JP2017220586A - 半導体発光素子 - Google Patents
半導体発光素子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017220586A JP2017220586A JP2016114566A JP2016114566A JP2017220586A JP 2017220586 A JP2017220586 A JP 2017220586A JP 2016114566 A JP2016114566 A JP 2016114566A JP 2016114566 A JP2016114566 A JP 2016114566A JP 2017220586 A JP2017220586 A JP 2017220586A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- semiconductor
- superlattice
- base
- light emitting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Led Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】第1の導電型を有する第1の半導体層12と、第1の半導体層上に形成され、互いに組成が異なる複数の超格子層が積層された超格子構造層13と、超格子構造層上に形成され、第1の半導体層及び超格子構造層から応力歪を受ける組成を有してランダムな網目状に区画された複数のベースセグメントを有するベース層14と、ベース層上に形成され、少なくとも1つの量子井戸層及び少なくとも1つの障壁層を含む活性層15と、活性層上に形成され、第1の半導体層とは反対の第2の導電型を有する第2の半導体層17と、を有する。
【選択図】図1
Description
図3は、実施例1の変形例に係る半導体発光素子10Aの構造を示す断面図である。半導体発光素子10Aは、活性層15Aの構成を除いては半導体発光素子10と同様の構成を有する。本変形例においては、活性層15Aは、2つの量子井戸層W1及び障壁層B1からなる多重量子井戸構造を有する。活性層15Aは、ベース層14上に2つの量子井戸層W1及び障壁層B1が交互に積層された構造を有する。
12 n型半導体層(第1の半導体層)
13 超格子構造層
S1、S2 超格子層
14 ベース層
15 活性層(第1の活性層)
17 p型半導体層(第2の半導体層)
21 発光層(第2の活性層)
Claims (5)
- 第1の導電型を有する第1の半導体層と、
前記第1の半導体層上に形成され、互いに組成が異なる複数の超格子層が積層された超格子構造層と、
前記超格子構造層上に形成され、前記第1の半導体層及び前記超格子構造層から応力歪を受ける組成を有してランダムな網目状に区画された複数のベースセグメントを有するベース層と、
前記ベース層上に形成され、少なくとも1つの量子井戸層及び少なくとも1つの障壁層を含む活性層と、
前記活性層上に形成され、前記第1の半導体層とは反対の第2の導電型を有する第2の半導体層と、を有することを特徴とする半導体発光素子。 - 前記超格子構造層は前記ベース層に接して形成されていることを特徴とする請求項1に記載の半導体発光素子。
- 前記複数の超格子層の各々は、前記第1の半導体層以上の格子定数を有し、
前記ベース層は、前記第1の半導体層及び前記超格子構造層よりも小さな格子定数を有することを特徴とする請求項2に記載の半導体発光素子。 - 前記第1及び第2の半導体層はGaNの組成を有し、
前記超格子構造層は、GaNの組成を有する第1の超格子層とInGaNの組成を有する第2の超格子層とが交互に積層された構造を有し、
前記ベース層は、AlN又はAlGaNの組成を有し、
前記少なくとも1つの量子井戸層は、InGaNの組成を有することを特徴とする請求項3に記載の半導体発光素子。 - 前記活性層と前記第2の半導体層との間に、前記活性層よりも短波長側に発光スペクトルを有する発光層を有することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1つに記載の半導体発光素子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016114566A JP2017220586A (ja) | 2016-06-08 | 2016-06-08 | 半導体発光素子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016114566A JP2017220586A (ja) | 2016-06-08 | 2016-06-08 | 半導体発光素子 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017220586A true JP2017220586A (ja) | 2017-12-14 |
Family
ID=60656250
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016114566A Pending JP2017220586A (ja) | 2016-06-08 | 2016-06-08 | 半導体発光素子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2017220586A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022041230A1 (zh) * | 2020-08-31 | 2022-03-03 | 厦门市三安光电科技有限公司 | 一种微发光二极管 |
CN115050866A (zh) * | 2022-08-16 | 2022-09-13 | 江苏第三代半导体研究院有限公司 | 极化可控的量子点Micro-LED同质外延结构及其制备方法 |
Citations (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11251684A (ja) * | 1998-02-26 | 1999-09-17 | Nichia Chem Ind Ltd | 窒化物半導体素子 |
JP2004179493A (ja) * | 2002-11-28 | 2004-06-24 | Rohm Co Ltd | 半導体発光素子 |
JP2008053608A (ja) * | 2006-08-28 | 2008-03-06 | Stanley Electric Co Ltd | 窒化物半導体結晶ないしそれを用いた発光素子及びその製造方法 |
JP2009124149A (ja) * | 2007-11-14 | 2009-06-04 | Advanced Optoelectronic Technology Inc | Iii族元素窒化物半導体発光デバイス及びその作成方法 |
JP2009123718A (ja) * | 2007-01-16 | 2009-06-04 | Showa Denko Kk | Iii族窒化物化合物半導体素子及びその製造方法、iii族窒化物化合物半導体発光素子及びその製造方法、並びにランプ |
JP2009530803A (ja) * | 2006-03-13 | 2009-08-27 | サントル ナショナル ドゥ ラ ルシェルシュ スィヤンティフィック(セーエヌエルエス) | モノリシック白色発光ダイオード |
US20110133156A1 (en) * | 2009-12-07 | 2011-06-09 | Jong Hak Won | Light emitting device and light emitting device package including the same |
JP2014042023A (ja) * | 2012-08-23 | 2014-03-06 | Lg Innotek Co Ltd | 発光素子、発光素子パッケージ、及び照明システム |
WO2014181558A1 (ja) * | 2013-05-09 | 2014-11-13 | 国立大学法人東京大学 | 発光ダイオード素子およびその製造方法 |
JP2016513878A (ja) * | 2013-03-14 | 2016-05-16 | サントル ナショナル ドゥ ラ ルシェルシュ シアンティフィク | モノリシック発光デバイス |
JP2016092286A (ja) * | 2014-11-07 | 2016-05-23 | スタンレー電気株式会社 | 半導体発光素子 |
JP2016092284A (ja) * | 2014-11-07 | 2016-05-23 | スタンレー電気株式会社 | 半導体発光素子 |
JP2016092287A (ja) * | 2014-11-07 | 2016-05-23 | スタンレー電気株式会社 | 半導体発光素子 |
JP2016092285A (ja) * | 2014-11-07 | 2016-05-23 | スタンレー電気株式会社 | 半導体発光素子 |
-
2016
- 2016-06-08 JP JP2016114566A patent/JP2017220586A/ja active Pending
Patent Citations (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11251684A (ja) * | 1998-02-26 | 1999-09-17 | Nichia Chem Ind Ltd | 窒化物半導体素子 |
JP2004179493A (ja) * | 2002-11-28 | 2004-06-24 | Rohm Co Ltd | 半導体発光素子 |
JP2009530803A (ja) * | 2006-03-13 | 2009-08-27 | サントル ナショナル ドゥ ラ ルシェルシュ スィヤンティフィック(セーエヌエルエス) | モノリシック白色発光ダイオード |
JP2008053608A (ja) * | 2006-08-28 | 2008-03-06 | Stanley Electric Co Ltd | 窒化物半導体結晶ないしそれを用いた発光素子及びその製造方法 |
JP2009123718A (ja) * | 2007-01-16 | 2009-06-04 | Showa Denko Kk | Iii族窒化物化合物半導体素子及びその製造方法、iii族窒化物化合物半導体発光素子及びその製造方法、並びにランプ |
JP2009124149A (ja) * | 2007-11-14 | 2009-06-04 | Advanced Optoelectronic Technology Inc | Iii族元素窒化物半導体発光デバイス及びその作成方法 |
US20110133156A1 (en) * | 2009-12-07 | 2011-06-09 | Jong Hak Won | Light emitting device and light emitting device package including the same |
JP2014042023A (ja) * | 2012-08-23 | 2014-03-06 | Lg Innotek Co Ltd | 発光素子、発光素子パッケージ、及び照明システム |
JP2016513878A (ja) * | 2013-03-14 | 2016-05-16 | サントル ナショナル ドゥ ラ ルシェルシュ シアンティフィク | モノリシック発光デバイス |
WO2014181558A1 (ja) * | 2013-05-09 | 2014-11-13 | 国立大学法人東京大学 | 発光ダイオード素子およびその製造方法 |
JP2016092286A (ja) * | 2014-11-07 | 2016-05-23 | スタンレー電気株式会社 | 半導体発光素子 |
JP2016092284A (ja) * | 2014-11-07 | 2016-05-23 | スタンレー電気株式会社 | 半導体発光素子 |
JP2016092287A (ja) * | 2014-11-07 | 2016-05-23 | スタンレー電気株式会社 | 半導体発光素子 |
JP2016092285A (ja) * | 2014-11-07 | 2016-05-23 | スタンレー電気株式会社 | 半導体発光素子 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022041230A1 (zh) * | 2020-08-31 | 2022-03-03 | 厦门市三安光电科技有限公司 | 一种微发光二极管 |
JP2023536678A (ja) * | 2020-08-31 | 2023-08-29 | 廈門市三安光電科技有限公司 | マイクロ発光ダイオード |
JP7530998B2 (ja) | 2020-08-31 | 2024-08-08 | 湖北三安光電有限公司 | マイクロ発光ダイオード |
CN115050866A (zh) * | 2022-08-16 | 2022-09-13 | 江苏第三代半导体研究院有限公司 | 极化可控的量子点Micro-LED同质外延结构及其制备方法 |
CN115050866B (zh) * | 2022-08-16 | 2022-11-08 | 江苏第三代半导体研究院有限公司 | 极化可控的量子点Micro-LED同质外延结构及其制备方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6433246B2 (ja) | 半導体発光素子 | |
JP6605213B2 (ja) | 半導体発光素子 | |
JP6457784B2 (ja) | 半導体発光素子 | |
JP6433248B2 (ja) | 半導体発光素子 | |
JP6433247B2 (ja) | 半導体発光素子 | |
WO2016152772A1 (ja) | 半導体発光素子及びその製造方法 | |
JP2017220586A (ja) | 半導体発光素子 | |
JP6885675B2 (ja) | 半導体発光素子 | |
JP6605214B2 (ja) | 半導体発光素子 | |
JP2016178267A (ja) | 半導体発光素子 | |
JP6552234B2 (ja) | 半導体発光素子 | |
JP2017126684A (ja) | 半導体発光素子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A80 | Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80 Effective date: 20160622 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190514 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200331 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200512 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20201110 |