[go: up one dir, main page]

JP2017219039A - ターボチャージャーのアキシャルタービンおよびターボチャージャー - Google Patents

ターボチャージャーのアキシャルタービンおよびターボチャージャー Download PDF

Info

Publication number
JP2017219039A
JP2017219039A JP2017082546A JP2017082546A JP2017219039A JP 2017219039 A JP2017219039 A JP 2017219039A JP 2017082546 A JP2017082546 A JP 2017082546A JP 2017082546 A JP2017082546 A JP 2017082546A JP 2017219039 A JP2017219039 A JP 2017219039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diffuser
axial
flow duct
turbine
bore
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017082546A
Other languages
English (en)
Inventor
ガブリエル・バルテンシュラーガー
Bartenschlager Gabriel
ミヒャエル・ドンデラー
Donderer Michael
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MAN Energy Solutions SE
Original Assignee
MAN Diesel and Turbo SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MAN Diesel and Turbo SE filed Critical MAN Diesel and Turbo SE
Publication of JP2017219039A publication Critical patent/JP2017219039A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D17/00Regulating or controlling by varying flow
    • F01D17/10Final actuators
    • F01D17/12Final actuators arranged in stator parts
    • F01D17/14Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits
    • F01D17/16Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits by means of nozzle vanes
    • F01D17/162Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits by means of nozzle vanes for axial flow, i.e. the vanes turning around axes which are essentially perpendicular to the rotor centre line
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/30Exhaust heads, chambers, or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D1/00Non-positive-displacement machines or engines, e.g. steam turbines
    • F01D1/02Non-positive-displacement machines or engines, e.g. steam turbines with stationary working-fluid guiding means and bladed or like rotor, e.g. multi-bladed impulse steam turbines
    • F01D1/04Non-positive-displacement machines or engines, e.g. steam turbines with stationary working-fluid guiding means and bladed or like rotor, e.g. multi-bladed impulse steam turbines traversed by the working-fluid substantially axially
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/08Cooling; Heating; Heat-insulation
    • F01D25/14Casings modified therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D9/00Stators
    • F01D9/02Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles
    • F01D9/04Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles forming ring or sector
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C6/00Plural gas-turbine plants; Combinations of gas-turbine plants with other apparatus; Adaptations of gas-turbine plants for special use
    • F02C6/04Gas-turbine plants providing heated or pressurised working fluid for other apparatus, e.g. without mechanical power output
    • F02C6/10Gas-turbine plants providing heated or pressurised working fluid for other apparatus, e.g. without mechanical power output supplying working fluid to a user, e.g. a chemical process, which returns working fluid to a turbine of the plant
    • F02C6/12Turbochargers, i.e. plants for augmenting mechanical power output of internal-combustion piston engines by increase of charge pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/40Application in turbochargers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Abstract

【課題】新しいタイプのアキシャルタービンを創出する。【解決手段】媒体を膨張させるためのターボチャージャーのアキシャルタービン(1)であって、動翼(3)を備えたタービンローター(2)と、動翼(3)に半径方向外側において隣接するカバーリング(12)と、膨張させられる媒体の流れ方向に見て動翼(3)の上流に配置された調整可能なガイドブレード(7)を備えたガイド装置(6)であってガイドブレード(7)はガイドリングカバーリング(12)の上流に配置されたガイドリング(8)内に取り付けられるガイド装置(6)と、膨張させられる媒体の流れ方向に見て動翼(3)の下流に配置されたディフューザー(5)とを備え、カバーリング(12)およびガイドリング(8)に半径方向外側において続く中空スペース(13)はそれがディフューザー(5)によって画定されたフローダクト(16)内へと通気可能であるようにディフューザー(5)によって画定されたフローダクト(16)に対して結合される。【選択図】図1

Description

本発明は、ターボチャージャーのアキシャルタービンおよびターボチャージャーに関する。
特許文献1から、ターボ機械、すなわちタービンとコンプレッサーとを備えた排気ガスターボチャージャーが知られている。排気ガスを膨張させる働きをするタービンは、それを介して排気ガスがタービンのタービンローターに供給されるタービンハウジングを備え、タービンローターは複数の動翼を含む。ディフューザーはタービンの動翼の下流から続く。タービンの領域において排気ガスの膨張中に抽出されたエネルギーは、充填空気を圧縮するためにコンプレッサーの領域で利用される。
特許文献2はターボチャージャーのアキシャルタービンを開示しており、この場合、排気ガスの流れ方向に見て、調整可能なガイドブレードを有するガイド装置がタービンローターの動翼の上流に配置される。ガイド装置のガイドブレードは、調整デバイスを介して調節可能であり、かつ、ガイドブレードキャリアとしても説明されるガイドリング内に調整可能に取り付けられている。排気ガス漏れはガイドリングまたはガイドブレードキャリア内のガイドブレードのマウント上を流れる可能性があるが、これは、ガイド装置の調整デバイスの望ましくない熱負荷およびダート蓄積につながる可能性があり、したがってガイド装置の調整デバイスの故障を引き起こす可能性がある。
独国特許出願公開第4426522号明細書 独国特許発明第10016745号明細書
これに鑑みて、本発明はターボチャージャーの新しいタイプのアキシャルタービンを創出することを目的とし、これによって、排気ガスの漏れを、特にガイド装置の調整可能なガイドブレードのための調節デバイスから遠ざけておくことができる。
この目的は、請求項1に記載のターボチャージャーのアキシャルタービンによって解決される。
本発明によれば、カバーリングおよびガイドリングに半径方向外側において続く中空スペースは、この中空スペースがディフューザーによって画定されたフローダクト内に通気できるように、ディフューザーによって画定されたフローダクトに対して結合される。
本発明によるアキシャルタービンでは、例えばガイドブレードとガイドリングとの間の漏れによって半径方向外側においてガイドリングに続く中空スペース内に流れる排気ガスは、規定された様式、すなわちディフューザーによって画定されたフローダクトの領域内で吸い上げることができ、その結果、排気ガスの漏れがガイド装置の調整可能なガイドブレードのための調節デバイスの領域に達するのを回避することができる。このために、ガイド装置のための調整デバイスの故障確率が低減される。
さらに、ディフューザーの方向に本発明によってもたらされる半径方向外側においてカバーリングおよびガイドリングに続く中空スペースの通気によって、外気を、アキシャルタービンのハウジング内に形成される調整デバイスのための通路開口を介して吸入することができ、これによって、例えばガイド装置および調整デバイスの関連するアセンブリの冷却を実現することができる。
本発明の有利なさらなる展開によれば、中空スペースは少なくとも一つのボアを介してディフューザーによって画定されたフローダクトに結合され、中空スペースはディフューザーによって画定されたフローダクト内へ上記あるいは各ボアを介して通気できる。これは、設計に関して、特に簡素である。
本発明の有利なさらなる展開によれば、それぞれのボアは、半径方向外側においてディフューザーのフローダクトを画定する湾曲輪郭のディフューザー壁内へ開口する。これによってディフューザー内への中空スペースの特に有利な通気が可能となる。
本発明の有利なさらなる展開によれば、それぞれのボアは、ディフューザーのフローダクト内の流れが乱流を伴わないか、ほとんど乱流を伴わず、かつ/または大気圧よりも低いディフューザー壁における圧力を提供する、半径方向外側においてディフューザーのフローダクトを画定する湾曲輪郭のディフューザー壁のセクションにおいて開口する。これはまた、中空スペースのディフューザーのフローダクト内への特に有利な通気を可能にする。
本発明のさらに有利な発展形態によれば、ディフューザーは軸方向範囲を有し、カバーリングに続くディフューザーの流れ入口端部は0%の軸方向範囲に存在し、ディフューザーの流れ出口端部は100%の軸方向範囲に存在し、それを介して中空スペースがディフューザーのフローダクト内に通気可能である上記または各ボアは、ディフューザーの5%ないし20%の軸方向範囲において、好ましくはディフューザーの5%ないし15%の軸方向範囲において、特に好ましくはディフューザーの5%ないし10%の軸方向範囲において、ディフューザーのフローダクト内に、すなわち湾曲輪郭のディフューザー壁内に開口する。本発明のこのさらなる展開は、ディフューザーのフローダクト内への中空スペースの特に効果的な通気に役立つ。
本発明の有利なさらなる展開によれば、シーリング要素がカバーリングとガイドリングとの間に配置される。カバーリングとガイドリングとの間のシール要素は中空スペース内へのさらなる排気ガス漏れを防止する。
本発明の好ましいさらなる展開は従属請求項および以下の説明から得られる。本発明の例示的な実施形態は、これに限定されることなく図面を用いてより詳細に説明される。
本発明によるアキシャルターボチャージャーのアキシャルタービンを通る非常に概略的な断面図である。
本発明は、ターボチャージャーのアキシャルタービンおよびターボチャージャーに関する。
図1は、ターボチャージャーのアキシャルタービン1を通る概略断面を示す。タービン1においては、排気ガスが膨張させられ、図示されていないターボチャージャーのコンプレッサーの領域において充填空気を圧縮するために、このプロセスにおいて抽出されたエネルギーが利用される。
アキシャルタービン1は、複数の動翼3を備えたタービンローター2を備える。タービンローター2はまたインペラとしても説明される。タービン1のタービンローター2の領域において膨張させられる排気ガスは、流入ハウジング4を介してタービンローター2に供給され、膨張させられた排気ガスは、ディフューザー5を介して、タービンローター2の下流側においてタービンローター2から放出される。
図1は、さらに、ガイド装置6を示しており、これは、排気ガスの流れ方向に見たとき、タービンローター2の上流側に配置される。ガイド装置6は、調整可能なガイドブレード7を備える。この目的のために、ガイドブレード7は、ガイドブレード7を回転させることによって、その調整を行うために、ガイドブレードキャリアとしても説明されるガイドリング8に回転可能に取り付けられている。ガイド装置6用の調節デバイス9は、調整機構10と調節ドライブ11とを備え、これを介して、ガイドブレード7はガイドブレードキャリアまたはガイドリング8内で最終的に回転することができる。
排気ガスの流れ方向に見て、ガイドリング8の下流にはカバーリング12が設けられているが、これは、半径方向外側においてタービンローター2の動翼3に隣接しており、かつ、それは、ガイドリング8と共に、半径方向外側のセクションにおいてアキシャルタービン1の排気ガスのためのフローダクトを画定する。
図1は、さらに中空スペース13を示しているが、これは、半径方向外側においてアキシャルタービン1のハウジング4によって、そして少なくとも部分的に半径方向外側においてカバーリング12およびガイドリング8によって画定される。調節デバイス9の調整機構10はハウジング4の外側から、この中空スペース13内に延びており、調節駆動装置11はハウジング4の外側に優先的に配置される。ハウジング4の適当な開口14によって、調整機構10をハウジング4の外部から中空スペース13内に導入することができる。
本発明に関して、半径方向外側にカバーリング12およびガイドリング8に続く中空スペース13は、中空スペース13が上記または各ボア15を介してディフューザー5によって画定されたフローダクト16内へと優先的に通気されることができるように、優先的にはディフューザー5の少なくとも一つのボア15を介して、ディフューザー5によって画定された排気ガス用のフローダクト16と結合される。通気は、中空スペース13内の圧力と、上記または各ボア15がディフューザー5のフローダクト16内に開口するディフューザー5の位置に存在する圧力との間の圧力降下によって生じる。
中空スペース13をボア15を介してディフューザー5のフローダクト16に結合することが好ましいが、フローダクト16への中空スペース13の結合はまた異なる様式で、例えば筒状要素といった、中空スペース13とフローダクト16との間に対応するダクトを画定する、例えばその他の設計要素によって実施することができる。
ガイドリング8内に調整可能なガイドブレード7を取り付けることにより、排気ガス漏れは中空スペース13に流入することができるが、この排気ガス漏れは、上記または各ボア15を介して中空スペース13からディフューザー5のフローダクト16内へと既定の様式で排出することができる。調整デバイス9の調整機構10が、そうした排気ガス漏れによる許容されない加熱およびダート蓄積に曝されるリスクはない。対照的に、特に調整機構10およびガイド装置6のガイドリング8を冷却するための周囲空気はハウジング4の上記または各開口14を介して吸入することができるが、これを介して調整機構10がハウジング4の外部から中空スペース13内に導入される。
ディフューザー5は、このディフューザー5のフローダクト16を最終的に画定する壁17を備える。ディフューザー5のこの壁17は湾曲した輪郭を有し、膨張させられた排気ガスの流れ方向に見た、その直径は拡大する。
ディフューザー5は軸方向範囲を有し、ディフューザー5の流れ入口端部またはディフューザー5のフローダクト16の流れ入口端部は、カバーリング12に続く0%の軸方向範囲に存在し、ディフューザー5の流れ出口端部またはディフューザー5のフローダクト16の流れ出口端部は100%の軸方向範囲に存在する。ディフューザー5の流れ出口端部の方向に流れ入口端部から始まって、すなわち100%の軸方向範囲の方向に0%の軸方向範囲から始まって、外側においてフローダクト16を画定するディフューザー壁17の直径は拡大する。
それを介して中空スペース13がディフューザー5のフローダクト16内へと通気することができる上記または各ボア15は、ディフューザー5のフローダクト16内の流れがほとんど乱流を伴わず、そしてディフューザー壁17の領域において大気圧よりも低い圧力を有する、湾曲したディフューザー壁17のセクションにおいて、フローダクト16内に開口する。
ディフューザー5のまたはディフューザー5のフローダクト16の軸方向範囲に基づいて、上記または各ボア15は、ディフューザー5のフローダクト16内へと、5%ないし20%の軸方向範囲で、好ましくは5%ないし15%の軸方向範囲で、特に好ましくは5%ないし10%の軸方向範囲で開口する。これにより、中空スペース13はディフューザー5のフローダクト16内へと特に有利に通気することができる。
図1から、カバーリング12とガイドリング8との間にはシーリング要素18が配置され、これが、ガイドリング8とカバーリング12との間の間隙を介した中空スペース13内への漏れを防止することは明らかである。だが、このシーリング要素18を介して規定された排気ガス漏れが起きる場合、これは、同様に、上記あるいは各ボア15を介してディフューザー5のフローダクト16内へと通気させることができる。
アキシャルタービン1は、ディフューザー5のフローダクト16内への、外側においてカバーリング12およびガイドリング8に続く中空スペース13の規定の通気を可能にする。この中空スペース13内に流入する排気ガス漏れは規定された様式で排出できる。このために、調整可能なガイド装置6の調整装置9の特に許容できない加熱または熱負荷を回避することができる。これによってアキシャルタービン1の呼称安全性が高められる。
1 アキシャルタービン
2 タービンローター
3 動翼
4 タービンハウジング
5 ディフューザー
6 ガイド装置
7 ガイドブレード
8 ガイドリング
9 調整デバイス
10 調整機構
11 調整駆動装置
12 カバーリング
13 中空スペース
14 リセス
15 ボア
16 フローダクト
17 ディフューザー壁
18 シーリングエレメント

Claims (9)

  1. 媒体を膨張させるためのターボチャージャーのアキシャルタービン(1)であって、
    動翼(3)を備えたタービンローター(2)と、
    前記動翼(3)に半径方向外側において隣接するカバーリング(12)と、
    膨張させられる媒体の流れ方向に見て、前記動翼(3)の上流に配置されたガイドブレード(7)を備えたガイド装置(6)であって、前記ガイドブレード(7)は前記カバーリング(12)の上流に配置されたガイドリング(8)内に取り付けられているガイド装置(6)と、
    膨張させられる前記媒体の流れ方向に見て前記動翼(3)の下流に配置されたディフューザー(5)と
    を備え、
    前記カバーリング(12)および前記ガイドリング(8)に半径方向外側において続く中空スペース(13)は、前記中空スペース(13)が前記ディフューザー(5)によって画定されたフローダクト(16)内へと通気可能であるように、前記ディフューザー(5)によって画定された前記フローダクト(16)に対して結合されることを特徴とするアキシャルタービン。
  2. 前記中空スペース(13)は、少なくとも一つのボア(15)を介して、前記ディフューザー(5)によって画定される前記フローダクト(16)に対して結合されており、前記中空スペース(13)は、前記ディフューザー(5)によって画定される前記フローダクト(16)内へと、前記あるいは各ボア(15)を介して通気できることを特徴とする請求項1に記載のアキシャルタービン。
  3. それぞれのボア(15)は、前記ディフューザー(5)の前記フローダクト(16)を半径方向外側において画定する湾曲輪郭のディフューザー壁(17)内に開口することを特徴とする請求項2に記載のアキシャルタービン。
  4. それぞれのボア(15)は、前記ディフューザーの前記フローダクト(16)内の流れが大気圧よりも低い圧力を前記ディフューザー壁(17)に提供する、半径方向外側において前記ディフューザーの前記フローダクト(16)を画定する湾曲輪郭の前記ディフューザー壁(17)のセクション内に開口することを特徴とする請求項3に記載のアキシャルタービン。
  5. 前記ディフューザー(5)は軸方向の範囲を有し、前記カバーリング(12)に続く前記ディフューザー(5)の流れ入口端部は0%の軸方向範囲に存在し、前記ディフューザー(5)の流れ出口端部は100%の軸方向範囲に存在し、前記または各ボア(15)は5%ないし20%の軸方向範囲において前記ディフューザー(5)の前記フローダクト(16)内に開口している、請求項2ないし請求項4のいずれか1項に記載のアキシャルタービン。
  6. 前記あるいは各ボア(5)は、5%ないし15%の軸方向範囲で、前記ディフューザー(5)の前記フローダクト(16)内に開口することを特徴とする請求項5に記載のアキシャルタービン。
  7. 前記あるいは各ボア(15)は、5%ないし10%の軸方向範囲で、前記ディフューザー(5)の前記フローダクト(16)内に開口することを特徴とする請求項5または請求項6に記載のアキシャルタービン。
  8. 前記カバーリング(12)と前記ガイドリング(8)との間にシーリング要素(18)が配置されることを特徴とする請求項1ないし請求項7のいずれか1項に記載のアキシャルタービン。
  9. 排気ガスを膨張させるための、かつ、排気ガスの膨張中にエネルギーを抽出するためのタービンと、前記タービンにおいて抽出されたエネルギーを利用して充填空気を圧縮するためのコンプレッサーと、を備えたターボチャージャーであって、前記タービン(1)は請求項1ないし請求項8のいずれか1項に従って設計されることを特徴とするターボチャージャー。
JP2017082546A 2016-06-03 2017-04-19 ターボチャージャーのアキシャルタービンおよびターボチャージャー Pending JP2017219039A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102016110269.5A DE102016110269A1 (de) 2016-06-03 2016-06-03 Axialturbine eines Turboladers und Turbolader
DE102016110269.5 2016-06-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017219039A true JP2017219039A (ja) 2017-12-14

Family

ID=60327925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017082546A Pending JP2017219039A (ja) 2016-06-03 2017-04-19 ターボチャージャーのアキシャルタービンおよびターボチャージャー

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP2017219039A (ja)
KR (1) KR20170137638A (ja)
CN (1) CN107461226A (ja)
CH (1) CH712547B1 (ja)
DE (1) DE102016110269A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109779741B (zh) * 2019-01-23 2020-05-19 宁波天阁汽车零部件有限公司 一种车用涡轮增压器

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52163603U (ja) * 1976-06-04 1977-12-12
JPH11229886A (ja) * 1998-02-13 1999-08-24 Taiho Kogyo Co Ltd ターボチャージャのシール装置
JP2003527521A (ja) * 2000-03-17 2003-09-16 アーベーベー ターボ システムズ アクチエンゲゼルシャフト 軸流排気タービンの案内翼装置
JP2008045543A (ja) * 2006-08-19 2008-02-28 Man Diesel Sa 内燃機関の排気駆動過給機
JP2012500922A (ja) * 2008-04-23 2012-01-12 アーベーベー ターボ システムズ アクチエンゲゼルシャフト 遮断空気通路を有するガイド装置の支持リング
US20160032760A1 (en) * 2014-07-30 2016-02-04 MTU Aero Engines AG Housing for a gas turbine, aircraft engine, and a process for operating a gas turbine

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4426522A1 (de) 1994-07-27 1996-02-01 Man B & W Diesel Ag Strömungsmaschine
DE10016745B4 (de) 2000-04-04 2005-05-19 Man B & W Diesel Ag Axialströmungsmaschine mit einem eine Reihe von verstellbaren Leitschaufeln umfassenden Leitapparat
CN101265814A (zh) * 2008-04-30 2008-09-17 冀江 一种复合式透平膨胀机
WO2015073242A1 (en) * 2013-11-14 2015-05-21 United Technologies Corporation Airfoil contour for low-loss on-boarding of cooling air through an articulating spindle

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52163603U (ja) * 1976-06-04 1977-12-12
JPH11229886A (ja) * 1998-02-13 1999-08-24 Taiho Kogyo Co Ltd ターボチャージャのシール装置
JP2003527521A (ja) * 2000-03-17 2003-09-16 アーベーベー ターボ システムズ アクチエンゲゼルシャフト 軸流排気タービンの案内翼装置
JP2008045543A (ja) * 2006-08-19 2008-02-28 Man Diesel Sa 内燃機関の排気駆動過給機
JP2012500922A (ja) * 2008-04-23 2012-01-12 アーベーベー ターボ システムズ アクチエンゲゼルシャフト 遮断空気通路を有するガイド装置の支持リング
US20160032760A1 (en) * 2014-07-30 2016-02-04 MTU Aero Engines AG Housing for a gas turbine, aircraft engine, and a process for operating a gas turbine

Also Published As

Publication number Publication date
CH712547A2 (de) 2017-12-15
CN107461226A (zh) 2017-12-12
DE102016110269A1 (de) 2017-12-07
KR20170137638A (ko) 2017-12-13
CH712547B1 (de) 2021-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108661865B (zh) 包括冷却回路的用于风力涡轮机的机舱
CN101532507B (zh) 可调式压缩机抽气系统
JP6399894B2 (ja) 排気装置及びガスタービン
EP3196422B1 (en) Exhaust frame
CN102644625B (zh) 空调系统的涡轮风扇
CN105899763B (zh) 涡轮机轴承壳
JP2007113586A (ja) ガスタービンエンジン中のタービンディスクの換気装置
JP2012255440A5 (ja)
CN103362558B (zh) 用于吹扫燃气涡轮机转子的装置和方法
RU2007127555A (ru) Система охлаждения задней полости крыльчатки центробежного компрессора
CA2606580C (en) Improved inlet plenum for gas turbine engine
JP2019094902A (ja) 遠心圧縮機及びターボチャージャー
CN105715310A (zh) 发动机和用于操作所述发动机的方法
WO2015156200A1 (ja) タービンの換気構造
JP4019391B2 (ja) ガスタービンの圧縮機段のディフューザのハウジング側における冷却空気取出し部
JP6672827B2 (ja) 回転機械
JP6625572B2 (ja) 排気駆動過給機のタービンの流出領域
JP2017219039A (ja) ターボチャージャーのアキシャルタービンおよびターボチャージャー
CN103807006B (zh) 排气涡轮增压器
KR20180108462A (ko) 터보과급기용 압축기
CN106194432B (zh) 具有自然对流通风系统的涡轮机负载联接装置
US10309309B2 (en) Air guiding device and aircraft engine with air guiding device
JP2018021554A (ja) ターボ過給機の軸流タービンおよびターボ過給機
CN205823735U (zh) 燃气轮机的压气机放气收集装置
JP2019044775A (ja) ターボチャージャの軸流タービンおよびターボチャージャ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201026

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210810

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220307