JP2017218413A - 目元用化粧料組成物 - Google Patents
目元用化粧料組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017218413A JP2017218413A JP2016114017A JP2016114017A JP2017218413A JP 2017218413 A JP2017218413 A JP 2017218413A JP 2016114017 A JP2016114017 A JP 2016114017A JP 2016114017 A JP2016114017 A JP 2016114017A JP 2017218413 A JP2017218413 A JP 2017218413A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mass
- cosmetic composition
- eyes
- oil
- silicone
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 75
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 claims abstract description 28
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 claims abstract description 26
- 239000000341 volatile oil Substances 0.000 claims abstract description 20
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims abstract description 16
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 claims description 68
- -1 trimethylsiloxy Chemical group 0.000 claims description 39
- 229920001218 Pullulan Polymers 0.000 claims description 20
- 235000019423 pullulan Nutrition 0.000 claims description 20
- 239000004373 Pullulan Substances 0.000 claims description 19
- 239000003921 oil Substances 0.000 claims description 18
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 239000008213 purified water Substances 0.000 claims description 13
- QPQANCNBWQXGTQ-UHFFFAOYSA-N trihydroxy(trimethylsilylperoxy)silane Chemical group C[Si](C)(C)OO[Si](O)(O)O QPQANCNBWQXGTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 12
- UAXUIYBGZNXVCN-UHFFFAOYSA-N 3-silylpropylcarbamic acid Chemical compound [SiH3]CCCNC(O)=O UAXUIYBGZNXVCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 235000013870 dimethyl polysiloxane Nutrition 0.000 description 23
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 22
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 22
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 17
- 229940008099 dimethicone Drugs 0.000 description 15
- XDOFQFKRPWOURC-UHFFFAOYSA-N 16-methylheptadecanoic acid Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O XDOFQFKRPWOURC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 13
- 239000004166 Lanolin Substances 0.000 description 12
- 235000019388 lanolin Nutrition 0.000 description 12
- 229940039717 lanolin Drugs 0.000 description 12
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 11
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- RGMZNZABJYWAEC-UHFFFAOYSA-N Methyltris(trimethylsiloxy)silane Chemical compound C[Si](C)(C)O[Si](C)(O[Si](C)(C)C)O[Si](C)(C)C RGMZNZABJYWAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 10
- XMSXQFUHVRWGNA-UHFFFAOYSA-N Decamethylcyclopentasiloxane Chemical compound C[Si]1(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O1 XMSXQFUHVRWGNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 9
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 9
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 9
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 9
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 9
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- WTFXARWRTYJXII-UHFFFAOYSA-N iron(2+);iron(3+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Fe+2].[Fe+3].[Fe+3] WTFXARWRTYJXII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N iron(II,III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]O[Fe]=O SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229940073663 methyl trimethicone Drugs 0.000 description 8
- GTJOHISYCKPIMT-UHFFFAOYSA-N 2-methylundecane Chemical compound CCCCCCCCCC(C)C GTJOHISYCKPIMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- SGVYKUFIHHTIFL-UHFFFAOYSA-N Isobutylhexyl Natural products CCCCCCCC(C)C SGVYKUFIHHTIFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 7
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 7
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 7
- VKPSKYDESGTTFR-UHFFFAOYSA-N isododecane Natural products CC(C)(C)CC(C)CC(C)(C)C VKPSKYDESGTTFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 7
- HFDVRLIODXPAHB-UHFFFAOYSA-N 1-tetradecene Chemical compound CCCCCCCCCCCCC=C HFDVRLIODXPAHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000004204 candelilla wax Substances 0.000 description 6
- 235000013868 candelilla wax Nutrition 0.000 description 6
- 229940073532 candelilla wax Drugs 0.000 description 6
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 6
- UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N docosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- IUJAMGNYPWYUPM-UHFFFAOYSA-N hentriacontane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC IUJAMGNYPWYUPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229940058015 1,3-butylene glycol Drugs 0.000 description 5
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 5
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 5
- 235000019437 butane-1,3-diol Nutrition 0.000 description 5
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 5
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 5
- 210000000720 eyelash Anatomy 0.000 description 5
- 210000000744 eyelid Anatomy 0.000 description 5
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 5
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 5
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 5
- 239000004200 microcrystalline wax Substances 0.000 description 5
- 235000019808 microcrystalline wax Nutrition 0.000 description 5
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 5
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 5
- PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N squalane Chemical compound CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- OBETXYAYXDNJHR-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexanoic acid Chemical compound CCCCC(CC)C(O)=O OBETXYAYXDNJHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BANXPJUEBPWEOT-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-Pentadecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(C)C BANXPJUEBPWEOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZAKOWWREFLAJOT-CEFNRUSXSA-N D-alpha-tocopherylacetate Chemical compound CC(=O)OC1=C(C)C(C)=C2O[C@@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C ZAKOWWREFLAJOT-CEFNRUSXSA-N 0.000 description 4
- 239000011626 DL-alpha-tocopherylacetate Substances 0.000 description 4
- 235000001809 DL-alpha-tocopherylacetate Nutrition 0.000 description 4
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 4
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 4
- 239000004288 Sodium dehydroacetate Substances 0.000 description 4
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 4
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 4
- LDDUCKDUDZVHLN-UHFFFAOYSA-N [2-hydroxy-3-[2-hydroxy-3-(16-methylheptadecanoyloxy)propoxy]propyl] 16-methylheptadecanoate Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)COCC(O)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC(C)C LDDUCKDUDZVHLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CEGOLXSVJUTHNZ-UHFFFAOYSA-K aluminium tristearate Chemical compound [Al+3].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CEGOLXSVJUTHNZ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 4
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 4
- OGQYPPBGSLZBEG-UHFFFAOYSA-N dimethyl(dioctadecyl)azanium Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)CCCCCCCCCCCCCCCCCC OGQYPPBGSLZBEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 4
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 4
- 125000003976 glyceryl group Chemical group [H]C([*])([H])C(O[H])([H])C(O[H])([H])[H] 0.000 description 4
- KWLMIXQRALPRBC-UHFFFAOYSA-L hectorite Chemical compound [Li+].[OH-].[OH-].[Na+].[Mg+2].O1[Si]2([O-])O[Si]1([O-])O[Si]([O-])(O1)O[Si]1([O-])O2 KWLMIXQRALPRBC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 229910000271 hectorite Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 4
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 4
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000346 nonvolatile oil Substances 0.000 description 4
- GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCO GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 4
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 4
- 229940079839 sodium dehydroacetate Drugs 0.000 description 4
- 235000019259 sodium dehydroacetate Nutrition 0.000 description 4
- DSOWAKKSGYUMTF-GZOLSCHFSA-M sodium;(1e)-1-(6-methyl-2,4-dioxopyran-3-ylidene)ethanolate Chemical compound [Na+].C\C([O-])=C1/C(=O)OC(C)=CC1=O DSOWAKKSGYUMTF-GZOLSCHFSA-M 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 4
- 229940042585 tocopherol acetate Drugs 0.000 description 4
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000021357 Behenic acid Nutrition 0.000 description 3
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 3
- 241001474374 Blennius Species 0.000 description 3
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 3
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000580955 Sapindus mukorossi Species 0.000 description 3
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SPTSIOTYTJZTOG-UHFFFAOYSA-N acetic acid;octadecanoic acid Chemical compound CC(O)=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O SPTSIOTYTJZTOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 3
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 229940116226 behenic acid Drugs 0.000 description 3
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 3
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 3
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-M hexadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 3
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 3
- 229940095068 tetradecene Drugs 0.000 description 3
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229940043268 2,2,4,4,6,8,8-heptamethylnonane Drugs 0.000 description 2
- TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LEEDMQGKBNGPDN-UHFFFAOYSA-N 2-methylnonadecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(C)C LEEDMQGKBNGPDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- IUMSDRXLFWAGNT-UHFFFAOYSA-N Dodecamethylcyclohexasiloxane Chemical compound C[Si]1(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O1 IUMSDRXLFWAGNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CMBYOWLFQAFZCP-UHFFFAOYSA-N Hexyl dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OCCCCCC CMBYOWLFQAFZCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OYHQOLUKZRVURQ-HZJYTTRNSA-N Linoleic acid Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(O)=O OYHQOLUKZRVURQ-HZJYTTRNSA-N 0.000 description 2
- 235000018330 Macadamia integrifolia Nutrition 0.000 description 2
- 240000000912 Macadamia tetraphylla Species 0.000 description 2
- 235000003800 Macadamia tetraphylla Nutrition 0.000 description 2
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 229940063655 aluminum stearate Drugs 0.000 description 2
- 229940116224 behenate Drugs 0.000 description 2
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 2
- 229940082500 cetostearyl alcohol Drugs 0.000 description 2
- 229940031569 diisopropyl sebacate Drugs 0.000 description 2
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 2
- XFKBBSZEQRFVSL-UHFFFAOYSA-N dipropan-2-yl decanedioate Chemical compound CC(C)OC(=O)CCCCCCCCC(=O)OC(C)C XFKBBSZEQRFVSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NOPFSRXAKWQILS-UHFFFAOYSA-N docosan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO NOPFSRXAKWQILS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- MMXKVMNBHPAILY-UHFFFAOYSA-N ethyl laurate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OCC MMXKVMNBHPAILY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XJNUECKWDBNFJV-UHFFFAOYSA-N hexadecyl 2-ethylhexanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)C(CC)CCCC XJNUECKWDBNFJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940100463 hexyl laurate Drugs 0.000 description 2
- KUVMKLCGXIYSNH-UHFFFAOYSA-N isopentadecane Natural products CCCCCCCCCCCCC(C)C KUVMKLCGXIYSNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940119170 jojoba wax Drugs 0.000 description 2
- 235000020778 linoleic acid Nutrition 0.000 description 2
- OYHQOLUKZRVURQ-IXWMQOLASA-N linoleic acid Natural products CCCCC\C=C/C\C=C\CCCCCCCC(O)=O OYHQOLUKZRVURQ-IXWMQOLASA-N 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 239000012170 montan wax Substances 0.000 description 2
- JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N n-Triacontane Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010466 nut oil Substances 0.000 description 2
- HMMGMWAXVFQUOA-UHFFFAOYSA-N octamethylcyclotetrasiloxane Chemical compound C[Si]1(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O1 HMMGMWAXVFQUOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940056211 paraffin Drugs 0.000 description 2
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 2
- 235000019271 petrolatum Nutrition 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 229920006268 silicone film Polymers 0.000 description 2
- 229940032094 squalane Drugs 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- HLZKNKRTKFSKGZ-UHFFFAOYSA-N tetradecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCO HLZKNKRTKFSKGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OULAJFUGPPVRBK-UHFFFAOYSA-N tetratriacontyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO OULAJFUGPPVRBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DUXYWXYOBMKGIN-UHFFFAOYSA-N trimyristin Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCCCCCCCC DUXYWXYOBMKGIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BJDAUCLANVMIOB-UHFFFAOYSA-N (3-decanoyloxy-2,2-dimethylpropyl) decanoate Chemical compound CCCCCCCCCC(=O)OCC(C)(C)COC(=O)CCCCCCCCC BJDAUCLANVMIOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUHCWQAFCGVQJX-RVWHZBQESA-N (3s,8s,9s,10r,13r,14s,17r)-3-hydroxy-10,13-dimethyl-17-[(2r)-6-methylheptan-2-yl]-2,3,4,7,8,9,11,12,14,15,16,17-dodecahydrocyclopenta[a]phenanthren-1-one Chemical compound C1C=C2C[C@H](O)CC(=O)[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 RUHCWQAFCGVQJX-RVWHZBQESA-N 0.000 description 1
- YYGNTYWPHWGJRM-UHFFFAOYSA-N (6E,10E,14E,18E)-2,6,10,15,19,23-hexamethyltetracosa-2,6,10,14,18,22-hexaene Chemical compound CC(C)=CCCC(C)=CCCC(C)=CCCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)C YYGNTYWPHWGJRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QMMJWQMCMRUYTG-UHFFFAOYSA-N 1,2,4,5-tetrachloro-3-(trifluoromethyl)benzene Chemical compound FC(F)(F)C1=C(Cl)C(Cl)=CC(Cl)=C1Cl QMMJWQMCMRUYTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DHGBAFGZLVRESL-UHFFFAOYSA-N 14-methylpentadecyl 16-methylheptadecanoate Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCCCCCCCCCCCCC(C)C DHGBAFGZLVRESL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LGEZTMRIZWCDLW-UHFFFAOYSA-N 14-methylpentadecyl octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCCCCCCCCCCCCC(C)C LGEZTMRIZWCDLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YICVJSOYNBZJAK-UHFFFAOYSA-N 14-methylpentadecyl tetradecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCCCCCCCCCCCCC(C)C YICVJSOYNBZJAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SAMYFBLRCRWESN-UHFFFAOYSA-N 16-methylheptadecyl hexadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCCCCCCCCCCCCCCC(C)C SAMYFBLRCRWESN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RKJGFHYCZPZJPE-UHFFFAOYSA-N 2,2-bis(16-methylheptadecanoyloxymethyl)butyl 16-methylheptadecanoate Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(CC)(COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC(C)C)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC(C)C RKJGFHYCZPZJPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FUTGDWNFCMWSJT-UHFFFAOYSA-N 2,3-bis(14-methylpentadecanoyloxy)propyl 14-methylpentadecanoate Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCCCCCCC(C)C)COC(=O)CCCCCCCCCCCCC(C)C FUTGDWNFCMWSJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGSZGZSCHSQXFV-UHFFFAOYSA-N 2,3-bis(2-ethylhexanoyloxy)propyl 2-ethylhexanoate Chemical compound CCCCC(CC)C(=O)OCC(OC(=O)C(CC)CCCC)COC(=O)C(CC)CCCC DGSZGZSCHSQXFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XFOQWQKDSMIPHT-UHFFFAOYSA-N 2,3-dichloro-6-(trifluoromethyl)pyridine Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=C(Cl)C(Cl)=N1 XFOQWQKDSMIPHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KMZHZAAOEWVPSE-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydroxypropyl acetate Chemical compound CC(=O)OCC(O)CO KMZHZAAOEWVPSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SFAAOBGYWOUHLU-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexyl hexadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(CC)CCCC SFAAOBGYWOUHLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KKDLMTFRMQVLMO-UHFFFAOYSA-N 2-heptylundecyl hexadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(CCCCCCC)CCCCCCCCC KKDLMTFRMQVLMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OGJDIJKJFYOENF-UHFFFAOYSA-N 2-hexyldecyl tetradecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(CCCCCC)CCCCCCCC OGJDIJKJFYOENF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CNPVJWYWYZMPDS-UHFFFAOYSA-N 2-methyldecane Chemical compound CCCCCCCCC(C)C CNPVJWYWYZMPDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BGRXBNZMPMGLQI-UHFFFAOYSA-N 2-octyldodecyl tetradecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(CCCCCCCC)CCCCCCCCCC BGRXBNZMPMGLQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SPNGZUCCFCTDRE-UHFFFAOYSA-N 3-silylpropyl carbamate Chemical compound NC(=O)OCCC[SiH3] SPNGZUCCFCTDRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQXRINMCMHCYBD-UHFFFAOYSA-N 4-(2-ethylhexoxy)-4-oxobutanoic acid Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)CCC(O)=O ZQXRINMCMHCYBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MOMKYJPSVWEWPM-UHFFFAOYSA-N 4-(chloromethyl)-2-(4-methylphenyl)-1,3-thiazole Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1C1=NC(CCl)=CS1 MOMKYJPSVWEWPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-1-piperidin-4-ylpyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CC(O)CN1C1CCNCC1 HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-M 4-hydroxybenzoate Chemical compound OC1=CC=C(C([O-])=O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940090248 4-hydroxybenzoic acid Drugs 0.000 description 1
- MVJSIAIXMFGVSA-UHFFFAOYSA-N 6-(2-hexyldecoxy)-6-oxohexanoic acid Chemical compound CCCCCCCCC(CCCCCC)COC(=O)CCCCC(O)=O MVJSIAIXMFGVSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JTHZUSWLNCPZLX-UHFFFAOYSA-N 6-fluoro-3-methyl-2h-indazole Chemical compound FC1=CC=C2C(C)=NNC2=C1 JTHZUSWLNCPZLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 229920006310 Asahi-Kasei Polymers 0.000 description 1
- 244000266618 Atriplex confertifolia Species 0.000 description 1
- 235000012137 Atriplex confertifolia Nutrition 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000146553 Ceiba pentandra Species 0.000 description 1
- 235000003301 Ceiba pentandra Nutrition 0.000 description 1
- RDOFJDLLWVCMRU-UHFFFAOYSA-N Diisobutyl adipate Chemical compound CC(C)COC(=O)CCCCC(=O)OCC(C)C RDOFJDLLWVCMRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000519695 Ilex integra Species 0.000 description 1
- 229930195714 L-glutamate Natural products 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- 239000004909 Moisturizer Substances 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019482 Palm oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004264 Petrolatum Substances 0.000 description 1
- 208000000474 Poliomyelitis Diseases 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 240000000111 Saccharum officinarum Species 0.000 description 1
- 235000007201 Saccharum officinarum Nutrition 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- BHEOSNUKNHRBNM-UHFFFAOYSA-N Tetramethylsqualene Natural products CC(=C)C(C)CCC(=C)C(C)CCC(C)=CCCC=C(C)CCC(C)C(=C)CCC(C)C(C)=C BHEOSNUKNHRBNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DOOTYTYQINUNNV-UHFFFAOYSA-N Triethyl citrate Chemical compound CCOC(=O)CC(O)(C(=O)OCC)CC(=O)OCC DOOTYTYQINUNNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000018936 Vitellaria paradoxa Nutrition 0.000 description 1
- 229920004482 WACKER® Polymers 0.000 description 1
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 1
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 1
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 1
- HOQCVZHXKCEGTC-CPNOTHRPSA-N [(2R,3R,4S,5R,6R)-6-[(2S,3S,4S,5R)-3,4-dihydroxy-2,5-bis(16-methylheptadecanoyloxymethyl)oxolan-2-yl]oxy-3,5-dihydroxy-4-(16-methylheptadecanoyloxy)oxan-2-yl]methyl 16-methylheptadecanoate Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H]1O[C@@](COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC(C)C)(O[C@H]2O[C@H](COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC(C)C)[C@@H](O)[C@H](OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC(C)C)[C@H]2O)[C@@H](O)[C@@H]1O HOQCVZHXKCEGTC-CPNOTHRPSA-N 0.000 description 1
- XKMYWNHZAQUEPY-YZGJEOKZSA-N [(3s,8s,9s,10r,13r,14s,17r)-10,13-dimethyl-17-[(2r)-6-methylheptan-2-yl]-2,3,4,7,8,9,11,12,14,15,16,17-dodecahydro-1h-cyclopenta[a]phenanthren-3-yl] 12-hydroxyoctadecanoate Chemical compound C([C@@H]12)C[C@]3(C)[C@@H]([C@H](C)CCCC(C)C)CC[C@H]3[C@@H]1CC=C1[C@]2(C)CC[C@H](OC(=O)CCCCCCCCCCC(O)CCCCCC)C1 XKMYWNHZAQUEPY-YZGJEOKZSA-N 0.000 description 1
- DRRMRHKHTQRWMB-UHFFFAOYSA-N [3-(2-ethylhexanoyloxy)-2,2-bis(2-ethylhexanoyloxymethyl)propyl] 2-ethylhexanoate Chemical compound CCCCC(CC)C(=O)OCC(COC(=O)C(CC)CCCC)(COC(=O)C(CC)CCCC)COC(=O)C(CC)CCCC DRRMRHKHTQRWMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZFJFYUXFKXTXGT-UHFFFAOYSA-N [dimethyl(methylsilyloxy)silyl]oxy-[dimethyl(trimethylsilyloxy)silyl]oxy-dimethylsilane Chemical compound C[SiH2]O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)C ZFJFYUXFKXTXGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YFCGDEUVHLPRCZ-UHFFFAOYSA-N [dimethyl(trimethylsilyloxy)silyl]oxy-dimethyl-trimethylsilyloxysilane Chemical compound C[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)C YFCGDEUVHLPRCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 229940072049 amyl acetate Drugs 0.000 description 1
- PGMYKACGEOXYJE-UHFFFAOYSA-N anhydrous amyl acetate Natural products CCCCCOC(C)=O PGMYKACGEOXYJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 1
- 239000010426 asphalt Substances 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- IRERQBUNZFJFGC-UHFFFAOYSA-L azure blue Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[S-]S[S-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] IRERQBUNZFJFGC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000012179 bayberry wax Substances 0.000 description 1
- 235000013871 bee wax Nutrition 0.000 description 1
- 235000015278 beef Nutrition 0.000 description 1
- 239000012166 beeswax Substances 0.000 description 1
- UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-M behenate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000002511 behenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- WMNULTDOANGXRT-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) butanedioate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)CCC(=O)OCC(CC)CCCC WMNULTDOANGXRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATAJZVDXFMMOFG-UHFFFAOYSA-N bis(2-heptylundecyl) hexanedioate Chemical compound CCCCCCCCCC(CCCCCCC)COC(=O)CCCCC(=O)OCC(CCCCCCC)CCCCCCCCC ATAJZVDXFMMOFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PPOZILIWLOFYOG-UHFFFAOYSA-N bis(2-hexyldecyl) hexanedioate Chemical compound CCCCCCCCC(CCCCCC)COC(=O)CCCCC(=O)OCC(CCCCCC)CCCCCCCC PPOZILIWLOFYOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 239000004203 carnauba wax Substances 0.000 description 1
- 235000013869 carnauba wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000012185 ceresin wax Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 229910000423 chromium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- VQWFNAGFNGABOH-UHFFFAOYSA-K chromium(iii) hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Cr+3] VQWFNAGFNGABOH-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000002734 clay mineral Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 235000019868 cocoa butter Nutrition 0.000 description 1
- 229940110456 cocoa butter Drugs 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 1
- SASYSVUEVMOWPL-NXVVXOECSA-N decyl oleate Chemical compound CCCCCCCCCCOC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC SASYSVUEVMOWPL-NXVVXOECSA-N 0.000 description 1
- 229940105984 diethylhexyl succinate Drugs 0.000 description 1
- 229940031769 diisobutyl adipate Drugs 0.000 description 1
- VJHINFRRDQUWOJ-UHFFFAOYSA-N dioctyl sebacate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)CCCCCCCCC(=O)OCC(CC)CCCC VJHINFRRDQUWOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940105993 dipentaerythrityl hexahydroxystearate Drugs 0.000 description 1
- XUEBMKSAZLJQFN-UHFFFAOYSA-N dipentaerythritylhexahydroxystearate Chemical compound C1C(C2)(COC(=O)C(O)(O)C(O)(O)C3(O)O)CC32C1(C1)C2(C3)CC31CC2CCCCCCCCCC XUEBMKSAZLJQFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000735 docosanol Drugs 0.000 description 1
- KHAYCTOSKLIHEP-UHFFFAOYSA-N docosyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)C=C KHAYCTOSKLIHEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 210000004709 eyebrow Anatomy 0.000 description 1
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 1
- 235000019387 fatty acid methyl ester Nutrition 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 150000002222 fluorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- MNWFXJYAOYHMED-UHFFFAOYSA-M heptanoate Chemical compound CCCCCCC([O-])=O MNWFXJYAOYHMED-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 229940078568 isocetyl myristate Drugs 0.000 description 1
- 229940078545 isocetyl stearate Drugs 0.000 description 1
- XUGNVMKQXJXZCD-UHFFFAOYSA-N isopropyl palmitate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC(C)C XUGNVMKQXJXZCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940113915 isostearyl palmitate Drugs 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 1
- 229940049920 malate Drugs 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000001333 moisturizer Effects 0.000 description 1
- 230000003020 moisturizing effect Effects 0.000 description 1
- 229940043348 myristyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 229940078812 myristyl myristate Drugs 0.000 description 1
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N n-heptadecyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCO GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CXQXSVUQTKDNFP-UHFFFAOYSA-N octamethyltrisiloxane Chemical compound C[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)C CXQXSVUQTKDNFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N octanoic acid Chemical compound CCCCCCCC(O)=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940073665 octyldodecyl myristate Drugs 0.000 description 1
- BARWIPMJPCRCTP-UHFFFAOYSA-N oleic acid oleyl ester Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCCOC(=O)CCCCCCCC=CCCCCCCCC BARWIPMJPCRCTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BARWIPMJPCRCTP-CLFAGFIQSA-N oleyl oleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCOC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC BARWIPMJPCRCTP-CLFAGFIQSA-N 0.000 description 1
- 125000001181 organosilyl group Chemical group [SiH3]* 0.000 description 1
- 239000002540 palm oil Substances 0.000 description 1
- 125000000913 palmityl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940066842 petrolatum Drugs 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229940062000 polyglyceryl-2 triisostearate Drugs 0.000 description 1
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 1
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- KBJXDTIYSSQJAI-UHFFFAOYSA-N propylcarbamic acid Chemical compound CCCNC(O)=O KBJXDTIYSSQJAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 239000004170 rice bran wax Substances 0.000 description 1
- 235000019384 rice bran wax Nutrition 0.000 description 1
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 1
- 239000012176 shellac wax Substances 0.000 description 1
- 239000004447 silicone coating Substances 0.000 description 1
- 239000002884 skin cream Substances 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 235000019983 sodium metaphosphate Nutrition 0.000 description 1
- 229940031439 squalene Drugs 0.000 description 1
- TUHBEKDERLKLEC-UHFFFAOYSA-N squalene Natural products CC(=CCCC(=CCCC(=CCCC=C(/C)CCC=C(/C)CC=C(C)C)C)C)C TUHBEKDERLKLEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 229940012831 stearyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003760 tallow Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N tetradecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC[14C](O)=O TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N 0.000 description 1
- BORJONZPSTVSFP-UHFFFAOYSA-N tetradecyl 2-hydroxypropanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCOC(=O)C(C)O BORJONZPSTVSFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DZKXJUASMGQEMA-UHFFFAOYSA-N tetradecyl tetradecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CCCCCCCCCCCCC DZKXJUASMGQEMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 239000001069 triethyl citrate Substances 0.000 description 1
- VMYFZRTXGLUXMZ-UHFFFAOYSA-N triethyl citrate Natural products CCOC(=O)C(O)(C(=O)OCC)C(=O)OCC VMYFZRTXGLUXMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013769 triethyl citrate Nutrition 0.000 description 1
- GVPDNFYOFKBFEN-UHFFFAOYSA-N trimethyl(octadecoxy)silane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCO[Si](C)(C)C GVPDNFYOFKBFEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940118594 trimethylolpropane triisostearate Drugs 0.000 description 1
- VLPFTAMPNXLGLX-UHFFFAOYSA-N trioctanoin Chemical compound CCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCC)COC(=O)CCCCCCC VLPFTAMPNXLGLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQTYRTSKQFQYPQ-UHFFFAOYSA-N trisiloxane Chemical compound [SiH3]O[SiH2]O[SiH3] ZQTYRTSKQFQYPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/72—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
- A61K8/73—Polysaccharides
- A61K8/732—Starch; Amylose; Amylopectin; Derivatives thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/72—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
- A61K8/84—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
- A61K8/89—Polysiloxanes
- A61K8/891—Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/19—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/58—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing atoms other than carbon, hydrogen, halogen, oxygen, nitrogen, sulfur or phosphorus
- A61K8/585—Organosilicon compounds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/72—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
- A61K8/84—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
- A61K8/89—Polysiloxanes
- A61K8/896—Polysiloxanes containing atoms other than silicon, carbon, oxygen and hydrogen, e.g. dimethicone copolyol phosphate
- A61K8/898—Polysiloxanes containing atoms other than silicon, carbon, oxygen and hydrogen, e.g. dimethicone copolyol phosphate containing nitrogen, e.g. amodimethicone, trimethyl silyl amodimethicone or dimethicone propyl PG-betaine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/92—Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q1/00—Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
- A61Q1/02—Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
- A61Q1/10—Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for eyes, e.g. eyeliner, mascara
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Birds (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Cosmetics (AREA)
Abstract
【課題】目元用化粧料組成物を、化粧もちに優れ、マスカラとしても、アイライナーとしても使用することが可能なものとする。
【解決手段】目元用化粧料組成物を、目元用化粧料組成物全量に対して、シリコーン系皮膜剤を10.01〜30質量%および揮発性油分を25〜70質量%含み、揮発性油分全量に対して揮発性シリコーン系油分が25質量%以上であって、硬度が30以上100以下とする。
【選択図】なし
【解決手段】目元用化粧料組成物を、目元用化粧料組成物全量に対して、シリコーン系皮膜剤を10.01〜30質量%および揮発性油分を25〜70質量%含み、揮発性油分全量に対して揮発性シリコーン系油分が25質量%以上であって、硬度が30以上100以下とする。
【選択図】なし
Description
本発明は、目元用化粧料組成物に関するものである。
従来より、目元用化粧料として、マスカラ、アイライナー、アイブロウ等が知られている。マスカラは、睫毛を太く長くしたりカールさせたりすることにより目元を印象的に演出することのできる目元用化粧料であり、アイライナーは瞼の際にラインを描いて塗布することにより、瞳の輪郭を際立たせて目を大きく見せるなど、目元の印象を強める目元用化粧料である。
マスカラは、カール効果が途中で低下したり、瞬きに伴って経時で下瞼に化粧移りすることがないよう、化粧もちに優れる必要があるため、化粧膜はある程度の強度が必要となる。一方、アイライナーは、使用部位が目の際と限られた狭い範囲であるため、使用時に滑らかに伸び広がり、塗布しやすく使用性に優れるとともに、瞬きなどの動きによって化粧膜が部分的に欠落しないように、しなやかな化粧膜が求められる。このようにマスカラとアイライナーは、その求められる機能が異なるため、従来はそれぞれ専用の化粧料が提供されている。
一方で、目と睫毛という隣接する部位に塗布するものであることから1つのアイテムですませたい、あるいは、化粧直しの際にマスカラとアイライナーを常に持ち歩くといった手間を省きたいという消費者ニーズの観点から両者を兼用できないかという検討もなされており、例えば、特許文献1にはマスカラとしてもアイライナーとしても使用可能なマスカラ・アイライナー兼用化粧料組成物が記載されている。
特許文献1に記載されているマスカラ・アイライナー兼用化粧料組成物は、マスカラとして求められるカールキープ効果およびボリューム効果とその化粧効果の持続性、アイライナーとして求められる塗布時の滑らかさ、化粧膜のしなやかさを訴求したものではあるが、非常に化粧もちが悪いという問題がある。化粧もちをよくするためには皮膜剤の量を増やす必要があるが、皮膜剤の量を増やすと、アイライナーとして使用した時には、瞼の動きに硬い化粧膜が追従できず、ポロ落ちが発生し、マスカラとして使用した時には、化粧膜がしなやかになりすぎ、カールキープ効果およびボリューム効果が低くなり、化粧効果が弱くなる。
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、化粧もちに優れ、マスカラとしても、アイライナーとしても使用することが可能な目元用化粧料組成物を提供することを目的とするものである。
本発明の目元用化粧料組成物は、目元用化粧料組成物全量に対して、シリコーン系皮膜剤を10.01〜30質量%および揮発性油分を25〜70質量%含み、揮発性油分全量に対して揮発性シリコーン系油分が25質量%以上であって、硬度が30以上100以下である。
シリコーン系皮膜剤はトリメチルシロキシケイ酸またはシリコーン化プルランであることが好ましい。
シリコーン化プルランは、トリ(トリメチルシロキシ)シリルプロピルカルバミド酸プルランであることが好ましい。
揮発性シリコーン系油分は揮発性直鎖シリコーン系油分であることが好ましい。
シリコーン化プルランは、トリ(トリメチルシロキシ)シリルプロピルカルバミド酸プルランであることが好ましい。
揮発性シリコーン系油分は揮発性直鎖シリコーン系油分であることが好ましい。
本発明の目元用化粧料組成物はさらに固形油分を0.01〜20質量%含むことが好ましい。
本発明の目元用化粧料組成物はさらに精製水を0.01〜5質量%含むことが好ましい。
本発明の目元用化粧料組成物はさらにベンガラを含むものとしてもよい。
本発明の目元用化粧料組成物はさらに精製水を0.01〜5質量%含むことが好ましい。
本発明の目元用化粧料組成物はさらにベンガラを含むものとしてもよい。
本発明の目元用化粧料組成物は、マスカラであってもよい。
本発明の目元用化粧料組成物は、マスカラおよびアイライナー兼用であってもよい。
本発明の目元用化粧料組成物は、マスカラおよびアイライナー兼用であってもよい。
本発明の目元用化粧料組成物は、目元用化粧料組成物全量に対して、シリコーン系皮膜剤を10.01〜30質量%および揮発性油分を25〜70質量%含み、揮発性油分全量に対して揮発性シリコーン系油分が25質量%以上であって、硬度が30以上100以下であるので、化粧もちに優れ、マスカラとしても、アイライナーとしても使用することができる。
以下、本発明の目元用化粧料組成物について詳細に説明する。
本発明の目元用化粧料組成物は、目元用化粧料組成物全量に対して、シリコーン系皮膜剤を10.01〜30質量%および揮発性油分を25〜70質量%含み、揮発性油分全量に対して揮発性シリコーン系油分が25質量%以上であって、硬度が30以上100以下である。
以下、各成分について詳細に説明する。
本発明の目元用化粧料組成物は、目元用化粧料組成物全量に対して、シリコーン系皮膜剤を10.01〜30質量%および揮発性油分を25〜70質量%含み、揮発性油分全量に対して揮発性シリコーン系油分が25質量%以上であって、硬度が30以上100以下である。
以下、各成分について詳細に説明する。
[シリコーン系皮膜剤]
本発明の目元用化粧料組成物の皮膜剤はシリコーン系皮膜剤である。シリコーン系皮膜剤としては、トリメチルシロキシケイ酸、シリコーン化プルラン、(アクリレーツ/ジメチコン)コポリマーや、シルセスキオンサン系等を好ましく挙げることができ、化粧もちのよさ等の観点からは、トリメチルシロキシケイ酸やシリコーン化プルランが好ましい。
これらのシリコーン系皮膜剤は1種のみで用いてもよいし、2種以上を適宜組み合わせて用いてもよい。
本発明の目元用化粧料組成物の皮膜剤はシリコーン系皮膜剤である。シリコーン系皮膜剤としては、トリメチルシロキシケイ酸、シリコーン化プルラン、(アクリレーツ/ジメチコン)コポリマーや、シルセスキオンサン系等を好ましく挙げることができ、化粧もちのよさ等の観点からは、トリメチルシロキシケイ酸やシリコーン化プルランが好ましい。
これらのシリコーン系皮膜剤は1種のみで用いてもよいし、2種以上を適宜組み合わせて用いてもよい。
トリメチルシロキシケイ酸は、重量平均分子量が10000以上であることが好ましい。重量平均分子量10000以上であることにより、睫毛およびアイラインにおける化粧粧もち効果をより付与することができる。
なお、重量平均分子量はゲル透過クロマトグラフィー(GPC)によるポリスチレン換算値である。
このようなトリメチルシロキシケイ酸は、公知の製法により製造したものを用いることができる。
また、市販品としては、例えば、X−21−5250(信越化学工業社製、50%デカメチルシクロペンタシロキサン溶液)、X−21−5250L(信越化学工業社製、50%ジメチコン溶液)、X−21−5616(信越化学工業社製、60%イソドデカン溶液)、X−21−5249(信越化学工業社製、50%デカメチルシクロペンタシロキサン溶液)、X−21−5249L(信越化学工業社製、50%ジメチコン溶液)、KF−7312(信越化学工業社製、50%デカメチルシクロペンタシロキサン溶液)、KF−7312K(信越化学工業社製、60%ジメチコン溶液)、KF−7312L(信越化学工業社製、50%ジメチコン溶液)、KF−7312T(信越化学工業社製、60%メチルトリメチコン溶液)、X−21−5595(信越化学工業社製、60%イソドデカン溶液)、KF−9021(信越化学工業社製、50%デカメチルシクロペンタシロキサン溶液)、KF−9021L(信越化学工業社製、50%ジメチコン溶液)、MQ−1600 Solid Resin(東レダウシリコーン社製、純分100%)、Wacker−Belsil TMS803(旭化成ワッカーシリコーン社製、純分100%)等が挙げられる。
なお、重量平均分子量はゲル透過クロマトグラフィー(GPC)によるポリスチレン換算値である。
このようなトリメチルシロキシケイ酸は、公知の製法により製造したものを用いることができる。
また、市販品としては、例えば、X−21−5250(信越化学工業社製、50%デカメチルシクロペンタシロキサン溶液)、X−21−5250L(信越化学工業社製、50%ジメチコン溶液)、X−21−5616(信越化学工業社製、60%イソドデカン溶液)、X−21−5249(信越化学工業社製、50%デカメチルシクロペンタシロキサン溶液)、X−21−5249L(信越化学工業社製、50%ジメチコン溶液)、KF−7312(信越化学工業社製、50%デカメチルシクロペンタシロキサン溶液)、KF−7312K(信越化学工業社製、60%ジメチコン溶液)、KF−7312L(信越化学工業社製、50%ジメチコン溶液)、KF−7312T(信越化学工業社製、60%メチルトリメチコン溶液)、X−21−5595(信越化学工業社製、60%イソドデカン溶液)、KF−9021(信越化学工業社製、50%デカメチルシクロペンタシロキサン溶液)、KF−9021L(信越化学工業社製、50%ジメチコン溶液)、MQ−1600 Solid Resin(東レダウシリコーン社製、純分100%)、Wacker−Belsil TMS803(旭化成ワッカーシリコーン社製、純分100%)等が挙げられる。
シリコーン化プルランは、プルランの反応性官能基に対するシリコーン化合物の結合割合がその種類によって異なるが、通常、多糖化合物の構成糖1単位当たりのシリコーン化合物の平均結合数(置換度)が0.5〜3.0であることが好適である。なお、本発明において置換度は化合物中のSi含有量(質量%)から換算したものである。
なお、シリコーン化プルランの配合の際には、低分子量シリコーン油や軽質イソパラフィンに溶解して配合すると、配合のしやすさや使用感等を高めることができる。
なお、シリコーン化プルランの配合の際には、低分子量シリコーン油や軽質イソパラフィンに溶解して配合すると、配合のしやすさや使用感等を高めることができる。
シリコーン化プルランは、トリ(トリメチルシロキシ)シリルプロピルカルバミド酸プルランが好ましい。
シリコーン化プルランは、公知の製法により製造したものを用いることができる(例えば、特開平10−29910号公報)。
また、市販品としては、例えば、TSPL−30−ID(トリ(トリメチルシロキシ)シリルプロピルカルバミド酸プルラン、信越化学工業社製、30%イソドデカン溶液)、TSPL−30−D5(トリ(トリメチルシロキシ)シリルプロピルカルバミド酸プルラン、信越化学工業社製、30%デカメチルシクロペンタシロキサン溶液)が挙げられる。
シリコーン化プルランは、公知の製法により製造したものを用いることができる(例えば、特開平10−29910号公報)。
また、市販品としては、例えば、TSPL−30−ID(トリ(トリメチルシロキシ)シリルプロピルカルバミド酸プルラン、信越化学工業社製、30%イソドデカン溶液)、TSPL−30−D5(トリ(トリメチルシロキシ)シリルプロピルカルバミド酸プルラン、信越化学工業社製、30%デカメチルシクロペンタシロキサン溶液)が挙げられる。
シリコーン系皮膜剤は、目元用化粧料組成物全量に対して10.01〜30質量%含み、12〜28質量%含むことがより好ましい。シリコーン系皮膜剤の含有量が10.01質量%以上であることにより、また30質量%以下であることにより、化粧もちがよくなるとともに、マスカラとして使用した時には、カールキープ効果が高く、だまになりにくく、化粧効果が格段によくなり、アイライナーとして使用した時には、瞼の動きにしなやかに追従し、にじみにくくなる。
[揮発性油分]
(揮発性シリコーン系油分)
揮発性シリコーン系油分は、1気圧(101.325kPa)における沸点が250℃以下のシリコーン油である。揮発性シリコーン系油分としては、揮発性環状シリコーン系油分や揮発性直鎖シリコーン系油分が挙げられる。
揮発性環状シリコーン系油分としては、ドデカメチルシクロヘキサシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、オクタメチルシクロテトラシロキサン等を挙げることができ、揮発性直鎖シリコーン系油分としては、低分子量直鎖ジメチコン(0.65cs、1cs、1.5cs、2cs)や低分子量分岐状シリコーンであるメチルトリメチコン(TMF−1.5等)、低分子量アルキル変性シリコーン等を挙げることができる。中でも、速乾性を高め、塗布直後の2次付着を防止する観点からは、揮発性直鎖シリコーン系油分や低分子量分岐状シリコーンが好ましく、例えば、デカメチルテトラシロキサン、オクタメチルトリシロキサン、デカメチルトリシロキサン、ジメチコン(ジメチルポリシロキサン)等の低分子量メチルポリシロキサン(1cS、1.5cS、2cS等)およびメチルトリメチコン(TMF−1.5)等の分岐状シリコーンが挙げられる。
(揮発性シリコーン系油分)
揮発性シリコーン系油分は、1気圧(101.325kPa)における沸点が250℃以下のシリコーン油である。揮発性シリコーン系油分としては、揮発性環状シリコーン系油分や揮発性直鎖シリコーン系油分が挙げられる。
揮発性環状シリコーン系油分としては、ドデカメチルシクロヘキサシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、オクタメチルシクロテトラシロキサン等を挙げることができ、揮発性直鎖シリコーン系油分としては、低分子量直鎖ジメチコン(0.65cs、1cs、1.5cs、2cs)や低分子量分岐状シリコーンであるメチルトリメチコン(TMF−1.5等)、低分子量アルキル変性シリコーン等を挙げることができる。中でも、速乾性を高め、塗布直後の2次付着を防止する観点からは、揮発性直鎖シリコーン系油分や低分子量分岐状シリコーンが好ましく、例えば、デカメチルテトラシロキサン、オクタメチルトリシロキサン、デカメチルトリシロキサン、ジメチコン(ジメチルポリシロキサン)等の低分子量メチルポリシロキサン(1cS、1.5cS、2cS等)およびメチルトリメチコン(TMF−1.5)等の分岐状シリコーンが挙げられる。
揮発性シリコーン系油分は揮発性油分全量に対して25質量%以上であり、30質量%以上であることが好ましく、さらには50質量%以上であることが望ましい。揮発性シリコーン系油分が揮発性油分全量に対して25質量%以上であることにより、シリコーン系皮膜剤との相溶性がよくなり、表面速乾性を良好なものとすることができ化粧もちが向上し、目元用化粧料、とりわけマスカラとして使用した時には、カールキープ効果が高く、化粧効果が格段によくなり、アイライナーとして使用した時には、瞼の動きにしなやかに追従し、にじみにくくなる。
(揮発性シリコーン系油分以外の揮発性油分)
揮発性シリコーン系油分以外の揮発性油分としては、例えば軽質イソパラフィン等の揮発性炭化水素油が挙げられる。
市販品としては、軽質イソパラフィンとしてはアイソパーH(エッソ化学社製)、イソドデカン(バイエル社製)、イソヘキサデカン(ユニケマ社製)、IPソルベント1620MU、IPソルベント2028MU、IPソルベント2835(以上、出光興産社製)等が挙げられる。
揮発性シリコーン系油分以外の揮発性油分としては、例えば軽質イソパラフィン等の揮発性炭化水素油が挙げられる。
市販品としては、軽質イソパラフィンとしてはアイソパーH(エッソ化学社製)、イソドデカン(バイエル社製)、イソヘキサデカン(ユニケマ社製)、IPソルベント1620MU、IPソルベント2028MU、IPソルベント2835(以上、出光興産社製)等が挙げられる。
揮発性シリコーン系油分以外の揮発性油分は、揮発性油分全量に対し75質量%以下、好ましくは70質量%以下、さらには50質量%以下であることが望ましい。75質量%以下であることにより、目元用化粧料を塗布しやすく使用性を良好なものとすることができる。
揮発性油分は、目元用化粧料組成物全量に対して25〜70質量%含む。揮発性油分を25質量%以上含むことにより、化粧もちがよくなるとともに、塗布しやすく使用性を良好なものとすることができる。また、70質量%以下であることにより、表面速乾性を適切なものとすることができる。
(不揮発性油分)
本発明の目元用化粧料組成物は、不揮発性油分を含んでいてもよい。不揮発性油分は、目元用化粧料組成物全量に対して0〜30質量%であることが好ましく、1〜20質量%であることがより好ましい。含有量を30質量%以下とすることで、目元用化粧料組成物の硬度を適度なものに調整することができる。
本発明の目元用化粧料組成物は、不揮発性油分を含んでいてもよい。不揮発性油分は、目元用化粧料組成物全量に対して0〜30質量%であることが好ましく、1〜20質量%であることがより好ましい。含有量を30質量%以下とすることで、目元用化粧料組成物の硬度を適度なものに調整することができる。
不揮発性油分としては、環状シリコーン油、不揮発性シリコーン油、極性油分、非極性油分、固形油分、半固形油分等が挙げられる。
環状シリコーン油としては、シクロペンタシロキサン、シクロヘキサンシロキサン、オクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、ドデカメチルシクロヘキサシロキサンなどが挙げられる。不揮発性シリコーン油としては、メチルポリシロキサン、高分子量のジメチルポリシロキサン(例えば、6cS)等が挙げられる。
環状シリコーン油としては、シクロペンタシロキサン、シクロヘキサンシロキサン、オクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、ドデカメチルシクロヘキサシロキサンなどが挙げられる。不揮発性シリコーン油としては、メチルポリシロキサン、高分子量のジメチルポリシロキサン(例えば、6cS)等が挙げられる。
極性油分としては、例えば、ミリスチン酸イソプロピル、ミリスチン酸オクチルドデシル、パルミチン酸イソプロピル、ステアリン酸ブチル、ラウリン酸ヘキシル、ミリスチン酸ミリスチル、オレイン酸デシル、ジメチルオクタン酸ヘキシルデシル、乳酸セチル、乳酸ミリスチル、酢酸ラノリン、ステアリン酸イソセチル、イソステアリン酸イソセチル、12−ヒドロキシステアリン酸コレステリル、ジ−2−エチルヘキサン酸エチレングリコール、ジペンタエリスリトール脂肪酸エステル、モノイソステアリン酸N−アルキルグリコール、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、リンゴ酸ジイソステアリル、ジ−2−へプチルウンデカン酸グリセリン、トリ−2−エチルヘキサン酸トリメチロールプロパン、テトラ−2−エチルヘキサン酸ペンタンエリスリトール、トリ−2−エチルヘキサン酸グリセリン、トリイソステアリン酸トリメチロールプロパン、セチル2−エチルヘキサノエート、2−エチルヘキシルパルミテート、トリミリスチン酸グリセリン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、トリエチルヘキサノイン、エチルヘキサン酸セチル、トリイソステアリン酸ポリグリセリル−2、ヘキサヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル、テトラ(ベヘン酸/安息香酸/エチルヘキサン酸)ペンタエリスリチル、ジピバリン酸PPG−3、トリポリヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル、テトラ(エチルヘキサン酸/安息香酸)ペンタエリスリチル、マカデミアナッツ油ポリグリセリル−6エステルズベヘネート、ダイマージリノール酸(フィトステリル/ベヘニル)、ラノリン、コハク酸ジエチルヘキシル、ラノリン脂肪酸オクチルドデシル、パルミチン酸イソステアリル、アジピン酸ジヘプチルウンデシル、ミリスチン酸イソセチル、アジピン酸ジヘキシルデシル、セバシン酸ジイソプロピル、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、トリ−2−ヘプチルウンデカン酸グリセライド、ヒマシ油脂肪酸メチルエステル、オレイン酸オレイル、セトステアリルアルコール、アセトグリセライド、パルミチン酸2−へプチルウンデシル、アジピン酸ジイソブチル、N−ラウロイル−L−グルタミン酸−2−オクチルドデシル、アジピン酸ジ−2−ヘプチルウンデシル、エチルラウレート、セバチン酸ジ−2−エチルヘキシル、ミリスチン酸2−ヘキシルデシル、パルミチン酸2−ヘキシルデシル、アジピン酸2−ヘキシルデシル、セバチン酸ジイソプロピル、コハク酸2−エチルヘキシル、酢酸エチル、酢酸ブチル、酢酸アミル、クエン酸トリエチル、トリグリセリン、トリオクタン酸グリセリン、トリイソパルミチン酸グリセリン、テトライソステアリン酸スクロース、ヘキサイソステアリン酸スクロース等が挙げられる。
非極性油分としては、例えば、流動パラフィン、スクワラン、スクワレン、パラフィン、イソドデカン、イソヘキサデカン、水添ポリデセン、重質流動イソパラフィン等の炭化水素油等が挙げられる。
本発明の目元用化粧料組成物は固形油分を含むことが好ましい。固形油分とは常温常圧下において固体であり融点を有する物質である。固形油分としては、例えば、カカオ脂、ヤシ油、馬油、硬化ヤシ油、パーム油、牛脂、羊脂、硬化ヒマシ油などの固体油脂、パラフィンワックス(直鎖炭化水素)、マイクロクリスタリンワックス(分岐飽和炭化水素)、セレシンワックス、モクロウ、モンタンワックス、フィッシャートロプスワックスなどの炭化水素類、酢酸ステアリン酸スクロース、エチレングリコール脂肪酸(C18〜30)エステルなどの極性ワックス、ミツロウ、ラノリン、カルナバワックス、キャンデリラロウ、米ぬかロウ(ライスワックス)、ゲイロウ、ホホバ油、ヌカロウ、モンタンロウ、カポックロウ、ベイベリーロウ、セラックロウ、サトウキビロウ、ラノリン脂肪酸イソプロピル、ラウリル酸ヘキシル、還元ラノリン、硬質ラノリン、POE(ポリオキシエチレン)ラノリンアルコールエーテル、POEラノリンアルコールアセテート、POEコレステロールエーテル、ラノリン脂肪酸ポリエチレングリコール、POE水素添加ラノリンアルコールエーテルなどのロウ類、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、ベへニン酸などの高級脂肪酸、セチルアルコール、ステアリルアルコール、ベヘニルアルコール、ミリスチルアルコール、セトステアリルアルコールなどの高級アルコール、(アクリレーツ/アクリル酸ステアリル/メタクリル酸ジメチコン)コポリマー、アクリレーツ/アクリル酸ベヘニル/メタクリル酸ジメチコン)コポリマー、アルキルメチコン、アルキルジメチコン、アルキルジメチルシリルポリプロピルシルセスキオンサン、ステアロキシトリメチルシラン、等のシリコーンワックス等が挙げられる。
固形油分の配合量は、目元用化粧料組成物全量に対して0.01〜20質量%が好ましく、5〜15質量%がより好ましい。固形油分の配合量を、0.01質量%以上とすることにより、また20質量%以下とすることにより、目元用化粧料組成物のテクスチャーを調整でき、マスカラとして使用する場合に睫毛にカール効果を付与することができる。
半固形油分としては、例えば、ワセリン、ラノリン、シア脂、部分水添ヤシ油などの植物脂、部分水添ホホバ油、ビスジグリセリルポリアシルアジペート−2、テトラ(ベヘン酸/安息香酸/エチルヘキサン酸)ペンタエリスリチル、マカデミアナッツ油ポリグリセリル−6−エステルズベヘネート、ダイマージリノール酸(フィトステリル/ベヘニル)、ヘキサオキシステアリン酸ジペンタエリトリット等が挙げられる。
(色材)
本発明の目元用化粧料組成物には、目元用化粧料に通常配合可能な色材を用いることができる。
具体的には、例えば、酸化チタン、酸化亜鉛、黒酸化鉄、黄酸化鉄、群青、紺青、タルク、マイカ、セリサイト、カオリン、雲母チタン、酸化クロム、水酸化クロム等の無機粉末が好ましく挙げられる。
本発明の目元用化粧料組成物には、目元用化粧料に通常配合可能な色材を用いることができる。
具体的には、例えば、酸化チタン、酸化亜鉛、黒酸化鉄、黄酸化鉄、群青、紺青、タルク、マイカ、セリサイト、カオリン、雲母チタン、酸化クロム、水酸化クロム等の無機粉末が好ましく挙げられる。
また、本発明の目元用化粧料組成物には、従来液状アイライナーに添加すると凝集の懸念があり、また、基剤の影響を受けて、同一色材処方であっても色調が合わなかったり、基剤の質感の影響が仕上がりに現れたりして、添加することが困難とされていたベンガラを配合することが可能である。ベンガラを配合することによって、色調調整が容易となって優しい目元を演出することができるとともに、マスカラとアイライナーの色味をそろえることにより、睫とアイラインの色を統一することができ、目元に一体感が生まれ、目元を際立たせるといった化粧効果をより高めることができる。
無機粉末は、未処理のまま使用することもできるが、粉末表面を疎水化処理した疎水化処理粉末を用いることが好ましい。
疎水化処理粉末は、無機粉末を、メチルハイドロジェンポリシロキサン、ジメチルポリシロキサン等のシリコーン類、デキストリン脂肪酸エステル、高級脂肪酸、高級アルコール、脂肪酸エステル、金属石鹸、アルキルリン酸エーテル、フッ素化合物、またはスクワラン、パラフィン等の炭化水素類を、溶媒を使用する湿式法、気相法、メカノケミカル法等により疎水化処理したものである。
疎水化処理粉末は、無機粉末を、メチルハイドロジェンポリシロキサン、ジメチルポリシロキサン等のシリコーン類、デキストリン脂肪酸エステル、高級脂肪酸、高級アルコール、脂肪酸エステル、金属石鹸、アルキルリン酸エーテル、フッ素化合物、またはスクワラン、パラフィン等の炭化水素類を、溶媒を使用する湿式法、気相法、メカノケミカル法等により疎水化処理したものである。
色材の配合量は、目元用化粧料組成物全量に対して0.1質量%以上が好ましく、3質量%以上がより好ましい。配合量が0.1質量%以上であることにより、無機粉末の沈降速度を良好に保つことができる。また、無機粉末の配合量は30質量%以下が好ましく、10質量%以下がより好ましく、7質量%以下が特に好ましい。配合量が多すぎると、硬度が高くなる場合がある。
本発明の目元用化粧料組成物は精製水を含むことが好ましい。精製水の配合量は、目元用化粧料組成物全量に対して0.01〜5質量%が好ましく、1.5〜2.5質量%がより好ましい。精製水の配合量を、0.01質量%以上とすることにより、また5質量%以下とすることにより、目元用化粧料組成物のテクスチャーを調整でき、なめらかなものとすることができる。また、このように少量(0.01〜5質量%)の精製水を含むと、目元用化粧料組成物中で水が分散されて使用性がよくなり、とりわけ目元用化粧料組成物が油性マスカラの場合には、従来の乳化系のマスカラに比べて格段に化粧もちを向上させることができる。
本発明の目元用化粧料組成物には、本発明の効果を損なわない範囲において、通常目元用化粧料組成物に配合される他の成分、具体例としては、その他の粉末や樹脂や油分、繊維、薬剤、乳化剤、増粘剤、粘土鉱物、防腐剤、消泡剤、保湿剤、アルコール、多価アルコール、水溶性高分子、薬剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、紫外線散乱剤、その他の皮膜剤、香料等を配合することができる。
以下、実施例により本発明をさらに詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。なお、以下の実施例等における配合量は特に断らない限り質量%を示す。
下記表1に掲げた組成を有する目元用化粧料組成物を常法により調製した。なお、皮膜剤のトリメチルシロキシケイ酸はX−21−5595(信越化学工業社製、60%イソドデカン溶液)、トリ(トリメチルシロキシ)シリルプロピルカルバミド酸プルランは、TSPL−30−ID(信越化学工業社製、30%イソドデカン溶液)を用いた。
目元用化粧料組成物の硬度は以下のようにして測定した。
(硬度)
実施例および比較例で製造した目元用化粧料組成物を4週間、25℃、60%RHで放置した。サンレオメーター(CMPAC−II:株式会社サン科学)を用い、8mmφの容器に、放置後のサンプル約45gをBVスキンクリーム(日本精工硝子社製ガラス瓶)に充填し、表面を平らにしたサンプルに対し、8mmφ円盤針を用いて10mm針入、針入速度300mm/min、2Krange読みで測定した。測定温度は30℃とした。
(硬度)
実施例および比較例で製造した目元用化粧料組成物を4週間、25℃、60%RHで放置した。サンレオメーター(CMPAC−II:株式会社サン科学)を用い、8mmφの容器に、放置後のサンプル約45gをBVスキンクリーム(日本精工硝子社製ガラス瓶)に充填し、表面を平らにしたサンプルに対し、8mmφ円盤針を用いて10mm針入、針入速度300mm/min、2Krange読みで測定した。測定温度は30℃とした。
(評価)
(化粧もち)
実施例および比較例の各サンプルについて、パネリスト(10名)による実使用試験を行った。各組成物は、化粧もちの良さについて下記スコアに基づき採点され、算出したスコア平均値を評価値として下記評価基準により評価した。
(スコア)
5点:非常に優れている
4点:優れている
3点:ふつう
2点:劣る
1点:非常に劣る
(評価基準)
A:評価値(平均値)4.0以上5.0以下
B:評価値(平均値)2.5以上4.0以下
C:評価値(平均値)1.0以上2.5以下
評価結果を配合とともに表1に示す。
(化粧もち)
実施例および比較例の各サンプルについて、パネリスト(10名)による実使用試験を行った。各組成物は、化粧もちの良さについて下記スコアに基づき採点され、算出したスコア平均値を評価値として下記評価基準により評価した。
(スコア)
5点:非常に優れている
4点:優れている
3点:ふつう
2点:劣る
1点:非常に劣る
(評価基準)
A:評価値(平均値)4.0以上5.0以下
B:評価値(平均値)2.5以上4.0以下
C:評価値(平均値)1.0以上2.5以下
評価結果を配合とともに表1に示す。
表1から明らかなように、実施例1〜4の目元用化粧料組成物は、化粧もちが良好であった。一方、皮膜剤を含んでいても揮発性シリコーン系油分を含まない比較例1や、揮発性油分全量に対して揮発性シリコーン系油分の割合が低い比較例2では化粧もちが極めて悪くなった。
また、実施例1〜4の目元用化粧料組成物は適度な硬度であるため、使用時に滑らかに伸び広がり、塗布しやすく使用性に優れるとともに、シリコーン系皮膜剤を10.01〜30質量%含むので、マスカラに要求される化粧膜の強度と、アイライナーに要求されるしなやかな化粧膜を実現することができた。
(処方例)
以下に、本発明の化粧料の処方例を挙げる。本発明はこの処方例によって何ら限定されるものではない。なお、配合量は全て製品全量に対する質量%で表している。
以下に、本発明の化粧料の処方例を挙げる。本発明はこの処方例によって何ら限定されるものではない。なお、配合量は全て製品全量に対する質量%で表している。
処方例1:ボリュームマスカラ
(成分)
(1)軽質イソパラフィン 残量
(2)ジメチルポリシロキサン 2.0
(3)ジオレイン酸ポリエチレングリコール 2.0
(4)ジイソステアリン酸ジグリセリル 2.0
(5)デカメチルシクロペンタシロキサン 30.0
(6)トリメチルシロキシケイ酸 12.0
(7)ポリエチレン 5.0
(8)マイクロクリスタリンワックス 3.0
(9)酢酸DL−α−トコフェロール 0.1
(10)ジメチルジステアリルアンモニウムヘクトライト 6.0
(11)精製水 2.0
(12)1,3−ブチレングリコール 4.0
(13)海藻エキス 0.1
(14)炭酸水素ナトリウム 0.2
(15)パラオキシ安息香酸エステル 適量
(16)デヒドロ酢酸ナトリウム 適量(17)メチルポリシロキサンエマルション 適量
(18)黒酸化鉄 7.0
(製造方法)
A:成分(1)〜(9)を加熱溶解し、これに成分(10)を加え、均一に混合する。
B:成分(11)に成分(12)〜(17)を溶解する。
C:Aに成分(18)を加え、均一に分散させる。
D:CにBを添加し、混合する。
E:所定の容器にDを充填し、ボリュームマスカラを得た。
(成分)
(1)軽質イソパラフィン 残量
(2)ジメチルポリシロキサン 2.0
(3)ジオレイン酸ポリエチレングリコール 2.0
(4)ジイソステアリン酸ジグリセリル 2.0
(5)デカメチルシクロペンタシロキサン 30.0
(6)トリメチルシロキシケイ酸 12.0
(7)ポリエチレン 5.0
(8)マイクロクリスタリンワックス 3.0
(9)酢酸DL−α−トコフェロール 0.1
(10)ジメチルジステアリルアンモニウムヘクトライト 6.0
(11)精製水 2.0
(12)1,3−ブチレングリコール 4.0
(13)海藻エキス 0.1
(14)炭酸水素ナトリウム 0.2
(15)パラオキシ安息香酸エステル 適量
(16)デヒドロ酢酸ナトリウム 適量(17)メチルポリシロキサンエマルション 適量
(18)黒酸化鉄 7.0
(製造方法)
A:成分(1)〜(9)を加熱溶解し、これに成分(10)を加え、均一に混合する。
B:成分(11)に成分(12)〜(17)を溶解する。
C:Aに成分(18)を加え、均一に分散させる。
D:CにBを添加し、混合する。
E:所定の容器にDを充填し、ボリュームマスカラを得た。
処方例2:カールマスカラ
(成分)
(1)軽質イソパラフィン 残量
(2)ジメチルポリシロキサン 1.0
(3)ジメチコン(1.5CS) 20.0
(4)トリメチルシロキシケイ酸 12.0
(5)イソステアリン酸 適量
(6)ジオレイン酸ポリエチレングリコール 2.0
(7)ジイソステアリン酸ジグリセリル 1.0
(8)N−ラウロイル−L−グルタミン酸ジ(フィトステアリル・2−オクチルドデシル) 適量
(9)酢酸ステアリン酸スクロース 3.0
(10)キャンデリラロウ 2.0
(11)酢酸DL−α−トコフェロール 0.1
(12)ジメチルジステアリルアンモニウムヘクトライト 5.0
(13)雲母チタン 2.0
(14)ステアリン酸アルミニウム 適量
(15)精製水 2.0
(16)炭酸水素ナトリウム 0.1
(17)デヒドロ酢酸ナトリウム 適量
(18)海藻エキス 0.1
(19)黒酸化鉄 10.0
(20)エチルアルコール 5.0
(21)パラオキシ安息香酸エステル 適量
(製造方法)
A:成分(1)〜(11)を溶解し、これに成分(12)〜(14)を加え、均一に混合する。
B:成分(15)と成分(15)〜(18)を溶解する。
C:Aに成分(19)を加え、均一に分散させる。
D:成分(20)に成分(21)を溶解させた後、Bに添加する。これをCに添加し、混合する。
E:所定の容器にDを充填し、カールマスカラを得た。
(成分)
(1)軽質イソパラフィン 残量
(2)ジメチルポリシロキサン 1.0
(3)ジメチコン(1.5CS) 20.0
(4)トリメチルシロキシケイ酸 12.0
(5)イソステアリン酸 適量
(6)ジオレイン酸ポリエチレングリコール 2.0
(7)ジイソステアリン酸ジグリセリル 1.0
(8)N−ラウロイル−L−グルタミン酸ジ(フィトステアリル・2−オクチルドデシル) 適量
(9)酢酸ステアリン酸スクロース 3.0
(10)キャンデリラロウ 2.0
(11)酢酸DL−α−トコフェロール 0.1
(12)ジメチルジステアリルアンモニウムヘクトライト 5.0
(13)雲母チタン 2.0
(14)ステアリン酸アルミニウム 適量
(15)精製水 2.0
(16)炭酸水素ナトリウム 0.1
(17)デヒドロ酢酸ナトリウム 適量
(18)海藻エキス 0.1
(19)黒酸化鉄 10.0
(20)エチルアルコール 5.0
(21)パラオキシ安息香酸エステル 適量
(製造方法)
A:成分(1)〜(11)を溶解し、これに成分(12)〜(14)を加え、均一に混合する。
B:成分(15)と成分(15)〜(18)を溶解する。
C:Aに成分(19)を加え、均一に分散させる。
D:成分(20)に成分(21)を溶解させた後、Bに添加する。これをCに添加し、混合する。
E:所定の容器にDを充填し、カールマスカラを得た。
処方例3: ロングマスカラ
(成分)
(1)軽質イソパラフィン 残量
(2)ジメチルポリシロキサン 3.0
(3)ジメチコン(1.5CS) 20.0
(4)メチルトリメチコン 10.0
(5)トリメチルシロキシケイ酸 12.0
(6)トリ(トリメチルシロキシ)シリルプロピルカルバミド酸プルラン 3.0
(7)重質流動イソパラフィン 4.0
(8)キャンデリラロウ 3.0
(9)ポリエチレン 5.0
(10)酢酸DL−α−トコフェロール 0.1
(11)ジメチルジステアリルアンモニウムヘクトライト 5.0
(12)ナイロンファイバー(1−2mm) 3.0
(13)ジオレイン酸ポリエチレングリコール 2.0
(14)ジイソステアリン酸ジグリセリル 2.0
(15)精製水 2.0
(16)メタリン酸ナトリウム 適量
(17)炭酸水素ナトリウム 0.1
(18)デヒドロ酢酸ナトリウム 適量
(19)1,3−ブチレングリコール 4.0
(20)パラオキシ安息香酸エステル 適量
(21)メチルポリシロキサンエマルション 適量
(22)黒酸化鉄 7.0
(製造方法)
A:成分(1)〜(10)を加熱溶解し、これに成分(11)〜(12)を加え、分散させる。その後、成分(13)〜(14)を加え、均一に混合する。
B:成分(15)に成分(14)〜(21)を溶解し、これに成分(19)を成分(20)に加熱溶解させたものを加え、均一に混合する。
C:Aに、成分(22)を加え、均一に分散・混合する。
D:BをCに添加し、混合する。
E:所定の容器にDを充填し、ロングマスカラを得た。
(成分)
(1)軽質イソパラフィン 残量
(2)ジメチルポリシロキサン 3.0
(3)ジメチコン(1.5CS) 20.0
(4)メチルトリメチコン 10.0
(5)トリメチルシロキシケイ酸 12.0
(6)トリ(トリメチルシロキシ)シリルプロピルカルバミド酸プルラン 3.0
(7)重質流動イソパラフィン 4.0
(8)キャンデリラロウ 3.0
(9)ポリエチレン 5.0
(10)酢酸DL−α−トコフェロール 0.1
(11)ジメチルジステアリルアンモニウムヘクトライト 5.0
(12)ナイロンファイバー(1−2mm) 3.0
(13)ジオレイン酸ポリエチレングリコール 2.0
(14)ジイソステアリン酸ジグリセリル 2.0
(15)精製水 2.0
(16)メタリン酸ナトリウム 適量
(17)炭酸水素ナトリウム 0.1
(18)デヒドロ酢酸ナトリウム 適量
(19)1,3−ブチレングリコール 4.0
(20)パラオキシ安息香酸エステル 適量
(21)メチルポリシロキサンエマルション 適量
(22)黒酸化鉄 7.0
(製造方法)
A:成分(1)〜(10)を加熱溶解し、これに成分(11)〜(12)を加え、分散させる。その後、成分(13)〜(14)を加え、均一に混合する。
B:成分(15)に成分(14)〜(21)を溶解し、これに成分(19)を成分(20)に加熱溶解させたものを加え、均一に混合する。
C:Aに、成分(22)を加え、均一に分散・混合する。
D:BをCに添加し、混合する。
E:所定の容器にDを充填し、ロングマスカラを得た。
処方例4:マスカラ
(成分)
(1)軽質イソパラフィン 残量
(2)メチルハイドロジェンポリシロキサン 1.0
(3)ジメチコン(1.5CS) 20.0
(4)メチルトリメチコン 5.0
(5)ヒマシ油 2.0
(6)キャンデリラロウ 3.0
(7)イソステアリン酸 3.0
(8)ポリエチレン 5.0
(9)マイクロクリスタリンワックス 1.0
(10)ヘキサオキシステアリン酸ジペンタエリトリット 2.0
(11)パルミチン酸デキストリン 13.0
(12)トリメチルシロキシケイ酸 12.0
(13)トリ(トリメチルシロキシ)シリルプロピルカルバミド酸プルラン 3.0
(14)オレイン酸 1.0
(15)ムクロジエキス 0.1
(16)カラスムギエキス 0.1
(17)テトラデセン 0.1
(18)黒酸化鉄 6.0
(19)精製水 2.0
(20)1,3−ブチレングリコール 2.0
(製造方法)
A:成分(1)の一部と成分(2)〜(13)を加熱溶解する。
B:成分(1)の残部に成分(14)〜(17)を分散・混合する。
C:AにBを添加し、混合する。
D:成分(19)に成分(20)を溶解させた後、Cに添加し、混合する。
E:所定の容器にDを充填し、マスカラを得た。
(成分)
(1)軽質イソパラフィン 残量
(2)メチルハイドロジェンポリシロキサン 1.0
(3)ジメチコン(1.5CS) 20.0
(4)メチルトリメチコン 5.0
(5)ヒマシ油 2.0
(6)キャンデリラロウ 3.0
(7)イソステアリン酸 3.0
(8)ポリエチレン 5.0
(9)マイクロクリスタリンワックス 1.0
(10)ヘキサオキシステアリン酸ジペンタエリトリット 2.0
(11)パルミチン酸デキストリン 13.0
(12)トリメチルシロキシケイ酸 12.0
(13)トリ(トリメチルシロキシ)シリルプロピルカルバミド酸プルラン 3.0
(14)オレイン酸 1.0
(15)ムクロジエキス 0.1
(16)カラスムギエキス 0.1
(17)テトラデセン 0.1
(18)黒酸化鉄 6.0
(19)精製水 2.0
(20)1,3−ブチレングリコール 2.0
(製造方法)
A:成分(1)の一部と成分(2)〜(13)を加熱溶解する。
B:成分(1)の残部に成分(14)〜(17)を分散・混合する。
C:AにBを添加し、混合する。
D:成分(19)に成分(20)を溶解させた後、Cに添加し、混合する。
E:所定の容器にDを充填し、マスカラを得た。
処方例5:カラーマスカラ(ブラウン)
(1)軽質イソパラフィン 残量
(2)ジメチルポリシロキサン 1.0
(3)メチルトリメチコン 10.0
(4)デカメチルペンタシロキサン 10.0
(5)トリメチルシロキシケイ酸 12.0
(6)イソステアリン酸 適量
(7)N−ラウロイルーL−グルタミン酸ジ(フィトステアリル・2−オクチルドデシル) 適量
(8)ジオレイン酸ポリエチレングリコール 2.0
(9)ジイソステアリン酸ジグリセリル 1.0
(10)酢酸ステアリン酸スクロース 3.0
(11)キャンデリラロウ 2.0
(12)酢酸DL−α−トコフェロール 0.1
(13)ジメチルジステアリルアンモニウムヘクトライト 5.0
(14)雲母チタン 2.0
(15)ステアリン酸アルミニウム 適量
(16)精製水 15.0
(17)炭酸水素ナトリウム 0.1
(18)デヒドロ酢酸ナトリウム 適量
(19)海藻エキス 0.1
(20)黒酸化鉄 5.0
(21)ベンガラ 2.5
(22)オークル 2.5
(23)エチルアルコール 5.0
(24)パラオキシ安息香酸エステル 適量
(製造方法)
A:成分(1)〜(12)を加熱溶解し、これに成分(13)〜(15)を加え、均一に混合する。
B:成分(16)と成分(17)〜(19)を溶解する。
C:Aに成分(20)〜(22)を加え、均一に分散させる。
D:成分(23)に成分(24)を溶解させた後、Bに添加する。これをCに添加し、混合する。
E:所定の容器にDを充填し、カラーマスカラを得た。
(1)軽質イソパラフィン 残量
(2)ジメチルポリシロキサン 1.0
(3)メチルトリメチコン 10.0
(4)デカメチルペンタシロキサン 10.0
(5)トリメチルシロキシケイ酸 12.0
(6)イソステアリン酸 適量
(7)N−ラウロイルーL−グルタミン酸ジ(フィトステアリル・2−オクチルドデシル) 適量
(8)ジオレイン酸ポリエチレングリコール 2.0
(9)ジイソステアリン酸ジグリセリル 1.0
(10)酢酸ステアリン酸スクロース 3.0
(11)キャンデリラロウ 2.0
(12)酢酸DL−α−トコフェロール 0.1
(13)ジメチルジステアリルアンモニウムヘクトライト 5.0
(14)雲母チタン 2.0
(15)ステアリン酸アルミニウム 適量
(16)精製水 15.0
(17)炭酸水素ナトリウム 0.1
(18)デヒドロ酢酸ナトリウム 適量
(19)海藻エキス 0.1
(20)黒酸化鉄 5.0
(21)ベンガラ 2.5
(22)オークル 2.5
(23)エチルアルコール 5.0
(24)パラオキシ安息香酸エステル 適量
(製造方法)
A:成分(1)〜(12)を加熱溶解し、これに成分(13)〜(15)を加え、均一に混合する。
B:成分(16)と成分(17)〜(19)を溶解する。
C:Aに成分(20)〜(22)を加え、均一に分散させる。
D:成分(23)に成分(24)を溶解させた後、Bに添加する。これをCに添加し、混合する。
E:所定の容器にDを充填し、カラーマスカラを得た。
処方例6:マスカラおよびアイライナー兼用
(成分)
(1)軽質イソパラフィン 残量
(2)メチルハイドロジェンポリシロキサン 1.0
(3)ジメチコン(1.5CS) 18.0
(4)メチルトリメチコン 5.0
(5)ヒマシ油 2.0
(6)キャンデリラロウ 5.0
(7)イソステアリン酸 3.0
(8)ポリエチレン 5.0
(9)マイクロクリスタリンワックス 5.0
(10)トリ2−エチルヘキサン酸グリセリル 2.0
(11)パルミチン酸デキストリン 13.0
(12)トリメチルシロキシケイ酸 12.0
(13)トリ(トリメチルシロキシ)シリルプロピルカルバミド酸プルラン 3.0
(14)オレイン酸 1.0
(15)ムクロジエキス 0.1
(16)カラスムギエキス 0.1
(17)テトラデセン 0.1
(18)黒酸化鉄 6.0
(19)精製水 2.0
(20)1,3−ブチレングリコール 2.0
(製造方法)
A:成分(1)の一部と成分(2)〜(13)を加熱溶解する。
B:成分(1)の残部に成分(14)〜(17)を分散・混合する。
C:AにBを添加し、混合する。
D:成分(19)に成分(20)を溶解させた後、Cに添加し、混合する。
E:所定の容器にDを充填し、マスカラおよびアイライナー兼用目元用化粧料を得た。
(成分)
(1)軽質イソパラフィン 残量
(2)メチルハイドロジェンポリシロキサン 1.0
(3)ジメチコン(1.5CS) 18.0
(4)メチルトリメチコン 5.0
(5)ヒマシ油 2.0
(6)キャンデリラロウ 5.0
(7)イソステアリン酸 3.0
(8)ポリエチレン 5.0
(9)マイクロクリスタリンワックス 5.0
(10)トリ2−エチルヘキサン酸グリセリル 2.0
(11)パルミチン酸デキストリン 13.0
(12)トリメチルシロキシケイ酸 12.0
(13)トリ(トリメチルシロキシ)シリルプロピルカルバミド酸プルラン 3.0
(14)オレイン酸 1.0
(15)ムクロジエキス 0.1
(16)カラスムギエキス 0.1
(17)テトラデセン 0.1
(18)黒酸化鉄 6.0
(19)精製水 2.0
(20)1,3−ブチレングリコール 2.0
(製造方法)
A:成分(1)の一部と成分(2)〜(13)を加熱溶解する。
B:成分(1)の残部に成分(14)〜(17)を分散・混合する。
C:AにBを添加し、混合する。
D:成分(19)に成分(20)を溶解させた後、Cに添加し、混合する。
E:所定の容器にDを充填し、マスカラおよびアイライナー兼用目元用化粧料を得た。
処方例7:マスカラおよびアイライナー兼用(ブラウン)
(成分)
(1)軽質イソパラフィン 残量
(2)メチルハイドロジェンポリシロキサン 1.0
(3)ジメチコン(1.5CS) 18.0
(4)メチルトリメチコン 5.0
(5)ヒマシ油 2.0
(6)キャンデリラロウ 5.0
(7)イソステアリン酸 3.0
(8)トリ2−エチルヘキサン酸グリセリル 2.0
(9)ポリエチレン 5.0
(10)マイクロクリスタリンワックス 5.0
(11)トリメチルシロキシケイ酸 15.0
(12)パルミチン酸デキストリン 13.0
(13)オレイン酸 1.0
(14)ムクロジエキス 0.1
(15)カラスムギエキス 0.1
(16)テトラデセン 0.1
(17)黒酸化鉄 3.0
(18)ベンガラ 1.0
(19)オークル 1.0
(20)精製水 2.0
(21)1,3−ブチレングリコール 2.0
(製造方法)
A:成分(1)の一部と成分(2)〜(12)を加熱溶解する。
B:成分(1)の残部に成分(13)〜(19)を分散・混合する。
C:AにBを添加し、混合する。
D:成分(20)に成分(21)を溶解させた後、Cに添加し、混合する。
E:所定の容器にDを充填し、マスカラおよびアイライナー兼用目元用化粧料を得た。
(成分)
(1)軽質イソパラフィン 残量
(2)メチルハイドロジェンポリシロキサン 1.0
(3)ジメチコン(1.5CS) 18.0
(4)メチルトリメチコン 5.0
(5)ヒマシ油 2.0
(6)キャンデリラロウ 5.0
(7)イソステアリン酸 3.0
(8)トリ2−エチルヘキサン酸グリセリル 2.0
(9)ポリエチレン 5.0
(10)マイクロクリスタリンワックス 5.0
(11)トリメチルシロキシケイ酸 15.0
(12)パルミチン酸デキストリン 13.0
(13)オレイン酸 1.0
(14)ムクロジエキス 0.1
(15)カラスムギエキス 0.1
(16)テトラデセン 0.1
(17)黒酸化鉄 3.0
(18)ベンガラ 1.0
(19)オークル 1.0
(20)精製水 2.0
(21)1,3−ブチレングリコール 2.0
(製造方法)
A:成分(1)の一部と成分(2)〜(12)を加熱溶解する。
B:成分(1)の残部に成分(13)〜(19)を分散・混合する。
C:AにBを添加し、混合する。
D:成分(20)に成分(21)を溶解させた後、Cに添加し、混合する。
E:所定の容器にDを充填し、マスカラおよびアイライナー兼用目元用化粧料を得た。
Claims (9)
- 目元用化粧料組成物全量に対して、シリコーン系皮膜剤を10.01〜30質量%および揮発性油分を25〜70質量%含み、該揮発性油分全量に対して揮発性シリコーン系油分が25質量%以上であって、硬度が30以上100以下である目元用化粧料組成物。
- 前記シリコーン系皮膜剤がトリメチルシロキシケイ酸またはシリコーン化プルランである請求項1記載の目元用化粧料組成物。
- 前記シリコーン化プルランがトリ(トリメチルシロキシ)シリルプロピルカルバミド酸プルランである請求項2記載の目元用化粧料組成物。
- 前記揮発性シリコーン系油分が揮発性直鎖シリコーン系油分である請求項1、2または3記載の目元用化粧料組成物。
- さらに固形油分を0.01〜20質量%含む請求項1〜4いずれか1項記載の目元用化粧料組成物。
- さらに精製水を0.01〜5質量%含む請求項1〜5いずれか1項記載の目元用化粧料組成物。
- さらにベンガラを含む請求項1〜6いずれか1項記載の目元用化粧料組成物。
- 目元用化粧料組成物がマスカラである請求項1〜7いずれか1項記載の目元用化粧料組成物。
- 目元用化粧料組成物がマスカラおよびアイライナー兼用である請求項1〜8いずれか1項記載の目元用化粧料組成物。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016114017A JP6134998B1 (ja) | 2016-06-08 | 2016-06-08 | 目元用化粧料組成物 |
KR1020187034623A KR20190015256A (ko) | 2016-06-08 | 2017-05-29 | 눈매용 화장료 조성물 |
CN201780035147.6A CN109310616A (zh) | 2016-06-08 | 2017-05-29 | 眼部用化妆品组合物 |
US16/307,003 US10632057B2 (en) | 2016-06-08 | 2017-05-29 | Cosmetic composition for eyes |
EP17810153.1A EP3470052A4 (en) | 2016-06-08 | 2017-05-29 | COSMETIC EYE COMPOSITION |
PCT/JP2017/019956 WO2017212974A1 (ja) | 2016-06-08 | 2017-05-29 | 目元用化粧料組成物 |
TW106118218A TWI606844B (zh) | 2016-06-08 | 2017-06-02 | Eye cosmetic composition |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016114017A JP6134998B1 (ja) | 2016-06-08 | 2016-06-08 | 目元用化粧料組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6134998B1 JP6134998B1 (ja) | 2017-05-31 |
JP2017218413A true JP2017218413A (ja) | 2017-12-14 |
Family
ID=58794470
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016114017A Active JP6134998B1 (ja) | 2016-06-08 | 2016-06-08 | 目元用化粧料組成物 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10632057B2 (ja) |
EP (1) | EP3470052A4 (ja) |
JP (1) | JP6134998B1 (ja) |
KR (1) | KR20190015256A (ja) |
CN (1) | CN109310616A (ja) |
TW (1) | TWI606844B (ja) |
WO (1) | WO2017212974A1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019108288A (ja) * | 2017-12-18 | 2019-07-04 | 三菱鉛筆株式会社 | 固形化粧料 |
WO2021187306A1 (ja) | 2020-03-18 | 2021-09-23 | 信越化学工業株式会社 | 化粧品組成物 |
CN115297834A (zh) * | 2020-03-30 | 2022-11-04 | 株式会社高丝 | 眼线化妆品 |
WO2023068123A1 (ja) | 2021-10-22 | 2023-04-27 | 信越化学工業株式会社 | シリコーン変性プルラン、該変性プルランを含む組成物、並びに化粧料 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7107541B2 (ja) * | 2017-11-02 | 2022-07-27 | 株式会社トキワ | 化粧品 |
CN111481464A (zh) * | 2019-09-25 | 2020-08-04 | 齐鲁工业大学 | 一种含胶原蛋白的美白祛皱眼霜 |
CN113750016A (zh) * | 2021-10-27 | 2021-12-07 | 娇时日化(杭州)股份有限公司 | 一种不易脱妆的眼线胶笔及其制备方法 |
CN114376324A (zh) * | 2021-12-10 | 2022-04-22 | 上海创元化妆品有限公司 | 一种眼部化妆笔笔芯及其制备方法 |
CN114533602B (zh) * | 2022-03-21 | 2023-06-09 | 广州卡迪莲化妆品科技有限公司 | 一种睫毛膏及其制备方法 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0444815U (ja) * | 1990-08-13 | 1992-04-16 | ||
JP2004238363A (ja) * | 2003-02-07 | 2004-08-26 | Kose Corp | 油中水型睫用化粧料 |
JP2006306854A (ja) * | 2005-03-29 | 2006-11-09 | Shiseido Co Ltd | まつ毛とまつ毛の生え際用化粧料およびその使用方法 |
JP2007314655A (ja) * | 2006-05-25 | 2007-12-06 | Shiseido Co Ltd | 曳糸性組成物およびそれを用いた睫毛用化粧料、毛髪用化粧料 |
JP2010132619A (ja) * | 2008-12-05 | 2010-06-17 | Shiseido Co Ltd | 油中水型固型メーキャップ化粧料 |
JP2011207865A (ja) * | 2010-03-09 | 2011-10-20 | Kose Corp | マスカラ・アイライナー兼用化粧料組成物 |
JP2013107827A (ja) * | 2011-11-17 | 2013-06-06 | Tokiwa Corp | 油性固形化粧料 |
JP2013227246A (ja) * | 2012-04-25 | 2013-11-07 | Shin-Etsu Chemical Co Ltd | 油性メイクアップ化粧料 |
JP2014037397A (ja) * | 2012-07-18 | 2014-02-27 | Shiseido Co Ltd | 半固形化粧料 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0444815A (ja) | 1990-06-12 | 1992-02-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | キャビネットの製造方法および製造金型 |
JP3515872B2 (ja) | 1996-05-16 | 2004-04-05 | 株式会社資生堂 | 化粧料 |
FR2881343B1 (fr) * | 2005-01-31 | 2007-04-20 | Oreal | Composition cosmetique solide de maquillage et/ou de soin |
FR2889952A1 (fr) * | 2005-07-22 | 2007-03-02 | Oreal | Procede de revetement des cils |
JP4885553B2 (ja) * | 2006-01-31 | 2012-02-29 | セイコーインスツル株式会社 | ダイシング方法及びダイシング装置 |
JP5297033B2 (ja) * | 2007-12-18 | 2013-09-25 | 株式会社 資生堂 | まつ毛用化粧料 |
JP6024587B2 (ja) * | 2013-05-13 | 2016-11-16 | 信越化学工業株式会社 | 油性化粧料 |
WO2016017624A1 (ja) | 2014-07-28 | 2016-02-04 | 株式会社 資生堂 | 油性化粧料 |
-
2016
- 2016-06-08 JP JP2016114017A patent/JP6134998B1/ja active Active
-
2017
- 2017-05-29 WO PCT/JP2017/019956 patent/WO2017212974A1/ja unknown
- 2017-05-29 CN CN201780035147.6A patent/CN109310616A/zh active Pending
- 2017-05-29 EP EP17810153.1A patent/EP3470052A4/en active Pending
- 2017-05-29 KR KR1020187034623A patent/KR20190015256A/ko not_active Withdrawn
- 2017-05-29 US US16/307,003 patent/US10632057B2/en active Active
- 2017-06-02 TW TW106118218A patent/TWI606844B/zh not_active IP Right Cessation
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0444815U (ja) * | 1990-08-13 | 1992-04-16 | ||
JP2004238363A (ja) * | 2003-02-07 | 2004-08-26 | Kose Corp | 油中水型睫用化粧料 |
JP2006306854A (ja) * | 2005-03-29 | 2006-11-09 | Shiseido Co Ltd | まつ毛とまつ毛の生え際用化粧料およびその使用方法 |
JP2007314655A (ja) * | 2006-05-25 | 2007-12-06 | Shiseido Co Ltd | 曳糸性組成物およびそれを用いた睫毛用化粧料、毛髪用化粧料 |
JP2010132619A (ja) * | 2008-12-05 | 2010-06-17 | Shiseido Co Ltd | 油中水型固型メーキャップ化粧料 |
JP2011207865A (ja) * | 2010-03-09 | 2011-10-20 | Kose Corp | マスカラ・アイライナー兼用化粧料組成物 |
JP2013107827A (ja) * | 2011-11-17 | 2013-06-06 | Tokiwa Corp | 油性固形化粧料 |
JP2013227246A (ja) * | 2012-04-25 | 2013-11-07 | Shin-Etsu Chemical Co Ltd | 油性メイクアップ化粧料 |
JP2014037397A (ja) * | 2012-07-18 | 2014-02-27 | Shiseido Co Ltd | 半固形化粧料 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019108288A (ja) * | 2017-12-18 | 2019-07-04 | 三菱鉛筆株式会社 | 固形化粧料 |
WO2021187306A1 (ja) | 2020-03-18 | 2021-09-23 | 信越化学工業株式会社 | 化粧品組成物 |
CN115297834A (zh) * | 2020-03-30 | 2022-11-04 | 株式会社高丝 | 眼线化妆品 |
KR20220161269A (ko) | 2020-03-30 | 2022-12-06 | 가부시키가이샤 코세 | 아이라이너 화장료 |
WO2023068123A1 (ja) | 2021-10-22 | 2023-04-27 | 信越化学工業株式会社 | シリコーン変性プルラン、該変性プルランを含む組成物、並びに化粧料 |
KR20240088703A (ko) | 2021-10-22 | 2024-06-20 | 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 | 실리콘 변성 풀루란, 이 변성 풀루란을 포함하는 조성물 및 화장료 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW201808263A (zh) | 2018-03-16 |
JP6134998B1 (ja) | 2017-05-31 |
KR20190015256A (ko) | 2019-02-13 |
EP3470052A1 (en) | 2019-04-17 |
US20190216711A1 (en) | 2019-07-18 |
CN109310616A (zh) | 2019-02-05 |
US10632057B2 (en) | 2020-04-28 |
TWI606844B (zh) | 2017-12-01 |
EP3470052A4 (en) | 2020-02-26 |
WO2017212974A1 (ja) | 2017-12-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6134998B1 (ja) | 目元用化粧料組成物 | |
JP3644971B2 (ja) | 固形状化粧用油中水型エマルジョンの調製におけるアルキルジメチコーンコポリオール型のシリコーン界面活性剤の使用および得られた固形状油中水型エマルジョン | |
JP6030257B1 (ja) | 化粧料 | |
KR20190033604A (ko) | 끈적임이 개선된, 지속력 있고, 묻어나지 않는 화장료 조성물 | |
KR102292946B1 (ko) | 물, 실리콘 수지 및 비휘발성 실리콘 오일을 포함하는 화장품 조성물 및 이를 사용하는 방법 | |
JP3727901B2 (ja) | 水中油型乳化化粧料 | |
KR102291906B1 (ko) | 실리콘 수지 및 비휘발성 실리콘 오일을 포함하는 직접 유화액의 형태인 조성물, 및 이를 이용하는 방법 | |
JP7371853B2 (ja) | 水中油型クレンジング化粧料 | |
JP6867168B2 (ja) | エアゾール型化粧料 | |
JP2022515538A (ja) | 固体連続水相中に分散された水性スフェロイドを含有する固体化粧品組成物 | |
JP2023510473A (ja) | 化粧料組成物 | |
JP5053560B2 (ja) | 二層型メイクアップリムーバー | |
JP2021011472A (ja) | エアゾール化粧料 | |
JPWO2019045056A1 (ja) | 油中水型乳化化粧料 | |
JP7360141B2 (ja) | 油性ゲル状化粧料 | |
TW201336519A (zh) | 高內水相油中水型乳化組成物 | |
JP6725575B2 (ja) | エアゾール型化粧料 | |
JP4763986B2 (ja) | ゲル状組成物及びそれを含む化粧料 | |
CN112312879A (zh) | 包含硅酮树脂、液体多元醇和颜料的乳液、乳液的制备及其使用方法 | |
JP2003055141A (ja) | 油中水型乳化化粧料 | |
JP7382193B2 (ja) | 乳化整髪剤組成物 | |
JP2010202518A (ja) | 凹凸補正化粧料 | |
WO2022255176A1 (ja) | 化粧料組成物 | |
JP2025005436A (ja) | 化粧料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170131 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170406 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6134998 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |