JP2017216861A - 電池パック、充電装置、及び電動工具 - Google Patents
電池パック、充電装置、及び電動工具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017216861A JP2017216861A JP2016204649A JP2016204649A JP2017216861A JP 2017216861 A JP2017216861 A JP 2017216861A JP 2016204649 A JP2016204649 A JP 2016204649A JP 2016204649 A JP2016204649 A JP 2016204649A JP 2017216861 A JP2017216861 A JP 2017216861A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- battery
- control unit
- battery pack
- switching element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 36
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 18
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 31
- 238000007599 discharging Methods 0.000 abstract 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 22
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 101100489713 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) GND1 gene Proteins 0.000 description 8
- 101100489717 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) GND2 gene Proteins 0.000 description 7
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OJIJEKBXJYRIBZ-UHFFFAOYSA-N cadmium nickel Chemical compound [Ni].[Cd] OJIJEKBXJYRIBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
- Portable Power Tools In General (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Abstract
【解決手段】電池パック1は、電池セル10と、放電用のプラス及びマイナス端子と、充電装置20の温度検出端子に接続されるS端子と、電池セル10からの供給電力で動作する電池側制御部11と、を備える。電池側制御部11が停止した状態でS端子の電圧に変化があった場合に、電池セル10から電池側制御部11への電力供給が開始される。
【選択図】図1
Description
電池セルと、
放電用の第1及び第2端子と、
充電装置の非起動専用端子に接続される第3端子と、
前記電池セルからの供給電力で動作する制御部と、
前記第3端子の電圧に所定の変化があった場合に、前記制御部への電力供給を開始させるための起動信号を出力する第1起動信号出力回路と、を備えることを特徴とする。
電池セルと、
放電用の第1及び第2端子と、
前記電池セルからの供給電力で動作する制御部と、
前記第1又は第2端子の電圧に所定の変化があった場合に、前記制御部への電力供給を開始させるための起動信号を出力する第2起動信号出力回路と、を備えることを特徴とする。
前記起動信号は、前記スイッチング素子をターンオンするための信号であってもよい。
電池セルと、
放電用の第1及び第2端子と、
所定の充電装置の温度検出端子に接続される第3端子と、
前記電池セルからの供給電力で動作する制御部と、を備え、
前記制御部が停止した状態で前記温度検出端子の電圧に変化があった場合に、前記電池セルから前記制御部への電力供給が開始されることを特徴とする。
前記スイッチング素子は、前記制御部が停止した状態で前記温度検出端子の電圧に変化があった場合にターンオンしてもよい。
電池セルと、
放電用の第1及び第2端子と、
所定の充電装置の電池種判別端子に接続される第3端子と、
前記電池セルからの供給電力で動作する制御部と、を備え、
前記制御部が停止した状態で前記電池種判別端子の電圧に変化があった場合に、前記電池セルから前記制御部への電力供給が開始されることを特徴とする。
前記スイッチング素子は、前記制御部が停止した状態で前記電池種判別端子の電圧に変化があった場合にターンオンしてもよい。
着脱可能に接続された前記電池パックと、
前記電池パックの前記電池セルを充電する充電回路と、を備えることを特徴とする。
前記電池パックの前記電池セルから電力供給を受けるモータと、
前記モータの起動及び停止を指示するスイッチと、を備えることを特徴とする。
図1〜図4を参照し、本発明の実施の形態1を説明する。図1は、本発明の実施の形態1に係る電池パック1及び充電装置20の相互接続状態における回路図である。図1に示すように、電池パック1は、電池セル10、電池側制御部11、電源回路12、電圧検出回路13、電流検出回路14、温度検出手段15、スイッチング素子M1〜M6、抵抗R1、R2、及びダイオードD1〜D4を備える。電池パック1の端子は、第1及び第2端子としてのプラス及びマイナス端子、充電装置20の電池種判別端子に接続されるT端子、並びに充電装置20の温度検出端子に接続されるS端子を含む。本実施の形態では、S端子が第3端子に対応する。
図5は、本発明の実施の形態2に係る電池パック2及び充電装置20の相互接続状態における回路図である。以下、実施の形態1との相違点を中心に説明する。本実施の形態の電池パック2は、図1に示した実施の形態1のものと比較して、ダイオードD4のアノードの接続先がT端子に替わり、Nチャネル型のFETやIGBT等のスイッチング素子M7、M8が追加されている。スイッチング素子M7、M8の制御端子としてのゲートは、電池側制御部11に接続される。スイッチング素子M7、M8のソースは、マイナス端子に接続される。スイッチング素子M7のドレインは、T端子に接続される。抵抗R2の一端の接続先は、T端子からスイッチング素子M8のドレインに替わっている。本実施の形態では、T端子が第3端子に対応する。図5に示す回路のその他の点は、図1と同様である。
図7は、本発明の実施の形態3に係る電池パック3及び充電装置20の相互接続状態における回路図である。以下、実施の形態1との相違点を中心に説明する。スイッチング素子Q1は、Nチャネル型のFETやIGBT等であって、電池セル10からの放電電流の通過、遮断を切り替えるために設けられる。ダイオードD1は、スイッチング素子Q1のドレイン、ソース間に形成される寄生ダイオードである。スイッチング素子Q2は、Nチャネル型のFETやIGBT等であって、電池セル10への充電電流の通過、遮断を切り替えるために設けられる。ダイオードD2は、スイッチング素子Q2のドレイン、ソース間に形成される寄生ダイオードである。スイッチング素子Q3は、Pチャネル型のFETやIGBT等であって、電池セル10から電源回路12への供給電流の通過、遮断を切り替えるために設けられる。スイッチング素子Q4は、Nチャネル型のFETやIGBT等であって、スイッチング素子Q3のオンオフを切り替えるために設けられる。ダイオードD3〜D5は、それぞれ逆流防止用に設けられる。
図13は、本発明の実施の形態4に係る電池パック4及び充電装置20の相互接続状態における回路図である。図15は、電池パック4及び電動工具30の相互接続状態における回路図である。本実施の形態の電池パック4は、図7等に示した実施の形態3の電池パック3と比較して、第1起動信号出力回路51が+’端子に対して設けられている点で相違し、その他の点で一致する。+’端子は、第3端子として機能する端子であり、図14に示すように、電池パック4のプラス端子の相手方端子(充電装置20のプラス端子又は電動工具30のプラス端子等)を介して電池パック4のプラス端子と接続される。
Claims (16)
- 電池セルと、
放電用の第1及び第2端子と、
充電装置の非起動専用端子に接続される第3端子と、
前記電池セルからの供給電力で動作する制御部と、
前記第3端子の電圧に所定の変化があった場合に、前記制御部への電力供給を開始させるための起動信号を出力する第1起動信号出力回路と、を備えることを特徴とする、電池パック。 - 前記第1起動信号出力回路は、前記起動信号を所定時間に限定して出力することを特徴とする、請求項1に記載の電池パック。
- 前記第3端子は、前記第1又は第2端子の相手方端子を介して前記第1又は第2端子に接続されることを特徴とする、請求項1又は2に記載の電池パック。
- 前記第1又は第2端子の電圧に所定の変化があった場合に、前記制御部への電力供給を開始させるための起動信号を出力する第2起動信号出力回路を備えることを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載の電池パック。
- 電池セルと、
放電用の第1及び第2端子と、
前記電池セルからの供給電力で動作する制御部と、
前記第1又は第2端子の電圧に所定の変化があった場合に、前記制御部への電力供給を開始させるための起動信号を出力する第2起動信号出力回路と、を備えることを特徴とする、電池パック。 - 前記第2起動信号出力回路は、前記起動信号を所定時間に限定して出力することを特徴とする、請求項4又は5に記載の電池パック。
- 前記電池セルと前記制御部との間に直列に接続されたスイッチング素子を備え、
前記起動信号は、前記スイッチング素子をターンオンするための信号であることを特徴とする、請求項1から6のいずれか一項に記載の電池パック。 - 電池セルと、
放電用の第1及び第2端子と、
所定の充電装置の温度検出端子に接続される第3端子と、
前記電池セルからの供給電力で動作する制御部と、を備え、
前記制御部が停止した状態で前記温度検出端子の電圧に変化があった場合に、前記電池セルから前記制御部への電力供給が開始されることを特徴とする、電池パック。 - 前記電池セルと前記制御部との間に直列に接続されたスイッチング素子を備え、
前記スイッチング素子は、前記制御部が停止した状態で前記温度検出端子の電圧に変化があった場合にターンオンすることを特徴とする、請求項8に記載の電池パック。 - 前記第3端子と前記第1又は第2端子との間に、固定抵抗が設けられることを特徴とする、請求項8又は9に記載の電池パック。
- 電池セルと、
放電用の第1及び第2端子と、
所定の充電装置の電池種判別端子に接続される第3端子と、
前記電池セルからの供給電力で動作する制御部と、を備え、
前記制御部が停止した状態で前記電池種判別端子の電圧に変化があった場合に、前記電池セルから前記制御部への電力供給が開始されることを特徴とする、電池パック。 - 前記電池セルと前記制御部との間に直列に接続されたスイッチング素子を備え、
前記スイッチング素子は、前記制御部が停止した状態で前記電池種判別端子の電圧に変化があった場合にターンオンすることを特徴とする、請求項11に記載の電池パック。 - 前記制御部は、前記電池セルからの電源供給を受けた後、前記スイッチング素子のオン状態を維持するための信号を出力することを特徴とする、請求項7、9又は12に記載の電池パック。
- 前記制御部は、前記電池セルからの電源供給を受けた後、所定時間経過すると停止することを特徴とする、請求項1乃至13のいずれか一項に記載の電池パック。
- 請求項1乃至14のいずれか一項に記載の電池パックを充電する充電装置であって、
着脱可能に接続された前記電池パックと、
前記電池パックの前記電池セルを充電する充電回路と、を備えることを特徴とする、充電装置。 - 請求項1乃至14のいずれか一項に記載の電池パックを着脱可能に装着した電動工具であって、
前記電池パックの前記電池セルから電力供給を受けるモータと、
前記モータの起動及び停止を指示するスイッチと、を備えることを特徴とする、電動工具。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016107446 | 2016-05-30 | ||
JP2016107446 | 2016-05-30 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017216861A true JP2017216861A (ja) | 2017-12-07 |
Family
ID=60575967
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016204649A Pending JP2017216861A (ja) | 2016-05-30 | 2016-10-18 | 電池パック、充電装置、及び電動工具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2017216861A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020110541A1 (ja) * | 2018-11-30 | 2020-06-04 | 工機ホールディングス株式会社 | 電気機器システム |
CN111262287A (zh) * | 2018-11-30 | 2020-06-09 | 株式会社牧田 | 充电系统、蓄电池组以及充电器 |
Citations (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002208443A (ja) * | 2001-01-11 | 2002-07-26 | Sanyo Electric Co Ltd | パック電池 |
JP2003264008A (ja) * | 2002-01-24 | 2003-09-19 | Robert Bosch Gmbh | 蓄電池の放電プロセスを遅くする方法および装置 |
JP2006280043A (ja) * | 2005-03-28 | 2006-10-12 | Matsushita Electric Works Ltd | 電気機器 |
JP2007295713A (ja) * | 2006-04-25 | 2007-11-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 二次電池パック |
JP2010115087A (ja) * | 2008-11-10 | 2010-05-20 | Makita Corp | 電動工具用充電システム、電動工具用バッテリパック、及び電動工具用充電器 |
US20110163723A1 (en) * | 2008-09-23 | 2011-07-07 | Stl Energy Technology (S) Pte Ltd | Battery pack and method of battery pack power management |
JP4831179B2 (ja) * | 2009-02-17 | 2011-12-07 | パナソニック電工株式会社 | 充電制御装置 |
JP2012143020A (ja) * | 2010-12-28 | 2012-07-26 | Panasonic Corp | 充電システム |
JP2014072945A (ja) * | 2012-09-28 | 2014-04-21 | Hitachi Koki Co Ltd | 充電システム、電池パック、及び充電装置 |
JP2014193081A (ja) * | 2013-03-28 | 2014-10-06 | Panasonic Corp | 蓄電池パック、充電方法、電気機器 |
CN104779661A (zh) * | 2014-01-15 | 2015-07-15 | 株式会社牧田 | 电池组 |
JP2015198491A (ja) * | 2014-03-31 | 2015-11-09 | 日立工機株式会社 | 充電装置 |
WO2016136499A1 (ja) * | 2015-02-26 | 2016-09-01 | 日立工機株式会社 | 電動工具 |
WO2017014007A1 (ja) * | 2015-07-17 | 2017-01-26 | 日立工機株式会社 | 電池パック |
-
2016
- 2016-10-18 JP JP2016204649A patent/JP2017216861A/ja active Pending
Patent Citations (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002208443A (ja) * | 2001-01-11 | 2002-07-26 | Sanyo Electric Co Ltd | パック電池 |
JP2003264008A (ja) * | 2002-01-24 | 2003-09-19 | Robert Bosch Gmbh | 蓄電池の放電プロセスを遅くする方法および装置 |
JP2006280043A (ja) * | 2005-03-28 | 2006-10-12 | Matsushita Electric Works Ltd | 電気機器 |
JP2007295713A (ja) * | 2006-04-25 | 2007-11-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 二次電池パック |
US20110163723A1 (en) * | 2008-09-23 | 2011-07-07 | Stl Energy Technology (S) Pte Ltd | Battery pack and method of battery pack power management |
JP2010115087A (ja) * | 2008-11-10 | 2010-05-20 | Makita Corp | 電動工具用充電システム、電動工具用バッテリパック、及び電動工具用充電器 |
JP4831179B2 (ja) * | 2009-02-17 | 2011-12-07 | パナソニック電工株式会社 | 充電制御装置 |
JP2012143020A (ja) * | 2010-12-28 | 2012-07-26 | Panasonic Corp | 充電システム |
JP2014072945A (ja) * | 2012-09-28 | 2014-04-21 | Hitachi Koki Co Ltd | 充電システム、電池パック、及び充電装置 |
JP2014193081A (ja) * | 2013-03-28 | 2014-10-06 | Panasonic Corp | 蓄電池パック、充電方法、電気機器 |
CN104779661A (zh) * | 2014-01-15 | 2015-07-15 | 株式会社牧田 | 电池组 |
US20150200553A1 (en) * | 2014-01-15 | 2015-07-16 | Makita Corporation | Battery pack |
JP2015156783A (ja) * | 2014-01-15 | 2015-08-27 | 株式会社マキタ | バッテリパック |
JP2015198491A (ja) * | 2014-03-31 | 2015-11-09 | 日立工機株式会社 | 充電装置 |
WO2016136499A1 (ja) * | 2015-02-26 | 2016-09-01 | 日立工機株式会社 | 電動工具 |
WO2017014007A1 (ja) * | 2015-07-17 | 2017-01-26 | 日立工機株式会社 | 電池パック |
CN107710546A (zh) * | 2015-07-17 | 2018-02-16 | 日立工机株式会社 | 电池组 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020110541A1 (ja) * | 2018-11-30 | 2020-06-04 | 工機ホールディングス株式会社 | 電気機器システム |
CN111262287A (zh) * | 2018-11-30 | 2020-06-09 | 株式会社牧田 | 充电系统、蓄电池组以及充电器 |
JPWO2020110541A1 (ja) * | 2018-11-30 | 2021-10-14 | 工機ホールディングス株式会社 | 電気機器システム |
JP7272371B2 (ja) | 2018-11-30 | 2023-05-12 | 工機ホールディングス株式会社 | 電気機器システム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI745972B (zh) | 二次電池保護電路、二次電池保護裝置、電池組以及二次電池保護電路的控制方法 | |
JP5270380B2 (ja) | 電動工具、電動工具本体、及びバッテリパック | |
US20100084150A1 (en) | Electric power tool, tool body, and battery pack | |
KR101723281B1 (ko) | 와이어리스 수전 회로 및 이것을 이용한 전자기기 | |
CN111095722B (zh) | 电池单元及电池单元的控制方法 | |
KR20140080276A (ko) | 부하/충전기 감지 회로, 이를 포함하는 배터리 관리 시스템 및 그 구동 방법 | |
US10488881B1 (en) | Power supply circuit | |
US20040239293A1 (en) | Rechargeable battery devices | |
JP2016223797A (ja) | バッテリの断線検出装置、充電装置及びバッテリパック | |
CN104838559A (zh) | 充电设备 | |
US10206263B2 (en) | Electronic protection against circuit reversal | |
JP2017216861A (ja) | 電池パック、充電装置、及び電動工具 | |
JP2008199827A (ja) | 電池パック | |
JP2009519694A (ja) | 小型電子機器用電子回路 | |
JP2008141806A (ja) | 太陽電池による蓄電池充電回路 | |
JP7277775B2 (ja) | 二次電池保護回路、二次電池保護装置、電池パック及び二次電池保護回路の制御方法 | |
US20240079885A1 (en) | Electronic circuit for battery pack configuration management | |
US20180212283A1 (en) | Battery pack | |
KR102436420B1 (ko) | 배터리 팩의 전력 모드 제어 장치 | |
JP2001275271A (ja) | 二次電池充電装置 | |
JP2002345156A (ja) | 充電電池あるいは充電電池パック | |
JP2007028802A (ja) | 保護回路 | |
JP7205210B2 (ja) | 充放電回路及び電池装置 | |
JP2007234541A (ja) | バッテリーパック | |
WO2011040347A1 (en) | Power tool and battery pack for use therein |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190628 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200515 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200623 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200805 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210202 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210907 |