JP2017208988A - Switching power supply device and clamp type semiconductor device - Google Patents
Switching power supply device and clamp type semiconductor device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017208988A JP2017208988A JP2016101735A JP2016101735A JP2017208988A JP 2017208988 A JP2017208988 A JP 2017208988A JP 2016101735 A JP2016101735 A JP 2016101735A JP 2016101735 A JP2016101735 A JP 2016101735A JP 2017208988 A JP2017208988 A JP 2017208988A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- diode chip
- type semiconductor
- power supply
- diode
- switching power
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 99
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 26
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 16
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 16
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 16
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 16
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 16
- 229910002601 GaN Inorganic materials 0.000 claims description 5
- JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N Gallium nitride Chemical compound [Ga]#N JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 5
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims description 5
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 6
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 3
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 3
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Dc-Dc Converters (AREA)
Abstract
Description
本発明は、スイッチング電源装置及びクランプ型半導体装置に関する。 The present invention relates to a switching power supply device and a clamp type semiconductor device.
クランプ型半導体装置やDCRスナバといったサージ吸収部品を用いたスイッチング電源は、電源起動時等に主スイッチに印加される所定値以上のサージ電圧をクランプしリンギングノイズを低減させるものとして広く普及している(特許文献1、2参照)。 Switching power supplies using surge absorbing components such as clamp-type semiconductor devices and DCR snubbers are widely used as clamps for surge voltage exceeding a predetermined value applied to the main switch when the power supply is started to reduce ringing noise. (See Patent Documents 1 and 2).
特に、クランプ型半導体装置を用いたスイッチング電源は、DCRスナバと比べて、スイッチング電源装置の構成を簡素化できるだけでなく、軽負荷領域動作時(スイッチング電源装置の待機動作モード時)に、クランプ型半導体装置がクランプ動作をしないため軽負荷領域の効率を損なうことが少ないため、クランプ型半導体装置を用いたスイッチング電源はフライバック電源等に広く実施されている。 In particular, the switching power supply using the clamp type semiconductor device not only simplifies the configuration of the switching power supply device but also the clamp type when operating in a light load region (in the standby operation mode of the switching power supply device) as compared with the DCR snubber. Since the semiconductor device does not perform the clamping operation, the efficiency of the light load region is less likely to be lost. Therefore, the switching power source using the clamp type semiconductor device is widely used for a flyback power source or the like.
しかしながら、クランプ型半導体装置は、ノイズ抑制の面ではDCRスナバに比べて若干劣ることから、数百kHz〜数GHzといった広範囲な周波数帯域におけるノイズ抑制を優先させる場合には、軽負荷領域動作時の効率を犠牲にして、DCRスナバを用いてスイッチング電源を構成せざるを得ず、負荷領域動作時の効率改善とノイズ抑制との両立が困難であるといった課題があった。 However, since the clamp type semiconductor device is slightly inferior to the DCR snubber in terms of noise suppression, when giving priority to noise suppression in a wide frequency band such as several hundred kHz to several GHz, it is necessary to operate at the time of light load region operation. At the expense of efficiency, a switching power supply must be configured using a DCR snubber, and there is a problem that it is difficult to achieve both efficiency improvement and noise suppression during load region operation.
また、近年、クランプ型半導体装置の逆電力ピーク耐量の向上に対するニーズも高まってきており、逆電力ピーク耐量が要求に満たない場合においても、軽負荷領域動作時の効率を犠牲にして、DCRスナバを用いてスイッチング電源を構成せざるを得ないといった課題があった。 In recent years, the need for improving the reverse power peak withstand capability of clamp type semiconductor devices has increased, and even when the reverse power peak withstand capability is less than required, the DCR snubber is sacrificed at the expense of the efficiency during light load region operation. There has been a problem that a switching power supply must be configured using the.
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、広範囲な周波数帯域でノイズが少なく、逆電力ピーク耐量が高いスイッチング電源装置及びクランプ型半導体装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a switching power supply device and a clamp type semiconductor device that have low noise in a wide frequency band and high reverse power peak tolerance.
本発明は、上記の課題を解決するために、以下の事項を提案している。 The present invention proposes the following matters in order to solve the above problems.
スイッチング素子と、スイッチング素子に印加される電圧をクランプするクランプ型半導体装置と、を備えたスイッチング電源装置であって、
クランプ型半導体装置は、
順電流が同一の方向に流れるよう電気的に直列に積層接続された複数のアバランシェ整流ダイオード型又はツェナダイオード型の第1ダイオードチップと、
第1ダイオードチップに電気的に直列接続され、第1ダイオードチップの順電流とは逆の方向に順電流を流す、一又は複数の第2ダイオードチップと、
を備えたものであることを特徴とするスイッチング電源装置を提案している。
A switching power supply device comprising: a switching element; and a clamp-type semiconductor device that clamps a voltage applied to the switching element.
The clamp type semiconductor device
A plurality of avalanche rectifier diode-type or zener diode-type first diode chips electrically connected in series so that forward current flows in the same direction;
One or a plurality of second diode chips that are electrically connected in series to the first diode chip and cause a forward current to flow in a direction opposite to the forward current of the first diode chip;
The switching power supply device characterized by being provided is proposed.
第1ダイオードチップは、シリコン半導体基板に不純物がドーピングされ、ドーピングの不純物濃度は1×10^16以上であることを特徴とするスイッチング電源装置を提案している。 The first diode chip has proposed a switching power supply device characterized in that a silicon semiconductor substrate is doped with impurities, and the impurity concentration of doping is 1 × 10 ^ 16 or more.
シリコン半導体基板は、N型半導体基板であることを特徴とするスイッチング電源装置を提案している。 A switching power supply device is proposed in which the silicon semiconductor substrate is an N-type semiconductor substrate.
シリコン半導体基板は、P型半導体基板であることを特徴とするスイッチング電源装置を提案している。 A switching power supply device is proposed in which the silicon semiconductor substrate is a P-type semiconductor substrate.
第2ダイオードチップは、第1ダイオードチップに積層接続されていることを特徴とするスイッチング電源装置を提案している。 The second diode chip proposes a switching power supply device characterized in that the second diode chip is stacked and connected to the first diode chip.
第1ダイオードチップ及び第2ダイオードチップは、共通のモールド樹脂に封止されたものであることを特徴とするスイッチング電源装置を提案している。 A switching power supply device is proposed in which the first diode chip and the second diode chip are sealed in a common mold resin.
モールド樹脂は、誘電率が2以上20以下のものであることを特徴とするスイッチング電源装置を提案している。 A switching power supply device has been proposed in which the mold resin has a dielectric constant of 2 or more and 20 or less.
モールド樹脂は、少なくとも一部が金属シールド材により覆われていることを特徴とするスイッチング電源装置を提案している。 A switching power supply device is proposed in which at least a part of the mold resin is covered with a metal shield material.
第2ダイオードチップは、逆回復時間が1μ秒以上の特性を有するものであることを特徴とするスイッチング電源装置を提案している。 The second diode chip has proposed a switching power supply device characterized by having a reverse recovery time of 1 μsec or more.
第2ダイオードチップは、ショットキーバリアダイオードチップであることを特徴とするスイッチング電源装置を提案している。 A switching power supply device is proposed in which the second diode chip is a Schottky barrier diode chip.
第2ダイオードチップは、窒化ガリウム半導体又は炭化ケイ素半導体で形成されていることを特徴とするスイッチング電源装置を提案している。 The second diode chip proposes a switching power supply device characterized by being formed of a gallium nitride semiconductor or a silicon carbide semiconductor.
順電流が同一の方向に流れるよう電気的に直列に積層接続された複数のアバランシェ整流ダイオード型又はツェナダイオード型の第1ダイオードチップと、
第1ダイオードチップに電気的に直列接続され、第1ダイオードチップの順電流とは逆の方向に順電流を流す、一又は複数の第2ダイオードチップと、
備えた半導体装置を提案している。
A plurality of avalanche rectifier diode-type or zener diode-type first diode chips electrically connected in series so that forward current flows in the same direction;
One or a plurality of second diode chips that are electrically connected in series to the first diode chip and cause a forward current to flow in a direction opposite to the forward current of the first diode chip;
Proposed semiconductor devices.
第1ダイオードチップは、シリコン半導体基板に不純物がドーピングされ、ドーピングの不純物濃度は1×10^16以上であることを特徴とする半導体装置を提案している。 The first diode chip has proposed a semiconductor device characterized in that a silicon semiconductor substrate is doped with impurities, and the impurity concentration of doping is 1 × 10 16 or more.
シリコン半導体基板は、N型半導体基板であることを特徴とする半導体装置を提案している。 A semiconductor device has been proposed in which the silicon semiconductor substrate is an N-type semiconductor substrate.
シリコン半導体基板は、P型半導体基板であることを特徴とする半導体装置を提案している。 A semiconductor device has been proposed in which the silicon semiconductor substrate is a P-type semiconductor substrate.
第2ダイオードチップは、第1ダイオードチップに積層接続されていることを特徴とする半導体装置を提案している。 A semiconductor device is proposed in which the second diode chip is stacked and connected to the first diode chip.
第1ダイオードチップ及び第2ダイオードチップは、共通のモールド樹脂に封止されたものであることを特徴とする半導体装置を提案している。 A semiconductor device is proposed in which the first diode chip and the second diode chip are sealed in a common mold resin.
モールド樹脂は、誘電率が2以上20以下のものであることを特徴とする半導体装置を提案している。 A semiconductor device is proposed in which the mold resin has a dielectric constant of 2 or more and 20 or less.
モールド樹脂は、少なくとも一部が金属シールド材により覆われていることを特徴とする半導体装置を提案している。 A semiconductor device is proposed in which at least a part of the mold resin is covered with a metal shield material.
第2ダイオードチップは、逆回復時間が1μ秒以上の特性を有するものであることを特徴とするスイッチング電源装置を提案している。 The second diode chip has proposed a switching power supply device characterized by having a reverse recovery time of 1 μsec or more.
第1ダイオードチップ及び/又は第2ダイオードチップは、ショットキーバリアダイオードチップであることを特徴とするスイッチング電源装置を提案している。 A switching power supply device is proposed in which the first diode chip and / or the second diode chip is a Schottky barrier diode chip.
第2ダイオードチップは、窒化ガリウム半導体又は炭化ケイ素半導体で形成されていることを特徴とする半導体装置を提案している。 The second diode chip proposes a semiconductor device characterized in that it is formed of a gallium nitride semiconductor or a silicon carbide semiconductor.
広範囲な周波数帯域でノイズが少なく、逆電力ピーク耐量が高いスイッチング電源装置及びクランプ型半導体装置を提供することができる。 It is possible to provide a switching power supply device and a clamp type semiconductor device that have low noise in a wide frequency band and high reverse power peak tolerance.
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
なお、本実施形態における構成要素は適宜、既存の構成要素等との置き換えが可能であり、また、他の既存の構成要素との組合せをする様々なバリエーションが可能である。したがって、本実施形態の記載をもって、特許請求の範囲に記載された発明の内容を限定するものではない。 It should be noted that the constituent elements in the present embodiment can be appropriately replaced with existing constituent elements and the like, and various variations in combination with other existing constituent elements are possible. Therefore, the description of the present embodiment does not limit the contents of the invention described in the claims.
図1は、本発明の実施形態に係るスイッチング電源装置1の構成を示す回路図である。図2は、本発明の実施形態に係るクランプ型半導体装置10内部の電気接続図である。
FIG. 1 is a circuit diagram showing a configuration of a switching power supply device 1 according to an embodiment of the present invention. FIG. 2 is an electrical connection diagram inside the clamp
本発明の実施の形態に係るスイッチング電源装置1は、リンギングチョークコンバータとして構成した例である。リンギングチョークコンバータについては、一般に知られている構成であるので、詳細は省略し、クランプ型半導体装置10を中心に以下説明する。
The switching power supply device 1 according to the embodiment of the present invention is an example configured as a ringing choke converter. Since the ringing choke converter has a generally known configuration, the details thereof will be omitted, and the clamp
スイッチング電源装置1は、整流ブリッジダイオードと、コンデンサ3と、スイッチング素子5と、制御回路6と、整流ダイオード7と、コンデンサ8と、クランプ型半導体装置10と、トランス30と、整流ダイオード41と、コンデンサ42と、出力電圧制御部50と、を備えている。
The switching power supply device 1 includes a rectifier bridge diode, a capacitor 3, a switching element 5, a control circuit 6, a rectifier diode 7, a capacitor 8, a clamp
図3は、本発明の第 1実施形態に係るクランプ型半導体装置10の第1ダイオードチップ11の構成例を示す内部断面構造図である。図4は、図3に示す第1ダイオードチップ11の断面構造図である。
FIG. 3 is an internal cross-sectional structure diagram showing a configuration example of the
本発明の第1実施形態は、クランプ型半導体装置10の第1ダイオードチップのシリコン半導体基板をN型半導体基板で構成したものである。
In the first embodiment of the present invention, the silicon semiconductor substrate of the first diode chip of the clamp
図3に示すように、クランプ型半導体装置10は、順電流が同一の方向に流れるよう電気的に直列に積層接続された複数のアバランシェ整流ダイオード型又はツェナダイオード型の第1ダイオードチップ11、13、15を備えている。
As shown in FIG. 3, the clamp
また、クランプ型半導体装置10は、第1ダイオードチップ11、13、15に電気的に直列接続され、第1ダイオードチップ11、13、15の順電流とは逆の方向に順電流を流す、一又は複数の第2ダイオードチップ18を備えている。
The clamp
図3に示すクランプ型半導体装置10は、一例として、第2ダイオードチップを一つで構成したものである。
The clamp
第2ダイオードチップ18は、例えば、図3に示すように、第1ダイオードチップ11、13、15と共に積層接続されている。
For example, as shown in FIG. 3, the
第1ダイオードチップ11、13、15は、例えば、シリコン半導体基板に不純物をドーピングし、ドーピングの不純物濃度は1×10^16以上とする。このような不純物濃度に設定すると、広範囲な周波数帯域で顕著にノイズを低減することができる。
For example, the
上述の第1ダイオードチップ11、13、15のブレークダウン領域におけるインピーダンスは、製造上、上記不純物濃度で制御する。
The impedance in the breakdown region of the
また、図4に示すように、第1ダイオードチップ11はチップ両面にアノード電極11a(P+)及びカソード電極11c(N+)が形成されている。第1の実施の形態では、第1ダイオードチップ13及び15は、第1ダイオードチップ11と同様に形成されている。
As shown in FIG. 4, the
第1ダイオードチップは、構成する各チップ(第1ダイオードチップ11、13、15)のインピーダンスを最適に設定することで、広範囲な周波数帯域で顕著に低ノイズ化することができる。
The first diode chip can significantly reduce noise in a wide frequency band by optimally setting the impedance of each chip (
第1の実施の形態に係る第1ダイオードチップ11、13、15及び第2ダイオードチップ18は、共通のモールド樹脂に封止されたものであると好適である。
The
なお、上記積層構造とすることにより、クランプ型半導体装置10逆電力ピーク耐量を顕著に高めることができる。
In addition, by using the above-described stacked structure, the reverse power peak withstand capability of the clamp
図5は、本発明の第2実施形態に係るクランプ型半導体装置10の第1ダイオードチップ11の構成例を示す内部断面構造図である。図6は、図5に示す第1ダイオードチップ12の断面構造図である。
FIG. 5 is an internal cross-sectional structure diagram showing a configuration example of the
本発明の第1実施形態は、クランプ型半導体装置10の第1ダイオードチップ12のシリコン半導体基板をP型半導体基板で構成したものである。
In the first embodiment of the present invention, the silicon semiconductor substrate of the
図5に示すように、第2実施形態では、クランプ型半導体装置10は、順電流が同一の方向に流れるよう電気的に直列に積層接続された複数のアバランシェ整流ダイオード型又はツェナダイオード型の第1ダイオードチップ12、14、16及び第2ダイオードチップ18を備えている。
As shown in FIG. 5, in the second embodiment, the clamp-
図5に示すクランプ型半導体装置10は、一例として、第2ダイオードチップを一つで構成したものである。
The clamp
第2ダイオードチップ18は、例えば、図5に示すように、第1ダイオードチップに積層接続されている。
For example, as shown in FIG. 5, the
第1ダイオードチップ12、14、16は、例えば、シリコン半導体基板に不純物をドーピングし、ドーピングの不純物濃度は1×10^16以上とする。このような不純物濃度に設定すると、広範囲な周波数帯域で顕著にノイズを低減することができる。
For example, the
上述の第1ダイオードチップ12、14、16のブレークダウン領域におけるインピーダンスは、製造上、上記不純物濃度で制御する。
The impedance in the breakdown region of the
また、図6に示すように、第1ダイオードチップ12はチップ両面にアノード電極12a(N+)及びカソード電極12c(P+)が形成されている。第2の実施の形態では、第1ダイオードチップ14及び16は、第1ダイオードチップ12と同様に形成されている。
As shown in FIG. 6, the
第2の実施の形態に係る第1ダイオードチップ12、14、16及び第2ダイオードチップ18は、共通のモールド樹脂に封止されたものであると好適である。
The
図7は、本発明の実施形態に係るクランプ型半導体装置10を動作させた場合のノイズ特性及び従来型クランプ型半導体装置のノイズ特性の比較図である。
FIG. 7 is a comparison diagram of noise characteristics when the clamp
図7に示すように、本発明の実施形態に係るクランプ型半導体装置10を動作させた場合のノイズ特性は、従来型クランプ型半導体装置のノイズ特性に比べ、ノイズレベル顕著に低減することができるが確認されている。
As shown in FIG. 7, the noise characteristics when the clamp
ここで、上記モールド樹脂は、誘電率が2以上20以下のものであると、より顕著にノイズを低減することができる。 Here, when the mold resin has a dielectric constant of 2 or more and 20 or less, noise can be reduced more remarkably.
更に、上記モールド樹脂は、少なくとも一部が金属シールド材により覆われているものであると、より顕著にノイズを低減することができる。 Furthermore, when the mold resin is at least partially covered with a metal shield material, noise can be reduced more remarkably.
また、第2ダイオードチップ18は、逆回復時間が1μ秒以上の特性を有するものであると、より顕著にノイズを低減することができる。
Further, the
第2ダイオードチップ18は、ショットキーバリアダイオードチップであると、より顕著にノイズを低減することができる。
If the
第2ダイオードチップ18は、窒化ガリウム半導体又は炭化ケイ素半導体で形成されているものであると、より顕著にノイズを低減することができる。
If the
上記クランプ型半導体装置10及びこれを用いたスイッチング電源装置1は、広範囲な周波数帯域でノイズレベルを顕著に低減することができる。
The clamp
また、本発明の実施形態に係るクランプ型半導体装置10は、上述のような構造とすることで、従来型クランプ型半導体装置に比べ、逆電力ピーク耐量を顕著に高めることができる。
Moreover, the clamp
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で様々な変形や応用が可能であり、上記の実施の形態には限定せずに、発明の範囲内であれば、適宜変更可能である。 As mentioned above, although embodiment of this invention was described, this invention is not limited to embodiment mentioned above, A various deformation | transformation and application are possible within the range which does not deviate from the summary of this invention, The above-mentioned The present invention is not limited to the embodiment, and can be appropriately changed within the scope of the invention.
1:スイッチング電源装置
2:整流ブリッジダイオード
3:コンデンサ
5:スイッチング素子
6:制御回路
7:整流ダイオード
8:コンデンサ
10:クランプ型半導体装置
11、12、13、14、15、16:第1ダイオードチップ
18:第2ダイオードチップ
30:トランス
31:一次巻線
32:制御巻線
33:二次巻線
41:整流ダイオード
42:コンデンサ
50:出力電圧制御部
1: Switching power supply device 2: Rectifier bridge diode 3: Capacitor 5: Switching element 6: Control circuit 7: Rectifier diode 8: Capacitor 10: Clamp
41: Rectifier diode 42: Capacitor 50: Output voltage controller
Claims (22)
前記クランプ型半導体装置は、
順電流が同一の方向に流れるよう電気的に直列に積層接続された複数のアバランシェ整流ダイオード型又はツェナダイオード型の第1ダイオードチップと、
前記第1ダイオードチップに電気的に直列接続され、前記第1ダイオードチップの順電流とは逆の方向に順電流を流す、一又は複数の第2ダイオードチップと、
を備えたものであることを特徴とするスイッチング電源装置。 A switching power supply device comprising: a switching element; and a clamp-type semiconductor device that clamps a voltage applied to the switching element,
The clamp type semiconductor device includes:
A plurality of avalanche rectifier diode-type or zener diode-type first diode chips electrically connected in series so that forward current flows in the same direction;
One or a plurality of second diode chips that are electrically connected in series to the first diode chip and cause a forward current to flow in a direction opposite to the forward current of the first diode chip;
A switching power supply device comprising:
前記第1ダイオードチップに電気的に直列接続され、前記第1ダイオードチップの順電流とは逆の方向に順電流を流す、一又は複数の第2ダイオードチップと、
備えたクランプ型半導体装置。 A plurality of avalanche rectifier diode-type or zener diode-type first diode chips electrically connected in series so that forward current flows in the same direction;
One or a plurality of second diode chips that are electrically connected in series to the first diode chip and cause a forward current to flow in a direction opposite to the forward current of the first diode chip;
The clamp type semiconductor device provided.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016101735A JP2017208988A (en) | 2016-05-20 | 2016-05-20 | Switching power supply device and clamp type semiconductor device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016101735A JP2017208988A (en) | 2016-05-20 | 2016-05-20 | Switching power supply device and clamp type semiconductor device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017208988A true JP2017208988A (en) | 2017-11-24 |
Family
ID=60416671
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016101735A Pending JP2017208988A (en) | 2016-05-20 | 2016-05-20 | Switching power supply device and clamp type semiconductor device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2017208988A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114695566A (en) * | 2020-12-11 | 2022-07-01 | 新电元工业株式会社 | Semiconductor device and switching power supply device |
Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5124499Y1 (en) * | 1970-03-11 | 1976-06-23 | ||
JPS572560A (en) * | 1980-06-06 | 1982-01-07 | Hitachi Ltd | High voltage semiconductor device |
JPS59145557A (en) * | 1983-02-09 | 1984-08-21 | Hitachi Ltd | Semiconductor device |
JPH03195054A (en) * | 1989-12-25 | 1991-08-26 | Fuji Electric Co Ltd | Constant voltage diode semiconductor device |
JP2001245466A (en) * | 2000-02-28 | 2001-09-07 | Hitachi Ltd | Power converter |
JP2006319029A (en) * | 2005-05-11 | 2006-11-24 | Renesas Technology Corp | Method of manufacturing semiconductor device |
JP2010238835A (en) * | 2009-03-31 | 2010-10-21 | Fuji Electric Systems Co Ltd | Composite semiconductor rectifier and power converter using the same |
JP2012216840A (en) * | 2011-03-31 | 2012-11-08 | Mitsubishi Chemicals Corp | Three-dimensional integrated circuit laminate |
JP2013207553A (en) * | 2012-03-28 | 2013-10-07 | Denso Corp | Semiconductor device |
JP2015106669A (en) * | 2013-11-29 | 2015-06-08 | サンケン電気株式会社 | Semiconductor device |
JP2016035950A (en) * | 2014-08-01 | 2016-03-17 | 新電元工業株式会社 | Semiconductor device |
JP2016086490A (en) * | 2014-10-24 | 2016-05-19 | 株式会社日立製作所 | Semiconductor driver and power converter using the same |
-
2016
- 2016-05-20 JP JP2016101735A patent/JP2017208988A/en active Pending
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5124499Y1 (en) * | 1970-03-11 | 1976-06-23 | ||
JPS572560A (en) * | 1980-06-06 | 1982-01-07 | Hitachi Ltd | High voltage semiconductor device |
JPS59145557A (en) * | 1983-02-09 | 1984-08-21 | Hitachi Ltd | Semiconductor device |
JPH03195054A (en) * | 1989-12-25 | 1991-08-26 | Fuji Electric Co Ltd | Constant voltage diode semiconductor device |
JP2001245466A (en) * | 2000-02-28 | 2001-09-07 | Hitachi Ltd | Power converter |
JP2006319029A (en) * | 2005-05-11 | 2006-11-24 | Renesas Technology Corp | Method of manufacturing semiconductor device |
JP2010238835A (en) * | 2009-03-31 | 2010-10-21 | Fuji Electric Systems Co Ltd | Composite semiconductor rectifier and power converter using the same |
JP2012216840A (en) * | 2011-03-31 | 2012-11-08 | Mitsubishi Chemicals Corp | Three-dimensional integrated circuit laminate |
JP2013207553A (en) * | 2012-03-28 | 2013-10-07 | Denso Corp | Semiconductor device |
JP2015106669A (en) * | 2013-11-29 | 2015-06-08 | サンケン電気株式会社 | Semiconductor device |
JP2016035950A (en) * | 2014-08-01 | 2016-03-17 | 新電元工業株式会社 | Semiconductor device |
JP2016086490A (en) * | 2014-10-24 | 2016-05-19 | 株式会社日立製作所 | Semiconductor driver and power converter using the same |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114695566A (en) * | 2020-12-11 | 2022-07-01 | 新电元工业株式会社 | Semiconductor device and switching power supply device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9276569B2 (en) | Semiconductor device | |
US10333387B2 (en) | Electric assembly including a semiconductor switching device and a clamping diode | |
US10200028B2 (en) | Electric assembly including a reverse conducting switching device and a rectifying device | |
JP2012004253A (en) | Bidirectional switch, two-wire ac switch, switching power circuit, and method for driving bidirectional switch | |
EP2613431A1 (en) | Switching power supply circuit provided with protection function | |
US20080043500A1 (en) | Snubber Circuit and Power Semiconductor Device Having Snubber Circuit | |
JP7682949B2 (en) | Semiconductor Device | |
KR102482820B1 (en) | Insulated switching power supply | |
JP2016135003A (en) | Dc-dc converter | |
JP6977460B2 (en) | Semiconductor device | |
JP2017208988A (en) | Switching power supply device and clamp type semiconductor device | |
US7599203B2 (en) | Power semiconductor device | |
JP2011198921A (en) | Electrostatic surge protection circuit, dc-dc converter control circuit, and dc-dc converter | |
JP5733138B2 (en) | Inverter device | |
JP2016139997A (en) | Semiconductor device | |
JP6973954B2 (en) | DC cutoff device | |
US11750109B2 (en) | Power conversion device | |
JPWO2017051529A1 (en) | Semiconductor device | |
JP6849164B2 (en) | Clamp type semiconductor device and switching power supply device | |
US10848076B2 (en) | Rectifying circuit and power supply device | |
JP7421259B2 (en) | power converter | |
CN215897609U (en) | Rectifier circuit, rectifier chip and electronic device based on surge suppression thyristor | |
WO2024077594A1 (en) | Nitride-based ac-dc converter | |
JP2019115234A (en) | Power converter | |
US20240333147A1 (en) | Voltage booster and voltage booster system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180903 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190619 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190625 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20191217 |