JP2017207232A - Grill burner and stove with grill - Google Patents
Grill burner and stove with grill Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017207232A JP2017207232A JP2016098906A JP2016098906A JP2017207232A JP 2017207232 A JP2017207232 A JP 2017207232A JP 2016098906 A JP2016098906 A JP 2016098906A JP 2016098906 A JP2016098906 A JP 2016098906A JP 2017207232 A JP2017207232 A JP 2017207232A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- grill
- burner
- plate
- stove
- grill burner
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 6
- 230000002411 adverse Effects 0.000 abstract description 6
- 238000010411 cooking Methods 0.000 abstract description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 14
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 7
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000002737 fuel gas Substances 0.000 description 4
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 3
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 2
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Gas Burners (AREA)
Abstract
Description
本発明は、グリルに用いられるグリルバーナと、そのグリルバーナを備えたテーブルコンロやビルトインコンロ等のグリル付コンロとに関する。 The present invention relates to a grill burner used for a grill and a stove with a grill such as a table stove and a built-in stove equipped with the grill burner.
テーブルコンロ等に設けられるグリルでは、グリル庫内に設置したグリルバーナによって魚等の被調理物を加熱調理している。このグリルバーナは、特許文献1に開示されるように、板金製の上板と下板との外周をカシメや溶接等で接合し、上板と下板との間に燃料ガスと空気との混合ガスが供給されるチャンバー部を形成した扁平形状となっている。このグリルバーナをグリル庫内の上部に設置し、下板に形成した複数の炎口から混合ガスを燃焼させることで、被調理物の加熱調理が行われる。 In a grill provided on a table stove or the like, an object to be cooked such as fish is heated by a grill burner installed in a grill cabinet. In this grill burner, as disclosed in Patent Document 1, the outer periphery of the upper plate and the lower plate made of sheet metal is joined by caulking, welding, or the like, and fuel gas and air are mixed between the upper plate and the lower plate. It has a flat shape in which a chamber portion to which gas is supplied is formed. This grill burner is installed in the upper part of the grill cabinet, and the cooked food is cooked by burning the mixed gas from a plurality of flame openings formed in the lower plate.
このような板金製のグリルバーナにおいては、点火直後の不安定な燃焼状態に起因して下板の炎口から形成される炎が周期的に振動する振動燃焼が生じ、この振動数が上板の固有振動数と一致して共鳴し、「バーナ鳴き」と称される共鳴音が発生することがある。
この共鳴音の発生を抑制するために、特許文献1では、チャンバー部を形成する絞り部に、絞りリブからなる補強絞りを形成して剛性を高くする発明が開示されている。また、特許文献2では、上板を、上方に寄せ棟状に盛り上がるように絞り形成して剛性を高める発明が開示されている。
In such a sheet metal grill burner, the vibration formed by the flame formed from the flame outlet of the lower plate periodically oscillates due to the unstable combustion state immediately after ignition, and this frequency is generated by the upper plate. In some cases, resonance occurs in accordance with the natural frequency, and a resonance sound called “burner noise” is generated.
In order to suppress the generation of this resonance noise, Patent Document 1 discloses an invention in which a reinforcing diaphragm made up of diaphragm ribs is formed at the diaphragm part forming the chamber part to increase the rigidity. Further,
特許文献1の発明では、ロットによって補強絞りにばらつきが生じ、共鳴音の発生防止効果が低くなるおそれがある上、補強絞りによって混合ガスの流れに悪影響を与える場合がある。
また、特許文献2の発明では、上方への絞り形成によりグリルバーナの厚みが大きくなって設計自由度が狭められるのに加え、やはり混合ガスの均一な供給が難しくなる等、グリルバーナの他の性能に悪影響を与えるおそれがある。
一方、これらの発明以外に、上板の肉厚を大きくして強度を高くする対策も考えられるが、加工が難しくなる上、熱容量が増加して調理性能が悪くなり、魚等の被調理物が焼けにくくなるおそれも生じる。
In the invention of Patent Document 1, there is a possibility that the reinforcing throttle varies depending on the lot, and the effect of preventing the generation of resonance noise may be reduced. In addition, the reinforcing throttle may adversely affect the flow of the mixed gas.
In addition, in the invention of
On the other hand, in addition to these inventions, measures to increase the thickness of the upper plate to increase the strength can be considered, but processing becomes difficult, and the cooking capacity becomes worse due to an increase in heat capacity, which can be cooked such as fish. There is also a risk that it will be difficult to burn.
そこで、本発明は、グリルバーナの性能に悪影響を与えない簡単な構成で共鳴音の発生を効果的に抑制することができるグリルバーナ及びグリル付コンロを提供することを目的としたものである。 Therefore, an object of the present invention is to provide a grill burner and a stove with a grill that can effectively suppress the generation of resonance noise with a simple configuration that does not adversely affect the performance of the grill burner.
上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、グリル庫の上部に設置され、上板と、複数の炎口を備えた下板とを接合してなる板金製のグリルバーナであって、
上板と下板とが、中央部で互いに固定されていることを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、請求項1の構成において、上板と下板とは、中央部同士が互いに当接した状態でネジによって固定されていることを特徴とする。
上記目的を達成するために、請求項3に記載の発明は、グリル付コンロであって、器体内に形成されたグリル庫内の上部に、請求項1又は2に記載のグリルバーナが設置されてなることを特徴とする。
In order to achieve the above object, the invention described in claim 1 is a sheet metal grill burner which is installed in the upper part of a grill cabinet and is formed by joining an upper plate and a lower plate having a plurality of flame openings. And
The upper plate and the lower plate are fixed to each other at the center.
According to a second aspect of the present invention, in the configuration of the first aspect, the upper plate and the lower plate are fixed by screws in a state where the central portions are in contact with each other.
In order to achieve the above object, a third aspect of the present invention is a stove with a grill, wherein the grill burner according to the first or second aspect is installed in an upper portion of a grill chamber formed in the container. It is characterized by becoming.
請求項1及び3に記載の発明によれば、グリルバーナの上板と下板とを中央部で互いに固定したことで、点火直後に振動燃焼が生じても上板の振動が強制的に抑えられる。よって、グリルバーナの性能に悪影響を与えない簡単な構成で共鳴音の発生を効果的に抑制することができる。
請求項2に記載の発明によれば、上記効果に加えて、上板と下板とを、中央部同士が互いに当接した状態でネジによって固定しているので、上板と下板とをがたつきなく固定でき、好適な共鳴音の抑制効果が得られる。
According to the first and third aspects of the present invention, the upper plate and the lower plate of the grill burner are fixed to each other at the center, so that the vibration of the upper plate is forcibly suppressed even if vibration combustion occurs immediately after ignition. . Therefore, it is possible to effectively suppress the generation of resonance with a simple configuration that does not adversely affect the performance of the grill burner.
According to the second aspect of the invention, in addition to the above effects, the upper plate and the lower plate are fixed with screws in a state where the central portions are in contact with each other. It can be fixed without rattling, and a suitable suppression effect of resonance sound can be obtained.
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は、グリル付コンロの一例であるテーブルコンロにおけるグリル部分の縦断面図で、トッププレートは省略して示している。このテーブルコンロ1は、器体2内に、左右(図1の右側を前方とする。)一対のコンロ3,3と,コンロ3,3の間に位置するグリル4とを有する。コンロ3は、図示しないガス量調整装置を介して燃料ガスが供給されるコンロバーナ5を備え、コンロバーナ5のバーナ本体6を器体2の上面を閉塞するトッププレートから上方に露出させて、バーナ本体6上に、外周に炎口を形成するバーナキャップ7を載置している。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a longitudinal sectional view of a grill portion of a table stove that is an example of a stove with a grill, and the top plate is omitted. This table stove 1 has in the vessel body 2 a pair of left and right (the right side in FIG. 1 is the front) pair of
グリル4は、左右の側板9,9と、底板10と、前下がり傾斜した天板11と、後板12とで囲まれる前後に長い箱状のグリル庫8を有し、天板11には、グリルバーナ13が設置されると共に、グリルバーナ13の上方を覆う遮熱板14が取り付けられている。一方、底板10上には、図示しない焼き網を支持する受け皿15が載置されている。受け皿15の前端には、取っ手16が取り付けられて、取っ手16によって受け皿15がグリル庫8から出し入れ可能となっている。取っ手16の上側には、グリル庫8の前面を閉塞するグリル扉17が設けられている。また、グリル庫8の後部上側には、上方へ突出する排気通路18が形成されて、排気通路18の上端が、トッププレートに設けた排気口に接続されている。器体2の前面パネル19においてグリル扉17の左右には、各コンロバーナ5,5及びグリルバーナ13に対応する点消火ツマミ20,20・・が設けられている。
The grill 4 has a long box-shaped grill box 8 that is surrounded by a left and
グリルバーナ13は、図2,3に示すように平面視矩形状の扁平体で、アルミ等の金属製で平面視が略同形状の上板21と下板22とを重ね合わせて外周のフランジ部23,23同士をカシメ結合してなる。
このグリルバーナ13には、スロート部24とチャンバー部25とが形成されている。まずスロート部24は、グリルバーナ13の一方の短辺側で当該短辺と平行な向きで管状に形成され、一端をフランジ部23と共に隣接する長辺から直角に突出させている。スロート部24の突出端には、ガス導入孔を備えたダンパキャップ26(図1)が被せられて、スロート部24の両側で突出するフランジ部23には、ガスノズル27をダンパキャップ26のガス導入孔に対して同軸で固定するための位置決め板28が固定されている。スロート部24の他端は、チャンバー部25側へ向けて直角に屈曲する屈曲部29となっているが、この屈曲部29は上板21のみにプレス成形されている。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
The
チャンバー部25は、グリルバーナ13の外形よりも一回り小さい平面視矩形状の扁平な中空部で、上板21にプレス形成された深底の上側膨出部30と、下板22にプレス形成された浅底の下側膨出部31とによって形成されて、上板21での上側膨出部30の短辺に、スロート部24の屈曲部29が接続されている。
また、上側膨出部30の上面には、平面視がX字状の絞り32が、上側膨出部30よりも浅く凹設されて、チャンバー部25の厚み方向の空間を絞り32の形状に沿って狭くしている。絞り32の中央には、プレス加工の際の肉余りを調整するための円形凸部33が残されている。
The
Further, the upper surface of the upper bulging
一方、下板22の下側膨出部31には、スロート部24側の短辺を除いて、反対側の短辺及びそれと繋がる一対の長辺に沿ったコ字状の形成範囲で、複数の炎口34,34・・が形成されている。この炎口34の形成範囲は、上板21の絞り32とは厚み方向で重ならないようになっている。また、下側膨出部31の下面において、炎口34の形成範囲の内側には、長手方向の両端を半円状とした一対の帯状の下側絞り35,35が、下側膨出部31よりも浅く凹設されている。この下側絞り35,35はチャンバー部25の変形防止用である。
On the other hand, the lower bulging
そして、グリルバーナ13の上板21及び下板22は、チャンバー部25の中央部で互いに固定されている。具体的には、上板21側に、円形凸部33の内側に位置する上側凹部36を形成してその中心にネジ孔37を形成する一方、下板22側に、上側凹部36と同軸で当接する下側凹部38を形成してその中心に透孔39を形成して、下板22の下側から透孔39を貫通させたネジ40をネジ孔37にねじ込むことで、上板21の上側凹部36と下板22の下側凹部38とを当接させた状態で互いに固定する構造となっている。
The
以上の如く構成されたテーブルコンロ1のグリル4において、グリルバーナ13は、グリル庫8の天板11の上側から、天板11に設けた図示しない開口内に、炎口34を下側にしたチャンバー部25が収まり、スロート部24が後側となる向きで設置され、フランジ部23を天板11にネジ41,41・・によって前下がり傾斜した姿勢で取り付けられる。そして、グリル4に配管されるガス管のガスノズル27を位置決め板28に固定すれば、炎口34がグリル庫8内に露出した状態で設置が完了する。
In the grill 4 of the table stove 1 configured as described above, the
このグリル4において、器体2の前面パネル19に設けた点消火ツマミ20を操作すると、ガス管に供給された燃料ガスがガスノズル27から噴出して燃焼用空気と共にスロート部24のダンパキャップ26から流入し、燃料ガスと燃焼用空気との混合ガスがスロート部24を通って屈曲部29からチャンバー部25に流れ込む。チャンバー部25内に流入した混合ガスは、各炎口34から噴出して図示しない点火電極の放電によって炎口34の形成範囲で燃焼する。よって、焼き網上の被調理物が上方から加熱調理される。
In the grill 4, when the point-extinguishing
そして、点火直後の不安定な燃焼状態に起因して炎口34から形成される炎が周期的に振動する振動燃焼が生じると、追従して上板21が上下に振動しようとする。しかし、上板21は中央部でネジ40によって下板22と固定されているため、固有振動が強制的に抑えられ、「バーナ鳴き」と称される共鳴音の発生が抑制される。特に、最も振動しやすい上側膨出部30の中央部が固定されるため、固有振動の抑制効果が高くなっている。このとき、上板21と下板22とはチャンバー部25の中央で僅かなエリアとなる上側凹部36と下側凹部38とのみで固定されているため、混合ガスの流れを阻害することはなく、炎口34へ均等に供給される。
When vibration combustion occurs in which the flame formed from the
このように、上記形態のグリルバーナ13及びテーブルコンロ1によれば、上板21と下板22とを中央部で互いに固定したことで、点火直後に振動燃焼が生じても上板21の振動が強制的に抑えられる。よって、グリルバーナ13の性能に悪影響を与えない簡単な構成で共鳴音の発生を効果的に抑制することができる。
特にここでは、上板21と下板22とを、中央の上側凹部36と下側凹部38同士が互いに当接した状態でネジ40によって固定しているので、上板21と下板22とをがたつきなく固定でき、好適な共鳴音の抑制効果が得られる。
Thus, according to the
In particular, here, the
なお、上板と下板とを固定するネジは一本に限らず、複数本を長手方向や短手方向に所定間隔をおいて配設したり、同心円上に配設したりすることもできる。上板側からねじ込んでもよい。
また、上板と下板との固定はネジに限らず、スポット溶接やボタンロック加工、リベット等による他の固定手段を採用しても差し支えない。
グリルバーナの形状も、円形凸部がないものであれば絞りの底面で固定してもよいし、絞りがないものであれば、上板と下板との中央部にそれぞれ凹部を形成して互いに固定してもよい。
The number of screws for fixing the upper plate and the lower plate is not limited to one, and a plurality of screws can be arranged at predetermined intervals in the longitudinal direction and the short direction, or can be arranged on concentric circles. . You may screw in from the upper board side.
Further, the fixing of the upper plate and the lower plate is not limited to screws, and other fixing means such as spot welding, button lock processing, and rivets may be employed.
The shape of the grill burner may be fixed at the bottom of the diaphragm if it does not have a circular convex part, and if it does not have a diaphragm, a recess is formed in the center part of the upper and lower plates, respectively. It may be fixed.
その他、上記形態では上側にのみグリルバーナを有する片面焼きグリルとなっているが、下バーナを有する両面焼きグリルであっても上バーナに本発明は適用できる。また、上記形態ではグリル付コンロとしてテーブルコンロで説明しているが、ビルトインコンロであっても本発明は適用可能である。 In addition, in the above embodiment, a single-sided grill having a grill burner only on the upper side is provided, but the present invention can also be applied to an upper burner even with a double-sided grill having a lower burner. In the above embodiment, the stove with a grill is described as a stove with a grill. However, the present invention can also be applied to a built-in stove.
1・・テーブルコンロ、2・・器体、3・・コンロ、4・・グリル、5・・コンロバーナ、8・・グリル庫、11・・天板、13・・グリルバーナ、14・・遮熱板、21・・上板、22・・下板、24・・スロート部、25・・チャンバー部、30・・上側膨出部、31・・下側膨出部、32・・絞り、33・・円形凸部、34・・炎口、36・・上側凹部、37・・ネジ孔、38・・下側凹部、39・・透孔、40,41・・ネジ。 1 ・ ・ Table cooker, 2 ・ ・ Body, 3 ・ ・ Hot, 4 ・ ・ Grill, 5 ・ ・ Compo burner, 8 ・ ・ Grill storage, 11 ・ ・ Top plate, 13 ・ ・ Grill burner, 14 ・ ・ Heat insulation Plate, 21 ·· Upper plate, 22 ·· Lower plate, 24 ·· Throat portion, 25 ·· Chamber portion, 30 ·· Upper bulge portion, 31 ·· Lower bulge portion, 32 ·· Throttle portion, 33 ·· -Circular convex part, 34-Flame port, 36-Upper concave part, 37-Screw hole, 38-Lower concave part, 39-Through hole, 40, 41-Screw
Claims (3)
前記上板と前記下板とが、中央部で互いに固定されていることを特徴とするグリルバーナ。 A grill burner made of sheet metal, which is installed at the upper part of the grill cabinet and joins an upper plate and a lower plate having a plurality of flame openings,
The grill burner, wherein the upper plate and the lower plate are fixed to each other at a central portion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016098906A JP6832556B2 (en) | 2016-05-17 | 2016-05-17 | Grill burner and stove with grill |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016098906A JP6832556B2 (en) | 2016-05-17 | 2016-05-17 | Grill burner and stove with grill |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020155764A Division JP7017265B2 (en) | 2020-09-16 | 2020-09-16 | Grill burner and stove with grill |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017207232A true JP2017207232A (en) | 2017-11-24 |
JP6832556B2 JP6832556B2 (en) | 2021-02-24 |
Family
ID=60416442
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016098906A Active JP6832556B2 (en) | 2016-05-17 | 2016-05-17 | Grill burner and stove with grill |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6832556B2 (en) |
-
2016
- 2016-05-17 JP JP2016098906A patent/JP6832556B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6832556B2 (en) | 2021-02-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN109000228B (en) | Burner | |
JP2006046884A (en) | Gas stove | |
JP7017265B2 (en) | Grill burner and stove with grill | |
JP2017207232A (en) | Grill burner and stove with grill | |
EP3591290A1 (en) | Combustion device | |
JP6602146B2 (en) | Grill burner and grill | |
JP5941829B2 (en) | Gas stove | |
JP6684496B2 (en) | Stove with grill | |
JP5999780B2 (en) | grill | |
JP5882263B2 (en) | Grill burner | |
JP6660788B2 (en) | Stove | |
JP6712696B2 (en) | This time | |
JP4279824B2 (en) | Grill burner | |
JP6731729B2 (en) | Hob | |
JP2019045015A (en) | grill | |
JP7265940B2 (en) | heating cooker | |
JP2022033441A (en) | Burner for grill and heating cooker | |
CN219735323U (en) | Upper burner, oven and oven range | |
JP2020085322A (en) | Gas stove | |
JP6719931B2 (en) | Hob | |
JP2025018363A (en) | Gas burners and cooking appliances equipped with gas burners | |
JP6919889B2 (en) | Cooker | |
JP2024111935A (en) | Gas burners for stoves and cooking appliances | |
JP2023169511A (en) | Gas stove | |
JP2004028405A (en) | Built-in cooking-stove |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190405 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200409 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200804 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200916 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210119 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6832556 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |