JP2017204825A - カメラシステム及びカメラ装置 - Google Patents
カメラシステム及びカメラ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017204825A JP2017204825A JP2016097191A JP2016097191A JP2017204825A JP 2017204825 A JP2017204825 A JP 2017204825A JP 2016097191 A JP2016097191 A JP 2016097191A JP 2016097191 A JP2016097191 A JP 2016097191A JP 2017204825 A JP2017204825 A JP 2017204825A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- area
- change
- detection
- setting
- region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】カメラシステムのカメラ装置10は、対象領域を撮像し、対象領域の撮像画像において、対象物の検知を実行する検知領域の設定を含む領域設定を行い、撮像画像中の検知領域において所定の検知事象が発生した場合に、事象発生を判定して事象検知情報をサーバ装置20に送信し、所定の判定タイミングにおいて、領域設定の変化の有無を判定し、領域設定の変化が生じた場合に領域変化検知情報をサーバ装置20に送信する。サーバ装置20は、カメラ装置10から送信された事象検知情報又は領域変化検知情報を取得し、モニタ42に、検知事象の発生、或いは領域設定の変化を通知する通知画面を表示する。
【選択図】図3
Description
図1は、本実施形態のカメラシステムのシステム構成を示すブロック図である。カメラシステムは、複数の現場100A、100B、…と、カメラシステムの管理を行う運営本部200とが、ネットワーク300を介して相互に接続され、各現場にて撮像された画像データ等の送受信が行われる。現場A(100A)には、複数のカメラ装置10A、10B、…10Nと、サーバ装置20と、レコーダ30と、入力デバイス41と、モニタ42とが設けられ、これらの装置がネットワーク70を介して相互に接続されている。ネットワーク300、70は、無線ネットワーク又は有線ネットワークである。無線ネットワークは、例えば無線LAN(Local Area Network)、無線WAN(Wide Area Network)、3G、LTE(Long Term Evolution)又はWiGig(Wireless Gigabit)である。有線ネットワークは、例えばイントラネット又はインターネットである。また、図示しないが、現場B(100B)にも現場A(100A)と同様に、カメラ装置、サーバ装置、レコーダ、入力デバイス、モニタが設けられる。
カメラシステムにおいて特定領域の対象物を検知する際には、カメラ装置10により撮像した撮像画像において、対象物の検知を実行する検知領域と、検知判定を除外するマスク領域とをユーザが設定する。これらの検知領域及びマスク領域を含む領域の設定を「領域設定」、領域設定により設定された検知領域及びマスク領域を含む領域を「設定領域」という。カメラ装置10は、撮像画像中の検知領域において、特定の対象物の存在、移動、その他の事象が発生した場合、所定の検知事象が発生したことを判定し、事象発生の記録、サーバ装置20への事象検知情報の送信等の事象発生時動作を実行する。また、カメラ装置10は、マスク領域において何らかの事象が発生しても、所定の検知事象ではないと判定し、事象発生時動作を実行しない。サーバ装置20は、カメラ装置10からの事象検知情報を受信すると、検知事象の発生を知らせる通知画面をモニタ42に表示させ、所定の事象を検知したことをユーザに報知する。
<カメラ装置の構成>
図3は、第1実施形態のカメラ装置及びサーバ装置の機能的な内部構成を示すブロック図である。カメラ装置10は、撮像部101、画像入力部102、特徴抽出部103、領域設定部104、領域設定情報蓄積部105、ずれ/変化検知部106、送信部107、受信部108を含む構成である。特徴抽出部103は、領域分割部131、特徴点抽出部132を含む構成である。ずれ/変化検知部106は、ずれ判定部161、変化抽出部162を含む構成である。
第1実施形態では、カメラ装置のレンズの位置ずれ又は画角変更等による撮像画像の変化に伴う設定領域のずれを検知する構成例について説明する。
<カメラ装置の構成>
図7は、第2実施形態のカメラ装置及びサーバ装置の機能的な内部構成を示すブロック図である。第2実施形態は、カメラ装置の構成を一部変更した例である。カメラ装置10−1は、撮像部101、画像入力部102、特徴抽出部103−1、領域設定部104、領域設定情報蓄積部105、ずれ/変化検知部106、送信部107、受信部108、検知履歴情報蓄積部109を含む構成である。すなわち、カメラ装置10−1は、図3に示した第1実施形態の構成に加えて、検知履歴情報蓄積部109を有する。特徴抽出部103−1は、領域分割部131、特徴点抽出部132、検知履歴特徴抽出部133を含む構成である。図7に示すカメラ装置10−1の各部の説明において、図3に示すカメラ装置10と同一の構成及び動作のものには同一の符号を付して説明を省略し、異なる内容について説明する。
第2実施形態では、撮像対象の変化による撮像画像の変化に伴う設定領域のずれを検知する構成例について説明する。この場合、撮像画像における検知事象の多少により、それぞれの場合に適した処理を行う。
20、210 サーバ装置
30 レコーダ
41、221 入力デバイス
42、222 モニタ
70、300 ネットワーク
100、100A、100B 現場
101 撮像部
102 画像入力部
103、103−1 特徴抽出部
104 領域設定部
105 領域設定情報蓄積部
106 ずれ/変化検知部
107 送信部
108 受信部
131 領域分割部
132 特徴点抽出部
133 検知履歴特徴抽出部
161 ずれ判定部
162 変化抽出部
200 運営本部
Claims (8)
- カメラ装置とサーバ装置とが相互に接続されたカメラシステムであって、
前記カメラ装置は、
対象領域を撮像し、
前記対象領域の撮像画像において、対象物の検知を実行する検知領域の設定を含む領域設定を行い、
前記撮像画像中の検知領域において所定の検知事象が発生した場合に、事象発生を判定して事象検知情報を前記サーバ装置に送信し、
所定の判定タイミングにおいて、前記領域設定の変化の有無を判定し、前記領域設定の変化が生じた場合に領域変化検知情報を前記サーバ装置に送信し、
前記サーバ装置は、
前記カメラ装置から送信された前記事象検知情報又は前記領域変化検知情報を取得し、
前記サーバ装置に接続されるモニタに、前記検知事象の発生、或いは前記領域設定の変化を通知する通知画面を表示する、
カメラシステム。 - 請求項1に記載のカメラシステムであって、
前記カメラ装置は、
現在の撮像画像の領域分割を行い、以前の領域設定において領域分割された撮像画像の各領域と比較して前記各領域の位置又は面積の差分が所定値以上である場合に、前記領域設定の変化ありと判定し、前記領域変化検知情報を前記サーバ装置に送信する、
カメラシステム。 - 請求項1に記載のカメラシステムであって、
前記カメラ装置は、
現在の撮像画像中の特徴点を抽出し、以前の領域設定において抽出された撮像画像の特徴点と比較して対応する特徴点の位置の誤差が閾値以上である場合に、前記領域設定の変化ありと判定し、前記領域変化検知情報を前記サーバ装置に送信する、
カメラシステム。 - 請求項1に記載のカメラシステムであって、
前記カメラ装置は、
前記撮像画像において検知した履歴の統計的情報を含む検知履歴情報を取得し、以前の検知履歴情報と現在の検知履歴情報とを比較して検知履歴に所定量以上の変化がある場合に、前記領域設定の変化ありと判定し、前記領域変化検知情報を前記サーバ装置に送信する、
カメラシステム。 - 請求項1に記載のカメラシステムであって、
前記カメラ装置は、
前記撮像画像に関する所定期間の平均画像を取得し、前記平均画像と現在の撮像画像とを比較して画像の特徴において所定量以上の変化がある場合に、前記領域設定の変化ありと判定し、前記領域変化検知情報を前記サーバ装置に送信する、
カメラシステム。 - 請求項1から5のいずれか一項に記載のカメラシステムであって、
前記カメラ装置は、
前記領域設定の変化が生じた場合に、現在の撮像画像に基づいて前記領域設定を行って領域設定情報を更新し、更新後の領域設定情報を前記サーバ装置に送信し、
前記サーバ装置は、
前記カメラ装置から送信された前記領域変化検知情報及び前記領域設定情報を取得し、前記モニタに、前記領域設定の変化の発生の通知と、前記更新後の領域設定情報による領域設定案とを含む通知画面を表示する、
カメラシステム。 - 対象領域を撮像するカメラ装置であって、
前記対象領域の撮像画像において、対象物の検知を実行する検知領域の設定を含む領域設定を行い、
前記撮像画像中の検知領域において所定の検知事象が発生した場合に、事象発生を判定して事象検知情報を生成し、
所定の判定タイミングにおいて、前記領域設定の変化の有無を判定し、前記領域設定の変化が生じた場合に領域変化検知情報を生成し、
前記事象検知情報又は前記領域変化検知情報に基づき、前記カメラ装置に接続されるモニタに、前記検知事象の発生、或いは前記領域設定の変化を通知する通知画面を表示する、
カメラ装置。 - 請求項7に記載のカメラ装置であって、
前記領域設定の変化が生じた場合に、現在の撮像画像に基づいて前記領域設定を行って領域設定情報を更新し、
前記領域変化検知情報及び前記更新後の領域設定情報に基づき、前記モニタに、前記領域設定の変化の発生の通知と、前記更新後の領域設定情報による領域設定案とを含む通知画面を表示する、
カメラ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016097191A JP6519805B2 (ja) | 2016-05-13 | 2016-05-13 | カメラシステム及びカメラ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016097191A JP6519805B2 (ja) | 2016-05-13 | 2016-05-13 | カメラシステム及びカメラ装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017204825A true JP2017204825A (ja) | 2017-11-16 |
JP2017204825A5 JP2017204825A5 (ja) | 2019-03-22 |
JP6519805B2 JP6519805B2 (ja) | 2019-05-29 |
Family
ID=60322517
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016097191A Expired - Fee Related JP6519805B2 (ja) | 2016-05-13 | 2016-05-13 | カメラシステム及びカメラ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6519805B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018050298A (ja) * | 2016-09-22 | 2018-03-29 | フルークコーポレイションFluke Corporation | アライメント分析機能付き撮像装置 |
JP2020025258A (ja) * | 2018-07-31 | 2020-02-13 | 株式会社リコー | 通信端末、通信システム、通信方法、及びプログラム |
US11017544B2 (en) | 2018-07-31 | 2021-05-25 | Ricoh Company, Ltd. | Communication terminal, communication system, communication control method, and recording medium |
US11153497B2 (en) | 2018-07-17 | 2021-10-19 | Mitsubishi Electric Corporation | Image capturing device |
CN113542671A (zh) * | 2020-04-21 | 2021-10-22 | 株式会社日立制作所 | 事件分析系统和事件分析方法 |
JP2023035448A (ja) * | 2021-09-01 | 2023-03-13 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 監視装置、監視システムおよび監視方法 |
WO2023063088A1 (en) * | 2021-10-14 | 2023-04-20 | Nec Corporation | Method, apparatus, system and non-transitory computer readable medium for adaptively adjusting detection area |
KR102577673B1 (ko) * | 2023-02-13 | 2023-09-12 | 주식회사 에너넷 | 공사현장의 감시카메라 관리 장치 및 방법 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005027023A (ja) * | 2003-07-02 | 2005-01-27 | Minolta Co Ltd | カメラシステムおよび監視方法 |
JP2007300547A (ja) * | 2006-05-02 | 2007-11-15 | Megachips System Solutions Inc | カメラの異常検出方法 |
JP2015222881A (ja) * | 2014-05-23 | 2015-12-10 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | モニタリング装置、モニタリングシステムおよびモニタリング方法 |
JP2016048834A (ja) * | 2014-08-27 | 2016-04-07 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | モニタリング装置、モニタリングシステムおよびモニタリング方法 |
JP2016071830A (ja) * | 2014-09-26 | 2016-05-09 | 日本電気株式会社 | 物体追跡装置、物体追跡システム、物体追跡方法、表示制御装置、物体検出装置、プログラムおよび記録媒体 |
-
2016
- 2016-05-13 JP JP2016097191A patent/JP6519805B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005027023A (ja) * | 2003-07-02 | 2005-01-27 | Minolta Co Ltd | カメラシステムおよび監視方法 |
JP2007300547A (ja) * | 2006-05-02 | 2007-11-15 | Megachips System Solutions Inc | カメラの異常検出方法 |
JP2015222881A (ja) * | 2014-05-23 | 2015-12-10 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | モニタリング装置、モニタリングシステムおよびモニタリング方法 |
JP2016048834A (ja) * | 2014-08-27 | 2016-04-07 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | モニタリング装置、モニタリングシステムおよびモニタリング方法 |
JP2016071830A (ja) * | 2014-09-26 | 2016-05-09 | 日本電気株式会社 | 物体追跡装置、物体追跡システム、物体追跡方法、表示制御装置、物体検出装置、プログラムおよび記録媒体 |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018050298A (ja) * | 2016-09-22 | 2018-03-29 | フルークコーポレイションFluke Corporation | アライメント分析機能付き撮像装置 |
US11153497B2 (en) | 2018-07-17 | 2021-10-19 | Mitsubishi Electric Corporation | Image capturing device |
JP2020025258A (ja) * | 2018-07-31 | 2020-02-13 | 株式会社リコー | 通信端末、通信システム、通信方法、及びプログラム |
US11017544B2 (en) | 2018-07-31 | 2021-05-25 | Ricoh Company, Ltd. | Communication terminal, communication system, communication control method, and recording medium |
JP7484103B2 (ja) | 2018-07-31 | 2024-05-16 | 株式会社リコー | 通信端末、通信システム、通信方法、及びプログラム |
CN113542671A (zh) * | 2020-04-21 | 2021-10-22 | 株式会社日立制作所 | 事件分析系统和事件分析方法 |
JP2023035448A (ja) * | 2021-09-01 | 2023-03-13 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 監視装置、監視システムおよび監視方法 |
WO2023063088A1 (en) * | 2021-10-14 | 2023-04-20 | Nec Corporation | Method, apparatus, system and non-transitory computer readable medium for adaptively adjusting detection area |
JP2024536355A (ja) * | 2021-10-14 | 2024-10-04 | 日本電気株式会社 | 検出領域を適応的に調整するための方法、装置及びプログラム |
KR102577673B1 (ko) * | 2023-02-13 | 2023-09-12 | 주식회사 에너넷 | 공사현장의 감시카메라 관리 장치 및 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6519805B2 (ja) | 2019-05-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6519805B2 (ja) | カメラシステム及びカメラ装置 | |
EP3024227B1 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
EP3151552B1 (en) | Monitoring system and camera device | |
US9948901B2 (en) | Moving information analyzing system, camera, and moving information analyzing method | |
KR20190014028A (ko) | 화상처리장치, 화상처리방법, 및 프로그램 | |
JP2019004229A (ja) | 情報処理装置及び画像生成装置及びそれら制御方法、並びにプログラム及び画像処理システム | |
CN105577983B (zh) | 检测运动遮罩的设备和方法 | |
KR101179131B1 (ko) | 팬/틸트/줌 기능 일체형 동시감시카메라를 이용한 감시시스템 | |
US8620030B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
JP6693509B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理システム | |
US10079976B2 (en) | Display processing apparatus and method | |
US20160084932A1 (en) | Image processing apparatus, image processing method, image processing system, and storage medium | |
KR102592231B1 (ko) | 카메라의 자가 고장진단 방법 | |
US11184549B2 (en) | Image-capturing system, information processing apparatus, control method of information processing apparatus, and storage medium | |
US10861188B2 (en) | Image processing apparatus, medium, and method | |
JP2006352644A (ja) | 監視カメラの画像異常検出装置 | |
KR20110093040A (ko) | 피사체 감시 장치 및 방법 | |
US20200045242A1 (en) | Display control device, display control method, and program | |
KR101652443B1 (ko) | 감시 영역 설정을 통한 객체 감시 방법 및 장치 | |
US11036993B2 (en) | Monitoring system | |
US10863092B2 (en) | Imaging device and method for correcting shake of captured image | |
KR20130097286A (ko) | 고정형 카메라를 이용한 이동형 카메라의 제어장치 및 그 제어방법 | |
JP2017204826A (ja) | カメラシステム及びサーバ装置 | |
JP4872859B2 (ja) | モニタリングシステム | |
JP2001036927A (ja) | カメラの故障検出装置、検出方法及び記憶媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190205 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190205 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20190205 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20190218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190312 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190410 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6519805 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
SZ03 | Written request for cancellation of trust registration |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313Z03 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |