JP2017172420A - Variable displacement swash plate compressor - Google Patents
Variable displacement swash plate compressor Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017172420A JP2017172420A JP2016057935A JP2016057935A JP2017172420A JP 2017172420 A JP2017172420 A JP 2017172420A JP 2016057935 A JP2016057935 A JP 2016057935A JP 2016057935 A JP2016057935 A JP 2016057935A JP 2017172420 A JP2017172420 A JP 2017172420A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- swash plate
- chamber
- drive shaft
- compressor
- inclination angle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 title abstract description 6
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims abstract description 61
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims abstract description 29
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 32
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 19
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 19
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 14
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 97
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 15
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 14
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 13
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 10
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 10
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 10
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 8
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 8
- 235000014676 Phragmites communis Nutrition 0.000 description 6
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 4
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 4
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04B—POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
- F04B27/00—Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
- F04B27/08—Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
- F04B27/14—Control
- F04B27/16—Control of pumps with stationary cylinders
- F04B27/18—Control of pumps with stationary cylinders by varying the relative positions of a swash plate and a cylinder block
- F04B27/1804—Controlled by crankcase pressure
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04B—POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
- F04B27/00—Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
- F04B27/08—Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
- F04B27/14—Control
- F04B27/16—Control of pumps with stationary cylinders
- F04B27/18—Control of pumps with stationary cylinders by varying the relative positions of a swash plate and a cylinder block
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04B—POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
- F04B27/00—Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
- F04B27/08—Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
- F04B27/10—Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having stationary cylinders
- F04B27/1036—Component parts, details, e.g. sealings, lubrication
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04B—POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
- F04B27/00—Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
- F04B27/08—Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
- F04B27/10—Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having stationary cylinders
- F04B27/1036—Component parts, details, e.g. sealings, lubrication
- F04B27/1054—Actuating elements
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04B—POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
- F04B27/00—Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
- F04B27/08—Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
- F04B27/10—Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having stationary cylinders
- F04B27/1036—Component parts, details, e.g. sealings, lubrication
- F04B27/1054—Actuating elements
- F04B27/1072—Pivot mechanisms
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04B—POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
- F04B27/00—Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
- F04B27/08—Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
- F04B27/10—Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having stationary cylinders
- F04B27/12—Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having stationary cylinders having plural sets of cylinders or pistons
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04B—POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
- F04B27/00—Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
- F04B27/08—Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
- F04B27/0873—Component parts, e.g. sealings; Manufacturing or assembly thereof
- F04B27/0878—Pistons
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04B—POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
- F04B27/00—Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
- F04B27/08—Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
- F04B27/0873—Component parts, e.g. sealings; Manufacturing or assembly thereof
- F04B27/0891—Component parts, e.g. sealings; Manufacturing or assembly thereof casings, housings
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)
- Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)
Abstract
Description
本発明は容量可変型斜板式圧縮機に関する。 The present invention relates to a variable displacement swash plate compressor.
特許文献1の図1及び図3に従来の容量可変型斜板式圧縮機(以下、単に圧縮機という。)が開示されている。この圧縮機は、ハウジングと、駆動軸と、斜板と、リンク機構と、複数のピストンと、移動体と、制御圧室と、制御機構とを備えている。ハウジングには、複数のシリンダボアが形成されている他、斜板室及び制御圧室が形成されている。また、ハウジングには、斜板室と制御圧室とに接続する主軸貫通孔が形成されている。
1 and 3 of
駆動軸はハウジングに回転可能に支承されている。斜板は、斜板室内に設けられており、駆動軸の回転によって回転可能となっている。リンク機構は、駆動軸と斜板との間に設けられており、斜板の傾斜角度の変更を許容する。ここで、傾斜角度とは、駆動軸の駆動軸心に直交する方向に対する斜板の角度である。各ピストンは、各シリンダボア内を往復動して、各シリンダボア内に圧縮室を区画する。各ピストンと斜板との間には、変換機構としてのシューが設けられている。シューは、ピストン毎に対をなしており、斜板の回転によって、傾斜角度に応じたストロークで各ピストンを往復動させる。 The drive shaft is rotatably supported on the housing. The swash plate is provided in the swash plate chamber and can be rotated by rotation of the drive shaft. The link mechanism is provided between the drive shaft and the swash plate, and allows the inclination angle of the swash plate to be changed. Here, the inclination angle is an angle of the swash plate with respect to a direction orthogonal to the drive axis of the drive shaft. Each piston reciprocates in each cylinder bore and partitions a compression chamber in each cylinder bore. A shoe as a conversion mechanism is provided between each piston and the swash plate. The shoe makes a pair for each piston, and reciprocates each piston with a stroke corresponding to the inclination angle by the rotation of the swash plate.
移動体は、駆動軸に挿通されて主軸貫通孔内に配置されている。移動体は、主軸貫通孔内を駆動軸心方向に摺動して傾斜角度を変更する。移動体は、制御圧室と斜板室とを区画している。また、移動体は封止部材を有している。封止部材は、移動体の外周面と主軸貫通孔の内周面との間で弾性変形しつつ、制御圧室と斜板室との間を封止する。制御機構は制御圧室の圧力を制御する。 The moving body is inserted into the drive shaft and disposed in the main shaft through hole. The moving body slides in the direction of the drive axis in the main shaft through hole to change the inclination angle. The moving body partitions the control pressure chamber and the swash plate chamber. Moreover, the moving body has a sealing member. The sealing member seals between the control pressure chamber and the swash plate chamber while being elastically deformed between the outer peripheral surface of the movable body and the inner peripheral surface of the spindle through hole. The control mechanism controls the pressure in the control pressure chamber.
この圧縮機では、制御機構が制御圧室内の圧力を高くすれば、移動体がフロントハウジング側に向かって主軸貫通孔内を駆動軸心方向に摺動する。これにより、リンク機構が斜板の傾斜角度を増大させる。こうして、この圧縮機では、駆動軸の1回転当たりの吐出容量が増大する。一方、制御機構が制御圧室内の圧力を低くすれば、移動体がリヤハウジング側に向かって主軸貫通孔内を駆動軸心方向に摺動する。これにより、リンク機構が斜板の傾斜角度を減少させ、吐出容量が減少する。 In this compressor, when the control mechanism increases the pressure in the control pressure chamber, the moving body slides in the direction of the drive shaft in the main shaft through hole toward the front housing side. As a result, the link mechanism increases the inclination angle of the swash plate. Thus, in this compressor, the discharge capacity per rotation of the drive shaft increases. On the other hand, when the control mechanism lowers the pressure in the control pressure chamber, the moving body slides in the direction of the drive shaft in the main shaft through hole toward the rear housing side. Thereby, the link mechanism decreases the inclination angle of the swash plate, and the discharge capacity decreases.
上記従来の圧縮機では、移動体が主軸貫通孔内を摺動するのに伴って、封止部材が移動体の外周面と主軸貫通孔の内周面との間を弾性変形しつつ摺動することから、封止部材は、移動体が主軸貫通孔内を摺動する際に抵抗力を生じる。このため、傾斜角度を増大させて吐出容量を増大させるに当たっては、移動体に加わる封止部材の抵抗力に打ち勝ちつつ移動体が摺動できるように、制御圧室内の圧力を高くして、移動体に加わる制御圧室内の圧力を大きくする必要がある。この点、制御圧室内の圧力が低いときには、移動体に加わる制御圧室内の圧力に対して、移動体に加わる封止部材の抵抗力が相対的に大きくなる。このため、移動体が摺動し難く、傾斜角度を増大させ難いことから、吐出容量を増大し難い。このため、この圧縮機は制御性が低い。 In the conventional compressor, as the moving body slides in the main shaft through hole, the sealing member slides while elastically deforming between the outer peripheral surface of the moving body and the inner peripheral surface of the main shaft through hole. Therefore, the sealing member generates a resistance force when the moving body slides in the main shaft through hole. For this reason, in increasing the discharge capacity by increasing the tilt angle, the pressure in the control pressure chamber is increased so that the movable body can slide while overcoming the resistance of the sealing member applied to the movable body. It is necessary to increase the pressure in the control pressure chamber applied to the body. In this regard, when the pressure in the control pressure chamber is low, the resistance force of the sealing member applied to the moving body is relatively greater than the pressure in the control pressure chamber applied to the moving body. For this reason, it is difficult for the moving body to slide, and it is difficult to increase the inclination angle, so it is difficult to increase the discharge capacity. For this reason, this compressor has low controllability.
本発明は、上記従来の実情に鑑みてなされたものであって、高い制御性を発揮可能な容量可変型斜板式圧縮機を提供することを解決すべき課題としている。 The present invention has been made in view of the above-described conventional situation, and an object to be solved is to provide a variable displacement swash plate compressor capable of exhibiting high controllability.
本発明の容量可変型斜板式圧縮機は、斜板室及び複数のシリンダボアが形成されたハウジングと、
前記ハウジングに回転可能に支承された駆動軸と、
前記斜板室内に配置されて前記駆動軸とともに回転される斜板と、
前記駆動軸の駆動軸心に直交する方向に対する前記斜板の傾斜角度の変更を許容するリンク機構と、
前記各シリンダボアに収納され、前記斜板の回転によって前記傾斜角度に応じたストロークで往復動して前記各シリンダボア内に圧縮室を形成するピストンと、
前記駆動軸に設けられ、前記斜板室内で前記駆動軸と一体回転可能な区画体と、
前記駆動軸に設けられ、前記斜板室内で前記駆動軸と一体回転可能であり、かつ前記駆動軸及び前記区画体に対して前記駆動軸心方向に摺動して前記傾斜角度を変更する移動体と、
前記区画体と前記移動体とにより区画され、内部の圧力が高くされることにより、前記移動体を移動させて前記傾斜角度を増大させる制御圧室と、
前記制御圧室内の圧力を制御する制御機構とを備え、
前記区画体は、前記区画体と前記移動体との間に位置し、弾性変形しつつ前記制御圧室と前記斜板室との間を封止する第1封止部材を有し、
前記移動体は、前記駆動軸と前記移動体との間に位置し、弾性変形しつつ前記制御圧室と前記斜板室との間を封止する第2封止部材を有し、
前記区画体と前記移動体との間及び前記駆動軸と前記移動体との間の少なくとも一方は、前記傾斜角度が最小のときの間隔が前記傾斜角度が最大のときの前記間隔に比べて大きく形成されていることを特徴とする。
A variable capacity swash plate compressor of the present invention includes a housing in which a swash plate chamber and a plurality of cylinder bores are formed,
A drive shaft rotatably supported on the housing;
A swash plate disposed in the swash plate chamber and rotated together with the drive shaft;
A link mechanism that allows a change in the inclination angle of the swash plate with respect to the direction orthogonal to the drive axis of the drive shaft;
A piston that is housed in each cylinder bore and reciprocates at a stroke according to the tilt angle by rotation of the swash plate to form a compression chamber in each cylinder bore;
A partition provided on the drive shaft and rotatable integrally with the drive shaft in the swash plate chamber;
A movement that is provided on the drive shaft, can rotate integrally with the drive shaft in the swash plate chamber, and slides in the drive shaft center direction with respect to the drive shaft and the partition body to change the inclination angle. Body,
A control pressure chamber that is partitioned by the partition body and the moving body, and the internal pressure is increased to move the moving body to increase the tilt angle;
A control mechanism for controlling the pressure in the control pressure chamber,
The partition has a first sealing member that is located between the partition and the movable body and seals between the control pressure chamber and the swash plate chamber while being elastically deformed.
The movable body has a second sealing member that is located between the drive shaft and the movable body and seals between the control pressure chamber and the swash plate chamber while being elastically deformed.
At least one of the partition body and the movable body and between the drive shaft and the movable body has a larger interval when the inclination angle is minimum than the interval when the inclination angle is maximum. It is formed.
本発明の圧縮機では、区画体と移動体との間において、制御圧室の圧力が低く傾斜角度が最小であるときの双方の間隔が、制御圧室の圧力が高く傾斜角度が最大であるときの間隔に比べて大きく形成されれば、傾斜角度が最大のときよりも傾斜角度が最小のとき、すなわち、制御圧室の圧力が低いときに第1封止部材の弾性変形量が小さくなる。同様に、駆動軸と移動体との間において、傾斜角度が最小のときの双方の間隔が傾斜角度が最大のときの間隔に比べて大きく形成されれば、第2封止部材の弾性変形量は、傾斜角度が最大のときよりも傾斜角度が最小のときに小さくなる。 In the compressor of the present invention, the interval between the partition body and the moving body when the pressure in the control pressure chamber is low and the inclination angle is minimum is high, the pressure in the control pressure chamber is high and the inclination angle is maximum. If it is formed larger than the time interval, the elastic deformation amount of the first sealing member becomes smaller when the inclination angle is minimum than when the inclination angle is maximum, that is, when the pressure in the control pressure chamber is low. . Similarly, if the distance between the drive shaft and the moving body when the inclination angle is minimum is larger than the distance when the inclination angle is maximum, the elastic deformation amount of the second sealing member Is smaller when the tilt angle is minimum than when the tilt angle is maximum.
このように、この圧縮機では、制御圧室内の圧力が低く、傾斜角度が最小であるときに、第1封止部材及び第2封止部材の少なくとも一方の弾性変形量を小さくすることができる。これにより、制御圧室内の圧力が低く、移動体に加わる制御圧室内の圧力が小さい場合、すなわち、傾斜角度が小さい場合には、移動体に加わる制御圧室内の圧力に対して、移動体に加わる第1封止部材及び第2封止部材の抵抗力が相対的に小さくなる。このため、この圧縮機では、移動体に加わる制御圧室内の圧力が小さいときでも、移動体が摺動し易いことから、傾斜角度を増大し易い。 Thus, in this compressor, when the pressure in the control pressure chamber is low and the inclination angle is minimum, the amount of elastic deformation of at least one of the first sealing member and the second sealing member can be reduced. . As a result, when the pressure in the control pressure chamber is low and the pressure in the control pressure chamber applied to the moving body is small, that is, when the inclination angle is small, the pressure in the control pressure chamber applied to the moving body is reduced. The resistance force of the first sealing member and the second sealing member to be applied becomes relatively small. For this reason, in this compressor, even when the pressure in the control pressure chamber applied to the moving body is small, the moving body easily slides, and therefore the inclination angle is likely to increase.
したがって、本発明の容量可変型斜板式圧縮機は、高い制御性を発揮する。 Therefore, the variable capacity swash plate compressor of the present invention exhibits high controllability.
本発明の圧縮機において、区画体と移動体との間のみ、傾斜角度が最小のときの間隔が傾斜角度が最大のときの間隔に比べて大きく形成されていることが好ましい。 In the compressor of the present invention, it is preferable that the interval when the inclination angle is minimum is formed larger than the interval when the inclination angle is maximum only between the partition body and the moving body.
この場合には製造を容易化することができる。また、第1封止部材が設けられる区画体は駆動軸に設けられていることから、第1封止部材は、移動体に設けられる第2封止部材に比べて大きい。このため、傾斜角度が最小のときに第1封止部材の弾性変形量を小さくすることで、傾斜角度が小さい場合に、移動体に加わる制御圧室内の圧力に対して、移動体に加わる第1封止部材及び第2封止部材の抵抗力を好適に小さくできる。 In this case, manufacturing can be facilitated. Moreover, since the partition body provided with the first sealing member is provided on the drive shaft, the first sealing member is larger than the second sealing member provided on the movable body. For this reason, by reducing the amount of elastic deformation of the first sealing member when the inclination angle is minimum, the first pressure applied to the moving body with respect to the pressure in the control pressure chamber applied to the moving body when the inclination angle is small. The resistance force of the 1 sealing member and the 2nd sealing member can be made small suitably.
本発明の容量可変型斜板式圧縮機は、高い制御性を発揮する。 The variable capacity swash plate compressor of the present invention exhibits high controllability.
以下、本発明を具体化した実施例1〜6を図面を参照しつつ説明する。これらの圧縮機は、いずれも車両に搭載されており、車両用空調装置の冷凍回路を構成している。
(実施例1)
図1及び図2に示すように、実施例1の圧縮機は、ハウジング1と、駆動軸3と、斜板5と、リンク機構7と、複数のピストン9と、複数対のシュー11a、11bと、アクチュエータ13とを備えている。また、この圧縮機は、図3示す制御機構15を備えている。
Example 1
As shown in FIGS. 1 and 2, the compressor of the first embodiment includes a
図1及び図2に示すように、ハウジング1は、フロントハウジング17と、リヤハウジング19と、第1シリンダブロック21と、第2シリンダブロック23と、第1弁形成プレート39と、第2弁形成プレート41とを有している。なお、本実施例では、フロントハウジング17が位置する側を圧縮機の前方側とし、リヤハウジング19が位置する側を圧縮機の後方側として、圧縮機の前後方向を規定している。また、図1及び図2の紙面の上方を圧縮機の上方側とし、紙面の下方を圧縮機の下方側として、圧縮機の上下方向を規定している。そして、図4以降では、図1及び図2に対応させて前後方向及び上下方向を表示する。なお、実施例1における前後方向等は一例であり、本発明の圧縮機は、搭載される車両等に対応して、その姿勢が適宜変更される。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
フロントハウジング17には、前方に向かって突出するボス17aが形成されている。ボス17a内には軸封装置25が設けられている。フロントハウジング17内には、第1吸入室27a及び第1吐出室29aが形成されている。第1吸入室27aは環状に形成されており、フロントハウジング17の内周側に位置している。第1吐出室29aも環状に形成されており、第1吸入室27aの外周側に位置している。
The
リヤハウジング19には、上記の制御機構15の一部が設けられている。また、リヤハウジング19には、第2吸入室27b、第2吐出室29b及び圧力調整室31が形成されている。圧力調整室31は、リヤハウジング19の中心部分に位置している。第2吸入室27bは環状に形成されており、圧力調整室31の外周側に位置している。第2吐出室29bも環状に形成されており、第2吸入室27bの外周側に位置している。上記の第1吐出室29aと第2吐出室29bとは、図示しない吐出通路を通じて互いに連通している。また、吐出通路は図示しない吐出ポートに接続している。
The
第1シリンダブロック21は、フロントハウジング17と第2シリンダブロック23との間に設けられている。第1シリンダブロック21には、駆動軸3の駆動軸心O方向に延びる複数個の第1シリンダボア21aが形成されている。各第1シリンダボア21aは、それぞれ周方向に等角度間隔で配置されている。
The
また、第1シリンダブロック21には、駆動軸3を挿通させる第1軸孔21bが形成されている。第1軸孔21b内には第1滑り軸受22aが設けられている。さらに、第1シリンダブロック21には、第1軸孔21bに圧縮機の後方側から連通する第1凹部21cが形成されている。第1凹部21cは第1軸孔21bと同軸をなしている。第1凹部21cは、第1軸孔21bよりも内径が大きくされている。第1凹部21c内には、第1スラスト軸受35aが設けられている。また、第1シリンダブロック21には、前後方向に延びる第1連絡路37aが形成されている。
The
第2シリンダブロック23は、第1シリンダブロック21とリヤハウジング19との間に設けられている。第2シリンダブロック23は、第1シリンダブロック21に接合されることにより、第1シリンダブロック21との間に斜板室33を形成している。斜板室33は第1凹部21cと連通している。これにより、第1凹部21cは斜板室33の一部を構成している。また、斜板室33は第1連絡路37aと連通している。
The
第2シリンダブロック23には、駆動軸3の駆動軸心O方向に延びる複数個の第2シリンダボア23aが形成されている。各第2シリンダボア23aは、各第1シリンダボア21aと同様、周方向に等角度間隔でそれぞれ配置されており、各第1シリンダボア21aと同軸かつ前後で対になっている。また、各第1シリンダボア21aと各第2シリンダボア23aとは同径に形成されている。なお、第1シリンダボア21aと第2シリンダボア23aとが対をなしていれば、これらの個数は適宜設計することができる。また、各第1シリンダボア21aと各第2シリンダボア23aとで異なる径の大きさに形成しても良い。さらに、対をなす第1シリンダボア21a及び第2シリンダボア23aの軸心は、ずれていても良い。
The
第2シリンダブロック23には、駆動軸3を挿通させる第2軸孔23bが形成されている。第2軸孔23b内には第2滑り軸受22bが設けられている。なお、第1、2滑り軸受22a、22bに変えて、第1、2軸孔21b、23b内に転がり軸受を設けても良い。
The
また、第2シリンダブロック23には、第2軸孔23bに圧縮機の前方側から連通する第2凹部23cが形成されている。第2凹部23cは第2軸孔23bと同軸をなしている。第2凹部23cは、第2軸孔23bよりも内径が大きくされている。第2凹部23cも斜板室33と連通しており、斜板室33の一部を構成している。第2凹部23c内には、第2スラスト軸受35bが設けられている。
The
また、第2シリンダブロック23には、吸入ポート330と、第2連絡路37bとが形成されている。斜板室33は、吸入ポート330を介して管路を構成する図示しない蒸発器と接続している。第2連絡路37bは、前後方向に延びており、斜板室33と連通している。
The
第1弁形成プレート39は、フロントハウジング17と第1シリンダブロック21との間に設けられている。この第1弁形成プレート39を介して、フロントハウジング17と第1シリンダブロック21とが接合されている。
The first
第1弁形成プレート39には、第1シリンダボア21aと同数の第1吸入孔390a及び第1吐出孔390bが形成されている他、第1吸入連通孔390cが形成されている。各第1シリンダボア21aは、各第1吸入孔390aを通じて第1吸入室27aと連通する。また、各第1シリンダボア21aは、各第1吐出孔390bを通じて第1吐出室29aと連通する。そして、第1吸入連通孔390cを通じて、第1吸入室27aと第1連絡路37aとが連通する。
In the first
第2弁形成プレート41は、リヤハウジング19と第2シリンダブロック23との間に設けられている。この第2弁形成プレート41を介して、リヤハウジング19と第1シリンダブロック23とが接合されている。
The second
第2弁形成プレート41には、第2シリンダボア23aと同数の第2吸入孔410a及び第2吐出孔410bが形成されている他、第2吸入連通孔410cが形成されている。各第2シリンダボア23aは、各第2吸入孔410aを通じて第2吸入室27bと連通する。また、各第2シリンダボア23aは、各第2吐出孔410bを通じて第2吐出室29bと連通する。そして、第2吸入連通孔410cを通じて、第2吸入室27bと第2連絡路37bとが連通する。
In the second
図示を省略するものの、第1弁形成プレート39には、弾性変形により各第1吸入孔390aを開閉可能な吸入リード弁と、弾性変形により各第2吐出孔390bを開閉可能な吐出リード弁と、吐出リード弁の最大開度を規制するリテーナプレートとが設けられている。第2弁形成プレート41についても同様である。また、第1シリンダブロック21及び第2シリンダブロック23には、各吸入リード弁の最大開度を規制するリテーナ溝がそれぞれ設けられている。
Although not shown, the first
第1、2連絡路37a、37b及び第1、2吸入連通孔390c、410cにより、第1、2吸入室27a、27bと斜板室33とが互いに連通している。このため、第1、2吸入室27a、27b内と斜板室33内とは、圧力がほぼ等しくなっている。そして、斜板室33には、吸入ポート330を通じて蒸発器を経た低圧の冷媒ガスが流入することから、斜板室33内及び第1、2吸入室27a、27b内は、第1、2吐出室29a、29b内よりも低圧である。
The first and
駆動軸3は、駆動軸本体30と第1支持部材43aと第2支持部材43bとで構成されている。また、駆動軸3の前端には、ねじ部3aが形成されている。このねじ部3aを介して駆動軸3は、図示しないプーリ又は電磁クラッチと連結されている。また、駆動軸3には、軸路3b及び径路3cが形成されている。なお、軸路3b及び径路3cの詳細は後述する。
The
駆動軸本体30は、軸方向でハウジング1の前方側から後方側に向かって延びている。駆動軸本体30の前方側には、第1小径部30aが形成されている。駆動軸本体30の後方側には、第2小径部30bが形成されている。
The drive shaft
また、駆動軸本体30には、上記の斜板5とリンク機構7とアクチュエータ13とが設けられている。これらの斜板5とリンク機構7とアクチュエータ13とは、それぞれ斜板室33内に配置されている。
The
第1支持部材43aは、駆動軸3の駆動軸心Oを中心軸とする円筒状に形成されている。第1支持部材43aは、駆動軸本体30の第1小径部30aに圧入されている。第1支持部材43aには、第1フランジ430が形成されている他、後述する第2ピン47bが挿通される取付部(図示略)が形成されている。
The
また、第1支持部材43aには、復帰ばね44aが挿通されている。この復帰ばね44aには、駆動軸心O方向で、第1フランジ430側から斜板5側に向かって延びている。
A
また、第2支持部材43bについても、駆動軸3の駆動軸心Oを中心軸とする円筒状に形成されている。第2支持部材43bは、駆動軸本体30の第2小径部30bに圧入されており、第2小径部30bの後端に位置している。第2支持部材43bの前端には、第2フランジ431が形成されている。また、第2支持部材43bにおいて、第2フランジ431よりも後方には、第1シールリング46a及び第2シールリング46bが設けられている。
The
駆動軸3は、ハウジング1内において、軸封装置25、第1吸入室27a、第1、2軸孔21b、23b、第1、2スラスト軸受35a、35b、斜板室33及び圧力調整室31に挿通されている。こうして、駆動軸3はハウジング1に支承されており、圧縮機の前後方向と平行な駆動軸心O周りで回転可能となっている。また、駆動軸3がハウジング1に支承されることにより、第1フランジ430は、第1凹部21cの前壁との間で、第1スラスト軸受35aを軸方向から挟持する。第2フランジ431は、第2凹部23cの後壁との間で、第2スラスト軸受35bを軸方向から挟持する。また、第1シールリング46a及び第2シールリング46bは、第2軸孔23b内に位置して、圧力調整室31と斜板室33との間を封止する。
In the
斜板5は環状の平板形状をなしており、前面5aと後面5bとを有している。前面5aは、斜板室33内において圧縮機の前方側、つまり、フロントハウジング17側に面している。後面5bは、斜板室33内において圧縮機の後方側、つまり、リヤハウジング19側に面している。
The
斜板5はリングプレート45を有している。このリングプレート45は環状の平板形状に形成されており、中心部に挿通孔45aが形成されている。斜板5は、斜板室33内において挿通孔45aに駆動軸本体30が挿通されることにより、駆動軸3に取り付けられている。また、リングプレート45には、斜板5の前面5a側から後面5b側まで貫通する溝部45bが形成されている。さらに、リングプレート45には、斜板5の後方に突出する連結部45cが形成されている。連結部45cは、駆動軸心Oを基準として、溝部45bの反対側に位置している。
The
リンク機構7はラグアーム49を有している。ラグアーム49は、斜板室33内において、斜板5よりも前方に配置されており、斜板5と第1支持部材43aとの間に位置している。ラグアーム49は、前方から後方に向かって略L字形状となるように形成されている。また、ラグアーム49には、ウェイト部49aが形成されている。なお、ウェイト部49aの形状は適宜設計することが可能である。
The
ラグアーム49の後端側は、第1ピン47aによってリングプレート45と連結されている。これにより、ラグアーム49は、第1ピン47aの軸心を第1揺動軸心M1として、リングプレート45、すなわち斜板5に対し、第1揺動軸心M1周りで揺動可能に支持されている。
The rear end side of the
ラグアーム49の前端側は、第2ピン47bによって第1支持部材43aと連結されている。これにより、ラグアーム49は、第2ピン47bの軸心を第2揺動軸心M2として、第1支持部材43a、すなわち駆動軸3に対し、第2揺動軸心M2周りで揺動可能に支持されている。これらのラグアーム49、第1、2ピン47a、47bに加えて、後述する連結アーム132及び第3ピン47cによって、本発明におけるリンク機構7が構成されている。
The front end side of the
ウェイト部49aは、ラグアーム49の後端、つまり、第1揺動軸心M1を基準として第2揺動軸心M2とは反対側に延在して設けられている。このため、ラグアーム49が第1ピン47aによってリングプレート45に支持されることで、ウェイト部49aはリングプレート45の溝部45bを通って、リングプレート45の後面、つまり斜板5の後面5b側に位置する。そして、斜板5が駆動軸心O周りに回転することにより発生する遠心力が斜板5の後面5b側でウェイト部49aにも作用する。
The
この圧縮機では、斜板5と駆動軸3とがリンク機構7によって連結されることにより、斜板5は駆動軸3と共に回転することが可能となっている。また、ラグアーム49の両端がそれぞれ第1揺動軸心M1及び第2揺動軸心M2周りで揺動することにより、斜板5は、図1に示す最小値から図2に示す最大値まで傾斜角度を変更することが可能となっている。
In this compressor, the
図1及び図2に示すように、各ピストン9は、それぞれ前端に第1頭部9aを有しており、後端に第2頭部9bを有している。つまり、各ピストン9は両頭ピストンである。各第1頭部9aは、それぞれ各第1シリンダボア21a内を往復動可能に収納されている。これらの各第1頭部9aと第1弁形成プレート39とにより、各第1シリンダボア21a内にそれぞれ第1圧縮室53aが形成されている。各第2頭部9bは、それぞれ第2シリンダボア23a内を往復動可能に収納されている。これらの各第2頭部9bと第2弁形成プレート41とにより、各第2シリンダボア23a内にそれぞれ第2圧縮室53bが形成されている。
As shown in FIG.1 and FIG.2, each
また、各ピストン9の中央には係合部9cが形成されている。各係合部9c内には、半球状のシュー11a、11bがそれぞれ設けられている。これらのシュー11a、11bは、変換機構として斜板5の回転をピストン9の往復動に変換する。こうして、斜板5の傾斜角度に応じたストロークで、各第1頭部9aがそれぞれ第1シリンダボア21a内を往復動することが可能となっているとともに、各第2頭部9bがそれぞれ第2シリンダボア23a内を往復動することが可能となっている。
In addition, an engaging
ここで、この圧縮機では、斜板5の傾斜角度の変更に伴い各ピストン9のストロークが変化することで、リンク機構7は、各第1頭部9aと各第2頭部9bとの各上死点位置を移動させる。具体的には、図1に示すように、リンク機構7は、斜板5の傾斜角度が小さくなるに伴って、各第1頭部9aの上死点位置よりも各第2頭部9bの上死点位置を大きく移動させる。
Here, in this compressor, the stroke of each
アクチュエータ13は、斜板室33内において斜板5よりも後方側に配置されている。より具体的には、アクチュエータ13は、斜板室33内において、斜板5を基準として第2シリンダブロック23側に位置している。これにより、アクチュエータ13は、第2凹部23c内に進入することが可能となっている。
The
図4に示すように、アクチュエータ13は、移動体13aと区画体13bと制御圧室13cとを有している。制御圧室13cは、移動体13aと区画体13bとの間に形成されている。
As shown in FIG. 4, the
移動体13aは、後壁130と、周壁131と、一対の連結アーム132と、Oリング51aとを有している。Oリング51aは本発明における第2封止部材の一例である。なお、図1等では、連結アーム132の一方のみを図示している。
The moving
図4に示すように、後壁130は移動体13aの後方に位置しており、駆動軸心Oから離れる方向で径方向に延びている。また、後壁130には挿通孔130aが貫設されている。さらに、後壁130には、挿通孔130aに臨むように第1凹溝130bが形成されている。Oリング51aは第1凹溝130b内に配置されている。周壁131は、後壁130の外周縁と連続し、移動体13aの前方に向かって延びている。これらの後壁130及び周壁131により、移動体13aは有底の円筒状をなしている。各連結アーム132は周壁131の前端にそれぞれ形成されており、周壁131から圧縮機の前方に向かって延びている。各連結アーム132には、後述する第3ピン47cを挿通する挿通孔132aが形成されている。
As shown in FIG. 4, the
区画体13bは、駆動軸本体30よりも大径であって、後述する移動体13aの第1内径L1とほぼ同径をなす円板状に形成されている。また、区画体13bは、Oリング51bを有している。Oリング51bは本発明における第1封止部材の一例である。なお、第1、2封止部材として、上記のOリング51a及びOリング51bに変えて、例えば断面が略X字形状をなす、いわゆるXリング等を採用しても良い。
The
区画体13bは中心に挿通孔133が貫設されている。また、区画体13bの外周面134には、第2凹溝134aが形成されている。Oリング51bは第2凹溝134a内に配置されている。上記のように、区画体13bが駆動軸本体30よりも大径に形成されていることから、Oリング51bは、Oリング51aよりも大径に形成されている。
The
移動体13aの挿通孔130aには、駆動軸本体30の第2小径部30bが挿通されている。これにより、移動体13aは、第2小径部30bを駆動軸心O方向に摺動することが可能となっている。一方、区画体13bの挿通孔133に対して、第2小径部30bが圧入されている。これにより、区画体13bは第2小径部30bに固定され、区画体13bは駆動軸本体30と共に回転可能となっている。なお、区画体13bについても駆動軸心O方向に摺動可能に第2小径部30bに挿通する構成としても良い。
The second
また、区画体13bは、第2小径部30bに固定されることによって、移動体13a内に配置され、周囲が周壁131によって取り囲まれた状態となっている。これにより、移動体13aが駆動軸心O方向に摺動するに当たり、周壁131の内周面131aと、区画体13bの外周面134とが摺動する。
Further, the
そして、区画体13bが周壁131によって取り囲まれることにより、移動体13aと区画体13bとの間に制御圧室13cが形成されている。この制御圧室13cは、後壁130と周壁131と区画体13bとによって斜板室33から区画されている。
And the
Oリング51aは、移動体13aが第2小径部30bに挿通されることにより、第2小径部30bの外周面300と移動体13aとの間に位置する。そして、Oリング51aは、第2小径部30bの外周面300と移動体13aとの間で弾性変形することにより、制御圧室13cと斜板室33との間を封止する。同様に、Oリング51bは、区画体13bが周壁131によって取り囲まれることにより、区画体13bと移動体13aとの間に位置する。そして、Oリング51bは、区画体13bの外周面134と、周壁131の内周面131aとの間で弾性変形することにより、制御圧室13cと斜板室33との間を封止する。こうして、Oリング51a、51bによって、制御圧室13cと斜板室33との間の気密性が確保されている。
The O-
また、周壁131の内周面131aには、移動体13aが第2小径部30bを駆動軸心O方向に摺動する際に区画体13bの外周面134と摺動する第1摺動領域X1が規定されている。また、第2小径部30bの外周面300には、移動体13aが摺動する第2摺動領域X2が規定されている。
Further, on the inner
ここで、内周面131aには、第1摺動領域X1の一部を構成する第1テーパ部135が形成されている。第1テーパ部135は、前方から後方に向かって拡径するように直線状に延びている。これにより、移動体13aは、第1テーパ部135よりも前方では、第1内径L1に形成されているのに対し、第1テーパ部135よりも後方では、第1内径L1よりも大径の第2内径L2に形成されている。
Here, the
このため、このアクチュエータ13では、図5に示すように、移動体13aが駆動軸心O方向で第2小径部30bの後方に摺動し、第1摺動領域X1において、区画体13bが第1テーパ部135よりも前方に位置している場合には、区画体13bの外周面134と、周壁131の内周面131aとの間が第1間隔S1となる。これに対し、図6に示すように、移動体13aが駆動軸心O方向で第2小径部30bの前方に摺動し、第1摺動領域X1において、区画体13bが第1テーパ部135よりも後方に位置している場合には、外周面134と内周面131aとの間が上記の第1間隔S1よりも大きい第2間隔S2となる。つまり、このアクチュエータ13では、第1摺動領域X1において、区画体13bが第1テーパ部135を後方に向かって移動するにつれて、外周面134と内周面131aとの間が第1間隔S1から第2間隔S2まで徐々に広くなるように変化する。一方、この圧縮機では、移動体13aが第2摺動領域X2を摺動しても、第2小径部30bの外周面300と移動体13aとの間の間隔は一定のまま変化しない。なお、図5及び図6では、説明を容易にするため、第1間隔S1及び第2間隔S2の形状を誇張して図示している。
Therefore, in this
図1及び図2に示すように、各牽引アーム132と、リングプレート45の連結部45cとは、第3ピン47cによって連結されている。これにより、斜板5は、第3ピン47cの軸心を第3軸心M3として、第3軸心M3周りで移動体13aに揺動可能に連結されている。ここで、第1ピン47aと第3ピン47cとは、駆動軸本体30を挟んで対向して配置されている。つまり、各牽引アーム132は、駆動軸心Oを基準として、溝部45bとは反対側でリングプレート45に連結されている。
As shown in FIGS. 1 and 2, each pulling
また、区画体13bとリングプレート45との間には、傾角減少ばね44bが設けられている。具体的には、この傾角減少ばね44bの後端は、区画体13bに当接するように配置されており、傾角減少ばね44bの前端は、リングプレート45に当接するように配置されている。傾角減少ばね44bは、区画体13bとリングプレート45とが互いに離れるように双方を付勢する。
In addition, an inclination
軸路3bは、駆動軸本体30の第2小径部30b内に形成されている。軸路3bは駆動軸心O方向に延びている。軸路3bの後端は第2小径部30bの後端面に開口しており、圧力調整室31に連通している。径路3cは、軸路3bの前端側と接続しつつ第2小径部30bの径方向に延びており、第2小径部30bの外周面に開口している。上記のように駆動軸本体30にアクチュエータ13が設けられることにより、径路3cは制御圧室13c内に開口する。こうして、軸路3b及び径路3cによって、圧力調整室31と制御圧室13cとが連通している。
The
図3に示すように、制御機構15は、抽気通路15aと、給気通路15bと、制御弁15cと、オリフィス15dと、軸路3bと、径路3cとを有している。
As shown in FIG. 3, the
抽気通路15aは、圧力調整室31と第2吸入室27bとに接続されている。この抽気通路15aと軸路3bと径路3cとによって、制御圧室13cと圧力調整室31と第2吸入室27bとが連通している。給気通路15bは、圧力調整室31と第2吐出室29bとに接続されている。この給気通路15bと軸路3bと径路3cとによって、制御圧室13cと圧力調整室31と第2吐出室29bとが連通している。給気通路15bには、オリフィス15dが設けられている。
The
制御弁15cは抽気通路15aに設けられている。この制御弁15cは、第2吸入室27b内の圧力に基づき、抽気通路15aの開度を調整することが可能となっている。
The
この圧縮機では、図1及び図2に示す吸入ポート330に対して蒸発器に繋がる配管が接続されるとともに、吐出ポートに対して凝縮器に繋がる配管が接続される。凝縮器は配管及び膨張弁を介して蒸発器と接続される。これらの圧縮機、蒸発器、膨張弁、凝縮器等によって車両用空調装置の冷凍回路が構成されている。なお、蒸発器、膨張弁、凝縮器及び各配管の図示は省略する。
In this compressor, a pipe connected to the evaporator is connected to the
以上のように構成された圧縮機では、駆動軸3が回転することにより、斜板5が回転する。これにより、各ピストン9では、各第1頭部9aが各第1シリンダボア21a内を往復動し、各第2頭部9bが各第2シリンダボア23a内を往復動する。このため、第1、2圧縮室53a、53bがピストン9のストロークに応じて容積変化を生じる。このため、この圧縮機では、第1、2吸入室27a、27bから第1、2圧縮室53a、53bへ冷媒ガスを吸入する吸入行程と、第1、2圧縮室53a、53bにおいて冷媒ガスが圧縮される圧縮行程と、圧縮された冷媒ガスが第1、2吐出室29a、29bに吐出される吐出行程等とが繰り返し行われることとなる。第1、2吐出室29a、29bに吐出された冷媒ガスは、吐出通路を経て吐出ポートから配管を介して凝縮器に吐出される。
In the compressor configured as described above, the
そして、これらの吸入行程等が行われる間、斜板5、リングプレート45、ラグアーム49及び第1ピン47aからなる回転体には斜板5の傾斜角度を小さくするピストン圧縮力が作用する。そして、斜板5の傾斜角度が変更されれば、ピストン9のストロークの増減による容量制御を行うことが可能である。
During these suction strokes and the like, a piston compression force that reduces the inclination angle of the
具体的には、図3に示す制御機構15において、制御弁15cが抽気通路15aの開度を大きくすれば、圧力調整室31内の圧力、ひいては制御圧室13c内の圧力が第2吸入室27b内の圧力とほぼ等しくなり、制御圧室13c内と斜板室33内との差圧である可変差圧が小さくなる。こうして、アクチュエータ13では、移動体13aに加わる圧力調整室31内の圧力P1(図8、9参照)が小さくなる。このため、図1に示すように、移動体13aは、斜板5に作用するピストン圧縮力によって駆動軸本体30の第2小径部30bを前方側に向かって摺動する。
Specifically, in the
これにより、この圧縮機では、各ピストン9を介して斜板5に作用する圧縮反力によって、斜板5は傾斜角度が減少する方向に付勢される。なお、圧縮反力は、各ピストン9によって斜板5に作用するピストン圧縮力の合力である。このため、各連結アーム132及び連結部45cを通じて、移動体13aは斜板5に牽引される状態となり、駆動軸心O方向で斜板室33の前方へ移動する。これにより、斜板5では、リングプレート45が復帰ばね44aの後端と当接する。そして、移動体13aが斜板室33の前方側へ移動することにより、この圧縮機では、復帰ばね44aの付勢力に抗しつつ、斜板5が作用軸心M3周りで揺動する。また、ラグアーム49の後端側が第1揺動軸心M1周りで揺動するとともに、ラグアーム49の前端側が第2揺動軸心M2周りで揺動する。このため、ラグアーム49の前端側が第1支持部材43aの第1フランジ430に近づく。これらにより、斜板5は、作用軸心M3を作用点とし、第1揺動軸心M1を支点として揺動する。このため、駆動軸3の駆動軸心Oに直交する方向に対する斜板5の傾斜角度が減少し、各ピストン9のストロークが減少する。このため、この圧縮機では、駆動軸3の1回転当たりの吐出容量が小さくなる。
Thereby, in this compressor, the
また、この圧縮機では、ウェイト部49aに作用した遠心力も斜板5に付与される。このため、この圧縮機では、斜板5が傾斜角度を減少させる方向に変位し易くなっている。
Moreover, in this compressor, the centrifugal force which acted on the
そして、この圧縮機では、斜板5の傾斜角度が小さくなり、各ピストン9のストロークが減少することにより、各第2頭部9bの上死点位置が第2弁形成プレート41から遠ざかる。このため、この圧縮機では、斜板5の傾斜角度がゼロ度に近づくことで、第1圧縮室53a側では、冷媒ガスが吐出リード弁を僅かに開いて圧縮仕事を行うものの、第2圧縮室53b側では、冷媒ガスが吐出リード弁を開くことができず、圧縮仕事を行わない。
In this compressor, the top dead center position of each
また、上記のように、制御圧室13c内の圧力が低くなり、移動体13aに加わる圧力調整室31内の圧力P1が小さくなることによって、移動体13aが第2小径部30bの前方側に向かって摺動すれば、区画体13bは、周壁131の内周面131aと摺動しつつ、図4に示す第1摺動領域X1において後方側へ相対移動する。そして、図6に示すように、斜板5の傾斜角度が最小となった際には、区画体13bは、第1摺動領域X1において第1テーパ部135よりも後方側に位置する。また、第2摺動領域X2においては、移動体13aは前方側に位置する。
In addition, as described above, the pressure in the
一方、図3に示す制御機構15において、制御弁15cが抽気通路15aの開度を小さくすれば、第2吐出室29b内の冷媒ガスの圧力によって圧力調整室31内の圧力が上昇し、制御圧室13c内の圧力が上昇する。このため、可変差圧が大きくなり、アクチュエータ13では、移動体13aに加わる圧力調整室31内の圧力P1が大きくなる。これにより、移動体13aは、斜板5に作用するピストン圧縮力に抗して、図1に示す位置から駆動軸心O方向で第2小径部30bの後方側に向かって摺動し、図2に示すように、第2凹部23c内に侵入する。
On the other hand, in the
これにより、この圧縮機では、傾角減少ばね44bの付勢力に抗しつつ、各連結アーム132及び連結部45cを通じて、移動体13aは斜板5を駆動軸心O方向で斜板室33の後方へ牽引する。このため、この圧縮機では、傾斜角度が小さくなる場合とは反対方向で斜板5が作用軸心M3周りに揺動する。また、ラグアーム49の後端側は、傾斜角度が小さくなる場合とは反対方向で第1揺動軸心M1周りに揺動し、ラグアーム49の前端側は、傾斜角度が小さくなる場合とは反対方向で第2揺動軸心M2周りに揺動する。このため、ラグアーム49の前端側が第1支持部材43aの第1フランジ430から後方に遠ざかる。これらにより、斜板5は、作用軸心M3及び第1揺動軸心M1をそれぞれ作用点及び支点として、傾斜角度が小さくなる場合と反対方向に揺動する。このため、駆動軸3の駆動軸心Oに直交する方向に対する斜板5の傾斜角度が増大し、各ピストン9のストロークが増大する。このため、この圧縮機では、駆動軸3の1回転当たりの吐出容量が増大する。
As a result, in this compressor, the moving
ここで、上記のように、制御圧室13c内の圧力が高くなり、移動体13aに加わる圧力調整室31内の圧力P1が大きくなることによって、移動体13aが第2小径部30bの後方側に向かって摺動すれば、区画体13bは、図4に示す第1摺動領域X1において前方側へ相対移動する。そして、斜板5の傾斜角度が最大となった際には、図5に示すように、区画体13bは、第1摺動領域X1において第1テーパ部135よりも前方側に位置する。また、第2摺動領域X2においては、移動体13aは後方側に位置する。
Here, as described above, the pressure in the
このように、この圧縮機では、斜板5の傾斜角度を変更して吐出容量を変更するに当たって、アクチュエータ13では、移動体13aが駆動軸本体30の第2小径部30bを駆動軸心O方向に摺動する。そして、移動体13aが駆動軸心O方向に移動するのに伴って、Oリング51aが第2小径部30bの外周面300と移動体13aとの間を弾性変形しつつ摺動するとともに、Oリング51bが区画体13aの外周面134と周壁131の内周面131aとの間を弾性変形しつつ摺動する。このため、Oリング51a及びOリング51bは、移動体13aが駆動軸心O方向に移動する際に抵抗力を生じさせこととなる。つまり、斜板5の傾斜角度を増大させて吐出容量を増大させるに当たっては、移動体13aに加わるOリング51a及びOリング51bの抵抗力(以下、摺動抵抗力R3という。図8、9参照。)に打ち勝ちつつ移動体13aが摺動できるように、移動体13aに加わる制御圧室13c内の圧力P1を大きくする必要がある。ここで、この圧縮機では、制御圧室13c内の圧力が低くなり、斜板5の傾斜角度が小さくなるにつれてアクチュエータ13は、斜板5を介して復帰ばね44aに付勢される。このため、アクチュエータ13は、斜板5の傾斜角度を大きくする方向に付勢される。これにより、この圧縮機では、移動体13aが摺動抵抗力R3に打ち勝てず、斜板5の傾斜角度を大きくする方向に摺動することができないという事態が生じない。
Thus, in this compressor, in changing the discharge capacity by changing the inclination angle of the
図7に比較例の圧縮機を示す。比較例の圧縮機は、周壁131の内周面131aに第1テーパ部135が形成されていない。このため、比較例の圧縮機では、移動体13aは第1内径L1のまま変化しない。また、実施例1の圧縮機と同様、比較例の圧縮機では、移動体13aが第2摺動領域X2を摺動しても、第2小径部30bの外周面300と移動体13aとの間隔は一定のまま変化しない。比較例の圧縮機における他の構成は、実施例1の圧縮機と同様であり、同一の構成については同一の符号を付して構成に関する詳細な説明を省略する。
FIG. 7 shows a compressor of a comparative example. In the compressor of the comparative example, the first
このように構成された比較例の圧縮機では、制御圧室13c内の圧力が低く、区画体13bが第1摺動領域X1の後方側に位置する場合や、反対に制御圧室13c内の圧力が高く、区画体13bが第1摺動領域X1の前方側に位置する場合であっても、区画体13bの外周面134と、周壁131の内周面131aとの間は第1間隔S1となる。つまり、傾斜角度が最小の場合も最大の場合も、外周面134と内周面131aとの間は第1間隔S1で一定となる。また、第2小径部30bと移動体13aとの間は、制御圧室13c内の圧力の変化、すなわち、斜板5の傾斜角度の変化に関わらず間隔が一定となる。
In the compressor of the comparative example configured as described above, when the pressure in the
図8及び図9のグラフに示すように、摺動抵抗力R3は、締代による抵抗力R1と、加圧による抵抗力R2との合力である。そして、締代による抵抗力R1は、第2小径部30bの外周面300と移動体13aとの間隔の大きさに基づいてOリング51aが弾性変形することによって生じさせる抵抗力と、区画体13bの外周面134と、周壁131の内周面131aとの間隔の大きさに基づいてOリング51bが弾性変形することによって生じさせる抵抗力との合力である。一方、加圧による抵抗力R2は、制御圧室13c内の圧力によってOリング51aが弾性変形することで生じさせる抵抗力と、制御圧室13c内の圧力によってOリング51bが弾性変形することで生じさせる抵抗力との合力である。つまり、制御圧室13c内の圧力が高くなるにつれて、加圧による抵抗力R2は大きくなる。また、同図では、摺動抵抗力R3等に加えて、移動体13aに加わる制御圧室13c内の圧力P1を図示している。
As shown in the graphs of FIG. 8 and FIG. 9, the sliding resistance R3 is a resultant force of the resistance R1 due to tightening and the resistance R2 due to pressurization. The resistance R1 due to the tightening margin is the resistance generated by the elastic deformation of the O-
比較例の圧縮機では、斜板5の傾斜角度の変化に関わらず、外周面134と内周面131aとの間は第1間隔S1で一定あり、第2小径部30bと移動体13aとの間隔についても一定である。このため、図8のグラフに示すように、制御圧室13c内の圧力が低い場合であっても、制御圧室13cの圧力が高い場合であっても、締代による抵抗力R1は一定の値となる。そして、加圧による抵抗力R2は、制御圧室13cの圧力が高くなるにつれて大きくなる。これらのため、比較例の圧縮機では、制御圧室13c内の圧力が大きくなるにつれて、摺動抵抗力R3は、締代による抵抗力R1の値を下限として徐々に大きくなる。このため、制御圧室13cの圧力が低く、傾斜角度が最小であるときには、移動体13aに加わる制御圧室13c内の圧力P1が小さいことから、移動体13aに加わる制御圧室13c内の圧力P1に対して、摺動抵抗力R3が相対的に大きくなる。このため、比較例の圧縮機では、制御圧室13cの圧力が低い場合には、移動体13aが第2小径部30bを駆動軸心O方向に摺動し難くなる。この結果、比較例の圧縮機では、斜板5の傾斜角度が最小の状態から傾斜角度を増大させ難いことから、制御性が低くなる。
In the compressor of the comparative example, regardless of the change in the inclination angle of the
これに対し、実施例1の圧縮機では、周壁131の内周面131aに第1テーパ部135が形成されている。これにより、移動体13aは、第1テーパ部135よりも前方では、第1内径L1となっているのに対し、第1テーパ部135よりも後方では、第2内径L2となっている。このため、図5に示すように、制御圧室13c内の圧力が高く、第1摺動領域X1において、第1テーパ部135よりも前方に区画体13bが位置している場合には、比較例の圧縮機と同様、外周面134と内周面131aとの間が第1間隔S1となる。一方、制御圧室13cの圧力が低く、第1摺動領域X1において、第1テーパ部135よりも後方に区画体13bが位置している場合には、図6に示すように、外周面134と内周面131aとの間が第1間隔S1よりも広い第2間隔S2となる。
On the other hand, in the compressor according to the first embodiment, the first
これにより、実施例1の圧縮機では、斜板5の傾斜角度が最大である場合には、外周面134と内周面131aとの間が第1間隔S1となるのに対し、斜板5の傾斜角度が最小である場合には、双方の間が第2間隔S2となる。なお、比較例の圧縮機と同様、実施例1の圧縮機においても、第2小径部30bの外周面300と移動体13aとの間は、斜板5の傾斜角度の変化に関わらず間隔が一定となる。
Thereby, in the compressor of Example 1, when the inclination angle of the
このように、実施例1の圧縮機では、外周面134と内周面131aとの間が第1間隔S1から第2間隔S2まで大きくなることにより、制御圧室13cの圧力が低い場合には、制御圧室13cの圧力が高い場合に比べてOリング51bの弾性変形量が小さくなる。このため、図9のグラフに示すように、実施例1の圧縮機では、制御圧室13c内の圧力が低い場合には、Oリング51bの弾性変形量が小さくなった分だけ、締代による抵抗力R1が小さくなる。これにより、実施例1の圧縮機でも、制御圧室13c内の圧力が高くなるにつれて、摺動抵抗力R3は大きくなるものの、比較例の圧縮機と異なり、制御圧室13c内の圧力が低い場合に締代による抵抗力R1が小さくなることで、その分、制御圧室13c内の圧力が低い場合における摺動抵抗力R3を小さくすることができる。
Thus, in the compressor of Example 1, when the pressure of the
これにより、実施例1の圧縮機では、斜板5の傾斜角度が最小であるとき、すなわち、制御圧室13c内の圧力が低く、移動体13aに加わる制御圧室13c内の圧力P1が小さい場合には、移動体13aに加わる制御圧室13c内の圧力P1に対して、摺動抵抗力R3を相対的に小さくすることができる。このため、制御圧室13cの圧力が低い場合であっても、移動体13aが第2小径部30bを駆動軸心O方向に摺動し易くなる。この結果、実施例1の圧縮機では、斜板5の傾斜角度が最小の状態から傾斜角度を増大させ易くなっている。
Thereby, in the compressor of Example 1, when the inclination angle of the
したがって、実施例1の圧縮機は、高い制御性を発揮する。 Therefore, the compressor of Example 1 demonstrates high controllability.
特に、この圧縮機では、周壁131の内周面131aに第1テーパ部135を形成することにより、区画体13bの外周面134と、周壁131の内周面131aとの間のみ、傾斜角度が最大から最小まで変化することにより、第1間隔S1から第2間隔S2まで大きくなるように形成されている。これにより、外周面134と内周面131aとの間隔が変化するのと同時に、第2小径部30bの外周面300と移動体13aとの間も間隔が変化するように形成する場合と比べて、圧縮機の製造が容易となっている。また、区画体13bは駆動軸本体30よりも大径に形成されて、第2小径部30bに固定されていることから、Oリング51bは、Oリング51aに比べて大径となっている。このため、制御圧室13c内の圧力が低く、斜板5の傾斜角度が最小であるときにOリング51bの弾性変形量を小さくすることで、Oリング51aの弾性変形量のみを小さくする場合と比べて、締代による抵抗力R1を効果的に小さくすることができる。これにより、この圧縮機では、移動体13aに加わる制御圧室13c内の圧力P1が小さい場合に、摺動抵抗力R3を好適に小さくすることが可能となっている。
In particular, in this compressor, by forming the
(実施例2)
図10に示すように、実施例2の圧縮機では、周壁131の内周面131aに第2テーパ部136が形成されている。上記の第1テーパ部135と同様、第2テーパ部135についても、前方から後方に向かって拡径するように直線状に延びている。ここで、この圧縮機では、第1摺動領域X1の全部が第2テーパ部136によって構成されている。この圧縮機における他の構成は実施例1の圧縮機と同様である。
(Example 2)
As shown in FIG. 10, in the compressor according to the second embodiment, a second
(実施例3)
図11に示すように、実施例3の圧縮機では、周壁131の内周面131aに第3テーパ部137が形成されている。上記の第1テーパ部135と同様、第3テーパ部137は、第1摺動領域X1の一部を構成している。ここで、第1、2テーパ部135、136と異なり、第3テーパ部137は、前方から後方に向かって拡径するように凸曲面状に延びている。なお、第1摺動領域X1の全部を第3テーパ部137によって構成しても良い。この圧縮機における他の構成は実施例1の圧縮機と同様である。
(Example 3)
As shown in FIG. 11, in the compressor of the third embodiment, a
実施例2、3の各圧縮機についても、実施例1の圧縮機と同様の作用を奏することができる。特に、実施例2の圧縮機では、第1摺動領域X1の全部が第2テーパ部136によって構成されている。このため、実施例1の圧縮機に比べて、外周面134と内周面131aとの間を第1間隔S1から第2間隔S2までより細かく変化させることができる。
The compressors of the second and third embodiments can achieve the same effects as the compressor of the first embodiment. In particular, in the compressor of the second embodiment, the entire first sliding region X1 is configured by the second
(実施例4)
図12に示すように、実施例4の圧縮機では、第2小径部30bの外周面300に第4テーパ部301が形成されている。第4テーパ部301は、第2摺動領域X2の一部を構成している。第4テーパ部301は、前方から後方に向かって拡径するように直線状に延びている。これにより、第2小径部30bは、第4テーパ部301よりも前方では、第1外径L3に形成されているのに対し、第4テーパ部301よりも後方では、第1外径L3よりも大径の第2外径L4に形成されている。
Example 4
As shown in FIG. 12, in the compressor of Example 4, the
このため、図13に示すように、移動体13aが駆動軸心O方向で第2小径部30bを摺動し、第2摺動領域X2において、移動体13aが第4テーパ部301よりも後方に位置している場合には、第2小径部30bの外周面300と、移動体13aとの間が第3間隔S3となる。そして、図14に示すように、第2摺動領域X2において、移動体13aが第4テーパ部301を前方側に向かって移動するにつれて、第2小径部30bの外周面300と、移動体13aとの間が第3間隔S3よりも広い第4間隔S4まで徐々に変化する。なお、図13及び図14では、説明を容易にするため、第3間隔S3及び第4間隔S4の形状を誇張して図示している。
For this reason, as shown in FIG. 13, the moving
また、図12に示すように、この圧縮機では、実施例1の圧縮機と異なり、周壁131の内周面131aに第1テーパ部135が形成されていない。このため、移動体13aは第1内径L1に形成されている。これにより、区画体13bの外周面134と、周壁131の内周面131aとの間は図5に示す第1間隔S1のまま変化しない。この圧縮機における他の構成は実施例1の圧縮機と同様である。
Further, as shown in FIG. 12, in this compressor, unlike the compressor of the first embodiment, the
この圧縮機では、制御圧室13c内の圧力が高くなることにより、移動体13aは、第2摺動領域X2において第4テーパ部301よりも後方側に位置する。このため、斜板5の傾斜角度が最大である場合には、第2小径部30bの外周面300と、移動体13aとの間が第3間隔S3となる。これに対し、制御圧室13c内の圧力が低くなることにより、移動体13aは、第2摺動領域X2において第4テーパ部301の前方側に移動する。このため、斜板5の傾斜角度が最小である場合には、外周面300と移動体13aとの間が第4間隔S4となる。
In this compressor, when the pressure in the
このように、この圧縮機では、外周面300と移動体13aとの間が第3間隔S3から第4間隔S4まで広くなることにより、制御圧室13cの圧力が低い場合には、制御圧室13cの圧力が高い場合に比べてOリング51aの弾性変形量が小さくなる。これにより、実施例1の圧縮機と同様、この圧縮機においても、斜板5の傾斜角度が最小であるときに、移動体13aに加わる制御圧室13c内の圧力P1に対して、摺動抵抗力R3を相対的に小さくすることができる。このため、この圧縮機においても、斜板5の傾斜角度が最小の状態から傾斜角度を増大させ易くなっている。この圧縮機における他の作用は実施例1の圧縮機と同様である。
Thus, in this compressor, when the pressure of the
(実施例5)
図15に示すように、実施例5の圧縮機では、第2小径部30bの外周面300に第5テーパ部302が形成されている。上記の第4テーパ部301と同様、第5テーパ部302についても、前方から後方に向かって拡径するように直線状に延びている。ここで、この圧縮機では、第2摺動領域X2の全部が第5テーパ部302によって構成されている。この圧縮機における他の構成は実施例1、4の圧縮機と同様である。
(Example 5)
As shown in FIG. 15, in the compressor of Example 5, the
(実施例6)
図16に示すように、実施例6の圧縮機では、第2小径部30bの外周面300に第6テーパ部303が形成されている。上記の第4テーパ部301と同様、第6テーパ部303は、第2摺動領域X2の一部を構成している。ここで、第4、5テーパ部301、302と異なり、第6テーパ部303は、前方から後方に向かって拡径するように凸曲面状に延びている。なお、第2摺動領域X2の全部を第6テーパ部303によって構成しても良い。この圧縮機における他の構成は実施例1、4の圧縮機と同様である。
(Example 6)
As shown in FIG. 16, in the compressor of Example 6, the
実施例5、6の各圧縮機についても、実施例1、4の圧縮機と同様の作用を奏することができる。特に、実施例5の圧縮機では、第2摺動領域X2の全部が第5テーパ部302によって構成されていることから、実施例4の圧縮機に比べて、第2小径部30bの外周面300と、移動体13aとの間を第3間隔S3から第4間隔S4までより細かく変化させることができる。
The compressors of the fifth and sixth embodiments can achieve the same effects as the compressors of the first and fourth embodiments. In particular, in the compressor of the fifth embodiment, since the entire second sliding region X2 is constituted by the fifth
以上において、本発明を実施例1〜6に即して説明したが、本発明は上記実施例1〜6に制限されるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更して適用できることはいうまでもない。 In the above, the present invention has been described with reference to the first to sixth embodiments. However, the present invention is not limited to the first to sixth embodiments, and can be appropriately modified and applied without departing from the spirit of the present invention. Needless to say.
例えば、実施例1〜3の圧縮機のうちの1つと、実施例4〜6の圧縮機のうちの1つとを組み合わせることによって、圧縮機を構成しても良い。この場合、制御圧室13cの圧力が低い場合に、Oリング51a及びOリング51bの両方の弾性変形量を小さくすることができる。このため、制御圧室13cの圧力が低く、斜板5の傾斜角度が最小であるときに、移動体13aに加わる制御圧室13c内の圧力P1に対して、摺動抵抗力R3をより小さくすることができる。
For example, you may comprise a compressor by combining one of the compressors of Examples 1-3 with one of the compressors of Examples 4-6. In this case, when the pressure in the
また、第1シリンダブロック21にのみ第1シリンダボア21aを設けるとともに、ピストン9において第1頭部9aのみを設けることにより、片頭ピストン式の容量可変型斜板式圧縮機を構成しても良い。
Further, by providing the first cylinder bore 21 a only in the
さらに、斜板室33内において、アクチュエータ13を斜板5よりも前方に配置し、リンク機構7を斜板5よりも後方に配置する構成としても良い。
Further, in the
また、制御機構15について、給気通路15bに対して制御弁15cを設けるとともに、抽気通路15aにオリフィス15dを設ける構成としても良い。この場合には、制御弁15cによって、給気通路15bの開度を調整することが可能となる。これにより、第2吐出室29b内の冷媒ガスの圧力によって制御圧室13c内を迅速に高圧とすることができ、迅速に吐出容量を増大させることが可能となる。
Further, the
また、制御弁15cに変えて、流量制御弁によって抽気通路15a又は給気通路15bの開度を調整する構成としても良い。この場合、冷凍回路の吐出領域内に第1圧力監視点が設定されるとともに、冷凍回路の吐出領域内において、第1圧力監視点よりも冷媒ガスの流通方向の下流であって、第1圧力監視点よりも低圧となる箇所に第2圧力監視点が設定される。これにより、流量制御弁は、第1圧力監視点と第2圧力監視点との差圧に基づき、抽気通路15a又は給気通路15bの開度を調整することが可能となる。
Moreover, it is good also as a structure which adjusts the opening degree of the
本発明は空調装置等に利用可能である。 The present invention can be used for an air conditioner or the like.
1…ハウジング
3…駆動軸
5…斜板
7…リンク機構
9…ピストン
13a…移動体
13b…区画体
13c…制御圧室
15…制御機構
51a…Oリング(第2封止部材)
51b…Oリング(第1封止部材)
S1〜S4…第1〜4間隔
DESCRIPTION OF
51b ... O-ring (first sealing member)
S1 to S4: 1st to 4th intervals
Claims (2)
前記ハウジングに回転可能に支承された駆動軸と、
前記斜板室内に配置されて前記駆動軸とともに回転される斜板と、
前記駆動軸の駆動軸心に直交する方向に対する前記斜板の傾斜角度の変更を許容するリンク機構と、
前記各シリンダボアに収納され、前記斜板の回転によって前記傾斜角度に応じたストロークで往復動して前記各シリンダボア内に圧縮室を形成するピストンと、
前記駆動軸に設けられ、前記斜板室内で前記駆動軸と一体回転可能な区画体と、
前記駆動軸に設けられ、前記斜板室内で前記駆動軸と一体回転可能であり、かつ前記駆動軸及び前記区画体に対して前記駆動軸心方向に摺動して前記傾斜角度を変更する移動体と、
前記区画体と前記移動体とにより区画され、内部の圧力が高くされることにより、前記移動体を移動させて前記傾斜角度を増大させる制御圧室と、
前記制御圧室内の圧力を制御する制御機構とを備え、
前記区画体は、前記区画体と前記移動体との間に位置し、弾性変形しつつ前記制御圧室と前記斜板室との間を封止する第1封止部材を有し、
前記移動体は、前記駆動軸と前記移動体との間に位置し、弾性変形しつつ前記制御圧室と前記斜板室との間を封止する第2封止部材を有し、
前記区画体と前記移動体との間及び前記駆動軸と前記移動体との間の少なくとも一方は、前記傾斜角度が最小のときの間隔が前記傾斜角度が最大のときの前記間隔に比べて大きく形成されていることを特徴とする容量可変型斜板式圧縮機。 A housing in which a swash plate chamber and a plurality of cylinder bores are formed;
A drive shaft rotatably supported on the housing;
A swash plate disposed in the swash plate chamber and rotated together with the drive shaft;
A link mechanism that allows a change in the inclination angle of the swash plate with respect to the direction orthogonal to the drive axis of the drive shaft;
A piston that is housed in each cylinder bore and reciprocates at a stroke according to the tilt angle by rotation of the swash plate to form a compression chamber in each cylinder bore;
A partition provided on the drive shaft and rotatable integrally with the drive shaft in the swash plate chamber;
A movement that is provided on the drive shaft, can rotate integrally with the drive shaft in the swash plate chamber, and slides in the drive shaft center direction with respect to the drive shaft and the partition body to change the inclination angle. Body,
A control pressure chamber that is partitioned by the partition body and the moving body, and the internal pressure is increased to move the moving body to increase the tilt angle;
A control mechanism for controlling the pressure in the control pressure chamber,
The partition has a first sealing member that is located between the partition and the movable body and seals between the control pressure chamber and the swash plate chamber while being elastically deformed.
The movable body has a second sealing member that is located between the drive shaft and the movable body and seals between the control pressure chamber and the swash plate chamber while being elastically deformed.
At least one of the partition body and the movable body and between the drive shaft and the movable body has a larger interval when the inclination angle is minimum than the interval when the inclination angle is maximum. A variable capacity swash plate compressor characterized by being formed.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016057935A JP2017172420A (en) | 2016-03-23 | 2016-03-23 | Variable displacement swash plate compressor |
US15/462,122 US20170276126A1 (en) | 2016-03-23 | 2017-03-17 | Variable displacement type swash plate compressor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016057935A JP2017172420A (en) | 2016-03-23 | 2016-03-23 | Variable displacement swash plate compressor |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017172420A true JP2017172420A (en) | 2017-09-28 |
Family
ID=59898412
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016057935A Pending JP2017172420A (en) | 2016-03-23 | 2016-03-23 | Variable displacement swash plate compressor |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20170276126A1 (en) |
JP (1) | JP2017172420A (en) |
-
2016
- 2016-03-23 JP JP2016057935A patent/JP2017172420A/en active Pending
-
2017
- 2017-03-17 US US15/462,122 patent/US20170276126A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20170276126A1 (en) | 2017-09-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6136906B2 (en) | Variable capacity swash plate compressor | |
JP6123665B2 (en) | Variable capacity swash plate compressor | |
JP6015614B2 (en) | Variable capacity swash plate compressor | |
JP2018204439A (en) | Variable displacement swash plate-type compressor | |
JP5983657B2 (en) | Variable capacity swash plate compressor | |
JP6037027B2 (en) | Variable capacity swash plate compressor | |
JP6194830B2 (en) | Variable capacity swash plate compressor | |
JP6201852B2 (en) | Variable capacity swash plate compressor | |
CN105102815B (en) | Capacity variable type tilted-plate compressor | |
JP2017172420A (en) | Variable displacement swash plate compressor | |
JP2017172367A (en) | Variable displacement swash plate compressor | |
JP2017180095A (en) | Variable displacement swash plate compressor | |
JP2016160749A (en) | Variable displacement swash plate compressor | |
JP2017166336A (en) | Variable displacement swash plate compressor | |
JP2018159277A (en) | Variable displacement swash plate compressor | |
JP6179439B2 (en) | Variable capacity swash plate compressor | |
JP2018145929A (en) | Variable capacity-type swash plate compressor | |
WO2014157208A1 (en) | Variable displacement swash-plate compressor | |
JP2018204440A (en) | Variable displacement swash plate-type compressor | |
JP2017172366A (en) | Variable displacement swash plate compressor | |
JP5949805B2 (en) | Variable capacity swash plate compressor | |
JP2016014343A (en) | Variable displacement swash plate compressor | |
JP2017096162A (en) | Variable displacement-type swash plate compressor | |
JP2018155118A (en) | Variable volume type swash plate compressor | |
JP2018150902A (en) | Capacity variable swash plate compressor |