JP2017167894A - 可視化グラフ表示装置、可視化グラフ表示プログラムおよび可視化グラフ表示方法 - Google Patents
可視化グラフ表示装置、可視化グラフ表示プログラムおよび可視化グラフ表示方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017167894A JP2017167894A JP2016053646A JP2016053646A JP2017167894A JP 2017167894 A JP2017167894 A JP 2017167894A JP 2016053646 A JP2016053646 A JP 2016053646A JP 2016053646 A JP2016053646 A JP 2016053646A JP 2017167894 A JP2017167894 A JP 2017167894A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- section
- visualization graph
- dimensional visualization
- frame
- dimensional
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012800 visualization Methods 0.000 title claims description 138
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 16
- 239000000284 extract Substances 0.000 abstract description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000011410 subtraction method Methods 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Burglar Alarm Systems (AREA)
- Alarm Systems (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Abstract
Description
2 定点カメラ
10 記憶手段
11 一次元ヒートマップ表示手段
12 二次元ヒートマップ表示手段
21,22 一次元のヒートマップ
41,42 二次元のヒートマップ
Claims (8)
- 動画像を構成する時間軸上で連続した複数枚のフレームにおいて、所定枚数のフレームの区間(以下、「第1区間」と称す。)で前記時間軸上を探索し、前記第1区間における各フレームの変化分の大小に応じて表現を変化させた一次元の可視化グラフを表示し、前記一次元の可視化グラフ上で前記時間軸上の区間が指定されると、この指定された区間(以下、「レベル指定区間」と称す。)内において、前記第1区間よりも少ない所定枚数のフレームの区間(以下、「第2区間」と称す。)で前記時間軸上を探索し、前記第2区間における各フレームの変化分の大小に応じて表現を変化させた一次元の可視化グラフを表示する一次元可視化グラフ表示手段と、
前記一次元の可視化グラフ上で二次元の可視化グラフを表示する区間が指定されると、この指定された区間(以下、「二次元可視化グラフ指定区間」と称す。)内の各フレームの所定のセルごとに変化分の大小に応じて表現を変化させた二次元の可視化グラフを表示する二次元可視化グラフ表示手段と
を含む可視化グラフ表示装置。 - 前記一次元可視化グラフ表示手段は、さらに前記一次元の可視化グラフ上でレベル指定区間が繰り返し指定されると、この指定されたレベル指定区間内において順次さらに少ない所定枚数のフレームの区間で前記時間軸上を探索し、この探索した区間における各フレームの変化分の大小に応じて表現を変化させた一次元の可視化グラフを表示するものである請求項1記載の可視化グラフ表示装置。
- 前記可視化グラフは、ヒートマップである請求項1または2に記載の可視化グラフ表示装置。
- 前記二次元可視化グラフ表示手段は、前記二次元可視化グラフ指定区間内のフレームの画像をハーフトーン処理した画像に、前記二次元可視化グラフ指定区間内の各フレームの所定のセルごとに変化している期間の長短に応じて前記二次元の可視化グラフの透過率を変化させて重ねて表示するものである請求項1から3のいずれか1項に記載の可視化グラフ表示装置。
- 動画像を構成する時間軸上で連続した複数枚のフレームにおいて、所定枚数のフレームの区間(以下、「第1区間」と称す。)で前記時間軸上を探索し、前記第1区間における各フレームの変化分の大小に応じて表現を変化させた一次元の可視化グラフを表示し、前記一次元の可視化グラフ上で前記時間軸上の区間が指定されると、この指定された区間(以下、「レベル指定区間」と称す。)内において、前記第1区間よりも少ない所定枚数のフレームの区間(以下、「第2区間」と称す。)で前記時間軸上を探索し、前記第2区間における各フレームの変化分の大小に応じて表現を変化させた一次元の可視化グラフを表示する一次元可視化グラフ表示手段と、
前記一次元の可視化グラフ上で二次元の可視化グラフを表示する区間が指定されると、この指定された区間(以下、「二次元可視化グラフ指定区間」と称す。)内の各フレームの所定のセルごとに変化分の大小に応じて表現を変化させた二次元の可視化グラフを表示する二次元可視化グラフ表示手段と
してコンピュータを機能させるための可視化グラフ表示プログラム。 - 前記二次元可視化グラフ表示手段は、前記二次元可視化グラフ指定区間内のフレームの画像をハーフトーン処理した画像に、前記二次元可視化グラフ指定区間内の各フレームの所定のセルごとに変化している期間の長短に応じて前記二次元の可視化グラフの透過率を変化させて重ねて表示するものである請求項5記載の可視化グラフ表示プログラム。
- 動画像を構成する時間軸上で連続した複数枚のフレームにおいて、所定枚数のフレームの区間(以下、「第1区間」と称す。)で前記時間軸上を探索し、前記第1区間における各フレームの変化分の大小に応じて表現を変化させた一次元の可視化グラフを表示すること、
前記一次元の可視化グラフ上で前記時間軸上の区間が指定されると、この指定された区間(以下、「レベル指定区間」と称す。)内において、前記第1区間よりも少ない所定枚数のフレームの区間(以下、「第2区間」と称す。)で前記時間軸上を探索し、前記第2区間における各フレームの変化分の大小に応じて表現を変化させた一次元の可視化グラフを表示すること、
前記一次元の可視化グラフ上で二次元の可視化グラフを表示する区間が指定されると、この指定された区間(以下、「二次元可視化グラフ指定区間」と称す。)内の各フレームの所定のセルごとに変化分の大小に応じて表現を変化させた二次元の可視化グラフを表示すること
を含む可視化グラフ表示方法。 - 前記二次元の可視化グラフの表示は、前記二次元可視化グラフ指定区間内のフレームの画像をハーフトーン処理した画像に、前記二次元可視化グラフ指定区間内の各フレームの所定のセルごとに変化している期間の長短に応じて前記二次元の可視化グラフの透過率を変化させて重ねて表示するものである請求項7記載の可視化グラフ表示方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016053646A JP2017167894A (ja) | 2016-03-17 | 2016-03-17 | 可視化グラフ表示装置、可視化グラフ表示プログラムおよび可視化グラフ表示方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016053646A JP2017167894A (ja) | 2016-03-17 | 2016-03-17 | 可視化グラフ表示装置、可視化グラフ表示プログラムおよび可視化グラフ表示方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017167894A true JP2017167894A (ja) | 2017-09-21 |
Family
ID=59913562
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016053646A Pending JP2017167894A (ja) | 2016-03-17 | 2016-03-17 | 可視化グラフ表示装置、可視化グラフ表示プログラムおよび可視化グラフ表示方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2017167894A (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005078572A (ja) * | 2003-09-03 | 2005-03-24 | Canon Inc | 表示装置、画像処理装置、及び画像処理システム |
JP2015041945A (ja) * | 2013-08-23 | 2015-03-02 | 国立大学法人山梨大学 | 映像内活動度可視化装置、方法及びプログラム |
JP2015127940A (ja) * | 2014-08-07 | 2015-07-09 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 活動マップ分析装置、活動マップ分析システムおよび活動マップ分析方法 |
JP2016021092A (ja) * | 2014-07-11 | 2016-02-04 | 東芝ライテック株式会社 | 情報処理装置、表示方法及び表示プログラム |
-
2016
- 2016-03-17 JP JP2016053646A patent/JP2017167894A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005078572A (ja) * | 2003-09-03 | 2005-03-24 | Canon Inc | 表示装置、画像処理装置、及び画像処理システム |
JP2015041945A (ja) * | 2013-08-23 | 2015-03-02 | 国立大学法人山梨大学 | 映像内活動度可視化装置、方法及びプログラム |
JP2016021092A (ja) * | 2014-07-11 | 2016-02-04 | 東芝ライテック株式会社 | 情報処理装置、表示方法及び表示プログラム |
JP2015127940A (ja) * | 2014-08-07 | 2015-07-09 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 活動マップ分析装置、活動マップ分析システムおよび活動マップ分析方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10956722B2 (en) | Moving information analyzing system and moving information analyzing method | |
EP3637307B1 (en) | Binocular pedestrian detection system having dual-stream deep learning neural network and the methods of using the same | |
EP2677500B1 (en) | Event-based image processing apparatus and method | |
CN103716579B (zh) | 视频监控方法及系统 | |
KR20200007084A (ko) | 장면의 다차원 특징을 기반으로 하는 선박 탐지 방법 및 시스템 | |
CN105243395B (zh) | 一种人体图像比对方法和装置 | |
JP5875917B2 (ja) | 移動体の画像判別装置および移動体の画像判別方法 | |
JP5271227B2 (ja) | 群衆監視装置および方法ならびにプログラム | |
JP2011029737A (ja) | 監視映像検索装置及び監視システム | |
CN110853002A (zh) | 一种基于双目视觉的变电站异物检测方法 | |
KR101645959B1 (ko) | 복수의 오버헤드 카메라와 사이트 맵에 기반한 객체 추적 장치 및 그 방법 | |
CN112200035A (zh) | 用于模拟拥挤场景的图像获取方法、装置和视觉处理方法 | |
CN106663322A (zh) | 识别特征 | |
KR20230045098A (ko) | 비디오 검출 방법, 장치, 전자 기기 및 저장 매체 | |
JP2007142527A (ja) | 移動体監視システム、移動体特徴量算出装置およびカメラ間移動体照合追跡装置 | |
JP2016052013A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP2021111228A (ja) | 学習装置、学習方法、及びプログラム | |
JP2022101519A (ja) | 敵対的生成ネットワークアルゴリズムを活用した超分光高速カメラ映像生成方法 | |
CN118334370A (zh) | 截齿磨损检测模型的训练方法、系统、设备及存储介质 | |
JP6030457B2 (ja) | 画像検出装置及び制御プログラム並びに画像検出方法 | |
Chen et al. | Improved the detection algorithm of safety helmet wearing based on yolov8 | |
US20130057701A1 (en) | Device and method for image processing | |
JP2017167894A (ja) | 可視化グラフ表示装置、可視化グラフ表示プログラムおよび可視化グラフ表示方法 | |
JP2015019296A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム | |
CN115272823A (zh) | 一种目标检测方法、装置、设备及介质 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190315 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190404 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190628 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190927 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200331 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20201110 |