JP2017164219A - 医療用注射器および注射器に適用されるガスケットならびに注射器の使用方法 - Google Patents
医療用注射器および注射器に適用されるガスケットならびに注射器の使用方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017164219A JP2017164219A JP2016051522A JP2016051522A JP2017164219A JP 2017164219 A JP2017164219 A JP 2017164219A JP 2016051522 A JP2016051522 A JP 2016051522A JP 2016051522 A JP2016051522 A JP 2016051522A JP 2017164219 A JP2017164219 A JP 2017164219A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- diameter
- screw
- syringe
- gasket
- plunger
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 10
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 12
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 11
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 19
- 229940071643 prefilled syringe Drugs 0.000 claims description 13
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 claims description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract description 20
- 239000008155 medical solution Substances 0.000 abstract 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 abstract 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 15
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 4
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 3
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 230000000877 morphologic effect Effects 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 2
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 2
- IXDGHAZCSMVIFX-UHFFFAOYSA-N 6-(dibutylamino)-1h-1,3,5-triazine-2,4-dithione Chemical compound CCCCN(CCCC)C1=NC(=S)NC(=S)N1 IXDGHAZCSMVIFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 229920005555 halobutyl Polymers 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 239000005001 laminate film Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 235000010482 polyoxyethylene sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000244 polyoxyethylene sorbitan monooleate Substances 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920000053 polysorbate 80 Polymers 0.000 description 1
- 229940068968 polysorbate 80 Drugs 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M5/315—Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
- A61M5/31511—Piston or piston-rod constructions, e.g. connection of piston with piston-rod
- A61M5/31513—Piston constructions to improve sealing or sliding
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M5/3129—Syringe barrels
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M5/315—Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
- A61M5/31511—Piston or piston-rod constructions, e.g. connection of piston with piston-rod
- A61M5/31515—Connection of piston with piston rod
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M5/3129—Syringe barrels
- A61M2005/3131—Syringe barrels specially adapted for improving sealing or sliding
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/02—General characteristics of the apparatus characterised by a particular materials
- A61M2205/0238—General characteristics of the apparatus characterised by a particular materials the material being a coating or protective layer
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/19—Constructional features of carpules, syringes or blisters
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2207/00—Methods of manufacture, assembly or production
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Hematology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
Abstract
Description
プレフィルド注射器は、従来の注射器、すなわち使用直前にバイアル等他の容器から薬液を吸い上げて使用する従来の注射器とは異なり、長期間薬液が接する容器としての性能が要求される。
注射器に使用されるガスケットは、一般に架橋ゴムで作られる。架橋ゴムには通常架橋用の様々な成分が添加されており、このような成分またはその熱分解物は、薬液と接触することで薬液中へと移行することが知られている。そして、一部の薬液に対してこれらの移行物は、薬液の効果や安定性に悪影響を与えることも知られている。
また、この発明は、上記ラミネートガスケットが適用された医療用注射器およびその使用方法を提供することを他の目的とする。
気密性向上のために、ガスケット径を拡大すると、注射筒にガスケットを挿入する際の抵抗(摺動抵抗)が高くなるため、実使用時の押し込み抵抗が大きくなる。
この発明に係る医療用注射器に適用されるラミネートガスケットは、請求項1〜7に記載の内容である。また、この発明に係る医療用注射器は、請求項8に記載の内容である。さらに、この発明に係る医療用注射器の使用方法は、請求項9に記載の内容である。
請求項1記載の発明は、弾性材で構成された本体と、この本体の表面に積層されたフィルムとを含む医療用注射器に適用されるガスケットであって、前記ガスケットは、シリンジの内周面に接する円周面部と、前記円周面部の一端縁側に連接された接液面と、前記円周面部の他端縁側に形成された底面と、前記底面の中央から前記本体内へ凹設された、プランジャの先端部が螺合され得る螺子穴とを有し、前記螺子穴には、螺子穴の入口から螺子穴の最深部に向かって、その内周面に複数周期分の雌螺子が切られており、前記螺子穴の最深部に位置する少なくとも1周期分の雌螺子の径をF1、それ以外の雌螺子の径をF2、前記プランジャの最先端の少なくとも1周期分の雄螺子の径をD1としたとき、F2>D1>F1の関係を満たすことを特徴とする、ラミネートガスケットである。
請求項5記載の発明は、前記雌螺子の径F1と、前記雄螺子の径D1とは、10μm≦D1−F1≦500μmを満たすことを特徴とする、請求項1に記載のラミネートガスケットである。
請求項7記載の発明は、前記螺子山の径ltと前記螺子谷の径Dmとは、10μm≦Dm−lt≦500μmを満たすことを特徴とする、請求項3に記載のラミネートガスケットである。
請求項9記載の発明は、請求項8に記載の医療用注射器の使用方法であって、前記医療用注射器に薬液が充填され、プレフィルド注射器として保管する際には、前記プランジャの先端部を、前記ラミネートガスケットの前記螺子穴に前記最深部まで螺合し、前記ラミネートガスケットの前記円周面部がシリンジの内周面に向かって径方向に押圧された状態とし、前記プレフィルド注射器を使用する際には、前記プランジャの先端部の螺合を、少なくとも1周期分螺合をゆるめて前記径F1の雌螺子と前記径D1の雄螺子との螺合を解除した状態とし、その状態で前記プランジャによって前記ラミネートガスケットをシリンジ内で移動させることを特徴とする、医療用注射器の使用方法である。
図1は、この発明の一実施形態に係る医療用注射器、いわゆるプレフィルド注射器と呼ばれる注射器を分解状態で示す図である。図1において、シリンジ11およびガスケット13は、半分が断面で表わされている。
図1を参照して、プレフィルド注射器10は、円筒形状のシリンジ11と、シリンジ11と組み合わされ、シリンジ11内を往復移動し得るプランジャ12と、プランジャ12の先端に装着されるガスケット13とを含んでいる。ガスケット13は、弾性材(ゴムまたはエラストマ等)で構成された本体14と、本体14の表面に積層された不活性フィルム15とを含むいわゆるラミネートガスケットである。ガスケット13にはシリンジ11の内周面16と気密的・液密的に接する円周面部17が備えられている。
ガスケット13は、短軸の略円柱形状で、その先端面19は、たとえば軸中心部が突出する鈍角の山形形状をしており、シリンジ11内に充填された薬液と接する接液面となっている。一方、ガスケット13の後端面は、底面20を形成している。底面20の中央から本体14内には、軸方向に凹設された雌螺子形状の螺子穴21が形成されている。プランジャ12のヘッド部18が、ガスケット13の螺子穴21に螺合されることにより、プランジャ12の先端がガスケット13に装着される。
図2において、ガスケット13の中央縦断面が端面図で示され、本体14の外表面に積層された不活性フィルム15の図示は省略されている。かかる端面図が、螺子穴21の形態や大きさを説明するのに最適だからである。また、プランジャ12のヘッド部18は、そこに形成された雄螺子の形態と大きさが図示されている。
一方、プランジャ12のヘッド部18には、雄螺子が形成されている。雄螺子は、たとえば、4周期分の雄螺子となっており、その雄螺子の径はD1とされている。雄螺子の径D1には、螺子谷の径Dmと螺子山の径Dvとが含まれている。
F2>D1>F1
とされ、それゆえ、
rb>Dv>rt
および/または、
lb>Dm>lt
という関係になっている。
また、プランジャ12のヘッド部18の先端の雄螺子と、螺子穴21の最深部22の雌螺子との螺合のみ解除すれば、ガスケット13の円周面部17が径方向に押し出されることはなくなり、シリンジ11内において、プランジャ12によってガスケット13をスムーズに摺動させることができる。
L3≧L2−L1≧−1mm
の関係とされている。
特に、上記構成において、螺子穴最深部22の螺子谷の少なくとも1周期分の径rt、螺子穴入口部の螺子谷の径rb、およびプランジャ12の山径Dvに
rb>Dv>rt
の関係が成立することが望ましい。螺子穴最深部22の螺子谷の少なくとも1周期分の径rtが、プランジャ12の山径Dvよりも大きいと、本発明の効果が発現しないからである。
螺子穴最深部22の螺子谷の径rtと、プランジャ12の山径Dvの差は、特に制限されないが、好ましくは10μm以上、より好ましくは30μm以上であり、また、好ましくは500μm以下、より好ましくは300μm以下、さらに好ましくは150μm以下である。径の差が大きくなりすぎると、プランジャ12の螺子をガスケット螺子穴最深部22まで挿入する際に、挿入抵抗が大きくなりすぎ、場合によっては、プランジャ螺子をガスケット螺子穴最深部22まで挿入することができなくなる。また、径の差が小さすぎると所望の効果が得られなくなる可能性がある。
各種フィルムと未加硫ゴムにて、図2に示すガスケット13の形状に加硫成形した。
<製造方法>
フッ素樹脂: PTFEフィルム (日本バルカー株式会社製 バルフロン(登録商標))
変性PTFEフィルム
(日本バルカー株式会社製 バルフロンEx1(登録商標))
フィルムの接着処理は、特開2012−36249号公報に記載の方法で実施した。フィルムの厚みは70μmであった。
未加硫ゴムシート: ハロゲン化ブチルゴム
架橋剤: 2−ジ−n−ブチルアミノ−4,6−ジメルカプト−s−トリアジン 三協化成株式会社製、ジスネットDB(登録商標)
製造条件: 加硫温度180℃、加硫時間8分、処理圧力20MPa
ガスケットの成形は、図3に示すように、ガスケットの最表面形状を上型、螺子形状を下型で形成した。ガスケットの螺子の径を変える場合、下型の螺子形状を変更した。
ガスケット底面から螺子最深部までの距離L2は一定とした。
螺子入口部の螺子谷径、螺子山径は一定とした。(表1に記載)
製品形状: 円周面部17の下限からガスケット底面までの距離L1を表1に記載するように変更した。
ガスケット径は、円周面部17の上端縁で最大値を取り、6.60mmであった。
上記記製造例で得られたガスケットを用いて、下記に示す各種試験に供した。
プレフィルド注射器に封入する液体として、ノニオン性界面活性剤(ポリソルベート80)を0.1wt%溶解させた水溶液を調整した。容量1mLのプラスチック(環状オレフィンポリマー)製シリンジ(内径、6.35mm)にガスケットを打栓した。その後、プランジャ(ポリプロピレン製、螺子山径Dv:3.50mm、螺子谷径Dm:1.90mm)をガスケットの螺子穴最深部まで挿入し、シリンジ内部に水溶液を注入した。その後、シリンジ先端にゴムキャップをし、40℃のオーブンに1週間おいた。その後、オーブンからサンプルを取り出し、ガスケットに存在する摺動部(円周面部17とその下方の円周面部と)の間(以下、谷部と呼ぶ)に薬液が達しているかどうかをビデオマイクロスコープ(ライカマイクロシステムズ社製、DVM5000)を用いて測定倍率50倍で確認した。谷部まで薬液が達している場合、薬液の漏れがあったと判定した。
表1に示す結果から明かな通り、本発明で得られたガスケットを使用することによって、気密性が大幅に向上することが確認できた。
11 シリンジ
12 プランジャ
13 ガスケット
14 本体
15 不活性フィルム
16 内周面
17 円周面部
18 プランジャのヘッド部
19 先端面
20 底面
21 螺子穴
22 螺子穴の最深部
Claims (9)
- 弾性材で構成された本体と、この本体の表面に積層されたフィルムとを含む医療用注射器に適用されるガスケットであって、
前記ガスケットは、シリンジの内周面に接する円周面部と、前記円周面部の一端縁側に連接された接液面と、前記円周面部の他端縁側に形成された底面と、前記底面の中央から前記本体内へ凹設された、プランジャの先端部が螺合され得る螺子穴とを有し、
前記螺子穴には、螺子穴の入口から螺子穴の最深部に向かって、その内周面に複数周期分の雌螺子が切られており、
前記螺子穴の最深部に位置する少なくとも1周期分の雌螺子の径をF1、それ以外の雌螺子の径をF2、前記プランジャの最先端の少なくとも1周期分の雄螺子の径をD1としたとき、
F2>D1>F1
の関係を満たすことを特徴とする、ラミネートガスケット。 - 前記最深部の雌螺子の径F1は、少なくとも1周期分の螺子谷の径rtを含み、
前記それ以外の雌螺子の径F2は、螺子谷の径rbを含み、
前記プランジャの最先端の雄螺子の径D1は、少なくとも1周期分の螺子山の径Dvを含み、rt、rb、Dvは、
rb>Dv>rt
の関係を満たすことを特徴とする、請求項1に記載のラミネートガスケット。 - 前記最深部の雌螺子の径F1は、少なくとも1周期分の螺子山の径ltを含み、
前記それ以外の雌螺子の径F2は、螺子山の径lbを含み、
前記プランジャの最先端の雄螺子の径D1は、少なくとも1周期分の螺子谷の径Dmを含み、lt、lb、Dmは、
lb>Dm>lt
の関係を満たすことを特徴とする、請求項1に記載のラミネートガスケット。 - 前記ガスケットは、前記底面に対して垂直方向にみた軸方向の寸法において、前記底面から前記円周面部の他端縁までの距離をL1、前記底面から前記螺子穴の最深部までの距離をL2とすると、
L2−L1≧−1mm
を満たすことを特徴とする、請求項1に記載のラミネートガスケット。 - 前記雌螺子の径F1と、前記雄螺子の径D1とは、
10μm≦D1−F1≦500μm
を満たすことを特徴とする、請求項1に記載のラミネートガスケット。 - 前記螺子谷の径rtと前記螺子山の径Dvとは、
10μm≦Dv−rt≦500μm
を満たすことを特徴とする、請求項2に記載のラミネートガスケット。 - 前記螺子山の径ltと前記螺子谷の径Dmとは、
10μm≦Dm−lt≦500μm
を満たすことを特徴とする、請求項3に記載のラミネートガスケット。 - 医療用注射器であって、
筒状をしたシリンジと、
前記シリンジに内嵌され、前記シリンジ内を封止する請求項1〜7のいずれか一項に記載のラミネートガスケットと、
前記ラミネートガスケットの前記螺子穴に先端部が螺合され、前記シリンジ内を往復移動し得るプランジャと、
を含む医療用注射器。 - 請求項8に記載の医療用注射器の使用方法であって、
前記医療用注射器に薬液が充填され、プレフィルド注射器として保管する際には、前記プランジャの先端部を、前記ラミネートガスケットの前記螺子穴に前記最深部まで螺合し、前記ラミネートガスケットの前記円周面部がシリンジの内周面に向かって径方向に押圧された状態とし、
前記プレフィルド注射器を使用する際には、前記プランジャの先端部の螺合を、少なくとも1周期分螺合をゆるめて前記径F1の雌螺子と前記径D1の雄螺子との螺合を解除した状態とし、その状態で前記プランジャによって前記ラミネートガスケットをシリンジ内で移動させることを特徴とする、医療用注射器の使用方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016051522A JP2017164219A (ja) | 2016-03-15 | 2016-03-15 | 医療用注射器および注射器に適用されるガスケットならびに注射器の使用方法 |
CN201710098681.3A CN107185082B (zh) | 2016-03-15 | 2017-02-23 | 层压垫片、医疗用注射器及其使用方法 |
US15/440,245 US20170266386A1 (en) | 2016-03-15 | 2017-02-23 | Medical syringe, gasket for use in the syringe, and method of using the syringe |
EP17158019.4A EP3219347B1 (en) | 2016-03-15 | 2017-02-27 | Gasket for use in a syringe |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016051522A JP2017164219A (ja) | 2016-03-15 | 2016-03-15 | 医療用注射器および注射器に適用されるガスケットならびに注射器の使用方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017164219A true JP2017164219A (ja) | 2017-09-21 |
Family
ID=58185358
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016051522A Pending JP2017164219A (ja) | 2016-03-15 | 2016-03-15 | 医療用注射器および注射器に適用されるガスケットならびに注射器の使用方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20170266386A1 (ja) |
EP (1) | EP3219347B1 (ja) |
JP (1) | JP2017164219A (ja) |
CN (1) | CN107185082B (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ES2846783T3 (es) | 2015-03-10 | 2021-07-29 | Regeneron Pharma | Sistema aséptico de perforación |
MA49549B1 (fr) | 2017-05-05 | 2022-05-31 | Regeneron Pharma | Auto-injecteur |
USD1007676S1 (en) | 2021-11-16 | 2023-12-12 | Regeneron Pharmaceuticals, Inc. | Wearable autoinjector |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3831601A (en) * | 1973-10-29 | 1974-08-27 | Rohe Scientific Corp | Adjustable syringe plunger |
WO2000007648A1 (en) * | 1998-08-06 | 2000-02-17 | Schott Pharmaceutical Packaging, Inc. | Prefilled syringe with means for preventing plunger removal |
JP3296025B2 (ja) * | 1993-05-21 | 2002-06-24 | ニプロ株式会社 | 薬液充填式注射器 |
JP2014223150A (ja) * | 2013-05-15 | 2014-12-04 | 住友ゴム工業株式会社 | 医療用ガスケット |
JP2015146871A (ja) * | 2014-02-05 | 2015-08-20 | 住友ゴム工業株式会社 | 医療用注射器、注射器に適用されるガスケットおよびその製造方法 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0747045B2 (ja) * | 1986-10-15 | 1995-05-24 | 株式会社大協精工 | 積層した注射器用滑栓 |
JPH0725953U (ja) | 1993-10-20 | 1995-05-16 | 株式会社ニッテク | 遠心分離装置の搬送路 |
JP3387775B2 (ja) * | 1997-05-22 | 2003-03-17 | 株式会社大協精工 | 注射器用密封栓及びプレフィルド注射器 |
JP3607464B2 (ja) * | 1997-07-17 | 2005-01-05 | テルモ株式会社 | 薬液注入器具 |
JP2004162761A (ja) * | 2002-11-11 | 2004-06-10 | Terumo Corp | ガスケットおよびシリンジ |
JP4908617B2 (ja) | 2010-08-04 | 2012-04-04 | 住友ゴム工業株式会社 | 表面改質フッ素樹脂フィルムの製造方法、ゴム複合体の製造方法およびゴム製品 |
ITRA20110012A1 (it) * | 2011-03-30 | 2011-06-29 | Ipm S R L | Sistema di produzione di un giunto per tubi corrugati in materia plastica con annessa guarnizione di tenuta |
JP5717593B2 (ja) * | 2011-08-31 | 2015-05-13 | 住友ゴム工業株式会社 | プレフィルドシリンジ用ガスケットの成型金型 |
JP5855598B2 (ja) * | 2013-04-26 | 2016-02-09 | 富士フイルム株式会社 | プレフィルド注射器用ガスケット |
US10561795B2 (en) * | 2013-10-07 | 2020-02-18 | Sio2 Medical Products, Inc. | Convertible plungers, film coated plungers and related syringe assemblies |
CN203620001U (zh) * | 2013-11-18 | 2014-06-04 | 苏州林华医疗器械有限公司 | 预充式注射器 |
JP6270266B2 (ja) * | 2014-02-19 | 2018-01-31 | 住友ゴム工業株式会社 | プレフィルドシリンジ用ガスケットおよびプレフィルドシリンジ |
JP2015195813A (ja) * | 2014-03-31 | 2015-11-09 | 住友ゴム工業株式会社 | プレフィルドシリンジ用ガスケットおよびその製造方法 |
-
2016
- 2016-03-15 JP JP2016051522A patent/JP2017164219A/ja active Pending
-
2017
- 2017-02-23 US US15/440,245 patent/US20170266386A1/en not_active Abandoned
- 2017-02-23 CN CN201710098681.3A patent/CN107185082B/zh active Active
- 2017-02-27 EP EP17158019.4A patent/EP3219347B1/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3831601A (en) * | 1973-10-29 | 1974-08-27 | Rohe Scientific Corp | Adjustable syringe plunger |
JP3296025B2 (ja) * | 1993-05-21 | 2002-06-24 | ニプロ株式会社 | 薬液充填式注射器 |
WO2000007648A1 (en) * | 1998-08-06 | 2000-02-17 | Schott Pharmaceutical Packaging, Inc. | Prefilled syringe with means for preventing plunger removal |
JP2014223150A (ja) * | 2013-05-15 | 2014-12-04 | 住友ゴム工業株式会社 | 医療用ガスケット |
JP2015146871A (ja) * | 2014-02-05 | 2015-08-20 | 住友ゴム工業株式会社 | 医療用注射器、注射器に適用されるガスケットおよびその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3219347B1 (en) | 2018-10-31 |
EP3219347A1 (en) | 2017-09-20 |
CN107185082A (zh) | 2017-09-22 |
CN107185082B (zh) | 2021-05-07 |
US20170266386A1 (en) | 2017-09-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6270265B2 (ja) | 医療用注射器、注射器に適用されるガスケットおよびその製造方法 | |
CN107297002B (zh) | 垫片以及医疗用注射器 | |
CN106362252B (zh) | 医疗用注射器和适用于注射器的垫片及其制备方法 | |
JP6919797B2 (ja) | 医療用シリンジ | |
EP2803377B1 (en) | A combination of a medical gasket and a plunger for a prefilled syringe | |
JP6610920B2 (ja) | プレフィルドシリンジ、プレフィルドシリンジに適用されるガスケットおよびその製造方法 | |
CN107261259B (zh) | 医疗用注射器、密封垫及其制造方法 | |
WO2016056038A1 (ja) | 摺動性を有する医療用シリコーンゴムと該ゴムを使用したガスケット及び該ガスケットを使用したプレフィルドシリンジ | |
CN108883235B (zh) | 高滑动性注射器 | |
JP2017164219A (ja) | 医療用注射器および注射器に適用されるガスケットならびに注射器の使用方法 | |
JP6998111B2 (ja) | 医療用注射器に適用されるガスケット | |
EP3025745A1 (en) | Nozzle cap, and prefilled syringe employing the nozzle cap | |
JP6268397B2 (ja) | シリンジ用キャップ | |
JP7041856B2 (ja) | 医療用注射器に適用されるガスケットの製造方法 | |
JP6548004B2 (ja) | 注射器用ガスケットおよびそのガスケットを用いた医療用注射器 | |
JP6504891B2 (ja) | 医療用ガスケットの成型金型 | |
JP2015167677A (ja) | ガラスシリンジおよびプレフィルドシリンジ | |
JP2016042902A (ja) | シリンジ用ガスケット | |
CN113041453A (zh) | 医疗用注射器、适用于注射器的垫片和其制造方法 | |
JP2017093964A (ja) | プレフィルドシリンジ用ガスケット | |
JP2016077355A (ja) | プレフィルドシリンジ用ガスケットおよびプレフィルドシリンジ | |
JP2017099449A (ja) | プレフィルドシリンジ用ガスケット | |
JPH0666689U (ja) | 注射器 | |
JP2016077749A (ja) | プレフィルドシリンジ用ガスケット |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190107 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191015 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191024 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191206 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200507 |