JP2017147676A - Communication apparatus and wireless transmission method - Google Patents
Communication apparatus and wireless transmission method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017147676A JP2017147676A JP2016029746A JP2016029746A JP2017147676A JP 2017147676 A JP2017147676 A JP 2017147676A JP 2016029746 A JP2016029746 A JP 2016029746A JP 2016029746 A JP2016029746 A JP 2016029746A JP 2017147676 A JP2017147676 A JP 2017147676A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transmission
- reception
- synchronization
- processing unit
- antenna
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims abstract description 115
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 47
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 16
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 abstract description 38
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 3
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 3
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Radio Transmission System (AREA)
Abstract
【課題】信号を受信するアンテナと信号を送信するアンテナの本数が異なる場合に適切な送信ウエイトを算出することができ、より良好な無線通信を行うことが可能な通信装置と無線送信方法を提供することを目的とする。
【解決手段】基地局100の構成は、複数の受信専用アンテナ4a・4bおよび複数の送受信兼用アンテナ6a・160bを備えたアダプティブアレイ方式の通信装置において、受信専用アンテナおよび送受信兼用アンテナの受信信号から受信用ウエイトを計算するアダプティブアレイ処理部14と、送受信兼用アンテナの受信信号から送信用ウエイトを計算するアダプティブアレイ処理部18と、送信用ウエイトを用いてアダプティブアレイ方式で送信を行うアダプティブアレイ処理部18とを備えたことを特徴とする。
【選択図】図1Provided are a communication device and a wireless transmission method capable of calculating an appropriate transmission weight when the number of antennas for receiving signals and the number of antennas for transmitting signals are different, and capable of performing better wireless communication. The purpose is to do.
The configuration of a base station 100 is such that an adaptive array communication device having a plurality of reception-dedicated antennas 4a and 4b and a plurality of transmission / reception antennas 6a and 160b is based on the reception signals of the reception-dedicated antenna and the transmission / reception antenna. An adaptive array processing unit 14 for calculating a reception weight, an adaptive array processing unit 18 for calculating a transmission weight from a reception signal of a transmission / reception antenna, and an adaptive array processing unit for performing transmission in an adaptive array system using a transmission weight 18.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、アダプティブアレイ方式の通信装置、ならびにかかる通信装置における無線送信方法に関する。 The present invention relates to an adaptive array communication device and a wireless transmission method in the communication device.
複数のアンテナを使用するアダプティブアレイ方式を採用した基地局は、それぞれのアンテナに入力された受信信号の受信タイミングを高精度に推定して同期処理を実行し、同期処理されたそれぞれの信号に基づいて受信ウエイトを算出し、この受信ウエイトに基づいた送信ウエイトで信号の送信を行う(例えば特許文献1)。 A base station that employs an adaptive array system that uses multiple antennas estimates the reception timing of the received signal input to each antenna with high accuracy and executes synchronization processing. Based on each signal that has been subjected to synchronization processing, Thus, the reception weight is calculated, and the signal is transmitted with the transmission weight based on the reception weight (for example, Patent Document 1).
近年、受信専用アンテナおよび送受信兼用アンテナを備えたアダプティブアレイ方式の基地局は、基地局のコスト削減を図るために、送信回路の削減が検討されている。具体的には、受信については従来通りすべてのアンテナ(例えば4本)を使用するが、送信については一部のアンテナのみ(例えば2本)を使用する。1つのアンテナにつき1つの送信回路が必要であるから、送信に使用するアンテナを減らすことと送信回路を減らすことは同じ意味を有する。本出願において、信号の送受信を行うアンテナを送受信兼用アンテナと呼び、信号の受信のみを行うアンテナを受信専用アンテナと呼ぶこととする。信号の受信は送受信兼用アンテナおよび受信専用アンテナを用いて行い、信号の送信は送受信兼用アンテナを用いて行うことになる。 In recent years, an adaptive array base station equipped with a reception-only antenna and a transmission / reception antenna has been studied to reduce the number of transmission circuits in order to reduce the cost of the base station. Specifically, all antennas (for example, 4) are used for reception as usual, but only some antennas (for example, 2) are used for transmission. Since one transmission circuit is required for each antenna, reducing the number of antennas used for transmission and reducing the number of transmission circuits have the same meaning. In this application, an antenna that transmits and receives signals is called a transmitting / receiving antenna, and an antenna that only receives signals is called a reception-only antenna. Signal reception is performed using a transmission / reception antenna and a reception-dedicated antenna, and signal transmission is performed using a transmission / reception antenna.
しかしながら、送受信兼用アンテナおよび受信専用アンテナの受信信号を用いて生成した受信ウエイトは、送受信兼用アンテナのみを使用して送信する場合の送信ウエイトとして適切ではない場合がある。 However, the reception weight generated using the reception signals of the transmission / reception antenna and the reception-dedicated antenna may not be appropriate as a transmission weight when transmitting using only the transmission / reception antenna.
本発明は、このような課題に鑑み、適切な送信ウエイトを算出することができ、より良好な無線通信を行うことが可能な通信装置および無線送信方法を提供することを目的とする。 In view of such problems, an object of the present invention is to provide a communication device and a wireless transmission method that can calculate an appropriate transmission weight and can perform better wireless communication.
上記課題を解決するために、本発明にかかる通信装置の代表的な構成は、受信専用アンテナおよび送受信兼用アンテナを備えた通信装置において、前記送受信兼用アンテナの受信信号の同期処理を行う送信用同期処理部と、前記送信用同期処理部の同期から得られた送信用ウエイトを求める送信処理部と、前記送信用ウエイト用いて指向性ビームを送信することを特徴とする。 In order to solve the above problems, a typical configuration of a communication apparatus according to the present invention is a synchronization apparatus for transmission that performs a synchronization process of a reception signal of the transmission / reception antenna in a communication apparatus including a reception-only antenna and a transmission / reception antenna. A directional beam is transmitted using the processing unit, a transmission processing unit for obtaining a transmission weight obtained from the synchronization of the transmission synchronization processing unit, and the transmission weight.
本発明にかかる通信装置の構成は、前記受信専用アンテナおよび前記送受信兼用アンテナの受信信号の同期処理を行う受信用同期処理部と、前記受信用同期処理部の同期から得られたウエイトを求める受信処理部と、を備えるとよい。 The configuration of the communication apparatus according to the present invention includes: a reception synchronization processing unit that performs synchronization processing of reception signals of the reception dedicated antenna and the transmission / reception antenna; and reception for obtaining a weight obtained from synchronization of the reception synchronization processing unit And a processing unit.
本発明にかかる通信装置の構成は、前記送信用同期処理部の同期から得られたウエイトによるデータと、前記受信用同期処理部の同期から得られたウエイトによるデータと、を比較して品質の良いウエイトを選択する制御部を備えるとよい。 The configuration of the communication apparatus according to the present invention compares the weight data obtained from the synchronization of the transmission synchronization processing unit with the weight data obtained from the synchronization of the reception synchronization processing unit. A control unit for selecting a good weight may be provided.
本発明にかかる通信装置の構成は、前記受信用同期処理部の同期から得られた送信ウエイトを求める追加の送信処理部を備え、前記受信用同期処理部による同期または前記送信用同期処理部による同期の何れかを選択するとよい。 The configuration of the communication device according to the present invention includes an additional transmission processing unit for obtaining a transmission weight obtained from the synchronization of the reception synchronization processing unit, and synchronization by the reception synchronization processing unit or by the transmission synchronization processing unit One of the synchronizations may be selected.
本発明にかかる通信装置の構成は、前記通信装置の送信の無線品質に応じて、前記受信用同期処理部による同期または前記送信用同期処理部による同期の何れかを選択するとよい。 The configuration of the communication device according to the present invention may be selected from either synchronization by the reception synchronization processing unit or synchronization by the transmission synchronization processing unit in accordance with radio quality of transmission of the communication device.
上記課題を解決するために、本発明にかかる無線送信方法の代表的な構成は、受信専用アンテナおよび送受信兼用アンテナを備えた通信装置の無線送信方法において、前記送受信兼用アンテナの受信信号の同期処理を行うステップと、前記ステップの同期から得られた送信用ウエイトを求めるステップと、前記送信用ウエイト用いて指向性ビームを送信するステップと含むことを特徴とする。 In order to solve the above problems, a representative configuration of a radio transmission method according to the present invention is a radio transmission method of a communication apparatus including a reception-dedicated antenna and a transmission / reception antenna, and a synchronization process of a reception signal of the transmission / reception antenna , A step of obtaining a transmission weight obtained from the synchronization of the steps, and a step of transmitting a directional beam using the transmission weight.
本発明によれば、適切な送信用ウエイトを算出することができ、より良好な無線通信を行うことが可能な通信装置および無線送信方法を提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a communication device and a wireless transmission method capable of calculating an appropriate transmission weight and capable of performing better wireless communication.
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。かかる実施形態に示す寸法、材料、その他具体的な数値などは、発明の理解を容易とするための例示にすぎず、特に断る場合を除き、本発明を限定するものではない。なお、本明細書および図面において、実質的に同一の機能、構成を有する要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略し、また本発明に直接関係のない要素は図示を省略する。 Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. The dimensions, materials, and other specific numerical values shown in the embodiment are merely examples for facilitating understanding of the invention, and do not limit the present invention unless otherwise specified. In the present specification and drawings, elements having substantially the same function and configuration are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted, and elements not directly related to the present invention are not illustrated. To do.
以下、図4を参照して基地局10について説明した後に、本実施形態の通信装置としての基地局について説明する。
Hereinafter, after describing the
基地局10は、受信専用アンテナおよび送受信兼用アンテナを備えたアダプティブアレイ方式の基地局である。具体的には、受信については従来通りすべてのアンテナ(例えば4本)を使用するが、送信については一部のアンテナのみ(例えば2本)を使用する。1つのアンテナにつき1つの送信回路が必要であるから、送信に使用するアンテナを減らすことと送信回路を減らすことは同じ意味を有する。本出願において、信号の送受信を行うアンテナを送受信兼用アンテナと呼び、信号の受信のみを行うアンテナを受信専用アンテナと呼ぶこととする。信号の受信は送受信兼用アンテナおよび受信専用アンテナを用いて行い、信号の送信は送受信兼用アンテナを用いて行うことになる。
The
図4は、基地局10についての構成を例示する機能ブロック図である。図4に示すように基地局10は、アンテナ4a・4b・6a・6bを備える。そのうち2本のアンテナ4a・4bが受信専用アンテナであり、残りの2本のアンテナ6a・6bが送受信兼用アンテナである。基地局10では、アンテナ4a・4b・6a・6bにおいて端末からの信号を受信する。端末から受信した信号(以下、受信信号と称する)は同期処理部12に送られ、アダプティブアレイ処理部14のフィードバックによる受信信号の受信タイミングの同期処理が同期処理部12にて行われる。
FIG. 4 is a functional block diagram illustrating the configuration of the
アダプティブアレイ処理部14は、同期処理が行われたアンテナ4a・4b・6a・6bの受信信号から受信用ウエイトを計算する。復調部15は、アダプティブアレイ処理が施された受信信号を復調してデータにし、制御部17に出力する。
The adaptive
一方、アダプティブアレイ処理部18は、同期処理が行われたアンテナ6a・6bの受信信号から送信用ウエイトを計算する。送信用ウエイトは、送信データを送信するアンテナ6a・6bにフィードバックされる。これにより、かかる送信用ウエイトで6a・6bから端末に対して信号が送信される。なお、送信データを送信するための電気回路は省略している。
On the other hand, the adaptive
すなわち図4に示す基地局10では、2本のアンテナ6a・6bにおいて信号を送信するにもかかわらず、4本のアンテナにおいて受信した受信信号を用いて同期位置(同期タイミング)を確立し、その同期位置を開始位置としてウエイト(重み係数)を算出している。この状況で、端末からの無線信号が障害物に反射して遅延波が生じている場合等、通信品質の変動が激しい状況下においては、同期位置の精度が低下するため、その同期位置が送信時に使用する送信ウエイトにも影響を及ぼし、送信性能が劣化する。
That is, the
また、受信専用アンテナが支配的(受信信号強度が強い)である場合、受信専用アンテナを基準とした同期位置が確立され、その同期位置を元に送信ウエイトが算出される。この送信ウエイトは同期位置がほとんど受信専用アンテナ基準であるため、送信時にそのまま送受信兼用アンテナに適用すると、基準(最大値となる)がない、ずれ分のウエイトのみとなる。その結果、送信時には本来のアダプティブアレイ性能を発揮できず、送信性能の劣化を招き、ひいては対向する端末の受信品質の劣化を招くことになり、通信エリアの減少を招いてしまう。 When the reception-only antenna is dominant (the reception signal strength is strong), a synchronization position with respect to the reception-only antenna is established, and a transmission weight is calculated based on the synchronization position. Since this transmission weight is almost based on the reception-only antenna reference at the synchronization position, if it is applied to the transmission / reception antenna as it is at the time of transmission, there is no reference (maximum value), and only the weight for the deviation is obtained. As a result, the original adaptive array performance cannot be exhibited at the time of transmission, resulting in degradation of transmission performance, and eventually degradation of reception quality of the opposite terminal, leading to a decrease in communication area.
以下に説明する実施形態では通信装置として基地局を例示するが、本発明の実施形態の基地局では、このような課題に鑑み、信号を受信するアンテナと信号を送信するアンテナの本数が異なる場合に適切な指向性ビームの送信ウエイトを算出することができ、より良好な無線通信を行うことが可能な通信装置および無線送信方法を提供することを目的とする。 In the embodiment described below, a base station is exemplified as a communication device. However, in the base station according to the embodiment of the present invention, in view of such a problem, the number of antennas that receive a signal is different from the number of antennas that transmit a signal. It is an object of the present invention to provide a communication apparatus and a wireless transmission method capable of calculating a transmission weight of an appropriate directional beam and capable of performing better wireless communication.
(第1実施形態)
図1は、第1実施形態の通信装置である基地局100についての構成を例示する機能ブロック図である。以下、本実施形態の基地局100について説明する。なお、上記説明した基地局10と共通する構成要素については、同一の符号を付すことにより説明を省略する。
(First embodiment)
FIG. 1 is a functional block diagram illustrating the configuration of a
図1に示すように、第1実施形態の基地局100は、受信専用アンテナ4a・4bおよび送受信兼用アンテナ6a・6bを備え、それらのアンテナを用いてアダプティブアレイ方式で端末との通信を行う。詳細には、基地局100は、端末からの信号の受信は、受信専用アンテナ4a・4bおよび送受信兼用アンテナ6a・6bの4本のアンテナを用いて行い、端末への信号の送信は送受信兼用アンテナ6a・6bの2本のアンテナを用いて行う。また、基地局100は、受信専用アンテナ4a・4bおよび送受信兼用アンテナ6a・6bを用いて、端末との信号の送受信(無線通信)を、時分割複信(TDD: Time Division Duplex)で行う。
As shown in FIG. 1, the
端末から受信した信号(以下、受信信号と称する)は同期処理部12に送られ、アダプティブアレイ処理部14のフィードバックによる受信信号の受信タイミングの同期処理が同期処理部12にて行われる。
A signal received from the terminal (hereinafter referred to as a received signal) is sent to the
アダプティブアレイ処理部14(受信処理部)は、同期処理が行われたアンテナ4a・4b・6a・6bの受信信号から受信用ウエイトを計算する。復調部15は、アダプティブアレイ処理部14によるアダプティブアレイ処理が施された受信信号を復調してデータにし、制御部170に出力する。
The adaptive array processing unit 14 (reception processing unit) calculates reception weights from the reception signals of the
基地局100は、同期処理部110およびアダプティブアレイ処理部18を備える。同期処理部110では、受信専用アンテナ4a・4bおよび送受信兼用アンテナ6a・6bの4本のアンテナのうち、送受信兼用アンテナ6a・6bのみの受信信号の同期処理を行う。アダプティブアレイ処理部18のフィードバックによる受信信号の受信タイミングの同期処理が同期処理部110にて行われる。
The
端末からの無線信号が障害物に反射して遅延波が生じている場合等、通信品質の変動が激しい状況下において、受信アンテナ4a・4b・6a・6bの受信信号を同期させる同期処理部12の同期位置と送受信兼用アンテナ6a・6bの受信信号を同期させる同期処理部110の同期位置は、それぞれ異なる。
A
アダプティブアレイ処理部18(送信処理部)は、送受信兼用アンテナ6a・6bの受信信号から同期処理を行って指向性ビームを形成するための送信用ウエイトを計算する。復調部19は、アダプティブアレイ処理部18によるアダプティブアレイ処理が施された受信信号を復調してデータにし、制御部170に出力する。また、アダプティブアレイ処理部18は、アダプティブアレイ処理部18で計算した送信用ウエイトを送受信兼用アンテナ6a・6bに反映する。
The adaptive array processing unit 18 (transmission processing unit) calculates a transmission weight for forming a directional beam by performing synchronization processing from the received signals of the transmitting / receiving
制御部170は、復調部15で復調されたデータと復調部19で復調されたデータとを比較して品質の良いウエイトを選択して受信用のデータとするようにしてもよい。ここで、復調部19で復調されたデータの品質が良ければ、アダプティブアレイ処理部18は、アダプティブアレイ処理部18で計算した送信用ウエイトを送受信兼用アンテナ6a・6bに反映してもよい。
The
これにより、かかる送信用ウエイトで送受信兼用アンテナ6a・6bから端末に対して無線信号が送信され、アダプティブアレイの性能が適切に発揮された通信が行われる。
As a result, a radio signal is transmitted from the transmitting / receiving
上記説明したように、第1実施形態の基地局100では、従来の受信用ウエイトに加え、送信に用いられる送受信兼用アンテナ6a・6bのみの受信信号を用いて送信用ウエイトを計算する。かかる送信用ウエイトは、受信専用アンテナ4a・4bの受信信号を用いずに計算したウエイトである。したがって、基地局100では、受信専用アンテナ4a・4bの影響を除外したウエイトで端末への信号の送信を行うことが可能となる。
As described above, the
(第2実施形態)
図2は、第2実施形態の通信装置である基地局200についての構成を例示する機能ブロック図である。なお、上記説明した基地局10、および第1実施形態の基地局100と共通する構成要素については、同一の符号を付すことにより説明を省略する。
(Second Embodiment)
FIG. 2 is a functional block diagram illustrating the configuration of the
第1実施形態の基地局100では、送信用ウエイトを計算するアダプティブアレイ処理部18を設けていたのに対し、図2に示す第2実施形態の基地局200では、図4に示した基地局10に対して同期処理部210およびアダプティブアレイ処理部220を加えている。
In the
同期処理部210では、受信専用アンテナ4a・4bおよび送受信兼用アンテナ6a・6bの4本のアンテナのうち、送受信兼用アンテナ6a・6bのみの受信信号の同期処理を行う。アダプティブアレイ処理部220のフィードバックによる受信信号の受信タイミングの同期処理が同期処理部210にて行われる。同期処理部210の同期は、同期処理部12に反映される。
The
ここで、第2実施形態における処理の流れを示す。図3は、第2実施形態の通信装置である基地局における処理の流れを示すフローチャートである。 Here, the flow of processing in the second embodiment is shown. FIG. 3 is a flowchart showing a flow of processing in the base station which is the communication apparatus of the second embodiment.
まず、端末1から基地局200に対しリンクチャネル要求が行われる(ステップS1)。基地局200は、端末1のリンクチャネルを割り当て、割り当てたチャネルを通知する(ステップS2)。通常、基地局200は、同期処理部12のタイミングを基準としてアダプティブアレイ処理部14およびアダプティブアレイ処理部18にて受信ウエイトおよび送信ウエイトを計算している。
First, a link channel request is made from the terminal 1 to the base station 200 (step S1). The
端末1は、割り当てられたチャネルの無線品質が劣化しているか否かを確認し(ステップS3)、無線品質が劣化していない場合、基地局200との通信をそのまま続ける。無線品質が劣化していた場合、端末1は、基地局200に対して無線品質劣化を通知する(ステップS4)。
The terminal 1 confirms whether or not the radio quality of the assigned channel is deteriorated (step S3), and if the radio quality is not deteriorated, the terminal 1 continues the communication with the
なお、無線品質としては、信号対干渉雑音比(SINR:Signal to Interference and Noise Ratio)、受信電界強度(RSSI:Received Signal Strength Indicator)、SIR(Signal to Interference Ratio)、SNR(Signal to Noise Ratio)、ビットエラーレート(BER:Bit Error Rate)またはフレームエラーレート(FER:Frame Error Rate)等を例示することができる。 Radio quality includes signal-to-interference and noise ratio (SINR), received signal strength indicator (RSSI), signal-to-interference ratio (SIR), and signal-to-noise ratio (SNR). A bit error rate (BER) or a frame error rate (FER) can be exemplified.
このとき、基地局200では、2本のアンテナ6a・6bにおいて信号を送信するにもかかわらず、4本のアンテナにおいて受信した受信信号を用いて同期位置(同期タイミング)を確立し、その同期位置を開始位置としてウエイト(重み係数)を算出している。この状況で、端末1からの無線信号が障害物に反射して遅延波が生じている場合等、通信品質の変動が激しい状況下においては、同期位置の精度が低下するため、その同期位置が送信時に使用する送信ウエイトにも影響を及ぼし、送信性能が劣化する。
At this time, the
基地局200は、同期処理部12のタイミングを基準としてアダプティブアレイ処理部14およびアダプティブアレイ処理部18にて受信ウエイトおよび送信ウエイトを計算しているが、無線品質劣化の通知を端末1から受けたとき、同期処理部210のタイミングに切り替える(ステップS5)。すなわち、アンテナ4a・4b・6a・6bの同期から送受信兼用アンテナ6a・6bのみの受信信号の同期に切り替わる。なお、無線品質が良好な状態に戻ったときには、アンテナ4a・4b・6a・6bの同期に切り替わるようにしてもよい。
The
基地局200では、送受信兼用アンテナを基準とした同期処理に切り替えることにより、適切な送信ウエイトを算出することができ、より良好な無線通信を行うことが可能である。また、端末1が移動して無線通信品質が劣化した場合には、同期処理が切り替わって送信用ウエイトが再計算されるため、通信品質を維持することが可能となる。
The
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明はかかる例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。 As mentioned above, although preferred embodiment of this invention was described referring an accompanying drawing, it cannot be overemphasized that this invention is not limited to this example. It will be apparent to those skilled in the art that various changes and modifications can be made within the scope of the claims, and these are naturally within the technical scope of the present invention. Understood.
本発明は、複数の受信専用アンテナおよび複数の送受信兼用アンテナを備えたアダプティブアレイ方式の通信装置、ならびその無線送信方法に利用可能である。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention can be used in an adaptive array communication device including a plurality of reception-dedicated antennas and a plurality of transmission / reception antennas and a wireless transmission method thereof.
10、100、200…基地局、12、110、210…同期処理部、14、18…アダプティブアレイ処理部、15、19…復調部、17、170、270…制御部、1…端末、4a…受信専用アンテナ、4b…受信専用アンテナ、6a…送受信兼用アンテナ、6b…送受信兼用アンテナ
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記送受信兼用アンテナの受信信号の同期処理を行う送信用同期処理部と、
前記送信用同期処理部の同期から得られた送信用ウエイトを求める送信処理部と、
前記送信用ウエイトを用いて指向性ビームを送信する通信装置。 In a communication device equipped with a receive-only antenna and a transmitting / receiving antenna,
A synchronization processing unit for transmission that performs synchronization processing of a reception signal of the antenna for both transmission and reception;
A transmission processor for obtaining a transmission weight obtained from the synchronization of the transmission synchronization processor;
A communication apparatus for transmitting a directional beam using the transmission weight.
前記受信用同期処理部の同期から得られたウエイトを求める受信処理部と、
を備えた請求項1に記載の通信装置。 A reception synchronization processing unit that performs synchronization processing of reception signals of the reception dedicated antenna and the transmission / reception antenna;
A reception processing unit for obtaining a weight obtained from the synchronization of the reception synchronization processing unit;
The communication apparatus according to claim 1, further comprising:
前記受信用同期処理部による同期または前記送信用同期処理部による同期の何れかを選択する請求項2に記載の通信装置。 An additional transmission processor for obtaining a transmission weight obtained from the synchronization of the reception synchronization processor;
The communication apparatus according to claim 2, wherein either the synchronization by the reception synchronization processing unit or the synchronization by the transmission synchronization processing unit is selected.
前記送受信兼用アンテナの受信信号の同期処理を行うステップと、
前記ステップの同期から得られた送信用ウエイトを求めるステップと、
前記送信用ウエイト用いて指向性ビームを送信するステップと含む無線送信方法。
In a wireless transmission method of a communication device provided with a reception dedicated antenna and a transmission / reception antenna,
Performing a synchronization process of a received signal of the transmitting / receiving antenna;
Obtaining a transmission weight obtained from the synchronization of the steps;
And a radio transmission method including transmitting a directional beam using the transmission weight.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016029746A JP6581014B2 (en) | 2016-02-19 | 2016-02-19 | Communication apparatus and wireless transmission method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016029746A JP6581014B2 (en) | 2016-02-19 | 2016-02-19 | Communication apparatus and wireless transmission method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017147676A true JP2017147676A (en) | 2017-08-24 |
JP6581014B2 JP6581014B2 (en) | 2019-09-25 |
Family
ID=59681605
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016029746A Active JP6581014B2 (en) | 2016-02-19 | 2016-02-19 | Communication apparatus and wireless transmission method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6581014B2 (en) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09326630A (en) * | 1996-06-05 | 1997-12-16 | N T T Ido Tsushinmo Kk | Adaptive array antenna system |
JP2007251377A (en) * | 2006-03-14 | 2007-09-27 | Sanyo Electric Co Ltd | Wireless base station, reception level adjustment method, and reception level adjustment program |
JP2007274426A (en) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Sanyo Electric Co Ltd | Wireless base station, and weight vector calculation method |
JP2010177864A (en) * | 2009-01-28 | 2010-08-12 | Kyocera Corp | Communication device and communication method |
JP2011193044A (en) * | 2010-03-11 | 2011-09-29 | Sony Corp | Communication apparatus, communication control method, and communication system |
JP2012134863A (en) * | 2010-12-22 | 2012-07-12 | Kyocera Corp | Base station, communication terminal and communication system |
JP2013214899A (en) * | 2012-04-03 | 2013-10-17 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Base station device, radio communication method, and radio communication system |
JP2014236394A (en) * | 2013-06-03 | 2014-12-15 | キヤノン株式会社 | Communication system, control apparatus, control method, and program |
-
2016
- 2016-02-19 JP JP2016029746A patent/JP6581014B2/en active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09326630A (en) * | 1996-06-05 | 1997-12-16 | N T T Ido Tsushinmo Kk | Adaptive array antenna system |
JP2007251377A (en) * | 2006-03-14 | 2007-09-27 | Sanyo Electric Co Ltd | Wireless base station, reception level adjustment method, and reception level adjustment program |
JP2007274426A (en) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Sanyo Electric Co Ltd | Wireless base station, and weight vector calculation method |
JP2010177864A (en) * | 2009-01-28 | 2010-08-12 | Kyocera Corp | Communication device and communication method |
JP2011193044A (en) * | 2010-03-11 | 2011-09-29 | Sony Corp | Communication apparatus, communication control method, and communication system |
JP2012134863A (en) * | 2010-12-22 | 2012-07-12 | Kyocera Corp | Base station, communication terminal and communication system |
JP2013214899A (en) * | 2012-04-03 | 2013-10-17 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Base station device, radio communication method, and radio communication system |
JP2014236394A (en) * | 2013-06-03 | 2014-12-15 | キヤノン株式会社 | Communication system, control apparatus, control method, and program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6581014B2 (en) | 2019-09-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11509441B2 (en) | State prediction process and methodology | |
US9825719B2 (en) | Radio communication device and method of controlling directivity | |
EP2334112B1 (en) | Orthogonal resource reuse with SDMA beams | |
EP1185120A1 (en) | Base station apparatus and handover control method | |
US20120314805A1 (en) | Wireless transmitting apparatus, wireless receiving apparatus, wireless communication system, wireless transmitting method and wireless receiving method | |
JP4425927B2 (en) | Method and apparatus for reducing the transient effects of beam switching in a switched beam antenna system | |
JP2001217759A (en) | Radio communication equipment and radio communication method by adaptive array | |
JP2004511142A (en) | Mode switching in adaptive array communication systems | |
US20150244071A1 (en) | Wireless communication device and directivity control method | |
WO1998042150A2 (en) | Downlink smart antennas for is-54/is-136 tdma systems | |
US20200091988A1 (en) | Communication device and method for selecting a beam direction | |
JP2000299659A (en) | Radio transmittor output controller and radio communication system | |
EP0951759B1 (en) | Transmission method and radio system | |
US20060035608A1 (en) | Method and system for using angular hopping in wireless communication systems | |
JP6581014B2 (en) | Communication apparatus and wireless transmission method | |
US8068877B1 (en) | Systems and methods of antenna selection | |
EP1185124A1 (en) | Mobile station apparatus and radio communication method | |
WO2014129183A1 (en) | Wireless terminal, wireless communication system, handover method, and storage medium | |
JP4877197B2 (en) | Radio diversity receiving apparatus and receiving method | |
US7194265B2 (en) | Method and system for determining antenna of radio base station at moving target area during handover | |
CN113475151A (en) | Automatic gain control for serving cell activation based on two different reference signals | |
TWI827211B (en) | Methods and user equipment for front end selection control | |
JP4995050B2 (en) | Wireless communication terminal and antenna selection method | |
JP4914357B2 (en) | Uplink transmission method from mobile station including multiple antennas |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180810 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190514 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190705 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190730 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190829 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6581014 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |