JP2017141814A - 2ストローク・ターボ過給低速ディーゼル・エンジンの燃料消費量を最適化するための方法及びシステム - Google Patents
2ストローク・ターボ過給低速ディーゼル・エンジンの燃料消費量を最適化するための方法及びシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017141814A JP2017141814A JP2017003318A JP2017003318A JP2017141814A JP 2017141814 A JP2017141814 A JP 2017141814A JP 2017003318 A JP2017003318 A JP 2017003318A JP 2017003318 A JP2017003318 A JP 2017003318A JP 2017141814 A JP2017141814 A JP 2017141814A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressure
- exhaust
- fuel consumption
- engine
- δep
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims abstract description 40
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 39
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims abstract description 49
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims abstract description 49
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 34
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 33
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims abstract description 18
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 claims abstract description 18
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N Nitric oxide Chemical compound O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 15
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 claims abstract description 14
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 6
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 claims abstract description 6
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- XTQHKBHJIVJGKJ-UHFFFAOYSA-N sulfur monoxide Chemical compound S=O XTQHKBHJIVJGKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 6
- TXKMVPPZCYKFAC-UHFFFAOYSA-N disulfur monoxide Inorganic materials O=S=S TXKMVPPZCYKFAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 29
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 15
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 15
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 9
- 238000012986 modification Methods 0.000 claims 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 claims 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 claims 2
- 229910052815 sulfur oxide Inorganic materials 0.000 claims 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 6
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000010763 heavy fuel oil Substances 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/0025—Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D45/00—Electrical control not provided for in groups F02D41/00 - F02D43/00
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/02—Circuit arrangements for generating control signals
- F02D41/14—Introducing closed-loop corrections
- F02D41/1438—Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
- F02D41/1444—Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B75/00—Other engines
- F02B75/02—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D23/00—Controlling engines characterised by their being supercharged
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D35/00—Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for
- F02D35/02—Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions
- F02D35/023—Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions by determining the cylinder pressure
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/02—Circuit arrangements for generating control signals
- F02D41/04—Introducing corrections for particular operating conditions
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/02—Circuit arrangements for generating control signals
- F02D41/14—Introducing closed-loop corrections
- F02D41/1401—Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method
- F02D41/1406—Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method with use of a optimisation method, e.g. iteration
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/02—Circuit arrangements for generating control signals
- F02D41/14—Introducing closed-loop corrections
- F02D41/1438—Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
- F02D41/1439—Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the position of the sensor
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/02—Circuit arrangements for generating control signals
- F02D41/14—Introducing closed-loop corrections
- F02D41/1438—Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
- F02D41/1439—Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the position of the sensor
- F02D41/1441—Plural sensors
- F02D41/1443—Plural sensors with one sensor per cylinder or group of cylinders
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/02—Circuit arrangements for generating control signals
- F02D41/14—Introducing closed-loop corrections
- F02D41/1438—Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
- F02D41/1444—Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
- F02D41/1452—Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being a COx content or concentration
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/02—Circuit arrangements for generating control signals
- F02D41/14—Introducing closed-loop corrections
- F02D41/1438—Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
- F02D41/1444—Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
- F02D41/1452—Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being a COx content or concentration
- F02D41/1453—Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being a COx content or concentration the characteristics being a CO content or concentration
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/02—Circuit arrangements for generating control signals
- F02D41/14—Introducing closed-loop corrections
- F02D41/1438—Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
- F02D41/1444—Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
- F02D41/1454—Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an oxygen content or concentration or the air-fuel ratio
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/02—Circuit arrangements for generating control signals
- F02D41/14—Introducing closed-loop corrections
- F02D41/1438—Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
- F02D41/1444—Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
- F02D41/1459—Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being a hydrocarbon content or concentration
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/02—Circuit arrangements for generating control signals
- F02D41/14—Introducing closed-loop corrections
- F02D41/1438—Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
- F02D41/1444—Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
- F02D41/146—Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an NOx content or concentration
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/30—Controlling fuel injection
- F02D41/38—Controlling fuel injection of the high pressure type
- F02D41/40—Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
- F02D41/401—Controlling injection timing
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B75/00—Other engines
- F02B75/02—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
- F02B2075/022—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
- F02B2075/025—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B3/00—Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
- F02B3/06—Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D13/00—Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
- F02D13/02—Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
- F02D13/028—Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation for two-stroke engines
- F02D13/0284—Variable control of exhaust valves only
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D19/00—Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
- F02D19/06—Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
- F02D19/0639—Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed characterised by the type of fuels
- F02D19/0649—Liquid fuels having different boiling temperatures, volatilities, densities, viscosities, cetane or octane numbers
- F02D19/0657—Heavy or light fuel oils; Fuels characterised by their impurities such as sulfur content or differences in grade, e.g. for ships
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D2200/00—Input parameters for engine control
- F02D2200/02—Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
- F02D2200/06—Fuel or fuel supply system parameters
- F02D2200/0625—Fuel consumption, e.g. measured in fuel liters per 100 kms or miles per gallon
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D2400/00—Control systems adapted for specific engine types; Special features of engine control systems not otherwise provided for; Power supply, connectors or cabling for engine control systems
- F02D2400/04—Two-stroke combustion engines with electronic control
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D35/00—Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for
- F02D35/02—Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions
- F02D35/028—Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions by determining the combustion timing or phasing
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/30—Use of alternative fuels, e.g. biofuels
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/40—Engine management systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
- Supercharger (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
Abstract
【課題】複数のシリンダを持つ2ストローク・ディーゼル・エンジンの燃料消費量を最適化するための方法及びシステムを提供する。【解決手段】一酸化炭素CO、二酸化炭素CO2、二酸素O2、炭化水素HC、全炭化水素THC、窒素酸化物NOx、硫黄酸化物SOxから選択される少なくとも1つの排気含有量パラメータが測定され、正味燃料消費率(BSFC)と前記排気含有量パラメータとの特性関係に基づいて、燃料消費量が最適化されるように圧縮圧が変更される。【選択図】図1
Description
本発明は、独立請求項のプリアンブルに係る、複数のシリンダを持つ低速ディーゼル・エンジンの燃料消費量を最適化するための方法及びシステムに関する。エンジンは、好ましくは2ストローク・ターボ過給(turbocharged)ディーゼル・エンジンである。
2ストローク・ターボ過給低速ディーゼル・エンジンは主に海洋用途に使用され、したがって当該技術で周知である。
燃料消費量を減少させるためにはエンジンがその最適条件で運転されることが重要である。しかしながら、重質燃料油が主燃料として使用され(他に二元燃料エンジンではガス)、そしてその組成が著しく異なることがあるので、運転中にまず燃料消費量を求めなければエンジンをその最適条件で運転することはできない。更には、燃料消費量は、気温、湿度、圧力などのような他の環境要因によって影響されることがある。
燃料消費量を測定することは通常時間がかかり、また十分に正確でないことがあるため、燃料消費量はある期間にわたる平均値として求められ、そしてすべてのパラメータがこの期間にわたって一定に保たれるわけではないことから、先行技術の課題を解決し、特に運転中にまず燃料消費量を直接求める必要なく燃料消費量を最適化することを可能にし得る上掲したような方法及びシステムが必要とされている。
この課題は独立請求項の特徴部に係る方法及びシステムによって解決される。
一定のエンジン負荷での固定燃焼圧に対する熱力学的最適条件は1つ又は複数の排気パラメータの最小量に相関することが見いだされている。
これは特に使用される燃料の組成に依存しない。特に、排気の一酸化炭素含有量と燃料消費量との間に相関がある。
エンジンの運転中に且つ方法を行うときに、少なくとも1つの排気含有量パラメータが測定される。測定パラメータは、一酸化炭素(CO)及び/又は二酸化炭素(CO2)及び/又は二酸素(O2)及び/又は炭化水素(HC)及び/又は全炭化水素(THC)及び/又は窒素酸化物(NOx)及び/又は硫黄酸化物(SOx)の1つであってよい。
少なくとも1つの排気含有量パラメータの測定は好ましくは連続的に行われ、パラメータが連続的に監視される。代替的に、パラメータは規定の間隔で収集されてもよい。
本発明に係る複数のシリンダを持つ2ストローク・ターボ過給低速ディーゼル・エンジンの燃料消費量を最適化するための方法は更に以下のステップを含む。
任意選択で、比較ステップa)が行われ、ここではその場合1つ又は複数の測定パラメータが参照値と比較される。
好ましくは参照値は特性曲線の値である。
参照値は好ましくは、異なる圧縮圧に対する燃料消費量、好ましくは正味燃料消費率(g/kWhで表されるBSFC:Brake Specific Fuel Consumption)と排気含有量パラメータ(ppmで表される)を関係させる。
圧縮圧は、燃料の燃焼がない圧縮行程の終了時のシリンダ内の圧力と定義される。
圧縮圧は好ましくは各シリンダに対して圧力センサで求められる。特に、圧縮圧は上死点(TDC:top dead centre)の前及び排気弁の閉じ後、例えば290°CA及び345°CAで求められる2つの圧力値を用いて外挿される。
次いで参照値の最適値からの偏差Dが求められる。
最適値は好ましくは燃料消費量の最小量、より好適にはBSFCの最小量である。
偏差は定性的偏差であってよく、即ち参照値及び/若しくは測定パラメータが最適値より高いか若しくは低い場合にのみ偏差が求められるか、又は定量的偏差でもよく、即ち偏差の大きさが更に求められる。
変更ステップb)が(次いで)行われ、ここでは圧縮圧が変更される。
次いで、判定ステップc)が行われ、ここでは変更ステップb)の前後における排気含有量パラメータ間の差ΔEPが求められる。任意選択の比較ステップa)が行われる場合には、差ΔEPは、変更ステップb)の前後における求めた偏差D間で求められる。
次いで、再実行(re-triggering)ステップd)が行われ、ここでは判定ステップc)で求めた差ΔEPに応じて変更ステップb)が再実行される。
方法はしたがって、少なくとも、最適値、特に排気含有量パラメータの最小値が達成されるまでループ化されることができる。
特に、変更ステップb)の後に測定パラメータ又は求めた偏差Dが変更ステップb)の前より低ければ、前回のループと同じ変更ステップb)が行われ、即ち1回目の変更ステップb)で圧縮圧が増大された場合は、2回目の変更ステップb)で圧縮圧が再び増大されることを意味する。反対に、変更ステップb)の後に測定パラメータ又は求めた偏差Dが変更ステップb)の前より高ければ、前回のループと逆の変更ステップb)が行われ、即ち1回目の変更ステップb)で圧縮圧が増大された場合は、2回目の変更ステップb)では圧縮圧が減少されることを意味する。
比較ステップa)は好ましくは繰り返し行われ、比較ステップが決められた間隔で行われることを意味する。好ましくは、比較ステップa)は連続的に行われる。この場合には変更ステップb)は、比較ステップa)で求めた偏差Dが予め設定された閾値ΔXより大きい場合にのみ行われる。
閾値ΔXは、エンジンの全運転時間を通して固定値であっても、或いは例えばオペレータによって又は自己学習環境の状況では制御システム若しくはユニットによって、エンジンの運転中に集められる結果に応じて変更されてもよい。
好ましくは再実行ステップd)は、判定ステップc)で求めた差ΔEPが予め設定された又は予め設定可能な閾値ΔXより大きい場合にのみ行われ、そうでない場合は比較ステップa)が再実行される。したがって、差ΔEPが予め設定された又は予め設定可能な閾値ΔX以内となるまで、それは、測定パラメータが最適値に近いことを意味し、変更ステップb)、判定ステップc)、及び再実行ステップd)のループが行われる。
再実行ステップd)は好ましくは、判定ステップc)で求めた差ΔEPが予め設定された又は予め設定可能な第2の閾値ΔYより大きい場合にのみ行われる。
閾値ΔYはエンジンの全運転時間を通して固定値であっても、或いは例えばオペレータによって又は自己学習環境の状況では制御システム若しくはユニットによって、エンジンの運転中に集められる結果に応じて変更されてもよい。
したがって、方法は、差ΔEPが予め設定された又は予め設定可能な第2の閾値ΔY以内であれば中断されてもよい。
比較ステップa)が行われる場合には、閾値ΔXは好ましくは第2の閾値ΔYに等しい。
好ましくは、圧縮圧は、排気弁の閉じ又は開き時期、排気弁の閉じ速度、噴射時期、噴射圧、噴射シーケンス、ウェイストゲート(wastegate)比、ウェイストゲート閾値圧、シリンダ・バイパス空気比、燃料レール圧、サーボ・オイル・レール圧及びターボ過給機負荷圧、から選択される少なくとも1つのアクチュエータ・パラメータを変更することによって変更される。
好ましくは、参照値が異なる圧縮圧に対する燃料消費量と排気含有量パラメータを関係させれば、圧縮圧を修正して、エンジンの実際の運転パラメータに対する最低燃料消費量に関係する圧縮圧を達成するために、1つ又は複数のアクチュエータが動作される。
好ましくは方法を行うときに、特に偏差ΔEPを求めるときに、エンジンの燃焼圧が考慮される。
燃焼圧は燃焼中のエンジン・シリンダ内の最高圧力と定義される。
燃焼圧は好ましくは上死点(TDC)直後の最大圧力として求められる。
この場合には、参照値は好ましくは、所与の燃焼圧且つ異なる圧縮圧に対する燃料消費量、好ましくは正味燃料消費率(g/kWhで表されるBSFC)と排気含有量パラメータ(ppmで表される)を関係させる。
好ましくは、方法を行うときに、燃焼圧は一定に保たれる。これは特に変更ステップb)後に達成される。変更ステップb)が燃焼圧に影響することがあるので、変更ステップb)の後且つ判定ステップc)の前に、排気弁の閉じ又は開き時期、排気弁の閉じ速度、噴射時期、噴射圧、噴射シーケンス、ウェイストゲート比、ウェイストゲート閾値圧、シリンダ・バイパス空気比、燃料レール圧、サーボ・オイル・レール圧及びターボ過給機負荷圧、から選択される第2のアクチュエータ・パラメータを変更することによって修正ステップe)が行われる。
第2のアクチュエータ・パラメータが、圧縮圧を変更するために使用されるアクチュエータ・パラメータと異なることは言うまでもない。
例えば、圧縮圧は排気弁閉じを遅らせ、したがって排気弁の閉じ時期及び/又は閉じ速度を変更することによって低下されてもよく、それによってエンジンの燃焼圧は噴射時期を進めることによって一定に保たれる。
好ましくは方法を行うときに、特に偏差ΔEPを求めるときに、エンジンの負荷も考慮される。
エンジン負荷は種々の方法によって、例えばトルク計によって、回転速度と燃料消費量を関係させることによって、又はエンジンの負荷を外挿するための他のパラメータを用いて求められてもよい。
この場合には参照値は好ましくは、所与のエンジン負荷且つ異なる圧縮圧に対する燃料消費量、好ましくは正味燃料消費率(g/kWhで表されるBSFC)と排気含有量パラメータ(ppmで表される)を関係させる。
好ましくは、方法を行うときに、エンジンの負荷は本質的に一定に保たれる。海洋用途では、負荷は波並びに/又はボート自体の縦揺れ、横揺れ(wallowing)及び片揺れのため変動するが、本発明によれば一定のままでもよい。変動があまりに顕著であれば、変動の影響を低減させるために、エンジン負荷は平均値として求められてもよい。
より好ましくは方法を行う、特に偏差ΔEPを求めるときに、燃焼圧もエンジン負荷も考慮される。
この場合には参照値は好ましくは、所与のエンジン負荷、所与の燃焼圧且つ異なる圧縮圧に対する燃料消費量、好ましくは正味燃料消費率(g/kWhで表されるBSFC)と排気含有量パラメータ(ppmで表される)を関係させる。
好ましくは、最適値からの偏差を求めるときに、気湿、気温、及び大気圧の少なくとも1つが考慮される。
好ましくは、判定ステップc)で、測定パラメータの変動の影響を低減させるために、測定パラメータが直接使用されるのではなく、まず記録期間Δt(即ちエンジンの100燃焼サイクル)にわたる平均値が求められる。即ち、値は燃焼サイクルの位相に応じて異なってもよく、そうすると平均値は変動を低減させることになる。代替的に、測定パラメータは、測定値を比較できるように保つために、エンジンのサイクル毎に同時に収集されてもよい。好ましくは、方法を開始する前にも、測定パラメータが測定され、そして第2の記録期間Δt2にわたる平均値が求められる。判定ステップc)における記録期間Δt及び第2の記録期間Δt2は、等しい長さになるように、又は互いと異なるように選ばれてよい。
課題は請求項に係るシステムによっても解決される。本発明の方法に関して上記した好適な実施例及び利点は本発明のシステムにもそれに応じて適用でき、そして逆もまた同じである。
複数のシリンダを持つ2ストローク・ターボ過給低速ディーゼル・エンジンの圧縮圧を制御するためのシステムは、少なくとも1つの排気含有量パラメータを測定するための少なくとも1つの排気センサ、及び排気センサとデータ接続している制御ユニットを備える。
排気含有量パラメータは、一酸化炭素(CO)及び/又は二酸化炭素(CO2)及び/又は二酸素(O2)及び/又は炭化水素(HC)及び/又は全炭化水素(THC)及び/又は窒素酸化物(NOx)及び/又は硫黄酸化物(SOx)の1つであってよい。
本発明に係る制御ユニットは、エンジンの現存の制御ユニット内に実装されてもよいし、又は分離した制御ユニットでもよく、それは好ましくはエンジンの主制御ユニットとデータ接続している。現存のエンジンが本発明に係るシステムで改造される場合、後者が好まれる。
データ接続は好ましくはCANバス・システム又はワイヤレス・データ伝送を通じて達成される。
制御ユニットは上掲したような方法を行うように適合されている。好ましくは、1つの排気センサが排気マニホールドの後に、好ましくはターボ過給機の後に配置される。
この好適な実施例においては、1つのみの排気センサが使用され、システムを、例えば複数の排気センサを持つシステムほどコスト集中的にしない。異なるシリンダから生じる異なる排気流の良好な混合を達成するために、且つ排気含有量パラメータの本質的に一定の値を達成するために、排気センサは好ましくはターボ過給機後に配置される。
別の好適な実施例は、複数の排気センサを、エンジンのシリンダ毎に1つずつ備える。どのセンサも対応するシリンダの排気マニホールドに配置され、したがって対応するシリンダのみに対して排気含有量パラメータを測定する。システムが(及び対応する方法が)好ましくはシリンダ毎に別々に圧縮圧を変更することを可能にするために、排気センサは好ましくはシリンダ排気弁流路の直後又は内部に配置される。
この場合には、排気含有量パラメータを測定するときに、エンジン・サイクル中の排気ガス含有量の変化に起因する変動を最小化するために、記録期間Δt(即ちエンジンの100燃焼サイクル)にわたる平均値が求められる。
次いで本発明を図面と関連して好適な実施例に従って説明する。
図1によれば、エンジン1が概略的に図示される。エンジン1の排気ガスはマニホールド2によって収集され、そしてターボ過給機3に導かれる。ターボ過給機3の後、排気ガスは排気センサ5が配置された排気導管4を通って流れる。
排気センサ5は、一酸化炭素(CO)、二酸化炭素(CO2)、二酸素(O2)、炭化水素(HC)、全炭化水素(THC)、窒素酸化物(NOx)及び硫黄酸化物(SOx)などの1つ又は複数の排気含有量パラメータを測定することが可能である。
測定した排気含有量パラメータは次いで制御ユニット7にデータ・リンク6を通じて送られる。
制御ユニット7は次いで、測定した排気含有量パラメータを排気パラメータの特性曲線と比較する。そのような特性曲線が図2に概略的に図示される。したがって、正味燃料消費率(BSFC)がCO排気含有量に関して示される。この特性曲線は所与の負荷でのエンジンの所与の燃焼圧に対して特定である。制御ユニット7は燃焼圧及びエンジン負荷を知っているので、測定した含有量パラメータを特性曲線と比較するときに、実際のエンジン・パラメータに従う正しい特性曲線が、データベースから選ばれて使用される。図2に見られることができるように、CO排気含有量の最小量COminはBSFCの最小量(BSFCmin)に対応する。この最適条件は圧縮圧cp3で発生する。最適圧縮圧cp3より低い(cp1、cp2)及び高い(cp4)他の圧縮圧では、より高いCO排気含有量と、したがってより高いBSFC値となる。
他の特性曲線が図3及び図4に図示される。特性曲線は所与の負荷でのエンジンの所与の燃焼圧に対して固有であり、そしてそれぞれ排気ガスのCO2排気含有量及び全炭化水素含有量(THC)とのBFSCの関係を図示する。
測定した排気含有量パラメータ、エンジンの負荷、及び燃焼圧に応じて、適切な特性曲線が制御ユニット7によって決定されて選ばれる。
選んだ特性曲線に基づいて、制御ユニット7は差を求め、それに応じてデータ・リンク8を通じて、矢印9によって概略的に図示されるアクチュエータを起動させる。
アクチュエータ9はエンジン・パラメータの変更、したがって排気ガス組成の変化をもたらす。排気含有量パラメータが排気センサ5によって着実に測定されるので、エンジン1はその最適点で運転されることができ、したがって燃料消費量BSFCを低減させる。
以下の好適な実施例においては、エンジンは本質的に一定の負荷及び所与の燃焼圧で運転され、そして一酸化炭素(CO)含有量がエンジンの運転中に測定及び記録される。例えば図3及び図4に図示されるように、エンジンの燃料消費量を低減させるために、他の排気含有量パラメータがそれに応じて使用されてもよい。
本発明の好適な実施例において、第1のステップで、記録期間ΔtにわたるCO含有量の平均が求められる。
第2のステップで、圧縮圧が、排気弁の開きをそれぞれ早めることによって増大され、遅らせることによって減少される。しかしながら、燃焼圧が、排気弁開きのそのような変化によって影響されるであろう。したがって、燃焼圧は、第3のステップで、噴射時期を遅らせるか又は早めることによってその元の初期値に調節される。
圧縮圧及び燃焼圧は第4のステップ中にある期間Δtにわたって一定に保たれ、それによってCO含有量の平均値が求められる。
圧縮圧の変更後のCO含有量が以前より低ければ、第2のステップが圧縮圧の同じ変更で再び行われ、即ち、圧縮圧が増大された場合は、圧縮圧が再び増大されることを意味する。
圧縮圧の変更後のCO含有量が以前より高ければ、第2のステップが圧縮圧の逆の変更で再び行われ、即ち、圧縮圧が増大された場合は、圧縮圧が減少されることを意味する。
本発明の第2の実施例においては、第1のステップで、記録期間ΔtにわたるCO含有量の平均が求められる。
第2のステップで、平均CO含有量が目標最適値と比較され、そして最適値と平均CO含有量との間の差Dが求められる。差Dが所与の許容範囲ΔX以内であれば、第1のステップが再び行われる。そうでなければ、第3のステップが行われる。
第3のステップで、圧縮圧が、排気弁の開きをそれぞれ早めることによって増大され、遅らせることによって減少される。しかしながら、燃焼圧が、排気弁開きのそのような変化によって影響されるであろう。したがって、燃焼圧は、第4のステップで、噴射時期を遅らせる又は早めることによってその元の初期値に調節される。
圧縮圧及び燃焼圧は第5のステップ中にある期間Δtにわたって一定に保たれ、それによってCO含有量の平均値が求められる。次いでCO含有量の平均値が最適値と比較され、そして差Dが求められる。
圧縮圧の変更後の差Dが以前より低く且つ許容範囲ΔX以内であれば、圧縮圧及び燃焼圧は一定に保たれ、そして工程は第1のステップに戻される。
圧縮圧の変更後の差Dが以前より低いが、それでも許容範囲ΔXの外であれば、第3のステップが圧縮圧の同じ変更で再び行われ、即ち、圧縮圧が増大された場合は、圧縮圧が再び増大されることを意味する。
圧縮圧の変更後の差Dが以前より高いが、なお許容範囲ΔXの外であれば、第3のステップが圧縮圧の逆の変更で再び行われ、即ち、圧縮圧が増大された場合は、圧縮圧が減少されることを意味する。
1 エンジン
2 マニホールド
3 ターボ過給機
4 排気導管
5 排気センサ
6 データ・リンク
7 制御ユニット
8 データ・リンク
9 アクチュエータ
2 マニホールド
3 ターボ過給機
4 排気導管
5 排気センサ
6 データ・リンク
7 制御ユニット
8 データ・リンク
9 アクチュエータ
Claims (14)
- 複数のシリンダを持つ、2ストロークの、好ましくはターボ過給且つ/又は低速のディーゼル・エンジンの燃料消費量を最適化するための方法であって、前記方法を行うときに、一酸化炭素(CO)、二酸化炭素(CO2)、二酸素(O2)、炭化水素(HC)、全炭化水素(THC)、窒素酸化物(NOx)、硫黄酸化物(SOx)から選択される少なくとも1つの排気含有量パラメータが好ましくは連続的に測定され、前記方法は、
a)任意選択で、正味燃料消費率(BSFC)と前記排気含有量パラメータを関係させる、好ましくは特性曲線の参照値と前記測定パラメータを比較し、前記参照値の最適値からの偏差(D)を求めるステップと、
b)圧縮圧を変更するステップと、
c)前記排気含有量パラメータ間の、又は、前記比較ステップa)が行われる場合には、前記変更ステップb)の前後における前記求めた偏差(D)間の差(ΔEP)を求めるステップと、
d)前記判定ステップc)で求めた前記差(ΔEP)に応じて前記変更ステップb)を再実行するステップとを含む方法。 - 前記比較ステップa)が繰り返し、好ましくは連続的に行われ、前記変更ステップb)が、前記比較ステップa)で求めた前記偏差(D)が予め設定された閾値(ΔX)より大きい場合にのみ行われることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
- 前記再実行ステップd)が、前記判定ステップc)で求めた前記差(ΔEP)が前記予め設定された又は予め設定可能な閾値(ΔX)より大きい場合にのみ行われ、そうでない場合は前記比較ステップa)が再実行されることを特徴とする、請求項2に記載の方法。
- 前記再実行ステップd)が、前記判定ステップc)で求めた前記差(ΔEP)が予め設定された又は第2の閾値(ΔY)より大きい場合にのみ行われることを特徴とする、請求項1又は2に記載の方法。
- 前記圧縮圧が、排気弁の閉じ又は開き時期、排気弁の閉じ速度、噴射時期、噴射圧、噴射シーケンス、ウェイストゲート比、ウェイストゲート閾値圧、シリンダ・バイパス空気比、燃料レール圧、サーボ・オイル・レール圧、ターボ過給機負荷圧、から選択される少なくとも1つのアクチュエータ・パラメータを変更することによって変更されることを特徴とする、請求項1から4までのいずれか一項に記載の方法。
- 前記方法を行うときに、特に前記偏差(ΔEP)を求めるときに、前記エンジンの燃焼圧が考慮されることを特徴とする、請求項1から5までのいずれか一項に記載の方法。
- 前記燃焼圧が、前記方法を行うときに本質的に一定に保たれ、且つ、特に前記変更ステップb)後に修正ステップe)で、排気弁の閉じ又は開き時期、排気弁の閉じ速度、噴射時期、噴射圧、噴射シーケンス、ウェイストゲート比、ウェイストゲート閾値圧、シリンダ・バイパス空気比、燃料レール圧、サーボ・オイル・レール圧、ターボ過給機負荷圧、から選択される第2のアクチュエータ・パラメータを変更することによって修正されることを特徴とする、請求項6に記載の方法。
- 前記方法を行うときに、特に前記偏差(ΔEP)を求めるときに、前記エンジンの負荷が考慮されることを特徴とする、請求項1から7までのいずれか一項に記載の方法。
- 前記エンジンの前記負荷が、前記方法を行うときに本質的に一定に保たれることを特徴とする、請求項8に記載の方法。
- 前記最適値からの前記偏差を求めるときに、気湿、気温、及び大気圧の少なくとも1つが考慮されることを特徴とする、請求項1から9までのいずれか一項に記載の方法。
- 前記判定ステップc)、及び、行われる場合には前記比較ステップa)で、前記測定パラメータが記録期間(Δt)にわたる平均値であることを特徴とする、請求項1から10までのいずれか一項に記載の方法。
- 複数のシリンダを持つ、2ストロークの、好ましくはターボ過給且つ/又は低速のディーゼル・エンジンの燃料消費量を最適化するためのシステムであって、
− 一酸化炭素(CO)、二酸化炭素(CO2)、二酸素(O2)、炭化水素(HC)、全炭化水素(THC)、窒素酸化物(NOx)、硫黄酸化物(SOx)から選択される少なくとも1つの排気含有量パラメータを測定するための少なくとも1つの排気センサと、
− 前記排気センサとデータ接続している制御ユニットとを備え、
前記制御ユニットが、請求項1から11までのいずれか一項に記載の方法を行うように適合されていることを特徴とする、システム。 - 1つの排気センサが排気マニホールドの後に、好ましくはターボ過給機の後に配置されることを特徴とする、請求項12に記載のシステム。
- 前記ディーゼル・エンジンのシリンダ毎に、排気センサが前記排気マニホールドに、好ましくはシリンダ排気弁流路の直後に配置されることを特徴とする、請求項12又は13に記載のシステム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP16151119.1A EP3192997B1 (en) | 2016-01-13 | 2016-01-13 | Method and system for optimizing the fuel consumption of a two-stroke turbocharged slow running diesel engine |
EP16151119.1 | 2016-01-13 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017141814A true JP2017141814A (ja) | 2017-08-17 |
Family
ID=55129675
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017003318A Pending JP2017141814A (ja) | 2016-01-13 | 2017-01-12 | 2ストローク・ターボ過給低速ディーゼル・エンジンの燃料消費量を最適化するための方法及びシステム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP3192997B1 (ja) |
JP (1) | JP2017141814A (ja) |
KR (1) | KR20170085007A (ja) |
CN (1) | CN106968818A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112282950A (zh) * | 2020-10-30 | 2021-01-29 | 安徽江淮汽车集团股份有限公司 | 氮氧化合物排放控制方法、车辆及存储介质 |
JP2021080920A (ja) * | 2019-11-15 | 2021-05-27 | エムエーエヌ・エナジー・ソリューションズ・フィリアル・アフ・エムエーエヌ・エナジー・ソリューションズ・エスイー・ティスクランド | クロスヘッド式大型低速ターボ過給2ストロークユニフロー掃気内燃機関及びこれを動作させる方法 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020230979A1 (ko) | 2019-05-14 | 2020-11-19 | 대우조선해양 주식회사 | 친환경 선박의 연료공급시스템 |
CN112648089A (zh) * | 2020-12-14 | 2021-04-13 | 潍柴动力股份有限公司 | 提高发动机废气排放一致性的方法、设备及存储介质 |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06213055A (ja) * | 1992-12-04 | 1994-08-02 | Tokyo Gas Co Ltd | ガスエンジンの空燃比制御方法 |
JP2002206456A (ja) * | 2001-01-12 | 2002-07-26 | Toyota Motor Corp | エンジン制御パラメータの適合方法及び適合システム |
JP2004124935A (ja) * | 2002-08-01 | 2004-04-22 | Toyota Motor Corp | 自動適合装置、自動適合方法、自動車および記録媒体 |
JP2005299548A (ja) * | 2004-04-14 | 2005-10-27 | Man B & W Diesel As | クロスヘッド式の大型ピストンエンジンにおける周期的に繰り返されるプロセスを制御する方法 |
JP2006220030A (ja) * | 2005-02-09 | 2006-08-24 | Toyota Motor Corp | 自動適合用のパラメータ操作ルール探索方法および自動適合方法 |
JP2007154763A (ja) * | 2005-12-05 | 2007-06-21 | Toyota Motor Corp | 内燃機関 |
JP2008534856A (ja) * | 2005-03-30 | 2008-08-28 | ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド | エンジンの燃料および空気の調整された多変数制御 |
JP2010209753A (ja) * | 2009-03-09 | 2010-09-24 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の操作対象パラメータの適合装置、及び適合方法 |
JP2012193622A (ja) * | 2011-03-15 | 2012-10-11 | Denso Corp | エンジン制御装置 |
JP2012225175A (ja) * | 2011-04-15 | 2012-11-15 | Denso Corp | エンジン適合装置 |
JP2015031192A (ja) * | 2013-08-01 | 2015-02-16 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の熱発生率波形作成装置および燃焼状態診断装置 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7155334B1 (en) * | 2005-09-29 | 2006-12-26 | Honeywell International Inc. | Use of sensors in a state observer for a diesel engine |
US20080264036A1 (en) * | 2007-04-24 | 2008-10-30 | Bellovary Nicholas J | Advanced engine control |
US8359829B1 (en) * | 2009-06-25 | 2013-01-29 | Ramberg Charles E | Powertrain controls |
EP2573370A4 (en) * | 2010-05-17 | 2018-02-21 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Control device for internal combustion engine |
DE102010036485B3 (de) * | 2010-07-19 | 2011-12-22 | Ford Global Technologies, Llc. | Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung eines Verbrennungsmotors |
DE102011110669B4 (de) * | 2011-08-19 | 2023-05-11 | Testo SE & Co. KGaA | Verfahren und Messanordnung zur Bestimmung von spezifischen und/oder absoluten Emissionswerten für NOx und/oder CO2 bei einer Verbrennungsmaschine |
US9228511B2 (en) * | 2012-10-19 | 2016-01-05 | Cummins Inc. | Engine feedback control system and method |
US10094324B2 (en) * | 2013-05-30 | 2018-10-09 | General Electric Company | System and method of operating an internal combustion engine |
-
2016
- 2016-01-13 EP EP16151119.1A patent/EP3192997B1/en active Active
-
2017
- 2017-01-12 CN CN201710106962.9A patent/CN106968818A/zh active Pending
- 2017-01-12 JP JP2017003318A patent/JP2017141814A/ja active Pending
- 2017-01-12 KR KR1020170005237A patent/KR20170085007A/ko not_active Withdrawn
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06213055A (ja) * | 1992-12-04 | 1994-08-02 | Tokyo Gas Co Ltd | ガスエンジンの空燃比制御方法 |
JP2002206456A (ja) * | 2001-01-12 | 2002-07-26 | Toyota Motor Corp | エンジン制御パラメータの適合方法及び適合システム |
JP2004124935A (ja) * | 2002-08-01 | 2004-04-22 | Toyota Motor Corp | 自動適合装置、自動適合方法、自動車および記録媒体 |
JP2005299548A (ja) * | 2004-04-14 | 2005-10-27 | Man B & W Diesel As | クロスヘッド式の大型ピストンエンジンにおける周期的に繰り返されるプロセスを制御する方法 |
JP2006220030A (ja) * | 2005-02-09 | 2006-08-24 | Toyota Motor Corp | 自動適合用のパラメータ操作ルール探索方法および自動適合方法 |
JP2008534856A (ja) * | 2005-03-30 | 2008-08-28 | ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド | エンジンの燃料および空気の調整された多変数制御 |
JP2007154763A (ja) * | 2005-12-05 | 2007-06-21 | Toyota Motor Corp | 内燃機関 |
JP2010209753A (ja) * | 2009-03-09 | 2010-09-24 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の操作対象パラメータの適合装置、及び適合方法 |
JP2012193622A (ja) * | 2011-03-15 | 2012-10-11 | Denso Corp | エンジン制御装置 |
JP2012225175A (ja) * | 2011-04-15 | 2012-11-15 | Denso Corp | エンジン適合装置 |
JP2015031192A (ja) * | 2013-08-01 | 2015-02-16 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の熱発生率波形作成装置および燃焼状態診断装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021080920A (ja) * | 2019-11-15 | 2021-05-27 | エムエーエヌ・エナジー・ソリューションズ・フィリアル・アフ・エムエーエヌ・エナジー・ソリューションズ・エスイー・ティスクランド | クロスヘッド式大型低速ターボ過給2ストロークユニフロー掃気内燃機関及びこれを動作させる方法 |
JP7329488B2 (ja) | 2019-11-15 | 2023-08-18 | エムエーエヌ・エナジー・ソリューションズ・フィリアル・アフ・エムエーエヌ・エナジー・ソリューションズ・エスイー・ティスクランド | クロスヘッド式大型低速ターボ過給2ストロークユニフロー掃気内燃機関及びこれを動作させる方法 |
CN112282950A (zh) * | 2020-10-30 | 2021-01-29 | 安徽江淮汽车集团股份有限公司 | 氮氧化合物排放控制方法、车辆及存储介质 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20170085007A (ko) | 2017-07-21 |
EP3192997A1 (en) | 2017-07-19 |
EP3192997B1 (en) | 2019-08-07 |
CN106968818A (zh) | 2017-07-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2017141814A (ja) | 2ストローク・ターボ過給低速ディーゼル・エンジンの燃料消費量を最適化するための方法及びシステム | |
US11067041B2 (en) | Control device for internal combustion engine | |
US9528445B2 (en) | System and method for model based and map based throttle position derivation and monitoring | |
CN101603468A (zh) | 用于控制内燃机中的排气再循环阀和节气门的方法 | |
JP2009275516A (ja) | ディーゼルエンジンの排ガス再循環制御装置 | |
CN102216573A (zh) | 内燃机的控制装置、及与窜缸混合气一起回流至进气通道的NOx的质量流量的计测装置 | |
JP4697201B2 (ja) | 内燃機関の異常検出装置 | |
CN103282628B (zh) | 内燃机的控制装置 | |
JP5026717B2 (ja) | エンジンの残留ガス量測定装置 | |
US9567886B2 (en) | Method to control the temperature of the exhaust gases of a supercharged internal combustion engine | |
US6895927B2 (en) | Control apparatus and control method for internal combustion engine | |
US11454181B2 (en) | System and method for avoiding compressor surge during cylinder deactivation of a diesel engine | |
Siokos et al. | Transient operation and over-dilution mitigation for low-pressure EGR systems in spark-ignition engines | |
Fairbrother et al. | Accurate gas exchange and combustion analysis directly at the test bed | |
US11434838B2 (en) | Adaptive engine control | |
CN113356999A (zh) | 用于预控制内燃机的燃烧室的燃料-空气混合物的方法 | |
JP5333254B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
GB2463018A (en) | Method for controlling the EGR and Throttle Valves in an IC E ngine | |
JP2015183630A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
Benjamin et al. | Model-based residual gas fraction control with spark advance optimization | |
Ping et al. | Analysis of in-cylinder RGF and other operating parameters of an automotive gasoline engine under transient operations | |
CN105863793A (zh) | 带有贫燃NOx捕集器的涡轮增压的内燃机 | |
EP3012441B1 (en) | Exhaust after treatment apparatus for internal combustion engine | |
JP6520369B2 (ja) | Vgtターボ搭載車のegrガス量制御方法及びその装置 | |
Wang et al. | Model-Based Exhaust Pressure Control with Dynamic Feedforward for Engine Protection |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191024 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200630 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210218 |