[go: up one dir, main page]

JP2017140668A - Electric tool - Google Patents

Electric tool Download PDF

Info

Publication number
JP2017140668A
JP2017140668A JP2016022986A JP2016022986A JP2017140668A JP 2017140668 A JP2017140668 A JP 2017140668A JP 2016022986 A JP2016022986 A JP 2016022986A JP 2016022986 A JP2016022986 A JP 2016022986A JP 2017140668 A JP2017140668 A JP 2017140668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
controller
battery
housing
conversion mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016022986A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
祥朗 多田
Yoshiaki Tada
祥朗 多田
敦 村田
Atsushi Murata
敦 村田
慶 渡辺
Kei Watanabe
慶 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Makita Corp
Original Assignee
Makita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Makita Corp filed Critical Makita Corp
Priority to JP2016022986A priority Critical patent/JP2017140668A/en
Priority to CN201720113108.0U priority patent/CN206550965U/en
Priority to DE202017100624.7U priority patent/DE202017100624U1/en
Publication of JP2017140668A publication Critical patent/JP2017140668A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25FCOMBINATION OR MULTI-PURPOSE TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DETAILS OR COMPONENTS OF PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS NOT PARTICULARLY RELATED TO THE OPERATIONS PERFORMED AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B25F5/00Details or components of portable power-driven tools not particularly related to the operations performed and not otherwise provided for
    • B25F5/02Construction of casings, bodies or handles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Percussive Tools And Related Accessories (AREA)
  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)
  • Portable Power Tools In General (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an electric tool which enables various kinds of members to be disposed in an area below a motor or the like while including a motor and a controller of the motor.SOLUTION: A hammer drill 1 includes: a motor 10; a drive conversion mechanism 110 disposed above the motor 10; a tool holder 8 connected with the drive conversion mechanism 110; a controller 81 for driving the motor 10; and a housing 2 which houses the motor 10, the drive conversion mechanism 110, and the controller 81. The housing 2 has: a grip part 18 which may be gripped; a motor housing part 12 which houses the motor 10; and a battery holding part 30 which may hold the battery 32. The controller 81 is disposed behind the motor 10.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本発明は、被加工材にハンマ作業を行うハンマドリル等の電動工具に関する。   The present invention relates to a power tool such as a hammer drill for performing a hammer operation on a workpiece.

下記特許文献1に示されるように、直流ブラシレスモータを用いたハンマドリルが知られている。ブラシレスモータは、駆動電流供給装置を介してコントローラにより制御される。ブラシレスモータと駆動電流供給装置とコントローラは、上から下へこの順番で隣接配置される。   As shown in Patent Document 1 below, a hammer drill using a DC brushless motor is known. The brushless motor is controlled by a controller via a drive current supply device. The brushless motor, the drive current supply device, and the controller are adjacently arranged in this order from top to bottom.

特開2013−13960号公報JP 2013-13960 A

上記ハンマドリルでは、ブラシレスモータと駆動電流供給装置とコントローラが上から下へ順次配置されるため、ブラシレスモータの下方に他の部材を配置することができない。
そこで、本発明は、モータとそのコントローラを備えながら、モータの下方等に各種の部材を配置することが可能である電動工具を提供することを主な目的とするものである。
In the hammer drill, since the brushless motor, the drive current supply device, and the controller are sequentially arranged from top to bottom, other members cannot be disposed below the brushless motor.
Therefore, the main object of the present invention is to provide an electric tool that can be provided with various members below the motor while including the motor and its controller.

上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、モータと、前記モータの上方に配置される駆動変換機構と、前記駆動変換機構に接続される先端工具保持部と、前記モータを駆動するためのコントローラと、前記モータ、前記駆動変換機構、及び前記コントローラを収容するハウジングを備えており、前記ハウジングは、把持可能なグリップ部と、前記モータを収容するモータハウジング部と、バッテリを保持可能なバッテリ保持部を有しており、前記モータの後方に、前記コントローラが配置されていることを特徴とするものである。
請求項2に記載の発明は、モータと、前記モータの上方に配置される駆動変換機構と、前記駆動変換機構に接続される先端工具保持部と、前記モータを駆動するためのコントローラと、前記モータ、前記駆動変換機構、及び前記コントローラを収容するハウジングを備えており、前記ハウジングは、把持可能なグリップ部と、前記モータを収容するモータハウジング部と、バッテリを保持可能なバッテリ保持部を有しており、前記グリップ部の下方に、前記コントローラが配置されていることを特徴とするものである。
請求項3に記載の発明は、モータと、前記モータを駆動するためのコントローラと、バッテリを保持可能なバッテリ保持部を備えており、前記モータと前記バッテリ保持部の間に前記コントローラが配置されており、前記コントローラは、開口部を有するコントローラケースを備えており、前記コントローラケースの前記開口部は、前記バッテリ保持部のある側に配置されていることを特徴とするものである。
請求項4に記載の発明は、上記発明において、前記モータは、モータ軸を備えており、前記モータ軸は、鉛直方向に対して傾斜した状態で配置されていることを特徴とするものである。
請求項5に記載の発明は、上記発明において、前記コントローラは、板状であり、所定の一辺の方向が鉛直方向に対して傾斜するように配置されていることを特徴とするものである。
請求項6に記載の発明は、上記発明において、前記コントローラは、ライトとライト用リード線で互いに接続されており、前記ライト用リード線は、前記モータの下方に配線されることを特徴とするものである。
請求項7に記載の発明は、上記発明において、前記モータと前記コントローラは、モータ用リード線で互いに接続されており、前記モータ用リード線は、前記モータの下方に配線されることを特徴とするものである。
請求項8に記載の発明は、上記発明において、前記モータ用リード線は、コネクタを有していることを特徴とするものである。
In order to achieve the above-mentioned object, the invention described in claim 1 includes a motor, a drive conversion mechanism disposed above the motor, a tip tool holding portion connected to the drive conversion mechanism, and the motor. A controller for driving, a housing for housing the motor, the drive conversion mechanism, and the controller; and the housing includes a gripping grip portion, a motor housing portion for housing the motor, and a battery. It has a battery holding part that can hold it, and the controller is arranged behind the motor.
The invention according to claim 2 is a motor, a drive conversion mechanism disposed above the motor, a tip tool holding portion connected to the drive conversion mechanism, a controller for driving the motor, A housing for housing the motor, the drive conversion mechanism, and the controller; the housing having a grip portion capable of gripping, a motor housing portion housing the motor, and a battery holding portion capable of holding a battery. The controller is arranged below the grip portion.
The invention according to claim 3 includes a motor, a controller for driving the motor, and a battery holding unit capable of holding a battery, and the controller is disposed between the motor and the battery holding unit. The controller includes a controller case having an opening, and the opening of the controller case is arranged on a side where the battery holding portion is located.
According to a fourth aspect of the present invention, in the above invention, the motor includes a motor shaft, and the motor shaft is disposed in an inclined state with respect to a vertical direction. .
According to a fifth aspect of the present invention, in the above invention, the controller is plate-shaped and is arranged such that a direction of a predetermined side is inclined with respect to a vertical direction.
According to a sixth aspect of the present invention, in the above invention, the controller is connected to each other by a write and a write lead wire, and the write lead wire is wired below the motor. Is.
The invention according to claim 7 is characterized in that, in the above invention, the motor and the controller are connected to each other by a motor lead wire, and the motor lead wire is wired below the motor. To do.
The invention according to claim 8 is the above invention, wherein the motor lead wire has a connector.

本発明によれば、モータの下方等にコントローラ以外の各種の部材を配置することができる、という効果を奏する。   According to the present invention, it is possible to arrange various members other than the controller below the motor.

本発明の第1形態に係るハンマドリルの右側面図である。It is a right view of the hammer drill which concerns on the 1st form of this invention. 図1の中央縦断面図である。It is a center longitudinal cross-sectional view of FIG. 図1に係る一部の内部構造が示される開蓋斜視図である。FIG. 2 is an open perspective view showing a part of the internal structure of FIG. 1. 本発明の第2形態に係るハンマドリルの図1相当図である。It is a FIG. 1 equivalent view of the hammer drill which concerns on the 2nd form of this invention. 本発明の第2形態に係るハンマドリルの図2相当図である。It is a FIG. 2 equivalent view of the hammer drill which concerns on the 2nd form of this invention. 本発明の第2形態に係るハンマドリルの図3相当図である。It is a FIG. 3 equivalent view of the hammer drill which concerns on the 2nd form of this invention.

以下、本発明の実施の形態やその変更例が、適宜図面に基づいて説明される。
当該形態や変更例における前後上下左右は、説明の便宜上定めたものであり、作業の状況や移動する部材の状態等により変化することがある。
尚、本発明は、下記の形態や変更例に限定されない。
Hereinafter, embodiments of the present invention and modifications thereof will be described with reference to the drawings as appropriate.
The front, rear, top, bottom, left and right in the embodiment and the modification are determined for convenience of explanation, and may change depending on the status of work, the state of the moving member, and the like.
In addition, this invention is not limited to the following form and modification.

[第1形態]
図1は、本発明の第1形態に係る電動工具(打撃工具)の一例であるハンマドリル1の右側面図であり、図2は図1の中央縦断面図であり、図3は図1に係る一部の内部構造が示される開蓋斜視図である。
ハンマドリル1は、その外郭となるハウジング2と、ハウジング2の下部に収容され動力を発生する動力部4と、動力部4の動力を変換したり伝達したりするため動力部4の上方に配置される中間部6と、中間部6の前側(横長の図1の右側)に配置されており、動力部4の動力が中間部6を経て適宜変換のうえで伝達される、先端工具保持部としてのツールホルダ8を備えている。
[First form]
FIG. 1 is a right side view of a hammer drill 1 which is an example of an electric tool (blow tool) according to the first embodiment of the present invention, FIG. 2 is a central longitudinal sectional view of FIG. 1, and FIG. It is a lid-opening perspective view by which the one part internal structure is shown.
The hammer drill 1 is disposed above the power unit 4 in order to convert or transmit the power of the power unit 4 and a housing 2 which is an outer shell of the hammer drill 1, a power unit 4 which is housed in the lower part of the housing 2 and generates power. The intermediate tool 6 is disposed on the front side of the intermediate part 6 (the right side in FIG. 1), and the power of the power part 4 is transmitted through the intermediate part 6 after being converted as appropriate. The tool holder 8 is provided.

動力部4はモータ10を含み、ハウジング2はモータ10を収容するモータハウジング部12を含む。
モータハウジング部12は、左部と右部で分かれた半割のものであり、これらはネジボス部14ないしネジ16を介して合わせられている。
モータハウジング部12の後部には、ループ状に形成されたグリップ部18が続いている。グリップ部18は、作業者によって把持されることが可能である。グリップ部18の上部には、スイッチ20が収容されている。スイッチ20は、グリップ部18の上部前側から前方へ突出するトリガ22と連結されている。
The power unit 4 includes a motor 10, and the housing 2 includes a motor housing unit 12 that houses the motor 10.
The motor housing portion 12 is a halved portion divided into a left portion and a right portion, and these are combined via a screw boss portion 14 or a screw 16.
A grip portion 18 formed in a loop shape continues to the rear portion of the motor housing portion 12. The grip part 18 can be gripped by an operator. A switch 20 is accommodated in the upper portion of the grip portion 18. The switch 20 is connected to a trigger 22 that protrudes forward from the upper front side of the grip portion 18.

又、グリップ部18の後下端には、その上部に対して外方へ広がるバッテリ保持部30が続いている。モータハウジング部12とグリップ部18とバッテリ保持部30は、一体に形成されている。
バッテリ保持部30の下側には、バッテリ32が保持されている。バッテリ32は、図示されないバッテリレバーを備えており、その操作によりバッテリ保持部30に対して着脱可能である。バッテリ32は、10.8V(ボルト)のリチウムイオンバッテリであって、樹脂製のバッテリケース内に、図示しないセルを3個内包するものである。セルは、軸方向に長い円柱状であり、前後方向を向いている。
バッテリ保持部30の内部には、端子板34を下部において下方へ向けて搭載した端子台36が設けられる。バッテリ32は、後側からバッテリ保持部30にスライドさせることで装着される。このとき、バッテリ32の上部左右に設けられたスライドレール38が、バッテリ保持部30内の図示されない左右のガイドレールに沿って入る。バッテリ32がバッテリ保持部30に装着されると、端子台36の端子板34がバッテリ32上部の図示されない接続端子に接続される。又、端子台36は、その前部(端子板34の前方)において前方へ突出する接続部39を備えている。接続部39は、端子板34と接続されている。
又、バッテリ32は、バッテリ爪40を備えている。バッテリ爪40は、図示しない弾性部材により上方に付勢されており、バッテリ32の他の部分の上面から突出している。バッテリ32の装着時、バッテリ爪40は、バッテリ保持部30下前部に設けられた上方に窪むバッテリ爪受け部42に入る。一方、バッテリ32を外す場合、バッテリ爪40の弾性部材とつながるバッテリレバーを操作し、バッテリ爪32をバッテリ爪受け部42から外れた状態としながら、バッテリ32を後方にスライドさせる。
Further, a battery holding portion 30 that extends outward with respect to an upper portion of the grip portion 18 is continued to the rear lower end of the grip portion 18. The motor housing part 12, the grip part 18, and the battery holding part 30 are integrally formed.
A battery 32 is held below the battery holding unit 30. The battery 32 includes a battery lever (not shown) and can be attached to and detached from the battery holding unit 30 by the operation. The battery 32 is a 10.8 V (volt) lithium ion battery, and includes three cells (not shown) in a resin battery case. The cell has a cylindrical shape that is long in the axial direction and faces in the front-rear direction.
Inside the battery holding unit 30, a terminal block 36 on which the terminal plate 34 is mounted in the lower portion is provided. The battery 32 is mounted by sliding it to the battery holding unit 30 from the rear side. At this time, the slide rails 38 provided on the upper left and right sides of the battery 32 enter along the left and right guide rails (not shown) in the battery holding unit 30. When the battery 32 is attached to the battery holding unit 30, the terminal plate 34 of the terminal block 36 is connected to a connection terminal (not shown) on the battery 32. In addition, the terminal block 36 includes a connecting portion 39 that protrudes forward at the front portion (in front of the terminal plate 34). The connection part 39 is connected to the terminal board 34.
The battery 32 includes a battery claw 40. The battery claw 40 is biased upward by an elastic member (not shown) and protrudes from the upper surface of the other part of the battery 32. When the battery 32 is attached, the battery claw 40 enters the battery claw receiving part 42 that is provided in the lower front part of the battery holding part 30 and is recessed upward. On the other hand, when removing the battery 32, the battery 32 is slid rearward while operating the battery lever connected to the elastic member of the battery claw 40 and keeping the battery claw 32 detached from the battery claw receiving portion 42.

モータ10は、全体として円柱状である直流ブラシレスモータであり、モータハウジング部12の下部において、軸方向が鉛直線から10度ほど傾斜した状態(上部が後・下部が前)で収容されている。
モータ10は、その外郭として、モータケース44を備えている。モータケース44は、左部と右部で分かれた半割のものであり、その左部にはネジボス部45,45・・が形成されており、右部にはネジボス部45,45・・に対応するネジ孔部46,46・・が形成されていて、各ネジボス部45と対応するネジ孔部46には、ネジ47が通されている。モータケース44は、他の外面部分に対して外方に段付き円柱状に突出する突体48,48を左右に備えており、又円筒面の中央部と下面において通気孔49,49・・を備えている。
又、モータ10は、円筒状のステータ50と、ステータ50の内側に配置されるロータ52を備えている(インナーロータ)。
ステータ50は、軸方向が前後方向であり内方に突出する複数(6個)の内歯を有する円筒状の固定子鉄心54と、固定子鉄心54の上下に設けられる上絶縁部材56及び下絶縁部材58と、上絶縁部材56及び下絶縁部材58を介して固定子鉄心54の内歯にそれぞれ巻かれる複数の駆動コイル60,60・・とを有する。又、下絶縁部材58には、センサ基板62がネジ63,63で固定されている。センサ基板62の前面には、3個の図示されない磁気センサが固定されている。更に、下絶縁部材58の後面周縁には、各駆動コイル60とセンサ基板62を電気的に接続する接点としてのコイル接続部64が、合計3個設けられている。
ロータ52は、回転軸(ロータ軸)であるモータ軸66と、モータ軸66の周囲に配置された円筒状の回転子鉄心68と、回転子鉄心68の外側に配置されており、筒状で周方向に極性を交互に変えた永久磁石70,70・・と、これらの後側(ステータ50のセンサ基板62側)において放射状に配置された複数の図示されないセンサ用永久磁石とを有する。回転子鉄心68と、各永久磁石70と、センサ用永久磁石は、ロータアッセンブリを構成する。ロータアッセンブリにおける永久磁石70,70・・及びセンサ用永久磁石は、一体で構成することにより、4個の板状の永久磁石にすることも可能である。
ステータ50のセンサ基板62の磁気センサは、ロータ52のセンサ用永久磁石の検知により、ロータ52の回転位置を検知可能である。
The motor 10 is a DC brushless motor having a cylindrical shape as a whole, and is housed in a state where the axial direction is inclined about 10 degrees from the vertical line (the upper part is the rear and the lower part is the front) at the lower part of the motor housing part 12. .
The motor 10 includes a motor case 44 as its outer shell. The motor case 44 is a halved part divided into a left part and a right part. Screw bosses 45, 45,... Are formed on the left part, and screw bosses 45, 45,. Corresponding screw hole portions 46, 46... Are formed, and screws 47 are passed through the screw hole portions 46 corresponding to the respective screw boss portions 45. The motor case 44 has left and right protrusions 48 and 48 projecting outwardly in a stepped columnar shape with respect to the other outer surface portions, and vent holes 49, 49. It has.
The motor 10 includes a cylindrical stator 50 and a rotor 52 disposed inside the stator 50 (inner rotor).
The stator 50 includes a cylindrical stator core 54 having a plurality of (six) internal teeth whose axial direction is the front-rear direction and projecting inwardly, an upper insulating member 56 provided below and above the stator core 54, and a lower It has an insulating member 58 and a plurality of drive coils 60, 60... Wound around the inner teeth of the stator core 54 via the upper insulating member 56 and the lower insulating member 58. A sensor substrate 62 is fixed to the lower insulating member 58 with screws 63 and 63. Three magnetic sensors (not shown) are fixed to the front surface of the sensor substrate 62. Further, a total of three coil connection portions 64 as contact points for electrically connecting the drive coils 60 and the sensor substrate 62 are provided on the rear peripheral edge of the lower insulating member 58.
The rotor 52 is a motor shaft 66 that is a rotation shaft (rotor shaft), a cylindrical rotor core 68 disposed around the motor shaft 66, and is disposed outside the rotor core 68. Permanent magnets 70, 70,... With alternating polarities in the circumferential direction, and a plurality of sensor permanent magnets (not shown) arranged radially on the rear side (the sensor substrate 62 side of the stator 50). The rotor core 68, each permanent magnet 70, and the sensor permanent magnet constitute a rotor assembly. The permanent magnets 70, 70,... And the sensor permanent magnets in the rotor assembly can be made into four plate-like permanent magnets by forming them integrally.
The magnetic sensor of the sensor substrate 62 of the stator 50 can detect the rotational position of the rotor 52 by detecting the sensor permanent magnet of the rotor 52.

モータ軸66の下端部外周には、モータ軸66を回転可能に支持するモータ下軸受72が設けられている。
他方、モータ軸66における回転子鉄心68の上側には、リング状で金属製のスリーブ74が設けられている。
スリーブ74の上方には、モータ軸66の上部の周りに配置されるファン75が設けられている。モータハウジング部12におけるファン75の左右に位置する部分には、排気口76,76・・が開けられている。又、モータハウジング部12の下部の左右において、吸気口77,77・・が開けられており、モータハウジング部12におけるループ状部分の前下部の左右において、吸気口78,78・・が開けられている。
ファン75の上方には、モータ軸66の上端部の周りに配置される傘歯ピニオン79が固着されている。傘歯ピニオン79の周りには、モータ上軸受80が設けられている。
A motor lower bearing 72 that rotatably supports the motor shaft 66 is provided on the outer periphery of the lower end portion of the motor shaft 66.
On the other hand, a ring-shaped metal sleeve 74 is provided above the rotor core 68 of the motor shaft 66.
Above the sleeve 74, a fan 75 disposed around the upper portion of the motor shaft 66 is provided. Exhaust ports 76, 76... Are opened in portions of the motor housing portion 12 located on the left and right sides of the fan 75. Further, intake ports 77, 77,... Are opened on the left and right sides of the lower portion of the motor housing portion 12, and intake ports 78, 78,. ing.
Above the fan 75, an umbrella pinion 79 arranged around the upper end of the motor shaft 66 is fixed. A motor upper bearing 80 is provided around the bevel tooth pinion 79.

そして、モータ10の後方には、モータ10を駆動するためのコントローラ81が配置されている。コントローラ81は、モータ10を制御するためのマイコン(図示略)やコンデンサ82、複数(6個)のスイッチング素子(図示略)等を搭載した制御回路基板84と、制御回路基板84を収容するコントローラケース86を備えている。制御回路基板84は矩形板状であり、コントローラケース86は開口部を有する薄い箱状であって、コントローラ81は板状となっている。制御回路基板84やコントローラケース86は、所定の一辺の方向(長手方向)がモータ10と同じ方向となるように、鉛直方向から10度ほど傾斜して配置されている。コントローラケース86は、バッテリ保持部30へ向けて開放しており、即ち開口部をバッテリ保持部30のある後側とした状態で配置されている。コントローラケース86は、底部即ち前部において、通気口87,87・・を有する。コントローラ81は、コントローラケース86がモータハウジング部12内に形成されたリブに入れられることで、モータハウジング部12に取り付けられている。
コントローラ81には、ライトとしてのLED88が、リード線90(ライト用リード線)を介して接続されている。LED88は、モータ10の下方であってモータハウジング部12の前下部内において、斜め上(ツールホルダ8の先端側に向かう方向)を向くように配置されている。LED88の前側には、LED88の向きに対して垂直なレンズ92が配置されている。レンズ92は、モータハウジング部12の孔に嵌め込まれている。
コントローラ81は、モータ10のコイル接続部64と、コネクタ94を有するリード線96(モータ用リード線)によって接続されている。コネクタ94は、オスとメスの一対のギボシ端子を含む。又、コントローラ81と接続部39は、リード線98によって互いに接続されている。更に、コントローラ81とスイッチ20は、リード線100によって互いに接続されており、スイッチ20と接続部39は、リード線102によって互いに接続されている。
A controller 81 for driving the motor 10 is disposed behind the motor 10. The controller 81 includes a control circuit board 84 on which a microcomputer (not shown) for controlling the motor 10, a capacitor 82, a plurality (six) switching elements (not shown), and the like, and a controller that accommodates the control circuit board 84. A case 86 is provided. The control circuit board 84 has a rectangular plate shape, the controller case 86 has a thin box shape having an opening, and the controller 81 has a plate shape. The control circuit board 84 and the controller case 86 are disposed so as to be inclined by about 10 degrees from the vertical direction so that the direction (longitudinal direction) of a predetermined side is the same as that of the motor 10. The controller case 86 is opened toward the battery holding unit 30, that is, the controller case 86 is arranged in a state where the opening is on the rear side where the battery holding unit 30 is located. The controller case 86 has ventilation holes 87, 87,. The controller 81 is attached to the motor housing portion 12 by placing the controller case 86 in a rib formed in the motor housing portion 12.
An LED 88 as a light is connected to the controller 81 via a lead wire 90 (a read lead wire). The LED 88 is disposed below the motor 10 and in the front lower portion of the motor housing portion 12 so as to face obliquely upward (a direction toward the distal end side of the tool holder 8). A lens 92 perpendicular to the direction of the LED 88 is disposed on the front side of the LED 88. The lens 92 is fitted in the hole of the motor housing portion 12.
The controller 81 is connected to the coil connection portion 64 of the motor 10 by a lead wire 96 (motor lead wire) having a connector 94. The connector 94 includes a pair of male and female bullet terminals. The controller 81 and the connecting portion 39 are connected to each other by a lead wire 98. Further, the controller 81 and the switch 20 are connected to each other by a lead wire 100, and the switch 20 and the connecting portion 39 are connected to each other by a lead wire 102.

中間部6は、駆動変換機構110と、動力伝達機構112と、打撃機構114と、これらを前方から覆うギヤハウジング部116と、これらを後方から覆うインナハウジング部118を備えている。
ハウジング2は、ギヤハウジング部116とインナハウジング部118を含む。ギヤハウジング部116は、モータハウジング部12と同様に、ハンマドリル1の最も外側となる部分を含み、インナハウジング部118は、モータハウジング部12やギヤハウジング部116の内方に収められる。モータハウジング部12、ギヤハウジング部116、及びインナハウジング部118は、互いに別体である。インナハウジング部118の後上部と、その後方におけるモータハウジング部12の部分との間には、弾性体としてのスプリング119が渡されている。
モータ10は、その(モータケース44の)上端部がインナハウジング部118の下端部に対してネジ(図示略)により止められることで、インナハウジング部118に対して固着されている。モータ10ないしはインナハウジング部118に取り付けられた部材は、メカアッセンブリを構成しており、ギヤハウジング部116やモータハウジング部12の内側に収容されている。モータケース44の突体48,48は、モータハウジング部12の内面に形成された突体受け部(図示略)により、各突体48の左右方向の軸周りで回転可能に支持されており、メカアッセンブリは、突体48,48の周りで回転可能に支持されている。
The intermediate portion 6 includes a drive conversion mechanism 110, a power transmission mechanism 112, a striking mechanism 114, a gear housing portion 116 that covers these from the front, and an inner housing portion 118 that covers these from the rear.
The housing 2 includes a gear housing portion 116 and an inner housing portion 118. The gear housing portion 116 includes the outermost portion of the hammer drill 1 similarly to the motor housing portion 12, and the inner housing portion 118 is accommodated inside the motor housing portion 12 and the gear housing portion 116. The motor housing part 12, the gear housing part 116, and the inner housing part 118 are separate from each other. A spring 119 as an elastic body is passed between the rear upper part of the inner housing part 118 and the rear part of the motor housing part 12.
The motor 10 is fixed to the inner housing portion 118 by fixing the upper end portion (of the motor case 44) to the lower end portion of the inner housing portion 118 with a screw (not shown). Members attached to the motor 10 or the inner housing portion 118 constitute a mechanical assembly and are accommodated inside the gear housing portion 116 and the motor housing portion 12. The protrusions 48 of the motor case 44 are supported by a protrusion receiving portion (not shown) formed on the inner surface of the motor housing portion 12 so as to be rotatable around the left and right axis of each protrusion 48. The mechanical assembly is supported so as to be rotatable around the protrusions 48 and 48.

駆動変換機構110は、モータ軸66の回転出力を前後方向の往復出力に変換する機構であり、傘歯ギヤ120と、中間軸122と、回転体124と、揺動部材124と、ピストン126を含む。
傘歯ギヤ120は、上下左右に広がる円盤状であり、モータ軸66の傘歯ピニオン79に噛み合っている。
中間軸122は、前後に延びる円柱状の部材であり、前端部は中間前軸受130によって回転可能に支持されており、後端部は中間後軸受132によって回転可能に支持されている。中間前軸受130はギヤハウジング部116に取り付けられており、中間後軸受132はインナハウジング部118に取り付けられている。
中間軸122の後部の外側と中央部の外側には、傘歯ギヤ120と回転体124が、中心軸をそれぞれ合致させた状態で固着されている。
回転体124は、軸方向を前後方向とした円筒状の部材であり、その外面には、閉じた螺旋状に一周する状態で他の部分に対して外方へ隆起させたガイド134が形成されている。
揺動部材124は、上下に延びており、複数のボール136,136を介して回転体124の外方に設けられている。各ボール136は、回転体124の回転に伴い、ガイド134内に形成された溝を相対的に辿り、前後に移動することで、揺動部材124を前後に揺動する。
ピストン126は、軸方向を前後方向とし前方へ開口した有底円筒状の部材であり、その底部分(後端部)には、揺動部材124の上端部とつながるリンク138が設けられている。ピストン126は、揺動部材124の揺動に伴い、リンク138を介して前後方向に往復移動する。
The drive conversion mechanism 110 is a mechanism that converts the rotational output of the motor shaft 66 into a back-and-forth reciprocal output, and includes a bevel gear 120, an intermediate shaft 122, a rotating body 124, a swing member 124, and a piston 126. Including.
The bevel gear 120 has a disk shape that extends vertically and horizontally, and meshes with the bevel tooth pinion 79 of the motor shaft 66.
The intermediate shaft 122 is a columnar member extending in the front-rear direction, the front end portion is rotatably supported by the intermediate front bearing 130, and the rear end portion is rotatably supported by the intermediate rear bearing 132. The intermediate front bearing 130 is attached to the gear housing portion 116, and the intermediate rear bearing 132 is attached to the inner housing portion 118.
A bevel gear 120 and a rotating body 124 are fixed to the outer side of the rear part and the central part of the intermediate shaft 122 in a state where the central axes are aligned with each other.
The rotating body 124 is a cylindrical member whose axial direction is the front-rear direction, and a guide 134 is formed on the outer surface of the rotating body 124. ing.
The swing member 124 extends vertically and is provided outside the rotating body 124 via a plurality of balls 136 and 136. As the rotating body 124 rotates, each ball 136 relatively follows the groove formed in the guide 134 and moves back and forth, thereby swinging the swinging member 124 back and forth.
The piston 126 is a bottomed cylindrical member having an axial direction in the front-rear direction and opened forward, and a link 138 connected to the upper end portion of the swinging member 124 is provided at the bottom portion (rear end portion). . The piston 126 reciprocates in the front-rear direction via the link 138 as the swinging member 124 swings.

動力伝達機構112は、駆動変換機構110の中間軸122から伝達された回転駆動力をツールホルダ8に伝達する機構であり、第1ギヤ140と、第2ギヤ142を含む。
第1ギヤ140は、中間軸122の前部外面に形成されている。
第2ギヤ142は、リング状であり、外面に形成された歯部において第1ギヤ140と噛み合っている。
The power transmission mechanism 112 is a mechanism that transmits the rotational driving force transmitted from the intermediate shaft 122 of the drive conversion mechanism 110 to the tool holder 8, and includes a first gear 140 and a second gear 142.
The first gear 140 is formed on the front outer surface of the intermediate shaft 122.
The second gear 142 has a ring shape and meshes with the first gear 140 at a tooth portion formed on the outer surface.

打撃機構114は、駆動変換機構110による前後方向への出力を、ツールホルダ8に装着されたビット(先端工具)に衝撃力として伝達する機構であり、打撃子としてのストライカ150と、インパクトボルト152を有する。
ストライカ150は、前面中央部から後方へ窪む凹部を有しており軸方向が前後方向である円柱状の部材であって、駆動変換機構110のピストン126の内径と同等の外径を有しており、ピストン126内において前後に摺動可能に配置されている。ストライカ150の後面とピストン126の内面後端部に囲まれる空間は、ピストン126の摺動動作を空気の圧力変動によってストライカ150に伝達する空気室154である。
インパクトボルト152は、頭部を前とし柄部を後としたハンマ状の部材であり、ストライカ150の前側に配置されていて、柄部がストライカ150の凹部に入っている。
The striking mechanism 114 is a mechanism for transmitting the output in the front-rear direction by the drive conversion mechanism 110 as an impact force to a bit (tip tool) attached to the tool holder 8, and includes a striker 150 as a striking element and an impact bolt 152. Have
The striker 150 is a columnar member having a concave portion that is recessed rearward from the front center portion and having an axial direction that is the front-rear direction, and has an outer diameter that is equivalent to the inner diameter of the piston 126 of the drive conversion mechanism 110. The piston 126 is slidably arranged in the front-rear direction. A space surrounded by the rear surface of the striker 150 and the rear end portion of the inner surface of the piston 126 is an air chamber 154 that transmits the sliding motion of the piston 126 to the striker 150 by air pressure fluctuation.
The impact bolt 152 is a hammer-like member with the head at the front and the handle at the back, and is disposed on the front side of the striker 150, and the handle is in the recess of the striker 150.

ツールホルダ8は、軸方向を前後方向とした円筒状の部材であり、後部にはピストン126を受け入れるシリンダ部160が設けられ、前部にはビットを受け入れるビット受入部162が設けられる。
シリンダ部160は、ピストン126の外径と同等の内径を有しており、ピストン126を前後移動可能に収容する。シリンダ部160の外側には、動力伝達機構112の第2ギヤが固着されている。シリンダ部160の前部外側には、シリンダ軸受164が設けられる。シリンダ軸受164は、ギヤハウジング部116に取り付けられている。シリンダ軸受164の内側であって、ツールホルダ8内には、打撃機構114のインパクトボルト115の頭部が位置している。
ビット受入部162の上下には、ビットを固定するためのチャックボール170,170が設けられている。各チャックボール170の外方であって、ビット受入部162の外側には、弾性体としてのスプリング172が配置されている。
The tool holder 8 is a cylindrical member whose axial direction is the front-rear direction, a cylinder portion 160 that receives the piston 126 is provided at the rear portion, and a bit receiving portion 162 that receives a bit is provided at the front portion.
The cylinder part 160 has an inner diameter equivalent to the outer diameter of the piston 126, and accommodates the piston 126 so as to be movable back and forth. A second gear of the power transmission mechanism 112 is fixed to the outside of the cylinder portion 160. A cylinder bearing 164 is provided outside the front portion of the cylinder portion 160. The cylinder bearing 164 is attached to the gear housing portion 116. The head of the impact bolt 115 of the striking mechanism 114 is located in the tool holder 8 inside the cylinder bearing 164.
Chuck balls 170 and 170 for fixing the bit are provided above and below the bit receiving portion 162. A spring 172 as an elastic body is disposed outside each chuck ball 170 and outside the bit receiving portion 162.

このようなハンマドリル1の動作例を説明する。
作業者によりグリップ部18のトリガ22の押込み操作がなされると、スイッチ20がオンとなって、コントローラ81の制御によりモータ10が作動する。コントローラ81は、センサ基板62から受信したロータ52の回転位置に応じ、スイッチング素子の作動状態を切り替え、所定の駆動コイル60に対して駆動電流を供給し、これによりロータ52が回転する。コントローラ81は、バッテリ32の電力を、リード線98,100,102により受け取る。
コントローラ81は、モータ10の下方ではなく後方に配置されているため、モータ10の下方におけるハウジング2内にコントローラ81以外の部材を配置することができ、ハンマドリル1では、リード線90,96が配置される。特に、リード線96は、コネクタ94を有しているところ、コネクタ94もモータ10の下方に収めることができる。リード線96のコネクタ94を外せば、コントローラ81とモータ10を容易に分離することができ、これらの再接続や製造時の接続はコネクタ94をつなぐだけで容易に行うことができて、製造やメンテナンスが容易に行える。
更に、モータ10が上部ほど後方となる状態で傾斜して配置されているため、傾斜していない場合に比べてモータ10の占める高さ(上下方向の長さ)がより短くなる。又、コントローラ81も同様に傾斜配置されているため、コントローラ81の占める高さ(上下方向の長さ)もより短くなる。
尚、モータ10の下方には部材が配置されないようにし、その分ハウジング2の上下方向の長さを短くすることで、ハンマドリル1をよりコンパクトにすることもできる。
An operation example of such a hammer drill 1 will be described.
When the operator pushes the trigger 22 of the grip portion 18, the switch 20 is turned on, and the motor 10 is operated under the control of the controller 81. The controller 81 switches the operation state of the switching element according to the rotational position of the rotor 52 received from the sensor substrate 62, supplies a drive current to a predetermined drive coil 60, and thereby the rotor 52 rotates. The controller 81 receives the power of the battery 32 through the lead wires 98, 100, and 102.
Since the controller 81 is arranged not behind the motor 10 but behind the motor 10, members other than the controller 81 can be arranged in the housing 2 below the motor 10. In the hammer drill 1, lead wires 90 and 96 are arranged. Is done. In particular, the lead wire 96 has a connector 94, and the connector 94 can also be stored below the motor 10. If the connector 94 of the lead wire 96 is removed, the controller 81 and the motor 10 can be easily separated, and these reconnections and manufacturing connections can be easily made by simply connecting the connector 94. Easy maintenance.
Furthermore, since the motor 10 is arranged so as to be inclined toward the rear, the height (length in the vertical direction) occupied by the motor 10 is shorter than when the motor 10 is not inclined. Further, since the controller 81 is similarly inclined, the height occupied by the controller 81 (length in the vertical direction) is further shortened.
It should be noted that the hammer drill 1 can be made more compact by preventing the member from being disposed below the motor 10 and shortening the length of the housing 2 in the vertical direction accordingly.

ロータ52のモータ軸66の回転は、傘歯ピニオン79ないし傘歯ギヤ120を介して中間軸112に伝わる。
中間軸112の回転体124は、揺動部材124を介して、ピストン126をツールホルダ8のシリンダ部160内で前後に往復動する。ピストン126の往復動により、空気室154内の空気が弾性体として作用し、その作用によりストライカ150が前後に往復動する。ストライカ150は、往復動により、インパクトボルト152に連続して衝突し、その衝撃力がツールホルダ8に装着されたビットに伝達されて、前後方向への打撃力を発生する。ハンマドリル1は、この打撃力を発生する機構である駆動変換機構110や打撃機構114により、被加工材を打撃する動作(ハンマ動作)を行う。
他方、中間軸112の第1ギヤ140は、第2ギヤ142を介して、減速のうえでツールホルダ8を自身の前後方向の中心軸周りで回転し、ツールホルダ8に装着されたビットに回転力を付与する。ハンマドリル1は、この回転力を発生する機構である動力伝達機構112により、被加工材を回転力で加工する動作(ドリル動作)を行う。
ハンマ動作やドリル動作によりモータ10を始めとするメカアッセンブリに衝撃が伝わったとしても、メカアッセンブリは突体48,48の周りで適宜僅かに回転しつつスプリング119,172等から作用を受けるため、その衝撃は緩衝される。
The rotation of the motor shaft 66 of the rotor 52 is transmitted to the intermediate shaft 112 via the bevel tooth pinion 79 or the bevel gear 120.
The rotating body 124 of the intermediate shaft 112 reciprocates the piston 126 back and forth within the cylinder portion 160 of the tool holder 8 via the swing member 124. By the reciprocation of the piston 126, the air in the air chamber 154 acts as an elastic body, and the striker 150 reciprocates back and forth due to the action. The striker 150 continuously collides with the impact bolt 152 by reciprocation, and the impact force is transmitted to the bit mounted on the tool holder 8 to generate a striking force in the front-rear direction. The hammer drill 1 performs an operation (hammer operation) of striking a workpiece by the drive conversion mechanism 110 and the striking mechanism 114 which are mechanisms that generate this striking force.
On the other hand, the first gear 140 of the intermediate shaft 112 rotates the tool holder 8 around its center axis in the front-rear direction after being decelerated via the second gear 142, and rotates to the bit attached to the tool holder 8. Giving power. The hammer drill 1 performs an operation (drilling operation) of processing a workpiece with a rotational force by a power transmission mechanism 112 that is a mechanism that generates the rotational force.
Even if an impact is transmitted to the mechanical assembly including the motor 10 by the hammering operation or the drilling operation, the mechanical assembly receives an action from the springs 119, 172, etc. while appropriately rotating around the protrusions 48, 48. The shock is buffered.

又、モータ軸66の回転により、ファン75が回転して、ハウジング2内において、吸気口77,78・・やハウジング2の隙間から排気口76,76・・への空気の流れを発生させる。即ち、ファン75は排気口76,76・・へ空気を押し出し、その作用によりハウジング2外の空気が吸気口77,78・・等からハウジング2内に流入する。かような空気の流れは、適宜モータケース44の通気孔49,49・・を通過してモータ10を冷却し、又特に吸気口78,78・・からの流れによりコントローラ81(コンデンサ82等)を冷却し、更にコントローラケース86の通気口87,87・・を通過してコントローラ81(制御回路基板84)を冷却し、又更に他の内部機構を冷却する。   Further, the rotation of the motor shaft 66 causes the fan 75 to rotate, and in the housing 2, air flows from the air intake ports 77, 78... And the gaps in the housing 2 to the exhaust ports 76, 76. That is, the fan 75 pushes out air to the exhaust ports 76, 76,..., And the air outside the housing 2 flows into the housing 2 from the intake ports 77, 78,. The air flow appropriately passes through the air holes 49, 49,... Of the motor case 44 to cool the motor 10, and particularly the controller 81 (condenser 82, etc.) by the flow from the intake ports 78, 78,. Further, the controller 81 (control circuit board 84) is cooled by passing through the vent holes 87, 87,... Of the controller case 86, and other internal mechanisms are further cooled.

以上のハンマドリル1が奏し得る作用効果を説明する。
ハンマドリル1は、モータ10と、モータ10の上方に配置される駆動変換機構110と、駆動変換機構110に接続されるツールホルダ8と、モータ10を駆動するためのコントローラ81と、モータ10、駆動変換機構110、及びコントローラ81を収容するハウジング2を備えており、ハウジング2は、把持可能なグリップ部18と、モータ10を収容するモータハウジング部12と、バッテリ32を保持可能なバッテリ保持部30を有しており、モータ10の後方に、コントローラ81が配置されている。よって、モータ10の周辺(下方)にコントローラ81以外の部材を配置可能であるハンマドリル1を提供することができる。更に、コントローラがモータの下方において水平に配置されていた従来のものに比べ、本発明に係るハンマドリル1ではコントローラ81を立てて配置し易く、前後方向の長さが短くなる。
又、モータ10と、モータ10を駆動するためのコントローラ81と、バッテリ32を保持可能なバッテリ保持部30を備えており、モータ10とバッテリ保持部30の間にコントローラ81が配置されており、コントローラ81は、開口部を有するコントローラケース86を備えており、コントローラケース86の開口部は、バッテリ保持部32のある側に配置されている。よって、コントローラケース86の開口部に電源(接続部39)とコントローラ81の間のリード線102を容易に通すことができ、又モータ10とコントローラ81の間のリード線96はモータ10下側に配線することができ、配線が容易に行える。
The effect which the above hammer drill 1 can show | play is demonstrated.
The hammer drill 1 includes a motor 10, a drive conversion mechanism 110 disposed above the motor 10, a tool holder 8 connected to the drive conversion mechanism 110, a controller 81 for driving the motor 10, a motor 10, and a drive. The housing 2 that houses the conversion mechanism 110 and the controller 81 is provided. The housing 2 has a grip portion 18 that can be gripped, a motor housing portion 12 that houses the motor 10, and a battery holding portion 30 that can hold a battery 32. A controller 81 is disposed behind the motor 10. Therefore, the hammer drill 1 in which members other than the controller 81 can be arranged around the motor 10 (downward) can be provided. Furthermore, compared with the conventional one in which the controller is horizontally arranged below the motor, the hammer drill 1 according to the present invention is easy to arrange the controller 81 upright and the length in the front-rear direction is shortened.
Further, the motor 10, the controller 81 for driving the motor 10, and the battery holding unit 30 capable of holding the battery 32 are provided, and the controller 81 is disposed between the motor 10 and the battery holding unit 30. The controller 81 includes a controller case 86 having an opening, and the opening of the controller case 86 is disposed on the side where the battery holding unit 32 is located. Therefore, the lead wire 102 between the power source (connecting portion 39) and the controller 81 can be easily passed through the opening of the controller case 86, and the lead wire 96 between the motor 10 and the controller 81 is on the lower side of the motor 10. Wiring can be performed and wiring can be performed easily.

加えて、モータ10は、モータ軸66を備えており、モータ軸66は、鉛直方向に対して傾斜した状態で配置されている。よって、モータ10の占める高さを低くすることができる。
又、コントローラ81は板状であり、所定の一辺の方向が鉛直方向に対して傾斜するように配置されている。よって、コントローラ81の下方の占める高さを低くすることができる。
更に、コントローラ81は、LED88とリード線90で互いに接続されており、リード線88は、モータ10の下方に配線される。よって、モータ10の下方にLED88用のリード線90を配置することができる。
又、モータ10とコントローラ81は、リード線96で互いに接続されており、リード線96は、モータ10の下方に配線される。よって、モータ10の下方にモータ10用のリード線90を配置することができる。
又更に、リード線96は、コネクタ94を有している。よって、モータ10とコントローラ81の接続ないし分離が容易であって製造やメンテナンスが容易であり、モータ10の下方にコネクタ94を配置することができる。
In addition, the motor 10 includes a motor shaft 66, and the motor shaft 66 is disposed in an inclined state with respect to the vertical direction. Therefore, the height occupied by the motor 10 can be reduced.
The controller 81 is plate-shaped and is arranged such that the direction of a predetermined side is inclined with respect to the vertical direction. Therefore, the height occupied under the controller 81 can be reduced.
Further, the controller 81 is connected to each other by an LED 88 and a lead wire 90, and the lead wire 88 is wired below the motor 10. Therefore, the lead wire 90 for the LED 88 can be disposed below the motor 10.
The motor 10 and the controller 81 are connected to each other by a lead wire 96, and the lead wire 96 is wired below the motor 10. Therefore, the lead wire 90 for the motor 10 can be disposed below the motor 10.
Still further, the lead wire 96 has a connector 94. Therefore, connection or separation between the motor 10 and the controller 81 is easy and manufacturing and maintenance are easy, and the connector 94 can be disposed below the motor 10.

[第2形態]
図4は、本発明の第2形態に係るハンマドリル201の右側面図であり、図5は図4の中央縦断面図であり、図6は図4に係る一部の内部構造が示される開蓋斜視図である。
ハンマドリル201は、動力部(モータやコントローラ等)における部材の配置及びハウジングの形状を除き、第1形態のハンマドリル1と同様に成る。以下、ハンマドリル1と同様な部材については適宜同じ符号が付されて説明が省略される。
[Second form]
4 is a right side view of a hammer drill 201 according to the second embodiment of the present invention, FIG. 5 is a central longitudinal sectional view of FIG. 4, and FIG. 6 is an open view showing a partial internal structure according to FIG. It is a lid perspective view.
The hammer drill 201 is the same as the hammer drill 1 of the first embodiment except for the arrangement of members in the power unit (motor, controller, etc.) and the shape of the housing. Hereinafter, members similar to those of the hammer drill 1 are appropriately denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.

ハンマドリル201の動力部204におけるモータ210は、第1形態のモータ10のように傾斜姿勢で配置されず、軸方向が鉛直方向となるように配置されている。
又、コントローラ281は、バッテリ保持部230内に配置されており、端子台36やガイドレールの上側に配置されていて、グリップ部18の下方に配置されている。コントローラ281は、水平に配置されており、バッテリ保持部230は、第1形態のバッテリ保持部30に比べ、上下方向の大きさを大きく(高さを高く)されている。
ハウジング202(モータハウジング部212)におけるモータ210のファン75の外方後側の部分に、排気口276,276・・が配置されている。又、モータハウジング部212の下方に設けられた空間の外郭に、排気口277,277・・が配置されており、コントローラ281の側方に、排気口278,278が配置されている。更に、中間軸122の後方におけるモータハウジング部212の部分の左右には、排気口279,279・・が設けられており、その上方におけるモータハウジング部212の部分であって、スプリング119の上側には、排気口280,280・・が設けられている。
The motor 210 in the power unit 204 of the hammer drill 201 is not arranged in an inclined posture like the motor 10 of the first embodiment, and is arranged so that the axial direction is the vertical direction.
The controller 281 is disposed in the battery holding unit 230, disposed above the terminal block 36 and the guide rail, and disposed below the grip unit 18. The controller 281 is arranged horizontally, and the battery holding unit 230 has a larger vertical size (higher height) than the battery holding unit 30 of the first embodiment.
In the housing 202 (motor housing portion 212), exhaust ports 276, 276,... Are arranged on the outer rear side of the fan 75 of the motor 210. Further, exhaust ports 277, 277,... Are disposed outside the space provided below the motor housing portion 212, and exhaust ports 278, 278 are disposed on the side of the controller 281. Further, exhaust ports 279, 279... Are provided on the left and right sides of the motor housing portion 212 at the rear of the intermediate shaft 122, and are portions of the motor housing portion 212 above the upper portion of the spring 119. Are provided with exhaust ports 280, 280,.

ハンマドリル201では、コントローラ281がモータ210の下方ではなくグリップ部18の下方に配置されているため、モータ210の下方におけるハウジング2内にコントローラ81以外の部材を配置することができ、ハンマドリル201では、リード線90,96が配置される。特に、リード線96は、コネクタ94を有しているところ、コネクタ94もモータ210の下方に収めることができる。リード線96のコネクタ94を外せば、コントローラ81とモータ210を容易に分離することができ、これらの再接続や製造時の接続はコネクタ94をつなぐだけで容易に行うことができて、製造やメンテナンスが容易に行える。
更に、コントローラ281はモータ210に隣接して配置されておらず、モータ210収容部分の前後方向の大きさをより小さくすることができる。又、モータ210が軸方向を鉛直方向として配置されているため、モータ210収容部分の前後方向の大きさをより小さくすることができる。
加えて、コントローラ281がバッテリ保持部230に配置され、バッテリ保持部230の高さが高くなることから、バッテリ32の下面がより下方に配置されることになる。又、モータハウジング部212の下面は、ハンマドリル201の取り扱い易さ(置き易さ等)を確保する観点から、バッテリ32の下面と面一にされることが好ましい。かようにバッテリ保持部230が高く、又モータハウジング部212の下面とバッテリ32の下面が面一とされると、モータ210の下方においてハウジング202内の空間を設け易く、リード線90,96を配置し易い。
In the hammer drill 201, since the controller 281 is disposed below the grip portion 18 instead of below the motor 210, members other than the controller 81 can be disposed in the housing 2 below the motor 210. In the hammer drill 201, Lead wires 90 and 96 are arranged. In particular, the lead wire 96 has a connector 94, and the connector 94 can also be stored below the motor 210. If the connector 94 of the lead wire 96 is removed, the controller 81 and the motor 210 can be easily separated, and these reconnections and connections at the time of manufacture can be easily performed simply by connecting the connector 94. Easy maintenance.
Furthermore, the controller 281 is not disposed adjacent to the motor 210, and the size of the motor 210 housing portion in the front-rear direction can be further reduced. Further, since the motor 210 is arranged with the axial direction as the vertical direction, the size of the motor 210 housing portion in the front-rear direction can be further reduced.
In addition, since the controller 281 is arranged in the battery holding unit 230 and the height of the battery holding unit 230 is increased, the lower surface of the battery 32 is arranged further downward. In addition, the lower surface of the motor housing portion 212 is preferably flush with the lower surface of the battery 32 from the viewpoint of ensuring ease of handling (ease of placing) the hammer drill 201. Thus, when the battery holding portion 230 is high and the lower surface of the motor housing portion 212 and the lower surface of the battery 32 are flush with each other, it is easy to provide a space in the housing 202 below the motor 210. Easy to place.

又、モータ210の回転により、ファン75が回転して、ハウジング202内において、吸気口277,278,279,280・・やハウジング202の隙間から排気口276,276・・への空気の流れを発生させる。かような空気の流れは、適宜モータケース44の通気孔49,49・・を通過してモータ10を冷却し、又特に吸気口278,278からの流れによりコントローラ281を冷却し、更にコントローラケース86の通気口87,87・・を通過してコントローラ281を冷却し、又更に吸気口279,280・・からの流れによりギヤハウジング部116ないしその内部の部材やインナハウジング部118ないしその内部の部材を冷却し、又他の内部機構を冷却する。   Further, the rotation of the motor 210 causes the fan 75 to rotate, and the air flow from the gap between the intake ports 277, 278, 279, 280... And the exhaust ports 276, 276. generate. The air flow appropriately passes through the air holes 49, 49,... Of the motor case 44 to cool the motor 10, and particularly the controller 281 is cooled by the flow from the intake ports 278, 278. 86 passes through the vents 87, 87,... To cool the controller 281 and further flows from the intake ports 279, 280,. Cools the parts and cools other internal mechanisms.

ハンマドリル201は、モータ210と、モータ210の上方に配置される駆動変換機構110と、駆動変換機構110に接続されるツールホルダ8と、モータ210を駆動するためのコントローラ281と、モータ210、駆動変換機構110、及びコントローラ281を収容するハウジング202を備えており、ハウジング202は、把持可能なグリップ部18と、モータ210を収容するモータハウジング部212と、バッテリ32を保持可能なバッテリ保持部230を有しており、グリップ部18の下方に、コントローラ281が配置される。よって、モータ210の周辺(下方)にコントローラ81以外の部材を配置可能であるハンマドリル201を提供することができる。   The hammer drill 201 includes a motor 210, a drive conversion mechanism 110 disposed above the motor 210, a tool holder 8 connected to the drive conversion mechanism 110, a controller 281 for driving the motor 210, a motor 210, and a drive. A housing 202 that accommodates the conversion mechanism 110 and the controller 281 is provided. The housing 202 includes a grip portion 18 that can be held, a motor housing portion 212 that houses the motor 210, and a battery holding portion 230 that can hold the battery 32. The controller 281 is disposed below the grip portion 18. Therefore, it is possible to provide the hammer drill 201 in which a member other than the controller 81 can be disposed around the motor 210 (downward).

尚、本発明は上記形態に限定されず、例えば次のような変更を適宜施すことができる。
コントローラは、コントローラケースを備えていなくても良い。コントローラケースの開口部は、閉塞箱状のコントローラケースの一つの面に設けたスリット等であっても良いし、複数の面に設けた通気口の内の何れかであっても良い。
コントローラ及びモータの少なくとも一方は、第1形態において傾斜して配置されなくても良いし、第2形態において傾斜して配置されても良い。第1形態において傾斜配置されなければ、前後方向の長さがより短くなるし、第2形態においてモータが傾斜配置されれば上下方向の長さがより短くなるし、第2形態においてコントローラが水平姿勢から傾斜姿勢に変更されればコントローラ設置部分の前後方向の長さが短くなる。
モータについて、コントローラとつながれていれば、ブラシ付きモータ等の他の種類のものが用いられても良い。
ハウジングについて、モータハウジング部とグリップ部が別体とされたり、モータハウジング部とシリンダハウジング部が一体とされたりする等、その構成は様々に変更されても良い。
各種の排気口や吸気口や通気口やリード線の数が増減されたり、コイルバネがゴムブロックとされたり、コネクタがプラグとされたり、ドリル動作に係る機構が省略されてハンマ動作に係る機構のみが配置されるようにしたりする等、各種部材の個数・配置や設置の有無、材質等は適宜変更されて良い。又、他の形式のハンマドリルや他の電動工具に、上記形態や変更例が適用されて良い。
In addition, this invention is not limited to the said form, For example, the following changes can be given suitably.
The controller may not include a controller case. The opening of the controller case may be a slit or the like provided on one surface of a closed box-shaped controller case, or may be any one of vent holes provided on a plurality of surfaces.
At least one of the controller and the motor may not be disposed in an inclined manner in the first embodiment, or may be disposed in an inclined manner in the second embodiment. If the first form is not inclined, the length in the front-rear direction becomes shorter. If the motor is inclined in the second form, the length in the vertical direction becomes shorter. In the second form, the controller is horizontal. If the posture is changed from the posture to the inclined posture, the length of the controller installation portion in the front-rear direction is shortened.
As long as the motor is connected to the controller, another type of motor such as a motor with a brush may be used.
About a housing, the structure may be variously changed, such as a motor housing part and a grip part being made into a different body, or a motor housing part and a cylinder housing part being united.
The number of various exhaust ports, intake ports, vents, and lead wires is increased, the coil spring is a rubber block, the connector is a plug, the mechanism for drilling is omitted, and only the mechanism for hammering The number and arrangement of various members, the presence / absence of installation, the material, and the like may be appropriately changed. Moreover, the said form and modification may be applied to other types of hammer drills and other electric tools.

1,201・・ハンマドリル、2・・ハウジング、8・・ツールホルダ(先端工具保持部)、10,210・・モータ、12,212・・モータハウジング部、30,230・・バッテリ保持部、32・・バッテリ、81,281・・コントローラ、86・・コントローラケース、88・・LED(ライト)、90・・(ライト用)リード線、96・・(モータ用)リード線、110・・駆動変換機構。   1, 201 ·· hammer drill, 2 · · housing, 8 · · tool holder (tip tool holding portion), 10, 210 · · motor, 12, 212 · · motor housing portion, 30, 230 · · battery holding portion, 32 ..Battery, 81,281 ... Controller, 86 ... Controller case, 88 ... LED (light), 90 ... (for writing) lead wire, 96 ... (for motor) lead wire, 110 ... Drive conversion mechanism.

又、グリップ部18の後下端には、その上部に対して外方へ広がるバッテリ保持部30が続いている。モータハウジング部12とグリップ部18とバッテリ保持部30は、一体に形成されている。
バッテリ保持部30の下側には、バッテリ32が保持されている。バッテリ32は、図示されないバッテリレバーを備えており、その操作によりバッテリ保持部30に対して着脱可能である。バッテリ32は、10.8V(ボルト)のリチウムイオンバッテリであって、樹脂製のバッテリケース内に、図示しないセルを3個内包するものである。セルは、軸方向に長い円柱状であり、前後方向を向いている。
バッテリ保持部30の内部には、端子板34を下部において下方へ向けて搭載した端子台36が設けられる。バッテリ32は、後側からバッテリ保持部30にスライドさせることで装着される。このとき、バッテリ32の上部左右に設けられたスライドレール38が、バッテリ保持部30内の図示されない左右のガイドレールに沿って入る。バッテリ32がバッテリ保持部30に装着されると、端子台36の端子板34がバッテリ32上部の図示されない接続端子に接続される。又、端子台36は、その前部(端子板34の前方)において前方へ突出する接続部39を備えている。接続部39は、端子板34と接続されている。
又、バッテリ32は、バッテリ爪40を備えている。バッテリ爪40は、図示しない弾性部材により上方に付勢されており、バッテリ32の他の部分の上面から突出している。バッテリ32の装着時、バッテリ爪40は、バッテリ保持部30下前部に設けられた上方に窪むバッテリ爪受け部42に入る。一方、バッテリ32を外す場合、バッテリ爪40の弾性部材とつながるバッテリレバーを操作し、バッテリ爪40をバッテリ爪受け部42から外れた状態としながら、バッテリ32を後方にスライドさせる。
Further, a battery holding portion 30 that extends outward with respect to an upper portion of the grip portion 18 is continued to the rear lower end of the grip portion 18. The motor housing part 12, the grip part 18, and the battery holding part 30 are integrally formed.
A battery 32 is held below the battery holding unit 30. The battery 32 includes a battery lever (not shown) and can be attached to and detached from the battery holding unit 30 by the operation. The battery 32 is a 10.8 V (volt) lithium ion battery, and includes three cells (not shown) in a resin battery case. The cell has a cylindrical shape that is long in the axial direction and faces in the front-rear direction.
Inside the battery holding unit 30, a terminal block 36 on which the terminal plate 34 is mounted in the lower portion is provided. The battery 32 is mounted by sliding it to the battery holding unit 30 from the rear side. At this time, the slide rails 38 provided on the upper left and right sides of the battery 32 enter along the left and right guide rails (not shown) in the battery holding unit 30. When the battery 32 is attached to the battery holding unit 30, the terminal plate 34 of the terminal block 36 is connected to a connection terminal (not shown) on the battery 32. In addition, the terminal block 36 includes a connecting portion 39 that protrudes forward at the front portion (in front of the terminal plate 34). The connection part 39 is connected to the terminal board 34.
The battery 32 includes a battery claw 40. The battery claw 40 is biased upward by an elastic member (not shown) and protrudes from the upper surface of the other part of the battery 32. When the battery 32 is attached, the battery claw 40 enters the battery claw receiving part 42 that is provided in the lower front part of the battery holding part 30 and is recessed upward. On the other hand, when removing the battery 32, the battery 32 is slid rearward while operating the battery lever connected to the elastic member of the battery claw 40 and keeping the battery claw 40 detached from the battery claw receiving portion 42.

ツールホルダ8は、軸方向を前後方向とした円筒状の部材であり、後部にはピストン126を受け入れるシリンダ部160が設けられ、前部にはビットを受け入れるビット受入部162が設けられる。
シリンダ部160は、ピストン126の外径と同等の内径を有しており、ピストン126を前後移動可能に収容する。シリンダ部160の外側には、動力伝達機構112の第2ギヤ142が固着されている。シリンダ部160の前部外側には、シリンダ軸受164が設けられる。シリンダ軸受164は、ギヤハウジング部116に取り付けられている。シリンダ軸受164の内側であって、ツールホルダ8内には、打撃機構114のインパクトボルト115の頭部が位置している。
ビット受入部162の上下には、ビットを固定するためのチャックボール170,170が設けられている。各チャックボール170の外方であって、ビット受入部162の外側には、弾性体としてのスプリング172が配置されている。
The tool holder 8 is a cylindrical member whose axial direction is the front-rear direction, a cylinder portion 160 that receives the piston 126 is provided at the rear portion, and a bit receiving portion 162 that receives a bit is provided at the front portion.
The cylinder part 160 has an inner diameter equivalent to the outer diameter of the piston 126, and accommodates the piston 126 so as to be movable back and forth. A second gear 142 of the power transmission mechanism 112 is fixed to the outside of the cylinder portion 160. A cylinder bearing 164 is provided outside the front portion of the cylinder portion 160. The cylinder bearing 164 is attached to the gear housing portion 116. The head of the impact bolt 115 of the striking mechanism 114 is located in the tool holder 8 inside the cylinder bearing 164.
Chuck balls 170 and 170 for fixing the bit are provided above and below the bit receiving portion 162. A spring 172 as an elastic body is disposed outside each chuck ball 170 and outside the bit receiving portion 162.

ロータ52のモータ軸66の回転は、傘歯ピニオン79ないし傘歯ギヤ120を介して中間軸122に伝わる。
中間軸122の回転体124は、揺動部材124を介して、ピストン126をツールホルダ8のシリンダ部160内で前後に往復動する。ピストン126の往復動により、空気室154内の空気が弾性体として作用し、その作用によりストライカ150が前後に往復動する。ストライカ150は、往復動により、インパクトボルト152に連続して衝突し、その衝撃力がツールホルダ8に装着されたビットに伝達されて、前後方向への打撃力を発生する。ハンマドリル1は、この打撃力を発生する機構である駆動変換機構110や打撃機構114により、被加工材を打撃する動作(ハンマ動作)を行う。
他方、中間軸122の第1ギヤ140は、第2ギヤ142を介して、減速のうえでツールホルダ8を自身の前後方向の中心軸周りで回転し、ツールホルダ8に装着されたビットに回転力を付与する。ハンマドリル1は、この回転力を発生する機構である動力伝達機構112により、被加工材を回転力で加工する動作(ドリル動作)を行う。
ハンマ動作やドリル動作によりモータ10を始めとするメカアッセンブリに衝撃が伝わったとしても、メカアッセンブリは突体48,48の周りで適宜僅かに回転しつつスプリング119,172等から作用を受けるため、その衝撃は緩衝される。
The rotation of the motor shaft 66 of the rotor 52 is transmitted to the intermediate shaft 122 via the bevel tooth pinion 79 or the bevel gear 120.
The rotating body 124 of the intermediate shaft 122 reciprocates the piston 126 back and forth within the cylinder portion 160 of the tool holder 8 via the swing member 124. By the reciprocation of the piston 126, the air in the air chamber 154 acts as an elastic body, and the striker 150 reciprocates back and forth due to the action. The striker 150 continuously collides with the impact bolt 152 by reciprocation, and the impact force is transmitted to the bit mounted on the tool holder 8 to generate a striking force in the front-rear direction. The hammer drill 1 performs an operation (hammer operation) of striking a workpiece by the drive conversion mechanism 110 and the striking mechanism 114 which are mechanisms that generate this striking force.
On the other hand, the first gear 140 of the intermediate shaft 122 rotates the tool holder 8 around the center axis in the front-rear direction after deceleration through the second gear 142, and rotates to the bit attached to the tool holder 8. Giving power. The hammer drill 1 performs an operation (drilling operation) of processing a workpiece with a rotational force by a power transmission mechanism 112 that is a mechanism that generates the rotational force.
Even if an impact is transmitted to the mechanical assembly including the motor 10 by the hammering operation or the drilling operation, the mechanical assembly receives an action from the springs 119, 172, etc. while appropriately rotating around the protrusions 48, 48. The shock is buffered.

以上のハンマドリル1が奏し得る作用効果を説明する。
ハンマドリル1は、モータ10と、モータ10の上方に配置される駆動変換機構110と、駆動変換機構110に接続されるツールホルダ8と、モータ10を駆動するためのコントローラ81と、モータ10、駆動変換機構110、及びコントローラ81を収容するハウジング2を備えており、ハウジング2は、把持可能なグリップ部18と、モータ10を収容するモータハウジング部12と、バッテリ32を保持可能なバッテリ保持部30を有しており、モータ10の後方に、コントローラ81が配置されている。よって、モータ10の周辺(下方)にコントローラ81以外の部材を配置可能であるハンマドリル1を提供することができる。更に、コントローラがモータの下方において水平に配置されていた従来のものに比べ、本発明に係るハンマドリル1ではコントローラ81を立てて配置し易く、前後方向の長さが短くなる。
又、ハンマドリル1は、モータ10と、モータ10を駆動するためのコントローラ81と、バッテリ32を保持可能なバッテリ保持部30を備えており、モータ10とバッテリ保持部30の間にコントローラ81が配置されており、コントローラ81は、開口部を有するコントローラケース86を備えており、コントローラケース86の開口部は、バッテリ保持部30のある側に配置されている。よって、コントローラケース86の開口部に電源(接続部39)とコントローラ81の間のリード線102を容易に通すことができ、又モータ10とコントローラ81の間のリード線96はモータ10下側に配線することができ、配線が容易に行える。
The effect which the above hammer drill 1 can show | play is demonstrated.
The hammer drill 1 includes a motor 10, a drive conversion mechanism 110 disposed above the motor 10, a tool holder 8 connected to the drive conversion mechanism 110, a controller 81 for driving the motor 10, a motor 10, and a drive. The housing 2 that houses the conversion mechanism 110 and the controller 81 is provided. The housing 2 has a grip portion 18 that can be gripped, a motor housing portion 12 that houses the motor 10, and a battery holding portion 30 that can hold a battery 32. A controller 81 is disposed behind the motor 10. Therefore, the hammer drill 1 in which members other than the controller 81 can be arranged around the motor 10 (downward) can be provided. Furthermore, compared with the conventional one in which the controller is horizontally arranged below the motor, the hammer drill 1 according to the present invention is easy to arrange the controller 81 upright and the length in the front-rear direction is shortened.
The hammer drill 1 also includes a motor 10, a controller 81 for driving the motor 10, and a battery holding unit 30 that can hold the battery 32. The controller 81 is disposed between the motor 10 and the battery holding unit 30. The controller 81 includes a controller case 86 having an opening, and the opening of the controller case 86 is arranged on the side where the battery holding unit 30 is located. Therefore, the lead wire 102 between the power source (connecting portion 39) and the controller 81 can be easily passed through the opening of the controller case 86, and the lead wire 96 between the motor 10 and the controller 81 is on the lower side of the motor 10. Wiring can be performed and wiring can be performed easily.

加えて、モータ10は、モータ軸66を備えており、モータ軸66は、鉛直方向に対して傾斜した状態で配置されている。よって、モータ10の占める高さを低くすることができる。
又、コントローラ81は板状であり、所定の一辺の方向が鉛直方向に対して傾斜するように配置されている。よって、コントローラ81の下方の占める高さを低くすることができる。
更に、コントローラ81は、LED88とリード線90で互いに接続されており、リード線90は、モータ10の下方に配線される。よって、モータ10の下方にLED88用のリード線90を配置することができる。
又、モータ10とコントローラ81は、リード線96で互いに接続されており、リード線96は、モータ10の下方に配線される。よって、モータ10の下方にモータ10用のリード線96を配置することができる。
又更に、リード線96は、コネクタ94を有している。よって、モータ10とコントローラ81の接続ないし分離が容易であって製造やメンテナンスが容易であり、モータ10の下方にコネクタ94を配置することができる。
In addition, the motor 10 includes a motor shaft 66, and the motor shaft 66 is disposed in an inclined state with respect to the vertical direction. Therefore, the height occupied by the motor 10 can be reduced.
The controller 81 is plate-shaped and is arranged such that the direction of a predetermined side is inclined with respect to the vertical direction. Therefore, the height occupied under the controller 81 can be reduced.
Further, the controller 81 is connected to each other by an LED 88 and a lead wire 90, and the lead wire 90 is wired below the motor 10. Therefore, the lead wire 90 for the LED 88 can be disposed below the motor 10.
The motor 10 and the controller 81 are connected to each other by a lead wire 96, and the lead wire 96 is wired below the motor 10. Therefore, the lead wire 96 for the motor 10 can be disposed below the motor 10.
Still further, the lead wire 96 has a connector 94. Therefore, connection or separation between the motor 10 and the controller 81 is easy and manufacturing and maintenance are easy, and the connector 94 can be disposed below the motor 10.

ハンマドリル201では、コントローラ281がモータ210の下方ではなくグリップ部18の下方に配置されているため、モータ210の下方におけるハウジング2内にコントローラ281以外の部材を配置することができ、ハンマドリル201では、リード線90,96が配置される。特に、リード線96は、コネクタ94を有しているところ、コネクタ94もモータ210の下方に収めることができる。リード線96のコネクタ94を外せば、コントローラ281とモータ210を容易に分離することができ、これらの再接続や製造時の接続はコネクタ94をつなぐだけで容易に行うことができて、製造やメンテナンスが容易に行える。
更に、コントローラ281はモータ210に隣接して配置されておらず、モータ210収容部分の前後方向の大きさをより小さくすることができる。又、モータ210が軸方向を鉛直方向として配置されているため、モータ210収容部分の前後方向の大きさをより小さくすることができる。
加えて、コントローラ281がバッテリ保持部230に配置され、バッテリ保持部230の高さが高くなることから、バッテリ32の下面がより下方に配置されることになる。又、モータハウジング部212の下面は、ハンマドリル201の取り扱い易さ(置き易さ等)を確保する観点から、バッテリ32の下面と面一にされることが好ましい。かようにバッテリ保持部230が高く、又モータハウジング部212の下面とバッテリ32の下面が面一とされると、モータ210の下方においてハウジング202内の空間を設け易く、リード線90,96を配置し易い。
In the hammer drill 201, since the controller 281 is arranged not under the motor 210 but under the grip portion 18, a member other than the controller 281 can be arranged in the housing 2 below the motor 210. In the hammer drill 201, Lead wires 90 and 96 are arranged. In particular, the lead wire 96 has a connector 94, and the connector 94 can also be stored below the motor 210. If the connector 94 of the lead wire 96 is removed, the controller 281 and the motor 210 can be easily separated, and these reconnections and connections at the time of manufacture can be easily performed simply by connecting the connector 94. Easy maintenance.
Furthermore, the controller 281 is not disposed adjacent to the motor 210, and the size of the motor 210 housing portion in the front-rear direction can be further reduced. Further, since the motor 210 is arranged with the axial direction as the vertical direction, the size of the motor 210 housing portion in the front-rear direction can be further reduced.
In addition, since the controller 281 is arranged in the battery holding unit 230 and the height of the battery holding unit 230 is increased, the lower surface of the battery 32 is arranged further downward. In addition, the lower surface of the motor housing portion 212 is preferably flush with the lower surface of the battery 32 from the viewpoint of ensuring ease of handling (ease of placing) the hammer drill 201. Thus, when the battery holding portion 230 is high and the lower surface of the motor housing portion 212 and the lower surface of the battery 32 are flush with each other, it is easy to provide a space in the housing 202 below the motor 210. Easy to place.

又、モータ210の回転により、ファン75が回転して、ハウジング202内において、吸気口277,278,279,280・・やハウジング202の隙間から排気口276,276・・への空気の流れを発生させる。かような空気の流れは、適宜モータケース44の通気孔49,49・・を通過してモータ210を冷却し、又特に吸気口278,278からの流れによりコントローラ281を冷却し、更にコントローラケース86の通気口87,87・・を通過してコントローラ281を冷却し、又更に吸気口279,280・・からの流れによりギヤハウジング部116ないしその内部の部材やインナハウジング部118ないしその内部の部材を冷却し、又他の内部機構を冷却する。 Further, the rotation of the motor 210 causes the fan 75 to rotate, and the air flow from the gap between the intake ports 277, 278, 279, 280... And the exhaust ports 276, 276. generate. The air flow appropriately passes through the air holes 49, 49,... Of the motor case 44 to cool the motor 210, and particularly the controller 281 is cooled by the flow from the intake ports 278, 278. 86 passes through the vents 87, 87,... To cool the controller 281 and further flows from the intake ports 279, 280,. Cools the parts and cools other internal mechanisms.

ハンマドリル201は、モータ210と、モータ210の上方に配置される駆動変換機構110と、駆動変換機構110に接続されるツールホルダ8と、モータ210を駆動するためのコントローラ281と、モータ210、駆動変換機構110、及びコントローラ281を収容するハウジング202を備えており、ハウジング202は、把持可能なグリップ部18と、モータ210を収容するモータハウジング部212と、バッテリ32を保持可能なバッテリ保持部230を有しており、グリップ部18の下方に、コントローラ281が配置される。よって、モータ210の周辺(下方)にコントローラ281以外の部材を配置可能であるハンマドリル201を提供することができる。 The hammer drill 201 includes a motor 210, a drive conversion mechanism 110 disposed above the motor 210, a tool holder 8 connected to the drive conversion mechanism 110, a controller 281 for driving the motor 210, a motor 210, and a drive. A housing 202 that accommodates the conversion mechanism 110 and the controller 281 is provided. The housing 202 includes a grip portion 18 that can be held, a motor housing portion 212 that houses the motor 210, and a battery holding portion 230 that can hold the battery 32. The controller 281 is disposed below the grip portion 18. Therefore, it is possible to provide the hammer drill 201 in which members other than the controller 281 can be arranged around the motor 210 (downward).

Claims (8)

モータと、
前記モータの上方に配置される駆動変換機構と、
前記駆動変換機構に接続される先端工具保持部と、
前記モータを駆動するためのコントローラと、
前記モータ、前記駆動変換機構、及び前記コントローラを収容するハウジング
を備えており、
前記ハウジングは、把持可能なグリップ部と、前記モータを収容するモータハウジング部と、バッテリを保持可能なバッテリ保持部を有しており、
前記モータの後方に、前記コントローラが配置されている
ことを特徴とする電動工具。
A motor,
A drive conversion mechanism disposed above the motor;
A tip tool holding portion connected to the drive conversion mechanism;
A controller for driving the motor;
A housing for housing the motor, the drive conversion mechanism, and the controller;
The housing has a grip portion that can be gripped, a motor housing portion that houses the motor, and a battery holding portion that can hold a battery.
The power tool, wherein the controller is arranged behind the motor.
モータと、
前記モータの上方に配置される駆動変換機構と、
前記駆動変換機構に接続される先端工具保持部と、
前記モータを駆動するためのコントローラと、
前記モータ、前記駆動変換機構、及び前記コントローラを収容するハウジング
を備えており、
前記ハウジングは、把持可能なグリップ部と、前記モータを収容するモータハウジング部と、バッテリを保持可能なバッテリ保持部を有しており、
前記グリップ部の下方に、前記コントローラが配置されている
ことを特徴とする電動工具。
A motor,
A drive conversion mechanism disposed above the motor;
A tip tool holding portion connected to the drive conversion mechanism;
A controller for driving the motor;
A housing for housing the motor, the drive conversion mechanism, and the controller;
The housing has a grip portion that can be gripped, a motor housing portion that houses the motor, and a battery holding portion that can hold a battery.
The power tool, wherein the controller is disposed below the grip portion.
モータと、
前記モータを駆動するためのコントローラと、
バッテリを保持可能なバッテリ保持部
を備えており、
前記モータと前記バッテリ保持部の間に前記コントローラが配置されており、
前記コントローラは、開口部を有するコントローラケースを備えており、
前記コントローラケースの前記開口部は、前記バッテリ保持部のある側に配置されている
ことを特徴とする電動工具。
A motor,
A controller for driving the motor;
It has a battery holder that can hold the battery,
The controller is arranged between the motor and the battery holding unit,
The controller includes a controller case having an opening,
The power tool according to claim 1, wherein the opening of the controller case is disposed on a side where the battery holding portion is located.
前記モータは、モータ軸を備えており、
前記モータ軸は、鉛直方向に対して傾斜した状態で配置されている
ことを特徴とする請求項1ないしは請求項3の何れかに記載の電動工具。
The motor includes a motor shaft,
The electric tool according to any one of claims 1 to 3, wherein the motor shaft is disposed in an inclined state with respect to a vertical direction.
前記コントローラは、板状であり、所定の一辺の方向が鉛直方向に対して傾斜するように配置されている
ことを特徴とする請求項1ないしは請求項4の何れかに記載の電動工具。
5. The electric tool according to claim 1, wherein the controller has a plate shape and is arranged such that a direction of a predetermined side is inclined with respect to a vertical direction.
前記コントローラは、ライトとライト用リード線で互いに接続されており、
前記ライト用リード線は、前記モータの下方に配線される
ことを特徴とする請求項1ないしは請求項5の何れかに記載の電動工具。
The controllers are connected to each other by a write and a write lead,
6. The electric tool according to claim 1, wherein the write lead wire is wired below the motor.
前記モータと前記コントローラは、モータ用リード線で互いに接続されており、
前記モータ用リード線は、前記モータの下方に配線される
ことを特徴とする請求項1ないしは請求項6の何れかに記載の電動工具。
The motor and the controller are connected to each other by a motor lead wire,
The power tool according to claim 1, wherein the motor lead wire is wired below the motor.
前記モータ用リード線は、コネクタを有している
ことを特徴とする請求項7に記載の電動工具。
The power tool according to claim 7, wherein the motor lead wire has a connector.
JP2016022986A 2016-02-09 2016-02-09 Electric tool Pending JP2017140668A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016022986A JP2017140668A (en) 2016-02-09 2016-02-09 Electric tool
CN201720113108.0U CN206550965U (en) 2016-02-09 2017-02-06 Electric tool
DE202017100624.7U DE202017100624U1 (en) 2016-02-09 2017-02-07 Electrically powered tool

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016022986A JP2017140668A (en) 2016-02-09 2016-02-09 Electric tool

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017140668A true JP2017140668A (en) 2017-08-17

Family

ID=58281243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016022986A Pending JP2017140668A (en) 2016-02-09 2016-02-09 Electric tool

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2017140668A (en)
CN (1) CN206550965U (en)
DE (1) DE202017100624U1 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023017621A (en) * 2021-07-26 2023-02-07 株式会社マキタ impact tool

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009095902A (en) * 2007-10-15 2009-05-07 Makita Corp Hammering tool
JP2013013960A (en) * 2011-07-01 2013-01-24 Makita Corp Impact tool
US20130133910A1 (en) * 2011-11-25 2013-05-30 Hilti Aktiengesellschaft Electric drive for a hand-held power tool
JP2014148011A (en) * 2013-02-01 2014-08-21 Makita Corp Power tool
JP2015009302A (en) * 2013-06-27 2015-01-19 株式会社マキタ Screw tightening electric tool
JP2015116650A (en) * 2013-12-20 2015-06-25 日立工機株式会社 Electric tool

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009095902A (en) * 2007-10-15 2009-05-07 Makita Corp Hammering tool
JP2013013960A (en) * 2011-07-01 2013-01-24 Makita Corp Impact tool
US20130133910A1 (en) * 2011-11-25 2013-05-30 Hilti Aktiengesellschaft Electric drive for a hand-held power tool
JP2014148011A (en) * 2013-02-01 2014-08-21 Makita Corp Power tool
JP2015009302A (en) * 2013-06-27 2015-01-19 株式会社マキタ Screw tightening electric tool
JP2015116650A (en) * 2013-12-20 2015-06-25 日立工機株式会社 Electric tool

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023017621A (en) * 2021-07-26 2023-02-07 株式会社マキタ impact tool
JP7627185B2 (en) 2021-07-26 2025-02-05 株式会社マキタ Impact tools

Also Published As

Publication number Publication date
DE202017100624U1 (en) 2017-02-20
CN206550965U (en) 2017-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11305393B2 (en) Dust collector and work tool provided with dust collector
US11090784B2 (en) Screw-tightening power tool
JP6758853B2 (en) Angle tool
JP6320453B2 (en) Electric tool set
JP6050110B2 (en) Impact tools
JP6018010B2 (en) Angle tool
CN104339324A (en) Impact tool
JP6761838B2 (en) Electric impact tool
JP2018058182A (en) Impact tool
JP2016144856A (en) Electric tool
JP2022036600A (en) Drilling tool
JP2016215373A (en) Angle tool
JP2015223657A (en) Electric power tool and rotary impact tool
JP2017087330A (en) Electric power tool
JP6268040B2 (en) Electric tool
JP2017140668A (en) Electric tool
JP2018118380A (en) Impact driver, driver drill and electric power tool
JP2018062053A (en) Power tool
CN114631249B (en) Electric working machine
JP2013146812A (en) Power tool
JP6417250B2 (en) Electric tool
US12115626B2 (en) Impact tool
JP2020055074A (en) Electric power tool
JP7426831B2 (en) impact tools
JP2022042351A (en) Electric tool

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170127

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200218

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200901