JP2017133474A - Rotary compressor - Google Patents
Rotary compressor Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017133474A JP2017133474A JP2016016080A JP2016016080A JP2017133474A JP 2017133474 A JP2017133474 A JP 2017133474A JP 2016016080 A JP2016016080 A JP 2016016080A JP 2016016080 A JP2016016080 A JP 2016016080A JP 2017133474 A JP2017133474 A JP 2017133474A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotary compressor
- roller
- cylinder
- cylinder chamber
- roller portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ロータリー圧縮機に関する。 The present invention relates to a rotary compressor.
従来、ロータリー圧縮機としては、特許文献1に記載されたものがある。このロータリー圧縮機は、2つの端板部材と、この端板部材の間に配置され、内部にシリンダ室を有するシリンダと、シリンダ室内に配置されたローラ部およびブレード部を有するピストンとを備えている。 Conventionally, as a rotary compressor, there is one described in Patent Document 1. The rotary compressor includes two end plate members, a cylinder disposed between the end plate members and having a cylinder chamber therein, and a piston having a roller portion and a blade portion disposed in the cylinder chamber. Yes.
上記ロータリー圧縮機では、ピストンの端板部材に対向する端面の一方に凹部を設けている。これにより、端板部材との接触面積を減少させて、ピストンの端面の発熱を抑制し、ピストンの端面の焼き付きを生じ難くしている。 In the rotary compressor, a concave portion is provided on one of the end faces of the piston facing the end plate member. As a result, the contact area with the end plate member is reduced, heat generation at the end face of the piston is suppressed, and seizure of the end face of the piston is made difficult to occur.
本発明者は、特許文献1を含む先行技術に開示されていない、ピストンの端面の焼き付きを防止できる新たな手段を見出した。 The present inventor has found a new means that can prevent seizure of the end face of the piston, which is not disclosed in the prior art including Patent Document 1.
すなわち、本発明の課題は、ピストンの端面の焼き付きを防止できるロータリー圧縮機を提供することにある。 That is, the subject of this invention is providing the rotary compressor which can prevent the burning of the end surface of a piston.
上記課題を解決するため、本発明のロータリー圧縮機は、
内部にシリンダ室を有するシリンダと、
主軸と、この主軸に対して偏心した偏心軸部とを有し、上記シリンダ室の内部に上記偏心軸部が配置されたシャフトと、
上記シリンダの軸方向の一端に配置され、吐出ポートが設けられた端板部材と、
上記偏心軸部の外周面に内周面が嵌合され、上記シリンダ室の内部で公転する環状のローラ部と、
上記ローラ部と共に上記シリンダ室を低圧室と高圧室とに仕切るブレード部と、
を備え、
少なくとも上記ローラ部の上記端板部材側の端面に、自転可能な環状部材が設けられていることを特徴としている。
In order to solve the above problems, the rotary compressor of the present invention is
A cylinder having a cylinder chamber inside;
A shaft having a main shaft and an eccentric shaft portion eccentric to the main shaft, and the eccentric shaft portion disposed in the cylinder chamber;
An end plate member disposed at one end of the cylinder in the axial direction and provided with a discharge port;
An annular roller portion whose inner peripheral surface is fitted to the outer peripheral surface of the eccentric shaft portion and revolves inside the cylinder chamber;
A blade portion that partitions the cylinder chamber into a low pressure chamber and a high pressure chamber together with the roller portion;
With
An annular member capable of rotating is provided at least on an end surface of the roller portion on the end plate member side.
上記構成によれば、シリンダ室の内部で公転するローラ部の端板部材側の端面に、自転可能な環状部材が設けられている。すなわち、ローラ部の公転に併せて環状部材が自転するので、端板部材、環状部材、および、ローラ部の端面の各接触面間の相対速度が低くなる。このため、ローラ部の端面の発熱量を抑制でき、ピストンの端面の焼き付きを防止できる。 According to the said structure, the annular member which can autorotate is provided in the end surface by the side of the end plate member of the roller part revolving inside a cylinder chamber. That is, since the annular member rotates in conjunction with the revolution of the roller portion, the relative speed between the contact surfaces of the end plate member, the annular member, and the end surface of the roller portion is reduced. For this reason, the emitted-heat amount of the end surface of a roller part can be suppressed, and the burning of the end surface of a piston can be prevented.
また、環状部材が自転することで、ローラ部の端面で発生した熱が拡散される。このため、ピストンの端面の局所的な温度上昇を防止できる。 Moreover, the heat which generate | occur | produced in the end surface of a roller part is diffused because an annular member rotates. For this reason, the local temperature rise of the end surface of a piston can be prevented.
一実施形態のロータリー圧縮機では、
上記環状部材が、上記ローラ部の上記径方向の外側に設けられている。
In the rotary compressor of one embodiment,
The annular member is provided outside the roller portion in the radial direction.
上記実施形態によれば、周速度が高く発熱量が多いローラ部の径方向の外側に環状部材が設けられているので、ローラ部の端面の発熱量の抑制効果を高めることができる。 According to the above embodiment, since the annular member is provided on the outer side in the radial direction of the roller portion having a high peripheral speed and a large amount of heat generation, the effect of suppressing the heat generation amount on the end surface of the roller portion can be enhanced.
一実施形態のロータリー圧縮機では、
上記環状部材の内周面と上記偏心軸部の外周面との間に上記ローラ部の一部が介在している。
In the rotary compressor of one embodiment,
A part of the roller portion is interposed between the inner peripheral surface of the annular member and the outer peripheral surface of the eccentric shaft portion.
上記実施形態によれば、ローラ部の公転および環状部材の自転により環状部材に働く遠心力によって、環状部材とローラ部またはブレード部との間が封止される。このため、圧縮機の性能低下を防ぐことができる。 According to the above embodiment, the space between the annular member and the roller portion or the blade portion is sealed by the centrifugal force acting on the annular member due to the revolution of the roller portion and the rotation of the annular member. For this reason, the performance fall of a compressor can be prevented.
一実施形態のロータリー圧縮機では、
上記環状部材が、上記ローラ部の上記径方向の内側に設けられている。
In the rotary compressor of one embodiment,
The annular member is provided inside the roller portion in the radial direction.
上記実施形態によれば、例えば、環状部材を偏心軸部と接触するように配置することで、環状部材を自転し易くすることができる。 According to the embodiment, for example, the annular member can be easily rotated by arranging the annular member so as to be in contact with the eccentric shaft portion.
一実施形態のロータリー圧縮機では、
上記環状部材は、外周面が上記ブレード部の上記ローラ部側の端部に対向するように配置されており、
上記ブレード部は、上記ローラ部側の端部に開口部を有すると共に上記開口部に接続された収納部と、この収納部と上記シリンダ室の外部とを繋ぐ連通部と、上記収納部に収納され、上記環状部材側の端部が上記開口部から突出するシール部材と、を有する。
In the rotary compressor of one embodiment,
The annular member is disposed so that the outer peripheral surface faces the end of the blade portion on the roller portion side,
The blade portion has an opening at the end on the roller side, a storage portion connected to the opening, a communication portion connecting the storage portion and the outside of the cylinder chamber, and a storage portion. And an end portion on the annular member side has a seal member protruding from the opening.
上記実施形態によれば、シリンダ室の外部の高圧によりシール部材が環状部材に押し付けられる。このため、環状部材とブレード部との間が封止され、圧縮機の性能低下を防ぐことができる。 According to the embodiment, the seal member is pressed against the annular member by the high pressure outside the cylinder chamber. For this reason, the space between the annular member and the blade portion is sealed, and the performance degradation of the compressor can be prevented.
本発明のロータリー圧縮機は、ピストンの端面の焼き付きを防止できる。 The rotary compressor of the present invention can prevent seizure of the end face of the piston.
以下、添付図面を参照して本発明の実施形態を説明する。なお、以下の説明では、図面に表された構成を説明するうえで、「上」、「下」、「左」、「右」等の方向を示す用語、及びそれらを含む別の用語を使用するが、それらの用語を使用する目的は図面を通じて実施形態の理解を容易にするためである。したがって、それらの用語は本発明の実施形態が実際に使用されるときの方向を示すものとは限らないし、それらの用語によって特許請求の範囲に記載された発明の技術的範囲が限定的に解釈されるべきでない。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. In the following explanation, in describing the configuration shown in the drawings, terms indicating directions such as “up”, “down”, “left”, “right”, and other terms including them are used. However, the purpose of using these terms is to facilitate understanding of the embodiments through the drawings. Therefore, these terms do not necessarily indicate the direction in which the embodiments of the present invention are actually used, and the technical scope of the invention described in the claims is limitedly interpreted by these terms. Should not be done.
(第1実施形態)
本発明の第1実施形態のロータリー圧縮機100は、図1に示すように、いわゆる縦型の高圧ドーム型のロータリー圧縮機であり、密閉容器1と、この密閉容器1内に配置された圧縮機構部2およびモータ3とを備えている。
(First embodiment)
As shown in FIG. 1, the
圧縮機構部2は、密閉容器1内の下部に配置され、シャフト12を介して、モータ3によって駆動されるようになっている。モータ3は、インナーロータ型のモータであり、ステータ5とロータ6とで構成されている。このモータ3は、圧縮機構部2の上側に配置されている。また、シャフト12は、主軸25と、この主軸25に対して偏心した偏心軸部26とを有している。
The
密閉容器1の上部には、密閉容器1の内部と外部とを連通する吐出管13が設けられている。また、密閉容器1の側部の下側には、圧縮機構部2と、ロータリー圧縮機100の外部に設けられたアキュームレータ10とに接続された吸入管11が設けられている。
A
アキュームレータ10には、冷媒ガスが貯蔵されている。アキュームレータ10に貯蔵されている冷媒ガスは、吸入管11を介して圧縮機構部2に供給され、圧縮機構部2により圧縮された後、密閉容器1の内部に吐出される。密閉容器1の内部に吐出された冷媒ガスは、モータ3を冷却した後、吐出管13を介して密閉容器1の外部に吐出されるようになっている。
The
なお、冷媒ガスは、ロータリー圧縮機100と共に、例えば、図示しない空気調和機を構成する凝縮器、膨張機構、蒸発器を制御することによって得られる。冷媒ガスとしては、例えば、二酸化炭素、HC、HFC(R410Aなど)またはHCFC(R22、R32など)が使用される。
The refrigerant gas is obtained together with the
また、密閉容器1内の高圧領域である圧縮機構部2の下側には、潤滑油が溜められた油溜まり部9が形成されている。この油溜まり部9から、シャフト12に設けられた油通路(図示せず)を通って、圧縮機構部2等の摺動部に潤滑油が流れて、摺動部を潤滑するようになっている。
An oil reservoir 9 in which lubricating oil is stored is formed below the
なお、潤滑油は、例えば、ポリアルキレングリコール油(ポリエチレングリコールやポリプロピレングリコール等)、エーテル油、エステル油、鉱油などである。 The lubricating oil is, for example, polyalkylene glycol oil (polyethylene glycol, polypropylene glycol, etc.), ether oil, ester oil, mineral oil, and the like.
圧縮機構部2は、密閉容器1の内面に取り付けられて冷媒ガスが導入されるシリンダ21と、このシリンダ21上に配置された上側の端板部材(フロントヘッド)50と、このシリンダ21下に配置された下側の端板部材(リアヘッド)60とを備える。このシリンダ21と上側の端板部材50と下側の端板部材60とによって、シリンダ室22が形成されている。
The
上側の端板部材50は、シリンダ21の軸方向の一方の端面に取り付けられている。この上側の端板部材50は、円環板状の本体部51と、この本体部51の内周縁部から上方に延在する円筒状のボス部52とを有する。この本体部51およびボス部52には、シャフト12が挿通されている。
The upper
本体部51には、シリンダ室22に連通する吐出ポート51aが設けられている。この本体部51に関してシリンダ21側とは反対側に位置するように、本体部51に吐出弁31が取り付けられている。この吐出弁31は、例えば、リード弁であり、吐出ポート51aを開閉する。
The
本体部51には、シリンダ21と反対側に、吐出弁31を覆うようにカップ型のマフラカバー40が取り付けられている。このマフラカバー40は、ボルト35などによって本体部51に固定されている。マフラカバー40は、ボス部52が挿通されている。
A cup-
マフラカバー40および上側の端板部材50によって、マフラ室42が形成されている。このマフラ室42とシリンダ室22とは、吐出口51aを介して連通されている。
A
マフラカバー40は、マフラ室42とマフラカバー40の外側とを連通する孔部43を有する。
The
下側の端板部材60は、円板状の本体部61と、この本体部61の中央に下方へ設けられたボス部62とを有する。本体部61およびボス部62には、シャフト12が挿通されている。
The lower
このように、シャフト12の主軸25の一端部は、上側の端板部材50および下側の端板部材60に支持されている。すなわち、シャフト12は、片持ちである。また、シャフト12の一端部(支持端側)は、シリンダ室22の内部に進入しており、偏心軸部26がシリンダ室22の内部に配置されている。
Thus, one end of the
次に、図2,図3を参照して、ピストン28について説明する。
Next, the
ピストン28は、図2に示すように、環状のローラ部27と、このローラ部27と共にシリンダ室22を低圧室と高圧室とに仕切るブレード部90とで構成され、シリンダ室22の内部で公転可能に配置されている。このピストン28の公転運動により圧縮作用が行われるようになっている。
As shown in FIG. 2, the
ローラ部27は、その中央部に、シリンダ21の軸方向に伸びる貫通孔81を有している。この貫通孔81は、内周面がシャフト12の偏心軸部26の外周面に嵌合可能に設けられている。
The
また、図3に示すように、ローラ部27の上側の端板部材50側の端面27aおよび下側の端板部材60側の端面27bには、それぞれ、環状部材の一例の環状リング82と、突起部83とが設けられている。
Further, as shown in FIG. 3, an
環状リング82は、図2に示すように、ローラ部27の各端面27a,27bの径方向外側に自転可能に設けられ、ブレード部90のローラ部27側の端部に対向するように配置されている。また、この環状リング82は、図3に示すように、その内周面が突起部83と接触し、かつ、ローラ部27の端面27a,27bおよび外周面と段差が形成されないように、配置されている。
As shown in FIG. 2, the
突起部83は、図2に示すように、ローラ部27の各端面27a,27bの径方向内側に配置されている。この突起部83は、図3に示すように、貫通孔81の開口縁からシリンダ21の軸方向にそれぞれ突出するように、ローラ部27と一体に設けられている。すなわち、ローラ部27の一部である突起部83は、環状リング82の内周面と偏心軸部26の外周面との間に介在するように設けられている。
As shown in FIG. 2, the protruding
続いて図4を参照して、圧縮機構部2のシリンダ21の圧縮作用を説明する。
Next, the compression action of the
図4に示すように、ロータリー圧縮機100のシリンダ室22の内部は、ピストン28のブレード部90によって仕切られている。シリンダ室22のブレード部90に対して右側(図2の右側)には、その内面に吸入管11が開口しており、吸入室(低圧室)22aを形成している。一方、シリンダ室22のブレード部90に対して左側(図2の左側)には、その内面に吐出ポート51a(図1に示す)が開口しており、吐出室(高圧室)22bを形成している。
As shown in FIG. 4, the inside of the
ブレード部90の両側面には、一対の半円柱状のブッシュ24,24が密着してシールを行っている。このブッシュ24,24は、ブレード部90を両側から挟んで進退可能に支持している。ブレード部90とブッシュ24,24との間は、潤滑油で潤滑されている。このブレード部90は、その先端がシリンダ21に設けられた高圧の背面空間110に出没する。
A pair of
シャフト12を回転させると、偏心軸部26がシャフト12と共に偏心回転して、偏心軸部26に嵌合したローラ部27が公転する。このとき、ローラ部27は、その外周面がシリンダ室22の内周面と接触しながら公転すると共に、ローラ部27の各端面27a,27bの環状リング82が、ローラ部27の公転に併せて自転する。
When the
また、ローラ部27がシリンダ室22内で公転するに伴って、ブレード部90は、このブレード部90の両側面がブッシュ24,24によって支持されて進退動する。これにより、吸入管11から低圧の冷媒ガスが吸入室22aに吸入され、吐出室22bで圧縮されて高圧にされた後、吐出ポート51a(図1に示す)から高圧の冷媒ガスが吐出される。
As the
吐出口51aから吐出された冷媒ガスは、図1に示すように、マフラ室42を経由して、マフラカバー40の外側に排出される。
The refrigerant gas discharged from the
このように、上記ロータリー圧縮機100によれば、シリンダ室22の内部で公転するローラ部27の端板部材50,60側の端面に、自転可能な環状リング82が設けられている。すなわち、ローラ部27の公転に併せて環状リング82が自転するので、端板部材50(60)、環状リング82、および、ローラ部27の端面27a(27b)の各接触面間の相対速度が低くなる。このため、ローラ部27の端面27a,27bの発熱量を抑制でき、ピストン28の端面の焼き付きを防止できる。
As described above, according to the
また、環状リング82が自転することで、ローラ部27の端面27a,27bで発生した熱が拡散される。このため、ピストン28の端面の局所的な温度上昇を防止できる。
In addition, as the
また、周速度が高く発熱量が多いローラ部27の径方向の外側に環状リング82が設けられているので、ローラ部の端面27の発熱量の抑制効果を高めることができる。
Further, since the
また、ローラ部27の公転および環状リング82の自転により環状リング82に働く遠心力によって、環状リング82とローラ部27の突起部83またはブレード部90との間が封止される。このため、圧縮機の性能低下を防ぐことができる。
Further, the space between the
なお、上記ロータリー圧縮機100では、ローラ部27の吐出ポート51aが設けられている上側の端板部材50側の端面27aの方が、下側の端板部材60側の端面27bよりも焼き付き易い。このため、環状リング82は、少なくともローラ部27の上側の端板部材50側の端面27aに設けられていればよい。
In the
(第2実施形態)
本発明の第2実施形態のロータリー圧縮機200は、図5に示すように、ローラ部127の端板部材50,60側の端面127a,127bに、内周面がシャフト12の偏心軸部26の外周面と接触する環状リング182を設けた点で、第1実施形態のロータリー圧縮機100と異なっている。
(Second Embodiment)
As shown in FIG. 5, the
上記ロータリー圧縮機200では、偏心軸部26が、円筒形状の大径部26aと、この大径部26aの軸方向の両端に設けられ、大径部26aよりも径が小さい小径部26bとで構成されている。環状リング182は、その内周面が、偏心軸部26の大径部26aの外周面と接触するように設けられている。
In the
このように、環状リング182を径方向の内側に設けて、偏心軸部26と接触するように配置することで、環状リング182を自転し易くすることができる。
Thus, the
なお、上記ロータリー圧縮機200では、環状リング182の外周面がブレード部90のローラ部27がわの端部と接触するように設けられているが、これに限らない。例えば、環状リングの径方向の外側にローラ部と一体に形成された突起部を設けて、環状リングの外周面がブレード部のローラ部側の端部と接触しないようにしてもよい。
In the
(第3実施形態)
本発明の第3実施形態のロータリー圧縮機300は、図6に示すように、ブレード部190に、収納部191と、連通部193と、シール部材194とを設けた点で、第1実施形態のロータリー圧縮機100と異なっている。
(Third embodiment)
As shown in FIG. 6, the
収納部191は、ローラ部27側の端部に開口部192を有し、この開口部192に接続されている。連通部193は、収納部191とシリンダ室22の外部の背面空間110とを繋いでいる。また、シール部材194は、収納部191に、環状リング82側の端部が開口部192から突出可能に収納されている。
The
上記ロータリー圧縮機300では、収納部191が高圧の背面空間110と連通しているため、シール部材194が環状リング82に向かって常に押圧される。このため、ブレード部190とローラ部27との間がシール部材194により封止され、圧縮機の性能低下を防ぐことができる。
In the
(その他の実施形態)
本発明は、上記ロータリー圧縮機100,200,300に限らず、例えば、下側の端板部材を省略したロータリー圧縮機等の他の構成を有するロータリー圧縮機にも適用できる。
(Other embodiments)
The present invention is not limited to the
上記実施形態で述べた構成要素は、適宜、組み合わせてもよく、また、適宜、選択、置換、あるいは、削除してもよい。 The components described in the above embodiments may be combined as appropriate, and may be selected, replaced, or deleted as appropriate.
1 密閉容器
2 圧縮機構部
3 モータ
5 ステータ
6 ロータ
9 油溜まり部
10 アキュームレータ
11 吸入管
12 シャフト
13 吐出管
21 シリンダ
22 シリンダ室
22a 吸入室
22b 吐出室
24 ブッシュ
25 主軸
26 偏心軸部
26a 大径部
26b 小径部
27 ローラ部
27a,127a 上側の端板部材側の端面
27b,127b 下側の端板部材側の端面
28 ピストン
31 吐出弁
35 ボルト
40 マフラカバー
42 マフラ室
43 孔部
50 端板部材
51 本体部
51a 吐出ポート
52 ボス部
60 端板部材
61 本体部
62 ボス部
81 貫通孔
82,182 環状リング
83 突起部
90,190 ブレード部
191 収納部
192 開口部
193 連通部
194 シール部材
100,200,300 ロータリー圧縮機
110 背面空間
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (5)
主軸(25)と、この主軸(25)に対して偏心した偏心軸部(26)とを有し、上記シリンダ室(22)の内部に上記偏心軸部(26)が配置されたシャフト(12)と、
上記シリンダ(21)の軸方向の一端に配置され、吐出ポート(51a)が設けられた端板部材(50)と、
上記偏心軸部(26)の外周面に内周面が嵌合され、上記シリンダ室(22)の内部で公転する環状のローラ部(27)と、
上記ローラ部(27)と共に上記シリンダ室(22)を低圧室と高圧室とに仕切るブレード部(90)と、
を備え、
少なくとも上記ローラ部(27)の上記端板部材(50)側の端面に、自転可能な環状部材(82)が設けられていることを特徴とするロータリー圧縮機。 A cylinder (21) having a cylinder chamber (22) therein;
A shaft (12) having a main shaft (25) and an eccentric shaft portion (26) eccentric to the main shaft (25) and having the eccentric shaft portion (26) disposed in the cylinder chamber (22). )When,
An end plate member (50) disposed at one end of the cylinder (21) in the axial direction and provided with a discharge port (51a);
An annular roller portion (27) whose inner peripheral surface is fitted to the outer peripheral surface of the eccentric shaft portion (26) and revolves inside the cylinder chamber (22);
A blade portion (90) for partitioning the cylinder chamber (22) into a low pressure chamber and a high pressure chamber together with the roller portion (27);
With
A rotary compressor characterized in that an annular member (82) capable of rotating is provided at least on an end surface of the roller portion (27) on the end plate member (50) side.
上記環状部材(82)が、上記ローラ部(27)の径方向の外側に設けられていることを特徴とするロータリー圧縮機。 The rotary compressor according to claim 1.
The rotary compressor characterized in that the annular member (82) is provided on the outer side in the radial direction of the roller portion (27).
上記環状部材(82)の内周面と上記偏心軸部(26)の外周面との間に上記ローラ部(27,83)の一部が介在していることを特徴とするロータリー圧縮機。 The rotary compressor according to claim 1 or 2,
A rotary compressor characterized in that a part of the roller portion (27, 83) is interposed between an inner peripheral surface of the annular member (82) and an outer peripheral surface of the eccentric shaft portion (26).
上記環状部材(182)が、上記ローラ部(27)の径方向の内側に設けられていることを特徴とするロータリー圧縮機。 The rotary compressor according to claim 1 or 2,
The rotary compressor characterized in that the annular member (182) is provided inside the roller portion (27) in the radial direction.
上記環状部材(82)は、外周面が上記ブレード部(90)の上記ローラ部(27)側の端部に対向するように配置されており、
上記ブレード部(190)は、上記ローラ部(27)側の端部に開口部(192)を有すると共に上記開口部(192)に接続された収納部(191)と、この収納部(191)と上記シリンダ室(22)の外部(110)とを繋ぐ連通部(193)と、上記収納部(191)に、上記環状部材(82)側の端部が上記開口部(192)から突出可能に収納されたシール部材(194)と、を有することを特徴とするロータリー圧縮機。 In the rotary compressor according to any one of claims 1 to 3,
The annular member (82) is arranged so that the outer peripheral surface faces the end of the blade part (90) on the roller part (27) side,
The blade part (190) has an opening part (192) at the end part on the roller part (27) side and a storage part (191) connected to the opening part (192), and the storage part (191). And the communication part (193) connecting the cylinder chamber (22) to the outside (110) and the storage part (191), the end on the annular member (82) side can protrude from the opening (192). And a sealing member (194) housed in the rotary compressor.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016016080A JP2017133474A (en) | 2016-01-29 | 2016-01-29 | Rotary compressor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016016080A JP2017133474A (en) | 2016-01-29 | 2016-01-29 | Rotary compressor |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017133474A true JP2017133474A (en) | 2017-08-03 |
Family
ID=59504771
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016016080A Pending JP2017133474A (en) | 2016-01-29 | 2016-01-29 | Rotary compressor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2017133474A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020121443A1 (en) * | 2018-12-12 | 2020-06-18 | 東芝キヤリア株式会社 | Rotary compressor and refrigeration cycle device |
-
2016
- 2016-01-29 JP JP2016016080A patent/JP2017133474A/en active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020121443A1 (en) * | 2018-12-12 | 2020-06-18 | 東芝キヤリア株式会社 | Rotary compressor and refrigeration cycle device |
CN113167276A (en) * | 2018-12-12 | 2021-07-23 | 东芝开利株式会社 | Rotary compressor and refrigeration cycle device |
JPWO2020121443A1 (en) * | 2018-12-12 | 2021-09-30 | 東芝キヤリア株式会社 | Rotary compressor and refrigeration cycle equipment |
JP7186242B2 (en) | 2018-12-12 | 2022-12-08 | 東芝キヤリア株式会社 | Rotary compressor and refrigeration cycle equipment |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5905005B2 (en) | Multi-cylinder rotary compressor and refrigeration cycle apparatus | |
JP6762253B2 (en) | Revolver and refrigeration cycle equipment | |
JP2012013034A (en) | Rotary compressor | |
JP2005320929A (en) | Rotary fluid machine | |
JP2012082794A (en) | Scroll fluid machine | |
JP6131769B2 (en) | Rotary compressor | |
JP4882643B2 (en) | Scroll type expander | |
CN100404867C (en) | Hermetic rotary compressor | |
JP2014240634A (en) | Rotary type fluid machine | |
JP2015105574A (en) | Rotary compressor | |
JP2017133474A (en) | Rotary compressor | |
JP2010249045A (en) | Screw compressor | |
CN114174683B (en) | Multi-stage rotary compressor and refrigeration cycle device | |
JP4961961B2 (en) | Rotary fluid machine | |
JP6441119B2 (en) | Rotary compressor and refrigeration cycle apparatus | |
JP6636056B2 (en) | Compressor | |
JP2020084821A (en) | Rotary compressor | |
JP4854633B2 (en) | Rotary fluid machine and refrigeration cycle apparatus | |
JP5018008B2 (en) | Rotary fluid machine | |
JP5045471B2 (en) | Expansion machine | |
JP2011163257A (en) | Hermetic compressor | |
CN111566351B (en) | Rotary compressor | |
JP2017008826A (en) | Rotary type compressor | |
JP2008163831A (en) | Fluid machinery | |
JP2017008819A (en) | Rotary compressor |