JP2017114153A - 作業車 - Google Patents
作業車 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017114153A JP2017114153A JP2015248528A JP2015248528A JP2017114153A JP 2017114153 A JP2017114153 A JP 2017114153A JP 2015248528 A JP2015248528 A JP 2015248528A JP 2015248528 A JP2015248528 A JP 2015248528A JP 2017114153 A JP2017114153 A JP 2017114153A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cooling fan
- battery
- vehicle
- vehicle speed
- speed sensor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
- Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Abstract
Description
走行装置と、
前記走行装置を駆動する電動モータと、
前記電動モータに電力を供給するバッテリーと、
運転席を載置支持すると共に、内部に収容空間を有するカバー部材と、が備えられており、
前記収容空間に、前記バッテリーが配置されており、
前記カバー部材に、通気用の開口部が設けられており、
前記開口部に、前記収容空間内に冷却風を供給する冷却ファンが取り付けられていることにある。
前記開口部は、前記カバー部材の前壁部に設けられていると好適である。
車速を検出する車速センサと、
前記冷却ファンの駆動を制御する制御装置と、が備えられており、
前記制御装置は、前記車速センサの検出値に基づいて前記冷却ファンを駆動すると好適である。
前記制御装置に、前記車速センサの検出値に基づいて車両が走行状態であるか停止状態であるかを判定する走行状態判定部と、前記走行状態判定部の判定結果に基づいて前記冷却ファンを駆動する冷却ファン駆動部と、が備えられており、
前記冷却ファン駆動部は、車両が停止状態である場合に、前記冷却ファンを駆動すると好適である。
前記冷却ファン駆動部は、車両が走行状態である場合に、前記冷却ファンを駆動しないと好適である。
前記冷却ファン駆動部は、車両が走行状態である場合において、前記車速センサの検出値が基準値以下であるときに、前記冷却ファンを駆動すると好適である。
前記冷却ファン駆動部は、前記車速センサの検出値が前記基準値以下の領域において、前記車速センサの検出値が低い程高い回転数で前記冷却ファンを駆動すると好適である。
図1及び図2には、本発明に係る「作業車」に相当するユーティリティビークル(多目的車両)を示している。本ユーティリティビークルは、エンジンE及び電動モータMを駆動源とするハイブリッド作業車である。本ユーティリティビークルには、機体フレーム1と、機体フレーム1を支持するホイール式の走行装置2と、が備えられている。走行装置2には、操舵可能かつ駆動可能な左右一対の前輪2Fと、駆動可能な左右一対の後輪2Bと、が備えられている。走行装置2は、エンジンEの駆動力が後輪2Bに伝達され、かつ、電動モータMの駆動力が前輪2Fに伝達される四輪駆動状態と、電動モータMの駆動力が前輪2Fに伝達され、かつ、エンジンEの駆動力が後輪に伝達されない前輪駆動状態と、エンジンEの駆動力が後輪2Bに伝達され、かつ、電動モータMの駆動力が前輪2Fに伝達されない後輪駆動状態と、に切替え可能である。
図1から図4に示すように、運転部3には、運転者が着座する運転席8や同乗者が着座する助手席9、乗員保護用のロプス10が備えられている。運転席8及び助手席9は、運転席8が左側に位置し、かつ、助手席9が右側に位置する状態で機体左右方向に並べられている。運転席8及び助手席9は、座席支持カバー11(本発明に係る「カバー部材」に相当)に載置支持されている。運転席8の前方には、ステアリングハンドル12が設けられている。運転部3の下方には、走行装置2(前輪2F)を駆動する電動モータMや、電動モータMに電力を供給するバッテリー13、電動モータM用のインバータ14、エンジンE用の燃料タンク15が配置されている。
座席支持カバー11の内部には、収容空間Sが形成されている。収容空間Sには、バッテリー13やインバータ14が配置されている。座席支持カバー11の左壁部には、通気用のメッシュ部11aが設けられている。座席支持カバー11の前壁部のうちバッテリー13に対向する部分には、通気用の開口部11bが形成されている。開口部11bは、バッテリー13の横幅と同程度の範囲(本実施形態では、バッテリー13の横幅よりも若干広い範囲)に亘るように、横長の長方形状に形成されている。開口部11bには、収容空間S内に冷却風を供給する冷却ファン16が取り付けられている。
図3及び図4に示すように、バッテリー13は、エンジンEの前方であって、収容空間S内の左右中央部に配置されている。座席支持カバー11の上部には、上方に凹入する凹入部11cが形成されている。バッテリー13は、凹入部11c内に入り込んでいる。収容空間S内のうちバッテリー13の右隣りの空間には、燃料タンク15の前半部が入り込んでいる。
図5に示すように、本ユーティリティビークルには、車速を検出する車速センサ17と、冷却ファン16の駆動を制御する制御装置18と、が備えられている。制御装置18には、走行状態判定部19と、冷却ファン駆動部20と、が備えられている。走行状態判定部19は、車速センサ17の検出値に基づいて車両が走行状態であるか停止状態であるかを判定する。冷却ファン駆動部20は、走行状態判定部19の判定結果に基づいて冷却ファン16を駆動する。
(1)上記実施形態では、座席支持カバー11の前壁部に設けられた開口部11bに、冷却ファン16が取り付けられているが、本発明はこれに限定されるものではない。これに代えてあるいはこれと共に、座席支持カバー11のうち前壁部とは別の箇所(例えば、座席支持カバー11の左壁部、右壁部等)に開口部を設けて、当該開口部に冷却ファン16を取り付けてもよい。例えば、座席支持カバー11の左壁部に設けられたメッシュ部11aに、冷却ファン16を取り付けてもよい。
8 運転席
11 座席支持カバー(カバー部材)
11b 開口部
13 バッテリー
16 冷却ファン
17 車速センサ
18 制御装置
19 走行状態判定部
20 冷却ファン駆動部
M 電動モータ
S 収容空間
Claims (7)
- 走行装置と、
前記走行装置を駆動する電動モータと、
前記電動モータに電力を供給するバッテリーと、
運転席を載置支持すると共に、内部に収容空間を有するカバー部材と、が備えられており、
前記収容空間に、前記バッテリーが配置されており、
前記カバー部材に、通気用の開口部が設けられており、
前記開口部に、前記収容空間内に冷却風を供給する冷却ファンが取り付けられている作業車。 - 前記開口部は、前記カバー部材の前壁部に設けられている請求項1に記載の作業車。
- 車速を検出する車速センサと、
前記冷却ファンの駆動を制御する制御装置と、が備えられており、
前記制御装置は、前記車速センサの検出値に基づいて前記冷却ファンを駆動する請求項1又は2に記載の作業車 - 前記制御装置に、前記車速センサの検出値に基づいて車両が走行状態であるか停止状態であるかを判定する走行状態判定部と、前記走行状態判定部の判定結果に基づいて前記冷却ファンを駆動する冷却ファン駆動部と、が備えられており、
前記冷却ファン駆動部は、車両が停止状態である場合に、前記冷却ファンを駆動する請求項3に記載の作業車。 - 前記冷却ファン駆動部は、車両が走行状態である場合に、前記冷却ファンを駆動しない請求項4に記載の作業車。
- 前記冷却ファン駆動部は、車両が走行状態である場合において、前記車速センサの検出値が基準値以下であるときに、前記冷却ファンを駆動する請求項4に記載の作業車。
- 前記冷却ファン駆動部は、前記車速センサの検出値が前記基準値以下の領域において、前記車速センサの検出値が低い程高い回転数で前記冷却ファンを駆動する請求項6に記載の作業車。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015248528A JP2017114153A (ja) | 2015-12-21 | 2015-12-21 | 作業車 |
US15/368,931 US10232699B2 (en) | 2015-12-21 | 2016-12-05 | Work vehicle |
US15/845,580 US10538157B2 (en) | 2015-12-21 | 2017-12-18 | Work vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015248528A JP2017114153A (ja) | 2015-12-21 | 2015-12-21 | 作業車 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017114153A true JP2017114153A (ja) | 2017-06-29 |
Family
ID=59233032
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015248528A Pending JP2017114153A (ja) | 2015-12-21 | 2015-12-21 | 作業車 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2017114153A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020225955A1 (ja) * | 2019-05-07 | 2020-11-12 | 株式会社クボタ | 作業車 |
WO2020261845A1 (ja) * | 2019-06-24 | 2020-12-30 | 株式会社クボタ | 電動作業車 |
CN112227874A (zh) * | 2020-09-08 | 2021-01-15 | 宁波恒特汽车零部件有限公司 | 一种带有密封架的车窗电机 |
WO2023119746A1 (ja) * | 2021-12-24 | 2023-06-29 | 株式会社クボタ | 電動作業車 |
JP2023095638A (ja) * | 2021-12-24 | 2023-07-06 | 株式会社クボタ | 電動作業車 |
JP2023095639A (ja) * | 2021-12-24 | 2023-07-06 | 株式会社クボタ | 電動作業車 |
WO2024004916A1 (ja) * | 2022-06-28 | 2024-01-04 | 株式会社クボタ | 作業車両 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008062764A (ja) * | 2006-09-06 | 2008-03-21 | Toyota Motor Corp | 車両搭載物空冷構造 |
US20100314182A1 (en) * | 2009-06-15 | 2010-12-16 | Polaris Industries Inc. | Electric vehicle |
JP2012201188A (ja) * | 2011-03-24 | 2012-10-22 | Komatsu Ltd | バッテリ駆動のホイールローダ |
JP2014032920A (ja) * | 2012-08-06 | 2014-02-20 | Toyota Industries Corp | 温度調節装置 |
WO2014057514A1 (ja) * | 2012-10-10 | 2014-04-17 | 川崎重工業株式会社 | 電動車両 |
-
2015
- 2015-12-21 JP JP2015248528A patent/JP2017114153A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008062764A (ja) * | 2006-09-06 | 2008-03-21 | Toyota Motor Corp | 車両搭載物空冷構造 |
US20100314182A1 (en) * | 2009-06-15 | 2010-12-16 | Polaris Industries Inc. | Electric vehicle |
JP2012201188A (ja) * | 2011-03-24 | 2012-10-22 | Komatsu Ltd | バッテリ駆動のホイールローダ |
JP2014032920A (ja) * | 2012-08-06 | 2014-02-20 | Toyota Industries Corp | 温度調節装置 |
WO2014057514A1 (ja) * | 2012-10-10 | 2014-04-17 | 川崎重工業株式会社 | 電動車両 |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7169938B2 (ja) | 2019-05-07 | 2022-11-11 | 株式会社クボタ | 作業車 |
JP2020182401A (ja) * | 2019-05-07 | 2020-11-12 | 株式会社クボタ | 作業車 |
WO2020225955A1 (ja) * | 2019-05-07 | 2020-11-12 | 株式会社クボタ | 作業車 |
CN113710083A (zh) * | 2019-05-07 | 2021-11-26 | 株式会社久保田 | 作业车 |
WO2020261845A1 (ja) * | 2019-06-24 | 2020-12-30 | 株式会社クボタ | 電動作業車 |
JP2021000953A (ja) * | 2019-06-24 | 2021-01-07 | 株式会社クボタ | 電動作業車 |
CN113840750A (zh) * | 2019-06-24 | 2021-12-24 | 株式会社久保田 | 电动作业车辆 |
JP7224245B2 (ja) | 2019-06-24 | 2023-02-17 | 株式会社クボタ | 電動作業車 |
CN112227874A (zh) * | 2020-09-08 | 2021-01-15 | 宁波恒特汽车零部件有限公司 | 一种带有密封架的车窗电机 |
CN112227874B (zh) * | 2020-09-08 | 2022-04-22 | 宁波恒特汽车零部件有限公司 | 一种带有密封架的车窗电机 |
WO2023119746A1 (ja) * | 2021-12-24 | 2023-06-29 | 株式会社クボタ | 電動作業車 |
JP2023095638A (ja) * | 2021-12-24 | 2023-07-06 | 株式会社クボタ | 電動作業車 |
JP2023095639A (ja) * | 2021-12-24 | 2023-07-06 | 株式会社クボタ | 電動作業車 |
JP7645784B2 (ja) | 2021-12-24 | 2025-03-14 | 株式会社クボタ | 電動作業車 |
JP7645785B2 (ja) | 2021-12-24 | 2025-03-14 | 株式会社クボタ | 電動作業車 |
WO2024004916A1 (ja) * | 2022-06-28 | 2024-01-04 | 株式会社クボタ | 作業車両 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2017114153A (ja) | 作業車 | |
JP5483756B2 (ja) | 自動車 | |
JP5483261B2 (ja) | 車両用バッテリの冷却装置 | |
KR101397216B1 (ko) | 작업차 | |
JP3713480B2 (ja) | 電動駆動のホイール式作業車両 | |
JP5761009B2 (ja) | ハイブリッド車両 | |
JP2013086539A (ja) | 車両用バッテリ冷却装置 | |
EP4070980B1 (en) | Vehicle drive unit | |
EP2494647B1 (en) | Cooling system for electric apparatus | |
JP7047729B2 (ja) | 自動運転車両 | |
JP4265367B2 (ja) | 車両用燃料電池システム | |
US11040612B2 (en) | Undermount drive system and cooling arrangement for a vehicle | |
JP2020040576A (ja) | 車両 | |
JP2011079411A (ja) | 車両のバッテリ冷却構造 | |
JP2016084025A (ja) | 車両 | |
JP3791453B2 (ja) | 車両用バッテリおよび排気管の搭載構造 | |
JP2010052894A (ja) | 産業車両 | |
JP6207795B1 (ja) | ヒータ装置及び作業車両 | |
JP6688825B2 (ja) | 車両 | |
JP2021000860A (ja) | 車両用冷却機構 | |
WO2014064738A1 (ja) | 電動車両 | |
JP2009051303A (ja) | 車両のパワートレイン配設構造 | |
JP2019084890A (ja) | 車両の部品搭載構造 | |
KR101370304B1 (ko) | 전기구동식 다목적 운반차량의 전장품 취부구조 | |
EP4151439A1 (en) | Vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171222 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181120 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190118 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20190625 |