JP2017113980A - 装飾シート - Google Patents
装飾シート Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017113980A JP2017113980A JP2015251527A JP2015251527A JP2017113980A JP 2017113980 A JP2017113980 A JP 2017113980A JP 2015251527 A JP2015251527 A JP 2015251527A JP 2015251527 A JP2015251527 A JP 2015251527A JP 2017113980 A JP2017113980 A JP 2017113980A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressure
- decorative sheet
- sensitive adhesive
- base material
- adhesive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Floor Finish (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Adhesive Tapes (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
Abstract
Description
但し、
Tg1:成分1のホモポリマーのガラス転移温度
Tg2:成分2のホモポリマーのガラス転移温度
・・・
Tgn:成分nのホモポリマーのガラス転移温度
X1:重合の際に添加した成分1のモノマーの質量分率
X2:重合の際に添加した成分2のモノマーの質量分率
・・・
Xn:重合の際に添加した成分nのモノマーの質量分率
X1+X2+・・・+Xn=1
表1に示されるような諸元を有するライナーL1〜L6を準備した。ここで、ライナーL1によって形成される突部の形状は、図7(a)及び図7(b)に示されるような円錐台状であった。先端部は、頂部を有しておらず、約23μmの円形頂面を有していた。ライナーL2によって形成される突部の形状は、図3(b)に示されるような2段四角錐であり、先端部に頂部を有していた。ライナーL3は、平面状であり、粘着剤層3に突部を形成しなかった。
まず、フィラーとしてのデュポン社製タイピュアTM酸化チタン、表2に示されるアクリル系非粘着ポリマー(塩基性アクリルポリマー)、及びメチルイソブチルケトン(溶剤)を、重量比27.5:55.0:17.50の配合で混合し、プレミックス溶液を作成した。プレミックス溶液9重量%と表2に示されるアクリル系粘着ポリマー26重量%とを混合した液に、架橋剤として表2に示されるビスアミド系化合物(3M株式会社製「RD1054」)を0.2重量%混合し、第1粘着剤溶液を作成した。
実施例1〜5及び比較例1〜6の装飾シートを、それぞれ長さ100mm×25mm幅にカットし、試験体とした。試験体を貼り付ける下地材として、SUS304板(70mm×150mm×0.5mm厚み)を準備した。続いて、装飾シートからライナーを剥離し、粘着剤層がSUS304板と接するように試験体を配置し、静止させた。試験体の基材層側に52.3gの重りを載せた。重りを載せてから10秒経過後、SUS304板に沿うように(180°方向)にプッシュプルゲージ(シンポー社製FGP−50)で試験体を引っ張って、試験体を50mm移動させた。その際、プッシュプルゲージの指示値に基づいて位置調整に要する力を記録した。環境温度は、27℃であった。結果を表3に示す。
実施例1〜5及び比較例1〜6の装飾シートを、それぞれ長さ100mm×25mm幅にカットし、試験体とした。試験体を貼り付ける下地材として、厚み9.5mmのプラスターボード(吉野石膏社製)にスリーエムジャパン製WP−2000プライマーを塗布して1時間乾燥したものを準備した。続いて、装飾シートからライナーを剥離し、粘着剤層がプライマー処理面と接するように試験体を配置し、静止させた。装飾シートの粘着剤層とプライマー処理面とを接触させた状態で、下地材に沿う方向に装飾シートを移動(スライド)させることを試みた。下地材に沿う方向に装飾シートを滑らかに移動できた場合は「○」と判定し、下地材に沿う方向に装飾シートを移動できなかった場合、又は、下地材に沿う方向に装飾シートを移動できたが引っ掛かりがあった場合は「×」と判定した。結果を表3に示す。
実施例1〜5及び比較例1〜6の装飾シートを、それぞれ長さ100mm×25mm幅にカットし、試験体とした。試験体を貼り付ける下地材として、厚み9.5mmのプラスターボード(吉野石膏社製)にスリーエムジャパン製DP−900N3プライマーを塗布して1時間乾燥したものを準備した。続いて、装飾シートからライナーを剥離し、粘着剤層がプライマー処理面と接するように試験体を配置し、静止させた。試験体の基材層側に200gの重りを載せた。重りを載せてから10秒経過後、下地材の法線方向に(90°方向)に試験体を引っ張った。その際、糊残りや基材層の破壊等を生じることなく試験体を下地材から剥離できた場合は「○」と判定し、そうでない場合を「×」と判定した。結果を表3に示す。
Claims (7)
- 内外装用の装飾シートであって、
基材層と、
前記基材層の表面に積層されると共に、粘着剤を有する粘着剤層と、を備え、
前記粘着剤層は、前記基材層の前記表面とは反対側の主面に設けられた複数の突部を有し、
前記突部は、先端に尖形状の頂部を有し、
前記粘着剤の20℃におけるせん断貯蔵弾性率は、2.0×105以上である、装飾シート。 - 前記粘着剤の20℃におけるせん断貯蔵弾性率は、1.0×107以下である、請求項1記載の装飾シート。
- 前記粘着剤は、ガラス転移温度が10℃以下であるアクリル系粘着ポリマーと、ガラス転移温度が60℃以上であるアクリル系非粘着ポリマーと、を含む粘着組成物の硬化物である、請求項1又は2記載の装飾シート。
- 前記粘着剤は、フィラーを含む、請求項3記載の装飾シート。
- 前記フィラーは、TiO2からなる、請求項4記載の装飾シート。
- 前記突部の形状は、錐形状である、請求項1〜5の何れか一項記載の装飾シート。
- 前記粘着剤層の前記主面における単位面積当たりの前記突部の数は、15個/mm2以上で、且つ3000個/mm2以下である、請求項1〜6の何れか一項記載の装飾シート。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015251527A JP6715594B2 (ja) | 2015-12-24 | 2015-12-24 | 装飾シート |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015251527A JP6715594B2 (ja) | 2015-12-24 | 2015-12-24 | 装飾シート |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017113980A true JP2017113980A (ja) | 2017-06-29 |
JP6715594B2 JP6715594B2 (ja) | 2020-07-01 |
Family
ID=59232910
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015251527A Active JP6715594B2 (ja) | 2015-12-24 | 2015-12-24 | 装飾シート |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6715594B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018190138A1 (ja) * | 2017-04-12 | 2018-10-18 | Dic株式会社 | 物品の製造方法 |
EP3450194A1 (en) | 2017-08-30 | 2019-03-06 | Mimaki Engineering Co., Ltd. | Method of creating printed matter and printed matter |
WO2019059081A1 (ja) * | 2017-09-25 | 2019-03-28 | Dic株式会社 | 両面粘着テープ |
WO2019239616A1 (ja) * | 2018-06-15 | 2019-12-19 | Dic株式会社 | 粘着シート及びそれを使用した物品の製造方法 |
WO2020066840A1 (ja) * | 2018-09-28 | 2020-04-02 | 富士フイルム株式会社 | 加飾フィルム、成形体、成形体の製造方法、被加飾体の加飾方法、積層体、及び積層体の製造方法 |
CN111108253A (zh) * | 2017-11-14 | 2020-05-05 | 日吉华株式会社 | 修补用密封件、修补用密封件的制造方法及修补结构 |
WO2020128973A1 (en) * | 2018-12-21 | 2020-06-25 | 3M Innovative Properties Company | Adhesive sheet and method for applying adhesive sheet to rough surface |
US12133415B2 (en) | 2019-04-18 | 2024-10-29 | 3M Innovative Properties Company | Organic light emitting diode display with color-correction component |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0550985B2 (ja) * | 1987-09-11 | 1993-07-30 | Bridgestone Corp | |
JP2003292913A (ja) * | 2002-03-29 | 2003-10-15 | Sekisui Chem Co Ltd | 両面粘着テープ |
JP2003336020A (ja) * | 2002-05-22 | 2003-11-28 | Mitsubishi Plastics Ind Ltd | 両面粘着シート、粘着シート積層板材及び積層体 |
JP3550096B2 (ja) * | 1999-05-13 | 2004-08-04 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 接着剤付き物品 |
JP2005527685A (ja) * | 2002-05-28 | 2005-09-15 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | トポグラフィー的特徴を有する硬化性接着物品 |
JP2015501356A (ja) * | 2011-10-24 | 2015-01-15 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 微細構造を有する光学的に透明な接着剤 |
-
2015
- 2015-12-24 JP JP2015251527A patent/JP6715594B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0550985B2 (ja) * | 1987-09-11 | 1993-07-30 | Bridgestone Corp | |
JP3550096B2 (ja) * | 1999-05-13 | 2004-08-04 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 接着剤付き物品 |
JP2003292913A (ja) * | 2002-03-29 | 2003-10-15 | Sekisui Chem Co Ltd | 両面粘着テープ |
JP2003336020A (ja) * | 2002-05-22 | 2003-11-28 | Mitsubishi Plastics Ind Ltd | 両面粘着シート、粘着シート積層板材及び積層体 |
JP2005527685A (ja) * | 2002-05-28 | 2005-09-15 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | トポグラフィー的特徴を有する硬化性接着物品 |
JP2015501356A (ja) * | 2011-10-24 | 2015-01-15 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 微細構造を有する光学的に透明な接着剤 |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018190138A1 (ja) * | 2017-04-12 | 2018-10-18 | Dic株式会社 | 物品の製造方法 |
US10786997B2 (en) | 2017-08-30 | 2020-09-29 | Mimaki Engineering Co., Ltd. | Method of creating printed matter and printed matter |
EP3450194A1 (en) | 2017-08-30 | 2019-03-06 | Mimaki Engineering Co., Ltd. | Method of creating printed matter and printed matter |
WO2019059081A1 (ja) * | 2017-09-25 | 2019-03-28 | Dic株式会社 | 両面粘着テープ |
JPWO2019059081A1 (ja) * | 2017-09-25 | 2020-10-22 | Dic株式会社 | 両面粘着テープ |
CN111108253A (zh) * | 2017-11-14 | 2020-05-05 | 日吉华株式会社 | 修补用密封件、修补用密封件的制造方法及修补结构 |
JPWO2019239616A1 (ja) * | 2018-06-15 | 2020-12-17 | Dic株式会社 | 粘着シート及びそれを使用した物品の製造方法 |
WO2019239616A1 (ja) * | 2018-06-15 | 2019-12-19 | Dic株式会社 | 粘着シート及びそれを使用した物品の製造方法 |
WO2020066840A1 (ja) * | 2018-09-28 | 2020-04-02 | 富士フイルム株式会社 | 加飾フィルム、成形体、成形体の製造方法、被加飾体の加飾方法、積層体、及び積層体の製造方法 |
JPWO2020066840A1 (ja) * | 2018-09-28 | 2021-05-13 | 富士フイルム株式会社 | 加飾フィルム、成形体、成形体の製造方法、被加飾体の加飾方法、積層体、及び積層体の製造方法 |
JP7053108B2 (ja) | 2018-09-28 | 2022-04-12 | 富士フイルム株式会社 | 加飾フィルム、成形体、成形体の製造方法、被加飾体の加飾方法、積層体、及び積層体の製造方法 |
WO2020128973A1 (en) * | 2018-12-21 | 2020-06-25 | 3M Innovative Properties Company | Adhesive sheet and method for applying adhesive sheet to rough surface |
US12173205B2 (en) | 2018-12-21 | 2024-12-24 | 3M Innovative Properties Company | Adhesive sheet and method for applying adhesive sheet to rough surface |
US12133415B2 (en) | 2019-04-18 | 2024-10-29 | 3M Innovative Properties Company | Organic light emitting diode display with color-correction component |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6715594B2 (ja) | 2020-07-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6715594B2 (ja) | 装飾シート | |
JP5079976B2 (ja) | (メタ)アクリル系フィルム、及びそれを用いたマーキングフィルム、レセプターシート | |
US8410218B2 (en) | Pressure-sensitive adhesive composition having improved initial tack | |
JP6560068B2 (ja) | 装飾粘着フィルム | |
JP5307378B2 (ja) | (メタ)アクリル系フィルムおよびこれを用いたマーキングフィルム | |
EP1853425A1 (en) | (meth)acrylic film, and marking film and receptor sheet using the same | |
JP2016160401A (ja) | 装飾シート及びそれに適した感圧接着剤組成物 | |
US7691948B2 (en) | (Meth)acrylic film, and making film and receptor sheet using the same | |
US12173205B2 (en) | Adhesive sheet and method for applying adhesive sheet to rough surface | |
US20220194053A1 (en) | Laminate, adhesive kit, laminated structure and production method thereof, and contact adhesive composition | |
JP2018024717A (ja) | アクリル系感圧接着剤、その製造方法、及びマーキングフィルム | |
JP2011001552A (ja) | (メタ)アクリル系フィルム、及びそれを用いたマーキングフィルム、レセプターシート | |
TWI795398B (zh) | 加飾成型用黏著片 | |
US20230295472A1 (en) | Water sealing adhesive film for decoration | |
JPH05140510A (ja) | 光重合性接着剤組成物とこれを用いた感圧性接着剤およびその接着シ―ト類 | |
JP2010137470A (ja) | 蓄光性積層体 | |
KR20160097099A (ko) | 터치스크린 패널 고정용 양면 점착테이프 | |
JP2017128115A (ja) | 改装方法、積層体及び装飾シート | |
JP2008201920A (ja) | 金属化粧板用積層粘着シート | |
KR20160097101A (ko) | 터치스크린 패널 고정용 양면 점착테이프 | |
JP6356054B2 (ja) | 積層フィルムおよびこれを用いた粘着シート | |
JP2018203841A (ja) | 両面接着テープ、接着キット、積層構造体及び設置表面の上に物品を貼り付ける方法 | |
JPH11172207A (ja) | 滑り止め用両面粘着シートおよび物品滑り止め構造体 | |
JP2014134735A (ja) | 光拡散フィルム及びその製造方法 | |
JP2020037706A (ja) | 装飾シート及びそれに適した感圧接着剤組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181210 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191210 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200512 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200609 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6715594 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |