JP2017105498A - 液状内容物収容紙製容器の液状内容物注出ポンプ - Google Patents
液状内容物収容紙製容器の液状内容物注出ポンプ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017105498A JP2017105498A JP2015240397A JP2015240397A JP2017105498A JP 2017105498 A JP2017105498 A JP 2017105498A JP 2015240397 A JP2015240397 A JP 2015240397A JP 2015240397 A JP2015240397 A JP 2015240397A JP 2017105498 A JP2017105498 A JP 2017105498A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid content
- inclined surface
- surface portion
- suction port
- suction pipe
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims abstract description 117
- 238000000605 extraction Methods 0.000 title claims abstract description 9
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims abstract description 13
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 claims description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 3
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 3
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- 229920000298 Cellophane Polymers 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 239000012611 container material Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
Abstract
Description
そこで、残液量を少なくするためには吸引口を形成する傾斜面を吸い込み管の軸方向に対し鈍角にすれば吸い込み管の軸方向における吸引口の長さが短くなり、残液量を少なくすることができるが、吸い出し口を形成する穴を封止しているフィルムへの突き刺し性が悪くなってしまうといった問題が発生する。
即ち、特許文献1に記載されているような液状内容物注出ポンプでは、残液量を少なくしようとすると突き刺し性が悪くなり、突き刺し性を良くしようとすると残液量が増えるといった問題があった。
また、前記吸い込み管の先端に開口する前記吸引口の前記第2傾斜面部は前記吸い込み管の軸方向に対し鈍角に傾斜しているので、前記吸い込み管の軸方向における前記吸引口の長さが短くなり、残液量を少なくすることができる。
また、前記穴を封止しているフィルムに前記吸い込み管を突き刺したときに伸びたフィルムの収縮により、前記吸い込み管とフィルムとの良好な密着性が得られ、前記液状内容物収容紙製容器空の液状内容物の漏れが防止できる。
図1は本例の液状内容物収容紙製容器の液状内容物注出ポンプの実施の形態の一例を示す正面図、図2は図1に示す液状内容物注出ポンプの吸い込み管の先端に開口する吸引口の説明図、図3は液状内容物注出ポンプの吸い込み管の先端に開口する吸引口の他例を示す説明図、図4は図1に示す液状内容物注出ポンプの使用例を示す一部縦断説明図である。
このように形成された吸い出し口6に突き刺す吸い込み管7の先端に開口する吸引口10は傾斜面11に形成されている。
湾曲する第2傾斜面部11bは、第1傾斜面部11aの延長仮想線L1及び吸引口10の後端となる終点Cを通る吸い込み管7の軸方向Yと直交する仮想線L2を超えない範囲で湾曲していることが好ましい。
このようにすることにより、液状内容物収容紙製容器4の吸い出し口6に吸い込み管7を刺し差し込んだとき、紙端面が液面側に露出するおそれが低く、液状内容物が紙面から紙基材に染みこむおそれが低い。
また、フィルムには、破断性、遮光性、酸素バリア性等の向上を目的としてアルミ箔や紙などを積層してもよい。
図4に示す本例の使用例では、液状内容物収容紙製容器4を収納する外容器13と、外容器13の開口部を閉じる蓋体14が用意され、液状内容物注出ポンプ1は蓋体14に設けられている。更に詳細には、液状内容物注出ポンプ1の筒状シリンダ部2が蓋体14に貫通して固定され、蓋体14の上側に注出ノズル3が配置され、蓋体14の下側に吸い込み管7が配置されている。
また、吸い込み管7の先端に開口する吸引口10の第2傾斜面部11bは吸い込み管7の軸方向Yに対し鈍角に傾斜しているので、吸い込み管7の軸方向における吸引口10の長さが短くなり、残液量を少なくすることができる。
2 筒状シリンダ部
3 注出ノズル
4 液状内容物収容紙製容器
5 上面部
6 吸い出し口
7 吸い込み管
8 穴
9 フィルム
10 吸引口
11 傾斜面
11a 第1傾斜面部
11b 第2傾斜面部
12 底部
13 外容器
14 蓋体
A 始点
B 分岐点
C 終点
X 吸い込み管の直径方向
Y 吸い込み管の軸方向
θ1 第1傾斜面部の角度
θ2 第2傾斜面部の角度
L1 第1傾斜面部の延長仮想線
L2 吸引口の後端となる終点を通る吸い込み管の軸方向と直交する仮想線
Claims (6)
- 上面部に穴を形成し、該穴を破断可能なフィルムで封止して形成された吸い出し口を有する液状内容物収容紙製容器の、前記吸い出し口に吸い込み管を突き刺して液状内容物を吸い込み外部へ注出する液状内容物注出ポンプにおいて、
前記吸い込み管の先端に開口する吸引口は傾斜面に形成されており、前記吸引口の前記傾斜面は、前記吸引口の先端を始点として前記吸い込み管の直径方向の途中に分岐点を設定し、前記始点から分岐点までを前記吸い込み管の軸方向に対し鋭角に傾斜させた第1傾斜面部と、前記分岐点から前記吸引口の後端となる終点までを前記吸い込み管の軸方向に対し鈍角に傾斜させた第2傾斜面部とからなることを特徴とする液状内容物収容紙製容器用の液状内容物注出ポンプ。 - 前記第1傾斜面部の角度は15〜40°、前記第2傾斜面部の角度は45〜85°であることを特徴とする請求項1に記載の液状内容物収容紙製容器用の液状内容物注出ポンプ。
- 前記第1傾斜面部と前記第2傾斜面部の分岐点は、前記始点から前記吸い込み管の直径方向に向かって、前記吸い込み管の直径の20%〜50%の範囲内に設定されていることを特徴とする請求項1または2のいずれか1項に記載の液状内容物収容紙製容器用の液状内容物注出ポンプ。
- 前記第2傾斜面部は、前記吸い込み管の後端方向に向かって湾曲していることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の液状内容物収容紙製容器用の液状内容物注出ポンプ。
- 湾曲する前記第2傾斜面部は、前記第1傾斜面部の延長仮想線及び前記吸引口の後端となる終点を通る前記吸い込み管の軸方向と直交する仮想線を超えない範囲で湾曲していることを特徴とする請求項4に記載の液状内容物収容紙製容器用の液状内容物注出ポンプ。
- 前記吸い込み管の直径は、前記液状内容物収容紙製容器の上面部に設けられた前記吸い出し口を形成する前記穴の直径より、少なくとも2mm以上短いことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の液状内容物収容紙製容器用の液状内容物注出ポンプ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015240397A JP2017105498A (ja) | 2015-12-09 | 2015-12-09 | 液状内容物収容紙製容器の液状内容物注出ポンプ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015240397A JP2017105498A (ja) | 2015-12-09 | 2015-12-09 | 液状内容物収容紙製容器の液状内容物注出ポンプ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017105498A true JP2017105498A (ja) | 2017-06-15 |
Family
ID=59059017
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015240397A Pending JP2017105498A (ja) | 2015-12-09 | 2015-12-09 | 液状内容物収容紙製容器の液状内容物注出ポンプ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2017105498A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022244520A1 (ja) * | 2021-05-17 | 2022-11-24 | 日本製紙株式会社 | 注出ポンプ及び注出ポンプを用いた詰め替え容器 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0745088U (ja) * | 1991-08-09 | 1995-12-19 | 株式会社資生堂 | 内容物を詰め替え自在としたディスペンサー付容器 |
JP2002225902A (ja) * | 2001-01-25 | 2002-08-14 | Shikoku Kakoki Co Ltd | 液体用容器 |
JP2010030637A (ja) * | 2008-07-29 | 2010-02-12 | Miyoko Miike | ストロー尖状先端部整列包装方法及びその装置 |
WO2014140199A1 (en) * | 2013-03-14 | 2014-09-18 | Unistraw Holdings Pte. Ltd. | Drinking straw with piercing end |
JP2015066157A (ja) * | 2013-09-29 | 2015-04-13 | 日本テトラパック株式会社 | 紙容器用飲用ストロー及び飲用ストローの製造法 |
-
2015
- 2015-12-09 JP JP2015240397A patent/JP2017105498A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0745088U (ja) * | 1991-08-09 | 1995-12-19 | 株式会社資生堂 | 内容物を詰め替え自在としたディスペンサー付容器 |
JP2002225902A (ja) * | 2001-01-25 | 2002-08-14 | Shikoku Kakoki Co Ltd | 液体用容器 |
JP2010030637A (ja) * | 2008-07-29 | 2010-02-12 | Miyoko Miike | ストロー尖状先端部整列包装方法及びその装置 |
WO2014140199A1 (en) * | 2013-03-14 | 2014-09-18 | Unistraw Holdings Pte. Ltd. | Drinking straw with piercing end |
JP2015066157A (ja) * | 2013-09-29 | 2015-04-13 | 日本テトラパック株式会社 | 紙容器用飲用ストロー及び飲用ストローの製造法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022244520A1 (ja) * | 2021-05-17 | 2022-11-24 | 日本製紙株式会社 | 注出ポンプ及び注出ポンプを用いた詰め替え容器 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10179677B2 (en) | Aseptic package fluid dispensing apparatus and methods of dispensing liquids from flexible packages | |
US8561843B2 (en) | Spout and container with spout | |
US10287081B2 (en) | Aseptic package fluid dispensing apparatus | |
JP2017105498A (ja) | 液状内容物収容紙製容器の液状内容物注出ポンプ | |
CN101687573B (zh) | 包装袋以及出口部件 | |
WO2010147212A1 (ja) | 詰替え容器 | |
JP2014034417A (ja) | 詰め替え袋 | |
JP2013230857A (ja) | 詰め替え用パウチ | |
JP2014061897A (ja) | 収容容器 | |
JP5573186B2 (ja) | 詰替え容器 | |
CN205366598U (zh) | 包装瓶 | |
JP2007210629A (ja) | 注出口部付き袋 | |
JP2015040058A (ja) | フレキシブル包装体 | |
JP2013165803A (ja) | 液体投入機構および内視鏡洗浄装置 | |
US9227767B2 (en) | Package bag and method for filling and packing liquid material to be packed | |
JP2017013882A (ja) | 収納容器 | |
CN203359173U (zh) | 液体取出装置 | |
JP2006273338A (ja) | 詰め替え用パウチ | |
JP2015199523A (ja) | 包装袋 | |
JP6452026B2 (ja) | 注射剤収納容器、注射剤入り容器、注射剤入り容器の使用方法、および、注射剤収納容器に注射剤を収納する方法 | |
CN112790982B (zh) | 液体包装用组合盖 | |
JP2019116300A (ja) | 包装袋 | |
CN201784877U (zh) | 易撕口防漏包装袋 | |
JP2016104634A (ja) | 包装袋 | |
JP2006273339A (ja) | 詰め替え用パウチ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180918 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190711 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190723 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190920 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200204 |