JP2017104537A - ポリメチルメタクリレート骨セメントを混合するための作動要素および圧力ポンプを備える混合装置 - Google Patents
ポリメチルメタクリレート骨セメントを混合するための作動要素および圧力ポンプを備える混合装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017104537A JP2017104537A JP2016235618A JP2016235618A JP2017104537A JP 2017104537 A JP2017104537 A JP 2017104537A JP 2016235618 A JP2016235618 A JP 2016235618A JP 2016235618 A JP2016235618 A JP 2016235618A JP 2017104537 A JP2017104537 A JP 2017104537A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- cartridge
- mixing device
- plunger
- actuating element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F31/00—Mixers with shaking, oscillating, or vibrating mechanisms
- B01F31/40—Mixers with shaking, oscillating, or vibrating mechanisms with an axially oscillating rotary stirrer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F33/00—Other mixers; Mixing plants; Combinations of mixers
- B01F33/70—Mixers specially adapted for working at sub- or super-atmospheric pressure, e.g. combined with de-foaming
- B01F33/71—Mixers specially adapted for working at sub- or super-atmospheric pressure, e.g. combined with de-foaming working at super-atmospheric pressure, e.g. in pressurised vessels
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/56—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
- A61B17/58—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws or setting implements
- A61B17/88—Osteosynthesis instruments; Methods or means for implanting or extracting internal or external fixation devices
- A61B17/8802—Equipment for handling bone cement or other fluid fillers
- A61B17/8833—Osteosynthesis tools specially adapted for handling bone cement or fluid fillers; Means for supplying bone cement or fluid fillers to introducing tools, e.g. cartridge handling means
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L24/00—Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices
- A61L24/04—Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices containing macromolecular materials
- A61L24/06—Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices containing macromolecular materials obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F23/00—Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
- B01F23/50—Mixing liquids with solids
- B01F23/53—Mixing liquids with solids using driven stirrers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F23/00—Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
- B01F23/50—Mixing liquids with solids
- B01F23/57—Mixing high-viscosity liquids with solids
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F31/00—Mixers with shaking, oscillating, or vibrating mechanisms
- B01F31/65—Mixers with shaking, oscillating, or vibrating mechanisms the materials to be mixed being directly submitted to a pulsating movement, e.g. by means of an oscillating piston or air column
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F33/00—Other mixers; Mixing plants; Combinations of mixers
- B01F33/50—Movable or transportable mixing devices or plants
- B01F33/501—Movable mixing devices, i.e. readily shifted or displaced from one place to another, e.g. portable during use
- B01F33/5012—Movable mixing devices, i.e. readily shifted or displaced from one place to another, e.g. portable during use adapted to be mounted during use on a standard, base or support
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F33/00—Other mixers; Mixing plants; Combinations of mixers
- B01F33/70—Mixers specially adapted for working at sub- or super-atmospheric pressure, e.g. combined with de-foaming
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F35/00—Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
- B01F35/10—Maintenance of mixers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F35/00—Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
- B01F35/30—Driving arrangements; Transmissions; Couplings; Brakes
- B01F35/32—Driving arrangements
- B01F35/32005—Type of drive
- B01F35/3202—Hand driven
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F35/00—Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
- B01F35/71—Feed mechanisms
- B01F35/713—Feed mechanisms comprising breaking packages or parts thereof, e.g. piercing or opening sealing elements between compartments or cartridges
- B01F35/7131—Breaking or perforating packages, containers or vials
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F35/00—Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
- B01F35/71—Feed mechanisms
- B01F35/717—Feed mechanisms characterised by the means for feeding the components to the mixer
- B01F35/7174—Feed mechanisms characterised by the means for feeding the components to the mixer using pistons, plungers or syringes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F35/00—Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
- B01F35/71—Feed mechanisms
- B01F35/717—Feed mechanisms characterised by the means for feeding the components to the mixer
- B01F35/7176—Feed mechanisms characterised by the means for feeding the components to the mixer using pumps
- B01F35/717613—Piston pumps
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/56—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
- A61B17/58—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws or setting implements
- A61B17/88—Osteosynthesis instruments; Methods or means for implanting or extracting internal or external fixation devices
- A61B17/8802—Equipment for handling bone cement or other fluid fillers
- A61B17/8833—Osteosynthesis tools specially adapted for handling bone cement or fluid fillers; Means for supplying bone cement or fluid fillers to introducing tools, e.g. cartridge handling means
- A61B2017/8838—Osteosynthesis tools specially adapted for handling bone cement or fluid fillers; Means for supplying bone cement or fluid fillers to introducing tools, e.g. cartridge handling means for mixing bone cement or fluid fillers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F2101/00—Mixing characterised by the nature of the mixed materials or by the application field
- B01F2101/20—Mixing of ingredients for bone cement
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F2101/00—Mixing characterised by the nature of the mixed materials or by the application field
- B01F2101/2202—Mixing compositions or mixers in the medical or veterinary field
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F23/00—Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
- B01F23/50—Mixing liquids with solids
- B01F23/565—Mixing liquids with solids by introducing liquids in solid material, e.g. to obtain slurries
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Prostheses (AREA)
- Surgical Instruments (AREA)
- Materials For Medical Uses (AREA)
Abstract
【解決手段】モノマー液とセメント粉末9からのPMMA骨セメントを混合するための混合装置10は、カートリッジ6と、カートリッジ6の内部の内容物を混合する混合装置と、独立の、あるいは一体型の入れ物を含む容器と、容器2に対して移動可能式に、あるいは一体型入れ物に対して移動可能式に配置されている開口装置と、ポンプチャンバ28の範囲を設定する圧力ポンプと、カートリッジ6の内部をポンプチャンバ28に接続する接続ラインと、外部から作動可能な作動要素4を含む。圧力ポンプ3内のプランジャ30は作動要素4により手動で移動可能であり、開口装置5は、同じ作動要素4により、容器2に対してあるいは一体型の入れ物に対して移動可能であり、カートリッジ6の内部の混合装置10は、カートリッジ6の内部の内容物を混合するために、同じ作動要素4により移動可能である。
【選択図】図3
Description
第一工程:手動レバーまたは作動要素の操作およびアンプル(複数も可)の破砕。モノマー液は、中空円筒内に1、2秒以内に漏れ出す。弾性ロッドが(該ロッドは第一部分と第二部分に分かれている)、レバーの停止点で、レバーの係合移動止め手段に係止している。
第二工程:手動レバーまたは作動要素を出発位置に戻す動作。中空円筒内のプランジャは弾性ロッドにより動かされ、モノマー液はライン手段およびノズルを通してセメント粉末内に押圧され、弾性ロッドの第一部分からプランジャが外される。第一スリーブ(第二スリーブの急勾配ネジ山に移動可能に配置された少なくとも1つの最外層ローブを有する)に回転可能に接続された弾性ロッドの第二部分の動作に関連して、(混合軸としての)弾性撹拌子が第一スリーブに固定接続されているので、第一スリーブが第二スリーブを通して軸方向に移動する際に、ローブが急勾配のネジ山に係合することにより第一スリーブが回転する。それにより、撹拌子がカートリッジ内で回転し軸方向に移動する。
第三工程:手動レバーまたは作動要素の更なる作動。第二スリーブ内の第一スリーブの動作。長手軸の周りの回転を伴うカートリッジ内の撹拌子の軸方向の動作。
第四工程:セメントドウが均一に混合されるまで、第三工程を繰り返す。
第五工程:ネジを緩めることによるカートリッジまたはカートリッジシステムの解放および混合要素を有する(混合軸の)混合バーの除去。混合要素(混合装置の混合羽根)の折り畳み。
2 容器
3 圧力ポンプ
4 作動要素/レバー
5 開口装置
6 カートリッジ/カートリッジ壁/中空円筒
8 供給プランジャ
9 セメント粉末
10 混合装置/混合羽根
12 混合軸/ケーブル
14 雌ネジ
16 雄ネジ
18 基部/スタンド
19 ハウジング
20 シーリングプランジャ
22 滅菌プランジャ
24 毛孔板
26 接続ライン/真空ライン
27 口部
28 ポンプチャンバ
29 中空円筒
30 プランジャ
32 シール/Oリング
33 閉鎖部
34 ケーブル/フレキシブルロッド
36 圧力ポンプチャンバ
38 係合移動止め手段
40 軸
41 レバーアーム
42 レバーアーム
44 ハンドル
46 レバー
47 軸
48 刃
50 弾性インサート
52 中空円筒
54 モノマー液を有するガラスアンプル
56 アンプルヘッド
58 アンプル底面
60 支持部/肩部
62 中空円筒
64 フィルタ/篩
66 ギャップ
68 漏斗
72 粉末不透過/液体透過フィルタ
73 環状チャネル
74 ピン/偏向ローラー
76 円筒
78 雄ネジ/ローブ
80 スリーブ
82 雌ネジ
83 インボリュート
84 ボールジョイントヘッド
86 ケーブル/フレキシブルロッド
88 ピン/偏向ローラー
90 ケーブル/フレキシブルロッド
96 骨セメントドウ
2 容器
3 圧力ポンプ
4 作動要素/レバー
5 開口装置
6 カートリッジ/カートリッジ壁/中空円筒
8 供給プランジャ
9 セメント粉末
10 混合装置/混合羽根
12 混合軸/ケーブル
14 雌ネジ
16 雄ネジ
18 基部/スタンド
19 ハウジング
20 シーリングプランジャ
22 滅菌プランジャ
24 毛孔板
26 接続ライン/真空ライン
27 口部
28 ポンプチャンバ
29 中空円筒
30 プランジャ
32 シール/Oリング
33 閉鎖部
34 ケーブル/フレキシブルロッド
36 移動止め手段
38 係合移動止め手段
40 軸
41 レバーアーム
42 レバーアーム
44 ハンドル
46 レバー
47 軸
48 刃
50 弾性インサート
52 中空円筒
54 モノマー液を有するガラスアンプル
56 アンプルヘッド
58 アンプル底面
60 支持部/肩部
62 中空円筒
64 フィルタ/篩
66 ギャップ
68 漏斗
72 粉末不透過/液体透過フィルタ
73 環状チャネル
74 ピン/偏向ローラー
76 円筒
78 雄ネジ/ローブ
80 スリーブ
82 雌ネジ
83 インボリュート
84 ボールジョイントヘッド
86 ケーブル/フレキシブルロッド
88 ピン/偏向ローラー
90 ケーブル/フレキシブルロッド
96 骨セメントドウ
Claims (24)
- モノマー液とセメント粉末(9)からのポリメチルメタクリレート骨セメントを混合するための混合装置において、骨セメント(96)混合用の除去可能な内部を有する少なくとも1つのカートリッジ(6)と、少なくとも1つのカートリッジ(6)の内部の内容物を混合するための混合装置(10)であって、前記内部に移動可能に配置されている混合装置と、モノマー液を含む独立の入れ物(54)を受け入れるための容器(2)と、あるいはモノマー液を含む一体型の入れ物を含む容器と、開口装置(5)であって、前記容器(2)の領域に前記容器(2)に対して移動可能式に配置されているため、前記開口装置(5)を移動することにより、前記容器(2)に配置されている前記独立の入れ物(54)が前記開口装置(5)により開口可能である開口装置と、あるいは前記開口装置(5)であって、前記一体型入れ物の領域に一体型入れ物に対して移動可能式に配置されているため、前記開口装置(5)を移動することにより、前記開口装置(5)により、前記一体型入れ物が開口可能である開口装置と、圧力ポンプ(3)であって、その中に液体を運ぶための移動可能なプランジャ(30)が配置されており、前記圧力ポンプ(3)のポンプチャンバ(28)の範囲を設定する圧力ポンプと、接続ライン(26)であって、前記少なくとも1つのカートリッジ(6)の内部を前記圧力ポンプ(3)のポンプチャンバ(28)に接続する接続ラインと、を含み、外部から作動可能な作動要素(4)を更に含み、前記圧力ポンプ(3)内のプランジャ(30)は前記作動要素(4)により手動で移動可能であり、前記開口装置(5)は、同じ前記作動要素(4)により、前記容器(2)に対してあるいは前記一体型の入れ物に対して移動可能であり、前記カートリッジ(6)の内部の前記混合装置(10)は、前記カートリッジ(6)の内部の内容物を混合するために、同じ前記作動要素(4)により移動可能であることを特徴とする、装置。
- 請求項1に記載の混合装置において、前記作動要素(4)は、前記作動要素(4)の操作により、前記プランジャ(30)が手動により前記圧力ポンプ(3)内で移動可能であるように、前記プランジャ(30)に接続される、または接続可能であることを特徴とする、装置。
- 請求項1〜2のいずれか一項に記載の混合装置において、前記容器(2)は、少なくともある領域において、ガラスアンプル(54)を独立の入れ物(54)として受け入れるための閉鎖された側壁(50、52)を有しており、前記容器(2)は少なくとも1つの変形可能な閉鎖された側壁(50)を有し、前記変形可能な閉鎖された側壁(50)の反対側に支持要素が提供されており、前記開口装置(5)は、前記作動要素(4)を通して、前記容器(2)の変形可能な閉鎖された側壁(50)に対し押圧可能であるため、前記変形可能な閉鎖された側壁(50)は、前記容器(2)内に置かれた対応するガラスアンプル(54)が開口装置(5)により壊れて開口できるような方法で変形することを特徴とする、装置。
- 請求項1〜3のいずれか一項に記載の混合装置において、前記開口装置(5)は、前記容器(2)または前記一体型入れ物との関係で、第一軸(47)の周りに回転可能に取り付けられている第一レバー(46)を有しており、前記第一レバー(46)の自由端(48)は前記容器(2)または一体型入れ物の前記変形可能な側壁(50)に対して押圧可能であり、前記作動要素(4)は、前記容器(2)または一体型入れ物との関係で、第二軸(40)の周りに回転可能に取り付けられている第二レバー(4)により形成されており、前記第二軸(40)は前記第二レバー(4)を短いレバーアーム(42)と長いレバーアーム(41)に分けており、前記短いレバーアーム(42)は前記長いレバーアーム(41)の手動操作により前記第一レバー(46)に対して押圧されるため、前記第一レバー(46)の自由端は前記変形可能な側壁(50)に対して押圧され、前記容器(2)内に配置された前記独立型入れ物(54)が開口できる方法でこれを変形させる、あるいは前記短いレバーアームは前記一体型入れ物に対して前記第一レバー(46)の第一端を押圧するため、前記一体型入れ物が前記ポンプチャンバ(28)の接続部の方向に開口することを特徴とする、装置。
- 請求項1〜4のいずれか一項に記載の混合装置において、前記作動要素(4)は手動で移動可能であり、好ましくは軸(40)の周りに回転可能なレバー(4)であり、前記作動要素(4)の第一作動により前記容器(2)内の独立型入れ物(54)または一体型入れ物が開口され、前記作動要素(4)の更なる作動により前記圧力ポンプ(3)内の前記プランジャ(30)が駆動され、前記内部の混合装置(10)が駆動されるように、前記作動要素(4)が前記開口装置(5)、前記圧力ポンプ(3)および前記混合装置(10)と作動可能に接続されている、あるいは作動可能に接続されることを特徴とする、装置。
- 請求項5に記載の混合装置において、前記圧力ポンプ(3)のプランジャ(30)および/または前記混合装置(10)は、フレキシブルケーブル(34、86、90)および/またはロッドを通して駆動され、前記フレキシブルケーブル(34、86、90)および/またはロッド上に移動止め手段(37)が提供されており、前記作動要素(4)の最初の作動後、前記作動要素(4)上の係合移動止め手段(38)、あるいは前記作動要素(4)に接続された係合移動止め手段(38)にそれらが係合するため、係止後の前記作動要素の操作により、前記圧力ポンプ(3)のプランジャ(30)および/または前記混合装置(10)は、前記作動要素(4)により、前記ケーブル(34、86、90)および/またはロッドを通して駆動できることを特徴とする、装置。
- 請求項1〜6のいずれか一項に記載の混合装置において、前記混合装置(10)は、前記作動要素(4)の操作により、前記内部で軸に沿って長手方向に移動可能であることを特徴とする、装置。
- 請求項1〜7のいずれか一項に記載の混合装置において、前記混合装置(10)は、前記作動要素(4)の操作により前記内部の長軸の周りに回転可能であり、このような目的のために、好ましくは、前記混合装置(10)に接続され雄ネジ(78)を有する円筒(76)が係合雌ネジ(82)を有する静止スリーブ(80)内を移動するため、前記円筒(76)が前記スリーブ(80)内を長軸に沿って移動すると、前記円筒(76)の回転が強められ、前記円筒(76)の回転は、前記カートリッジ(6)内部の混合装置(10)に伝えられることを特徴とする、装置。
- 請求項1〜8のいずれか一項に記載の混合装置において、前記圧力ポンプ(3)のポンプチャンバ(28)は液密であり、前記圧力ポンプ(3)の内部に配置してあり、前記プランジャ(30)は前記作動要素(4)により少なくとも1つの方向に手動で駆動可能であるため、前記ポンプチャンバ(28)は前記プランジャ(30)の動きによって縮小され、前記ポンプチャンバ(28)内の内容物、特に前記ポンプチャンバ(28)内の前記モノマー液は、前記ポンプチャンバ(28)の縮小した容積により、前記接続ライン(26)を通して、前記少なくとも1つのカートリッジ(6)の内部に押圧可能であることを特徴とする、装置。
- 請求項1〜9のいずれか一項に記載の混合装置において、前記プランジャ(30)は中空円筒(29)内に軸方向に移動可能に取り付けてあり、前記中空円筒(29)は前記プランジャ(30)の反対側の第一側で閉鎖されている、あるいは前記作動要素(4)に接続されたロッド(34)またはケーブル(34)用のフィードスルーを除いて閉鎖されており、特に閉鎖部(33)により閉鎖されており、前記ポンプチャンバ(28)は前記プランジャ(30)と前記第一閉鎖側の間の前記中空円筒(29)内に形成されるのが好ましく、前記中空円筒(29)は第二側で開いているのが特に好ましいことを特徴とする、装置。
- 請求項10に記載の混合装置において、前記圧力ポンプ(3)の前記プランジャ(30)はフレキシブルケーブル(34、90)および/またはロッドを通して駆動され、前記ケーブル(34)の第一部分および/またはロッドは前記ポンプチャンバ(28)を通って延びており、前記第一側で液密のフィードスルーを経て前記ポンプチャンバ(28)から引き出されており、特に前記閉鎖部(33)を通り液密のフィードスルーを経て前記ポンプチャンバ(28)から引き出されており、前記プランジャ(30)は、前記ポンプチャンバ(28)が小さくなるように、前記作動要素(4)の操作によって、前記フレキシブルケーブル(34、90)および/またはロッドにより前記中空円筒(29)の第一側の方向に引っ張られることを特徴とする、装置。
- 請求項1〜11のいずれか一項に記載の混合装置において、前記プランジャ(30)は、ロッド(34、90)および/またはケーブル(34、90)を通して前記作動要素(4)に接続されている、あるいは接続可能であり、前記プランジャ(30)は、前記作動要素(4)の操作により前記圧力ポンプ(3)内を移動するのが好ましいことを特徴とする、装置。
- 請求項1〜12のいずれか一項に記載の真空混合装置において、前記カートリッジ(6)内部には、前記混合骨セメント(96)を前記カートリッジ(6)から取り出すための移動可能な供給プランジャ(8)が配置してあり、前記供給プランジャ(8)は、負圧下に前記供給プランジャ(8)が移動するのを防ぐため、解放可能にロックされている、あるいはロック可能であるのが好ましいことを特徴とする、装置。
- 請求項1〜13のいずれか一項に記載の混合装置において、前記カートリッジ(6)内部には、前記混合骨セメント(96)を前記カートリッジ(6)から取り出すための移動可能な供給プランジャ(8)が配置してあり、前記供給プランジャ(8)は、負圧下に前記供給プランジャ(8)が移動するのを防ぐため、解放可能にロックされている、あるいはロック可能であるのが好ましいことを特徴とする、装置。
- 請求項1〜14のいずれか一項に記載の混合装置において、前記カートリッジ(6)はセメント粉末(9)を充填したセメントカートリッジ(6)であり、モノマー液を含んだ前記独立型入れ物(54)は前記容器内に配置してある、あるいはモノマー液は一体型入れ物に含まれており、前記容器(2)または前記一体型入れ物は、開口されるべき分離要素により前記圧力ポンプ(3)のポンプチャンバ(28)に接続されている、あるいは接続可能であることを特徴とする、装置。
- 請求項1〜15のいずれか一項に記載の混合装置において、前記カートリッジ(6)、前記圧力ポンプ(3)および全ライン(26、70)並びに前記容器(2)または一体型入れ物は、共通の基部(18)および/またはハウジング(19)に固定的に、および/または解放可能な状態で接続されており、前記圧力ポンプ(3)および全ライン(26、70)並びに前記容器(2)または独立型入れ物(54)は、前記基部(18)および/またはハウジング(19)に固定的に接続されているのが好ましく、前記カートリッジ(6)は前記基部(18)および/またはハウジング(19)に解放可能に接続されていることを特徴とする、装置。
- 請求項1〜16のいずれか一項に記載の混合装置において、前記モノマー液を前記ポンプチャンバ(28)に導入するための接続部は、前記容器(2)または一体型入れ物の下に配置してあることを特徴とする、装置。
- 請求項1〜17のいずれか一項に記載の混合装置において、前記圧力ポンプ(3)内の前記プランジャ(30)の動作により前記ポンプチャンバ(28)に含まれる前記モノマー液に圧力がかかり、前記モノマー液は、前記圧力により、前記接続ライン(26)を通って前記少なくとも1つのカートリッジ(6)の内部に押圧されることを特徴とする、装置。
- 請求項1〜18のいずれか一項に記載の混合装置において、前記圧力ポンプ(3)は、前記カートリッジ(6)の内部に接続されているまたは接続可能な前記中空円筒(29)と、前記中空円筒(29)の1つの末端にある液密の閉鎖部(33)と、前記中空円筒(29)内に液密で軸方向に移動可能な状態で配置された前記プランジャ(30)と、を用いて構成されており、前記圧力ポンプ(3)内の前記プランジャ(30)は手動操作が可能な前記作動要素(4)により移動可能であり、手動操作可能な前記作動要素(4)による前記プランジャ−(30)の動作により、前記プランジャ(30)は前記閉鎖部(33)の方向に軸方向に移動可能となり、前記モノマー液は前記ポンプチャンバ(28)から前記カートリッジ(6)の内部に押し込まれ、前記作動要素(4)は前記開口装置(5)に作動可能に接続されており、前記作動要素(4)は、前記作動要素(4)の操作により前記カートリッジ(6)の内部の前記混合装置(10)が移動可能となるような方法で、前記カートリッジ(6)の内部の前記混合装置(10)に接続されていることを特徴とする、装置。
- 請求項1〜19のいずれか一項に記載の混合装置において、前記圧力ポンプ(3)、前記開口装置(5)および前記混合装置(10)は、前記作動要素(4)の動作により駆動可能であり、前記作動要素(4)は手動力により動かされるのが好ましいことを特徴とする、装置。
- 混合装置、特に請求項1〜20のいずれか一項に記載の混合装置のカートリッジ(6)の内部でポリメチルメタクリレート骨セメントを混合する方法において、作動要素(4)が操作されることにより、前記混合装置の容器(2)内に配置してある前記混合装置の一体型入れ物または独立型入れ物(54)が開口され、前記一体型入れ物または独立型入れ物(54)に含まれるモノマー液が、骨セメント(96)の第一構成要素として圧力ポンプ(3)のポンプチャンバ(28)に流入し、前記作動要素(4)の更なる以後の操作により、前記混合装置の圧力ポンプ(3)のプランジャが前記作動要素(4)の更なる操作により駆動され、前記モノマー液は前記圧力ポンプ(3)のポンプチャンバ(28)から接続ライン(26)を通って前記カートリッジ(6)の内部に押圧され、骨セメント粉末(9)が前記骨セメント(96)の第二構成要素として既に前記カートリッジ(6)の内部に配置してあり、前記作動要素(4)の操作の結果、前記カートリッジ(6)の内部にある混合装置(10)が動かされ、前記混合装置(10)の動作の結果、前記セメント粉末(9)および前記モノマー液から形成される前記カートリッジ(6)の内部の前記骨セメントドウ(96)が混合されることを特徴とする、方法。
- 請求項21に記載の方法において、前記プランジャ(30)の手動による動作により前記圧力ポンプ(3)のポンプチャンバ(28)の容積が減少し、その結果生じる圧力により、前記モノマー液が前記カートリッジ(6)の内部に押圧されることを特徴とする、方法。
- 請求項21〜22のいずれか一項に記載の方法において、前記圧力ポンプ(3)のプランジャ(30)を前記作動要素(4)を用いて動かすことにより、前記ポンプチャンバ(28)に含まれる前記モノマー液が前記接続ライン(26)を通して前記カートリッジ(6)の内部に押圧され、次に前記カートリッジ(6)の内部の前記混合装置(10)が同じ作動要素(4)の操作により動かされ、その結果、前記セメント粉末(9)が前記モノマー液と混合され、次に、前記混合されたセメントドウ(96)を含む前記カートリッジ(6)が除去され、供給プランジャ(8)の軸方向動作により、前記セメントドウ(96)が前記カートリッジ(6)から押し出されることを特徴とする、方法。
- 請求項21〜23のいずれか一項に記載の方法において、前記セメント粉末(9)は前記カートリッジ(6)内に配置され、前記モノマー液は前記カートリッジ(6)とは独立の容器(2)に配置され、前記モノマー液は、一体型入れ物または独立型入れ物(54)、好ましくは前記容器(2)内のガラスアンプル(54)に含まれており、前記作動要素(4)の操作およびその結果生じる前記開口装置(5)の動作により、前記一体型入れ物または独立型入れ物(54)が開口され、前記モノマー液が前記入れ物から前記ポンプチャンバ(28)に流入し、その後、前記作動要素(4)の更なる操作により前記プランジャ(30)が駆動され、その後、前記プランジャ(30)が中空円筒(29)内で軸方向に動かされ、その結果、前記ポンプチャンバ(28)内に配置された前記モノマー液が、前記接続ライン(26)を通って前記カートリッジ(6)の内部に押圧されることを特徴とする、方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE102015121276.5 | 2015-12-07 | ||
DE102015121276.5A DE102015121276B3 (de) | 2015-12-07 | 2015-12-07 | Mischvorrichtung mit Bedienelement und Druckpumpe zum Mischen von Polymethylmethacrylat-Knochenzement |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017104537A true JP2017104537A (ja) | 2017-06-15 |
JP6474378B2 JP6474378B2 (ja) | 2019-02-27 |
Family
ID=57517743
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016235618A Expired - Fee Related JP6474378B2 (ja) | 2015-12-07 | 2016-12-05 | ポリメチルメタクリレート骨セメントを混合するための作動要素および圧力ポンプを備える混合装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10016228B2 (ja) |
EP (1) | EP3178546B1 (ja) |
JP (1) | JP6474378B2 (ja) |
CN (1) | CN107020045B (ja) |
AU (1) | AU2016269441B2 (ja) |
CA (1) | CA2950122C (ja) |
DE (1) | DE102015121276B3 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102010026497B4 (de) * | 2010-07-07 | 2014-04-03 | Heraeus Medical Gmbh | Vakuumzementiersystem |
DE102016106261B4 (de) * | 2016-04-06 | 2018-03-15 | Heraeus Medical Gmbh | Vorrichtung zum Mischen und Lagern von Polymethylmethacrylat-Knochenzement mit Druckpumpe und Ampullenbrecher |
EP3766454A1 (en) * | 2019-07-19 | 2021-01-20 | Carlos Soler Brullet | Machine for automatically preparing a dental ceramic composition, corresponding container and set of containers |
EP3838391A1 (de) * | 2019-12-18 | 2021-06-23 | Heraeus Medical GmbH | Vorrichtung zum bereitstellen von knochenzement |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH114836A (ja) * | 1997-06-05 | 1999-01-12 | Sulzer Orthopaedie Ag | 2成分材料のための輸送及び加工装置並びに方法 |
JP2000246725A (ja) * | 1999-02-26 | 2000-09-12 | Scandimed Internatl Ab | 混合装置 |
JP2011005255A (ja) * | 2009-06-29 | 2011-01-13 | Heraeus Medical Gmbh | 骨セメントを混合及び排出するための装置 |
US20120026825A1 (en) * | 2010-07-29 | 2012-02-02 | Heraeus Medical Gmbh | Bone cement system |
JP2016026545A (ja) * | 2014-06-18 | 2016-02-18 | ヘレウス メディカル ゲーエムベーハー | ポリメチルメタクリレート骨セメントを混合するための真空混合システムおよび方法 |
Family Cites Families (46)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3623474A (en) * | 1966-07-25 | 1971-11-30 | Medrad Inc | Angiographic injection equipment |
NL140052B (nl) * | 1970-02-09 | 1973-10-15 | Vries Robert De | Afgiftehouder voor consumptieijs. |
US3701345A (en) * | 1970-09-29 | 1972-10-31 | Medrad Inc | Angiographic injector equipment |
US4322022A (en) * | 1980-03-19 | 1982-03-30 | Whirlco, Inc. | Quick release for helically-threaded drive unit |
DE3240785A1 (de) * | 1982-11-04 | 1984-05-17 | ESPE Fabrik pharmazeutischer Präparate GmbH, 8031 Seefeld | Vorrichtung zum dosierten ausbringen von dentalmassen |
DE3212187A1 (de) * | 1982-04-01 | 1983-10-06 | Espe Pharm Praep | Vorrichtung zum dosierten ausbringen von dentalmassen |
DE3425566A1 (de) * | 1984-07-11 | 1986-01-16 | Draenert Klaus | Vorrichtung und verfahren zum mischen und applizieren von knochenzement |
DE3577393D1 (de) * | 1985-05-14 | 1990-06-07 | Schweiz Lab Exper Chirurgie | Verfahren und apparatur zur bereitung eines selbsthaertenden zweikomponentenpulverfluessigkeitszementes. |
SE447785B (sv) * | 1985-12-23 | 1986-12-15 | Mit Ab | Anordning vid apparater for att medge blandning av bencement under vakuum |
US4973168A (en) * | 1989-01-13 | 1990-11-27 | Chan Kwan Ho | Vacuum mixing/bone cement cartridge and kit |
US5137514A (en) * | 1990-11-01 | 1992-08-11 | Accumed Systems, Inc. | Inflation syringe assembly for percutaneous transluminal angioplasty |
US5265956A (en) * | 1991-09-30 | 1993-11-30 | Stryker Corporation | Bone cement mixing and loading apparatus |
US5341958A (en) * | 1992-12-24 | 1994-08-30 | Bayat John J | Power operated caulking tool |
SE9301599L (sv) * | 1993-05-10 | 1994-06-27 | Cemvac System Ab | Anordning för inmatning av bencementkomponenter i ett under undertryck stående blandningskärl |
DE4425218A1 (de) * | 1994-07-16 | 1996-01-18 | Merck Patent Gmbh | Vorrichtung zum Mischen und Austragen von Knochenzement |
US5588745A (en) * | 1994-09-02 | 1996-12-31 | Howmedica | Methods and apparatus for mixing bone cement components using an evacuated mixing chamber |
US5516135A (en) * | 1995-05-31 | 1996-05-14 | Mcneilus Truck And Manufacturing, Inc. | Tag axle latching mechanism |
US5624184A (en) * | 1995-10-10 | 1997-04-29 | Chan; Kwan-Ho | Bone cement preparation kit having a breakable mixing shaft forming an output port |
EP1005900B1 (en) * | 1995-11-13 | 2005-05-04 | Cemvac System Aktiebolag | Method and device for introducing a liquid component for bone cement into a mixing vessel |
US6033105A (en) * | 1996-11-15 | 2000-03-07 | Barker; Donald | Integrated bone cement mixing and dispensing system |
DE19718648A1 (de) * | 1997-05-02 | 1998-11-05 | Merck Patent Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von steril verpacktem Knochenzement |
EP1035909A1 (en) * | 1997-05-21 | 2000-09-20 | Nikomed Aps | An apparatus for preparing bone cement |
US6042262A (en) * | 1997-07-29 | 2000-03-28 | Stryker Technologies Corportion | Apparatus for storing, mixing, and dispensing two-component bone cement |
DE69812726T2 (de) * | 1998-12-14 | 2004-02-05 | Ao Research Institute | Methode und vorrichtung zur herstellung von knochenzement |
US6120174A (en) * | 1999-01-14 | 2000-09-19 | Bristol-Myers Squibb | Apparatus and method for mixing and dispensing bone cement |
DE20005333U1 (de) * | 2000-02-28 | 2001-07-12 | Coripharm Medizinprodukte GmbH & Co. KG., 64807 Dieburg | Aufbereitungs- und Applikationsvorrichtung für Implantatmaterialien |
WO2002034378A2 (en) * | 2000-10-25 | 2002-05-02 | Kyphon Inc. | Systems and methods for mixing and transferring flowable materials |
US6571992B2 (en) * | 2001-01-12 | 2003-06-03 | Dentsply Research & Development Corp. | Dispensing syringe |
US7008433B2 (en) * | 2001-02-15 | 2006-03-07 | Depuy Acromed, Inc. | Vertebroplasty injection device |
US6854620B2 (en) * | 2001-04-13 | 2005-02-15 | Nipro Diabetes, Systems, Inc. | Drive system for an infusion pump |
US7029163B2 (en) * | 2002-10-07 | 2006-04-18 | Advanced Biomaterial Systems, Inc. | Apparatus for mixing and dispensing components |
US6675992B2 (en) * | 2002-04-01 | 2004-01-13 | Axel Schumann | Grease gun for a motor drive |
ITPD20030139A1 (it) * | 2003-06-25 | 2004-12-26 | Bidoia Sas Di Gianfranco Bidoia E C | Dispositivo miscelatore e distributore per pasta di fissaggio, |
US20050222538A1 (en) * | 2004-03-30 | 2005-10-06 | Sdgi Holdings, Inc. | Surgical system for delivery of viscous fluids |
ES2561580T3 (es) * | 2005-02-22 | 2016-02-29 | Depuy Spine, Inc. | Materiales y aparato de tratamiento de hueso |
US7744270B2 (en) * | 2006-03-10 | 2010-06-29 | Carefusion 2200, Inc. | Curable material mixing and delivery device |
SE530232C2 (sv) * | 2006-08-11 | 2008-04-08 | Biomet Cementing Technologies | Vätskebehållare för bencementblandare |
US8132959B2 (en) * | 2007-08-31 | 2012-03-13 | Stryker Corporation | Medical cement monomer ampoule cartridge for storing the ampoule, opening the ampoule and selectively discharging the monomer from the ampoule into a mixer |
US8317800B2 (en) * | 2008-04-22 | 2012-11-27 | Warsaw Orthopedic, Inc. | Injectable material delivery device with an integrated mixer |
CH701225A1 (de) * | 2009-06-05 | 2010-12-15 | Medmix Systems Ag | Mischvorrichtung zur Herstellung einer Mischung aus mindestens drei Komponenten. |
US8356927B1 (en) * | 2011-10-13 | 2013-01-22 | Angioletto Lordi | Universal hand mixer |
DE102011119377B3 (de) * | 2011-11-25 | 2013-04-04 | Heraeus Medical Gmbh | Lager- und Mischvorrichtung für Knochenzement |
DE102011119371B3 (de) * | 2011-11-25 | 2013-04-04 | Heraeus Medical Gmbh | Vorrichtung zum Mischen von Knochenzement |
US9204914B2 (en) * | 2012-01-27 | 2015-12-08 | Kyphon Sarl | Cement mixer and bone filler device |
US9480955B2 (en) * | 2013-01-07 | 2016-11-01 | Kyphon Sarl | Bone cement mixing and delivery system with reduced fume exposure |
US9163749B2 (en) * | 2013-01-10 | 2015-10-20 | Kyphon Sarl | Valve control mechanism and method |
-
2015
- 2015-12-07 DE DE102015121276.5A patent/DE102015121276B3/de not_active Expired - Fee Related
-
2016
- 2016-11-30 CA CA2950122A patent/CA2950122C/en not_active Expired - Fee Related
- 2016-12-05 JP JP2016235618A patent/JP6474378B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2016-12-06 AU AU2016269441A patent/AU2016269441B2/en not_active Ceased
- 2016-12-06 EP EP16202445.9A patent/EP3178546B1/de not_active Not-in-force
- 2016-12-07 US US15/371,341 patent/US10016228B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2016-12-07 CN CN201611115816.4A patent/CN107020045B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH114836A (ja) * | 1997-06-05 | 1999-01-12 | Sulzer Orthopaedie Ag | 2成分材料のための輸送及び加工装置並びに方法 |
JP2000246725A (ja) * | 1999-02-26 | 2000-09-12 | Scandimed Internatl Ab | 混合装置 |
JP2011005255A (ja) * | 2009-06-29 | 2011-01-13 | Heraeus Medical Gmbh | 骨セメントを混合及び排出するための装置 |
US20120026825A1 (en) * | 2010-07-29 | 2012-02-02 | Heraeus Medical Gmbh | Bone cement system |
JP2016026545A (ja) * | 2014-06-18 | 2016-02-18 | ヘレウス メディカル ゲーエムベーハー | ポリメチルメタクリレート骨セメントを混合するための真空混合システムおよび方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2016269441A1 (en) | 2017-06-22 |
US20170156778A1 (en) | 2017-06-08 |
CN107020045B (zh) | 2019-12-27 |
EP3178546A1 (de) | 2017-06-14 |
JP6474378B2 (ja) | 2019-02-27 |
DE102015121276B3 (de) | 2017-04-06 |
CN107020045A (zh) | 2017-08-08 |
CA2950122A1 (en) | 2017-06-07 |
EP3178546B1 (de) | 2018-06-20 |
AU2016269441B2 (en) | 2018-07-12 |
CA2950122C (en) | 2018-07-31 |
US10016228B2 (en) | 2018-07-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2017109087A (ja) | ポリメチルメタクリレート骨セメントを混合するための作動要素、圧力ポンプおよび真空ポンプを備える真空混合装置 | |
JP6431118B2 (ja) | 圧力ポンプおよびアンプルブレーカを有する、ポリメチルメタクリレート骨セメントを混合および収納する装置 | |
JP2017104536A (ja) | ポリメチルメタクリレート骨セメントを混合するための作動要素およびポンプを備える真空混合装置 | |
JP6486305B2 (ja) | 骨セメントを貯蔵および混合するための装置および方法 | |
JP6676794B2 (ja) | 閉鎖可能なガス供給開口を備える骨セメントアプリケータ | |
JP6474378B2 (ja) | ポリメチルメタクリレート骨セメントを混合するための作動要素および圧力ポンプを備える混合装置 | |
JP6282311B2 (ja) | 真空混合システムおよびポリメチルメタクリレート骨セメントの混合方法 | |
US10130926B2 (en) | Vacuum mixing system and method for the mixing of polymethylmethacrylate bone cement | |
CA2737832C (en) | Dispensing device for cartridges | |
JP6563978B2 (ja) | 圧力ポンプを有する、骨セメント用の収納混合装置 | |
JP6218255B2 (ja) | ガラスアンプルを手動で開けるための装置および方法並びにセメント固定装置 | |
JP6218887B2 (ja) | ポリメチルメタクリレート骨セメントを混合および収納する装置 | |
CN110613505A (zh) | 具有可伸缩混合杆的骨水泥施加器和用于生产骨水泥的方法 | |
JP2017217470A (ja) | 骨セメントを生み出す収納混合装置 | |
US20240407818A1 (en) | Mixing system with side ampule breaker |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171024 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171107 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180206 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20180710 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181112 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20181120 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190129 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6474378 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |