JP2017104105A - 多能性幹細胞の有用性および安全性の特徴決定を行うための機能的ゲノミクスアッセイ - Google Patents
多能性幹細胞の有用性および安全性の特徴決定を行うための機能的ゲノミクスアッセイ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017104105A JP2017104105A JP2016233779A JP2016233779A JP2017104105A JP 2017104105 A JP2017104105 A JP 2017104105A JP 2016233779 A JP2016233779 A JP 2016233779A JP 2016233779 A JP2016233779 A JP 2016233779A JP 2017104105 A JP2017104105 A JP 2017104105A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dna methylation
- gene
- pluripotent stem
- genes
- stem cell
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 210000001778 pluripotent stem cell Anatomy 0.000 title claims abstract description 662
- 238000003556 assay Methods 0.000 title claims abstract description 239
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 claims abstract description 866
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 362
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 claims abstract description 295
- 210000000130 stem cell Anatomy 0.000 claims abstract description 124
- 230000001973 epigenetic effect Effects 0.000 claims abstract description 69
- 238000003633 gene expression assay Methods 0.000 claims abstract description 37
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims description 914
- 230000007067 DNA methylation Effects 0.000 claims description 548
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 claims description 469
- 239000003550 marker Substances 0.000 claims description 159
- 230000011987 methylation Effects 0.000 claims description 100
- 238000007069 methylation reaction Methods 0.000 claims description 100
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 claims description 74
- 210000002242 embryoid body Anatomy 0.000 claims description 70
- 108700020796 Oncogene Proteins 0.000 claims description 69
- 210000001900 endoderm Anatomy 0.000 claims description 62
- 210000003716 mesoderm Anatomy 0.000 claims description 59
- 210000003981 ectoderm Anatomy 0.000 claims description 57
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 claims description 55
- 108700029231 Developmental Genes Proteins 0.000 claims description 49
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 claims description 43
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims description 40
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 claims description 39
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 claims description 39
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims description 38
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 claims description 37
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 claims description 37
- 108700025716 Tumor Suppressor Genes Proteins 0.000 claims description 35
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 34
- 238000002493 microarray Methods 0.000 claims description 34
- 102000044209 Tumor Suppressor Genes Human genes 0.000 claims description 33
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 claims description 32
- 102000043276 Oncogene Human genes 0.000 claims description 31
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 29
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 29
- 238000001369 bisulfite sequencing Methods 0.000 claims description 27
- 210000002161 motor neuron Anatomy 0.000 claims description 26
- 230000030279 gene silencing Effects 0.000 claims description 25
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 claims description 24
- 210000001671 embryonic stem cell Anatomy 0.000 claims description 22
- 238000012744 immunostaining Methods 0.000 claims description 22
- 230000035897 transcription Effects 0.000 claims description 22
- 238000013518 transcription Methods 0.000 claims description 22
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 claims description 21
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 claims description 21
- 102100023075 Protein Niban 2 Human genes 0.000 claims description 21
- 101100022813 Zea mays MEG3 gene Proteins 0.000 claims description 21
- -1 CD64IFcyRI Proteins 0.000 claims description 20
- 238000000275 quality assurance Methods 0.000 claims description 20
- 230000004049 epigenetic modification Effects 0.000 claims description 19
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 claims description 19
- 210000001654 germ layer Anatomy 0.000 claims description 18
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 claims description 18
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 claims description 17
- 102100023635 Alpha-fetoprotein Human genes 0.000 claims description 16
- 101000946889 Homo sapiens Monocyte differentiation antigen CD14 Proteins 0.000 claims description 16
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 claims description 16
- 230000003394 haemopoietic effect Effects 0.000 claims description 16
- 210000004263 induced pluripotent stem cell Anatomy 0.000 claims description 16
- 210000002569 neuron Anatomy 0.000 claims description 16
- 102100035877 Monocyte differentiation antigen CD14 Human genes 0.000 claims description 15
- 238000013507 mapping Methods 0.000 claims description 15
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 15
- 101000687905 Homo sapiens Transcription factor SOX-2 Proteins 0.000 claims description 14
- 101000702691 Homo sapiens Zinc finger protein SNAI1 Proteins 0.000 claims description 14
- 102100024270 Transcription factor SOX-2 Human genes 0.000 claims description 14
- 102100030917 Zinc finger protein SNAI1 Human genes 0.000 claims description 14
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 13
- 108010032788 PAX6 Transcription Factor Proteins 0.000 claims description 13
- 102100037506 Paired box protein Pax-6 Human genes 0.000 claims description 13
- 238000003753 real-time PCR Methods 0.000 claims description 13
- 101000819088 Homo sapiens Transcription factor GATA-6 Proteins 0.000 claims description 12
- 102100021382 Transcription factor GATA-6 Human genes 0.000 claims description 12
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 12
- 102100024505 Bone morphogenetic protein 4 Human genes 0.000 claims description 11
- 102100036150 C-X-C motif chemokine 5 Human genes 0.000 claims description 11
- 102100024810 DNA (cytosine-5)-methyltransferase 3B Human genes 0.000 claims description 11
- 101710123222 DNA (cytosine-5)-methyltransferase 3B Proteins 0.000 claims description 11
- 102100033672 Deleted in azoospermia-like Human genes 0.000 claims description 11
- 102100031181 Glyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase Human genes 0.000 claims description 11
- 101000762379 Homo sapiens Bone morphogenetic protein 4 Proteins 0.000 claims description 11
- 101000947186 Homo sapiens C-X-C motif chemokine 5 Proteins 0.000 claims description 11
- 101000871280 Homo sapiens Deleted in azoospermia-like Proteins 0.000 claims description 11
- 101000967918 Homo sapiens Left-right determination factor 2 Proteins 0.000 claims description 11
- 102100040511 Left-right determination factor 2 Human genes 0.000 claims description 11
- 108010005260 S100 Calcium Binding Protein A6 Proteins 0.000 claims description 11
- 108020004445 glyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase Proteins 0.000 claims description 11
- 238000010606 normalization Methods 0.000 claims description 11
- 108010053099 Vascular Endothelial Growth Factor Receptor-2 Proteins 0.000 claims description 10
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 10
- 238000012216 screening Methods 0.000 claims description 10
- 238000002054 transplantation Methods 0.000 claims description 10
- 108091008605 VEGF receptors Proteins 0.000 claims description 9
- 102000009484 Vascular Endothelial Growth Factor Receptors Human genes 0.000 claims description 9
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 9
- 108010088225 Nestin Proteins 0.000 claims description 8
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims description 8
- 230000029087 digestion Effects 0.000 claims description 8
- 210000005055 nestin Anatomy 0.000 claims description 8
- 230000001537 neural effect Effects 0.000 claims description 8
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 claims description 7
- 108090000704 Tubulin Proteins 0.000 claims description 7
- 102000004243 Tubulin Human genes 0.000 claims description 7
- 101000678336 Xenopus laevis Actin, alpha skeletal muscle 2 Proteins 0.000 claims description 7
- 101000678338 Xenopus tropicalis Actin, alpha cardiac muscle 2 Proteins 0.000 claims description 7
- 108010026331 alpha-Fetoproteins Proteins 0.000 claims description 7
- 210000002460 smooth muscle Anatomy 0.000 claims description 7
- 102000004022 Protein-Tyrosine Kinases Human genes 0.000 claims description 6
- 108090000412 Protein-Tyrosine Kinases Proteins 0.000 claims description 6
- 241000270295 Serpentes Species 0.000 claims description 6
- 210000004504 adult stem cell Anatomy 0.000 claims description 6
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 claims description 6
- 210000004413 cardiac myocyte Anatomy 0.000 claims description 6
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 claims description 6
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 claims description 6
- 230000006698 induction Effects 0.000 claims description 6
- 238000010186 staining Methods 0.000 claims description 6
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 claims description 5
- 238000012203 high throughput assay Methods 0.000 claims description 5
- 210000000496 pancreas Anatomy 0.000 claims description 5
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 claims description 5
- 238000010201 enrichment analysis Methods 0.000 claims description 4
- 210000002216 heart Anatomy 0.000 claims description 4
- 210000003494 hepatocyte Anatomy 0.000 claims description 4
- 210000002865 immune cell Anatomy 0.000 claims description 4
- 230000002779 inactivation Effects 0.000 claims description 4
- NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N insulin Chemical compound N1C(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(NC(=O)CN)C(C)CC)CSSCC(C(NC(CO)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CCC(N)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CSSCC(NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(C)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2NC=NC=2)NC(=O)C(CO)NC(=O)CNC2=O)C(=O)NCC(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)NC(C(C)O)C(=O)N3C(CCC3)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C)C(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(O)=O)=O)NC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(C(C)O)NC(=O)C1CSSCC2NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)CC1=CN=CN1 NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 claims description 4
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 claims description 4
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 claims description 4
- 230000009466 transformation Effects 0.000 claims description 4
- 101000611023 Homo sapiens Tumor necrosis factor receptor superfamily member 6 Proteins 0.000 claims description 3
- 238000000692 Student's t-test Methods 0.000 claims description 3
- 102100040403 Tumor necrosis factor receptor superfamily member 6 Human genes 0.000 claims description 3
- 210000004102 animal cell Anatomy 0.000 claims description 3
- 210000000601 blood cell Anatomy 0.000 claims description 3
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 claims description 3
- 238000013537 high throughput screening Methods 0.000 claims description 3
- 210000002901 mesenchymal stem cell Anatomy 0.000 claims description 3
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 claims description 3
- 210000000663 muscle cell Anatomy 0.000 claims description 3
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 claims description 3
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 claims description 3
- 239000013641 positive control Substances 0.000 claims description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 3
- 238000012353 t test Methods 0.000 claims description 3
- 102100034540 Adenomatous polyposis coli protein Human genes 0.000 claims description 2
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 claims description 2
- 102100025064 Cellular tumor antigen p53 Human genes 0.000 claims description 2
- 208000015943 Coeliac disease Diseases 0.000 claims description 2
- 102000003903 Cyclin-dependent kinases Human genes 0.000 claims description 2
- 108090000266 Cyclin-dependent kinases Proteins 0.000 claims description 2
- 102100025269 DENN domain-containing protein 2B Human genes 0.000 claims description 2
- 102000001301 EGF receptor Human genes 0.000 claims description 2
- 108060006698 EGF receptor Proteins 0.000 claims description 2
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 claims description 2
- 101150092822 FGF5 gene Proteins 0.000 claims description 2
- 241000233866 Fungi Species 0.000 claims description 2
- 206010019280 Heart failures Diseases 0.000 claims description 2
- 101000924577 Homo sapiens Adenomatous polyposis coli protein Proteins 0.000 claims description 2
- 101000722264 Homo sapiens DENN domain-containing protein 2B Proteins 0.000 claims description 2
- 101000984626 Homo sapiens Low-density lipoprotein receptor-related protein 12 Proteins 0.000 claims description 2
- 101001012157 Homo sapiens Receptor tyrosine-protein kinase erbB-2 Proteins 0.000 claims description 2
- 101000661807 Homo sapiens Suppressor of tumorigenicity 14 protein Proteins 0.000 claims description 2
- 101000701411 Homo sapiens Suppressor of tumorigenicity 7 protein Proteins 0.000 claims description 2
- 108090001061 Insulin Proteins 0.000 claims description 2
- 102100022248 Krueppel-like factor 1 Human genes 0.000 claims description 2
- 102100027120 Low-density lipoprotein receptor-related protein 12 Human genes 0.000 claims description 2
- 208000015439 Lysosomal storage disease Diseases 0.000 claims description 2
- 101150039798 MYC gene Proteins 0.000 claims description 2
- 101100013973 Mus musculus Gata4 gene Proteins 0.000 claims description 2
- 101100024551 Mus musculus Msx3 gene Proteins 0.000 claims description 2
- 101150114527 Nkx2-5 gene Proteins 0.000 claims description 2
- 108091008606 PDGF receptors Proteins 0.000 claims description 2
- 108010011536 PTEN Phosphohydrolase Proteins 0.000 claims description 2
- 102000014160 PTEN Phosphohydrolase Human genes 0.000 claims description 2
- 102000011653 Platelet-Derived Growth Factor Receptors Human genes 0.000 claims description 2
- 102100030086 Receptor tyrosine-protein kinase erbB-2 Human genes 0.000 claims description 2
- 108010055215 Syndecan-4 Proteins 0.000 claims description 2
- 108010078814 Tumor Suppressor Protein p53 Proteins 0.000 claims description 2
- 102000016549 Vascular Endothelial Growth Factor Receptor-2 Human genes 0.000 claims description 2
- 101100460507 Xenopus laevis nkx-2.5 gene Proteins 0.000 claims description 2
- 210000000227 basophil cell of anterior lobe of hypophysis Anatomy 0.000 claims description 2
- 238000004166 bioassay Methods 0.000 claims description 2
- 239000012620 biological material Substances 0.000 claims description 2
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 claims description 2
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 claims description 2
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 claims description 2
- 210000002798 bone marrow cell Anatomy 0.000 claims description 2
- 108091008816 c-sis Proteins 0.000 claims description 2
- 210000000845 cartilage Anatomy 0.000 claims description 2
- 108010089558 erythroid Kruppel-like factor Proteins 0.000 claims description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 2
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 claims description 2
- 229940125396 insulin Drugs 0.000 claims description 2
- 231100000518 lethal Toxicity 0.000 claims description 2
- 230000001665 lethal effect Effects 0.000 claims description 2
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 claims description 2
- 108700024542 myc Genes Proteins 0.000 claims description 2
- 208000015122 neurodegenerative disease Diseases 0.000 claims description 2
- 201000001119 neuropathy Diseases 0.000 claims description 2
- 230000007823 neuropathy Effects 0.000 claims description 2
- 208000033808 peripheral neuropathy Diseases 0.000 claims description 2
- 102000009929 raf Kinases Human genes 0.000 claims description 2
- 108010077182 raf Kinases Proteins 0.000 claims description 2
- 102000016914 ras Proteins Human genes 0.000 claims description 2
- 108010014186 ras Proteins Proteins 0.000 claims description 2
- 230000031539 regulation of cell division Effects 0.000 claims description 2
- 210000004927 skin cell Anatomy 0.000 claims description 2
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 claims description 2
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 claims description 2
- 229940124676 vascular endothelial growth factor receptor Drugs 0.000 claims description 2
- 102000005881 S100 Calcium Binding Protein A6 Human genes 0.000 claims 5
- 102000008730 Nestin Human genes 0.000 claims 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims 2
- 102100023915 Insulin Human genes 0.000 claims 1
- 208000029549 Muscle injury Diseases 0.000 claims 1
- 102000000011 Syndecan-4 Human genes 0.000 claims 1
- 102000001742 Tumor Suppressor Proteins Human genes 0.000 claims 1
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 claims 1
- 230000009134 cell regulation Effects 0.000 claims 1
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 claims 1
- 210000004698 lymphocyte Anatomy 0.000 claims 1
- 230000021014 regulation of cell growth Effects 0.000 claims 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 claims 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 abstract description 15
- 238000002723 toxicity assay Methods 0.000 abstract description 6
- 238000007878 drug screening assay Methods 0.000 abstract description 5
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 47
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 38
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 38
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 38
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 25
- 230000008672 reprogramming Effects 0.000 description 23
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 21
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 21
- 210000002950 fibroblast Anatomy 0.000 description 21
- 210000001082 somatic cell Anatomy 0.000 description 21
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 20
- 108020004999 messenger RNA Proteins 0.000 description 19
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 description 18
- 238000003752 polymerase chain reaction Methods 0.000 description 18
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 17
- 108700039691 Genetic Promoter Regions Proteins 0.000 description 16
- 238000010804 cDNA synthesis Methods 0.000 description 16
- 238000011160 research Methods 0.000 description 16
- 108020004635 Complementary DNA Proteins 0.000 description 15
- 239000002299 complementary DNA Substances 0.000 description 15
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 14
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 14
- 230000006870 function Effects 0.000 description 14
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 14
- 230000008569 process Effects 0.000 description 14
- 229920002477 rna polymer Polymers 0.000 description 14
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 14
- 108091034117 Oligonucleotide Proteins 0.000 description 12
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 12
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 12
- 210000004602 germ cell Anatomy 0.000 description 12
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 12
- 238000009396 hybridization Methods 0.000 description 12
- 230000004481 post-translational protein modification Effects 0.000 description 12
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 11
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 11
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 11
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 11
- 239000000047 product Substances 0.000 description 11
- 230000002103 transcriptional effect Effects 0.000 description 11
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 10
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 10
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 10
- 238000011161 development Methods 0.000 description 10
- 210000003958 hematopoietic stem cell Anatomy 0.000 description 10
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 10
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 10
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 10
- 108010077544 Chromatin Proteins 0.000 description 9
- 101000576323 Homo sapiens Motor neuron and pancreas homeobox protein 1 Proteins 0.000 description 9
- 102100025170 Motor neuron and pancreas homeobox protein 1 Human genes 0.000 description 9
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 description 9
- 239000012472 biological sample Substances 0.000 description 9
- 230000024245 cell differentiation Effects 0.000 description 9
- 210000003483 chromatin Anatomy 0.000 description 9
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 9
- 230000008995 epigenetic change Effects 0.000 description 9
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 9
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 9
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 9
- 108091029523 CpG island Proteins 0.000 description 8
- 206010064912 Malignant transformation Diseases 0.000 description 8
- 102100024014 Nestin Human genes 0.000 description 8
- 108700019146 Transgenes Proteins 0.000 description 8
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 8
- 210000004700 fetal blood Anatomy 0.000 description 8
- 238000003018 immunoassay Methods 0.000 description 8
- 230000036212 malign transformation Effects 0.000 description 8
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 8
- 206010043276 Teratoma Diseases 0.000 description 7
- JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N [3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-hydroxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methyl [5-(6-aminopurin-9-yl)-2-(hydroxymethyl)oxolan-3-yl] hydrogen phosphate Polymers Cc1cn(C2CC(OP(O)(=O)OCC3OC(CC3OP(O)(=O)OCC3OC(CC3O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)C(COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3CO)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)O2)c(=O)[nH]c1=O JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 7
- 230000027455 binding Effects 0.000 description 7
- 238000011223 gene expression profiling Methods 0.000 description 7
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 7
- 238000003127 radioimmunoassay Methods 0.000 description 7
- 238000003757 reverse transcription PCR Methods 0.000 description 7
- 238000012163 sequencing technique Methods 0.000 description 7
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 7
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 7
- 108010033040 Histones Proteins 0.000 description 6
- 102100024392 Insulin gene enhancer protein ISL-1 Human genes 0.000 description 6
- 102100035423 POU domain, class 5, transcription factor 1 Human genes 0.000 description 6
- 102100032421 Protein S100-A6 Human genes 0.000 description 6
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 6
- 230000006329 citrullination Effects 0.000 description 6
- 238000007877 drug screening Methods 0.000 description 6
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 description 6
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 description 6
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 6
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 6
- 241000894007 species Species 0.000 description 6
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 6
- 238000010200 validation analysis Methods 0.000 description 6
- 102000053602 DNA Human genes 0.000 description 5
- 101001139134 Homo sapiens Krueppel-like factor 4 Proteins 0.000 description 5
- 102100020677 Krueppel-like factor 4 Human genes 0.000 description 5
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 5
- GXCLVBGFBYZDAG-UHFFFAOYSA-N N-[2-(1H-indol-3-yl)ethyl]-N-methylprop-2-en-1-amine Chemical compound CN(CCC1=CNC2=C1C=CC=C2)CC=C GXCLVBGFBYZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 101710126211 POU domain, class 5, transcription factor 1 Proteins 0.000 description 5
- 102100033177 Vascular endothelial growth factor receptor 2 Human genes 0.000 description 5
- 239000000090 biomarker Substances 0.000 description 5
- 210000001185 bone marrow Anatomy 0.000 description 5
- 238000007385 chemical modification Methods 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 5
- 238000010195 expression analysis Methods 0.000 description 5
- 210000001161 mammalian embryo Anatomy 0.000 description 5
- 230000000877 morphologic effect Effects 0.000 description 5
- 210000002894 multi-fate stem cell Anatomy 0.000 description 5
- 210000001178 neural stem cell Anatomy 0.000 description 5
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 5
- 210000001988 somatic stem cell Anatomy 0.000 description 5
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 5
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 5
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 5
- 102000002260 Alkaline Phosphatase Human genes 0.000 description 4
- 108020004774 Alkaline Phosphatase Proteins 0.000 description 4
- 108091029430 CpG site Proteins 0.000 description 4
- 101001053263 Homo sapiens Insulin gene enhancer protein ISL-1 Proteins 0.000 description 4
- 108700011259 MicroRNAs Proteins 0.000 description 4
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 4
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 4
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 4
- OPTASPLRGRRNAP-UHFFFAOYSA-N cytosine Chemical compound NC=1C=CNC(=O)N=1 OPTASPLRGRRNAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 4
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 4
- 230000006607 hypermethylation Effects 0.000 description 4
- 238000001114 immunoprecipitation Methods 0.000 description 4
- 230000003211 malignant effect Effects 0.000 description 4
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 239000002679 microRNA Substances 0.000 description 4
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 4
- 108091027963 non-coding RNA Proteins 0.000 description 4
- 102000042567 non-coding RNA Human genes 0.000 description 4
- 230000026731 phosphorylation Effects 0.000 description 4
- 238000006366 phosphorylation reaction Methods 0.000 description 4
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 description 4
- 238000007634 remodeling Methods 0.000 description 4
- 238000010839 reverse transcription Methods 0.000 description 4
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 4
- 230000002459 sustained effect Effects 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 4
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 4
- 230000005730 ADP ribosylation Effects 0.000 description 3
- 102100032912 CD44 antigen Human genes 0.000 description 3
- 102100036364 Cadherin-2 Human genes 0.000 description 3
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 3
- 238000001353 Chip-sequencing Methods 0.000 description 3
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 3
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 3
- 101000868273 Homo sapiens CD44 antigen Proteins 0.000 description 3
- 101000714537 Homo sapiens Cadherin-2 Proteins 0.000 description 3
- 101000994365 Homo sapiens Integrin alpha-6 Proteins 0.000 description 3
- 101001111320 Homo sapiens Nestin Proteins 0.000 description 3
- 101000800116 Homo sapiens Thy-1 membrane glycoprotein Proteins 0.000 description 3
- 101000819074 Homo sapiens Transcription factor GATA-4 Proteins 0.000 description 3
- 108010091358 Hypoxanthine Phosphoribosyltransferase Proteins 0.000 description 3
- 102100032816 Integrin alpha-6 Human genes 0.000 description 3
- 108060001084 Luciferase Proteins 0.000 description 3
- 241000288906 Primates Species 0.000 description 3
- 238000011529 RT qPCR Methods 0.000 description 3
- 241000283984 Rodentia Species 0.000 description 3
- 101100465401 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) SCL1 gene Proteins 0.000 description 3
- 102100033523 Thy-1 membrane glycoprotein Human genes 0.000 description 3
- 108700009124 Transcription Initiation Site Proteins 0.000 description 3
- 102100021380 Transcription factor GATA-4 Human genes 0.000 description 3
- 230000021736 acetylation Effects 0.000 description 3
- 238000006640 acetylation reaction Methods 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 230000021523 carboxylation Effects 0.000 description 3
- 238000006473 carboxylation reaction Methods 0.000 description 3
- 239000006143 cell culture medium Substances 0.000 description 3
- 230000004663 cell proliferation Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 210000003754 fetus Anatomy 0.000 description 3
- 230000022244 formylation Effects 0.000 description 3
- 238000006170 formylation reaction Methods 0.000 description 3
- 230000013595 glycosylation Effects 0.000 description 3
- 238000006206 glycosylation reaction Methods 0.000 description 3
- 239000003102 growth factor Substances 0.000 description 3
- 210000005260 human cell Anatomy 0.000 description 3
- 230000033444 hydroxylation Effects 0.000 description 3
- 238000005805 hydroxylation reaction Methods 0.000 description 3
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 3
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 3
- 230000007498 myristoylation Effects 0.000 description 3
- 230000009635 nitrosylation Effects 0.000 description 3
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 3
- 230000013823 prenylation Effects 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 230000002062 proliferating effect Effects 0.000 description 3
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 3
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 3
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 3
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 3
- 210000002536 stromal cell Anatomy 0.000 description 3
- 230000010741 sumoylation Effects 0.000 description 3
- 230000006107 tyrosine sulfation Effects 0.000 description 3
- 230000034512 ubiquitination Effects 0.000 description 3
- 238000010798 ubiquitination Methods 0.000 description 3
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 3
- LAQPKDLYOBZWBT-NYLDSJSYSA-N (2s,4s,5r,6r)-5-acetamido-2-{[(2s,3r,4s,5s,6r)-2-{[(2r,3r,4r,5r)-5-acetamido-1,2-dihydroxy-6-oxo-4-{[(2s,3s,4r,5s,6s)-3,4,5-trihydroxy-6-methyloxan-2-yl]oxy}hexan-3-yl]oxy}-3,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy}-4-hydroxy-6-[(1r,2r)-1,2,3-trihydrox Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@H](C)O[C@H]1O[C@H]([C@@H](NC(C)=O)C=O)[C@@H]([C@H](O)CO)O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O[C@]2(O[C@H]([C@H](NC(C)=O)[C@@H](O)C2)[C@H](O)[C@H](O)CO)C(O)=O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 LAQPKDLYOBZWBT-NYLDSJSYSA-N 0.000 description 2
- PJOHVEQSYPOERL-SHEAVXILSA-N (e)-n-[(4r,4as,7ar,12br)-3-(cyclopropylmethyl)-9-hydroxy-7-oxo-2,4,5,6,7a,13-hexahydro-1h-4,12-methanobenzofuro[3,2-e]isoquinoline-4a-yl]-3-(4-methylphenyl)prop-2-enamide Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1\C=C\C(=O)N[C@]1(CCC(=O)[C@@H]2O3)[C@H]4CC5=CC=C(O)C3=C5[C@]12CCN4CC1CC1 PJOHVEQSYPOERL-SHEAVXILSA-N 0.000 description 2
- HVCOBJNICQPDBP-UHFFFAOYSA-N 3-[3-[3,5-dihydroxy-6-methyl-4-(3,4,5-trihydroxy-6-methyloxan-2-yl)oxyoxan-2-yl]oxydecanoyloxy]decanoic acid;hydrate Chemical compound O.OC1C(OC(CC(=O)OC(CCCCCCC)CC(O)=O)CCCCCCC)OC(C)C(O)C1OC1C(O)C(O)C(O)C(C)O1 HVCOBJNICQPDBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRSASMSXMSNRBT-UHFFFAOYSA-N 5-methylcytosine Chemical compound CC1=CNC(=O)N=C1N LRSASMSXMSNRBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101150037123 APOE gene Proteins 0.000 description 2
- 102100035248 Alpha-(1,3)-fucosyltransferase 4 Human genes 0.000 description 2
- 102100029470 Apolipoprotein E Human genes 0.000 description 2
- 102100026189 Beta-galactosidase Human genes 0.000 description 2
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 2
- 108010083123 CDX2 Transcription Factor Proteins 0.000 description 2
- 241000282421 Canidae Species 0.000 description 2
- 102100023126 Cell surface glycoprotein MUC18 Human genes 0.000 description 2
- 206010009944 Colon cancer Diseases 0.000 description 2
- 241000699800 Cricetinae Species 0.000 description 2
- 230000026641 DNA hypermethylation Effects 0.000 description 2
- 102000002322 Egg Proteins Human genes 0.000 description 2
- 108010000912 Egg Proteins Proteins 0.000 description 2
- 238000012413 Fluorescence activated cell sorting analysis Methods 0.000 description 2
- 208000034826 Genetic Predisposition to Disease Diseases 0.000 description 2
- 229930186217 Glycolipid Natural products 0.000 description 2
- 108010043121 Green Fluorescent Proteins Proteins 0.000 description 2
- 102000004144 Green Fluorescent Proteins Human genes 0.000 description 2
- WZUVPPKBWHMQCE-UHFFFAOYSA-N Haematoxylin Chemical compound C12=CC(O)=C(O)C=C2CC2(O)C1C1=CC=C(O)C(O)=C1OC2 WZUVPPKBWHMQCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102100031573 Hematopoietic progenitor cell antigen CD34 Human genes 0.000 description 2
- 102100031671 Homeobox protein CDX-2 Human genes 0.000 description 2
- 102100027694 Homeobox protein engrailed-1 Human genes 0.000 description 2
- 101001022185 Homo sapiens Alpha-(1,3)-fucosyltransferase 4 Proteins 0.000 description 2
- 101000623903 Homo sapiens Cell surface glycoprotein MUC18 Proteins 0.000 description 2
- 101000777663 Homo sapiens Hematopoietic progenitor cell antigen CD34 Proteins 0.000 description 2
- 101001081126 Homo sapiens Homeobox protein engrailed-1 Proteins 0.000 description 2
- 101000994375 Homo sapiens Integrin alpha-4 Proteins 0.000 description 2
- 101000935043 Homo sapiens Integrin beta-1 Proteins 0.000 description 2
- 101000599852 Homo sapiens Intercellular adhesion molecule 1 Proteins 0.000 description 2
- 101000972291 Homo sapiens Lymphoid enhancer-binding factor 1 Proteins 0.000 description 2
- 101000581981 Homo sapiens Neural cell adhesion molecule 1 Proteins 0.000 description 2
- 101000603702 Homo sapiens Neurogenin-3 Proteins 0.000 description 2
- 101000604123 Homo sapiens Noggin Proteins 0.000 description 2
- 101000695522 Homo sapiens Synaptophysin Proteins 0.000 description 2
- 101000835745 Homo sapiens Teratocarcinoma-derived growth factor 1 Proteins 0.000 description 2
- 101000819111 Homo sapiens Trans-acting T-cell-specific transcription factor GATA-3 Proteins 0.000 description 2
- 108010001336 Horseradish Peroxidase Proteins 0.000 description 2
- 102100029098 Hypoxanthine-guanine phosphoribosyltransferase Human genes 0.000 description 2
- 102100032818 Integrin alpha-4 Human genes 0.000 description 2
- 102100025304 Integrin beta-1 Human genes 0.000 description 2
- 102100037877 Intercellular adhesion molecule 1 Human genes 0.000 description 2
- 239000005089 Luciferase Substances 0.000 description 2
- 108010047357 Luminescent Proteins Proteins 0.000 description 2
- 102000006830 Luminescent Proteins Human genes 0.000 description 2
- 102100022699 Lymphoid enhancer-binding factor 1 Human genes 0.000 description 2
- 241000282560 Macaca mulatta Species 0.000 description 2
- 108010090306 Member 2 Subfamily G ATP Binding Cassette Transporter Proteins 0.000 description 2
- 102000013013 Member 2 Subfamily G ATP Binding Cassette Transporter Human genes 0.000 description 2
- 101150012532 NANOG gene Proteins 0.000 description 2
- 108010032605 Nerve Growth Factor Receptors Proteins 0.000 description 2
- 102100027347 Neural cell adhesion molecule 1 Human genes 0.000 description 2
- 102100038553 Neurogenin-3 Human genes 0.000 description 2
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 2
- 102100038454 Noggin Human genes 0.000 description 2
- 238000000636 Northern blotting Methods 0.000 description 2
- 102000001759 Notch1 Receptor Human genes 0.000 description 2
- 108010029755 Notch1 Receptor Proteins 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 2
- 102100041030 Pancreas/duodenum homeobox protein 1 Human genes 0.000 description 2
- 101710183548 Pyridoxal 5'-phosphate synthase subunit PdxS Proteins 0.000 description 2
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 2
- 230000006295 S-nitrosylation Effects 0.000 description 2
- 108010045179 SOXB1 Transcription Factors Proteins 0.000 description 2
- 102000005635 SOXB1 Transcription Factors Human genes 0.000 description 2
- 101150037203 Sox2 gene Proteins 0.000 description 2
- 102100028706 Synaptophysin Human genes 0.000 description 2
- 102100026404 Teratocarcinoma-derived growth factor 1 Human genes 0.000 description 2
- 108010022394 Threonine synthase Proteins 0.000 description 2
- 102000006601 Thymidine Kinase Human genes 0.000 description 2
- 108020004440 Thymidine kinase Proteins 0.000 description 2
- 102100021386 Trans-acting T-cell-specific transcription factor GATA-3 Human genes 0.000 description 2
- 102100033725 Tumor necrosis factor receptor superfamily member 16 Human genes 0.000 description 2
- ISAKRJDGNUQOIC-UHFFFAOYSA-N Uracil Chemical compound O=C1C=CNC(=O)N1 ISAKRJDGNUQOIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000251539 Vertebrata <Metazoa> Species 0.000 description 2
- 210000001766 X chromosome Anatomy 0.000 description 2
- 108700029631 X-Linked Genes Proteins 0.000 description 2
- 108700029634 Y-Linked Genes Proteins 0.000 description 2
- 230000001594 aberrant effect Effects 0.000 description 2
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 238000001261 affinity purification Methods 0.000 description 2
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 2
- 230000000692 anti-sense effect Effects 0.000 description 2
- 238000003491 array Methods 0.000 description 2
- 238000011504 assay standardization Methods 0.000 description 2
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 2
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 2
- 108010005774 beta-Galactosidase Proteins 0.000 description 2
- 238000003766 bioinformatics method Methods 0.000 description 2
- 210000002459 blastocyst Anatomy 0.000 description 2
- 210000001109 blastomere Anatomy 0.000 description 2
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 2
- 230000036952 cancer formation Effects 0.000 description 2
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 2
- 210000003169 central nervous system Anatomy 0.000 description 2
- 230000010428 chromatin condensation Effects 0.000 description 2
- 230000002759 chromosomal effect Effects 0.000 description 2
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003184 complementary RNA Substances 0.000 description 2
- 238000000205 computational method Methods 0.000 description 2
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 2
- 230000009089 cytolysis Effects 0.000 description 2
- 210000000805 cytoplasm Anatomy 0.000 description 2
- 229940104302 cytosine Drugs 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 230000009274 differential gene expression Effects 0.000 description 2
- 102000004419 dihydrofolate reductase Human genes 0.000 description 2
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 2
- 210000002308 embryonic cell Anatomy 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 210000004039 endoderm cell Anatomy 0.000 description 2
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 230000001605 fetal effect Effects 0.000 description 2
- 238000002825 functional assay Methods 0.000 description 2
- 210000001035 gastrointestinal tract Anatomy 0.000 description 2
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 2
- 238000003205 genotyping method Methods 0.000 description 2
- 239000005090 green fluorescent protein Substances 0.000 description 2
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 2
- 230000036541 health Effects 0.000 description 2
- 230000011132 hemopoiesis Effects 0.000 description 2
- 238000000589 high-performance liquid chromatography-mass spectrometry Methods 0.000 description 2
- 238000007901 in situ hybridization Methods 0.000 description 2
- 108010090448 insulin gene enhancer binding protein Isl-1 Proteins 0.000 description 2
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 2
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 210000002540 macrophage Anatomy 0.000 description 2
- 238000004949 mass spectrometry Methods 0.000 description 2
- 238000001840 matrix-assisted laser desorption--ionisation time-of-flight mass spectrometry Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 210000001665 muscle stem cell Anatomy 0.000 description 2
- 230000009527 neddylation Effects 0.000 description 2
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 2
- 210000004940 nucleus Anatomy 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- 238000002966 oligonucleotide array Methods 0.000 description 2
- 210000004681 ovum Anatomy 0.000 description 2
- 210000005259 peripheral blood Anatomy 0.000 description 2
- 239000011886 peripheral blood Substances 0.000 description 2
- 210000002826 placenta Anatomy 0.000 description 2
- 210000002381 plasma Anatomy 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 102000054765 polymorphisms of proteins Human genes 0.000 description 2
- 150000004804 polysaccharides Chemical class 0.000 description 2
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 2
- RXWNCPJZOCPEPQ-NVWDDTSBSA-N puromycin Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1C[C@H](N)C(=O)N[C@H]1[C@@H](O)[C@H](N2C3=NC=NC(=C3N=C2)N(C)C)O[C@@H]1CO RXWNCPJZOCPEPQ-NVWDDTSBSA-N 0.000 description 2
- 108010045647 puromycin N-acetyltransferase Proteins 0.000 description 2
- 238000003908 quality control method Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 2
- 108091008146 restriction endonucleases Proteins 0.000 description 2
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 2
- 238000012552 review Methods 0.000 description 2
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 2
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 2
- 210000003765 sex chromosome Anatomy 0.000 description 2
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 description 2
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- 238000007619 statistical method Methods 0.000 description 2
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 2
- 230000017423 tissue regeneration Effects 0.000 description 2
- 230000018115 ufmylation Effects 0.000 description 2
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 2
- 230000003612 virological effect Effects 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- 238000001262 western blot Methods 0.000 description 2
- 238000012070 whole genome sequencing analysis Methods 0.000 description 2
- 101150055273 134 gene Proteins 0.000 description 1
- 101710169336 5'-deoxyadenosine deaminase Proteins 0.000 description 1
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 1
- 102000007469 Actins Human genes 0.000 description 1
- 108010085238 Actins Proteins 0.000 description 1
- 206010000830 Acute leukaemia Diseases 0.000 description 1
- 208000024893 Acute lymphoblastic leukemia Diseases 0.000 description 1
- 208000014697 Acute lymphocytic leukaemia Diseases 0.000 description 1
- 208000031261 Acute myeloid leukaemia Diseases 0.000 description 1
- 102100036664 Adenosine deaminase Human genes 0.000 description 1
- 102100031786 Adiponectin Human genes 0.000 description 1
- 102100033658 Alpha-globin transcription factor CP2 Human genes 0.000 description 1
- 102100022749 Aminopeptidase N Human genes 0.000 description 1
- 108020005544 Antisense RNA Proteins 0.000 description 1
- 208000032467 Aplastic anaemia Diseases 0.000 description 1
- 101000993093 Arabidopsis thaliana Heat stress transcription factor B-2a Proteins 0.000 description 1
- 241000282672 Ateles sp. Species 0.000 description 1
- 241000972773 Aulopiformes Species 0.000 description 1
- 206010061666 Autonomic neuropathy Diseases 0.000 description 1
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 241000271566 Aves Species 0.000 description 1
- 208000032791 BCR-ABL1 positive chronic myelogenous leukemia Diseases 0.000 description 1
- 241000283726 Bison Species 0.000 description 1
- 101000964894 Bos taurus 14-3-3 protein zeta/delta Proteins 0.000 description 1
- 108010017009 CD11b Antigen Proteins 0.000 description 1
- 108010049990 CD13 Antigens Proteins 0.000 description 1
- 102000049320 CD36 Human genes 0.000 description 1
- 108010045374 CD36 Antigens Proteins 0.000 description 1
- 108010062802 CD66 antigens Proteins 0.000 description 1
- 108091007914 CDKs Proteins 0.000 description 1
- 102100025805 Cadherin-1 Human genes 0.000 description 1
- 102100029761 Cadherin-5 Human genes 0.000 description 1
- 102100024533 Carcinoembryonic antigen-related cell adhesion molecule 1 Human genes 0.000 description 1
- 108020002739 Catechol O-methyltransferase Proteins 0.000 description 1
- 102100040999 Catechol O-methyltransferase Human genes 0.000 description 1
- 102100028914 Catenin beta-1 Human genes 0.000 description 1
- 108091007854 Cdh1/Fizzy-related Proteins 0.000 description 1
- 102100038504 Cellular retinoic acid-binding protein 2 Human genes 0.000 description 1
- 241000282994 Cervidae Species 0.000 description 1
- 238000007450 ChIP-chip Methods 0.000 description 1
- 208000010833 Chronic myeloid leukaemia Diseases 0.000 description 1
- 108091026890 Coding region Proteins 0.000 description 1
- 108020004394 Complementary RNA Proteins 0.000 description 1
- 102000004127 Cytokines Human genes 0.000 description 1
- 108090000695 Cytokines Proteins 0.000 description 1
- 230000004544 DNA amplification Effects 0.000 description 1
- 108010014303 DNA-directed DNA polymerase Proteins 0.000 description 1
- 102000016928 DNA-directed DNA polymerase Human genes 0.000 description 1
- 101100481404 Danio rerio tie1 gene Proteins 0.000 description 1
- 102100036462 Delta-like protein 1 Human genes 0.000 description 1
- SHIBSTMRCDJXLN-UHFFFAOYSA-N Digoxigenin Natural products C1CC(C2C(C3(C)CCC(O)CC3CC2)CC2O)(O)C2(C)C1C1=CC(=O)OC1 SHIBSTMRCDJXLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010061818 Disease progression Diseases 0.000 description 1
- 206010013142 Disinhibition Diseases 0.000 description 1
- 241000271559 Dromaiidae Species 0.000 description 1
- 108010067770 Endopeptidase K Proteins 0.000 description 1
- 102100031785 Endothelial transcription factor GATA-2 Human genes 0.000 description 1
- YQYJSBFKSSDGFO-UHFFFAOYSA-N Epihygromycin Natural products OC1C(O)C(C(=O)C)OC1OC(C(=C1)O)=CC=C1C=C(C)C(=O)NC1C(O)C(O)C2OCOC2C1O YQYJSBFKSSDGFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000283086 Equidae Species 0.000 description 1
- 241000283073 Equus caballus Species 0.000 description 1
- 101000823089 Equus caballus Alpha-1-antiproteinase 1 Proteins 0.000 description 1
- 108700024394 Exon Proteins 0.000 description 1
- 102100023600 Fibroblast growth factor receptor 2 Human genes 0.000 description 1
- 101710182389 Fibroblast growth factor receptor 2 Proteins 0.000 description 1
- 240000003537 Ficus benghalensis Species 0.000 description 1
- 108090000331 Firefly luciferases Proteins 0.000 description 1
- 238000000729 Fisher's exact test Methods 0.000 description 1
- 208000001914 Fragile X syndrome Diseases 0.000 description 1
- 241000287828 Gallus gallus Species 0.000 description 1
- 102100039289 Glial fibrillary acidic protein Human genes 0.000 description 1
- 101710193519 Glial fibrillary acidic protein Proteins 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 102000058058 Glucose Transporter Type 2 Human genes 0.000 description 1
- 102100023855 Heart- and neural crest derivatives-expressed protein 1 Human genes 0.000 description 1
- 102100032606 Heat shock factor protein 1 Human genes 0.000 description 1
- 101710190344 Heat shock factor protein 1 Proteins 0.000 description 1
- 102100035961 Hematopoietically-expressed homeobox protein HHEX Human genes 0.000 description 1
- 102100022057 Hepatocyte nuclear factor 1-alpha Human genes 0.000 description 1
- 102100022123 Hepatocyte nuclear factor 1-beta Human genes 0.000 description 1
- 102100029284 Hepatocyte nuclear factor 3-beta Human genes 0.000 description 1
- 101150094793 Hes3 gene Proteins 0.000 description 1
- 101150029234 Hes5 gene Proteins 0.000 description 1
- 102100026122 High affinity immunoglobulin gamma Fc receptor I Human genes 0.000 description 1
- 102100039869 Histone H2B type F-S Human genes 0.000 description 1
- 102100027875 Homeobox protein Nkx-2.5 Human genes 0.000 description 1
- 102100030634 Homeobox protein OTX2 Human genes 0.000 description 1
- 101000824278 Homo sapiens Acyl-[acyl-carrier-protein] hydrolase Proteins 0.000 description 1
- 101000775469 Homo sapiens Adiponectin Proteins 0.000 description 1
- 101000800875 Homo sapiens Alpha-globin transcription factor CP2 Proteins 0.000 description 1
- 101000794587 Homo sapiens Cadherin-5 Proteins 0.000 description 1
- 101000916173 Homo sapiens Catenin beta-1 Proteins 0.000 description 1
- 101001099851 Homo sapiens Cellular retinoic acid-binding protein 2 Proteins 0.000 description 1
- 101000928537 Homo sapiens Delta-like protein 1 Proteins 0.000 description 1
- 101001066265 Homo sapiens Endothelial transcription factor GATA-2 Proteins 0.000 description 1
- 101000905239 Homo sapiens Heart- and neural crest derivatives-expressed protein 1 Proteins 0.000 description 1
- 101001021503 Homo sapiens Hematopoietically-expressed homeobox protein HHEX Proteins 0.000 description 1
- 101001045751 Homo sapiens Hepatocyte nuclear factor 1-alpha Proteins 0.000 description 1
- 101001045758 Homo sapiens Hepatocyte nuclear factor 1-beta Proteins 0.000 description 1
- 101001062347 Homo sapiens Hepatocyte nuclear factor 3-beta Proteins 0.000 description 1
- 101000913074 Homo sapiens High affinity immunoglobulin gamma Fc receptor I Proteins 0.000 description 1
- 101001035372 Homo sapiens Histone H2B type F-S Proteins 0.000 description 1
- 101000632197 Homo sapiens Homeobox protein Nkx-2.5 Proteins 0.000 description 1
- 101000584400 Homo sapiens Homeobox protein OTX2 Proteins 0.000 description 1
- 101001032602 Homo sapiens Homeobox protein goosecoid Proteins 0.000 description 1
- 101001046683 Homo sapiens Integrin alpha-L Proteins 0.000 description 1
- 101001046677 Homo sapiens Integrin alpha-V Proteins 0.000 description 1
- 101001046668 Homo sapiens Integrin alpha-X Proteins 0.000 description 1
- 101001015004 Homo sapiens Integrin beta-3 Proteins 0.000 description 1
- 101100510266 Homo sapiens KLF4 gene Proteins 0.000 description 1
- 101001020548 Homo sapiens LIM/homeobox protein Lhx1 Proteins 0.000 description 1
- 101000976913 Homo sapiens Lens fiber major intrinsic protein Proteins 0.000 description 1
- 101001065554 Homo sapiens Lymphocyte antigen 6H Proteins 0.000 description 1
- 101000979001 Homo sapiens Methionine aminopeptidase 2 Proteins 0.000 description 1
- 101000969087 Homo sapiens Microtubule-associated protein 2 Proteins 0.000 description 1
- 101000891579 Homo sapiens Microtubule-associated protein tau Proteins 0.000 description 1
- 101000934338 Homo sapiens Myeloid cell surface antigen CD33 Proteins 0.000 description 1
- 101001023043 Homo sapiens Myoblast determination protein 1 Proteins 0.000 description 1
- 101000589002 Homo sapiens Myogenin Proteins 0.000 description 1
- 101001094700 Homo sapiens POU domain, class 5, transcription factor 1 Proteins 0.000 description 1
- 101000613490 Homo sapiens Paired box protein Pax-3 Proteins 0.000 description 1
- 101000601661 Homo sapiens Paired box protein Pax-7 Proteins 0.000 description 1
- 101001116302 Homo sapiens Platelet endothelial cell adhesion molecule Proteins 0.000 description 1
- 101001126417 Homo sapiens Platelet-derived growth factor receptor alpha Proteins 0.000 description 1
- 101000738771 Homo sapiens Receptor-type tyrosine-protein phosphatase C Proteins 0.000 description 1
- 101000874179 Homo sapiens Syndecan-1 Proteins 0.000 description 1
- 101000716102 Homo sapiens T-cell surface glycoprotein CD4 Proteins 0.000 description 1
- 101000843556 Homo sapiens Transcription factor HES-1 Proteins 0.000 description 1
- 101000651211 Homo sapiens Transcription factor PU.1 Proteins 0.000 description 1
- 101000664703 Homo sapiens Transcription factor SOX-10 Proteins 0.000 description 1
- 101000711846 Homo sapiens Transcription factor SOX-9 Proteins 0.000 description 1
- 101000801228 Homo sapiens Tumor necrosis factor receptor superfamily member 1A Proteins 0.000 description 1
- 101000851376 Homo sapiens Tumor necrosis factor receptor superfamily member 8 Proteins 0.000 description 1
- 101000633054 Homo sapiens Zinc finger protein SNAI2 Proteins 0.000 description 1
- 102000018251 Hypoxanthine Phosphoribosyltransferase Human genes 0.000 description 1
- 102100027004 Inhibin beta A chain Human genes 0.000 description 1
- 102000004877 Insulin Human genes 0.000 description 1
- 102100022339 Integrin alpha-L Human genes 0.000 description 1
- 102100022338 Integrin alpha-M Human genes 0.000 description 1
- 102100022337 Integrin alpha-V Human genes 0.000 description 1
- 102100022297 Integrin alpha-X Human genes 0.000 description 1
- 102100032999 Integrin beta-3 Human genes 0.000 description 1
- 108091092195 Intron Proteins 0.000 description 1
- 101150070299 KLF4 gene Proteins 0.000 description 1
- 102100036133 LIM/homeobox protein Lhx1 Human genes 0.000 description 1
- 241000254158 Lampyridae Species 0.000 description 1
- 102100032128 Lymphocyte antigen 6H Human genes 0.000 description 1
- 108700041567 MDR Genes Proteins 0.000 description 1
- 241000282553 Macaca Species 0.000 description 1
- 241000282567 Macaca fascicularis Species 0.000 description 1
- 241001000161 Mago Species 0.000 description 1
- 241000283923 Marmota monax Species 0.000 description 1
- 102100023174 Methionine aminopeptidase 2 Human genes 0.000 description 1
- 102100040243 Microtubule-associated protein tau Human genes 0.000 description 1
- 101100022875 Mus musculus Meox1 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100310648 Mus musculus Sox17 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100043062 Mus musculus Sox7 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100481406 Mus musculus Tie1 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100268066 Mus musculus Zap70 gene Proteins 0.000 description 1
- 208000021642 Muscular disease Diseases 0.000 description 1
- 241000282341 Mustela putorius furo Species 0.000 description 1
- 201000003793 Myelodysplastic syndrome Diseases 0.000 description 1
- 208000033761 Myelogenous Chronic BCR-ABL Positive Leukemia Diseases 0.000 description 1
- 208000033776 Myeloid Acute Leukemia Diseases 0.000 description 1
- 102100025243 Myeloid cell surface antigen CD33 Human genes 0.000 description 1
- 102100035077 Myoblast determination protein 1 Human genes 0.000 description 1
- 102100032970 Myogenin Human genes 0.000 description 1
- 201000009623 Myopathy Diseases 0.000 description 1
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 229930193140 Neomycin Natural products 0.000 description 1
- 102000003729 Neprilysin Human genes 0.000 description 1
- 108090000028 Neprilysin Proteins 0.000 description 1
- 206010029260 Neuroblastoma Diseases 0.000 description 1
- 102100023057 Neurofilament light polypeptide Human genes 0.000 description 1
- 101710163270 Nuclease Proteins 0.000 description 1
- 108091005461 Nucleic proteins Proteins 0.000 description 1
- 108020005187 Oligonucleotide Probes Proteins 0.000 description 1
- 101150082761 POU5F1 gene Proteins 0.000 description 1
- 102100040891 Paired box protein Pax-3 Human genes 0.000 description 1
- 102100037503 Paired box protein Pax-7 Human genes 0.000 description 1
- 241000282577 Pan troglodytes Species 0.000 description 1
- 244000126010 Pithecellobium dulce Species 0.000 description 1
- 235000002194 Pithecellobium dulce Nutrition 0.000 description 1
- 235000007891 Pithecellobium lobatum Nutrition 0.000 description 1
- 102100024616 Platelet endothelial cell adhesion molecule Human genes 0.000 description 1
- 102100030485 Platelet-derived growth factor receptor alpha Human genes 0.000 description 1
- 108010039918 Polylysine Proteins 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 208000006664 Precursor Cell Lymphoblastic Leukemia-Lymphoma Diseases 0.000 description 1
- 238000003559 RNA-seq method Methods 0.000 description 1
- 101100016889 Rattus norvegicus Hes2 gene Proteins 0.000 description 1
- 102100037422 Receptor-type tyrosine-protein phosphatase C Human genes 0.000 description 1
- 108010052090 Renilla Luciferases Proteins 0.000 description 1
- 102000006382 Ribonucleases Human genes 0.000 description 1
- 108010083644 Ribonucleases Proteins 0.000 description 1
- 241000220317 Rosa Species 0.000 description 1
- 238000011579 SCID mouse model Methods 0.000 description 1
- 108091006299 SLC2A2 Proteins 0.000 description 1
- 108010017324 STAT3 Transcription Factor Proteins 0.000 description 1
- 241000277331 Salmonidae Species 0.000 description 1
- 229920002684 Sepharose Polymers 0.000 description 1
- 108010071390 Serum Albumin Proteins 0.000 description 1
- 102000007562 Serum Albumin Human genes 0.000 description 1
- 108010042291 Serum Response Factor Proteins 0.000 description 1
- 102100022056 Serum response factor Human genes 0.000 description 1
- 102100024040 Signal transducer and activator of transcription 3 Human genes 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M Sodium bisulfite Chemical compound [Na+].OS([O-])=O DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241000271567 Struthioniformes Species 0.000 description 1
- 241000282887 Suidae Species 0.000 description 1
- 241000282898 Sus scrofa Species 0.000 description 1
- 102100035721 Syndecan-1 Human genes 0.000 description 1
- 102100037220 Syndecan-4 Human genes 0.000 description 1
- 102100036011 T-cell surface glycoprotein CD4 Human genes 0.000 description 1
- 102000040945 Transcription factor Human genes 0.000 description 1
- 108091023040 Transcription factor Proteins 0.000 description 1
- 102100030798 Transcription factor HES-1 Human genes 0.000 description 1
- 102100027654 Transcription factor PU.1 Human genes 0.000 description 1
- 102100038808 Transcription factor SOX-10 Human genes 0.000 description 1
- 102100034204 Transcription factor SOX-9 Human genes 0.000 description 1
- 241000269386 Triturus Species 0.000 description 1
- 102100033732 Tumor necrosis factor receptor superfamily member 1A Human genes 0.000 description 1
- 102100036857 Tumor necrosis factor receptor superfamily member 8 Human genes 0.000 description 1
- 108010083162 Twist-Related Protein 1 Proteins 0.000 description 1
- 102100030398 Twist-related protein 1 Human genes 0.000 description 1
- 108010046334 Urease Proteins 0.000 description 1
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 1
- 101001062354 Xenopus tropicalis Forkhead box protein A2 Proteins 0.000 description 1
- 102100029570 Zinc finger protein SNAI2 Human genes 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 208000036676 acute undifferentiated leukemia Diseases 0.000 description 1
- 239000011543 agarose gel Substances 0.000 description 1
- 230000000735 allogeneic effect Effects 0.000 description 1
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 1
- 206010002026 amyotrophic lateral sclerosis Diseases 0.000 description 1
- 208000007502 anemia Diseases 0.000 description 1
- 238000010171 animal model Methods 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 1
- 230000000890 antigenic effect Effects 0.000 description 1
- 238000000376 autoradiography Methods 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- SQVRNKJHWKZAKO-UHFFFAOYSA-N beta-N-Acetyl-D-neuraminic acid Natural products CC(=O)NC1C(O)CC(O)(C(O)=O)OC1C(O)C(O)CO SQVRNKJHWKZAKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000003115 biocidal effect Effects 0.000 description 1
- 238000001574 biopsy Methods 0.000 description 1
- 210000004703 blastocyst inner cell mass Anatomy 0.000 description 1
- 239000002981 blocking agent Substances 0.000 description 1
- 210000001772 blood platelet Anatomy 0.000 description 1
- 210000000133 brain stem Anatomy 0.000 description 1
- 210000000481 breast Anatomy 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 238000000738 capillary electrophoresis-mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 241001233037 catfish Species 0.000 description 1
- 238000007444 cell Immobilization Methods 0.000 description 1
- 230000032823 cell division Effects 0.000 description 1
- 230000010261 cell growth Effects 0.000 description 1
- 239000002771 cell marker Substances 0.000 description 1
- 238000002659 cell therapy Methods 0.000 description 1
- 230000003833 cell viability Effects 0.000 description 1
- 230000023715 cellular developmental process Effects 0.000 description 1
- 230000033077 cellular process Effects 0.000 description 1
- 230000008668 cellular reprogramming Effects 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 230000002490 cerebral effect Effects 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 235000013330 chicken meat Nutrition 0.000 description 1
- 210000001612 chondrocyte Anatomy 0.000 description 1
- 230000002648 chondrogenic effect Effects 0.000 description 1
- 238000002487 chromatin immunoprecipitation Methods 0.000 description 1
- 238000010372 cloning stem cell Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000010835 comparative analysis Methods 0.000 description 1
- 230000009137 competitive binding Effects 0.000 description 1
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 230000021615 conjugation Effects 0.000 description 1
- 210000002808 connective tissue Anatomy 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000002790 cross-validation Methods 0.000 description 1
- 108010082025 cyan fluorescent protein Proteins 0.000 description 1
- 239000000824 cytostatic agent Substances 0.000 description 1
- 231100000433 cytotoxic Toxicity 0.000 description 1
- 239000002254 cytotoxic agent Substances 0.000 description 1
- 230000001472 cytotoxic effect Effects 0.000 description 1
- 230000003412 degenerative effect Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000004925 denaturation Methods 0.000 description 1
- 230000036425 denaturation Effects 0.000 description 1
- 238000001739 density measurement Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 235000005911 diet Nutrition 0.000 description 1
- 230000037213 diet Effects 0.000 description 1
- QONQRTHLHBTMGP-UHFFFAOYSA-N digitoxigenin Natural products CC12CCC(C3(CCC(O)CC3CC3)C)C3C11OC1CC2C1=CC(=O)OC1 QONQRTHLHBTMGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SHIBSTMRCDJXLN-KCZCNTNESA-N digoxigenin Chemical compound C1([C@@H]2[C@@]3([C@@](CC2)(O)[C@H]2[C@@H]([C@@]4(C)CC[C@H](O)C[C@H]4CC2)C[C@H]3O)C)=CC(=O)OC1 SHIBSTMRCDJXLN-KCZCNTNESA-N 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 230000005750 disease progression Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009509 drug development Methods 0.000 description 1
- 238000007876 drug discovery Methods 0.000 description 1
- 238000000835 electrochemical detection Methods 0.000 description 1
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 238000002330 electrospray ionisation mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- 230000013020 embryo development Effects 0.000 description 1
- 210000002257 embryonic structure Anatomy 0.000 description 1
- 210000002889 endothelial cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000003511 endothelial effect Effects 0.000 description 1
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 1
- 230000007608 epigenetic mechanism Effects 0.000 description 1
- 210000002919 epithelial cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000003743 erythrocyte Anatomy 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 208000019995 familial amyotrophic lateral sclerosis Diseases 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 230000004720 fertilization Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 235000019688 fish Nutrition 0.000 description 1
- 238000001917 fluorescence detection Methods 0.000 description 1
- 102000034287 fluorescent proteins Human genes 0.000 description 1
- 108091006047 fluorescent proteins Proteins 0.000 description 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 1
- 238000002290 gas chromatography-mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- 101150003286 gata4 gene Proteins 0.000 description 1
- 238000010199 gene set enrichment analysis Methods 0.000 description 1
- 238000001415 gene therapy Methods 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 230000007614 genetic variation Effects 0.000 description 1
- 210000004392 genitalia Anatomy 0.000 description 1
- 238000010362 genome editing Methods 0.000 description 1
- 238000011331 genomic analysis Methods 0.000 description 1
- 210000005046 glial fibrillary acidic protein Anatomy 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 230000002710 gonadal effect Effects 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 210000003714 granulocyte Anatomy 0.000 description 1
- 239000003630 growth substance Substances 0.000 description 1
- 210000002064 heart cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000005003 heart tissue Anatomy 0.000 description 1
- 210000003897 hepatic stem cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000012165 high-throughput sequencing Methods 0.000 description 1
- 101150113423 hisD gene Proteins 0.000 description 1
- 210000003917 human chromosome Anatomy 0.000 description 1
- 230000036039 immunity Effects 0.000 description 1
- 238000003365 immunocytochemistry Methods 0.000 description 1
- 230000002055 immunohistochemical effect Effects 0.000 description 1
- 238000003364 immunohistochemistry Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000000126 in silico method Methods 0.000 description 1
- 238000010874 in vitro model Methods 0.000 description 1
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 1
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 108010019691 inhibin beta A subunit Proteins 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 230000000968 intestinal effect Effects 0.000 description 1
- 210000004966 intestinal stem cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 1
- 210000004153 islets of langerhan Anatomy 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 1
- 210000000265 leukocyte Anatomy 0.000 description 1
- 238000007834 ligase chain reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000004895 liquid chromatography mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 1
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 1
- 210000003738 lymphoid progenitor cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 241001515942 marmosets Species 0.000 description 1
- 108010082117 matrigel Proteins 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000000816 matrix-assisted laser desorption--ionisation Methods 0.000 description 1
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 1
- 210000002418 meninge Anatomy 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000012164 methylation sequencing Methods 0.000 description 1
- 238000007855 methylation-specific PCR Methods 0.000 description 1
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 1
- 239000003226 mitogen Substances 0.000 description 1
- 210000005087 mononuclear cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000003098 myoblast Anatomy 0.000 description 1
- 210000000107 myocyte Anatomy 0.000 description 1
- 239000013642 negative control Substances 0.000 description 1
- 229960004927 neomycin Drugs 0.000 description 1
- 210000005036 nerve Anatomy 0.000 description 1
- 101150006061 neur gene Proteins 0.000 description 1
- 108010090677 neurofilament protein L Proteins 0.000 description 1
- 230000004766 neurogenesis Effects 0.000 description 1
- 230000004751 neurological system process Effects 0.000 description 1
- 230000004031 neuronal differentiation Effects 0.000 description 1
- 238000011580 nude mouse model Methods 0.000 description 1
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 1
- 239000002751 oligonucleotide probe Substances 0.000 description 1
- 230000005868 ontogenesis Effects 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 description 1
- 239000013610 patient sample Substances 0.000 description 1
- 238000003909 pattern recognition Methods 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 210000001428 peripheral nervous system Anatomy 0.000 description 1
- 230000002085 persistent effect Effects 0.000 description 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 230000003169 placental effect Effects 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000656 polylysine Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 230000003389 potentiating effect Effects 0.000 description 1
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 238000011321 prophylaxis Methods 0.000 description 1
- 229950010131 puromycin Drugs 0.000 description 1
- 238000001303 quality assessment method Methods 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 239000013074 reference sample Substances 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 230000025053 regulation of cell proliferation Effects 0.000 description 1
- 230000002207 retinal effect Effects 0.000 description 1
- 235000002020 sage Nutrition 0.000 description 1
- 235000019515 salmon Nutrition 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000003118 sandwich ELISA Methods 0.000 description 1
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 1
- 238000007423 screening assay Methods 0.000 description 1
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 1
- 238000010187 selection method Methods 0.000 description 1
- 238000011896 sensitive detection Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- SQVRNKJHWKZAKO-OQPLDHBCSA-N sialic acid Chemical compound CC(=O)N[C@@H]1[C@@H](O)C[C@@](O)(C(O)=O)OC1[C@H](O)[C@H](O)CO SQVRNKJHWKZAKO-OQPLDHBCSA-N 0.000 description 1
- 230000019491 signal transduction Effects 0.000 description 1
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 238000002415 sodium dodecyl sulfate polyacrylamide gel electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 235000010267 sodium hydrogen sulphite Nutrition 0.000 description 1
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000011343 solid material Substances 0.000 description 1
- 238000010374 somatic cell nuclear transfer Methods 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 208000002320 spinal muscular atrophy Diseases 0.000 description 1
- 238000007447 staining method Methods 0.000 description 1
- 150000003431 steroids Chemical class 0.000 description 1
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 1
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 238000000672 surface-enhanced laser desorption--ionisation Methods 0.000 description 1
- 238000000756 surface-enhanced laser desorption--ionisation time-of-flight mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- 230000009897 systematic effect Effects 0.000 description 1
- 238000004885 tandem mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- 210000001541 thymus gland Anatomy 0.000 description 1
- 230000009261 transgenic effect Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 230000000472 traumatic effect Effects 0.000 description 1
- 230000010415 tropism Effects 0.000 description 1
- 230000004222 uncontrolled growth Effects 0.000 description 1
- 210000002444 unipotent stem cell Anatomy 0.000 description 1
- 229940035893 uracil Drugs 0.000 description 1
- 210000002936 ureteral cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 1
- 230000035899 viability Effects 0.000 description 1
- 210000001835 viscera Anatomy 0.000 description 1
- 238000001429 visible spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 238000012800 visualization Methods 0.000 description 1
- 230000001755 vocal effect Effects 0.000 description 1
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 210000001325 yolk sac Anatomy 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/10—Processes for the isolation, preparation or purification of DNA or RNA
- C12N15/1034—Isolating an individual clone by screening libraries
- C12N15/1072—Differential gene expression library synthesis, e.g. subtracted libraries, differential screening
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/68—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
- C12Q1/6876—Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
- C12Q1/6881—Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for tissue or cell typing, e.g. human leukocyte antigen [HLA] probes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/04—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P21/00—Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/28—Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/08—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/08—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
- A61P3/10—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/04—Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q2600/00—Oligonucleotides characterized by their use
- C12Q2600/154—Methylation markers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q2600/00—Oligonucleotides characterized by their use
- C12Q2600/158—Expression markers
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Public Health (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Zoology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Diabetes (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Neurology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Obesity (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
Abstract
【解決手段】、多能性幹細胞株の機能性及び適切性を予測するための、エピジェネティックなプロファイリング、分化アッセイ、及び遺伝子発現アッセイから選択される少なくとも2つの幹細胞アッセイを用いることを含むスコアカードの作成法、システム及びキットの提供。スコアカード参照データを多能性幹細胞株データと比較して、所定の応用に関する多能性幹細胞の有用性を有効かつ正確に予測することができ、たとえば治療的使用、薬物スクリーニング、及び毒性アッセイ、及び細胞系列への分化についてのその適切性を決定するための多能性幹細胞株の特定の特徴を同定することができる。
【選択図】図25
Description
本出願は、35 U.S.C. 119(e)の下で、その全内容が参照により本明細書に組み入れられる、2010年9月17日に提出された米国特許仮出願第61/384,030号および2011年1月5日に提出された米国特許仮出願第61/429,965号の優先権を主張する。
本発明は、ハイスループット法による特徴決定などの、幹細胞を特徴決定するための方法、ならびに疾患のモデリング、幹細胞集団の研究、および疾患の治療的処置のためのその使用のための多能性細胞株の選択を標準化および最適化するための方法および組成物に関する。
本発明は一部、米国国立衛生研究所によって与えられたエピゲノミクスに関するNIHロードマップイニシアティブ助成金番号U01ES017155により米国政府の支援を受けて行われた。米国政府は、本発明において一定の権利を有する。
本出願は、当初にファイルされた主題の一部として、「コピー1」および「コピー2」および「コピー3」と表示される3枚のコンパクトディスクを含み、各々のディスクは11個のテキストファイルを含む。コンパクトディスク(「コピー1」、「コピー2」、および「コピー3」)の各々は、10個の個別の長い表に関する11個のテキストファイルを含み、ファイル名は以下のとおりである:「002806-067741-P2_TABLE 3.txt」(9,919 KB、1/7/2011作成)、「002806-067741-P2_TABLE 4.txt」(19,381 KB、1/7/2011作成)、「002806-067741-P2_TABLE 5.txt」(10,006 KB、1/7/2011作成)、「002806-067741-P2_TABLE 8.txt」(98 KB、1/7/2011作成)、「002806-067741- P2_TABLE 10.txt」(180 KB、1/7/2011作成)、「002806-067741-P2_TABLE 12A.txt」(160 KB、1/7/2011作成)、「002806-067741-P2_TABLE 12B.txt」(160 KB、1/7/2011作成)、「002806-067741-P2_TABLE 12C.txt」(31 KB、1/7/2011作成)、「002806-067741-P2_TABLE 13A.txt」(25 KB、1/7/2011作成)、「002806-067741-P2_TABLE 13B.txt」(28 KB、1/7/2011作成)、「002806-067741-P2_TABLE 14.txt」(10KB、1/7/2011作成)。各コンパクトディスク(「コピー1」、「コピー2」、および「コピー3」)の機器フォーマットは、IBM-PCであり、各コンパクトディスクのオペレーティングシステムは、MS-ウィンドウズである。「コピー1」、「コピー2」、および「コピー3」と表示されるコンパクトディスクの内容は、その全体が参照により本明細書に組み入れられる。
本明細書は、11個の長い表、すなわち表3、表4、表5、表8、表10、表12A、表12B、表12C、表13A、表13Bおよび表14を含む。長い表3は、Ensembl遺伝子およびプロモーター領域(Ensembl注釈付き転写開始部位周囲の-5 kbから+1 kbとして定義される)に関するDNAメチル化および遺伝子発現をまとめたデータであり、本明細書においてCD上のファイル「002806-067741-P2_TABLE 3.txt」として電子フォーマットで提供される。長い表4は、全てのES細胞株においてエピジェネティックな変動の多い順に選別した、35個の細胞株および31,929個のEnsembl遺伝子プロモーター領域に関するDNAメチル化データであり(BFの縦列)、本明細書においてCD上のファイル「002806-067741-P2_TABLE 4.txt」として電子フォーマットで提供される。長い表5は、全てのES細胞株における転写の変動の多い順に選別した、35個の細胞株および15,079個のEnsembl遺伝子の遺伝子発現データであり(BGの縦列)、本明細書においてCD上のファイル「002806-067741- P2_TABLE 5.txt」として電子フォーマットで提供される。長い表8は、系列スコアカード予測に関与する個々の測定の詳細に関する表であり、本明細書においてCD上のファイル「002806-067741-P2_TABLE 8.txt」として電子フォーマットで提供される。長い表10は、系列スコアカードの構築および検証のために用いられる遺伝子発現データの表であり、本明細書においてCD上のファイル「002806-067741-P2_TABLE 10.txt」として電子フォーマットで提供される。長い表12A、表12B、および12Cは、スコアカードまたはアッセイ、および方法において用いるための標的遺伝子のリストであり、表12Aは、ヒト多能性細胞株における参照DNAメチル化変動セットの変動性に基づいて同定されている、優先順位の高い順に記載される遺伝子を示し、表12Bは、ヒト多能性細胞株における参照遺伝子発現変動セットの変動性に基づいて同定されている、優先順位の高い順に記載される遺伝子を示し、および表12Cは、優先順位の高い順に記載され、統計的順位づけおよび情報検索スキームを用いて文献から検索されている遺伝子を示し、表12Aおよび/または表12Bおよび/または表12Cの遺伝子は、スコアカードを決定するために用いることができ、それぞれ本明細書において、CD上のファイル「002806-067741-P2_TABLE 12A.txt」、「002806-067741-P2_TABLE 12B.txt」および「002806-067741- P2_TABLE 12C.txt」として電子フォーマットで提供される。長い表13Aおよび13Bは、スコアカードおよび系列スコアカードを決定するためのDNAメチル化および遺伝子発現測定のために用いることができる「含まれる遺伝子」として記載される標的遺伝子のもう1つのリストであり、本明細書においてそれぞれCD上のファイル「002806-067741-P2_TABLE 13A.txt」および「002806-067741-P2_TABLE 13B.txt」として電子フォーマットで提供される。長い表14は、スコアカードおよび系列スコアカードを決定するためのDNAメチル化および遺伝子発現測定のために用いることができる表13Aの遺伝子の亜群である標的遺伝子のもう1つのリストであり、CD上のファイル「002806-067741-P2_TABLE 14.txt」として電子フォーマットで提供される。本明細書において、CD上でファイル「002806-067741-P2_TABLE 3.txt」;「002806-067741-P2_TABLE 4.txt」;「"002806-067741-P2_TABLE 5.txt」;「002806- 067741-P2_TABLE 8.txt」;「002806-067741-P2_TABLE 10.txt」;「002806-067741-P2_TABLE 12A.txt」;「002806-067741-P2_TABLE 12B.txt」、「002806-067741-P2_TABLE 12C.txt」、「002806-067741-P2_TABLE 13A.txt」、「002806-067741-P2_TABLE 13B.txt」および「002806-067741-P2_TABLE 14.txt」としてそれぞれ、電子フォーマットで提供される表3、表4、表5、表8、表10および表12A〜12Cは、その全内容が参照により本明細書に組み入れられる。アクセスの説明に関しては本明細書末尾を参照されたい。
再生医療の1つの目標は、組織修復および再生のために、多能性細胞を他の細胞型に変換できることである。ヒト多能性細胞株は、初期胚と類似である発達可塑性レベルを示し、インビトロで3つ全ての胚性胚葉へと分化することができる(Rossant, 2008; Thomson et al., 1998)。同時に、これらの多能性細胞株は、何代もの継代のあいだ未分化状態で維持することが可能である(Adewumi et al., 2007)。これらの独自の特徴により、ヒト胚幹細胞(ES)およびヒト人工多能性幹(iPS)細胞は、生物医学研究のための有望なツールとなっている(Colman and Dreesen, 2009)。ES細胞株は既に、単一遺伝子性ヒト疾患の細胞基本原理を分析するためのモデル系として確立されている。たとえば、脆弱X症候群を引き起こす変異を有するES細胞は、インビトロで分化させると、この疾患の表現型局面を再現することが示されている(Eiges et al., 2007)。さらに、ヒトES細胞由来運動ニューロンは、薬物スクリーニングに用いるために適合する家族性筋萎縮性側索硬化症(ALS)のインビトロモデルを開発するために用いられている(Di Giorgio et al., 2008)。明確なリプログラミング法の発見(Takahashi and Yamanaka, 2006)および患者特異的iPS細胞株の誘導におけるその使用(Dimos et al., 2008; Park et al., 2008)により、単一遺伝子性疾患モデリングのための多能性細胞の有用性はさらに拡大され、脊髄筋萎縮(Ebert et al., 2009)および家族性自律神経障害(Lee et al., 2009)のインビトロでの研究が可能となっている。
本発明は全般的に、多能性幹細胞に関する参照データセットまたは「スコアカード」、ならびに所望の使用に関する多能性幹細胞株の機能性および適切性を予測するためのスコアカードを作成するための方法、システム、およびキットに関する。「スコアカード」は、幹細胞におけるメチル化などの少なくとも1つの正常な翻訳後修飾に関する参照値範囲、および任意で幹細胞における分化関連遺伝子の正常な発現パターンに関する参照値範囲、および任意でさらに神経幹細胞、造血幹細胞、膵幹細胞、および他のより限られた幹細胞マーカーなどの系列特異的マーカーの正常範囲を提供する。いくつかの局面において、スコアカードは、DNAメチル化参照セットなどの翻訳後修飾参照セット、分化指向性参照セット、および遺伝子発現データセットから選択される少なくとも2つの参照データセットを含む。いくつかの態様において、スコアカードはさらに、関心対象の多能性幹細胞が、正常な多能性幹細胞変動の正常なパラメータ内に入るか否かを判定するためのガイドラインを提供する。そのようなガイドラインは、好ましくはコンピュータ実行可能なフォーマットで存在する。
便宜上、本明細書、実施例、および添付の特許請求の範囲において用いられる一定の用語を本章に集める。それ以外であることを明記している場合を除き、または文脈上暗黙に意味している場合を除き、以下の用語および句は、以下に提供される意味を含む。それ以外であると明白に述べている場合を除き、または本文から明らかである場合を除き、以下の用語および句は、本発明が属する技術分野においてその用語または句が持つ意味を除外しない。定義は、特定の態様の記述を助けるために提供され、本発明の範囲は特許請求の範囲によってのみ制限されることから、特許請求される本発明を制限すると意図されない。それ以外であると定義している場合を除き、本明細書において用いられる全ての科学技術用語は、本発明が属する当業者によって一般的に理解される意味と同じ意味を有する。
本発明の1つの局面は、多能性幹細胞株を特徴決定するための2つのスコアカードを作成するための方法、システム、およびアッセイに関し、第一のスコアカードは、「偏差スコアカード」または「多能性スコアカード」と呼ぶことができ、これは関心対象の多能性幹細胞株が既に確立されたまたは対照の多能性幹細胞株にどれほど匹敵するかに関する情報を提供するために有用であり、1つの参照多能性幹細胞株および/または複数の参照多能性幹細胞株と比較して、DNAメチル化または遺伝子発現に関して外れている遺伝子の数または%を同定するために用いることができる。そのようなスコアカードは、関心対象の幹細胞株の多能性を同定するために有用であると共に、関心対象の幹細胞株を後の時点で異常増殖および癌形成に罹りやすくする可能性がある癌遺伝子の異型の遺伝子発現またはDNAメチル化を関心対象の幹細胞株が有するか否かを同定するために、有用である。第二のスコアカードは、本明細書において「系列スコアカード」と呼ばれ、これは関心対象の多能性幹細胞の分化能の定量として有用であり、関心対象の多能性幹細胞株が、既に確立されたまたは対照の多能性幹細胞株と比較して関心対象の特定の系列へとどのように効率的に分化するかに関する情報を提供する。「要約スコアカード」は、関心対象の1つまたは複数の多能性幹細胞株の偏差スコアカードと系列スコアカードとを含むことができる。
本発明の1つの局面は、以下を含む、多能性幹細胞の性能パラメータのスコアカードに関する:(i)少なくとも5個の多能性幹細胞集団からの複数のDNAメチル化標的遺伝子のDNAメチル化レベルを含む第一のデータセット;(ii)少なくとも5個の多能性幹細胞集団からの複数の遺伝子発現標的遺伝子の遺伝子発現レベルを含む第二のデータセット;ならびに(iii)少なくとも5個の多能性幹細胞集団からの外胚葉、中胚葉、および内胚葉系列への分化に関する分化指向性レベルを含む第三のデータセット。いくつかの態様において、複数の参照DNAメチル化遺伝子は、少なくとも約1000個の参照DNAメチル化遺伝子、または少なくとも約2000個の参照DNAメチル化遺伝子であり、またはいくつかの態様において、全ゲノムのDNAメチル化状態である。いくつかの態様において、参照DNAメチル化遺伝子は、癌遺伝子、腫瘍遺伝子、および腫瘍抑制遺伝子、系列マーカー遺伝子、および発達遺伝子を含む群から選択される任意の遺伝子である。
本発明のもう1つの局面は、以下の段階を含む多能性幹細胞スコアカードを作成する方法に関する:(i)複数の多能性幹細胞集団における標的遺伝子セットにおけるDNAメチル化を測定する段階;(ii)複数の多能性幹細胞株における第二の標的遺伝子セットにおける遺伝子発現を測定する段階;および(iii)複数の多能性幹細胞株の分化能を測定する段階。いくつかの態様において、多能性幹細胞スコアカードを作成する方法を用いて、複数の多能性幹細胞株、たとえば、少なくとも5個、または少なくとも6個、または少なくとも7個、または少なくとも8個、または少なくとも9個、または少なくとも10個、または少なくとも15個、または少なくとも20個、または少なくとも30個、または少なくとも40個または40個より多くの異なる多能性幹細胞集団からのDNAメチル化の正常な変動、DNA遺伝子発現の正常な変動、および正常な分化指向性の値を含むスコアカードを作成することができる。
本発明のもう1つの局面は、以下の少なくとも2つを含む、多能性細胞の複数の特性の特徴決定を行うためのアッセイに関する:(i)DNAメチル化アッセイ;(ii)遺伝子発現アッセイ;および(iii)分化アッセイ。
理論に拘束されたくはないが、エピジェネティックな事象は、遺伝子の発現において有意な役割を果たし、癌の発生および進行において重要である。DNAメチル化などのエピジェネティックな変化は、哺乳動物の正常な発達において遺伝子発現を調節するように作用する。プロモーター高度メチル化もまた、腫瘍抑制遺伝子などの重要な増殖調節因子の転写サイレンシングを通して癌において主要な役割を果たしている。腫瘍抑制遺伝子などの遺伝子の機能の喪失は、DNAメチル化などのエピジェネティックな変化を通して起こりうる。「エピジェネティック」という用語は、遺伝子のヌクレオチド配列における変化に起因しない、遺伝子発現における遺伝可能な変化を意味する。たとえば、転写が開始される遺伝子のプロモーター領域でDNAがメチル化されると、遺伝子は不活化されてサイレンシングされる。エピジェネティックな修飾には、たとえば、DNAメチル化、クロマチンの翻訳後修飾、低分子非コードRNA、ならびにクロマチンの凝縮および脱凝縮などのクロマチンに対する非共有的構造修飾が挙げられるがこれらに限定されるわけではない。いくつかの例において、エピジェネティックな修飾はまた、DNAメチル化、ユビキチン化、リン酸化、グリコシル化、スモイル化、アセチル化、S-ニトロシル化、またはニトロシル化、シトルリン化、または脱イミノ化、neddyl化、OClcNAc、ADP-リボシル化、ヒドロキシル化、ファテニル化、ウフミル化、プレニル化、ミリストイル化、S-パルミトイル化、チロシン硫酸化、ホルミル化、およびカルボキシル化を含むタンパク質の翻訳後修飾(PTM)の形でありうる。
DNAメチル化を測定するために、濃縮に基づく方法(たとえば、MeDIP、MBD-seqおよびMethylCap)、バイサルファイトに基づく方法(たとえば、RRBS、バイサルファイトシークエンシング、Infinium、GoldenGate、COBRA、MSP、MethyLight)、ならびに制限消化法(たとえば、MRE-seq)を含むがこれらに限定されるわけではない当業者に一般的に公知である任意の方法を用いることができる。1つの態様において、エピジェネティックなプロファイリングおよびエピジェネティックなマッピングのための方法は、全ゲノムエピジェネティックなマッピングである。当業者に公知の多能性幹細胞株のエピジェネティックなマッピングに関する任意の方法を用いることができ、これは、たとえば簡約表示バイサルファイトシークエンシング(RRBS)ならびにその全内容が参照により本明細書に組み入れられる米国特許出願第US2010/0172880号に開示される方法を含む。他のDNAメチル化アッセイは、その全内容が参照により本明細書に組み入れられる、米国特許出願US2008/0213789号および第US2010/0075331号、ならびに米国特許第6,960,434号および第7,425,415号に開示されている。多能性幹細胞のDNAメチル化を測定する方法はまた、その全内容が参照により本明細書に組み入れられる、"Genome -wide mapping of DNA methylation: a quantitative technology comparison" by Bock et al.,においても記述され、ここで発明者らは、多能性幹細胞の正確なDNAメチル化データを生じる多様なDNAメチル化法(MeDIP-seq:メチル化DNA免疫沈降、MethylCap-seq:アフィニティ精製によるメチル化DNA捕捉、RRBS:簡約表示バイサルファイトシークエンシング、およびInfiniumヒトメチル化アッセイ)を評価した。
。
いくつかの態様において、アッセイ、システム、および方法は、マイクロアレイまたはその他などの定量的遺伝子プロファイリングアッセイを含む。当業者に一般的に公知の遺伝子発現レベルを測定するための任意の方法が、本明細書において開示される方法、システム、およびアッセイにおいて用いるために包含され、これらは、Affymetrixマイクロアレイ法、およびDNAまたは転写物発現を測定するための他の方法を含む。いくつかの態様において、遺伝子発現は、cDNAおよびRNAシークエンシング、NanoStringなどのイメージングに基づく方法、およびPCRと共にqPCRを用いる広範囲の方法を用いて測定される。これらの方法の正規化は広く記述されている。本発明者らは、Affymetrixマイクロアレイデータを正規化するためにgcRMAアルゴリズムを用いている。
いくつかの態様において、遺伝子発現は任意の遺伝子レベルで、たとえば非コード遺伝子ならびに非コード転写物、たとえば天然のアンチセンス転写物(NAT)、マイクロRNA(miRNA)遺伝子、ならびに多能性細胞および分化した細胞に正常または異常に存在する全ての他のタイプの核酸および/またはRNA転写物の発現に関して決定される。
マイクロアレイは、個別領域、典型的には核酸のアレイであり、互いから離れており、典型的には約100/cm2から1000/cm2のあいだの密度で配置されるが、より高い密度、例えば10000/cm2で配置してもよい。マイクロアレイ実験の原理は、所定の細胞株または組織からのmRNAを用いて標識試料、典型的に「標的」と呼ばれる標識cDNAを作製し、これを、整列配置で固体表面上に固定された多数の核酸配列、典型的にはDNA配列に同時にハイブリダイズさせることである。
本明細書において開示されるように、スコアカードを作成するために本明細書において開示される方法、システム、およびアッセイは、任意で分化指向性アッセイを含むことができる。いくつかの態様において、たとえばDNAメチル化アッセイおよび遺伝子発現アッセイを、分化指向性アッセイの後に行うことができる。いくつかの態様において、分化指向性アッセイは、所望の細胞系列に沿って分化することをユーザーが既に知っている多能性幹細胞株の品質(たとえば、安全性)を決定することが関心対象である場合には省略することができる。
本明細書において開示される方法、キット、システム、およびスコアカードを用いて、任意の種、たとえばヒトなどの哺乳動物種由来の任意の多能性幹細胞を検証およびモニターすることができる。
本発明の1つの局面は、アッセイデータを処理するための、および、多能性幹細胞の1つまたは複数の品質保証スコアカードなどの1つまたは複数の標的細胞の測定または評価を作成するための、コンピュータ化されたシステムに関する。コンピュータシステムは、(a)(i)DNAメチル化データ、たとえば関心対象の多能性幹細胞株におけるDNAメチル化標的遺伝子セットのメチル化レベルを受信して、DNAメチル化データと、1つの対照多能性幹細胞株または複数の参照多能性幹細胞株における同じ標的遺伝子の参照DNAメチル化レベルとの比較を行う段階;(ii)多能性幹細胞株の分化能データを受信して、該分化能データを参照分化能データと比較する段階;(iii)参照DNAメチル化データパラメータと比較したDNAメチル化データの比較に基づいて偏差スコアカードを作成して、参照分化データと比較した関心対象の幹細胞株の分化指向性の比較に基づいて系列スコアカードを作成する段階を含む方法を実行するためのコンピュータシステムの操作を制御するように適合させた少なくとも1つのコンピュータプログラムを含む、少なくとも1つのメモリ、ならびに(b)コンピュータプログラムを実行するための少なくとも1つのプロセッサを含むことができる。
本発明のいくつかの態様において、コンピュータ化システムは、コンピュータモニター、タッチスクリーンまたはビデオディスプレイシステムなどのディスプレイモジュールを含むことができ、またはディスプレイモジュールに機能的に接続することができる。ディスプレイモジュールにより、ユーザー命令がシステムのユーザーに提示され、システムへの入力が可視化され、かつ、システムが、ユーザーインターフェースの一部として結果をユーザーに表示することができる。任意で、コンピュータ化システムは、システムによる情報出力の印刷されたコピーを作成するための印刷デバイスを含むことができ、または印刷デバイスに機能的に接続することができる。
本発明のもう1つの局面は、以下を含む、多能性幹細胞株の品質を決定するためのキットに関する:(i)複数のDNAメチル化遺伝子のメチル化状態を測定するための試薬、(ii)複数の遺伝子発現遺伝子の遺伝子発現レベルを測定するための試薬;ならびに(iii)多能性幹細胞の外胚葉、中胚葉、および内胚葉系列への分化指向性を測定するための試薬。いくつかの態様において、キットは、本明細書において開示されるスコアカードをさらに含む。いくつかの態様において、キットは使用説明書をさらに含む。
制限的ではない実例として、スコアカードワークフローを、以下のケーススタディによって説明する:大企業(または基金)が米国集団のX%のために、10,000個のiPS細胞株を必要とするHLA-マッチiPS細胞株を提供する幹細胞バンクを設立することを計画している。細胞株は全て販売されており、研究者および企業にとってリソースを最も貴重にするために、各細胞株に関するスコアカード特徴を公表することが計画されている。自動化を促進するために、全てのiPS細胞株を96ウェルプレートまたは384ウェルプレートにおいて成長させる。ほとんどの試料処理はロボット化され、細胞株は全てバーコード処理されて、中央LIMSによって追跡される。スコアカード特徴決定は以下のように行う:
いくつかの態様において、本明細書において開示される方法、システム、キット、およびスコアカードは、多様な臨床および研究応用において用いることができる。例として、本明細書において開示される方法、システム、キット、およびスコアカードは、薬物に反応した多能性幹細胞株におけるエピジェネティックなおよび機能的ゲノム変化を同定するために有用であり、または薬物スクリーニングにおいて用いられる複数の多能性幹細胞株が同じ特性を有するように選択するために有用であり、このことは薬物スクリーニングの品質を確実にするために、および可能性がある任意のヒットが、異なる多能性幹細胞株の変動によるのではなくむしろ薬物の効果であることを確実にするために有用である。いくつかの態様において、本明細書において開示される方法、システム、キット、およびスコアカードは、移植された幹細胞株が癌細胞へと分化する素因を有しないことを確実にするための、治療的使用、たとえば幹細胞治療または他の再生医療にとって適している多能性幹細胞株を同定および選択するために有用である。同様に、本明細書において開示される方法、システム、キット、およびスコアカードは、iPSCが品質を保有して、他の多能性幹細胞と比較できることを確実にするための、哺乳動物、たとえばヒトから生成されたiPSCを特徴決定および検証するために有用である。
癌、糖尿病、心不全、筋障害、セリアック病、神経障害、神経変性障害、およびリソソーム蓄積症、ならびにALS、パーキンソン病、単一遺伝子疾患、およびメンデル遺伝病、加齢、ヒトの体の全身消耗、リウマチ性関節炎、および他の炎症疾患、出生時欠損等の疾患のいずれかなどの様々な疾患および障害が、幹細胞治療の可能性がある標的として示唆されている。したがって、本発明のアッセイ、方法、システム、およびキットは、処置のために対象に投与するための多能性幹細胞を選択するために用いることができる。
本発明の方法、アッセイ、システム、およびキットは、良好に定義されたヒト細胞に基づくインビトロアッセイを開発するために用いることができる。薬物スクリーニング/試験および毒性試験に関する既存のアッセイは、それらが、動物起源、不死化細胞株、または死体由来の細胞であることからいくつかの欠点を有する。これらの代替物は正常なヒト細胞の生理学を十分に反映していないことが多いので、幹細胞由来のアッセイ(たとえば、心臓および肝細胞の均一な集団)を将来的に確立することができれば、これらの目的にとって重要な役割を果たしうる。たとえば、本発明の方法、アッセイ、システム、およびキットは、疾患の表現型である系列に沿って分化することができる多能性幹細胞を同定および/もしくは検証するために用いることができる。さらにもしくはまたは、本発明の方法、アッセイ、システム、およびキットは、器官、および/または組織系列、またはその一部へと分化することができる多能性幹細胞を同定および/または検証するために用いることができる。次に、そのような同定された多能性細胞を、試験化合物をスクリーニングするために用いることができる。
本明細書において述べるように、スコアカードはいくつかの成分を含む:(i)エピジェネティックな修飾を同定するための、たとえば、正常なエピジェネティックな変動と比較した、たとえば参照多能性細胞株における標的遺伝子セットに関するDNAメチル化の正常な変動と比較した多能性細胞におけるDNAメチル化遺伝子の外れ値を同定するための、DNAメチル化アッセイの使用、(ii)参照多能性細胞株における標的遺伝子セットに関するDNA発現レベルの正常な変動と比較して遺伝子発現レベルが多能性細胞株において外れ値である遺伝子を同定するための、遺伝子発現アッセイの使用、(iii)(i)および(ii)からのエピジェネティックな修飾(たとえば、DNAメチル化)および/または遺伝子発現データを用いて、および/または分化誘導されている、たとえば定方向性分化誘導されている多能性細胞株由来の遺伝子発現/DNAメチル化データを用いて細胞の分化の偏りを予測するための、分化アッセイの使用。
本明細書において開示される系列スコアカードは、1つまたは複数の参照多能性幹細胞株、たとえば本明細書の実施例において用いられる19個の低継代ES細胞株に関する参照値などの、高品質および/または低継代多能性幹細胞株と比較した関心対象の細胞株の分化指向性を定量する。系列スコアカードを算出するためのアルゴリズム(図11Bに概要)は、調整t-検定(Smyth, 2004)とt-スコアについて行われる遺伝子セット濃縮分析(Nam and Kim, 2008; Subramanian et al., 2005)との組み合わせを用いる。
方法特異的なデータ標準化およびスコアカードの計算(上記の)のほかに、データセットのバイオインフォマティクス分析を以下のように行うことができる。
本明細書の実施例の章(図1、3、8および9を参照されたい)に開示されるように、DNAメチル化レベル(たとえば、Ensembl注釈付き転写物のプロモーター領域における全てのCpGについてのカバー率重み付け平均値のもの)ならびに遺伝子発現レベル(たとえば、マイクロアレイ上の全ての関連プローブについて平均することにより各Ensembl遺伝子に関する)の階層的クラスタリングを行うことができる。階層的クラスタリングの前に、両方のデータセットに対して等しい重みを与えるために、2つのデータセットの各々を平均ゼロおよび分散1へと個々に個別に正規化することができる。図1、3、8、および9に示されるヒートマップは、250個の遺伝子の代表的な選択物である。
たとえばDAVID(Huang et al., 2007)およびEpiGRAPH(Bock et al., 2009)などの一般的に入手可能なソフトウェアパッケージを用いて、デフォルトパラメータを用いて、Ensembl遺伝子注釈(プロモーターは、転写開始部位周囲の-5 kbから+ 1 kbの配列ウィンドウとして定義される)に基づいて最も変動性の遺伝子における一般的な特徴を同定することができる。
所与のシグネチャーにおける全ての遺伝子についての平均のDNAメチル化または発現レベルを用いて、ES遺伝子シグネチャーおよびiPS遺伝子シグネチャーを容易に検証することができる。ロジスティック回帰分析を用いて、判別閾値を選択することができ、各シグネチャーの予測性を、leave-one-out交差検証によって評価することができる。新しい分類子を誘導するために、サポートベクターマシンをDNAメチル化データ、遺伝子発現データ、または両方のデータセットの組み合わせに関して訓練することができる。本明細書の実施例の章に開示されるように、7500個の無作為選択属性に関して、各分類を行うことができ、これは1回の分析で分析するために容易で、計算上実現可能な属性の最大数である。いくつかの態様において、全ての分類子の予測性を、leave-one-out交差検証によって評価し、無作為な属性セット(図3Dに示されるように)による100個の分類に対して性能を平均することができる。いくつかの態様において、教師ありまたは教師なしの特色選択を用いて予測精度を増加させることができる。いくつかの態様において、予測は、容易に入手可能なソフトウェア、たとえばWekaソフトウェア(Frank et al., 2004)を用いて行うことができる。
同様に、DNAのメチル化および/または遺伝子発現レベルの線形モデルを作成することができる。たとえば、本明細書において開示されるように、DNAのメチル化および遺伝子発現の両方に関して2つの代替線形モデルを構築することができる。1つのモデルは、ES細胞特異的平均DNAメチル化(または遺伝子発現)レベルに対して各遺伝子のiPS細胞特異的平均DNAメチル化(または遺伝子発現)レベルを回帰推定するために用いることができる。第二のモデルは、ES細胞特異的および線維芽細胞特異的平均DNAメチル化(または遺伝子発現)レベルに対して各遺伝子のiPS細胞特異的平均DNAメチル化(または遺伝子発現)レベルを回帰推定する。
古典的なピーク検出(その全内容が参照により本明細書に組み入れられる、Bock, C. et al., Bioinformatics 24, 1 (2008) および (Park, P. J., Nat. Rev. Genet. 10, 669 (2009)において考察されている)などの一般的に公知の方法を用いて、差次的メチル化ゲノム領域、たとえば差次的メチル化遺伝子を同定することができる。しかし、古典的なピーク検出は、境界線のピークが1つの試料に検出されるが他の試料には検出されない場合に生じる偽性ヒット数が多いために(C. Bock、未発表知見)、差次的メチル化領域(DMR)の同定にとってあまり適していない可能性がある。
PMμi = 0ni + N1ni + Sni
NMni = 0ni + N2ni
である。
式中、μb(k)は、自由度5のスプライン関数としてモデルされる。実際に、1つのマイクロアレイ(たとえば、U113Aマイクロアレイチップ)に関するμb(k)は、実験において全てのチップに関して観察されたデータを用いるか、またはgcRMAの作製者によって実行される特異的NSB実験からのいくつかのハードコード化された推定値に基づいて推定される。このことは、gcRMAモデルにおけるN1およびN2無作為変数が、プローブ親和性のなめらかな関数hを用いてモデルとされることを意味する。
統計的クラスタリングのための方法およびそのためのソフトウェアを以下に述べる。たとえば、遺伝子の差次的発現を定量するために用いられる1つのパラメータは、変化倍率であり、これは、2つの別個の実験条件での遺伝子のmRNA発現レベルを比較するための測定である。その算術的定義は、研究者によって異なる。しかし、変化倍率が大きければ、関連遺伝子の差次的発現が適切に分離する可能性はより高くなり、どのカテゴリに患者が入るかをより容易に決定することができるであろう。
1. 以下の段階を含む、多能性幹細胞株を選択する方法:
a.多能性幹細胞株における標的遺伝子セットのDNAメチル化を測定して、DNAメチル化データと、同じ標的遺伝子の参照DNAメチル化データとの比較を行う段階;
b.複数の系列マーカー遺伝子の遺伝子発現および/またはDNAメチル化を測定することによって、多能性幹細胞の非定方向性または定方向性分化による多能性幹細胞株の分化能を測定する段階と;遺伝子発現および/またはDNAメチル化分化を、同じ系列マーカー遺伝子の参照遺伝子発現および/またはDNAメチル化分化と比較する段階;ならびに
c.参照DNAメチル化レベルと比較して標的遺伝子のDNAメチル化に統計学的に有意な量で差がなく、かつ参照分化能と比較して中胚葉、外胚葉、および内胚葉系列に沿って分化する指向性に統計学的に有意な量で差がない多能性幹細胞株を選択する段階;または、参照DNAメチル化レベルと比較して標的遺伝子のDNAメチル化に統計学的に有意な量で差があり、かつ参照分化能と比較して中胚葉、外胚葉、および内胚葉系列に沿って分化する指向性に統計学的に有意な量で差がある多能性幹細胞株を廃棄する段階。
2. DNAメチル化が、少なくとも1つの多能性幹細胞に、DNAにおけるエピジェネティックな修飾に差次的に結合する剤を接触させることによって測定される、パラグラフ1の方法。
3. 少なくとも1つの多能性幹細胞に、メチル化DNAおよび非メチル化DNAに差次的に結合する剤を接触させて、DNAメチル化データと、同じ標的遺伝子の参照DNAメチル化データとの比較を行うことによって、DNAメチル化を測定することができる、パラグラフ2の方法。
4. DNAメチル化を、濃縮に基づく方法(たとえば、MeDIP、MBD-seq、およびMethylCap)、バイサルファイトシークエンシングおよびバイサルファイトに基づく方法(たとえば、RRBS、バイサルファイトシークエンシング、Infinium、GoldenGate、COBRA、MSP、MethyLight)、ならびに制限消化法(たとえば、MRE-seq)、または同じ標的遺伝子の参照DNAメチル化データと比較した多能性幹細胞のDNAメチル化標的遺伝子の差次的変換、差次的制限、差次的重量からなる群より選択されるいずれか1つによって測定することができる、パラグラフ2の方法。
5. 以下の段階をさらに含む、パラグラフ1〜4のいずれかの方法:
a.多能性幹細胞株における第二の標的遺伝子セットの遺伝子発現を測定して、該遺伝子発現データと、同じ標的遺伝子の参照遺伝子発現レベルとの比較を行う段階;
b.参照遺伝子発現レベルと比較して標的遺伝子の遺伝子発現レベルに統計学的に有意な量で差がない多能性幹細胞株を選択する段階;または、参照遺伝子発現レベルと比較して標的遺伝子の発現レベルに統計学的に有意な量で差がある多能性幹細胞株を廃棄する段階。
6. 参照DNAメチル化レベルが、前記DNAメチル化標的遺伝子のメチル化の正常な変動の範囲である、パラグラフ1〜5のいずれかの方法。
7. 参照DNAメチル化レベルが、前記DNAメチル化標的遺伝子のDNAメチル化の平均値±任意で1標準偏差であり、平均値が複数の多能性幹細胞株における前記標的遺伝子のDNAメチル化から算出される、パラグラフ1〜6のいずれかの方法。
8. 複数の多能性幹細胞株が少なくとも5個またはそれより多くの多能性幹細胞株である、パラグラフ7の方法。
9. 多能性細胞株および/または参照DNAメチル化がバイサルファイトアッセイによって決定される、パラグラフ1〜8のいずれかの方法。
10. 多能性細胞株および/または参照DNAメチル化が、全ゲノムバイサルファイトアッセイによって決定される、パラグラフ1〜9のいずれかの方法。
11. 多能性細胞株および/または参照DNAメチル化が、簡約表示(reduced representation)バイサルファイトシークエンシング(RBBS)アッセイによって決定される、パラグラフ1〜10のいずれかの方法。
12. 参照遺伝子発現レベルが前記標的遺伝子の正常な変動の範囲である、パラグラフ5の方法。
13. 参照遺伝子発現レベルが前記標的遺伝子の発現レベルの平均値であり、平均値が、複数の多能性幹細胞株における該標的遺伝子の発現レベルから算出される、パラグラフ5〜12のいずれかの方法。
14. 複数の多能性幹細胞株が、少なくとも5個またはそれより多くの異なる多能性幹細胞株である、パラグラフ13の方法。
15. 多能性細胞株および/または参照遺伝子発現がマイクロアレイアッセイによって決定される、パラグラフ5〜14のいずれかの方法。
16. 多能性細胞株の分化能が、定量的分化アッセイによって決定される、パラグラフ1〜15のいずれかの方法。
17. 参照分化能が、中胚葉、内胚葉、外胚葉、ニューロン、造血系列、およびこれらの任意の組み合わせからなる群より選択される系列への分化能である、パラグラフ1〜16のいずれかの方法。
18. 参照分化能データが、複数の多能性幹細胞株から作成される、パラグラフ1〜17のいずれかの方法。
19. 複数の多能性幹細胞株が少なくとも5個の異なる多能性幹細胞株である、パラグラフ18の方法。
20. 多能性細胞株のDNAメチル化標的遺伝子および/または参照DNAメチル化標的遺伝子が、癌遺伝子、腫瘍遺伝子、腫瘍抑制遺伝子、発達遺伝子、系列マーカー遺伝子、およびこれらの任意の組み合わせからなる群より選択される、パラグラフ1〜19のいずれかの方法。
21. 多能性細胞株のDNAメチル化標的遺伝子および/または参照DNAメチル化標的遺伝子が、表12Aまたは表13Aまたは表14に記載される群、およびこれらの任意の組み合わせから選択される、パラグラフ1〜19のいずれかの方法。
22. 腫瘍遺伝子の遺伝子がc-Sis、上皮細胞増殖因子受容体、血小板由来増殖因子受容体、血管内皮増殖因子受容体、HER2/new、チロシンキナーゼのSrcファミリー、チロシンキナーゼのSyk-Zap-70ファミリー、チロシンキナーゼのBTKファミリーチロシンキナーゼ、Rafキナーゼ、サイクリン依存的キナーゼ、Rasタンパク質、およびmyc遺伝子から選択される、パラグラフ20の方法。
23. 腫瘍抑制遺伝子が、TP53、PTEN、APC、CD95、ST5、ST7、およびST14遺伝子から選択される、パラグラフ20の方法。
24. 発達遺伝子が、表7または表13Aまたは表14に記載される遺伝子の任意の組み合わせから選択される、パラグラフ20の方法。
25. 系列マーカー遺伝子が、VEGF受容体II (KDR)、アクチンα-2平滑筋(ACTA2)、ネスチン、チューブリンβ3、α-フェトプロテイン(AFP)、シンデカン-4、CD64IFcyRI、Oct-4、β-HCG、β-LH、oct-3、Brachyury T、Fgf-5、nodal、GATA-4、flk-1、Nkx-2.5、EKLF、およびMsx3から選択される、パラグラフ20の方法。
26. 多能性細胞株のDNAメチル化標的遺伝子および/または参照DNAメチル化標的遺伝子が、BMP4、CAT、CD14、CXCL5、DAZL、DNMT3B、GATA6、GAPDH、LEFTY2、MEG3、PAX6、S100A6、SOX2、SNAI1、TF、およびこれらの任意の組み合わせからなる群より選択される、パラグラフ1〜26のいずれかの方法。
27. 統計学的な差が、参照レベルからの少なくとも1標準偏差、少なくとも2標準偏差、または少なくとも3標準偏差の差である、パラグラフ1〜25のいずれかの方法。
28. 多能性細胞株の遺伝子発現標的遺伝子および/または参照遺伝子発現標的遺伝子が、表12Bまたは表13Aまたは表14において記載される群およびこれらの任意の組み合わせから選択される、パラグラフ1〜27のいずれかの方法。
29. 表12Aまたは表13Aまたは表14のリストにおける遺伝子の任意の組み合わせから選択される少なくとも約200個の標的遺伝子のDNAメチル化が、多能性細胞株において測定されて、同じ少なくとも200個の標的遺伝子セットの参照DNAメチル化レベルと比較される、パラグラフ1〜28のいずれかの方法。
30. 表12Aまたは表13Aまたは表14のリストにおける遺伝子の任意の組み合わせから選択される少なくとも約200個の標的遺伝子のDNAメチル化が、表12Aまたは表13Aまたは表14に記載される1〜500番の遺伝子の任意の組み合わせから選択される、パラグラフ1〜29のいずれかの方法。
31. 少なくとも約200個の標的遺伝子のDNAメチル化が、表12Aまたは表13Aまたは表14に記載される1〜200番から選択される、パラグラフ1〜30のいずれかの方法。
32. 表12Aまたは表13Aまたは表14のリストにおける遺伝子の任意の組み合わせから選択される少なくとも約500個の標的遺伝子のDNAメチル化が、多能性細胞株において測定されて、同じ少なくとも500個の標的遺伝子セットの参照DNAメチル化レベルと比較される、パラグラフ1〜31のいずれかの方法。
33. 表12Aまたは表13Aまたは表14のリストにおける遺伝子の任意の組み合わせから選択される少なくとも約500個の標的遺伝子のDNAメチル化が、表12Aまたは表13Aまたは表14に記載される1〜1000番の遺伝子の任意の組み合わせから選択される、パラグラフ1〜32のいずれかの方法。
34. 少なくとも約500個の標的遺伝子のDNAメチル化が、表12Aまたは表13Aまたは表14に記載される1〜500番から選択される、パラグラフ1〜33のいずれかの方法。
35. 表12Aまたは表13Aまたは表14のリストにおける遺伝子の任意の組み合わせから選択される少なくとも約1000個の標的遺伝子のDNAメチル化が、多能性細胞株において測定され、同じ少なくとも1000個の標的遺伝子セットの参照DNAメチル化レベルと比較される、パラグラフ1〜29のいずれかの方法。
36. 少なくとも約1000個の標的遺伝子のDNAメチル化が、表12Aまたは表13Aまたは表14に記載される1〜2000番から選択される、パラグラフ1〜35のいずれかの方法。
37. 表12Bまたは表13Aまたは表14のリストにおける遺伝子の任意の組み合わせから選択される少なくとも約200個の標的遺伝子の遺伝子発現が、多能性細胞株において測定され、同じ少なくとも200個の標的遺伝子セットの参照遺伝子発現レベルと比較される、パラグラフ1〜36のいずれかの方法。
38. 少なくとも約200個の標的遺伝子の遺伝子発現が、表12Bまたは表13Aまたは表14に記載される1〜500番から選択される、パラグラフ1〜37のいずれかの方法。
39. 表12Bまたは表13Aまたは表14のリストにおける遺伝子の任意の組み合わせから選択される少なくとも約500個の標的遺伝子の遺伝子発現が、多能性細胞株において測定され、同じ少なくとも500個の標的遺伝子セットの参照遺伝子発現レベルと比較される、パラグラフ1〜38のいずれかの方法。
40. 少なくとも約500個の標的遺伝子の遺伝子発現が、表12Bまたは表13Aまたは表14に記載される1〜1000番から選択される、パラグラフ1〜39のいずれかの方法。
41. 表12Bまたは表13Aまたは表14のリストにおける遺伝子の任意の組み合わせから選択される少なくとも約1000個の標的遺伝子の遺伝子発現が、多能性細胞株において測定され、同じ少なくとも1000個の標的遺伝子セットの参照遺伝子発現レベルと比較される、パラグラフ1〜40のいずれかの方法。
42. 少なくとも約1000個の標的遺伝子の遺伝子発現が、表12Bまたは表13Aまたは表14に記載される1〜2000番から選択される、パラグラフ1〜41のいずれかの方法。
43. 参照遺伝子と比較してメチル化に統計学的に有意な差を有する多能性幹細胞株におけるDNAメチル化遺伝子の数が、10、9、8、7、6、5、4、3、2、1、または0個である、パラグラフ1〜42のいずれかの方法。
44. 参照遺伝子と比較して遺伝子発現レベルに統計学的に有意な差を有する多能性幹細胞株における遺伝子の数が、10、9、8、7、6、5、4、3、2、1、または0個である、パラグラフ1〜43のいずれかの方法。
45. 多能性幹細胞が哺乳動物の多能性幹細胞である、パラグラフ1〜44のいずれかの方法。
46. 多能性幹細胞がヒト多能性幹細胞である、パラグラフ1〜45のいずれかの方法。
47. 生物活性に関して化合物をスクリーニングするための多能性幹細胞の使用であって、該多能性細胞がパラグラフ1〜46のいずれかの方法によって選択される、使用。
48. スクリーニングが以下の段階を含む、パラグラフ47の使用:
(iv)任意で、多能性幹細胞を特定系列に沿って分化させるか、または分化することを可能にする段階;
(v)該細胞に試験化合物を接触させる段階;および
(vi)該細胞に及ぼす該化合物の任意の効果を決定する段階。
49. 試験化合物が、有機低分子、無機低分子、多糖類、ペプチド、タンパク質、核酸、細菌、植物、真菌、動物細胞、動物組織などの生物材料から作製された抽出物、およびその任意の混合物からなる群より選択される、パラグラフ47〜48のいずれかの使用。
50. 試験化合物が、約0.01 nMから約1000 mMの範囲の濃度で試験される、パラグラフ47〜49のいずれかの使用。
51. 方法が、ハイスループットスクリーニング法である、パラグラフ47〜50のいずれかの使用。
52. 生物活性が、生物アッセイにおける刺激、阻害、調節、毒性、または致死反応の誘発である、パラグラフ47〜51のいずれかの使用。
53. 生物活性が、酵素活性の調節、受容体の不活化、受容体の刺激、1つまたは複数の遺伝子の発現レベルの調節、細胞増殖の調節、細胞分裂の調節、細胞形態の調節、およびこれらの任意の組み合わせからなる群より選択される、パラグラフ47〜52のいずれかの使用。
54. 特定系列が、疾患の遺伝子型または表現型である、パラグラフ47〜53のいずれかの使用。
55. 特定系列が、器官、組織、またはその一部の遺伝子型または表現型である、パラグラフ47〜54のいずれかの使用。
56. パラグラフ1〜46のいずれかの方法によって選択される多能性幹細胞を対象に投与する段階によって対象を処置するための、多能性幹細胞の使用。
57. 対象が哺乳動物である、パラグラフ56の使用。
58. 対象がマウスである、パラグラフ56〜57のいずれかの使用。
59. 対象がヒトである、パラグラフ56〜57のいずれかの使用。
60. 対象が、癌、糖尿病、心不全、筋損傷、セリアック病、神経障害、神経変性障害、リソソーム蓄積症、およびこれらの任意の組み合わせからなる群より選択される疾患または状態を患っているかまたは有すると診断されている、パラグラフ56〜59のいずれかの使用。
61. 投与が局所である、パラグラフ56〜60のいずれかの使用。
62. 投与が多能性幹細胞の対象への移植である、パラグラフ56〜61のいずれかの使用。
63. 多能性幹細胞またはその分化した子孫を対象に投与する前に、該多能性幹細胞を分化させる段階をさらに含む、パラグラフ56〜62のいずれかの使用。
64. 多能性幹細胞が、中胚葉、内胚葉、外胚葉、ニューロン、造血系列、およびこれらの任意の組み合わせからなる群より選択される系列に沿って分化する、パラグラフ63の使用。
65. 多能性幹細胞が、インスリン産生細胞(膵細胞、β細胞等)、神経細胞、筋細胞、皮膚細胞、心筋細胞、肝細胞、血液細胞、適応免疫細胞、および先天免疫細胞などへと分化する、パラグラフ63〜64のいずれかの使用。
66. パラグラフ1〜26のいずれかの方法によって選択される多能性幹細胞を含む、キット。
67. 使用説明書をさらに含む、パラグラフ66のキット。
68. 多能性幹細胞が、パラグラフ47〜55のいずれかの使用にとって有用である、パラグラフ66〜67のいずれかのキット。
69. 多能性幹細胞が、パラグラフ56〜65のいずれかの使用にとって有用である、パラグラフ66〜67のいずれかのキット。
70. 以下の少なくとも2つを含む、多能性細胞の複数の特性の特徴決定を行うためのアッセイ:
a.DNAメチル化アッセイ;
b.遺伝子発現アッセイ;および
c.分化アッセイ。
71. DNAメチル化アッセイがバイサルファイトシークエンシングアッセイである、パラグラフ70のアッセイ。
72. DNAメチル化アッセイが、全ゲノムバイサルファイトシークエンシングアッセイである、パラグラフ70〜71のいずれかのアッセイ。
73. DNAメチル化アッセイが、濃縮に基づく方法(たとえば、MeDIP、MBD-seq、およびMethylCap)、バイサルファイトシークエンシングおよびバイサルファイトに基づく方法(たとえば、RRBS、バイサルファイトシークエンシング、Infinium、GoldenGate、COBRA、MSP、MethyLight)ならびに制限消化法(たとえば、MRE-seq)からなる群より選択される、パラグラフ70〜72のいずれかのアッセイ。
74. 遺伝子発現アッセイがマイクロアレイアッセイである、パラグラフ70〜73のいずれかのアッセイ。
75. 分化アッセイが、定量的分化アッセイである、パラグラフ70〜74のいずれかのアッセイ。
76. 分化アッセイが、以下の系列、すなわち中胚葉、内胚葉、外胚葉、ニューロン、または造血系列のうち少なくとも1つへの多能性細胞の分化能を評価する、パラグラフ70〜75のいずれかのアッセイ。
77. 以下の系列、すなわち中胚葉、内胚葉、および外胚葉のうち少なくとも1つへの多能性細胞の分化能が、中胚葉、内胚葉、および外胚葉系列の少なくとも1つのマーカーに対する抗体を用いる免疫染色またはFACソーティングによって決定される、パラグラフ70〜76のいずれかのアッセイ。
78. 以下の系列、すなわち中胚葉、内胚葉、および外胚葉のうち少なくとも1つへの多能性細胞の分化能が、EBにおいて少なくとも約7日後に多能性幹細胞を免疫染色することによって決定される、パラグラフ70〜77のいずれかのアッセイ。
79. 中胚葉系列に沿った多能性細胞の分化能が、VEGF受容体II(KDR)またはアクチンα-2平滑筋(ACTA2)に関する免疫染色陽性によって決定される、パラグラフ70〜78のいずれかのアッセイ。
80. 外胚葉系列に沿った多能性細胞の分化能が、ネスチンまたはチューブリンβ3に関する免疫染色陽性によって決定される、パラグラフ70〜79のいずれかのアッセイ。
81. 内胚葉系列に沿った多能性細胞の分化能が、α-フェトプロテイン(AFP)に関する免疫染色陽性によって決定される、パラグラフ70〜80のいずれかのアッセイ。
82. 複数の異なる多能性幹細胞をアッセイするためのハイスループットアッセイである、パラグラフ70〜81のいずれかのアッセイ。
83. ハイスループットアッセイが、対象由来の複数の異なる人工多能性幹細胞を評価する、パラグラフ81のアッセイ。
84. 対象が哺乳動物である、パラグラフ83のアッセイ。
85. 対象がヒト対象である、パラグラフ83のアッセイ。
86. DNAメチル化遺伝子が、癌遺伝子、腫瘍遺伝子、腫瘍抑制遺伝子、発達遺伝子、系列マーカー遺伝子、およびこれらの任意の組み合わせからなる群より選択される、パラグラフ70〜85のいずれかのアッセイ。
87. DNAメチル化遺伝子が、BMP4、CAT、CD14、CXCL5、DAZL、DNMT3B、GATA6、GAPDH、LEFTY2、MEG3、PAX6、S100A6、SOX2、SNAI1、TF、およびこれらの任意の組み合わせからなる群より選択される、パラグラフ70〜86のいずれかのアッセイ。
88. 遺伝子発現アッセイが、表7または表13Aまたは表14に記載される遺伝子の任意の組み合わせから選択される遺伝子の発現を決定する、パラグラフ70〜86のいずれかのアッセイ。
89. DNAメチル化アッセイが、表12Aまたは表13Aまたは表14に記載される群から選択される複数の標的遺伝子の任意の組み合わせのDNAメチル化レベルを決定する、パラグラフ70〜88のいずれかのアッセイ。
90. DNAメチル化アッセイが、表12Aまたは表13Aまたは表14に記載される少なくとも200個の遺伝子の任意の組み合わせのDNAメチル化レベルを決定する、パラグラフ70〜89のいずれかのアッセイ。
91. DNAメチル化アッセイが、表12Aまたは表13Aまたは表14に記載される1〜500番の遺伝子のうち少なくとも200個の遺伝子の任意の組み合わせのDNAメチル化レベルを決定する、パラグラフ70〜89のいずれかのアッセイ。
92. DNAメチル化アッセイが、表12Aまたは表13Aまたは表14に記載される少なくとも500個の遺伝子の任意の組み合わせのDNAメチル化レベルを決定する、パラグラフ70〜91のいずれかのアッセイ。
93. DNAメチル化アッセイが、表12Aに記載される1〜1000番の遺伝子のうち少なくとも500個の遺伝子の任意の組み合わせのDNAメチル化レベルを決定する、パラグラフ70〜92のいずれかのアッセイ。
94. DNAメチル化アッセイが、表12Aまたは表13Aまたは表14に記載される少なくとも1000個の遺伝子の任意の組み合わせのDNAメチル化レベルを決定する、パラグラフ70〜93のいずれかのアッセイ。
95. DNAメチル化アッセイが、表12Aまたは表13Aまたは表14に記載される1〜2000番の遺伝子のうち少なくとも1000個の遺伝子の任意の組み合わせのDNAメチル化レベルを決定する、パラグラフ70〜92のいずれかのアッセイ。
96. 遺伝子発現アッセイが、表12Bに記載される群から選択される複数の標的遺伝子の任意の組み合わせの遺伝子発現レベルを決定する、パラグラフ70〜95のいずれかのアッセイ。
97. 遺伝子発現アッセイが、表12Bまたは表13Aまたは表14に記載される少なくとも200個の遺伝子の任意の組み合わせの遺伝子発現レベルを決定する、パラグラフ70〜96のいずれかのアッセイ。
98. 遺伝子発現アッセイが、表12Bまたは表13Aまたは表14に記載される1〜500番の遺伝子のうち少なくとも200個の遺伝子の任意の組み合わせの遺伝子発現レベルを決定する、パラグラフ70〜97のいずれかのアッセイ。
99. 遺伝子発現アッセイが、表12Bまたは表13Aまたは表14に記載される少なくとも500個の遺伝子の任意の組み合わせの遺伝子発現レベルを決定する、パラグラフ70〜96のいずれかのアッセイ。
100. 遺伝子発現アッセイが、表12Bまたは表13Aまたは表14に記載される1〜1000番の遺伝子のうち少なくとも500個の遺伝子の任意の組み合わせの遺伝子発現レベルを決定する、パラグラフ70〜97のいずれかのアッセイ。
101. 遺伝子発現アッセイが、表12Bまたは表13Aまたは表14に記載される少なくとも1000個の遺伝子の任意の組み合わせの遺伝子発現レベルを決定する、パラグラフ70〜96のいずれかのアッセイ。
102. 遺伝子発現アッセイが、表12Bまたは表13Aまたは表14に記載される1〜2000番の遺伝子のうち少なくとも1000個の遺伝子の任意の組み合わせの遺伝子発現レベルを決定する、パラグラフ70〜97のいずれかのアッセイ。
103. 少なくとも1つまたは複数の多能性幹細胞株からスコアカードを作成するための、パラグラフ70〜102のいずれかのアッセイの使用。
104. (i)複数の多能性幹細胞株における第一の標的遺伝子セットにおけるDNAメチル化を測定する段階;
(ii)複数の多能性幹細胞株における第二の標的遺伝子セットにおける遺伝子発現を測定する段階;および
(iii)複数の多能性幹細胞株の分化能を測定する段階
を含む、多能性幹細胞スコアカードを作成する方法。
105. (i)第一の標的遺伝子セットにおける各標的遺伝子の平均メチル化レベルを算出する段階;
(ii)第二の標的遺伝子セットにおける各標的遺伝子の平均遺伝子発現レベルを算出する段階
をさらに含む、パラグラフ104の方法。
106. 分化能が、中胚葉、内胚葉、外胚葉、ニューロン、造血系列、およびこれらの任意の組み合わせからなる群より選択される系列への分化能である、パラグラフ104〜105のいずれかの方法。
107. 複数の多能性幹細胞株が少なくとも5個の多能性幹細胞株である、パラグラフ104〜106のいずれかの方法。
108. DNAメチル化が、バイサルファイトシークエンシングアッセイによって測定される、パラグラフ104〜107のいずれかの方法。
109. DNAメチル化が全ゲノムバイサルファイトシークエンシングアッセイによって測定される、パラグラフ104〜108のいずれかの方法。
110. DNAメチル化が、濃縮に基づく方法(たとえば、MeDIP、MBD-seq、およびMethylCap)、バイサルファイトシークエンシングおよびバイサルファイトに基づく方法(たとえば、RRBS、バイサルファイトシークエンシング、Infinium、GoldenGate、COBRA、MSP、MethyLight)、ならびに制限消化法(たとえば、MRE-seq)の群から選択される方法のいずれか1つによって測定される、パラグラフ104〜109のいずれかの方法。
111. 遺伝子発現がマイクロアレイアッセイによって測定される、パラグラフ104〜110のいずれかの方法。
112. 分化能が定量的分化アッセイによって測定される、パラグラフ104〜111のいずれかのアッセイ。
113. 以下の系列、すなわち中胚葉、内胚葉、および外胚葉のうち少なくとも1つへの多能性細胞の分化能が、中胚葉、内胚葉、および外胚葉系列に関する少なくとも1つのマーカーに対する抗体を用いる免疫染色またはFACソーティングによって決定される、パラグラフ104〜112のいずれかの方法。
114. 以下の系列、すなわち中胚葉、内胚葉、および外胚葉のうち少なくとも1つへの多能性細胞の分化能が、EBにおいて少なくとも約7日後に多能性幹細胞を免疫染色することによって決定される、パラグラフ104〜113のいずれかの方法。
115. 中胚葉系列に沿った多能性細胞の分化能が、VEGF受容体II(KDR)またはアクチンα-2平滑筋(ACTA2)に関する免疫染色陽性によって決定される、パラグラフ104〜114のいずれかの方法。
116. 外胚葉系列に沿った多能性細胞の分化能が、ネスチンまたはチューブリンβ3に関する免疫染色陽性によって決定される、パラグラフ104〜115のいずれかの方法。
117. 内胚葉系列に沿った多能性細胞の分化能が、α-フェトプロテイン(AFP)に関する免疫染色陽性によって決定される、パラグラフ104〜116のいずれかの方法。
118. 第一の遺伝子セットが、癌遺伝子、腫瘍遺伝子、腫瘍抑制遺伝子、発達遺伝子、系列マーカー遺伝子、およびこれらの任意の組み合わせからなる群より選択される、パラグラフ104〜117のいずれかの方法。
119. 第一の遺伝子セットが、BMP4、CAT、CD14、CXCL5、DAZL、DNMT3B、GATA6、GAPDH、LEFTY2、MEG3、PAX6、S100A6、SOX2、SNAI1、TF、およびこれらの任意の組み合わせからなる群より選択される少なくとも1つの遺伝子を含む、パラグラフ104〜118のいずれかの方法。
120. 第一のDNAメチル化遺伝子セットが、表12Aまたは表13Aまたは表14に記載される群から選択される複数の標的遺伝子の任意の組み合わせを含む、パラグラフ104〜119のいずれかの方法。
121. 第一のDNAメチル化遺伝子セットが、表12Aまたは表13Aまたは表14に記載される少なくとも200個の遺伝子の任意の組み合わせを含む、パラグラフ104〜120のいずれかの方法。
122. 第一のDNAメチル化遺伝子セットが、表12Aまたは表13Aまたは表14に記載される1〜500番の遺伝子のうち少なくとも200個の遺伝子の任意の組み合わせを含む、パラグラフ104〜121のいずれかの方法。
123. 第一のDNAメチル化遺伝子セットが、表12Aまたは表13Aまたは表14に記載される少なくとも500個の遺伝子の任意の組み合わせを含む、パラグラフ104〜122のいずれかの方法。
124. 第一のDNAメチル化遺伝子セットが、表12Aまたは表13Aまたは表14に記載される1〜1000番の遺伝子のうち少なくとも500個の遺伝子の任意の組み合わせを含む、パラグラフ104〜123のいずれかの方法。
125. 第一のDNAメチル化遺伝子セットが、表12Aまたは表13Aまたは表14に記載される少なくとも1000個の遺伝子の任意の組み合わせを含む、パラグラフ104〜124のいずれかの方法。
126. 第一のDNAメチル化遺伝子セットが、表12Aまたは表13Aまたは表14に記載される1〜2000番の遺伝子のうち少なくとも1000個の遺伝子の任意の組み合わせを含む、パラグラフ104〜125のいずれかの方法。
127. 第二の遺伝子発現遺伝子セットが、表12Bまたは表13Aまたは表14に記載される群から選択される複数の標的遺伝子の任意の組み合わせを含む、パラグラフ104〜126のいずれかの方法。
128. 第二の遺伝子発現遺伝子セットが、表12Bまたは表13Aまたは表14に記載される少なくとも200個の遺伝子の任意の組み合わせを含む、パラグラフ104〜127のいずれかの方法。
129. 第二の遺伝子発現遺伝子セットが、表12Bまたは表13Aまたは表14に記載される1〜500番の遺伝子のうち少なくとも200個の遺伝子の任意の組み合わせを含む、パラグラフ104〜128のいずれかの方法。
130. 第二の遺伝子発現遺伝子セットが、表12Bまたは表13Aまたは表14に記載される少なくとも500個の遺伝子の任意の組み合わせを含む、パラグラフ104〜129のいずれかの方法。
131. 第二の遺伝子発現遺伝子セットが、表12Bまたは表13Aまたは表14に記載される1〜1000番の遺伝子のうち少なくとも500個の遺伝子の任意の組み合わせを含む、パラグラフ104〜130のいずれかの方法。
132. 第二の遺伝子発現遺伝子セットが、表12Bに記載される少なくとも1000個の遺伝子の任意の組み合わせを含む、パラグラフ104〜131のいずれかの方法。
133. 第二の遺伝子発現遺伝子セットが、表12Bまたは表13Aまたは表14に記載される1〜2000番の遺伝子のうち少なくとも1000個の遺伝子の任意の組み合わせを含む、パラグラフ104〜132のいずれかの方法。
134. (i)複数の多能性幹細胞株由来の複数のDNAメチル化標的遺伝子のDNAメチル化レベルを含む第一のデータセット;
(ii)複数の多能性幹細胞株由来の複数の遺伝子発現標的遺伝子の遺伝子発現レベルを含む第二のデータセット;ならびに
(iii)複数の多能性幹細胞株由来の外胚葉、中胚葉、および内胚葉系列への分化に関する分化指向性レベルを含む第三のデータセット
を含む、多能性幹細胞の性能パラメータのスコアカード。
135. 複数の参照DNAメチル化遺伝子が、少なくとも約500個、少なくとも約1000個、少なくとも約1500個、または少なくとも約200個の参照DNAメチル化遺伝子である、パラグラフ134のスコアカード。
136. 複数の参照DNAメチル化遺伝子が、表12Aまたは表13Aまたは表14に記載される遺伝子の任意の組み合わせから選択される、パラグラフ134または135のスコアカード。
137. 複数の参照DNAメチル化遺伝子が、表12Aまたは表13Aまたは表14に記載される遺伝子の任意の組み合わせから選択される、パラグラフ134または136のスコアカード。
138. 複数の参照DNAメチル化遺伝子が、表12Aまたは表13Aまたは表14に記載される少なくとも200個の遺伝子の任意の組み合わせから選択される、パラグラフ134〜137のいずれかのスコアカード。
139. 複数の参照DNAメチル化遺伝子が、表12Aまたは表13Aまたは表14に記載される1〜500番の遺伝子のうち少なくとも200個の遺伝子の任意の組み合わせから選択される、パラグラフ134〜138のいずれかのスコアカード。
140. 複数の参照DNAメチル化遺伝子が、表12Aまたは表13Aまたは表14に記載される少なくとも500個の遺伝子の任意の組み合わせから選択される、パラグラフ134〜139のいずれかのスコアカード。
141. 複数の参照DNAメチル化遺伝子が、表12Aまたは表13Aまたは表14に記載される1〜1000番の遺伝子のうち少なくとも500個の遺伝子の任意の組み合わせから選択される、パラグラフ134〜140のいずれかのスコアカード。
142. 複数の参照DNAメチル化遺伝子が、表12Aまたは表13Aまたは表14に記載される少なくとも1000個の遺伝子の任意の組み合わせから選択される、パラグラフ134〜141のいずれかのスコアカード。
143. 複数の参照DNAメチル化遺伝子が、表12Aまたは表13Aまたは表14に記載される1〜2000番の遺伝子のうち少なくとも1000個の遺伝子の任意の組み合わせから選択される、パラグラフ134〜142のいずれかのスコアカード。
144. 複数の参照DNAメチル化遺伝子が全ゲノムのDNAメチル化状態である、パラグラフ134〜143のいずれかのスコアカード。
145. 複数の参照DNAメチル化遺伝子が、癌遺伝子、腫瘍遺伝子、腫瘍抑制遺伝子、発達遺伝子、および系列マーカー遺伝子を含む、パラグラフ134〜144のいずれかのスコアカード。
146. 複数の参照DNAメチル化遺伝子が、BMP4、CAT、CD14、CXCL5、DAZL、DNMT3B、GATA6、GAPDH、LEFTY2、MEG3、PAX6、S100A6、SOX2、SNAI1、TF、およびこれらの任意の組み合わせからなる群より選択される少なくとも1つの遺伝子を含む、パラグラフ134〜145のいずれかのスコアカード。
147. 少なくとも第一および/または第二のデータセットがデータ保存デバイスに接続される、パラグラフ134〜146のいずれかのスコアカード。
148. 少なくとも第一および/または第二のデータセットが、データ保存デバイスに接続され、データ保存デバイスがコンピュータデバイス上に存在するデータベースである、パラグラフ134〜147のいずれかのスコアカード。
149. 複数の幹細胞株が、少なくとも5個、少なくとも10個、少なくとも15個、または少なくとも20個の多能性幹細胞株である、パラグラフ134〜148のいずれかのスコアカード。
150. 複数の幹細胞株が、HUES64、HUES3、HUES8、HUES53、HUES28、HUES49、HUES9、HUES48、HUES45、HUES1、HUES44、HUES6、H1、HUES62、HUES65、H7、HUES13、HUES63、HUES66、およびこれらの任意の組み合わせからなる群より選択される少なくとも1つの多能性幹細胞株を含む、パラグラフ134〜149のいずれかのスコアカード。
151. 複数の幹細胞株が、HUES64、HUES3、HUES8、HUES53、HUES28、HUES49、HUES9、HUES48、HUES45、HUES1、HUES44、HUES6、H1、HUES62、HUES65、H7、HUES13、HUES63、HUES66からなる群より独立して選択される少なくとも5個の多能性幹細胞株を含む、パラグラフ134〜140のいずれかのスコアカード。
152. 複数の多能性幹細胞株が、少なくとも1つの哺乳動物多能性幹細胞株を含む、パラグラフ134〜151のいずれかのスコアカード。
153. 複数の多能性幹細胞株の全ての多能性幹細胞株が、哺乳動物多能性幹細胞株である、パラグラフ134〜152のいずれかのスコアカード。
154. 複数の多能性幹細胞株が、少なくともヒト多能性幹細胞株を含む、パラグラフ134〜153のいずれかのスコアカード。
155. 複数の多能性幹細胞株の全ての多能性幹細胞株が、ヒト多能性幹細胞株である、パラグラフ134〜154のいずれかのスコアカード。
156. 多能性幹細胞が哺乳動物多能性幹細胞である、パラグラフ134〜155のいずれかのスコアカード。
157. 多能性幹細胞がヒト多能性幹細胞である、パラグラフ134〜156のいずれかのスコアカード。
158. 多能性幹細胞が人工多能性幹(iPS)細胞である、パラグラフ134〜157のいずれかのスコアカード。
159. 多能性幹細胞が胚幹細胞である、パラグラフ134〜158のいずれかのスコアカード。
160. 多能性幹細胞が成体幹細胞である、パラグラフ134〜159のいずれかのスコアカード。
161. 多能性幹細胞が自己幹細胞である、パラグラフ134〜160のいずれかのスコアカード。
162. パラグラフ134〜161のいずれかのスコアカードを含む、キット。
163. 使用説明書をさらに含む、パラグラフ162のキット。
164. 人工多能性幹細胞を胚幹細胞株と区別するための、パラグラフ134〜161のいずれかのスコアカードの使用。
165. (iii)DNAメチル化状態を測定するための試薬;および
(iv)多能性幹細胞の分化指向性を測定するための試薬
を含む、パラグラフ1〜46のいずれかの方法を行うためのキット。
166. 標的遺伝子発現遺伝子の遺伝子発現レベルを測定するための試薬をさらに含む、パラグラフ165のキット。
167. 使用説明書をさらに含む、パラグラフ165〜166のいずれかのキット。
168. パラグラフ134〜161のいずれかのスコアカードをさらに含む、パラグラフ165〜166のいずれかのキット。
169. (c)(i)多能性幹細胞株におけるDNAメチル化標的遺伝子セットのDNAメチル化データを受信して、該DNAメチル化データと、同じ標的遺伝子の参照DNAメチル化レベルとの比較を行う段階;
(ii)多能性幹細胞株の分化能データを受信して、該分化能データを参照分化能データと比較する段階;
(iii)参照DNAメチル化パラメータと比較したDNAメチル化データの比較、および参照分化データと比較した分化指向性の比較に基づいて、品質保証スコアカードを作成する段階
を含む少なくとも1つのプログラムを含む、少なくとも1つのメモリ;ならびに
(d)プログラムを作動させるためのプロセッサ
を含む、多能性幹細胞の品質保証スコアカードを作成するためのコンピュータシステム。
170. プログラムが以下の段階をさらに含む、パラグラフ169のシステム:
(i)多能性幹細胞株における第二の標的遺伝子セットの遺伝子発現データを受信して、該発現データを、同じ第二の標的遺伝子セットの参照遺伝子発現レベルと比較する段階;
(ii)参照DNAメチル化パラメータと比較したDNAメチル化データの比較、および参照分化データと比較した分化指向性の比較、および参照遺伝子発現レベルと比較した遺伝子発現データの比較に基づいて、品質保証スコアカードを作成する段階。
171. DNAメチル化標的遺伝子が多様なメチル化を有する、パラグラフ169〜170のいずれかのシステム。
172. DNAメチル化標的遺伝子が、癌遺伝子、腫瘍遺伝子、腫瘍抑制遺伝子、発達遺伝子、系列マーカー遺伝子、およびこれらの任意の組み合わせから選択される、パラグラフ169〜171のいずれかのシステム。
173. DNAメチル化標的遺伝子が、BMP4、CAT、CD14、CXCL5、DAZL、DNMT3B、GATA6、GAPDH、LEFTY2、MEG3、PAX6、S100A6、SOX2、SNAI1、TF、およびこれらの任意の組み合わせからなる群より選択される、パラグラフ169〜172のいずれかのシステム。
174. 参照DNAメチル化レベルが、腫瘍遺伝子のエピジェネティックなサイレンシングに関しては高レベルのメチル化、ならびに腫瘍抑制遺伝子および発達遺伝子の活発な転写に関しては低レベルのメチル化である、パラグラフ169〜173のいずれかのシステム。
175. DNAメチル化標的遺伝子が表12Aに記載される遺伝子の任意の組み合わせから選択される、パラグラフ167〜174のいずれかのシステム。
176. DNAメチル化標的遺伝子が、表12Aに記載される少なくとも200個の遺伝子から選択される、パラグラフ167〜175のいずれかのシステム。
177. DNAメチル化標的遺伝子が、表12Aまたは表13Aまたは表14に記載される1〜500番の遺伝子のうち少なくとも200個の遺伝子の任意の組み合わせから選択される、パラグラフ167〜176のいずれかのシステム。
178. DNAメチル化標的遺伝子が、表12Aに記載される少なくとも500個の遺伝子から選択される、パラグラフ167〜177のいずれかのシステム。
179. DNAメチル化標的遺伝子が、表12Aまたは表13Aまたは表14に記載される1〜1000番の遺伝子のうち少なくとも500個の遺伝子の任意の組み合わせから選択される、パラグラフ167〜178のいずれかのシステム。
180. DNAメチル化標的遺伝子が、表12Aに記載される少なくとも1000個の遺伝子から選択される、パラグラフ167〜179のいずれかのシステム。
181. DNAメチル化標的遺伝子が、表12Aまたは表13Aまたは表14に記載される1〜3000番の遺伝子のうち少なくとも1000個の遺伝子の任意の組み合わせから選択される、パラグラフ167〜180のいずれかのシステム。
182. 多能性幹細胞株の品質に基づいて幹細胞スコアカードレポートを作成するレポート作成モジュールをさらに含む、パラグラフ167〜181のいずれかのシステム。
183. メモリがデータベースをさらに含む、パラグラフ167〜182のいずれかのシステム。
184. データベースがDNAメチル化遺伝子セットを階層的様式で配置する、パラグラフ167〜183のいずれかのシステム。
185. データベースが、異なる系列への分化指向性を階層的様式で配置する、パラグラフ167〜184のいずれかのシステム。
186. データベースが、遺伝子発現レベルデータセットを階層的様式で配置する、パラグラフ167〜185のいずれかのシステム。
187. メモリが、ネットワークを介して第一のコンピュータに接続される、パラグラフ167〜186のいずれかのシステム。
188. ネットワークが広域ネットワークを含む、パラグラフ187のシステム。
189. スコアカードが、多能性幹細胞の適切な用途または適用の指標を提供する、パラグラフ167〜188のいずれかのシステム。
190. 参照DNAメチル化レベルが、前記DNAメチル化標的遺伝子に関するメチル化の正常な変動の範囲である、パラグラフ167〜189のいずれかのシステム。
191. 参照DNAメチル化レベルが、前記DNAメチル化標的遺伝子のDNAメチル化の平均値であり、平均値が、複数の多能性幹細胞株における前記標的遺伝子のDNAメチル化から算出される、パラグラフ167〜190のいずれかのシステム。
192. 多能性細胞株の分化能が、定量的分化アッセイによって決定される、パラグラフ167〜191のいずれかのシステム。
193. 参照分化能が、中胚葉、内胚葉、外胚葉、ニューロン、造血系列、およびこれらの任意の組み合わせからなる群より選択される系列への分化能である、パラグラフ167〜192のいずれかのシステム。
194. 参照遺伝子発現レベルが、前記遺伝子発現標的遺伝子の遺伝子発現の正常な変動の範囲である、パラグラフ167〜193のいずれかのシステム。
195. 参照遺伝子発現レベルが、前記標的遺伝子の遺伝子発現レベルの平均値であり、平均値が、複数の多能性幹細胞株における前記標的遺伝子の発現レベルから算出される、パラグラフ111〜128のいずれかの方法。
196. 参照DNAメチル化、参照分化能データ、および参照遺伝子発現レベルデータが、複数の多能性幹細胞株から作成される、パラグラフ167〜194のいずれかのシステム。
197. 複数の多能性幹細胞株が、少なくとも5個、少なくとも10個、少なくとも15個、または少なくとも20個の多能性幹細胞株である、パラグラフ196のシステム。
198. DNAメチル化標的遺伝子が、少なくとも1つまたは複数の遺伝子発現標的遺伝子を含む、パラグラフ167〜197のいずれかのシステム。
199. 遺伝子発現標的遺伝子が少なくとも1つまたは複数のDNAメチル化標的遺伝子を含む、パラグラフ167〜198のいずれかのシステム。
200. 以下を含む、多能性幹細胞株の品質保証スコアカードの作成に関する命令を含む、コンピュータ読み取り可能な媒体:
(i)多能性幹細胞株におけるDNAメチル化標的遺伝子セットのDNAメチル化データを受信して、該DNAメチル化データと、同じ標的遺伝子の参照DNAメチル化レベルとの比較を行うこと;
(ii)多能性幹細胞株の分化能データを受信して、該分化能データを参照分化能データと比較すること;ならびに
(iii)参照DNAメチル化パラメータと比較したDNAメチル化データの比較、および参照分化データと比較した分化指向性の比較に基づいて、品質保証スコアカードを作成すること。
201. 以下に関する命令をさらに含む、パラグラフ200のコンピュータ読み取り可能な媒体:
a.多能性幹細胞株における第二の標的遺伝子セットの遺伝子発現データを受信して、該発現データを同じ第二の標的遺伝子セットの参照遺伝子発現レベルと比較すること;ならびに
b.参照DNAメチル化パラメータと比較したDNAメチル化データの比較、および参照分化データと比較した分化指向性の比較、および参照遺伝子発現レベルと比較した遺伝子発現データの比較に基づいて、品質保証スコアカードを作成すること。
202. 以下の少なくとも2つを含む、多能性幹細胞株の品質を決定するためのキット:
a.複数のDNAメチル化遺伝子のメチル化状態を測定するための試薬;
b.複数の遺伝子の遺伝子発現レベルを測定するための試薬;ならびに
c.多能性幹細胞の外胚葉、中胚葉、および内胚葉系列への分化指向性を測定するための試薬。
203. 使用説明書をさらに含む、パラグラフ202のキット。
204. 少なくとも1つの多能性幹細胞株をさらに含む、パラグラフ202〜203のいずれかのキット。
205. パラグラフ134〜161のいずれかのスコアカードをさらに含む、パラグラフ202〜204のいずれかのキット。
206. a.(i)DNAメチル化標的遺伝子セットのDNAメチル化データを得ること、および関心対象の少なくとも1つの多能性幹細胞株における遺伝子発現遺伝子セットの遺伝子発現データを得ること、ならびに
(ii)DNAメチル化標的遺伝子セットのDNAメチル化データを得ること、および少なくとも1つの参照多能性幹細胞株における遺伝子発現遺伝子セットの遺伝子発現データを得ること、
(iii)要素(i)および(ii)で得られた遺伝子発現データのデータ正規化を行うこと、
(iv)要素(i)および(ii)で得られたDNAメチル化データおよび遺伝子発現データの遺伝子マッピングを行うこと、
(v)要素(i)および(iii)で得られた関心対象の多能性幹細胞株由来のDNAメチル化データおよび正規化遺伝子発現データを、要素(ii)および(iii)で得られた参照多能性幹細胞株由来の標準化DNAメチル化データおよび正規化遺伝子発現データと比較して、参照多能性幹細胞株のDNAメチル化レベルまたは遺伝子発現レベルの正常な範囲から統計学的に有意な量で外れているDNAメチル化レベルまたは正規化遺伝子発現レベルを有する多能性幹細胞株における遺伝子を同定すること、
(vi)要素(v)で同定された遺伝子の関連性フィルターを適用して、参照多能性幹細胞株の参照DNAメチル化レベルまたは遺伝子発現レベルと比較して、15%を超えるDNAメチル化の差または1.5倍を超える遺伝子発現の変化を有する遺伝子を同定すること、
(vii)DNAメチル化標的遺伝子および遺伝子発現標的遺伝子および系列マーカーの遺伝子セットを得ること
のうち1つまたは複数を実施するのに適合させた1つまたは複数のプログラムを実行するための関連メモリおよびプロセッサを、コンピュータに設ける段階;ならびに
b.少なくとも1つの参照多能性幹細胞株と比較した関心対象の多能性幹細胞株におけるDNAメチル化および/または遺伝子発現の偏差を有する、要素(vi)で同定された遺伝子の数および/または遺伝子の数の百分率を含む多能性スコアカードレポートを作成する段階
を含む、関心対象の幹細胞株の多能性を同定するためのスコアカードを作成する方法。
207. 段階(v)で同定された遺伝子が、参照多能性幹細胞株の正常なDNAメチル化範囲または遺伝子発現範囲の四分位数間範囲の少なくとも1.2倍で中心四分位数の外側となるDNAメチル化レベルまたは正規化遺伝子発現レベルを有する、パラグラフ206の方法。
208. 段階(vi)で同定された遺伝子が、参照多能性幹細胞株の参照DNAメチル化レベルまたは遺伝子発現レベルと比較して、20%を超えるDNAメチル化の差または2倍を超える遺伝子発現の変化を有する、パラグラフ206の方法。
209. レポートスコアカードが、少なくとも1つの参照多能性幹細胞株と比較して関心対象の多能性幹細胞株におけるDNAメチル化および/または遺伝子発現から外れている、影響を受けた遺伝子の名称をさらに含む、パラグラフ206の方法。
210. DNAメチル化データが、全ゲノムDNAメチル化、または簡約表示バイサルファイトシークエンシング(RRBS)によって得られる、パラグラフ206の方法。
211. 遺伝子発現データが、マイクロアレイデータまたは定量的PCR(qPCR)によって得られる、パラグラフ206の方法。
212. DNAメチル化標的遺伝子の遺伝子セットにおいて、遺伝子発現標的遺伝子および系列マーカーが、表7、表12A、表12B、表12C、表13A、表13B、または表14から選択される群から選択される表に記載される、パラグラフ206の方法。
213. コンピュータ上で行われる、パラグラフ206〜212のいずれかの方法。
214. コンピュータシステムである、パラグラフ206〜213のいずれかの方法。
215. 1つまたは複数のプログラムが、コンピュータ読み取り可能な媒体上のスコアカードソフトウェアプログラムによって行われる、パラグラフ206〜214のいずれかの方法。
216. a.(i)関心対象の少なくとも1つの多能性幹細胞株の胚様体(EB)における標的系列マーカー遺伝子セットのDNAメチル化データおよび遺伝子発現データを得ること、ならびに
(ii)少なくとも1つの参照多能性幹細胞株の胚様体(EB)における標的系列マーカー遺伝子セットのDNAメチル化データおよび遺伝子発現データを得ること、
(iii)任意で、要素(i)および(ii)で得られたDNAメチル化データおよび遺伝子発現データを陽性対照を用いてサイズ変更することによって、アッセイの標準化を行うこと、
(iv)任意で、レプリケート実験全体にわたって要素(i)および(ii)で得られたDNAメチル化データおよび遺伝子発現データの試料の標準化および変動の安定化を行うこと、
(v)要素(i)で得られた関心対象の多能性幹細胞株由来の系列マーカー遺伝子のDNAメチル化データおよび遺伝子発現データを、要素(ii)で得られた参照多能性幹細胞株由来の系列マーカー遺伝子のDNAメチル化データおよび遺伝子発現データと比較し、参照多能性幹細胞株のDNAメチル化レベルまたは遺伝子発現レベルの正常な範囲と比較して統計学的に有意な量で増加または減少するDNAメチル化レベルまたは標準化遺伝子発現レベルを有する多能性幹細胞株における系列遺伝子を同定し、それによって各個々の系列マーカー遺伝子に関する分散値を作成すること、
(vi)関心対象の特徴的な細胞系列または胚葉に関する系列マーカー遺伝子の遺伝子セットを得ること、
(vii)要素(vi)で得られた系列マーカー遺伝子セットに記載される各系列マーカーに関する個々の変動値(要素(v)で得られた)から変動の平均値を算出することによって、濃縮分析を行うこと
のうち1つまたは複数を実施するのに適合させた1つまたは複数のプログラムを実行するための関連メモリおよびプロセッサを、コンピュータに設ける段階;ならびに
b.少なくとも1つの参照多能性幹細胞株と比較して多能性幹細胞株の系列マーカー遺伝子セットにおける全ての遺伝子に関する変動の平均値を含む系列スコアカードレポートを作成する段階
をシステムが含む、関心対象の多能性幹細胞株の分化指向性を同定するための系列スコアカードを作成するための方法。
217. 多能性幹細胞株が、パラグラフ206のスコアカードを特徴としている、パラグラフ216の方法。
218. DNAメチル化データおよび遺伝子発現データに関する標的系列遺伝子マーカーセットが、表7、表13A、表13B、または表14から選択される群から選択される表に記載される、パラグラフ216〜217のいずれかの方法。
219. 要素(v)における参照との比較が、参照多能性幹細胞株のDNAメチル化または遺伝子発現と比較してDNAメチル化または遺伝子発現の統計学的に有意な増加または減少を有する系列マーカー遺伝子を同定するために、調整(moderated)t-検定を用いる、パラグラフ216〜218のいずれかの方法。
220. 調整t-検定を用いる参照との比較が、Bioconductors Limmaパッケージを用いて行われる、パラグラフ216〜219のいずれかの方法。
221. 系列マーカー遺伝子セットを、遺伝子オントロジー、MolSigDBプログラムまたはキュレーションによって得ることができる、パラグラフ216〜220のいずれかの方法。
222. 要素(vii)の濃縮分析が、各系列マーカーに関する個々のt-スコアからt-スコア平均値を算出する、パラグラフ216〜221のいずれかの方法。
223. 要素(iv)の試料標準化が、Bioconductor VSNパッケージによって行われる、パラグラフ216の方法。
224. 要素(vi)における系列マーカー遺伝子セットが、外胚葉、中胚葉、内胚葉、神経系列遺伝子セット、造血系列遺伝子セット、多能性細胞シグネチャー遺伝子セット、表皮系列遺伝子セット、間葉幹細胞系列遺伝子セット、骨系列遺伝子セット、軟骨系列遺伝子セット、脂肪系列遺伝子セット、筋系列遺伝子セット、血管系列遺伝子セット、心臓系列遺伝子セット、リンパ球系列遺伝子セット、骨髄細胞系列遺伝子セット、肝臓系列遺伝子セット、膵臓系列遺伝子セット、上皮系列遺伝子セット、運動ニューロン系列遺伝子セット、単球-マクロファージ系列遺伝子セット、ISCI系列遺伝子セット、または表7もしくは13Aおよび13Bおよび表14に記載される遺伝子の任意の選択物の群から選択される遺伝子セットである、パラグラフ216〜223のいずれかの方法。
225. コンピュータ上で行われる、パラグラフ216〜224のいずれかの方法。
226. システムがコンピュータシステムである、パラグラフ216〜225のいずれかの方法。
227. 1つまたは複数のプログラムが、コンピュータ読み取り可能な媒体上のスコアカードソフトウェアプログラムによって行われる、パラグラフ216〜226のいずれかの方法。
228. a.関心対象の多能性幹細胞株における、DNAメチル化標的遺伝子のDNAメチル化レベルおよび/または遺伝子発現標的遺伝子の遺伝子発現レベルを測定するための決定モジュール;
b.(i)決定モジュールによって測定されたDNAメチル化レベルおよび遺伝子発現レベルを保存するための、ならびに1つまたは複数の参照多能性幹細胞株のDNAメチル化標的遺伝子の参照DNAメチル化レベルおよび遺伝子発現標的遺伝子の参照遺伝子発現レベルを保存するための、保存モジュール;
(ii)決定モジュールによって測定された遺伝子発現レベルを正規化するための正規化モジュール;
(iii)多能性幹細胞株において測定したDNAメチル化標的遺伝子のDNAメチル化レベルを、1つもしくは複数の参照多能性幹細胞株のDNAメチル化標的遺伝子のDNAメチル化レベルとマッチさせるための、および/または多能性幹細胞株において測定された遺伝子発現標的遺伝子の遺伝子発現レベルを、1つもしくは複数の参照多能性幹細胞株の遺伝子発現標的遺伝子の遺伝子発現レベルとマッチさせるための、遺伝子マッピングモジュール;
(iv)(i)関心対象の多能性幹細胞株由来のDNAメチル化標的遺伝子のDNAメチル化レベルを、1つもしくは複数の参照多能性幹細胞株由来の同じDNAメチル化標的遺伝子のDNAメチル化レベルと比較するための、および/または(ii)関心対象の多能性幹細胞株の遺伝子発現標的遺伝子の遺伝子発現レベルを、1つもしくは複数の参照多能性幹細胞株由来の同じ遺伝子発現標的遺伝子の遺伝子発現レベルと比較して、参照多能性幹細胞株のDNAメチル化レベルまたは遺伝子発現レベルの正常範囲から統計学的に有意な量で外れているDNAメチル化レベルまたは正規化遺伝子発現レベルを有する多能性幹細胞株における遺伝子を同定するための、比較モジュール;
(v)参照多能性幹細胞株の参照DNAメチル化レベルまたは遺伝子発現レベルと比較して、少なくとも15%を超えるDNAメチル化の差または少なくとも1.5倍を超える遺伝子発現の変化を有する比較モジュールによって同定された遺伝子を選択するための関連性フィルターモジュール;
(vi)関心対象の比較モジュールおよび/または関連性フィルターモジュールによって同定された遺伝子を選択するための遺伝子セットモジュール
のうち1つまたは複数を含む、プロセッサおよび関連メモリを含むコンピュータモジュール;
c.少なくとも1つの参照多能性幹細胞株と比較した関心対象の多能性幹細胞株におけるDNAメチル化および/または遺伝子発現の偏差を有する、比較モジュールおよび/または関連性フィルターモジュールおよび/または遺伝子セットモジュールによって同定された遺伝子の数および/または遺伝子の数の百分率を含むスコアカードレポートを表示するための、ディスプレイモジュール
のうち少なくとも1つまたは複数を含む、関心対象の幹細胞株の多能性を同定するためのスコアカードを作成するシステム。
229. 決定モジュールが、1つまたは複数の参照多能性幹細胞株におけるDNAメチル化標的遺伝子のDNAメチル化レベルおよび/または遺伝子発現遺伝子もしくは系列マーカー遺伝子の遺伝子発現レベルを測定することができる、パラグラフ228のシステム。
230. 保存モジュールが、1つまたは複数の参照多能性幹細胞株におけるDNAメチル化標的遺伝子のDNAメチル化レベルおよび/または遺伝子発現遺伝子もしくは系列マーカー遺伝子の遺伝子発現レベルの測定値を保存することができる、パラグラフ228のシステム。
231. 1つまたは複数のモジュールを組み合わせて1つのモジュールにすることができる、パラグラフ228のシステム。
232. a.関心対象の多能性幹細胞株の胚様体(EB)における複数の系列マーカー遺伝子の系列遺伝子発現レベルを測定するための決定モジュール;
b.(i)決定モジュールによって測定された系列遺伝子発現レベルを保存するための、および1つまたは複数の参照多能性幹細胞株の胚様体(EB)における系列マーカー遺伝子の参照系列遺伝子発現レベルを保存するための、保存モジュール;
(ii)遺伝子発現陽性対照に基づいて遺伝子発現レベルを標準化するためのアッセイ標準化モジュール;
(iii)関心対象の同じ多能性幹細胞株由来の胚様体(EB)における同じ系列マーカー遺伝子のレプリケート遺伝子発現レベル測定値全体にわたり系列マーカー遺伝子の遺伝子発現レベルを標準化および変動安定化するための試料標準化モジュール;
(iv)関心対象の多能性幹細胞株由来の胚様体(EB)由来の系列マーカー遺伝子の遺伝子発現レベルを、1つまたは複数の参照多能性幹細胞株由来の胚様体(EB)からの同じ系列マーカー遺伝子の遺伝子発現レベルと比較して、各系列マーカー遺伝子に関する参照多能性幹細胞株の系列遺伝子発現レベルと比較した多能性幹細胞株における系列遺伝子発現レベルの差の統計学的差を算出するための、比較モジュール;
(v)関心対象の特定の細胞系列に特徴的な系列マーカー遺伝子のサブセットを選択するための遺伝子セットモジュール;
(vi)遺伝子セットモジュールによって選択された系列マーカー遺伝子のサブセットの遺伝子の比較モジュールによって算出された統計学的差の平均値を算出するための濃縮分析モジュール
のうち1つまたは複数を含む、プロセッサおよび関連メモリを含むコンピュータモジュール;
c.少なくとも1つの参照多能性幹細胞株と比較した多能性幹細胞株の系列マーカー遺伝子セットの各サブセットにおける系列マーカー遺伝子に関する系列遺伝子発現の統計学的差の平均値を含む系列スコアカードレポートを表示するための、ディスプレイモジュール
のうち少なくとも1つまたは複数を含む、関心対象の幹細胞株の分化指向性を同定するための系列スコアカードを作成するためのシステム。
233. 1つまたは複数のモジュールを組み合わせて1つのモジュールにすることができる、パラグラフ232のシステム。
ES細胞株およびiPSC細胞株および培養条件
全体で20個のヒトES細胞株、13個のヒトiPS細胞株、および6個の初代培養線維芽細胞株を本試験に含めた(表1)。ES細胞株は、Human Embryonic Stem Cell Facility of the Harvard Stem Cell Institute(17個のES細胞株)、およびWiCell(3個のES細胞株)から得た。iPS細胞株は、皮膚線維芽細胞において、OCT4、SOX2、およびKLF4のレトロウイルス形質導入によって誘導した。線維芽細胞は、各々のそれぞれのドナーの前腕の皮膚穿刺に由来し、既に記述されたように成長させた(Dimos et al., 2009)。多能性細胞株は全て、従来の方法によって特徴決定されており(Chen et al., 2009; Cowan et al., 2004, Boulting et al.、提出)、確立された標準に従って(Maherali and Hochedlinger, 2008)、それらが多能性として適格であることを確認した。多能性幹細胞を、KO-DMEM(Invitrogen)、10%KOSR(Invitrogen)、10%プラスマネート(Talecris)、1% glutamaxまたはL-グルタミン、非必須アミノ酸、ペニシリン/ストレプトマイシン、0.1%2-メルカプトエタノール、および10〜20 ng/ml bFGFからなるヒトES培地において成長させた。培養物を、放射線照射CF1-MEFs(GlobalStem)の単層上で成長させて、トリプシン(0.05%)またはディスパーゼ(Invitrogen)を用いて継代した。分析のためにDNAおよびRNAを収集する前に、ES細胞およびiPS細胞をトリプシン(0.05%)もしくはディスパーゼ処置によって単離するか、またはマトリゲル(BD Biosciences)上で1継代、平板培養して、CF1-MEF中で条件付けしたヒトES培地を24時間与えた。
全体で5つのES/iPS細胞分化プロトコールを本研究に用いた。
未分化細胞をディスパーゼまたはトリプシンを用いて採取して、bFGFおよびプラスマネートを含まないヒトES細胞培養培地の存在下で低接着プレートにおいて浮遊培養させた。細胞凝集体(EB)を、48時間毎に培地を交換しながら全体で16日間成長させた。
未分化細胞を、造血細胞分化に関して公表されたプロトコールに従って多数の組み換え型タンパク質によって処置した(Grigoriadis et al., 2010)。簡単に説明すると、フィーダー枯渇多能性細胞を、6ウェル低接着プレート(Corning)中で、ペニシリン/ストレプトマイシン、グルタミン(2 mM)、モノチオグリセロール(0.0004 M)、アスコルビン酸(50μg/ml)(Sigma-Aldrich)およびBMP4(10 ng/ml)(R & D Systems)を含むStemPro-34培地(Invitrogen)中で、浮遊させて小さい凝集体として24時間成長させた。原条/中胚葉形成を誘導するために、EBを洗浄して、ヒト組み換え型bFGF(5 ng/ml)(Millipore)を添加したStemPro-34分化培地においてさらに3日間さらに培養した。4日目に、EBを再度採取して、hVEGF(lO ng/ml)(PeproTech)、hbFGF(l ng/ml)、hIL-6(lO ng/ml)(PeproTech)、hIL-3(40 ng/mL)(PeproTech)、hIL-11(5 ng/mL)(PeproTech)、およびヒト組み換え型SCF(lOO ng/mL)(PeproTech)をさらに含む上記の分化培地においてさらに4日間培養して、造血性の特異化を誘導した。8日目以降、造血細胞の成熟および拡大を促進するために、hVEGF(lO ng/ml)、ヒトエリスロポエチン(4 U/ml)(Cell Sciences)、ヒトトロンボポエチン(50 ng/ml)(Cell Sciences)、ならびにヒト幹細胞因子、hIL-6、hIL-11、およびhIL-3を含むStemPro-34培地においてさらに培養した。
未分化細胞を、中胚葉分化を促進する公表されたプロトコール(Laflamme et al., 2007)に従って、アクチビンAおよびBMP4によって処置した。簡単に説明すると、コラゲナーゼIV(Invitrogen)とのインキュベーションにより細胞を採取して、マトリゲルコーティング細胞培養皿上で平板培養した。中胚葉分化を誘導するために、細胞を、ヒト組み換え型アクチビンA(lOO ng/ml)(R & D Systems)を添加したRPMI-B27培地(Invitrogen)において24時間培養した。ヒト組み換え型BMP4(10 ng/ml)を培地に4日間添加した後、添加物を含まないRBMI-B27培地を細胞にさらに与えた。
未分化細胞をコラゲナーゼIV(Invitrogen)とのインキュベーションによって採取して、マトリゲルコーティング細胞培養皿上で平板培養した。細胞を、Noggin(500 ng/ml)(R&D Systems)およびSB431542(10μM)(Tocris)を添加したノックアウト血清補充物(Invitrogen)を含むKO-DMEM(Invitrogen)培地において成長させた。
未分化細胞を、Boulting et al.(提出)によってより詳細に記述される公表されたプロトコール(DiGiorgio et al., 2008)に従って分化させた。
簡約表示バイサルファイトシークエンシング(RRBS)
RRBS(Cowan, C. A. et al., N. Engl. J. Med. 350, 1353 (2004))を、既に公表されたプロトコール(Smith, et al.,. Methods 48, 226 (2009))に従って、臨床試料および入力された少量のDNAに関する何らかの最適化を行って(Gu, H. et al., Nat. Methods 7, 133 (2010))行った。主なステップは以下のとおりであった:(i)全体で50 ng(ES細胞)または1μg(結腸試料)のゲノムDNAを5 Uから20 UのMspI(New England Biolabs, NEB)によって16時間まで消化した。(ii)消化したDNAの末端修復およびアデニル化を、10 Uクレノウ断片(3'→5'エキソ、NEB)、プレミクスヌクレオチド三リン酸(1 mM dGTP、lO mM dATP、1 mM 5'メチル化dCTP)2μlからなる20μl反応物中で行った。反応物を30℃で30分間インキュベートした後、37℃でさらに30分間インキュベートした。(iii)プレアニールした5-メチルシトシン含有Illuminaアダプターを、濃縮T4リガーゼ(NEB)1 μl、15 μMアダプター1〜2μlを含む20μl反応物において16℃で16〜20時間、アデニル化DNA断片にライゲートした。(iv)インサートサイズ40〜120塩基対および120〜220塩基対を有する断片の、ゲルに基づく選択を、既に記述されたように行った(Gu, H. et al., Nat. Methods 7, 133 (2010))。(v)EpiTectバイサルファイトキット(Qiagen)によるバイサルファイト処置を、ホルマリン固定およびパラフィン包埋組織から単離されたDNAに関して設計されたプロトコールに従って行った。バイサルファイト変換率を最大限にするために、2回の変換ラウンドを行った。最終的なバイサルファイト変換DNAを、予め加温した(65℃)EB緩衝液2×20μlによって溶出した。(vi)最終的なライブラリの濃縮のためのPCRサイクルの最少数を決定するために、バイサルファイト処置DNA 0.5μl、各0.2μM のIllumina PCRプライマーLPX1.1および2.1、ならびに0.5 U PfuTurbo Cx Hotstart DNAポリメラーゼ(Stratagene)を含む分析的(10μl)PCR反応をセットアップした。サーモサイクラー条件は:95℃で5分、95℃で20秒、65℃で30秒、72℃で30秒で多様なサイクル数(10〜20回)の後、72℃で7分間であった。PCR産物を4〜20%ポリアクリルアミドCriterion TBEゲル(Bio-Rad)において泳動させることによって可視化して、SYBRグリーンによって染色した。最終的なライブラリは、各々がバイサルファイト変換鋳型2〜3μl、1.25 U PfuTurbo Cx Hotstartポリメラーゼ、ならびに各0.2μMのIlluimina LPX 1.1および2.1 PCRプライマーを含む25μl PCR反応の8によって生成された。ライブラリをPCR増幅して、既に記述されているように(Gu, H. et al., Nat. Methods 7, 133 (2010))、IlluminaゲノムアナライザIIにおいてシークエンシングした。シークエンシングのリードを、RRBSデータのために開発されたカスタムアラインメントソフトウェア(Meissner, A. et al., Nature 454, 766 (2008)を用いてヒトゲノムのNCBI36(hg18)アセンブリと整列させた。
ゲノムDNAを、PureLinkゲノムDNAミニキット(Invitrogen)を用いて単離し、DNAを、EpiTectキット(Qiagen)を用いてバイサルファイト変換し、バイサルファイト変換DNA 50 ngをPCR増幅した。プライマー配列は、CD14フォワード
およびリバース
であった。アンプリコンをゲル精製して、TOPO TAクローニングキット(Invitrogen)を用いてサブクローニングした。クローンを、シークエンシングのために無作為に選択して、シークエンシングデータを、BiQアナライザソフトウェア(Bock et al., 2005)を用いて処理した。
メチル-DNA免疫沈降(MeDIP)
MeDIP(Down, et al., Nat. Biotechnol. 26, 779 (2008))を、EZ DNAメチル化キット(Zymo Research)を用いて行った。全体で1試料あたりDNA 300 ngを、Bioruptor(Diagenode)を用いて間隔を8回開けて10分間(30秒オン、30秒オフ)超音波処理し、150塩基対の平均断片サイズを得た。超音波処理したDNAを末端修復して、既に記述されたように(Down, et al., Nat. Biotechnol. 26, 779 (2008))シークエンシングアダプターにライゲートした。100から200塩基対の断片サイズの、ゲルに基づく選択の後に、製造元のプロトコールに従ってメチル化DNA免疫沈降を行った。全体で、5-メチルシトシンに対するモノクローナル抗体(EZ DNAメチル化キットに含まれる)1μgを、免疫沈降のために用いた。免疫沈降したDNAをPCR増幅して、濃縮の特異性を、既に記述されたように(Rakyan, V. K. et al, Genome Res. 18, 1518 (2008))選択された遺伝子座に関するqPCRによって確認した。2レーンの36塩基対シングルエンドシークエンシングを、IlluminaゲノムアナライザIIにおいて製造元の標準的なプロトコールに従って行った。デフォルトパラメータによるMaqを用いてシークエンシングのリードを、ヒトゲノムのNCBI36(hg18)アセンブリ(Li, H., Ruan, J., and Durbin, R., Genome Res. 18, 1851 (2008))に整列させた。
MethylCap(Brinkman, A. B. et al., Methods (2010))は、SX-8G / IP-Star(Diagenode)を用いてロボット技法で行った。His6-GST-MBD(Diagenode)2μgを、200 mM NaClを含む結合緩衝液(BB、20 mM Tris-HCl、pH 8.5 、0.1%Triton X-100)200μl中で、超音波処理したDNA 1μgと混合した。この溶液を4℃で2時間インキュベートした。磁気GST-ビーズは、十分に混合したMagneGSTグルタチオン粒子浮遊液(Promega)35μlを、結合緩衝液に200 mM NaClを加えた溶液200μlによって4℃で洗浄することにより調製した。洗浄を1回繰り返して、上清を除去した。GST-MBD-DNA溶液を、洗浄して収集したビーズに加えて、この浮遊液を4℃でさらに1時間回転させた。上清(これはフロースルーである)を除去した後、ビーズ-GST-MBD-DNA複合体を、洗浄により溶出した。異なる濃度のNaClを有する結合緩衝液200 μlを加えて、浮遊液を4℃で10分間回転させた。磁石を用いてビーズを捕捉して、上清を収集した。溶出技法は1×300 mM(洗浄)、2×400 mM(洗浄)、1×500 mM(「低い」溶出)、1×600 mM(「中程度の」溶出)、1×800 mM NaCl(「高い」溶出)からなった。収集された溶出液を、QIAquick PCR精製スピンカラム(Qiagen)を用いて精製し、溶出緩衝液100μlによって溶出し、既に記述されたように(Brinkman, A. B. et al., Methods (2010))シークエンシングのために調製した。IlluminaゲノムアナライザIIにおいて行った1レーンの36塩基対のシングルエンドシークエンシングをそれぞれ、低、中程度、および高い溶出物に関して行った。シークエンシングのリードを、デフォルトパラメータを用いて、Illuminaの分析パイプライン(ELAND)を用いてヒトゲノムのNCBI36(hg18)アセンブリに整列させた。3つの溶出物の各々に関するレーンを図2に個別に示し、さらなる情報を考慮に入れることによって、Infiniumuアッセイと比較して精度が改善されうるか否かを判定するために試験した。しかし、3つのレーンの個別のリード数に基づく線形モデルは、3つのレーンの総和に基づくモデルより優れた性能を示さなかった。
Infinium(Bibikova, M. et al., Epigenomics 1, 177 (2009))分析は、Broad InstituteのGenetic Analysis Platformによって行われた。1試料あたり全体で1μgのゲノムDNAを、製造元のプロトコールに従ってバイサルファイト処置して、Infinium Human Methylationビーズアレイ(Illumina)にハイブリダイズした。本発明者らは、技術的レプリケートにおけるほぼ完全な一致を以前に観察しており(ピアソン係数>0.98)、これは各試料に関して1回のみのハイブリダイゼーションを行った理由である。
MeDIPおよびMethylCapに関して、整列させたリードを、超音波処理の際に得られた平均断片長に伸長させ、デュプリケートのリード(すなわち、同じ染色体上の厳密に同じ開始位置に整列させたリード)の各群から、下流の分析に及ぼすPCRバイアスの影響を最小限にするために、1つを除く全てのリードを廃棄した。RRBSに関して、整列させたリードを参照ゲノムと比較して、DNAメチル化状態を、既に記述されたように(Gu, H. et al., Nat. Methods 7, 133 (2010))カスタムソフトウェアを用いて決定した。Infinium HumanMethylation27データを、標準化のためにデフォルトバックグラウンドサブトラクション法を用いてIllumina BeadStudio 3.2ソフトウェアによって処理した。UCSCゲノムブラウザトラックは、Pythonプログラミング言語で実行されるカスタムスクリプトによって構築された(http://www.python.org/)。
本発明者らは、線形回帰モデルを用いて、MeDIPおよびMethylCapのリード数からの絶対的なDNAメチル化レベルを推定した。多数の異なる特色選択実験に基づいて、本発明者らは、以下の変数の組み合わせが、DNAメチル化レベルを頑健に予測することを発見した:(i)所定の領域におけるMeDIPまたはMethylCapのリードの総数の平方根、(ii)領域内の全細胞抽出物(WCE)のリード総数の平方根(ChlP-seqデータ標準化のために、本発明者らがルーチンで用いている組織にまたがるWCEトラックに基づく)、(iii)領域内でのCpG頻度のロジット、(iv)領域の相対的GC含有量、(v)CpGに対するCsの比率、および(vi)RepeatMasker(http://www.repeatmasker.org)によって決定された領域の相対的反復配列含有量。MeDIPおよびMethylCapの両方に関して、本発明者らは、リード頻度がInfiniumデータに従って絶対的なメチル化レベルと強い正の関連があるが、反復配列含有量は中程度に正の関連があることを発見した。対照的に、CpG頻度のロジットは、DNAメチル化と高度に負の関連があり、他の全ての変数ならびにモデルの切片は、中程度に負の関連を示した。モデルの適合および性能評価のために、現在のデータセットを等しい大きさの訓練セットと試験セットとに分けた。モデルの適合は全て、R統計値パッケージ(http://www.r-project.org/)を用いて行った。
本発明者らの経験において、古典的なピーク検出(Park, P. J., Nat. Rev. Genet. 10, 669 (2009) and Storey, et al, PNAS 100, 9440 (2003))は、境界線ピークが1つの試料において検出されるが他の試料では検出されない場合に生じる多数の偽性ヒットのために(C. Bock、未発表知見)、DMR同定には適していない。代わりに、本発明者らは、2つの試料を互いに直接比較するために統計検定を用いた。RRBSデータを有する所定の領域に関して、本発明者らは、両方の試料におけるメチル化 対 非メチル化CpGの数を計数し、フィッシャーの正確確率検定を行って、領域がDMRである可能性を示すp-値を得た。同様に、MeDIPおよびMethylCapに関して、本発明者らは、両方の試料に関して領域内部で整列するリード数を計数し、フィッシャーの正確確率検定を用いてこれらの値をゲノムの他所で整列する総リード数と対比させた。Infiniumアッセイに関して、本発明者らは、領域内で全てのInfiniumプローブの2つの試料のβ値を比較するために対応試料t-検定を用いた。これらの検定を、同時に多数のゲノム領域(たとえば、全てのCpGアイランド)について行い、q-値法(Storey, et al, PNAS 100, 9440 (2003))を用いて、p-値を多数の検定に関して補正した。0.1未満のq-値を有するゲノム領域は、高度メチル化または低メチル化であるとフラグを立てられるが(差の方向性に応じて)、これはDNAメチル化の絶対差が20%を超える場合(RRBSおよびInfiniumの場合)、またはリード数に少なくとも2倍の差がある場合(MeDIPおよびMethylCapの場合)に限られた。これらの閾値は、異なる細胞型のあいだでの多数の比較におけるその実際的な有用性によって選択され、これ以上の正当な理由はない。本発明者らはまた、不十分なシークエンシングカバー率を有するゲノム領域をマークするが、それらをDMR分析から除外しない。MeDIPおよびMethylCapに関して、本発明者らは、より高い解読カバー率を有する試料に関して1000万回の総解読数当たり少なくとも10回の解読を推奨し、RRBSに関して、本発明者らは両方の試料における少なくとも5回の解読について少なくとも5個のCpGを用いることを推奨した。
2つの異なるES細胞株において差次的にメチル化されたとして検出されたCpGアイランドに基づき、本発明者らは、実験的検証のために8個の方法特異的DMRを手動で選択した。この目的に関して、1つの方法によって(しかし、他の2つの方法によっては同定されない)統計学的に有意なDMRとして同定されたCpGアイランドを、UCSCゲノムブラウザにおいて肉眼で検分して、データが方法特異的DMRとしてのその分類を完全に支持している場合に限って、領域を検証のために選択した。特に、第二の方法が、第一の方法と同じ方向の示唆に富むが有意でない傾向を既にピックアップしている場合には、または第一の方法のデータが、DMRが偽陽性ヒットであることを既に示唆している場合には(たとえば、DMRの近傍で矛盾する傾向のために)、領域を選択しなかった。実験的検証は、確立されたプロトコール61に従ってクローナルバイサルファイトシークエンシングによって行われた。MethPrimer62を用いて、アンプリコンが、本発明者らの当初のデータに従って差次的メチル化の最高レベルを示すCpGと重なり合うように、プライマーを設計した。バイサルファイトシークエンシングに関して調製するために、DNA 1μgを、EpiTectキット(Qiagen)を用いてバイサルファイト変換して、バイサルファイト変換したDNA 50 ngをPCR増幅し、精製したアンプリコンをTOPO TAクローニングキット(Invitrogen)を用いてクローニングした。各領域に関して平均で11個のクローンを、シークエンシングのために無作為に選択した。シークエンシングデータは全て、BiQアナライザソフトウェア(Bock, C. et al., Bioinformatics 21, 4067 (2005))を用いて処理した。
反復配列を、RepBase Updateのバージョン14.07データベースから得たが(Jurka, J., Trends Genet. 16, 418 (2000))、これはオンラインで(http://www.girinst.org/server/RepBase/index.php)公共に入手可能である。全体で11,670個のプロトタイプ反復配列から、本発明者らは、分類学ツリーにおいてヒトまたはその先祖のいずれかに対して注釈をつけられた、1,267個の配列を選択し、これらのプロトタイプ反復配列を仮のゲノムファイルにまとめた。デフォルトパラメータによるMaqを用いてMeDIP、MethylCap、RRBS、ChIP-seq(H3K4me3)、および全細胞抽出物(WCE)シークエンシングのリード(Li, H., Ruan, J., and Durbin, R., Genome Res. 18, 1851 (2008))をこの仮ゲノムに対して整列させた。RRBSの場合、リードおよび参照ゲノムをいずれも、アラインメントの前にインシリコでバイサルファイト変換した。各プロトタイプの反復配列のエピジェネティックな状態を、以下のように定量した:(i)MeDIP、MethylCap、およびChIP-seqに関して、本発明者らは、WCEデータに対するオッズ比を算出した。(ii)RRBSに関して、本発明者らは、整列させたリードとプロトタイプ反復配列との比較に基づいて、メチル化CpGの数、CpG測定の総数およびDNAメチル化の百分率を算出した。
Broad Instituteのマイクロアレイコア施設によってマイクロアレイ分析を行った。全体を通してAffymetrix GeneChip HT HG-U133Aマイクロアレイを用いた。マイクロアレイの強度データを、BioconductorのgcRMAパッケージ(Gentleman et al., 2004)を用いて正規化し、およびアレイ品質測定(Kauffmann et al., 2009)を用いて品質を管理した。所定の細胞株が全てのヒトES細胞株試料の参照から外れる遺伝子を同定するために、本発明者らは、limmaパッケージ(Smyth, 2005)において実行される調整t-検定を行って、関心対象の細胞株を、この試験に含まれる(しかし試験される細胞株を除外する)全てのヒトES細胞株の参照と比較した。本発明者らは、発現レベルが、その遺伝子の参照遺伝子発現と比較して、10%未満のFDRで統計学的に有意であるか、および/または少なくとも2倍もしくは1 log-2倍を超えてアップレギュレートもしくはダウンレギュレートされた発現レベルを有する場合に、遺伝子を差次的に発現されたと呼んだ。統計分析は全て、R統計値パッケージ(ワールドワイドウェブ:r-project.org/)を用いて行い、ソースコードは著者からの要求により入手可能である。
総RNAを、RNeasyキット(Qiagen)を用いて、製造元の推奨に従って単離した後、標準的なプロトコールを用いるcDNA合成を行った。簡単に説明すると、cDNAをSuperscript II逆転写酵素(Invitrogen)およびランダム6量体(Invitrogen)を用いて、総RNA投入量500 ngで合成した。SYBR Green PCRマスターミクス(Applied Biosystems)をqPCR分析のために用い、これはStepOnePlusリアルタイムPCRシステム(Applied Biosystems)において行われた。PCR条件は以下のとおりであった:94℃で5分間の初回変性、94℃で15秒、60℃で15秒、72℃で30秒を40サイクル、および72℃で10分。プライマー配列は、CD14フォワード
およびリバース
;CD33フォワード
およびリバース
(Garnache-Ottou et al., 2005);CD64フォワード
およびリバース
(Li et al., 2010);ならびにGAPDHフォワード
およびリバース
であった。比較閾値サイクル(ΔΔCt)法を用いて相対的定量を算出した。
胚様体の分化に関して、ES/iPS細胞をディスパーゼまたはトリプシンによって処置し、bFGFおよびプラスマネートを含まないヒトES培養培地の存在下で低接着プレートにおいて浮遊培養した。48時間毎に培地を交換しながら、細胞凝集体または胚様体を全体で16日間成長させた。16日目に、細胞を溶解して、Trizol(Invitrogen)を用いて総RNAを抽出した後、RNeasyキット(Qiagen)を用いてカラムを洗浄した。次いで、RNA 300から500 ngを、製造元の説明書に従ってNanoString nCounterシステムでの分析のために用いた。nCounterコードセットは、細胞状態、多能性、および分化をモニターできることに基づいてコンピュータにより選択された500個の遺伝子を含んだ。nCounterシステムは、ごく最近導入されたことから、発現値を標準化するための最善の実践は存在しない。本発明者らは、いくつかの異なる技法を試して、陽性対照を用いるspike-inによる標準化とVSNアルゴリズム(Huber et al., 2002)の組み合わせが、最善の結果を生じることを見いだした。データ分析を、マイクロアレイデータと同じ様式で行った。具体的には、本発明者らは、関心対象の細胞株に関する胚様体における遺伝子発現を、試験に含まれる(しかし、試験される細胞株を除外する)全てのES細胞由来胚様体の参照と比較するために、調整t-検定を用いた。遺伝子セットの試験を準備するために、本発明者らは、全ての遺伝子に対するt-スコアの平均値および標準偏差を算出した。次に、本発明者らは、予め定義された全ての遺伝子セットに関して平均t-スコアを個別に算出して、本発明者らは、既に記述されたように全ての遺伝子に対する平均値に対してパラメトリック検定を行った(Kim 2005)。系列スコアカードダイアグラムに関して、本発明者らは、遺伝子試験の平均値と、全ての寄与する遺伝子セットについて平均した有意性とは無関係なt-スコアの全体的な平均値とのあいだの符号のある差をプロットした。
免疫染色は以下の一次抗体を用いて行った:AFP(Dako)、NESTIN(Chemicon)、OCT4(Santa Cruz Biotechnology)、α-SMA(Sigma)、SSEA3(Biolegend)、SSEA4(Chemicon)、TRA-1-60(Chemicon)、TRA-1-81(Chemicon)、βIIIチューブリン(Abcam)、VEGFRII(Abecam)。FACS分析に関して、EBをトリプシンにより単細胞へと解離し、PBSによって洗浄し、4%パラホルムアルデヒドによって終夜固定し、0.5%PBS-Tweenによって20分から1時間透過性にした。細胞(約500個)を、10%ロバ血清を添加した0.1%PBS-Tween中で1時間ブロックし、一次抗体(AFP:1:300倍希釈、DakoCtomation)と共に終夜インキュベートし、二次抗体と共に1時間インキュベートした後、洗浄して、0.1%ロバ血清を含むPBS 1 ml中に浮遊させた。試料をBD Biosystems LSRIIアナライザを用いて分析した。FACS分析に関して、EBをトリプシンによって単細胞へと解離させ、PBSによって洗浄し、4%パラホルムアルデヒドによって終夜固定し、0.5%PBS-Tweenによって20分から1時間透過性にした。細胞(約500個)を、10%ロバ血清を添加した0.1%PBS-Tween中で1時間ブロックし、一次抗体(AFP:1:300倍希釈、DakoCtomation)と共に終夜インキュベートし、二次抗体と共に1時間インキュベートした後、洗浄し、0.1%ロバ血清を含むPBS 1 ml中に浮遊させた。試料をBD Biosystems LSRIIアナライザを用いて分析した。
偏差スコアカードは、関心対象の細胞株においてどの遺伝子が、およびどれほど多くの遺伝子が、ES細胞参照から外れるかを要約する。参照は、20個の低継代ES細胞株、または通常は参照の一部である1つの細胞株に関する偏差スコアカードを算出する場合には残りの19個のES細胞株で構成される。偏差スコアカードを算出するためのアルゴリズム(図11Aに概要)は、DNAメチル化および遺伝子発現データと同じであるが、唯一の例外はマイクロアレイデータがさらなる正規化段階を必要とする点である。統計学的見地から、偏差スコアカードは、テューキーの外れ値フィルター(Tukey, 1977)を用いるノンパラメトリック外れ値検出に基づく。関心対象の細胞株のDNAメチル化または遺伝子発現値が、四分位数間範囲の1.5倍を超えて中心四分位数の外側となる全ての遺伝子を、疑外れ値と見なし、そのようにフラグを立てる。次に、変化の程度を検討して、生物学的に意味があると見なされるほどES細胞参照からの偏差が十分に大きい遺伝子のみ、最終的に外れ値として報告する。DNAメチル化に関して少なくとも20パーセントポイント、および遺伝子発現に関して少なくとも2倍の閾値を、本明細書において用いるが、この閾値はこれまでの研究と一貫しており(Bock et al., 2010)、図10Cにおいてさらに理由が説明される。偏差が多かれ少なかれ、どの遺伝子が影響を受けるかに関係する可能性があるという事実を説明するために、DNAメチル化欠損に関して特に厳密にモニターすることが推奨される遺伝子、すなわち系列マーカー遺伝子と癌遺伝子(たとえば、腫瘍抑制遺伝子および腫瘍遺伝子)の2つのリストを作成した。これらの遺伝子の偏差は、偏差スコアカードの拡張版(表6)において具体的に強調される。最後に、本発明者らはまた、調整t-検定に基づくパラメトリックアプローチを含む、外れ値にフラグを立てるための代わりの戦略を評価している。全体として、テューキーの外れ値フィルターは、最も関連する結果を与えると判断され、「参照範囲帯」の箱ひげ図によって直観的に可視化することができるというさらなる利点を有する(図1Cおよび4A)。
系列スコアカードは、19個の低継代ES細胞株によって構成される参照に対して関心対象の細胞株の分化指向性を定量する。系列スコアカードを算出するためのアルゴリズム(図11Bに概要)は、調整t-検定(Smyth, 2004)とt-スコアについて行われた遺伝子セット濃縮分析(Nam and Kim, 2008; Subramanian et al., 2005)との組み合わせを用いる。系列特異的分化指向性の定量に関する生物学的根拠を提供するために、3つの胚葉(外胚葉、中胚葉、内胚葉)ならびに神経および造血系列の各々のマーカー遺伝子のいくつかのセットを収集した(表7、表13A、および表14)。次に、関心対象の細胞株に関して得られたEBにおける遺伝子発現と、ES細胞参照から得られたEBとを比較する調整t-検定をBioconductorのlimmaパッケージを用いて行い、関連遺伝子セットに寄与する全ての遺伝子に対して平均t-スコアを算出した。高い平均t-スコアは、試験されるEBにおける遺伝子セット遺伝子の発現の増加を示しており、対応する系列に関する高い分化指向性を示すと見なされる。対照的に、低い平均t-スコアは、関連する遺伝子の発現の減少を示し、対応する系列に関する低い分化指向性を示すと見なされる。分析の頑健性を増加させるために、平均t-スコアを、所定の系列に割付された全ての遺伝子セットについて平均した。系列スコアカードダイアグラム(図5BおよびD)は、これらの「遺伝子セット平均t-スコアの平均値」を、細胞株特異的分化指向性の定量的指標として記載する。系列スコアカード分析および検証は、カスタムRスクリプト(ワールドワイドウェブ:r-project.org/から入手可能)を用いて行った。最後に、Boulting et al、によって実験的に誘導された運動ニューロン分化効率は、系列スコアカードの予測力を決定するための、細胞株の真の試験セットを提供する。さらに、系列スコアカードのバイオインフォマティクスアルゴリズムは、2つのデータセット間の第一の比較の前に既に確定されており、スコアカードの局面は、適合を改善するために遡及的に最適化されなかった。
方法特異的なデータ標準化およびスコアカードの計算(上記の)に加えて、バイオインフォマティクス分析を以下のように行った。
DNAメチル化レベルを、Ensembl注釈付き転写物のプロモーター領域における全てのCpGに対するカバー率重み付け平均として算出した:遺伝子発現レベルを、マイクロアレイ上の全ての関連するプローブについて平均することによって、各Ensembl遺伝子に関して算出した。階層的クラスタリングの前に、2つのデータセットを、両方のデータセットに対して等しい重みを与えるために、平均値ゼロおよび分散1へと個々に正規化した。ヒートマップは、250個の遺伝子の代表的な選択物を示す。階層的クラスタリングは、ユークリッド距離関数および平均連鎖法を用いて、R(ワールドワイドウェブ:r-project.org/から入手可能)において行った。
最も変動性の遺伝子における一般的な特徴の同定は、DAVID(Huang et al., 2007)およびEpiGRAPH(Bock et al., 2009)を用いて、デフォルトパラメータを用いてEnsembl遺伝子注釈(プロモーターは、転写開始部位周囲の-5 kbから+ 1 kbの配列ウィンドウとして定義される)に基づいて行った。
これまでに報告されたiPS遺伝子シグネチャーを検証するために、所定のシグネチャーにおける全ての遺伝子に対する平均DNAメチル化または遺伝子発現レベルを、現在のデータセットから算出した。最も識別的な閾値を選択するために、ロジスティック回帰を用い、各シグネチャーの予測性をleave-one-out交差検証によって評価した。新しい分類子を誘導するために、サポートベクターマシンをDNAメチル化データ、遺伝子発現データ、または両方のデータセットの組み合わせに関して訓練した。
2つの代わりの線形モデルをDNAメチル化および遺伝子発現の両方に関して構築した。第一のモデルは、各遺伝子のiPS細胞特異的平均DNAメチル化(または遺伝子発現)レベルを、ES細胞特異的平均DNAメチル化(または遺伝子発現)レベルに回帰推定する。第二のモデルは、各遺伝子のiPS細胞特異的平均DNAメチル化(または遺伝子発現)レベルを、ES細胞特異的および線維芽細胞特異的平均DNAメチル化(または遺伝子発現)レベルに回帰推定する。両方のモデルを、分散分析(ANOVA)によって比較した。計算は全てR(ワールドワイドウェブ:r-project.org/から入手可能)において行った。
hES細胞株間のDNAメチル化および転写の変動
そのDNAメチル化、転写、または分化指向性に影響を及ぼしうる、所与のES細胞株の多くの特性が存在する。これらは、細胞株の遺伝的背景、細胞株を培養する方法、長期間のインビトロ成長によって与えられる選択圧、または説明されない確率的ノイズを含みうる。多能性幹細胞株の挙動における変動の潜在的な根本原因を調べようと試みる前に、細胞株の実質的なコホート内に存在する変動の性質および程度の両方を最初に決定することが重要である。
* RRBS、マイクロアレイ、および/またはNanoStringデータにおける、chrYの有無およびX-染色体の不活化の証拠によって確認した。
* RRBS、マイクロアレイ、および/またはNanoStringデータにおける、chrYの有無およびX-染色体の不活化の証拠によって確認した。
ヒトES細胞株におけるエピジェネティックな転写の変動の原因および結果
ES細胞株間での転写およびメチル化における変動の原因および結果を理解し始めるために、本発明者らは、各遺伝子座に関してこれらの測定における変動レベルを定量するための「参照マップ」を用いた(表4および5)。この定量により、本発明者らは、変動する遺伝子の割合および最少のまたは実質的な変動のいずれかを有する遺伝子の同一性を決定することが可能となった。得られた分布は非常に偏っており、全ての遺伝子の16%のみがDNAメチル化変動の50%を占め、全ての遺伝子のわずか28%が遺伝子発現変動の50%を占めた(図2A)。このように、細胞株間のほとんどの変動は遺伝子座のサブセットのみに限定され、これらの2つのクラスにおける遺伝子の同一性が、それらが変動する理由に対して洞察を提供しうること、およびその変動が所定の株の特性に対して何らかの関係を有するか否かを示唆する。
hES細胞およびhiPS細胞における、DNAメチル化および転写の全体的なパターンの類似性
ヒトES細胞株の変動に関する本発明者らの「参照マップ」により、本発明者らは、ES細胞「参照範囲帯」との統計的比較を通して、任意の新しい細胞株において正常から外れる遺伝子の数および同一性を決定することができる。様々な応用のためにヒトiPS細胞株を産生するために定義されたリプログラミング因子を用いる場合には(Park et al., 2008b; Takahashi et al., 2007; Yu et al., 2007)、所定の目的に関して最も適切なiPS細胞株を選択する方法を決定することがますます必要である。iPS細胞株に対してDNAメチル化および転写の変動をマッピングすることにより、当業者は、リプログラム細胞とそのES細胞相対物とのあいだで系統的に異なる遺伝子座が存在するか否かを判定することができるであろう。これはさらに、本明細書においてES細胞に関して記述される内容と類似する高品質iPS細胞株の選択の手引きとするために役立つであろう。
個々の遺伝子の差次的なメチル化または転写は、ES細胞とiPS細胞とを正確に区別することができない
全体的な類似性にもかかわらず、本発明者らは、少数の遺伝子がiPS細胞株におけるメチル化および転写の「参照」レベルから実質的に増加した偏差を示すことを証明した。プロテアーゼHTRA4(iPS細胞株11個中9個)、ニューロン特異的RNA結合タンパク質NOVA1(iPS細胞株11個中2個)、およびリラキシンホルモンRLN1/2(RLN1:iPS細胞株11個中8個、RLN2:iPS細胞株11個中5個)などのいくつかの遺伝子は、iPS細胞株のサブセットにおいて高度メチル化された。他は、リゾホスホリパーゼCLC(iPS細胞株11個中3個)、およびクリスタリンCRYBB1(iPS細胞株11個中3個)などのように、iPS細胞株においてより高レベルで転写された(図3B)。
DNAメチル化および転写の変動の統計学的モデリングはiPS細胞とES細胞とを区別する力が限定的である
本発明者らのiPS細胞とES細胞とのあいだの差を調べるアプローチは、階層的クラスタリング、ならびにHTRA4およびMEG3などの個々の精選された候補の非常に全体的なアプローチまたは系統的ベンチマーキングのいずれかを使用した。これらのアプローチはいずれもES細胞株とiPS細胞株の全体的な差異を正確に記述することができない。もう1つのアプローチは、ES細胞株とiPS細胞株を区別するために多数の遺伝子に依存する転写シグネチャーを用いることである(Chin et al., 2009)。さらに、複数のゲノム領域でのDNAメチル化レベルを合わせたものは、細胞がES細胞またはiPS細胞であるか否かを予測する(Doi et al., 2009)。したがって、本発明者らは、データセットにおける転写およびDNAメチル化シグネチャーの両方を評価して、ESまたはiPSとして細胞株を分類するが遺伝子セットそのものは分類しない閾値を再度最適化した。遺伝子発現シグネチャーに関して、本発明者らは、精度67%を証明し、これは偶然のみによって予想されるより良好であった。しかし、既に報告されたDNAメチル化シグネチャー(Doi et al., 2009)は、本発明者らの研究においてiPS細胞株をいずれも正確に同定することができなかった(図3D)。
DNAメチル化データ
既に公表された、ES細胞とiPS細胞とを区別する遺伝子/ゲノム領域の検証
表11A〜11Cは、DNAメチル化データである(Doi et al. 2009 Nature Genetics, http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/19881528に基づく)。表11D〜11Fは、遺伝子発現データである(Chin et al. 2009 Cell Stem Cell, ワールドワイドウェブサイト:"ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/19570518"に基づく)。
ヒト多能性細胞株の品質評価のためのスコアカード
本発明者らの結果はこれまで、DNAメチル化と転写における変動が、ヒトES細胞株とiPS細胞株とのあいだに存在すること(図1)、この変動は、遺伝子のサブセットに限定されること、および所定の細胞株における遺伝子座の変動に関する知識が部分的にその挙動を予測すること(図2)を示している。しかし、ヒトES細胞とiPS細胞とを頑健に区別することができる遺伝子シグネチャーは存在しないように思われる(図3)。これらのデータからの1つの結論は、iPS細胞株が集合的に集団レベルでES細胞株の鏡像反映であり、それゆえiPS細胞が、全体に類似する程度までヒト多能性幹細胞の特徴を示すという点である。それにもかかわらず、限られた数のES細胞株および/またはiPS細胞株について研究する個々の研究者のレベルでは、これらの群のいずれかにおける、確実な遺伝子変動が実験転帰に影響を及ぼす程度を決定することは、重要である。
表6Aは、各ES/iPS細胞株に関するDNAメチル化変動データである。表6Bは、各ES/iPS細胞株に関する遺伝子発現変動データである。各欄の省略語の説明を表6Bの末尾に示す。
多能性細胞の品質および有用性のハイスループット評価に向けて
本発明者らは、ヒトES細胞株およびiPS細胞株の品質評価のために用いることができる3つのゲノムアッセイを記述し、低継代ヒトES細胞株において各測定に存在する変動の「参照マップ」を確立することによって、これらのアッセイを較正した。本発明者らは、任意の多能性幹細胞の分化指向性を予測することができることを示す最初の「スコアカード」を設計するために、本明細書において開示されるアッセイを用いることを実例により示した。図7Aに示されるスコアカード出力は、任意の新規ESまたはiPS細胞株におけるエピジェネティックな転写の偏差の数および同一性を要約し、同様に、細胞株の分化指向性の系統的な推定値を提供する。多能性幹細胞株の有用性を増加させ、かつ多能性幹細胞株の特徴を任意の当業者の研究者に手が届くようにするために、本発明者らは、最初のスコアカードの重要な成分を再検討し、アッセイを単純化する機会の特定およびさらなる費用削減を試みた。
本発明者らはまた、複数の継代における同じ多能性幹細胞株および無関係な研究室間での同じ多能性幹細胞株を本発明者らが比較した場合に、「スコアカード」からの結果がどれほど頑健で再現可能であるかを調べた。DNAメチル化および転写を分析するための本発明者らの方法は再現可能であることが示されていることから(Gu et al., 2010; Irizarry et al., 2005)、および本発明者らはこれらの測定が継代によってどのように変化するかを既に調べていることから(データは示していない)、本発明者らは、定量的分化アッセイの再現性に焦点を当てた。EBにおけるES細胞の分化は、おそらく物理的取り扱い、培地の交換、およびプラスチックウェアなどのパラメータの差に対して感受性がある可能性があることから、本発明者らは、分化アッセイからの結果が別の研究室での、または別個の研究者による細胞株の挙動をどのように予測するかを評価した。
本明細書において記述される試験において、本発明者らは、多能性細胞株の大きいコホートにおいて観察した変動を調べるためにいくつかのゲノムアッセイを使用して、既存のまたは新しく誘導された株(ES細胞およびiPS細胞)の分類、およびその分化指向性の予測に適用することができるスコアカードを開発した。一般的に観察される変動に関する本発明者らの「参照レベル」および本明細書において開示される「スコアカード」の開発は、ヒト幹細胞の分野におけるいくつか発展により特に有意義である。
本特許出願は、11個の長い表:表3、表4、表5、表8、表10、表12A、表12B、表12C、表13A、表13B、および表14を含む。表のコピー(表3、表4、表5、表8、表10、表12A、表12B、表12C、表13A、表13B、および表14)は、USPTOウェブサイトから電子型で入手できる。表の電子コピーは、USPTOに要求して37 CFR 1.19(b)(3)に記載される料金セットを支払えば入手可能である。
Claims (233)
- 以下の段階を含む、多能性幹細胞株を選択する方法:
a.多能性幹細胞株における標的遺伝子セットのDNAメチル化を測定して、DNAメチル化データと、同じ標的遺伝子の参照DNAメチル化データとの比較を行う段階;
b.複数の系列マーカー遺伝子の遺伝子発現および/またはDNAメチル化を測定することによって、多能性幹細胞の非定方向性または定方向性分化による多能性幹細胞株の分化能を測定する段階と;遺伝子発現および/またはDNAメチル化分化を、同じ系列マーカー遺伝子の参照遺伝子発現および/またはDNAメチル化分化と比較する段階;ならびに
c.参照DNAメチル化レベルと比較して標的遺伝子のDNAメチル化に統計学的に有意な量で差がなく、かつ参照分化能と比較して中胚葉、外胚葉、および内胚葉系列に沿って分化する指向性に統計学的に有意な量で差がない多能性幹細胞株を選択する段階;または、参照DNAメチル化レベルと比較して標的遺伝子のDNAメチル化に統計学的に有意な量で差があり、かつ参照分化能と比較して中胚葉、外胚葉、および内胚葉系列に沿って分化する指向性に統計学的に有意な量で差がある多能性幹細胞株を廃棄する段階。 - DNAメチル化が、少なくとも1つの多能性幹細胞に、DNAにおけるエピジェネティックな修飾に差次的に結合する剤を接触させることによって測定される、請求項1記載の方法。
- 少なくとも1つの多能性幹細胞に、メチル化DNAおよび非メチル化DNAに差次的に結合する剤を接触させて、DNAメチル化データと、同じ標的遺伝子の参照DNAメチル化データとの比較を行うことによって、DNAメチル化を測定することができる、請求項2記載の方法。
- DNAメチル化を、濃縮に基づく方法(たとえば、MeDIP、MBD-seq、およびMethylCap)、バイサルファイトシークエンシングおよびバイサルファイトに基づく方法(たとえば、RRBS、バイサルファイトシークエンシング、Infinium、GoldenGate、COBRA、MSP、MethyLight)、ならびに制限消化法(たとえば、MRE-seq)、または同じ標的遺伝子の参照DNAメチル化データと比較した多能性幹細胞のDNAメチル化標的遺伝子の差次的変換、差次的制限、差次的重量からなる群より選択されるいずれか1つによって測定することができる、請求項2記載の方法。
- 以下の段階をさらに含む、請求項1〜4のいずれか一項記載の方法:
a.多能性幹細胞株における第二の標的遺伝子セットの遺伝子発現を測定して、該遺伝子発現データと、同じ標的遺伝子の参照遺伝子発現レベルとの比較を行う段階;
b.参照遺伝子発現レベルと比較して標的遺伝子の遺伝子発現レベルに統計学的に有意な量で差がない多能性幹細胞株を選択する段階;または、参照遺伝子発現レベルと比較して標的遺伝子の発現レベルに統計学的に有意な量で差がある多能性幹細胞株を廃棄する段階。 - 参照DNAメチル化レベルが、前記DNAメチル化標的遺伝子のメチル化の正常な変動の範囲である、請求項1〜5のいずれか一項記載の方法。
- 参照DNAメチル化レベルが、前記DNAメチル化標的遺伝子のDNAメチル化の平均値±任意で1標準偏差であり、平均値が複数の多能性幹細胞株における前記標的遺伝子のDNAメチル化から算出される、請求項1〜6のいずれか一項記載の方法。
- 複数の多能性幹細胞株が少なくとも5個またはそれより多くの多能性幹細胞株である、請求項7記載の方法。
- 多能性細胞株および/または参照DNAメチル化がバイサルファイトアッセイによって決定される、請求項1〜8のいずれか一項記載の方法。
- 多能性細胞株および/または参照DNAメチル化が、全ゲノムバイサルファイトアッセイによって決定される、請求項1〜9のいずれか一項記載の方法。
- 多能性細胞株および/または参照DNAメチル化が、簡約表示(reduced representation)バイサルファイトシークエンシング(RBBS)アッセイによって決定される、請求項1〜10のいずれか一項記載の方法。
- 参照遺伝子発現レベルが前記標的遺伝子の正常な変動の範囲である、請求項5記載の方法。
- 参照遺伝子発現レベルが前記標的遺伝子の発現レベルの平均値であり、平均値が、複数の多能性幹細胞株における該標的遺伝子の発現レベルから算出される、請求項5〜12のいずれか一項記載の方法。
- 複数の多能性幹細胞株が、少なくとも5個またはそれより多くの異なる多能性幹細胞株である、請求項13記載の方法。
- 多能性細胞株および/または参照遺伝子発現がマイクロアレイアッセイによって決定される、請求項5〜14のいずれか一項記載の方法。
- 多能性細胞株の分化能が、定量的分化アッセイによって決定される、請求項1〜15のいずれか一項記載の方法。
- 参照分化能が、中胚葉、内胚葉、外胚葉、ニューロン、造血系列、およびこれらの任意の組み合わせからなる群より選択される系列への分化能である、請求項1〜16のいずれか一項記載の方法。
- 参照分化能データが、複数の多能性幹細胞株から作成される、請求項1〜17のいずれか一項記載の方法。
- 複数の多能性幹細胞株が少なくとも5個の異なる多能性幹細胞株である、請求項18記載の方法。
- 多能性細胞株のDNAメチル化標的遺伝子および/または参照DNAメチル化標的遺伝子が、癌遺伝子、腫瘍遺伝子、腫瘍抑制遺伝子、発達遺伝子、系列マーカー遺伝子、およびこれらの任意の組み合わせからなる群より選択される、請求項1〜19のいずれか一項記載の方法。
- 多能性細胞株のDNAメチル化標的遺伝子および/または参照DNAメチル化標的遺伝子が、表12Aまたは表13Aまたは表14に記載される群、およびこれらの任意の組み合わせから選択される、請求項1〜19のいずれか一項記載の方法。
- 腫瘍遺伝子の遺伝子がc-Sis、上皮細胞増殖因子受容体、血小板由来増殖因子受容体、血管内皮増殖因子受容体、HER2/new、チロシンキナーゼのSrcファミリー、チロシンキナーゼのSyk-Zap-70ファミリー、チロシンキナーゼのBTKファミリーチロシンキナーゼ、Rafキナーゼ、サイクリン依存的キナーゼ、Rasタンパク質、およびmyc遺伝子から選択される、請求項20記載の方法。
- 腫瘍抑制遺伝子が、TP53、PTEN、APC、CD95、ST5、ST7、およびST14遺伝子から選択される、請求項20記載の方法。
- 発達遺伝子が、表7または表13Aまたは表14に記載される遺伝子の任意の組み合わせから選択される、請求項20記載の方法。
- 系列マーカー遺伝子が、VEGF受容体II (KDR)、アクチンα-2平滑筋(ACTA2)、ネスチン、チューブリンβ3、α-フェトプロテイン(AFP)、シンデカン-4、CD64IFcyRI、Oct-4、β-HCG、β-LH、oct-3、Brachyury T、Fgf-5、nodal、GATA-4、flk-1、Nkx-2.5、EKLF、およびMsx3から選択される、請求項20記載の方法。
- 多能性細胞株のDNAメチル化標的遺伝子および/または参照DNAメチル化標的遺伝子が、BMP4、CAT、CD14、CXCL5、DAZL、DNMT3B、GATA6、GAPDH、LEFTY2、MEG3、PAX6、S100A6、SOX2、SNAI1、TF、およびこれらの任意の組み合わせからなる群より選択される、請求項1〜26のいずれか一項記載の方法。
- 統計学的な差が、参照レベルからの少なくとも1標準偏差、少なくとも2標準偏差、または少なくとも3標準偏差の差である、請求項1〜25のいずれか一項記載の方法。
- 多能性細胞株の遺伝子発現標的遺伝子および/または参照遺伝子発現標的遺伝子が、表12Bまたは表13Aまたは表14において記載される群およびこれらの任意の組み合わせから選択される、請求項1〜27のいずれか一項記載の方法。
- 表12Aまたは表13Aまたは表14のリストにおける遺伝子の任意の組み合わせから選択される少なくとも約200個の標的遺伝子のDNAメチル化が、多能性細胞株において測定されて、同じ少なくとも200個の標的遺伝子セットの参照DNAメチル化レベルと比較される、請求項1〜28のいずれか一項記載の方法。
- 表12Aまたは表13Aまたは表14のリストにおける遺伝子の任意の組み合わせから選択される少なくとも約200個の標的遺伝子のDNAメチル化が、表12Aまたは表13Aまたは表14に記載される1〜500番の遺伝子の任意の組み合わせから選択される、請求項1〜29のいずれか一項記載の方法。
- 少なくとも約200個の標的遺伝子のDNAメチル化が、表12Aまたは表13Aまたは表14に記載される1〜200番から選択される、請求項1〜30のいずれか一項記載の方法。
- 表12Aまたは表13Aまたは表14のリストにおける遺伝子の任意の組み合わせから選択される少なくとも約500個の標的遺伝子のDNAメチル化が、多能性細胞株において測定されて、同じ少なくとも500個の標的遺伝子セットの参照DNAメチル化レベルと比較される、請求項1〜31のいずれか一項記載の方法。
- 表12Aまたは表13Aまたは表14のリストにおける遺伝子の任意の組み合わせから選択される少なくとも約500個の標的遺伝子のDNAメチル化が、表12Aまたは表13Aまたは表14に記載される1〜1000番の遺伝子の任意の組み合わせから選択される、請求項1〜32のいずれか一項記載の方法。
- 少なくとも約500個の標的遺伝子のDNAメチル化が、表12Aまたは表13Aまたは表14に記載される1〜500番から選択される、請求項1〜33のいずれか一項記載の方法。
- 表12Aまたは表13Aまたは表14のリストにおける遺伝子の任意の組み合わせから選択される少なくとも約1000個の標的遺伝子のDNAメチル化が、多能性細胞株において測定され、同じ少なくとも1000個の標的遺伝子セットの参照DNAメチル化レベルと比較される、請求項1〜29のいずれか一項記載の方法。
- 少なくとも約1000個の標的遺伝子のDNAメチル化が、表12Aまたは表13Aまたは表14に記載される1〜2000番から選択される、請求項1〜35のいずれか一項記載の方法。
- 表12Bまたは表13Aまたは表14のリストにおける遺伝子の任意の組み合わせから選択される少なくとも約200個の標的遺伝子の遺伝子発現が、多能性細胞株において測定され、同じ少なくとも200個の標的遺伝子セットの参照遺伝子発現レベルと比較される、請求項1〜36のいずれか一項記載の方法。
- 少なくとも約200個の標的遺伝子の遺伝子発現が、表12Bまたは表13Aまたは表14に記載される1〜500番から選択される、請求項1〜37のいずれか一項記載の方法。
- 表12Bまたは表13Aまたは表14のリストにおける遺伝子の任意の組み合わせから選択される少なくとも約500個の標的遺伝子の遺伝子発現が、多能性細胞株において測定され、同じ少なくとも500個の標的遺伝子セットの参照遺伝子発現レベルと比較される、請求項1〜38のいずれか一項記載の方法。
- 少なくとも約500個の標的遺伝子の遺伝子発現が、表12Bまたは表13Aまたは表14に記載される1〜1000番から選択される、請求項1〜39のいずれか一項記載の方法。
- 表12Bまたは表13Aまたは表14のリストにおける遺伝子の任意の組み合わせから選択される少なくとも約1000個の標的遺伝子の遺伝子発現が、多能性細胞株において測定され、同じ少なくとも1000個の標的遺伝子セットの参照遺伝子発現レベルと比較される、請求項1〜40のいずれか一項記載の方法。
- 少なくとも約1000個の標的遺伝子の遺伝子発現が、表12Bまたは表13Aまたは表14に記載される1〜2000番から選択される、請求項1〜41のいずれか一項記載の方法。
- 参照遺伝子と比較してメチル化に統計学的に有意な差を有する多能性幹細胞株におけるDNAメチル化遺伝子の数が、10、9、8、7、6、5、4、3、2、1、または0個である、請求項1〜42のいずれか一項記載の方法。
- 参照遺伝子と比較して遺伝子発現レベルに統計学的に有意な差を有する多能性幹細胞株における遺伝子の数が、10、9、8、7、6、5、4、3、2、1、または0個である、請求項1〜43のいずれか一項記載の方法。
- 多能性幹細胞が哺乳動物の多能性幹細胞である、請求項1〜44のいずれか一項記載の方法。
- 多能性幹細胞がヒト多能性幹細胞である、請求項1〜45のいずれか一項記載の方法。
- 生物活性に関して化合物をスクリーニングするための多能性幹細胞の使用であって、該多能性細胞が請求項1〜46のいずれか一項記載の方法によって選択される、使用。
- スクリーニングが以下の段階を含む、請求項47記載の使用:
(iv)任意で、多能性幹細胞を特定系列に沿って分化させるか、または分化することを可能にする段階;
(v)該細胞に試験化合物を接触させる段階;および
(vi)該細胞に及ぼす該化合物の任意の効果を決定する段階。 - 試験化合物が、有機低分子、無機低分子、多糖類、ペプチド、タンパク質、核酸、細菌、植物、真菌、動物細胞、動物組織などの生物材料から作製された抽出物、およびその任意の混合物からなる群より選択される、請求項47〜48のいずれか一項記載の使用。
- 試験化合物が、約0.01 nMから約1000 mMの範囲の濃度で試験される、請求項47〜49のいずれか一項記載の使用。
- 方法が、ハイスループットスクリーニング法である、請求項47〜50のいずれか一項記載の使用。
- 生物活性が、生物アッセイにおける刺激、阻害、調節、毒性、または致死反応の誘発である、請求項47〜51のいずれか一項記載の使用。
- 生物活性が、酵素活性の調節、受容体の不活化、受容体の刺激、1つまたは複数の遺伝子の発現レベルの調節、細胞増殖の調節、細胞分裂の調節、細胞形態の調節、およびこれらの任意の組み合わせからなる群より選択される、請求項47〜52のいずれか一項記載の使用。
- 特定系列が、疾患の遺伝子型または表現型である、請求項47〜53のいずれか一項記載の使用。
- 特定系列が、器官、組織、またはその一部の遺伝子型または表現型である、請求項47〜54のいずれか一項記載の使用。
- 請求項1〜46のいずれか一項記載の方法によって選択される多能性幹細胞を対象に投与する段階によって対象を処置するための、多能性幹細胞の使用。
- 対象が哺乳動物である、請求項56記載の使用。
- 対象がマウスである、請求項56〜57のいずれか一項記載の使用。
- 対象がヒトである、請求項56〜57のいずれか一項記載の使用。
- 対象が、癌、糖尿病、心不全、筋損傷、セリアック病、神経障害、神経変性障害、リソソーム蓄積症、およびこれらの任意の組み合わせからなる群より選択される疾患または状態を患っているかまたは有すると診断されている、請求項56〜59のいずれか一項記載の使用。
- 投与が局所である、請求項56〜60のいずれか一項記載の使用。
- 投与が多能性幹細胞の対象への移植である、請求項56〜61のいずれか一項記載の使用。
- 多能性幹細胞またはその分化した子孫を対象に投与する前に、該多能性幹細胞を分化させる段階をさらに含む、請求項56〜62のいずれか一項記載の使用。
- 多能性幹細胞が、中胚葉、内胚葉、外胚葉、ニューロン、造血系列、およびこれらの任意の組み合わせからなる群より選択される系列に沿って分化する、請求項63記載の使用。
- 多能性幹細胞が、インスリン産生細胞(膵細胞、β細胞等)、神経細胞、筋細胞、皮膚細胞、心筋細胞、肝細胞、血液細胞、適応免疫細胞、および先天免疫細胞などへと分化する、請求項63〜64のいずれか一項記載の使用。
- 請求項1〜26のいずれか一項記載の方法によって選択される多能性幹細胞を含む、キット。
- 使用説明書をさらに含む、請求項66記載のキット。
- 多能性幹細胞が、請求項47〜55のいずれか一項記載の使用にとって有用である、請求項66〜67のいずれか一項記載のキット。
- 多能性幹細胞が、請求項56〜65のいずれか一項記載の使用にとって有用である、請求項66〜67のいずれか一項記載のキット。
- 以下の少なくとも2つを含む、多能性細胞の複数の特性の特徴決定を行うためのアッセイ:
a.DNAメチル化アッセイ;
b.遺伝子発現アッセイ;および
c.分化アッセイ。 - DNAメチル化アッセイがバイサルファイトシークエンシングアッセイである、請求項70記載のアッセイ。
- DNAメチル化アッセイが、全ゲノムバイサルファイトシークエンシングアッセイである、請求項70〜71のいずれか一項記載のアッセイ。
- DNAメチル化アッセイが、濃縮に基づく方法(たとえば、MeDIP、MBD-seq、およびMethylCap)、バイサルファイトシークエンシングおよびバイサルファイトに基づく方法(たとえば、RRBS、バイサルファイトシークエンシング、Infinium、GoldenGate、COBRA、MSP、MethyLight)ならびに制限消化法(たとえば、MRE-seq)からなる群より選択される、請求項70〜72のいずれか一項記載のアッセイ。
- 遺伝子発現アッセイがマイクロアレイアッセイである、請求項70〜73のいずれか一項記載のアッセイ。
- 分化アッセイが、定量的分化アッセイである、請求項70〜74のいずれか一項記載のアッセイ。
- 分化アッセイが、以下の系列、すなわち中胚葉、内胚葉、外胚葉、ニューロン、または造血系列のうち少なくとも1つへの多能性細胞の分化能を評価する、請求項70〜75のいずれか一項記載のアッセイ。
- 以下の系列、すなわち中胚葉、内胚葉、および外胚葉のうち少なくとも1つへの多能性細胞の分化能が、中胚葉、内胚葉、および外胚葉系列の少なくとも1つのマーカーに対する抗体を用いる免疫染色またはFACソーティングによって決定される、請求項70〜76のいずれか一項記載のアッセイ。
- 以下の系列、すなわち中胚葉、内胚葉、および外胚葉のうち少なくとも1つへの多能性細胞の分化能が、EBにおいて少なくとも約7日後に多能性幹細胞を免疫染色することによって決定される、請求項70〜77のいずれか一項記載のアッセイ。
- 中胚葉系列に沿った多能性細胞の分化能が、VEGF受容体II(KDR)またはアクチンα-2平滑筋(ACTA2)に関する免疫染色陽性によって決定される、請求項70〜78のいずれか一項記載のアッセイ。
- 外胚葉系列に沿った多能性細胞の分化能が、ネスチンまたはチューブリンβ3に関する免疫染色陽性によって決定される、請求項70〜79のいずれか一項記載のアッセイ。
- 内胚葉系列に沿った多能性細胞の分化能が、α-フェトプロテイン(AFP)に関する免疫染色陽性によって決定される、請求項70〜80のいずれか一項記載のアッセイ。
- 複数の異なる多能性幹細胞をアッセイするためのハイスループットアッセイである、請求項70〜81のいずれか一項記載のアッセイ。
- ハイスループットアッセイが、対象由来の複数の異なる人工多能性幹細胞を評価する、請求項81記載のアッセイ。
- 対象が哺乳動物である、請求項83記載のアッセイ。
- 対象がヒト対象である、請求項83記載のアッセイ。
- DNAメチル化遺伝子が、癌遺伝子、腫瘍遺伝子、腫瘍抑制遺伝子、発達遺伝子、系列マーカー遺伝子、およびこれらの任意の組み合わせからなる群より選択される、請求項70〜85のいずれか一項記載のアッセイ。
- DNAメチル化遺伝子が、BMP4、CAT、CD14、CXCL5、DAZL、DNMT3B、GATA6、GAPDH、LEFTY2、MEG3、PAX6、S100A6、SOX2、SNAI1、TF、およびこれらの任意の組み合わせからなる群より選択される、請求項70〜86のいずれか一項記載のアッセイ。
- 遺伝子発現アッセイが、表7または表13Aまたは表14に記載される遺伝子の任意の組み合わせから選択される遺伝子の発現を決定する、請求項70〜86のいずれか一項記載のアッセイ。
- DNAメチル化アッセイが、表12Aまたは表13Aまたは表14に記載される群から選択される複数の標的遺伝子の任意の組み合わせのDNAメチル化レベルを決定する、請求項70〜88のいずれか一項記載のアッセイ。
- DNAメチル化アッセイが、表12Aまたは表13Aまたは表14に記載される少なくとも200個の遺伝子の任意の組み合わせのDNAメチル化レベルを決定する、請求項70〜89のいずれか一項記載のアッセイ。
- DNAメチル化アッセイが、表12Aまたは表13Aまたは表14に記載される1〜500番の遺伝子のうち少なくとも200個の遺伝子の任意の組み合わせのDNAメチル化レベルを決定する、請求項70〜89のいずれか一項記載のアッセイ。
- DNAメチル化アッセイが、表12Aまたは表13Aまたは表14に記載される少なくとも500個の遺伝子の任意の組み合わせのDNAメチル化レベルを決定する、請求項70〜91のいずれか一項記載のアッセイ。
- DNAメチル化アッセイが、表12Aに記載される1〜1000番の遺伝子のうち少なくとも500個の遺伝子の任意の組み合わせのDNAメチル化レベルを決定する、請求項70〜92のいずれか一項記載のアッセイ。
- DNAメチル化アッセイが、表12Aまたは表13Aまたは表14に記載される少なくとも1000個の遺伝子の任意の組み合わせのDNAメチル化レベルを決定する、請求項70〜93のいずれか一項記載のアッセイ。
- DNAメチル化アッセイが、表12Aまたは表13Aまたは表14に記載される1〜2000番の遺伝子のうち少なくとも1000個の遺伝子の任意の組み合わせのDNAメチル化レベルを決定する、請求項70〜92のいずれか一項記載のアッセイ。
- 遺伝子発現アッセイが、表12Bに記載される群から選択される複数の標的遺伝子の任意の組み合わせの遺伝子発現レベルを決定する、請求項70〜95のいずれか一項記載のアッセイ。
- 遺伝子発現アッセイが、表12Bまたは表13Aまたは表14に記載される少なくとも200個の遺伝子の任意の組み合わせの遺伝子発現レベルを決定する、請求項70〜96のいずれか一項記載のアッセイ。
- 遺伝子発現アッセイが、表12Bまたは表13Aまたは表14に記載される1〜500番の遺伝子のうち少なくとも200個の遺伝子の任意の組み合わせの遺伝子発現レベルを決定する、請求項70〜97のいずれか一項記載のアッセイ。
- 遺伝子発現アッセイが、表12Bまたは表13Aまたは表14に記載される少なくとも500個の遺伝子の任意の組み合わせの遺伝子発現レベルを決定する、請求項70〜96のいずれか一項記載のアッセイ。
- 遺伝子発現アッセイが、表12Bまたは表13Aまたは表14に記載される1〜1000番の遺伝子のうち少なくとも500個の遺伝子の任意の組み合わせの遺伝子発現レベルを決定する、請求項70〜97のいずれか一項記載のアッセイ。
- 遺伝子発現アッセイが、表12Bまたは表13Aまたは表14に記載される少なくとも1000個の遺伝子の任意の組み合わせの遺伝子発現レベルを決定する、請求項70〜96のいずれか一項記載のアッセイ。
- 遺伝子発現アッセイが、表12Bまたは表13Aまたは表14に記載される1〜2000番の遺伝子のうち少なくとも1000個の遺伝子の任意の組み合わせの遺伝子発現レベルを決定する、請求項70〜97のいずれか一項記載のアッセイ。
- 少なくとも1つまたは複数の多能性幹細胞株からスコアカードを作成するための、請求項70〜102のいずれか一項記載のアッセイの使用。
- (i)複数の多能性幹細胞株における第一の標的遺伝子セットにおけるDNAメチル化を測定する段階;
(ii)複数の多能性幹細胞株における第二の標的遺伝子セットにおける遺伝子発現を測定する段階;および
(iii)複数の多能性幹細胞株の分化能を測定する段階
を含む、多能性幹細胞スコアカードを作成する方法。 - (i)第一の標的遺伝子セットにおける各標的遺伝子の平均メチル化レベルを算出する段階;
(ii)第二の標的遺伝子セットにおける各標的遺伝子の平均遺伝子発現レベルを算出する段階
をさらに含む、請求項104記載の方法。 - 分化能が、中胚葉、内胚葉、外胚葉、ニューロン、造血系列、およびこれらの任意の組み合わせからなる群より選択される系列への分化能である、請求項104〜105のいずれか一項記載の方法。
- 複数の多能性幹細胞株が少なくとも5個の多能性幹細胞株である、請求項104〜106のいずれか一項記載の方法。
- DNAメチル化が、バイサルファイトシークエンシングアッセイによって測定される、請求項104〜107のいずれか一項記載の方法。
- DNAメチル化が全ゲノムバイサルファイトシークエンシングアッセイによって測定される、請求項104〜108のいずれか一項記載の方法。
- DNAメチル化が、濃縮に基づく方法(たとえば、MeDIP、MBD-seq、およびMethylCap)、バイサルファイトシークエンシングおよびバイサルファイトに基づく方法(たとえば、RRBS、バイサルファイトシークエンシング、Infinium、GoldenGate、COBRA、MSP、MethyLight)、ならびに制限消化法(たとえば、MRE-seq)の群から選択される方法のいずれか1つによって測定される、請求項104〜109のいずれか一項記載の方法。
- 遺伝子発現がマイクロアレイアッセイによって測定される、請求項104〜110のいずれか一項記載の方法。
- 分化能が定量的分化アッセイによって測定される、請求項104〜111のいずれか一項記載のアッセイ。
- 以下の系列、すなわち中胚葉、内胚葉、および外胚葉のうち少なくとも1つへの多能性細胞の分化能が、中胚葉、内胚葉、および外胚葉系列に関する少なくとも1つのマーカーに対する抗体を用いる免疫染色またはFACソーティングによって決定される、請求項104〜112のいずれか一項記載の方法。
- 以下の系列、すなわち中胚葉、内胚葉、および外胚葉のうち少なくとも1つへの多能性細胞の分化能が、EBにおいて少なくとも約7日後に多能性幹細胞を免疫染色することによって決定される、請求項104〜113のいずれか一項記載の方法。
- 中胚葉系列に沿った多能性細胞の分化能が、VEGF受容体II(KDR)またはアクチンα-2平滑筋(ACTA2)に関する免疫染色陽性によって決定される、請求項104〜114のいずれか一項記載の方法。
- 外胚葉系列に沿った多能性細胞の分化能が、ネスチンまたはチューブリンβ3に関する免疫染色陽性によって決定される、請求項104〜115のいずれか一項記載の方法。
- 内胚葉系列に沿った多能性細胞の分化能が、α-フェトプロテイン(AFP)に関する免疫染色陽性によって決定される、請求項104〜116のいずれか一項記載の方法。
- 第一の遺伝子セットが、癌遺伝子、腫瘍遺伝子、腫瘍抑制遺伝子、発達遺伝子、系列マーカー遺伝子、およびこれらの任意の組み合わせからなる群より選択される、請求項104〜117のいずれか一項記載の方法。
- 第一の遺伝子セットが、BMP4、CAT、CD14、CXCL5、DAZL、DNMT3B、GATA6、GAPDH、LEFTY2、MEG3、PAX6、S100A6、SOX2、SNAI1、TF、およびこれらの任意の組み合わせからなる群より選択される少なくとも1つの遺伝子を含む、請求項104〜118のいずれか一項記載の方法。
- 第一のDNAメチル化遺伝子セットが、表12Aまたは表13Aまたは表14に記載される群から選択される複数の標的遺伝子の任意の組み合わせを含む、請求項104〜119のいずれか一項記載の方法。
- 第一のDNAメチル化遺伝子セットが、表12Aまたは表13Aまたは表14に記載される少なくとも200個の遺伝子の任意の組み合わせを含む、請求項104〜120のいずれか一項記載の方法。
- 第一のDNAメチル化遺伝子セットが、表12Aまたは表13Aまたは表14に記載される1〜500番の遺伝子のうち少なくとも200個の遺伝子の任意の組み合わせを含む、請求項104〜121のいずれか一項記載の方法。
- 第一のDNAメチル化遺伝子セットが、表12Aまたは表13Aまたは表14に記載される少なくとも500個の遺伝子の任意の組み合わせを含む、請求項104〜122のいずれか一項記載の方法。
- 第一のDNAメチル化遺伝子セットが、表12Aまたは表13Aまたは表14に記載される1〜1000番の遺伝子のうち少なくとも500個の遺伝子の任意の組み合わせを含む、請求項104〜123のいずれか一項記載の方法。
- 第一のDNAメチル化遺伝子セットが、表12Aまたは表13Aまたは表14に記載される少なくとも1000個の遺伝子の任意の組み合わせを含む、請求項104〜124のいずれか一項記載の方法。
- 第一のDNAメチル化遺伝子セットが、表12Aまたは表13Aまたは表14に記載される1〜2000番の遺伝子のうち少なくとも1000個の遺伝子の任意の組み合わせを含む、請求項104〜125のいずれか一項記載の方法。
- 第二の遺伝子発現遺伝子セットが、表12Bまたは表13Aまたは表14に記載される群から選択される複数の標的遺伝子の任意の組み合わせを含む、請求項104〜126のいずれか一項記載の方法。
- 第二の遺伝子発現遺伝子セットが、表12Bまたは表13Aまたは表14に記載される少なくとも200個の遺伝子の任意の組み合わせを含む、請求項104〜127のいずれか一項記載の方法。
- 第二の遺伝子発現遺伝子セットが、表12Bまたは表13Aまたは表14に記載される1〜500番の遺伝子のうち少なくとも200個の遺伝子の任意の組み合わせを含む、請求項104〜128のいずれか一項記載の方法。
- 第二の遺伝子発現遺伝子セットが、表12Bまたは表13Aまたは表14に記載される少なくとも500個の遺伝子の任意の組み合わせを含む、請求項104〜129のいずれか一項記載の方法。
- 第二の遺伝子発現遺伝子セットが、表12Bまたは表13Aまたは表14に記載される1〜1000番の遺伝子のうち少なくとも500個の遺伝子の任意の組み合わせを含む、請求項104〜130のいずれか一項記載の方法。
- 第二の遺伝子発現遺伝子セットが、表12Bに記載される少なくとも1000個の遺伝子の任意の組み合わせを含む、請求項104〜131のいずれか一項記載の方法。
- 第二の遺伝子発現遺伝子セットが、表12Bまたは表13Aまたは表14に記載される1〜2000番の遺伝子のうち少なくとも1000個の遺伝子の任意の組み合わせを含む、請求項104〜132のいずれか一項記載の方法。
- (i)複数の多能性幹細胞株由来の複数のDNAメチル化標的遺伝子のDNAメチル化レベルを含む第一のデータセット;
(ii)複数の多能性幹細胞株由来の複数の遺伝子発現標的遺伝子の遺伝子発現レベルを含む第二のデータセット;ならびに
(iii)複数の多能性幹細胞株由来の外胚葉、中胚葉、および内胚葉系列への分化に関する分化指向性レベルを含む第三のデータセット
を含む、多能性幹細胞の性能パラメータのスコアカード。 - 複数の参照DNAメチル化遺伝子が、少なくとも約500個、少なくとも約1000個、少なくとも約1500個、または少なくとも約200個の参照DNAメチル化遺伝子である、請求項134記載のスコアカード。
- 複数の参照DNAメチル化遺伝子が、表12Aまたは表13Aまたは表14に記載される遺伝子の任意の組み合わせから選択される、請求項134または135記載のスコアカード。
- 複数の参照DNAメチル化遺伝子が、表12Aまたは表13Aまたは表14に記載される遺伝子の任意の組み合わせから選択される、請求項134または136記載のスコアカード。
- 複数の参照DNAメチル化遺伝子が、表12Aまたは表13Aまたは表14に記載される少なくとも200個の遺伝子の任意の組み合わせから選択される、請求項134〜137のいずれか一項記載のスコアカード。
- 複数の参照DNAメチル化遺伝子が、表12Aまたは表13Aまたは表14に記載される1〜500番の遺伝子のうち少なくとも200個の遺伝子の任意の組み合わせから選択される、請求項134〜138のいずれか一項記載のスコアカード。
- 複数の参照DNAメチル化遺伝子が、表12Aまたは表13Aまたは表14に記載される少なくとも500個の遺伝子の任意の組み合わせから選択される、請求項134〜139のいずれか一項記載のスコアカード。
- 複数の参照DNAメチル化遺伝子が、表12Aまたは表13Aまたは表14に記載される1〜1000番の遺伝子のうち少なくとも500個の遺伝子の任意の組み合わせから選択される、請求項134〜140のいずれか一項記載のスコアカード。
- 複数の参照DNAメチル化遺伝子が、表12Aまたは表13Aまたは表14に記載される少なくとも1000個の遺伝子の任意の組み合わせから選択される、請求項134〜141のいずれか一項記載のスコアカード。
- 複数の参照DNAメチル化遺伝子が、表12Aまたは表13Aまたは表14に記載される1〜2000番の遺伝子のうち少なくとも1000個の遺伝子の任意の組み合わせから選択される、請求項134〜142のいずれか一項記載のスコアカード。
- 複数の参照DNAメチル化遺伝子が全ゲノムのDNAメチル化状態である、請求項134〜143のいずれか一項記載のスコアカード。
- 複数の参照DNAメチル化遺伝子が、癌遺伝子、腫瘍遺伝子、腫瘍抑制遺伝子、発達遺伝子、および系列マーカー遺伝子を含む、請求項134〜144のいずれか一項記載のスコアカード。
- 複数の参照DNAメチル化遺伝子が、BMP4、CAT、CD14、CXCL5、DAZL、DNMT3B、GATA6、GAPDH、LEFTY2、MEG3、PAX6、S100A6、SOX2、SNAI1、TF、およびこれらの任意の組み合わせからなる群より選択される少なくとも1つの遺伝子を含む、請求項134〜145のいずれか一項記載のスコアカード。
- 少なくとも第一および/または第二のデータセットがデータ保存デバイスに接続される、請求項134〜146のいずれか一項記載のスコアカード。
- 少なくとも第一および/または第二のデータセットが、データ保存デバイスに接続され、データ保存デバイスがコンピュータデバイス上に存在するデータベースである、請求項134〜147のいずれか一項記載のスコアカード。
- 複数の幹細胞株が、少なくとも5個、少なくとも10個、少なくとも15個、または少なくとも20個の多能性幹細胞株である、請求項134〜148のいずれか一項記載のスコアカード。
- 複数の幹細胞株が、HUES64、HUES3、HUES8、HUES53、HUES28、HUES49、HUES9、HUES48、HUES45、HUES1、HUES44、HUES6、H1、HUES62、HUES65、H7、HUES13、HUES63、HUES66、およびこれらの任意の組み合わせからなる群より選択される少なくとも1つの多能性幹細胞株を含む、請求項134〜149のいずれか一項記載のスコアカード。
- 複数の幹細胞株が、HUES64、HUES3、HUES8、HUES53、HUES28、HUES49、HUES9、HUES48、HUES45、HUES1、HUES44、HUES6、H1、HUES62、HUES65、H7、HUES13、HUES63、HUES66からなる群より独立して選択される少なくとも5個の多能性幹細胞株を含む、請求項134〜140のいずれか一項記載のスコアカード。
- 複数の多能性幹細胞株が、少なくとも1つの哺乳動物多能性幹細胞株を含む、請求項134〜151のいずれか一項記載のスコアカード。
- 複数の多能性幹細胞株の全ての多能性幹細胞株が、哺乳動物多能性幹細胞株である、請求項134〜152のいずれか一項記載のスコアカード。
- 複数の多能性幹細胞株が、少なくともヒト多能性幹細胞株を含む、請求項134〜153のいずれか一項記載のスコアカード。
- 複数の多能性幹細胞株の全ての多能性幹細胞株が、ヒト多能性幹細胞株である、請求項134〜154のいずれか一項記載のスコアカード。
- 多能性幹細胞が哺乳動物多能性幹細胞である、請求項134〜155のいずれか一項記載のスコアカード。
- 多能性幹細胞がヒト多能性幹細胞である、請求項134〜156のいずれか一項記載のスコアカード。
- 多能性幹細胞が人工多能性幹(iPS)細胞である、請求項134〜157のいずれか一項記載のスコアカード。
- 多能性幹細胞が胚幹細胞である、請求項134〜158のいずれか一項記載のスコアカード。
- 多能性幹細胞が成体幹細胞である、請求項134〜159のいずれか一項記載のスコアカード。
- 多能性幹細胞が自己幹細胞である、請求項134〜160のいずれか一項記載のスコアカード。
- 請求項134〜161のいずれか一項記載のスコアカードを含む、キット。
- 使用説明書をさらに含む、請求項162記載のキット。
- 人工多能性幹細胞を胚幹細胞株と区別するための、請求項134〜161のいずれか一項記載のスコアカードの使用。
- (iii)DNAメチル化状態を測定するための試薬;および
(iv)多能性幹細胞の分化指向性を測定するための試薬
を含む、請求項1〜46のいずれか一項記載の方法を行うためのキット。 - 標的遺伝子発現遺伝子の遺伝子発現レベルを測定するための試薬をさらに含む、請求項165記載のキット。
- 使用説明書をさらに含む、請求項165〜166のいずれか一項記載のキット。
- 請求項134〜161のいずれか一項記載のスコアカードをさらに含む、請求項165〜166のいずれか一項記載のキット。
- (c)(i)多能性幹細胞株におけるDNAメチル化標的遺伝子セットのDNAメチル化データを受信して、該DNAメチル化データと、同じ標的遺伝子の参照DNAメチル化レベルとの比較を行う段階;
(ii)多能性幹細胞株の分化能データを受信して、該分化能データを参照分化能データと比較する段階;
(iii)参照DNAメチル化パラメータと比較したDNAメチル化データの比較、および参照分化データと比較した分化指向性の比較に基づいて、品質保証スコアカードを作成する段階
を含む少なくとも1つのプログラムを含む、少なくとも1つのメモリ;ならびに
(d)プログラムを作動させるためのプロセッサ
を含む、多能性幹細胞の品質保証スコアカードを作成するためのコンピュータシステム。 - プログラムが以下の段階をさらに含む、請求項169記載のシステム:
(i)多能性幹細胞株における第二の標的遺伝子セットの遺伝子発現データを受信して、該発現データを、同じ第二の標的遺伝子セットの参照遺伝子発現レベルと比較する段階;
(ii)参照DNAメチル化パラメータと比較したDNAメチル化データの比較、および参照分化データと比較した分化指向性の比較、および参照遺伝子発現レベルと比較した遺伝子発現データの比較に基づいて、品質保証スコアカードを作成する段階。 - DNAメチル化標的遺伝子が多様なメチル化を有する、請求項169〜170のいずれか一項記載のシステム。
- DNAメチル化標的遺伝子が、癌遺伝子、腫瘍遺伝子、腫瘍抑制遺伝子、発達遺伝子、系列マーカー遺伝子、およびこれらの任意の組み合わせから選択される、請求項169〜171のいずれか一項記載のシステム。
- DNAメチル化標的遺伝子が、BMP4、CAT、CD14、CXCL5、DAZL、DNMT3B、GATA6、GAPDH、LEFTY2、MEG3、PAX6、S100A6、SOX2、SNAI1、TF、およびこれらの任意の組み合わせからなる群より選択される、請求項169〜172のいずれか一項記載のシステム。
- 参照DNAメチル化レベルが、腫瘍遺伝子のエピジェネティックなサイレンシングに関しては高レベルのメチル化、ならびに腫瘍抑制遺伝子および発達遺伝子の活発な転写に関しては低レベルのメチル化である、請求項169〜173のいずれか一項記載のシステム。
- DNAメチル化標的遺伝子が表12Aに記載される遺伝子の任意の組み合わせから選択される、請求項167〜174のいずれか一項記載のシステム。
- DNAメチル化標的遺伝子が、表12Aに記載される少なくとも200個の遺伝子から選択される、請求項167〜175のいずれか一項記載のシステム。
- DNAメチル化標的遺伝子が、表12Aまたは表13Aまたは表14に記載される1〜500番の遺伝子のうち少なくとも200個の遺伝子の任意の組み合わせから選択される、請求項167〜176のいずれか一項記載のシステム。
- DNAメチル化標的遺伝子が、表12Aに記載される少なくとも500個の遺伝子から選択される、請求項167〜177のいずれか一項記載のシステム。
- DNAメチル化標的遺伝子が、表12Aまたは表13Aまたは表14に記載される1〜1000番の遺伝子のうち少なくとも500個の遺伝子の任意の組み合わせから選択される、請求項167〜178のいずれか一項記載のシステム。
- DNAメチル化標的遺伝子が、表12Aに記載される少なくとも1000個の遺伝子から選択される、請求項167〜179のいずれか一項記載のシステム。
- DNAメチル化標的遺伝子が、表12Aまたは表13Aまたは表14に記載される1〜3000番の遺伝子のうち少なくとも1000個の遺伝子の任意の組み合わせから選択される、請求項167〜180のいずれか一項記載のシステム。
- 多能性幹細胞株の品質に基づいて幹細胞スコアカードレポートを作成するレポート作成モジュールをさらに含む、請求項167〜181のいずれか一項記載のシステム。
- メモリがデータベースをさらに含む、請求項167〜182のいずれか一項記載のシステム。
- データベースがDNAメチル化遺伝子セットを階層的様式で配置する、請求項167〜183のいずれか一項記載のシステム。
- データベースが、異なる系列への分化指向性を階層的様式で配置する、請求項167〜184のいずれか一項記載のシステム。
- データベースが、遺伝子発現レベルデータセットを階層的様式で配置する、請求項167〜185のいずれか一項記載のシステム。
- メモリが、ネットワークを介して第一のコンピュータに接続される、請求項167〜186のいずれか一項記載のシステム。
- ネットワークが広域ネットワークを含む、請求項187記載のシステム。
- スコアカードが、多能性幹細胞の適切な用途または適用の指標を提供する、請求項167〜188のいずれか一項記載のシステム。
- 参照DNAメチル化レベルが、前記DNAメチル化標的遺伝子に関するメチル化の正常な変動の範囲である、請求項167〜189のいずれか一項記載のシステム。
- 参照DNAメチル化レベルが、前記DNAメチル化標的遺伝子のDNAメチル化の平均値であり、平均値が、複数の多能性幹細胞株における前記標的遺伝子のDNAメチル化から算出される、請求項167〜190のいずれか一項記載のシステム。
- 多能性細胞株の分化能が、定量的分化アッセイによって決定される、請求項167〜191のいずれか一項記載のシステム。
- 参照分化能が、中胚葉、内胚葉、外胚葉、ニューロン、造血系列、およびこれらの任意の組み合わせからなる群より選択される系列への分化能である、請求項167〜192のいずれか一項記載のシステム。
- 参照遺伝子発現レベルが、前記遺伝子発現標的遺伝子の遺伝子発現の正常な変動の範囲である、請求項167〜193のいずれか一項記載のシステム。
- 参照遺伝子発現レベルが、前記標的遺伝子の遺伝子発現レベルの平均値であり、平均値が、複数の多能性幹細胞株における前記標的遺伝子の発現レベルから算出される、請求項111〜128のいずれか一項記載の方法。
- 参照DNAメチル化、参照分化能データ、および参照遺伝子発現レベルデータが、複数の多能性幹細胞株から作成される、請求項167〜194のいずれか一項記載のシステム。
- 複数の多能性幹細胞株が、少なくとも5個、少なくとも10個、少なくとも15個、または少なくとも20個の多能性幹細胞株である、請求項196記載のシステム。
- DNAメチル化標的遺伝子が、少なくとも1つまたは複数の遺伝子発現標的遺伝子を含む、請求項167〜197のいずれか一項記載のシステム。
- 遺伝子発現標的遺伝子が少なくとも1つまたは複数のDNAメチル化標的遺伝子を含む、請求項167〜198のいずれか一項記載のシステム。
- 以下を含む、多能性幹細胞株の品質保証スコアカードの作成に関する命令を含む、コンピュータ読み取り可能な媒体:
(i)多能性幹細胞株におけるDNAメチル化標的遺伝子セットのDNAメチル化データを受信して、該DNAメチル化データと、同じ標的遺伝子の参照DNAメチル化レベルとの比較を行うこと;
(ii)多能性幹細胞株の分化能データを受信して、該分化能データを参照分化能データと比較すること;ならびに
(iii)参照DNAメチル化パラメータと比較したDNAメチル化データの比較、および参照分化データと比較した分化指向性の比較に基づいて、品質保証スコアカードを作成すること。 - 以下に関する命令をさらに含む、請求項200記載のコンピュータ読み取り可能な媒体:
a.多能性幹細胞株における第二の標的遺伝子セットの遺伝子発現データを受信して、該発現データを同じ第二の標的遺伝子セットの参照遺伝子発現レベルと比較すること;ならびに
b.参照DNAメチル化パラメータと比較したDNAメチル化データの比較、および参照分化データと比較した分化指向性の比較、および参照遺伝子発現レベルと比較した遺伝子発現データの比較に基づいて、品質保証スコアカードを作成すること。 - 以下の少なくとも2つを含む、多能性幹細胞株の品質を決定するためのキット:
a.複数のDNAメチル化遺伝子のメチル化状態を測定するための試薬;
b.複数の遺伝子の遺伝子発現レベルを測定するための試薬;ならびに
c.多能性幹細胞の外胚葉、中胚葉、および内胚葉系列への分化指向性を測定するための試薬。 - 使用説明書をさらに含む、請求項202記載のキット。
- 少なくとも1つの多能性幹細胞株をさらに含む、請求項202〜203のいずれか一項記載のキット。
- 請求項134〜161のいずれか一項記載のスコアカードをさらに含む、請求項202〜204のいずれか一項記載のキット。
- a.(i)DNAメチル化標的遺伝子セットのDNAメチル化データを得ること、および関心対象の少なくとも1つの多能性幹細胞株における遺伝子発現遺伝子セットの遺伝子発現データを得ること、ならびに
(ii)DNAメチル化標的遺伝子セットのDNAメチル化データを得ること、および少なくとも1つの参照多能性幹細胞株における遺伝子発現遺伝子セットの遺伝子発現データを得ること、
(iii)要素(i)および(ii)で得られた遺伝子発現データのデータ正規化を行うこと、
(iv)要素(i)および(ii)で得られたDNAメチル化データおよび遺伝子発現データの遺伝子マッピングを行うこと、
(v)要素(i)および(iii)で得られた関心対象の多能性幹細胞株由来のDNAメチル化データおよび正規化遺伝子発現データを、要素(ii)および(iii)で得られた参照多能性幹細胞株由来の標準化DNAメチル化データおよび正規化遺伝子発現データと比較して、参照多能性幹細胞株のDNAメチル化レベルまたは遺伝子発現レベルの正常な範囲から統計学的に有意な量で外れているDNAメチル化レベルまたは正規化遺伝子発現レベルを有する多能性幹細胞株における遺伝子を同定すること、
(vi)要素(v)で同定された遺伝子の関連性フィルターを適用して、参照多能性幹細胞株の参照DNAメチル化レベルまたは遺伝子発現レベルと比較して、15%を超えるDNAメチル化の差または1.5倍を超える遺伝子発現の変化を有する遺伝子を同定すること、
(vii)DNAメチル化標的遺伝子および遺伝子発現標的遺伝子および系列マーカーの遺伝子セットを得ること
のうち1つまたは複数を実施するのに適合させた1つまたは複数のプログラムを実行するための関連メモリおよびプロセッサを、コンピュータに設ける段階;ならびに
b.少なくとも1つの参照多能性幹細胞株と比較した関心対象の多能性幹細胞株におけるDNAメチル化および/または遺伝子発現の偏差を有する、要素(vi)で同定された遺伝子の数および/または遺伝子の数の百分率を含む多能性スコアカードレポートを作成する段階
を含む、関心対象の幹細胞株の多能性を同定するためのスコアカードを作成する方法。 - 段階(v)で同定された遺伝子が、参照多能性幹細胞株の正常なDNAメチル化範囲または遺伝子発現範囲の四分位数間範囲の少なくとも1.2倍で中心四分位数の外側となるDNAメチル化レベルまたは正規化遺伝子発現レベルを有する、請求項206記載の方法。
- 段階(vi)で同定された遺伝子が、参照多能性幹細胞株の参照DNAメチル化レベルまたは遺伝子発現レベルと比較して、20%を超えるDNAメチル化の差または2倍を超える遺伝子発現の変化を有する、請求項206記載の方法。
- レポートスコアカードが、少なくとも1つの参照多能性幹細胞株と比較して関心対象の多能性幹細胞株におけるDNAメチル化および/または遺伝子発現から外れている、影響を受けた遺伝子の名称をさらに含む、請求項206記載の方法。
- DNAメチル化データが、全ゲノムDNAメチル化、または簡約表示バイサルファイトシークエンシング(RRBS)によって得られる、請求項206記載の方法。
- 遺伝子発現データが、マイクロアレイデータまたは定量的PCR(qPCR)によって得られる、請求項206記載の方法。
- DNAメチル化標的遺伝子の遺伝子セットにおいて、遺伝子発現標的遺伝子および系列マーカーが、表7、表12A、表12B、表12C、表13A、表13B、または表14から選択される群から選択される表に記載される、請求項206記載の方法。
- コンピュータ上で行われる、請求項206〜212のいずれか一項記載の方法。
- コンピュータシステムである、請求項206〜213のいずれか一項記載の方法。
- 1つまたは複数のプログラムが、コンピュータ読み取り可能な媒体上のスコアカードソフトウェアプログラムによって行われる、請求項206〜214のいずれか一項記載の方法。
- a.(i)関心対象の少なくとも1つの多能性幹細胞株の胚様体(EB)における標的系列マーカー遺伝子セットのDNAメチル化データおよび遺伝子発現データを得ること、ならびに
(ii)少なくとも1つの参照多能性幹細胞株の胚様体(EB)における標的系列マーカー遺伝子セットのDNAメチル化データおよび遺伝子発現データを得ること、
(iii)任意で、要素(i)および(ii)で得られたDNAメチル化データおよび遺伝子発現データを陽性対照を用いてサイズ変更することによって、アッセイの標準化を行うこと、
(iv)任意で、レプリケート実験全体にわたって要素(i)および(ii)で得られたDNAメチル化データおよび遺伝子発現データの試料の標準化および変動の安定化を行うこと、
(v)要素(i)で得られた関心対象の多能性幹細胞株由来の系列マーカー遺伝子のDNAメチル化データおよび遺伝子発現データを、要素(ii)で得られた参照多能性幹細胞株由来の系列マーカー遺伝子のDNAメチル化データおよび遺伝子発現データと比較し、参照多能性幹細胞株のDNAメチル化レベルまたは遺伝子発現レベルの正常な範囲と比較して統計学的に有意な量で増加または減少するDNAメチル化レベルまたは標準化遺伝子発現レベルを有する多能性幹細胞株における系列遺伝子を同定し、それによって各個々の系列マーカー遺伝子に関する分散値を作成すること、
(vi)関心対象の特徴的な細胞系列または胚葉に関する系列マーカー遺伝子の遺伝子セットを得ること、
(vii)要素(vi)で得られた系列マーカー遺伝子セットに記載される各系列マーカーに関する個々の変動値(要素(v)で得られた)から変動の平均値を算出することによって、濃縮分析を行うこと
のうち1つまたは複数を実施するのに適合させた1つまたは複数のプログラムを実行するための関連メモリおよびプロセッサを、コンピュータに設ける段階;ならびに
b.少なくとも1つの参照多能性幹細胞株と比較して多能性幹細胞株の系列マーカー遺伝子セットにおける全ての遺伝子に関する変動の平均値を含む系列スコアカードレポートを作成する段階
をシステムが含む、関心対象の多能性幹細胞株の分化指向性を同定するための系列スコアカードを作成するための方法。 - 多能性幹細胞株が、請求項206記載のスコアカードを特徴としている、請求項216記載の方法。
- DNAメチル化データおよび遺伝子発現データに関する標的系列遺伝子マーカーセットが、表7、表13A、表13B、または表14から選択される群から選択される表に記載される、請求項216〜217のいずれか一項記載の方法。
- 要素(v)における参照との比較が、参照多能性幹細胞株のDNAメチル化または遺伝子発現と比較してDNAメチル化または遺伝子発現の統計学的に有意な増加または減少を有する系列マーカー遺伝子を同定するために、調整(moderated)t-検定を用いる、請求項216〜218のいずれか一項記載の方法。
- 調整t-検定を用いる参照との比較が、Bioconductors Limmaパッケージを用いて行われる、請求項216〜219のいずれか一項記載の方法。
- 系列マーカー遺伝子セットを、遺伝子オントロジー、MolSigDBプログラムまたはキュレーションによって得ることができる、請求項216〜220のいずれか一項記載の方法。
- 要素(vii)の濃縮分析が、各系列マーカーに関する個々のt-スコアからt-スコア平均値を算出する、請求項216〜221のいずれか一項記載の方法。
- 要素(iv)の試料標準化が、Bioconductor VSNパッケージによって行われる、請求項216記載の方法。
- 要素(vi)における系列マーカー遺伝子セットが、外胚葉、中胚葉、内胚葉、神経系列遺伝子セット、造血系列遺伝子セット、多能性細胞シグネチャー遺伝子セット、表皮系列遺伝子セット、間葉幹細胞系列遺伝子セット、骨系列遺伝子セット、軟骨系列遺伝子セット、脂肪系列遺伝子セット、筋系列遺伝子セット、血管系列遺伝子セット、心臓系列遺伝子セット、リンパ球系列遺伝子セット、骨髄細胞系列遺伝子セット、肝臓系列遺伝子セット、膵臓系列遺伝子セット、上皮系列遺伝子セット、運動ニューロン系列遺伝子セット、単球-マクロファージ系列遺伝子セット、ISCI系列遺伝子セット、または表7もしくは13Aおよび13Bおよび表14に記載される遺伝子の任意の選択物の群から選択される遺伝子セットである、請求項216〜223のいずれか一項記載の方法。
- コンピュータ上で行われる、請求項216〜224のいずれか一項記載の方法。
- システムがコンピュータシステムである、請求項216〜225のいずれか一項記載の方法。
- 1つまたは複数のプログラムが、コンピュータ読み取り可能な媒体上のスコアカードソフトウェアプログラムによって行われる、請求項216〜226のいずれか一項記載の方法。
- a.関心対象の多能性幹細胞株における、DNAメチル化標的遺伝子のDNAメチル化レベルおよび/または遺伝子発現標的遺伝子の遺伝子発現レベルを測定するための決定モジュール;
b.(i)決定モジュールによって測定されたDNAメチル化レベルおよび遺伝子発現レベルを保存するための、ならびに1つまたは複数の参照多能性幹細胞株のDNAメチル化標的遺伝子の参照DNAメチル化レベルおよび遺伝子発現標的遺伝子の参照遺伝子発現レベルを保存するための、保存モジュール;
(ii)決定モジュールによって測定された遺伝子発現レベルを正規化するための正規化モジュール;
(iii)多能性幹細胞株において測定したDNAメチル化標的遺伝子のDNAメチル化レベルを、1つもしくは複数の参照多能性幹細胞株のDNAメチル化標的遺伝子のDNAメチル化レベルとマッチさせるための、および/または多能性幹細胞株において測定された遺伝子発現標的遺伝子の遺伝子発現レベルを、1つもしくは複数の参照多能性幹細胞株の遺伝子発現標的遺伝子の遺伝子発現レベルとマッチさせるための、遺伝子マッピングモジュール;
(iv)(i)関心対象の多能性幹細胞株由来のDNAメチル化標的遺伝子のDNAメチル化レベルを、1つもしくは複数の参照多能性幹細胞株由来の同じDNAメチル化標的遺伝子のDNAメチル化レベルと比較するための、および/または(ii)関心対象の多能性幹細胞株の遺伝子発現標的遺伝子の遺伝子発現レベルを、1つもしくは複数の参照多能性幹細胞株由来の同じ遺伝子発現標的遺伝子の遺伝子発現レベルと比較して、参照多能性幹細胞株のDNAメチル化レベルまたは遺伝子発現レベルの正常範囲から統計学的に有意な量で外れているDNAメチル化レベルまたは正規化遺伝子発現レベルを有する多能性幹細胞株における遺伝子を同定するための、比較モジュール;
(v)参照多能性幹細胞株の参照DNAメチル化レベルまたは遺伝子発現レベルと比較して、少なくとも15%を超えるDNAメチル化の差または少なくとも1.5倍を超える遺伝子発現の変化を有する比較モジュールによって同定された遺伝子を選択するための関連性フィルターモジュール;
(vi)関心対象の比較モジュールおよび/または関連性フィルターモジュールによって同定された遺伝子を選択するための遺伝子セットモジュール
のうち1つまたは複数を含む、プロセッサおよび関連メモリを含むコンピュータモジュール;
c.少なくとも1つの参照多能性幹細胞株と比較した関心対象の多能性幹細胞株におけるDNAメチル化および/または遺伝子発現の偏差を有する、比較モジュールおよび/または関連性フィルターモジュールおよび/または遺伝子セットモジュールによって同定された遺伝子の数および/または遺伝子の数の百分率を含むスコアカードレポートを表示するための、ディスプレイモジュール
のうち少なくとも1つまたは複数を含む、関心対象の幹細胞株の多能性を同定するためのスコアカードを作成するシステム。 - 決定モジュールが、1つまたは複数の参照多能性幹細胞株におけるDNAメチル化標的遺伝子のDNAメチル化レベルおよび/または遺伝子発現遺伝子もしくは系列マーカー遺伝子の遺伝子発現レベルを測定することができる、請求項228記載のシステム。
- 保存モジュールが、1つまたは複数の参照多能性幹細胞株におけるDNAメチル化標的遺伝子のDNAメチル化レベルおよび/または遺伝子発現遺伝子もしくは系列マーカー遺伝子の遺伝子発現レベルの測定値を保存することができる、請求項228記載のシステム。
- 1つまたは複数のモジュールを組み合わせて1つのモジュールにすることができる、請求項228記載のシステム。
- a.関心対象の多能性幹細胞株の胚様体(EB)における複数の系列マーカー遺伝子の系列遺伝子発現レベルを測定するための決定モジュール;
b.(i)決定モジュールによって測定された系列遺伝子発現レベルを保存するための、および1つまたは複数の参照多能性幹細胞株の胚様体(EB)における系列マーカー遺伝子の参照系列遺伝子発現レベルを保存するための、保存モジュール;
(ii)遺伝子発現陽性対照に基づいて遺伝子発現レベルを標準化するためのアッセイ標準化モジュール;
(iii)関心対象の同じ多能性幹細胞株由来の胚様体(EB)における同じ系列マーカー遺伝子のレプリケート遺伝子発現レベル測定値全体にわたり系列マーカー遺伝子の遺伝子発現レベルを標準化および変動安定化するための試料標準化モジュール;
(iv)関心対象の多能性幹細胞株由来の胚様体(EB)由来の系列マーカー遺伝子の遺伝子発現レベルを、1つまたは複数の参照多能性幹細胞株由来の胚様体(EB)からの同じ系列マーカー遺伝子の遺伝子発現レベルと比較して、各系列マーカー遺伝子に関する参照多能性幹細胞株の系列遺伝子発現レベルと比較した多能性幹細胞株における系列遺伝子発現レベルの差の統計学的差を算出するための、比較モジュール;
(v)関心対象の特定の細胞系列に特徴的な系列マーカー遺伝子のサブセットを選択するための遺伝子セットモジュール;
(vi)遺伝子セットモジュールによって選択された系列マーカー遺伝子のサブセットの遺伝子の比較モジュールによって算出された統計学的差の平均値を算出するための濃縮分析モジュール
のうち1つまたは複数を含む、プロセッサおよび関連メモリを含むコンピュータモジュール;
c.少なくとも1つの参照多能性幹細胞株と比較した多能性幹細胞株の系列マーカー遺伝子セットの各サブセットにおける系列マーカー遺伝子に関する系列遺伝子発現の統計学的差の平均値を含む系列スコアカードレポートを表示するための、ディスプレイモジュール
のうち少なくとも1つまたは複数を含む、関心対象の幹細胞株の分化指向性を同定するための系列スコアカードを作成するためのシステム。 - 1つまたは複数のモジュールを組み合わせて1つのモジュールにすることができる、請求項232記載のシステム。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US38403010P | 2010-09-17 | 2010-09-17 | |
US61/384,030 | 2010-09-17 | ||
US201161429965P | 2011-01-05 | 2011-01-05 | |
US61/429,965 | 2011-01-05 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013529361A Division JP2013545439A (ja) | 2010-09-17 | 2011-09-16 | 多能性幹細胞の有用性および安全性の特徴決定を行うための機能的ゲノミクスアッセイ |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019015338A Division JP2019106999A (ja) | 2010-09-17 | 2019-01-31 | 多能性幹細胞の有用性および安全性の特徴決定を行うための機能的ゲノミクスアッセイ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017104105A true JP2017104105A (ja) | 2017-06-15 |
Family
ID=44675871
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013529361A Withdrawn JP2013545439A (ja) | 2010-09-17 | 2011-09-16 | 多能性幹細胞の有用性および安全性の特徴決定を行うための機能的ゲノミクスアッセイ |
JP2016233779A Pending JP2017104105A (ja) | 2010-09-17 | 2016-12-01 | 多能性幹細胞の有用性および安全性の特徴決定を行うための機能的ゲノミクスアッセイ |
JP2019015338A Pending JP2019106999A (ja) | 2010-09-17 | 2019-01-31 | 多能性幹細胞の有用性および安全性の特徴決定を行うための機能的ゲノミクスアッセイ |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013529361A Withdrawn JP2013545439A (ja) | 2010-09-17 | 2011-09-16 | 多能性幹細胞の有用性および安全性の特徴決定を行うための機能的ゲノミクスアッセイ |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019015338A Pending JP2019106999A (ja) | 2010-09-17 | 2019-01-31 | 多能性幹細胞の有用性および安全性の特徴決定を行うための機能的ゲノミクスアッセイ |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20130296183A1 (ja) |
EP (1) | EP2616554A1 (ja) |
JP (3) | JP2013545439A (ja) |
CN (1) | CN103459611B (ja) |
CA (1) | CA2812194C (ja) |
WO (1) | WO2012037456A1 (ja) |
Families Citing this family (46)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20160017441A1 (en) * | 2013-01-16 | 2016-01-21 | Universal Bio Research Co., Ltd. | Method for identifying cells |
WO2014152939A1 (en) * | 2013-03-14 | 2014-09-25 | President And Fellows Of Harvard College | Methods and systems for identifying a physiological state of a target cell |
WO2014200905A2 (en) | 2013-06-10 | 2014-12-18 | President And Fellows Of Harvard College | Early developmental genomic assay for characterizing pluripotent stem cell utility and safety |
EP3633030A1 (en) * | 2013-06-10 | 2020-04-08 | Corning Incorporated | Tissue structure and manufacturing method therefor |
US10240126B2 (en) | 2013-06-12 | 2019-03-26 | Kyoto University | Induced pluripotent stem cell selection method and method for inducing differentiation to blood cells |
CN103451284B (zh) * | 2013-08-22 | 2015-03-18 | 中国科学院生物物理研究所 | 一组人类心肌细胞的新型分子标记物及其应用 |
US10394828B1 (en) * | 2014-04-25 | 2019-08-27 | Emory University | Methods, systems and computer readable storage media for generating quantifiable genomic information and results |
WO2015195547A1 (en) * | 2014-06-16 | 2015-12-23 | University Of Washington | Methods for controlling stem cell potential and for gene editing in stem cells |
WO2016006712A1 (ja) * | 2014-07-11 | 2016-01-14 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 細胞分化ポテンシャル判別法 |
EP2983297A1 (en) * | 2014-08-08 | 2016-02-10 | Thomson Licensing | Code generation method, code generating apparatus and computer readable storage medium |
CN104531613B (zh) * | 2014-11-17 | 2017-12-19 | 中国农业科学院北京畜牧兽医研究所 | Wip1敲除在促进小鼠骨髓间充质干细胞迁移中的应用 |
WO2016123472A2 (en) | 2015-01-29 | 2016-08-04 | Massachusetts Institute Of Technology | Analyzing characteristics of genomic regions of a genome |
CN104826130B (zh) * | 2015-02-06 | 2018-06-22 | 中国人民解放军第二军医大学 | Msx3基因特异诱导小胶质细胞选择性极化的方法及其应用 |
EP3069718A1 (en) * | 2015-03-17 | 2016-09-21 | Universidade do Minho | Citalopram or escitalopram for use in the treatment of neurodegenerative diseases |
WO2017154201A1 (ja) * | 2016-03-11 | 2017-09-14 | 株式会社ニコン | 評価装置、観察装置、及びプログラム |
EP4071250B1 (en) | 2016-03-22 | 2025-03-05 | Myriad Women's Health, Inc. | Combinatorial dna screening |
JP6631708B2 (ja) * | 2016-06-22 | 2020-01-15 | 株式会社島津製作所 | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム |
US10984890B2 (en) | 2016-06-30 | 2021-04-20 | Nantomics, Llc | Synthetic WGS bioinformatics validation |
US11174503B2 (en) | 2016-09-21 | 2021-11-16 | Predicine, Inc. | Systems and methods for combined detection of genetic alterations |
CN108241687B (zh) * | 2016-12-26 | 2022-05-17 | 阿里巴巴集团控股有限公司 | 一种可视化图表信息的处理方法及装置 |
CN106874707A (zh) * | 2017-01-18 | 2017-06-20 | 安徽农业大学 | 一种与杨树抗逆基因表达调控相关的内参基因的筛选方法 |
US10513739B2 (en) | 2017-03-02 | 2019-12-24 | Youhealth Oncotech, Limited | Methylation markers for diagnosing hepatocellular carcinoma and lung cancer |
US11603563B2 (en) * | 2017-06-10 | 2023-03-14 | Shimadzu Corporation | Method of predicting differentiation potential of iPS cells into cartilage cells based on gene expression profiles |
JP7141029B2 (ja) * | 2017-07-12 | 2022-09-22 | シスメックス株式会社 | データベースを構築する方法 |
CN107760773A (zh) * | 2017-10-26 | 2018-03-06 | 北京中仪康卫医疗器械有限公司 | 一种对胚胎培养液进行scRRBS分析的方法 |
CN108753963A (zh) * | 2018-06-01 | 2018-11-06 | 安徽达健医学科技有限公司 | 一种检测粪便脱落细胞dna甲基化状态用于分析大肠癌的试剂盒 |
WO2019239431A1 (en) * | 2018-06-13 | 2019-12-19 | Tzar Management Technology Private Limited | Method for analysing pluripotent stem cell biomarkers, and implementations thereof |
US20210275596A1 (en) * | 2018-07-20 | 2021-09-09 | Cell2In, Inc. | Application of gene profile for cells isolated using fresh-tracer |
KR102091086B1 (ko) * | 2018-08-17 | 2020-03-19 | 고려대학교 산학협력단 | 태반유래 세포 조건화 배지를 이용하여 인간 상피세포로부터 인간 신경 줄기세포를 생산하는 방법 |
CN109536473A (zh) * | 2018-12-19 | 2019-03-29 | 华中科技大学鄂州工业技术研究院 | 整合多组学数据推测细胞转分化中关键蛋白质激酶的方法 |
CN110592007B (zh) * | 2019-09-19 | 2020-08-21 | 安徽中盛溯源生物科技有限公司 | 一种间充质干细胞及其制备方法和应用 |
CN110836964A (zh) * | 2019-10-24 | 2020-02-25 | 海丰县新三农微生物农业有限公司 | 一种生物干细胞生态防控系统 |
CN110769010B (zh) * | 2019-11-03 | 2020-04-03 | 长沙豆芽文化科技有限公司 | 一种数据管理权限处理方法、装置及计算机设备 |
JPWO2021145402A1 (ja) | 2020-01-16 | 2021-07-22 | ||
KR102254600B1 (ko) * | 2020-02-13 | 2021-05-21 | 주식회사 피씨지바이오 | 간세포 회수율이 향상된 상피세포 분리방법 |
EP4100876A4 (en) * | 2020-03-10 | 2024-02-28 | AI:ON Innovations, Inc. | SYSTEM AND METHODS FOR MAMMAL TRANSFER LEARNING |
EP4170027A4 (en) * | 2020-06-19 | 2023-12-13 | FUJIFILM Corporation | INFORMATION PROCESSING APPARATUS, OPERATING METHOD FOR THE INFORMATION PROCESSING APPARATUS AND OPERATING PROGRAM FOR THE INFORMATION PROCESSING APPARATUS |
CN115885048A (zh) * | 2020-06-19 | 2023-03-31 | 富士胶片株式会社 | 生物标记确定方法及细胞的制造方法 |
US20220262520A1 (en) * | 2020-12-29 | 2022-08-18 | Kpn Innovations, Llc. | System and method for generating a mesodermal outline nourishment program |
US11367521B1 (en) * | 2020-12-29 | 2022-06-21 | Kpn Innovations, Llc. | System and method for generating a mesodermal outline nourishment program |
CN113658636A (zh) * | 2021-07-22 | 2021-11-16 | 未来智人再生医学研究院(广州)有限公司 | 一种评估多能干细胞质量的方法 |
US20230352132A1 (en) * | 2022-04-27 | 2023-11-02 | Intelligent Medical Objects, Inc. | Systems and methods for using temporal objects for natural language processing |
DE102023105548A1 (de) * | 2022-09-14 | 2024-03-14 | Rheinisch-Westfälische Technische Hochschule Aachen, Körperschaft des öffentlichen Rechts | Verfahren zur qualitativen Kontrolle von Stammzellen |
WO2024056635A1 (de) * | 2022-09-14 | 2024-03-21 | Rheinisch-Westfälische Technische Hochschule (Rwth) Aachen | Verfahren zur qualitativen kontrolle von stammzellen |
DE102023115073A1 (de) * | 2023-06-07 | 2024-12-12 | Rheinisch-Westfälische Technische Hochschule Aachen, Körperschaft des öffentlichen Rechts | Verfahren zur Quantifizierung von hämatopoetischen Stamm- und Vorläuferzellen |
CN118910290B (zh) * | 2024-10-11 | 2025-01-28 | 北赛泓升(北京)生物科技有限公司 | 一种多能干细胞多能性的评价方法和系统 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2003093445A2 (en) * | 2002-05-03 | 2003-11-13 | Stowers Institute For Medical Research | Method for predicting gene potential and cell commitment |
JP2004504834A (ja) * | 2000-08-01 | 2004-02-19 | イスム リサーチ ディベロップメント カンパニー | 胚性細胞の定方向分化 |
WO2004097005A2 (en) * | 2003-04-29 | 2004-11-11 | University Of Georgia Research Foundation, Inc. | Global analysis of transposable elements as molecular markers of the developmental potential of stem cells |
WO2005120547A1 (en) * | 2004-06-11 | 2005-12-22 | The Institute Of Cancer Research | Use of neuregulin-3 for inducing mammary cell differentiation and for the treatment of breast cancer |
US20090123430A1 (en) * | 2005-03-03 | 2009-05-14 | De Sousa Paul A | Method for differentiation of stem cells |
WO2009131568A1 (en) * | 2008-04-21 | 2009-10-29 | Cythera, Inc. | Methods for purifying endoderm and pancreatic endoderm cells derived from human embryonic stem cells |
Family Cites Families (82)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US47263A (en) | 1865-04-11 | Improved ox-yoke | ||
US555922A (en) | 1896-03-10 | Insulating-support for boxes containing electrical apparatus | ||
US548257A (en) | 1895-10-22 | Hay rake and loader | ||
US968742A (en) | 1909-06-04 | 1910-08-30 | Julio Conceicao | Apparatus for gathering coffee. |
US3270960A (en) | 1964-09-11 | 1966-09-06 | Sperry Rand Corp | Fluid sensor |
US3773919A (en) | 1969-10-23 | 1973-11-20 | Du Pont | Polylactide-drug mixtures |
US4963489A (en) | 1987-04-14 | 1990-10-16 | Marrow-Tech, Inc. | Three-dimensional cell and tissue culture system |
US5322770A (en) | 1989-12-22 | 1994-06-21 | Hoffman-Laroche Inc. | Reverse transcription with thermostable DNA polymerases - high temperature reverse transcription |
US6270961B1 (en) | 1987-04-01 | 2001-08-07 | Hyseq, Inc. | Methods and apparatus for DNA sequencing and DNA identification |
US5202231A (en) | 1987-04-01 | 1993-04-13 | Drmanac Radoje T | Method of sequencing of genomes by hybridization of oligonucleotide probes |
US5143854A (en) | 1989-06-07 | 1992-09-01 | Affymax Technologies N.V. | Large scale photolithographic solid phase synthesis of polypeptides and receptor binding screening thereof |
US5744101A (en) | 1989-06-07 | 1998-04-28 | Affymax Technologies N.V. | Photolabile nucleoside protecting groups |
CA2040503A1 (en) | 1990-04-25 | 1991-10-26 | James E. Stefano | Selective amplification system using q beta replicase |
DE69132843T2 (de) | 1990-12-06 | 2002-09-12 | Affymetrix, Inc. (N.D.Ges.D.Staates Delaware) | Identifizierung von Nukleinsäuren in Proben |
KR100249110B1 (ko) | 1992-05-06 | 2000-04-01 | 다니엘 엘. 캐시앙 | 핵산 서열 증폭 방법, 이에 이용되는 조성물 및 키트 |
AU4543193A (en) | 1992-06-22 | 1994-01-24 | Henry E. Young | Scar inhibitory factor and use thereof |
US5672346A (en) | 1992-07-27 | 1997-09-30 | Indiana University Foundation | Human stem cell compositions and methods |
US5858659A (en) | 1995-11-29 | 1999-01-12 | Affymetrix, Inc. | Polymorphism detection |
US6136540A (en) | 1994-10-03 | 2000-10-24 | Ikonisys Inc. | Automated fluorescence in situ hybridization detection of genetic abnormalities |
US5952172A (en) | 1993-12-10 | 1999-09-14 | California Institute Of Technology | Nucleic acid mediated electron transfer |
US5648211A (en) | 1994-04-18 | 1997-07-15 | Becton, Dickinson And Company | Strand displacement amplification using thermophilic enzymes |
US5807522A (en) | 1994-06-17 | 1998-09-15 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Methods for fabricating microarrays of biological samples |
US6379897B1 (en) | 2000-11-09 | 2002-04-30 | Nanogen, Inc. | Methods for gene expression monitoring on electronic microarrays |
US5622826A (en) | 1994-12-22 | 1997-04-22 | Houston Advanced Research Center | Method for immobilization of molecules on platinum solid support surfaces |
US5843780A (en) | 1995-01-20 | 1998-12-01 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Primate embryonic stem cells |
US5968740A (en) | 1995-07-24 | 1999-10-19 | Affymetrix, Inc. | Method of Identifying a Base in a Nucleic Acid |
US5994619A (en) | 1996-04-01 | 1999-11-30 | University Of Massachusetts, A Public Institution Of Higher Education Of The Commonwealth Of Massachusetts, As Represented By Its Amherst Campus | Production of chimeric bovine or porcine animals using cultured inner cell mass cells |
US6083763A (en) | 1996-12-31 | 2000-07-04 | Genometrix Inc. | Multiplexed molecular analysis apparatus and method |
US5945577A (en) | 1997-01-10 | 1999-08-31 | University Of Massachusetts As Represented By Its Amherst Campus | Cloning using donor nuclei from proliferating somatic cells |
US6465611B1 (en) | 1997-02-25 | 2002-10-15 | Corixa Corporation | Compounds for immunotherapy of prostate cancer and methods for their use |
US6642433B1 (en) | 1997-05-15 | 2003-11-04 | Trillium Therapeutics Inc. | Fgl-2 knockout mice |
WO1999020741A1 (en) | 1997-10-23 | 1999-04-29 | Geron Corporation | Methods and materials for the growth of primate-derived primordial stem cells |
US6235473B1 (en) | 1998-07-02 | 2001-05-22 | Orchid Biosciences, Inc. | Gene pen devices for array printing |
US6406921B1 (en) | 1998-07-14 | 2002-06-18 | Zyomyx, Incorporated | Protein arrays for high-throughput screening |
US6495664B1 (en) | 1998-07-24 | 2002-12-17 | Aurora Biosciences Corporation | Fluorescent protein sensors of post-translational modifications |
US6667176B1 (en) | 2000-01-11 | 2003-12-23 | Geron Corporation | cDNA libraries reflecting gene expression during growth and differentiation of human pluripotent stem cells |
US7410798B2 (en) | 2001-01-10 | 2008-08-12 | Geron Corporation | Culture system for rapid expansion of human embryonic stem cells |
US6465199B1 (en) | 1999-02-26 | 2002-10-15 | Cyclacel, Ltd. | Compositions and methods for monitoring the modification of natural binding partners |
US6267400B1 (en) | 1999-04-06 | 2001-07-31 | Specialized Bicycle Components, Inc. | Bicycle damping enhancement system |
US7429466B2 (en) | 2000-01-24 | 2008-09-30 | Hypromatrix, Inc | Methods and arrays for detecting biological molecules |
US6618679B2 (en) | 2000-01-28 | 2003-09-09 | Althea Technologies, Inc. | Methods for analysis of gene expression |
CA2400789A1 (en) | 2000-02-22 | 2001-08-30 | Genospectra, Inc. | Microarray fabrication techniques and apparatus |
US7157227B2 (en) | 2000-03-31 | 2007-01-02 | University Of Louisville Research Foundation | Microarrays to screen regulatory genes |
AU2001274866B2 (en) | 2000-05-22 | 2006-11-09 | The Johns Hopkins University | Methods for assaying gene imprinting and methylated CpG islands |
US6902702B1 (en) | 2000-08-16 | 2005-06-07 | University Health Network | Devices and methods for producing microarrays of biological samples |
CN1463291A (zh) | 2001-04-19 | 2003-12-24 | 赛弗根生物系统股份有限公司 | 用质谱法和亲和标记物鉴定生物分子的特性 |
JP2005508141A (ja) | 2001-05-25 | 2005-03-31 | セローノ ジェネティクス インスティテュート ソシエテ アニニム | ヒトcDNAおよびタンパク質、ならびにそれらの使用 |
US7112408B2 (en) | 2001-06-08 | 2006-09-26 | The Brigham And Women's Hospital, Inc. | Detection of ovarian cancer based upon alpha-haptoglobin levels |
US20030013208A1 (en) | 2001-07-13 | 2003-01-16 | Milagen, Inc. | Information enhanced antibody arrays |
US8068987B2 (en) | 2001-08-13 | 2011-11-29 | Bg Medicine, Inc. | Method and system for profiling biological systems |
AU2002366046A1 (en) | 2001-10-19 | 2003-06-10 | Proligo Llc | Nucleic acid probes and methods to detect and/or quantify nucleic acid analytes |
US20030113910A1 (en) * | 2001-12-18 | 2003-06-19 | Mike Levanduski | Pluripotent stem cells derived without the use of embryos or fetal tissue |
US20030215858A1 (en) | 2002-04-08 | 2003-11-20 | Baylor College Of Medicine | Enhanced gene expression system |
US20030194711A1 (en) | 2002-04-10 | 2003-10-16 | Matthew Zapala | System and method for analyzing gene expression data |
EP1497663A1 (en) | 2002-04-23 | 2005-01-19 | Millipore Corporation | Sample preparation of biological fluids for proteomic applications |
WO2004009758A2 (en) * | 2002-07-23 | 2004-01-29 | Nanodiagnostics, Inc. | Embryonic stem cell markers and uses thereof |
WO2004016752A2 (en) | 2002-08-14 | 2004-02-26 | The Regents Of The University Of California | Proteome-wide mapping of post-translational modifications using endonucleases |
US20030224411A1 (en) | 2003-03-13 | 2003-12-04 | Stanton Lawrence W. | Genes that are up- or down-regulated during differentiation of human embryonic stem cells |
US7153650B2 (en) * | 2003-03-13 | 2006-12-26 | Geron Corporation | Marker system for preparing and characterizing high-quality human embryonic stem cells |
JP2005204652A (ja) | 2003-12-16 | 2005-08-04 | Bayer Healthcare Llc | メチル化特異的プライマー伸長(mspe)によるメチル化状況を検出するアッセイ |
JP2008514955A (ja) | 2004-09-28 | 2008-05-08 | シンギュレックス・インコーポレイテッド | サンプル分析システムおよび方法 |
US7425415B2 (en) | 2005-04-06 | 2008-09-16 | City Of Hope | Method for detecting methylated CpG islands |
EP1941029A2 (en) * | 2005-10-24 | 2008-07-09 | Agency for Science, Technology and Research | Methods of specifying mesodermal, endodermal and mesoendodermal cell fates |
US8278104B2 (en) | 2005-12-13 | 2012-10-02 | Kyoto University | Induced pluripotent stem cells produced with Oct3/4, Klf4 and Sox2 |
US20090227032A1 (en) | 2005-12-13 | 2009-09-10 | Kyoto University | Nuclear reprogramming factor and induced pluripotent stem cells |
BRPI0619794B8 (pt) | 2005-12-13 | 2022-06-14 | Univ Kyoto | Uso de um fator de reprogramação, agente para a preparação de uma célula-tronco pluripotente induzida a partir de uma célula somática e métodos para preparar uma célula- tronco pluripotente induzida método e para preparar uma célula somática e uso de células-tronco pluripotentes induzidas |
WO2008083251A2 (en) | 2006-12-27 | 2008-07-10 | Usc Stevens - University Of Southern California | Dna methylation markers based on epigenetic stem cell signatures in cancer |
EP3399025A1 (en) | 2007-03-23 | 2018-11-07 | Wisconsin Alumini Research Foundation | Somatic cell reprogramming |
RU2502799C2 (ru) | 2007-04-07 | 2013-12-27 | Уайтхед Инститьют Фор Биомедикал Рисёч | Способ перепрограммирования соматических клеток |
WO2008151058A2 (en) | 2007-05-30 | 2008-12-11 | The General Hospital Corporation | Methods of generating pluripotent cells from somatic cells |
JP2008307007A (ja) | 2007-06-15 | 2008-12-25 | Bayer Schering Pharma Ag | 出生後のヒト組織由来未分化幹細胞から誘導したヒト多能性幹細胞 |
US9213999B2 (en) | 2007-06-15 | 2015-12-15 | Kyoto University | Providing iPSCs to a customer |
US7615374B2 (en) | 2007-09-25 | 2009-11-10 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Generation of clonal mesenchymal progenitors and mesenchymal stem cell lines under serum-free conditions |
EP2163646A1 (en) | 2008-09-04 | 2010-03-17 | Roche Diagnostics GmbH | CpG island sequencing |
US20100003674A1 (en) * | 2008-07-03 | 2010-01-07 | Cope Frederick O | Adult stem cells, molecular signatures, and applications in the evaluation, diagnosis, and therapy of mammalian conditions |
WO2010009015A2 (en) * | 2008-07-14 | 2010-01-21 | Oklahoma Medical Research Foundation | Production of pluripotent cells through inhibition of bright/arid3a function |
WO2010033906A2 (en) | 2008-09-19 | 2010-03-25 | President And Fellows Of Harvard College | Efficient induction of pluripotent stem cells using small molecule compounds |
WO2010044892A1 (en) | 2008-10-17 | 2010-04-22 | President And Fellows Of Harvard College | Diagnostic method based on large scale identification of post-translational modification of proteins |
WO2010048567A1 (en) | 2008-10-24 | 2010-04-29 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Pluripotent stem cells obtained by non-viral reprogramming |
WO2010111422A2 (en) * | 2009-03-25 | 2010-09-30 | The Salk Institute For Biological Studies | Induced pluripotent stem cell generation using two factors and p53 inactivation |
WO2011008541A2 (en) * | 2009-06-29 | 2011-01-20 | The Regents Of The University Of California | Molecular markers and assay methods for characterizing cells |
WO2011046635A1 (en) * | 2009-10-14 | 2011-04-21 | The Johns Hopkins University | Differentially methylated regions of reprogrammed induced pluripotent stem cells, method and compositions thereof |
-
2011
- 2011-09-16 EP EP11760959.4A patent/EP2616554A1/en not_active Ceased
- 2011-09-16 CA CA2812194A patent/CA2812194C/en active Active
- 2011-09-16 JP JP2013529361A patent/JP2013545439A/ja not_active Withdrawn
- 2011-09-16 CN CN201180055683.5A patent/CN103459611B/zh active Active
- 2011-09-16 US US13/822,336 patent/US20130296183A1/en not_active Abandoned
- 2011-09-16 WO PCT/US2011/051931 patent/WO2012037456A1/en active Application Filing
-
2016
- 2016-12-01 JP JP2016233779A patent/JP2017104105A/ja active Pending
-
2019
- 2019-01-31 JP JP2019015338A patent/JP2019106999A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004504834A (ja) * | 2000-08-01 | 2004-02-19 | イスム リサーチ ディベロップメント カンパニー | 胚性細胞の定方向分化 |
WO2003093445A2 (en) * | 2002-05-03 | 2003-11-13 | Stowers Institute For Medical Research | Method for predicting gene potential and cell commitment |
WO2004097005A2 (en) * | 2003-04-29 | 2004-11-11 | University Of Georgia Research Foundation, Inc. | Global analysis of transposable elements as molecular markers of the developmental potential of stem cells |
WO2005120547A1 (en) * | 2004-06-11 | 2005-12-22 | The Institute Of Cancer Research | Use of neuregulin-3 for inducing mammary cell differentiation and for the treatment of breast cancer |
US20090123430A1 (en) * | 2005-03-03 | 2009-05-14 | De Sousa Paul A | Method for differentiation of stem cells |
WO2009131568A1 (en) * | 2008-04-21 | 2009-10-29 | Cythera, Inc. | Methods for purifying endoderm and pancreatic endoderm cells derived from human embryonic stem cells |
Non-Patent Citations (3)
Title |
---|
"PLoS One", 2009, VOL.4, NO.1, E4175, PP.1-9, DOI: 10.1371/JOURNAL.PONE.0004175, JPN6017038333, ISSN: 0003892111 * |
MARK H CHIN: "INDUCED PLURIPOTENT STEM CELLS AND EMBRYONIC STEM CELLS ARE DISTINGUISHED 以下備考", CELL STEM CELL, vol. V5 N1, JPN5013010858, 1 July 2009 (2009-07-01), pages 111 - 123, ISSN: 0003892110 * |
MEISSNER ALEXANDER: "GENOME-SCALE DNA METHYLATION MAPS OF PLURIPOTENT AND DIFFERENTIATED CELLS", NATURE, vol. V454 N7205, JPN5013010859, 1 August 2008 (2008-08-01), pages 766, ISSN: 0003660338 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2012037456A1 (en) | 2012-03-22 |
CN103459611A (zh) | 2013-12-18 |
CA2812194A1 (en) | 2012-03-22 |
EP2616554A1 (en) | 2013-07-24 |
JP2019106999A (ja) | 2019-07-04 |
CA2812194C (en) | 2022-12-13 |
CN103459611B (zh) | 2016-11-02 |
JP2013545439A (ja) | 2013-12-26 |
US20130296183A1 (en) | 2013-11-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2017104105A (ja) | 多能性幹細胞の有用性および安全性の特徴決定を行うための機能的ゲノミクスアッセイ | |
Liu et al. | Comprehensive characterization of distinct states of human naive pluripotency generated by reprogramming | |
Rooijers et al. | Simultaneous quantification of protein–DNA contacts and transcriptomes in single cells | |
US10626445B2 (en) | Early developmental genomic assay for characterizing pluripotent stem cell utility and safety | |
Hammoud et al. | Chromatin and transcription transitions of mammalian adult germline stem cells and spermatogenesis | |
Murase et al. | Long‐term expansion with germline potential of human primordial germ cell‐like cells in vitro | |
Hall et al. | Oct4 and LIF/Stat3 additively induce Krüppel factors to sustain embryonic stem cell self-renewal | |
Hammoud et al. | Transcription and imprinting dynamics in developing postnatal male germline stem cells | |
Mercer et al. | Multilineage priming of enhancer repertoires precedes commitment to the B and myeloid cell lineages in hematopoietic progenitors | |
Zimmermann et al. | Research resource: the dynamic transcriptional profile of sertoli cells during the progression of spermatogenesis | |
Skelly et al. | Mapping the effects of genetic variation on chromatin state and gene expression reveals loci that control ground state pluripotency | |
Miyoshi et al. | Erasure of DNA methylation, genomic imprints, and epimutations in a primordial germ-cell model derived from mouse pluripotent stem cells | |
Cheng et al. | The intrinsic and extrinsic effects of TET proteins during gastrulation | |
US20160026754A1 (en) | Methods and systems for identifying a physiological state of a target cell | |
JP2022538499A (ja) | サンプル調製、サンプルシークエンシング、およびシークエンシングデータのバイアス補正と品質管理のためのシステムならびに方法 | |
Stelzer et al. | Parent-of-origin DNA methylation dynamics during mouse development | |
Singh et al. | Epigenetic reprogramming in mice and humans: from fertilization to primordial germ cell development | |
Tolmacheva et al. | Aneuploidy and DNA methylation as mirrored features of early human embryo development | |
Argelaguet et al. | Single cell multi-omics profiling reveals a hierarchical epigenetic landscape during mammalian germ layer specification | |
Pozzi et al. | Genetic deletion of Hesx1 promotes exit from the pluripotent state and impairs developmental diapause | |
US20130259842A1 (en) | Stable reprogrammed cells | |
Pham et al. | Transcriptional network governing extraembryonic endoderm cell fate choice | |
Skelly et al. | Genetic variation influences pluripotent ground state stability in mouse embryonic stem cells through a hierarchy of molecular phenotypes | |
Hou et al. | Emerging cooperativity between Oct4 and Sox2 governs the pluripotency network in early mouse embryos | |
Sainz et al. | Genome-wide gene expression analysis in mouse embryonic stem cells |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161215 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171012 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20180110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180412 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20181003 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190131 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20190131 |
|
C11 | Written invitation by the commissioner to file amendments |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C11 Effective date: 20190213 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190311 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20190312 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20190313 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20190510 |
|
C211 | Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211 Effective date: 20190515 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20190918 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20200108 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20200406 |
|
C13 | Notice of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13 Effective date: 20200715 |
|
C23 | Notice of termination of proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23 Effective date: 20201111 |
|
C03 | Trial/appeal decision taken |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03 Effective date: 20201210 |
|
C30A | Notification sent |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012 Effective date: 20201210 |