JP2017079488A - ネットワークにアクセスするシステム及び方法 - Google Patents
ネットワークにアクセスするシステム及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017079488A JP2017079488A JP2016238312A JP2016238312A JP2017079488A JP 2017079488 A JP2017079488 A JP 2017079488A JP 2016238312 A JP2016238312 A JP 2016238312A JP 2016238312 A JP2016238312 A JP 2016238312A JP 2017079488 A JP2017079488 A JP 2017079488A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- twag
- network component
- layer channel
- network
- wlan
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 98
- 230000011664 signaling Effects 0.000 claims description 46
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 26
- 238000013475 authorization Methods 0.000 claims description 8
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 5
- 108091006146 Channels Proteins 0.000 description 72
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 15
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 14
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 11
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 5
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 3
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 1
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000007727 signaling mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W80/00—Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
- H04W80/08—Upper layer protocols
- H04W80/10—Upper layer protocols adapted for application session management, e.g. SIP [Session Initiation Protocol]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W12/00—Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
- H04W12/08—Access security
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/08—Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
- H04L63/0892—Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities by using authentication-authorization-accounting [AAA] servers or protocols
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L65/00—Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
- H04L65/1066—Session management
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W12/00—Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
- H04W12/03—Protecting confidentiality, e.g. by encryption
- H04W12/037—Protecting confidentiality, e.g. by encryption of the control plane, e.g. signalling traffic
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/0005—Control or signalling for completing the hand-off
- H04W36/0011—Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection
- H04W36/0027—Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection for a plurality of data sessions of end-to-end connections, e.g. multi-call or multi-bearer end-to-end data connections
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/10—Connection setup
- H04W76/11—Allocation or use of connection identifiers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/10—Connection setup
- H04W76/15—Setup of multiple wireless link connections
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W80/00—Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
- H04W80/02—Data link layer protocols
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/16—Gateway arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/16—Implementing security features at a particular protocol layer
- H04L63/162—Implementing security features at a particular protocol layer at the data link layer
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W12/00—Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
- H04W12/06—Authentication
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W84/00—Network topologies
- H04W84/02—Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
- H04W84/04—Large scale networks; Deep hierarchical networks
- H04W84/042—Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W84/00—Network topologies
- H04W84/02—Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
- H04W84/10—Small scale networks; Flat hierarchical networks
- H04W84/12—WLAN [Wireless Local Area Networks]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Abstract
【解決手段】ユーザ機器(UE)との制御チャネルを確立するネットワークコンポーネントにおける方法は、ネットワークコンポーネントにより、UEとのリンクレイヤチャネルを設定するステップと、UEへリンクレイヤチャネルの識別子を送信するステップと、WLAN制御プロトコル(WLCP)を用いてリンクレイヤチャネルを介してUEと通信するステップを有する。WLANは信頼できるWLANアクセスネットワーク(TWAN)を有し、リンクレイヤチャネルの識別子は、TWANのインターネットプロトコル(IP)アドレスを有する。
【選択図】図2
Description
本願は、米国非仮特許出願番号第14/146,107号、2014年1月2日出願、名称「Systems and Methods for Accessing a Network」、及び米国仮特許出願番号第61/748,662号、2013年1月3日出願、名称「System and Method for Accessing a Network」の優先権を主張する。これらの出願は、参照することによりそれらの全体が本願明細書に組み込まれる。
[1]Arkko and Haverinen, IETF RFC 4187, Extensible Authentication Protocol Method for 3rd Generation Authentication and Key Agreement (EAP-AKA) (Jan. 2006)
本説明は詳細に記載されたが、種々の変更、置換及び修正が添付の請求の範囲により定められるように本開示の精神及び範囲から逸脱することなく行われうることが理解されるべきである。さらに、現在既存の又は後に開発される処理、機械、製造者、事項、手段、方法若しくはステップの組成が本願明細書に記載の対応する実施形態と実質的に同一の機能を実行できること又は実質的に同一の結果を達成できることを当業者が本開示から直ちに理解するように、本開示の範囲は本願明細書に記載された特定の実施形態に限定されるものではない。したがって、添付の請求の範囲は、処理、機械、製造者、事項、手段、方法又はステップの組成のようなそれらの範囲を包含するものとする。
102 アプリケーション/サービスレイヤ
104 UE
106 無線アクセスポイント(AP)
108 TWAG
Claims (54)
- ユーザ機器(UE)との制御チャネルを確立するネットワークコンポーネントにおける方法であって、前記方法は、
前記ネットワークコンポーネントにより、前記UEとのリンクレイヤチャネルを設定するステップと、
前記ネットワークコンポーネントにより、前記UEへ前記リンクレイヤチャネルの識別子を送信するステップと、
前記ネットワークコンポーネントにより、WLAN(wireless local area network)制御プロトコル(WLCP)を用いて前記リンクレイヤチャネルを介して前記UEと通信するステップであって、前記WLANは信頼できるWLANアクセスネットワーク(TWAN)を有する、ステップと、
を有し、
前記リンクレイヤチャネルの前記識別子は、前記TWANのインターネットプロトコル(IP)アドレスを有する、方法。 - 前記UEからマルチコネクションモードのための要求を受信するステップ、を更に有する請求項1に記載の方法。
- 前記UEからWLCPを介してPDN(packet data network)コネクション要求を受信するステップ、を更に有する請求項1又は2に記載の方法。
- 前記ネットワークコンポーネントは、信頼できるWLANアクセスゲートウェイ(TWAG)を有し、
前記TWAGにより傾聴される専用Ethernetマルチキャストアドレスを用いる、前記UEが認証に成功したときWLAN制御シグナリングプロトコル(WLCP)Init指示を送信する、及びEAP(extensible authentication protocol)応答の中で前記UEへ前記TWAGのアドレスを送信する、のうちの1つにより前記UEへ前記TWAGのMAC(media access control)アドレスを提供するステップ、
を更に有する請求項1乃至3のいずれか一項に記載の方法。 - 前記ネットワークコンポーネントにより、前記UEへ前記リンクレイヤチャネルの識別子を送信するステップは、AAA(authentication, authorization and accounting)サーバ/プロキシにより、EAP(extensible authentication protocol)メッセージの中で前記リンクレイヤチャネルの前記識別子を前記UEへ送信するステップを有する、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の方法。
- 前記EAPメッセージはEAP要求を有する、請求項5に記載の方法。
- 前記リンクレイヤチャネルの前記識別子を前記UEへ送信するステップの前に、前記AAAサーバ/プロキシは、信頼できるWLANアクセスゲートウェイ(TWAG)から前記リンクレイヤチャネルの前記識別子を得る、請求項5又は6に記載の方法。
- 前記ネットワークコンポーネントにより、WLAN(wireless local area network)制御プロトコル(WLCP)を用いて前記リンクレイヤチャネルを介して前記UEと通信するステップは、EAP手順中に受信した前記識別子により識別されるリンクチャネルを介して、前記UEから、セッション管理メッセージを受信するステップを有する、請求項1乃至7のいずれか一項に記載の方法。
- 前記ネットワークコンポーネントにより、WLAN(wireless local area network)制御プロトコル(WLCP)を用いて前記リンクレイヤチャネルを介して前記UEと通信するステップは、前記UEから前記セッション管理メッセージを受信した後に、前記UEへセッション管理メッセージを送信するステップを有する、請求項8に記載の方法。
- 前記セッション管理メッセージは、PDN(packet data network)コネクション管理メッセージ、参加メッセージ、分離メッセージ、ハンドオーバメッセージ、及びNSWO(Non−Seamless WLAN Offload)確立及び解放メッセージのうちの1つを有する、請求項8又は9に記載の方法。
- 特定のPDN(packet data network)コネクション及びNSWO(Non−Seamless WLAN Offload)コネクションのうちの1つに関連する、前記UEとサービング信頼できるWLANアクセスゲートウェイ(TWAG)との間のポイントツーポイントリンクを識別するために用いられる識別子を送信するステップ、を更に有する請求項8乃至10のいずれか一項に記載の方法。
- 前記TWAGのMACアドレスは、PDNコネクション及びNSWOコネクションのうちの1つについて、前記UEと前記TWAGとの間で転送されるユーザプレーンパケットをカプセル化するために用いられる、請求項11に記載の方法。
- 前記TWAGは、前記UEのMACアドレス及び前記TWAGの前記MACアドレスを用いて、前記UEと前記サービングTWAGとの間の前記ポイントツーポイントリンクを識別し、前記ポイントツーポイントリンクをPDNゲートウェイ(GW)又は前記PDNコネクションのGGSN(gateway general packet radio service support node)へのトンネルと照合する、請求項11に記載の方法。
- 前記方法は、マルチPDNアクセス接続において適用される、請求項1乃至13のいずれか一項に記載の方法。
- ユーザ機器(UE)との制御チャネルを確立するネットワークコンポーネントであって、前記ネットワークコンポーネントは、
プロセッサと、
前記プロセッサによる実行のためのプログラミングを格納するコンピュータ可読記憶媒体と、
を有し、前記プログラミングは、
前記UEとのリンクレイヤチャネルを設定し、
前記UEへ前記リンクレイヤチャネルの識別子を送信し、
WLAN(wireless local area network)制御プロトコル(WLCP)を用いて前記リンクレイヤチャネルを介して前記UEと通信し、前記WLANは信頼できるWLANアクセスネットワーク(TWAN)を有する、
命令を有し、
前記リンクレイヤチャネルの前記識別子は、前記TWANのインターネットプロトコル(IP)アドレスを有する、ネットワークコンポーネント。 - 前記プログラミングは、前記UEからマルチコネクションモードのための要求を受信する命令を更に有する、請求項15に記載のネットワークコンポーネント。
- 前記プログラミングは、前記UEからWLCPを介してPDNコネクション要求を受信する命令を更に有する、請求項15又は16に記載のネットワークコンポーネント。
- 前記ネットワークコンポーネントは、信頼できるWLANアクセスゲートウェイ(TWAG)を有し、前記プログラミングは、前記TWAGにより傾聴される専用Ethernetマルチキャストアドレスを用いる、前記UEが認証に成功したとき前記TWAGがWLAN制御シグナリングプロトコル(WLCP)Init指示を送信する、及びEAP(extensible authentication protocol)応答の中で前記UEへ前記TWAGのアドレスを送信する、のうちの1つにより前記UEへ前記TWAGのMAC(media access control)アドレスを提供する命令を更に有する、請求項15乃至17のいずれか一項に記載のネットワークコンポーネント。
- 前記UEへ前記リンクレイヤチャネルの識別子を送信する前記命令は、AAA(authentication, authorization and accounting)サーバ/プロキシにより、EAP(extensible authentication protocol)メッセージの中で前記リンクレイヤチャネルの前記識別子を前記UEへ送信する命令を有する、請求項15乃至18のいずれか一項に記載のネットワークコンポーネント。
- 前記EAPメッセージはEAP要求を有する、請求項19に記載のネットワークコンポーネント。
- 前記リンクレイヤチャネルの前記識別子を前記UEへ送信する前に、前記AAAサーバ/プロキシは、前記TWAGから前記リンクレイヤチャネルの前記識別子を得る、請求項19又は20に記載のネットワークコンポーネント。
- WLAN(wireless local area network)制御プロトコル(WLCP)を用いて前記リンクレイヤチャネルを介して前記UEと通信する前記命令は、EAP手順中に受信した前記識別子により識別される前記リンクレイヤチャネルを介して、前記UEから、セッション管理メッセージを受信する命令を有する、請求項15乃至21のいずれか一項に記載のネットワークコンポーネント。
- WLAN(wireless local area network)制御プロトコル(WLCP)を用いて前記リンクレイヤチャネルを介して前記UEと通信する前記命令は、前記UEから前記セッション管理メッセージを受信した後に、前記UEへセッション管理メッセージを送信する命令を有する、請求項22に記載のネットワークコンポーネント。
- 前記セッション管理メッセージは、PDN(packet data network)コネクション管理メッセージ、参加メッセージ、分離メッセージ、ハンドオーバメッセージ、及びNSWO(Non−Seamless WLAN Offload)確立及び解放メッセージのうちの1つを有する、請求項22又は23に記載のネットワークコンポーネント。
- 前記命令は、特定のPDN(packet data network)コネクション及びNSWO(Non−Seamless WLAN Offload)コネクションのうちの1つに関連する、前記UEとサービング信頼できるWLANアクセスゲートウェイ(TWAG)との間のポイントツーポイントリンクを識別するために用いられる識別子を送信する命令、を更に有する、請求項22乃至24のいずれか一項に記載のネットワークコンポーネント。
- 前記TWAGのMACアドレスは、PDNコネクション及びNSWOコネクションのうちの1つについて、前記UEと前記TWAGとの間で転送されるユーザプレーンパケットをカプセル化するために用いられる、請求項25に記載のネットワークコンポーネント。
- 前記TWAGは、前記UEのMACアドレス及び前記TWAGの前記MACアドレスを用いて、前記UEと前記サービングTWAGとの間の前記ポイントツーポイントリンクを識別し、前記ポイントツーポイントリンクをPDNゲートウェイ(GW)又は前記PDNコネクションのGGSN(gateway general packet radio service support node)へのトンネルと照合する、請求項25に記載のネットワークコンポーネント。
- 前記ネットワークコンポーネントは、マルチPDNアクセスコネクションにおいて、前記UEと前記制御チャネルを確立するためのものである、請求項15乃至27のいずれか一項に記載のネットワークコンポーネント。
- ネットワークコンポーネントとの制御チャネルを確立するユーザ機器(UE)における方法であって、前記方法は、
前記UEにより、前記ネットワークコンポーネントからリンクレイヤチャネルの識別子を得るステップと、
前記UEにより、WLAN(wireless local area network)制御プロトコル(WLCP)を用いて前記リンクレイヤチャネルを介して前記ネットワークコンポーネントと通信するステップであって、前記WLANは信頼できるWLANアクセスネットワーク(TWAN)を有する、ステップと、
を有し、
前記リンクレイヤチャネルの前記識別子は、前記TWANのインターネットプロトコル(IP)アドレスを有する、方法。 - 前記ネットワークコンポーネントは、信頼できるWLANアクセスゲートウェイ(TWAG)及び信頼できるWLANアクセスネットワーク(TWAN)のうちの1つを有する、請求項29に記載の方法。
- 前記UEにより、前記ネットワークコンポーネントから前記リンクレイヤチャネルの前記識別子を得るステップは、AAA(authentication, authorization and accounting)サーバ/プロキシからEAP(extensible authentication protocol)メッセージの中で前記リンクレイヤチャネルの前記識別子を受信するステップを有する、請求項29又は30に記載の方法。
- 前記EAPメッセージはEAP要求を有する、請求項31に記載の方法。
- 前記AAAサーバ/プロキシは、信頼できるWLANアクセスゲートウェイ(TWAG)から前記リンクレイヤチャネルの前記識別子を得る、請求項31又は32に記載の方法。
- 前記UEにより、WLAN(wireless local area network)制御プロトコル(WLCP)を用いて前記リンクレイヤチャネルを介して前記ネットワークコンポーネントと通信するステップは、前記UEにより、WLCPを用いてIPレイヤチャネルを介して前記ネットワークコンポーネントと通信するステップを有し、
前記UEにより、WLCPを用いてIPレイヤチャネルを介して前記ネットワークコンポーネントと通信するステップは、EAP手順中に受信した前記識別子により識別されるリンクレイヤチャネルを介して、セッション管理メッセージを送信するステップを有する、
請求項29乃至33のいずれか一項に記載の方法。 - 前記セッション管理メッセージを送信するステップは、前記EAP手順中に前記UEにより受信したMAC(media access control)アドレスへセッション管理メッセージを送信する、前記EAP手順中に前記UEにより受信したIPアドレス又はポート番号を有するIPアドレスへ前記セッション管理メッセージを送信する、及びIPレイヤ宛先アドレスとして前記EAP手順中に受信したIPアドレス又はポート番号を有するIPアドレスへ及びMAC(media access control)レイヤ宛先アドレスとしてEAP手順中に受信したMACアドレスへセッション管理メッセージを送信する、のうちの1つを有する、請求項34に記載の方法。
- 前記セッション管理メッセージは、PDNコネクション管理メッセージ、参加メッセージ、分離メッセージ、ハンドオーバメッセージ、及びNSWO(Non−Seamless WLAN Offload)確立及び解放メッセージのうちの少なくとも1つを有する、請求項34又は35に記載の方法。
- 前記UEにより、WLAN(wireless local area network)制御プロトコル(WLCP)を用いて前記リンクレイヤチャネルを介して前記ネットワークコンポーネントと通信するステップは、前記UEにより、WLCPを用いてIPレイヤチャネルを介して前記ネットワークコンポーネントと通信するステップを有し、
前記UEにより、WLCPを用いてIPレイヤチャネルを介して前記ネットワークコンポーネントと通信するステップは、特定のPDN(packet data network)コネクション又はNSWO(Non−Seamless WLAN Offload)コネクションに関連する、前記UEとサービング信頼できるWLANアクセスゲートウェイ(TWAG)との間のポイントツーポイントリンクを識別するために用いられる識別子を受信するステップを有する、
請求項29乃至33のいずれか一項に記載の方法。 - 前記UEとそのサービングTWAGとの間の前記ポイントツーポイントリンクを識別するために用いられる前記識別子は、前記TWAGのMAC(media access control)アドレスを有する、請求項37に記載の方法。
- 前記TWAGの前記MACアドレスは、PDNコネクション又はNSWOコネクションの、前記UEと前記TWAGとの間で転送されるユーザプレーンパケットをカプセル化するために用いられる、請求項38に記載の方法。
- 前記方法は、マルチPDNアクセスコネクションにおいて適用される、請求項29乃至39のいずれか一項に記載の方法。
- ネットワークコンポーネントとの制御チャネルを確立するユーザ機器(UE)であって、前記UEは、
プロセッサと、
前記プロセッサによる実行のためのプログラミングを格納するコンピュータ可読記憶媒体と、
を有し、前記プログラミングは、
前記ネットワークコンポーネントからリンクレイヤチャネルの識別子を得て、
WLAN(wireless local area network)制御プロトコル(WLCP)を用いて前記リンクレイヤチャネルを介して前記ネットワークコンポーネントと通信し、前記WLANは信頼できるWLANアクセスネットワーク(TWAN)を有する、
命令を有し、
前記リンクレイヤチャネルの前記識別子は、前記TWANのインターネットプロトコル(IP)アドレスを有する、UE。 - 前記ネットワークコンポーネントは、信頼できるWLANアクセスゲートウェイ(TWAG)及び信頼できるWLANアクセスネットワーク(TWAN)のうちの1つを有する、請求項41に記載のUE。
- 前記ネットワークコンポーネントから前記リンクレイヤチャネルの前記識別子を得る命令は、AAA(authentication, authorization and accounting)サーバ/プロキシからEAP(extensible authentication protocol)メッセージの中で前記リンクレイヤチャネルの前記識別子を受信する命令を有する、請求項41又は42に記載のUE。
- 前記EAPメッセージはEAP要求を有する、請求項43に記載のUE。
- 前記AAAサーバ/プロキシは、信頼できるWLANアクセスゲートウェイ(TWAG)から前記リンクレイヤチャネルの前記識別子を得る、請求項43又は44に記載のUE。
- WLAN(wireless local area network)制御プロトコル(WLCP)を用いて前記リンクレイヤチャネルを介して前記ネットワークコンポーネントと通信する前記命令は、WLCPを用いてIPレイヤチャネルを介して前記ネットワークコンポーネントと通信する命令を有し、
前記UEにより、WLCPを用いてIPレイヤチャネルを介して前記ネットワークコンポーネントと通信する命令は、EAP手順中に受信した前記識別子により識別されるリンクレイヤチャネルを介して、セッション管理メッセージを送信する命令を有する、
請求項41乃至45のいずれか一項に記載のUE。 - 前記セッション管理メッセージを送信する前記命令は、前記EAP手順中に前記UEにより受信したMAC(media access control)アドレスへセッション管理メッセージを送信する、前記EAP手順中に前記UEにより受信したIPアドレス又はポート番号を有するIPアドレスへ前記セッション管理メッセージを送信する、及びIPレイヤ宛先アドレスとして前記EAP手順中に受信したIPアドレス又はポート番号を有するIPアドレスへ及びMAC(media access control)レイヤ宛先アドレスとしてEAP手順中に受信したMACアドレスへセッション管理メッセージを送信する、のうちの1つを有する、請求項46に記載のUE。
- 前記セッション管理メッセージは、PDNコネクション管理メッセージ、参加メッセージ、分離メッセージ、ハンドオーバメッセージ、及びNSWO(Non−Seamless WLAN Offload)確立及び解放メッセージのうちの少なくとも1つを有する、請求項46又は47に記載のUE。
- WLAN(wireless local area network)制御プロトコル(WLCP)を用いて前記リンクレイヤチャネルを介して前記ネットワークコンポーネントと通信する命令は、WLCPを用いてIPレイヤチャネルを介して前記ネットワークコンポーネントと通信する命令を有し、
WLCPを用いてIPレイヤチャネルを介して前記ネットワークコンポーネントと通信する命令は、特定のPDN(packet data network)コネクション又はNSWO(Non−Seamless WLAN Offload)コネクションに関連する、前記UEとサービング信頼できるWLANアクセスゲートウェイ(TWAG)との間のポイントツーポイントリンクを識別するために用いられる識別子を受信する命令を有する、
請求項41乃至45のいずれか一項に記載のUE。 - 前記UEとそのサービングTWAGとの間の前記ポイントツーポイントリンクを識別するために用いられる前記識別子は、前記TWAGのMAC(media access control)アドレスを有する、請求項49に記載のUE。
- 前記TWAGの前記MACアドレスは、PDNコネクション又はNSWOコネクションの、前記UEと前記TWAGとの間で転送されるユーザプレーンパケットをカプセル化するために用いられる、請求項50に記載のUE。
- 前記UEは、マルチPDNアクセスコネクションにおいて、前記ネットワークコンポーネントと前記制御チャネルを確立するためのものである、請求項41乃至51のいずれか一項に記載のUE。
- コンピュータに請求項1乃至14のいずれか一項に記載の方法を実行させるプログラム。
- コンピュータに請求項29乃至40のいずれか一項に記載の方法を実行させるプログラム。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201361748662P | 2013-01-03 | 2013-01-03 | |
US61/748,662 | 2013-01-03 | ||
US14/146,107 | 2014-01-02 | ||
US14/146,107 US10117100B2 (en) | 2013-01-03 | 2014-01-02 | Systems and methods for accessing a network |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015551757A Division JP6059365B2 (ja) | 2013-01-03 | 2014-01-02 | ネットワークにアクセスするシステム及び方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017079488A true JP2017079488A (ja) | 2017-04-27 |
JP6355705B2 JP6355705B2 (ja) | 2018-07-11 |
Family
ID=51017131
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015551757A Active JP6059365B2 (ja) | 2013-01-03 | 2014-01-02 | ネットワークにアクセスするシステム及び方法 |
JP2016238312A Expired - Fee Related JP6355705B2 (ja) | 2013-01-03 | 2016-12-08 | ネットワークにアクセスするシステム及び方法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015551757A Active JP6059365B2 (ja) | 2013-01-03 | 2014-01-02 | ネットワークにアクセスするシステム及び方法 |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US10117100B2 (ja) |
EP (2) | EP2923280B1 (ja) |
JP (2) | JP6059365B2 (ja) |
KR (2) | KR101731095B1 (ja) |
CN (1) | CN104854576B (ja) |
BR (1) | BR112015016050B1 (ja) |
MX (1) | MX342841B (ja) |
RU (1) | RU2628486C2 (ja) |
TR (1) | TR201806887T4 (ja) |
WO (1) | WO2014107527A1 (ja) |
ZA (1) | ZA201504431B (ja) |
Families Citing this family (36)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ES2745087T3 (es) * | 2013-06-20 | 2020-02-27 | Samsung Electronics Co Ltd | Procedimiento y dispositivo de control de múltiples conexiones en LAN inalámbrica |
US9344890B2 (en) * | 2013-07-12 | 2016-05-17 | Qualcomm Incorporated | Trusted wireless local area network (WLAN) access scenarios |
CN103533637B (zh) * | 2013-09-27 | 2017-02-15 | 华为技术有限公司 | 一种定位方法及设备 |
KR102184488B1 (ko) * | 2014-01-09 | 2020-11-30 | 삼성전자주식회사 | 이동단말장치, 영상표시장치, 이동단말장치의 구동방법 및 영상표시장치의 구동방법 |
CA2947371C (en) * | 2014-05-05 | 2017-09-19 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Protecting wlcp message exchange between twag and ue |
CN107079287B (zh) * | 2014-06-23 | 2020-03-27 | 康维达无线有限责任公司 | 在集成无线网络中的系统间移动性 |
WO2016015347A1 (zh) * | 2014-08-01 | 2016-02-04 | 华为技术有限公司 | 一种数据处理方法、装置及系统 |
US20160044591A1 (en) * | 2014-08-07 | 2016-02-11 | Acer Incorporated | Method of Access Network Detection and Selection |
KR102274930B1 (ko) * | 2014-09-26 | 2021-07-07 | 삼성에스디에스 주식회사 | 채널 연결 관리 방법 및 장치 |
KR102238542B1 (ko) * | 2014-10-07 | 2021-04-09 | 인텔 아이피 코포레이션 | 디바이스들이 wlan 연결을 회복하기 위한 pdn 접속들의 향상된 재개 |
US20160183313A1 (en) * | 2014-12-23 | 2016-06-23 | Intel Corporation | MECHANISM TO SELECT APPROPRIATE S2a CONNECTIVITY MODE FOR TRUSTED WLAN |
WO2016161555A1 (zh) * | 2015-04-07 | 2016-10-13 | 华为技术有限公司 | 通信方法和通信装置 |
JP6496423B2 (ja) * | 2015-04-22 | 2019-04-03 | 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. | サービス割り当て方法及び装置 |
US9866558B2 (en) * | 2015-12-03 | 2018-01-09 | Blackberry Limited | Device, method and system for enabling multiple wireless communication devices to communicate with a trusted network via a secure connection |
US10805846B2 (en) | 2016-03-29 | 2020-10-13 | Lg Electronics Inc. | Method and terminal for supporting service continuity after performing handover |
US9763168B1 (en) * | 2016-09-30 | 2017-09-12 | T-Mobile Usa, Inc. | Blocked device checking in roaming scenarios |
WO2018089442A2 (en) * | 2016-11-09 | 2018-05-17 | Intel IP Corporation | Ue and devices for detach handling |
CN110226319B (zh) * | 2017-01-30 | 2021-08-20 | 瑞典爱立信有限公司 | 用于紧急接入期间的参数交换的方法和设备 |
US10212594B2 (en) * | 2017-02-03 | 2019-02-19 | Nokia Of America Corporation | System and method for session establishment by unauthenticated user equipment |
RU2734694C1 (ru) * | 2017-04-11 | 2020-10-22 | АйПиКОМ ГМБХ УНД КО. КГ | Управление доступом устройства пользователя к сети |
WO2018206081A1 (en) * | 2017-05-08 | 2018-11-15 | Motorola Mobility Llc | A method to authenticate with a mobile communication network |
CN109429363B (zh) | 2017-06-20 | 2021-04-20 | 华为技术有限公司 | 会话管理方法、及装置 |
CN109104448B (zh) | 2017-06-20 | 2021-10-01 | 华为技术有限公司 | 会话管理方法、及装置 |
CN108541002B (zh) | 2018-03-28 | 2019-12-03 | 维沃移动通信有限公司 | 一种寻呼消息的监听方法、移动终端及服务器 |
CN112702244A (zh) * | 2018-04-09 | 2021-04-23 | 华为技术有限公司 | 接入服务网络的方法和通信装置 |
CN110650168B (zh) * | 2018-06-27 | 2021-09-14 | 华为技术有限公司 | 一种通信方法及其装置 |
EP3858083B1 (en) | 2018-09-27 | 2023-11-01 | Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. | Accessing a 5g network via a non-3gpp access network |
EP3944709B1 (en) * | 2019-04-04 | 2023-11-08 | Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. | Method for transmitting data, and terminal apparatus |
US10819676B1 (en) * | 2019-05-22 | 2020-10-27 | Verizon Patent And Licensing Inc. | System and method of acquiring network-centric information for customer premises equipment (CPE) management |
CN111093262B (zh) * | 2019-07-31 | 2024-07-05 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种实现5g用户注册的方法、网元设备及存储介质 |
CN110418346B (zh) * | 2019-08-26 | 2021-09-17 | 中国联合网络通信集团有限公司 | 通话建立方法和通话建立系统 |
WO2021204352A1 (en) * | 2020-04-06 | 2021-10-14 | Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. | Notification in eap procedure |
WO2022146034A1 (en) * | 2020-12-31 | 2022-07-07 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and systems for authenticating ue for accessing non-3gpp service |
EP4404680A3 (en) | 2021-01-12 | 2025-01-15 | Ofinno, LLC | Tunnel failure procedures |
US11785658B2 (en) * | 2021-06-24 | 2023-10-10 | Mediatek Inc. | Method and apparatus for performing internet reachability management with aid of indicator |
US20230016347A1 (en) * | 2021-07-19 | 2023-01-19 | Nokia Technologies Oy | Method, apparatus, and computer program product for authentication using a user equipment identifier |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014047545A2 (en) * | 2012-09-24 | 2014-03-27 | Qualcomm Incorporated | Transport of control protocol for trusted wlan (twan) offload |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2742897B1 (fr) | 1995-12-22 | 1998-02-20 | Aerospatiale | Dispositif de surveillance d'un systeme complexe, notamment d'un aeronef |
US20100293249A1 (en) * | 2009-05-15 | 2010-11-18 | Novatel Wireless | Method and apparatus for loading landing page |
US8446830B2 (en) * | 2009-12-22 | 2013-05-21 | Novatel Wireless, Inc. | System, method and device for switching between WWAN and WLAN in a mobile wireless hotspot device |
US8077681B2 (en) | 2002-10-08 | 2011-12-13 | Nokia Corporation | Method and system for establishing a connection via an access network |
US7350077B2 (en) * | 2002-11-26 | 2008-03-25 | Cisco Technology, Inc. | 802.11 using a compressed reassociation exchange to facilitate fast handoff |
JP4173866B2 (ja) * | 2005-02-21 | 2008-10-29 | 富士通株式会社 | 通信装置 |
KR101470504B1 (ko) | 2008-04-23 | 2014-12-08 | 삼성전자주식회사 | 핸드오버 서비스를 제공하는 이동 단말기 및 네트워크 장치 |
ES2663411T3 (es) * | 2008-10-15 | 2018-04-12 | Nokia Technologies Oy | Determinación de una interfaz de red para acceder a una red |
EP2371164B1 (en) * | 2008-12-19 | 2012-11-21 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (publ) | GTP and GRE user-plane selection |
CA2748736C (en) | 2009-01-05 | 2014-08-12 | Nokia Siemens Networks Oy | Trustworthiness decision making for access authentication |
US20110176486A1 (en) * | 2010-01-19 | 2011-07-21 | Futurewei Technologies, Inc. | System and Method for Reporting Trusted Access Network Information |
US8495713B2 (en) * | 2010-05-17 | 2013-07-23 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Systems and methods for host authentication |
US8973125B2 (en) | 2010-05-28 | 2015-03-03 | Alcatel Lucent | Application layer authentication in packet networks |
CN102137401B (zh) * | 2010-12-09 | 2018-07-20 | 华为技术有限公司 | 无线局域网集中式802.1x认证方法及装置和系统 |
WO2012148446A1 (en) * | 2011-04-29 | 2012-11-01 | Intel Corporation | System and method of managing wireless communications with multiple transmission points |
JP5993022B2 (ja) * | 2011-11-04 | 2016-09-14 | テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) | Pdn接続を確立および使用する方法および装置 |
US20140071907A1 (en) * | 2012-05-04 | 2014-03-13 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Method and Apparatus for Handling PDN Connections |
US20140036807A1 (en) * | 2012-07-30 | 2014-02-06 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Method and system for providing multiple services over wlan |
WO2014054014A1 (en) * | 2012-10-02 | 2014-04-10 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Method and device for support of multiple pdn connections |
US9872321B2 (en) | 2012-10-09 | 2018-01-16 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Method and apparatus for establishing and using PDN connections |
JP6457393B2 (ja) * | 2012-10-29 | 2019-01-23 | クアルコム,インコーポレイテッド | 信頼できるwlan(twan)オフロードのための制御プロトコルのトランスポート |
-
2014
- 2014-01-02 MX MX2015008607A patent/MX342841B/es active IP Right Grant
- 2014-01-02 KR KR1020157018583A patent/KR101731095B1/ko active Active
- 2014-01-02 EP EP14735291.8A patent/EP2923280B1/en active Active
- 2014-01-02 TR TR2018/06887T patent/TR201806887T4/tr unknown
- 2014-01-02 KR KR1020177010973A patent/KR101814969B1/ko active Active
- 2014-01-02 US US14/146,107 patent/US10117100B2/en active Active
- 2014-01-02 BR BR112015016050-6A patent/BR112015016050B1/pt active IP Right Grant
- 2014-01-02 RU RU2015132107A patent/RU2628486C2/ru active
- 2014-01-02 CN CN201480003462.7A patent/CN104854576B/zh active Active
- 2014-01-02 JP JP2015551757A patent/JP6059365B2/ja active Active
- 2014-01-02 WO PCT/US2014/010096 patent/WO2014107527A1/en active Application Filing
- 2014-01-02 EP EP18150373.1A patent/EP3336711B1/en active Active
-
2015
- 2015-06-19 ZA ZA2015/04431A patent/ZA201504431B/en unknown
-
2016
- 2016-12-08 JP JP2016238312A patent/JP6355705B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2018
- 2018-10-26 US US16/172,233 patent/US10993112B2/en active Active
-
2021
- 2021-04-27 US US17/241,312 patent/US20210250767A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014047545A2 (en) * | 2012-09-24 | 2014-03-27 | Qualcomm Incorporated | Transport of control protocol for trusted wlan (twan) offload |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
"3rd Generation Partnership Project;Technical Specification Group Services and System Aspects;Study o", 3GPP TR 23.852, vol. V1.3.0, JPN6016022868, November 2012 (2012-11-01), pages 43 - 44, ISSN: 0003685285 * |
HUAWEI, HISILICON, INTEL: "SaMOG Phase 2 - APN/PDN Signalling[online]", 3GPP TSG-SA WG2#94, vol. S2-124845, JPN6018017602, 16 November 2012 (2012-11-16), ISSN: 0003796982 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
MX2015008607A (es) | 2015-09-04 |
EP2923280A1 (en) | 2015-09-30 |
TR201806887T4 (tr) | 2018-06-21 |
BR112015016050A8 (pt) | 2019-10-22 |
KR101814969B1 (ko) | 2018-01-04 |
EP2923280A4 (en) | 2015-12-23 |
US10993112B2 (en) | 2021-04-27 |
EP3336711A1 (en) | 2018-06-20 |
ZA201504431B (en) | 2016-05-25 |
WO2014107527A1 (en) | 2014-07-10 |
CN104854576A (zh) | 2015-08-19 |
EP2923280B1 (en) | 2018-04-04 |
KR20150096463A (ko) | 2015-08-24 |
JP6059365B2 (ja) | 2017-01-11 |
RU2015132107A (ru) | 2017-02-08 |
KR20170048607A (ko) | 2017-05-08 |
CN104854576B (zh) | 2018-08-14 |
JP6355705B2 (ja) | 2018-07-11 |
JP2016506696A (ja) | 2016-03-03 |
EP3336711B1 (en) | 2019-06-26 |
MX342841B (es) | 2016-10-14 |
BR112015016050A2 (pt) | 2017-07-11 |
RU2628486C2 (ru) | 2017-08-17 |
US20210250767A1 (en) | 2021-08-12 |
US20140185603A1 (en) | 2014-07-03 |
US10117100B2 (en) | 2018-10-30 |
US20190069182A1 (en) | 2019-02-28 |
BR112015016050B1 (pt) | 2022-05-24 |
KR101731095B1 (ko) | 2017-04-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6355705B2 (ja) | ネットワークにアクセスするシステム及び方法 | |
US9451643B2 (en) | System and method for a multiple IP interface control protocol | |
JP6564022B2 (ja) | 異種ネットワークに対して有効なユーザ機器識別情報 | |
US10419994B2 (en) | Non-access stratum based access method and terminal supporting the same | |
US9167430B2 (en) | Access method and system, and mobile intelligent access point | |
US20080320149A1 (en) | Service request device wireless access detach and bearer deactivation methods withou loss of internet protocol connectivity | |
WO2019185062A1 (zh) | 一种通信方法及装置 | |
EP3020219B1 (en) | Trusted wireless local area network (wlan) access scenarios | |
US8676999B2 (en) | System and method for remote authentication dial in user service (RADIUS) prefix authorization application | |
US20150296445A1 (en) | Method, device and system for managing packet data network type | |
WO2016180113A1 (zh) | WiFi语音业务发起的方法、LTE通信设备、终端及通信系统 | |
WO2012149783A1 (zh) | 用于接入移动网络的方法和装置以及用户设备 | |
US10595254B2 (en) | Non-access stratum based access method and terminal supporting the same | |
US20190223013A1 (en) | Method for establishing public data network connection and related device | |
US8990916B2 (en) | System and method for supporting web authentication | |
CN110278095A (zh) | 一种消息传输方法和装置 | |
US8045569B1 (en) | Mechanism to verify packet data network support for internet protocol mobility | |
WO2021134754A1 (zh) | 建立终端连接的方法及装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171121 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180522 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180612 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6355705 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |