JP2017078687A - 永久磁石式回転電機の無負荷損失の測定方法、および測定装置 - Google Patents
永久磁石式回転電機の無負荷損失の測定方法、および測定装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017078687A JP2017078687A JP2015207890A JP2015207890A JP2017078687A JP 2017078687 A JP2017078687 A JP 2017078687A JP 2015207890 A JP2015207890 A JP 2015207890A JP 2015207890 A JP2015207890 A JP 2015207890A JP 2017078687 A JP2017078687 A JP 2017078687A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- permanent magnet
- torque
- measuring
- rotor core
- load
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 24
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 8
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 claims description 7
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 claims description 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 10
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 3
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N neodymium atom Chemical compound [Nd] QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910001172 neodymium magnet Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Tests Of Circuit Breakers, Generators, And Electric Motors (AREA)
Abstract
【課題】簡易に永久磁石式回転電機の無負荷損失を測定することが可能な測定方法を提供する。
【解決手段】一の実施形態によれば、測定方法は、回転子鉄心が、永久磁石式回転電機に与えられた回転数指令によって無負荷回転しているときの第1のトルクと、第1のトルクが発生しているときの電機子コイルに誘起される第1の誘起電圧と、を測定するステップと、永久磁石の磁力を変化させるステップと、永久磁石の磁力の変化後に、永久磁石式回転電機に第1のトルク発生時と同じ回転数指令を与え、回転子鉄心がシャフトと共に第1のトルク発生時の回転数と同じ回転数で無負荷回転しているときの第2のトルクと、第2のトルクが発生しているときの電機子コイルに誘起される第2の誘起電圧と、を測定するステップと、第1および第2のトルクと、第1および第2の誘起電圧と、に基づいて無負荷損失を算出するステップを備える。
【選択図】図1
【解決手段】一の実施形態によれば、測定方法は、回転子鉄心が、永久磁石式回転電機に与えられた回転数指令によって無負荷回転しているときの第1のトルクと、第1のトルクが発生しているときの電機子コイルに誘起される第1の誘起電圧と、を測定するステップと、永久磁石の磁力を変化させるステップと、永久磁石の磁力の変化後に、永久磁石式回転電機に第1のトルク発生時と同じ回転数指令を与え、回転子鉄心がシャフトと共に第1のトルク発生時の回転数と同じ回転数で無負荷回転しているときの第2のトルクと、第2のトルクが発生しているときの電機子コイルに誘起される第2の誘起電圧と、を測定するステップと、第1および第2のトルクと、第1および第2の誘起電圧と、に基づいて無負荷損失を算出するステップを備える。
【選択図】図1
Description
本発明の実施形態は、永久磁石式回転電機の無負荷損失の測定方法、および測定装置に関する。
回転電機では、近年、高効率化の観点から界磁に永久磁石を使うことが一般的である。永久磁石式回転電機では、永久磁石が回転子鉄心に配置され、この回転子鉄心を取り囲むように、電機子コイルを有する電機子鉄心が配置されている。
上記のような永久磁石式回転電機の主要な特性の一つに、無負荷損失がある。無負荷損失の主な構成要素は、無負荷鉄損と機械損である。無負荷鉄損は、回転子鉄心と電機子鉄心とで生じる磁気的な損失であり、機械損は、回転子鉄心の風損や軸受損等である。
無負荷鉄損は、例えば、回転子鉄心の熱容量(比熱、比重、体積)と、回転子鉄心の温度上昇値とに基づいて求めることができる。また、機械損は、例えば、永久磁石が内蔵されていない回転子鉄心で回転試験を実施したときの駆動トルクに基づいて求めることができる。
佐藤、他2名、「低速・大トルク永久磁石形同期電動機の設計と評価」、RM−10−147、電気学会回転機研究会、2010年10月、p.5
上述した無負荷鉄損を求める方法では、温度上昇値を測定するために、回転子鉄心に温度センサを取り付ける作業が必要になり、温度分布を計測した上で各部位ごとに発熱エネルギーを算出しなければならないなど手間が掛かる他、回転することによる周辺空気への熱伝達などが測定誤差になる。また、上述した機械損を求める方法でも、永久磁石が内蔵されていない模擬回転子鉄心を製作して、この模擬回転子鉄心を永久磁石が内蔵された正規の回転子鉄心と入れ替える作業が必要になり、風損を精度よく加味するには模擬ロータの形状を精密に作る必要があるので、費用と労力がかかる。
そこで、本実施形態は、簡易に永久磁石式回転電機の無負荷損失を測定することが可能な測定方法および測定装置を提供することを目的とする。
一の実施形態によれば、測定方法は、シャフトを中心にして回転する回転子鉄心と、前記回転子鉄心に配置された永久磁石と、前記回転子鉄心を非接触に取り囲む電機子鉄心と、前記電機子鉄心に配置された電機子コイルと、を備える永久磁石式回転電機の無負荷損失の測定方法である。この測定方法は、前記回転子鉄心が、前記永久磁石式回転電機に与えられた回転数指令によって無負荷回転しているときのトルクを第1のトルクとし、前記第1のトルクと、前記第1のトルクが発生しているときの前記電機子コイルに誘起される第1の誘起電圧と、を測定するステップと、前記永久磁石の磁力を変化させるステップと、前記永久磁石の磁力の変化後に、前記永久磁石式回転電機に前記第1のトルク発生時と同じ回転数指令を与え、前記回転子鉄心が前記シャフトと共に前記第1のトルク発生時の回転数と同じ回転数で無負荷回転しているときのトルクを第2のトルクとし、前記第2のトルクと、前記第2のトルクが発生しているときの前記電機子コイルに誘起される第2の誘起電圧と、を測定するステップと、前記第1および第2のトルクと、前記第1および第2の誘起電圧と、に基づいて前記無負荷損失を算出するステップと、を備える。
簡易に永久磁石式回転電機の無負荷損失を測定することが可能となる。
以下、本発明の実施形態を、図面を参照して説明する。本実施形態は、本発明を限定するものではない。
(第1の実施形態)
本発明の第1の実施形態について、図面を参照して説明する。図1は、第1の実施形態に係る測定装置の概略的な構成を示すブロック図である。図1に示すように、本実施形態に係る測定装置10は、トルク測定器11と、電圧計12と、算出部13と、を備える。
本発明の第1の実施形態について、図面を参照して説明する。図1は、第1の実施形態に係る測定装置の概略的な構成を示すブロック図である。図1に示すように、本実施形態に係る測定装置10は、トルク測定器11と、電圧計12と、算出部13と、を備える。
トルク測定器11は、永久磁石式回転電機20と駆動モータ30との間に配置されている。トルク測定器11は、駆動モータ30から永久磁石式回転電機20に加えられるトルクを測定する。このトルクにより、永久磁石式回転電機20は、無負荷運転する。電圧計12は、この無負荷運転に伴って永久磁石式回転電機20で生じた誘起電圧を測定する。算出部13は、トルク測定器11で測定されたトルクと、電圧計12で測定された誘起電圧と、に基づいて永久磁石式回転電機20の無負荷損失を算出する。具体的な無負荷損失の算出方法については、後述する。
図2は、永久磁石式回転電機20の軸方向断面図である。以下、図2を参照して永久磁石式回転電機20の構成について説明する。図2に示すように、永久磁石式回転電機20は、シャフト21と、回転子鉄心22と、永久磁石23と、電機子鉄心25と、電機子コイル26と、フレーム27と、ブラケット28と、軸受29と、を備える。
シャフト21は、軸受29に回転可能に保持されている。軸受29は、ブラケット28に固定されている。シャフト21の一端は、カップリング41によって、トルク測定器11の回転軸の一端に連結されている。なお、トルク測定器11の回転軸の他端は、カップリング42によって、駆動モータ30の回転軸に連結されている。
回転子鉄心22は、シャフト21の外周部に配置されている。回転子鉄心22は、例えば、電磁鋼板の積層体で構成されている。本実施形態では、回転子鉄心22の外周部には、永久磁石23を挿入するための挿入孔(不図示)が設けられている。永久磁石23は、磁極の極性が回転子鉄心22の周方向で交互に反対になるように上記挿入孔内に配置されている。永久磁石23は、例えば、ネオジム等を含んだネオジム磁石で構成されている。
電機子鉄心25は、エアギャップ24を介して回転子鉄心22を取り囲むように配置されている。換言すると、電機子鉄心25は、回転子鉄心22を非接触に取り囲むように配置されている。また、電機子鉄心25は、フレーム27に固定されている。電機子コイル26は、電機子鉄心25に配置されている。電機子コイル26には、電圧計12が接続されている。
以下、図3を参照して永久磁石式回転電機20の無負荷損失の測定方法について説明する。図3は、永久磁石式回転電機20の無負荷損失の測定手順を示すフローチャートである。
まず、駆動モータ30に適当な速度指令を与え、トルク測定器11を介してシャフト21を回転させる。するとトルク測定器11は第1のトルクT1を測定し、電圧計12が、第1の誘起電圧V1を測定する(ステップS11)。このとき、電機子コイル26は高インピーダンスの電圧計12が接続されているだけで電気的に開放状態となっているので、回転子鉄心22はシャフト21を中心にして無負荷回転する。つまり、第1の誘起電圧V1は、回転子鉄心22が第1のトルクT1で無負荷回転することにより電機子コイル26に誘起された電圧に相当する。
ステップS11において、トルク測定器11は、測定した第1のトルクT1を算出部13へ出力する。同様に、電圧計12も、測定した第1の誘起電圧V1を算出部13へ出力する。算出部13は、第1のトルクT1および第1の誘起電圧V1を記憶する。
次に、永久磁石23の磁力を変化させる(ステップS12)。ネオジム等を含む永久磁石は、その温度が高くなるにつれて磁力が低下する特性を有する。そこで、本実施形態では、永久磁石23が配置された回転子鉄心22の温度を上昇させることによって、永久磁石23の磁力を変化させる。
例えば、回転子鉄心22を、負荷回転させることにより回転子鉄心22および永久磁石23の温度を上昇させることが可能である。また、回転子鉄心22を、無負荷回転の回転速度よりも大きい回転速度で回転させても、同様に、回転子鉄心22および永久磁石23の温度を上昇させることが可能である。さらに、電機子コイル26への交流電流の通電により回転磁界が発生しているときに、回転子鉄心22の回転を拘束することによっても、同様に、回転子鉄心22および永久磁石23の温度を上昇させることが可能である。
上記のようにして永久磁石23の磁力を変化させた後、駆動モータ30にステップS11と同じ速度指令を与え、トルク測定器11を介してシャフト21を転させる。
すると、トルク測定器11が、第2のトルクT2を測定し、電圧計12が、第2の誘起電圧V2を測定する(ステップS13)。このときも、回転子鉄心22は、シャフト21を中心にして無負荷回転している。したがって、第2の誘起電圧V2は、回転子鉄心22が第2のトルクT2で無負荷回転することにより電機子コイル26に誘起された電圧に相当する。
ステップS13においても、上述したステップS11と同様に、トルク測定器11で測定された第2のトルクT1と、電圧計12で測定された第2の誘起電圧V2は、算出部13へ出力されて記憶される。
最後に、算出部13が、第1のトルクT1、第2のトルクT2、第1の誘起電圧V1、および第2の誘起電圧V2に基づいて永久磁石式回転電機20の無負荷損失を算出する(ステップS14)。以下、具体的な無負荷損失の算出方法について説明する。
永久磁石式回転電機20の無負荷損失と、トルク測定器11で測定されるトルクTに関しては、下記の式(1)が成り立つ。式(1)において、ωは、回転子鉄心22の回転角速度である。
無負荷損失=T×ω ・・・(1)
また、永久磁石式回転電機20の無負荷損失は、下記の式(2)で示すように、機械損と無負荷鉄損との和で求められる。ここで、機械損は、主に、軸受9で生じる損失と、シャフト21の表面および回転子鉄心22の表面で生じる風損と、で構成されている。
また、永久磁石式回転電機20の無負荷損失は、下記の式(2)で示すように、機械損と無負荷鉄損との和で求められる。ここで、機械損は、主に、軸受9で生じる損失と、シャフト21の表面および回転子鉄心22の表面で生じる風損と、で構成されている。
無負荷損失=機械損+無負荷鉄損 ・・・(2)
通常の鉄損は、主に、ヒステリシス損と渦電流損との和で求められる。しかし、無負荷回転では、電機子コイル26に電流が流れないので磁束密度が小さい。そのため、無負荷鉄損では、渦電流損が支配的になる。また、渦電流損は、誘起電圧Vの2乗に比例する。
通常の鉄損は、主に、ヒステリシス損と渦電流損との和で求められる。しかし、無負荷回転では、電機子コイル26に電流が流れないので磁束密度が小さい。そのため、無負荷鉄損では、渦電流損が支配的になる。また、渦電流損は、誘起電圧Vの2乗に比例する。
したがって、無負荷損失は、下記の式(3)で示される。式(3)においてKは比例定数である。
無負荷損失=機械損+K×V×V ・・・(3)
式(1)〜式(3)により、下記の式(4)が成り立つ。
式(1)〜式(3)により、下記の式(4)が成り立つ。
T×ω=機械損+K×V×V ・・・(4)
ここで、上述したステップS11で測定された第1のトルクT1および第1の誘起電圧V1と、上述したステップS13で測定された第2のトルクT2および第2の誘起電圧V2と、を上記式(4)にそれぞれ代入すると、下記の式(5)、(6)が成り立つ。
ここで、上述したステップS11で測定された第1のトルクT1および第1の誘起電圧V1と、上述したステップS13で測定された第2のトルクT2および第2の誘起電圧V2と、を上記式(4)にそれぞれ代入すると、下記の式(5)、(6)が成り立つ。
T1×ω=機械損+K×V1×V1 ・・・(5)
T2×ω=機械損+K×V2×V2 ・・・(6)
永久磁石23の磁力の変化の前後で、回転子鉄心22の回転数が同じであれば、機械損も変化しないので、上記式(5)から上記式(6)を減算することにより下記の式(7)が成り立つ。
T2×ω=機械損+K×V2×V2 ・・・(6)
永久磁石23の磁力の変化の前後で、回転子鉄心22の回転数が同じであれば、機械損も変化しないので、上記式(5)から上記式(6)を減算することにより下記の式(7)が成り立つ。
(T1−T2)×ω=K×((V1×V1)−(V2×V2)) ・・・(7)
上記式(7)に基づいて、比例定数Kを求めることができる。その結果、この比例定数Kを上記式(5)または上記式(6)に代入することにより、機械損および無負荷鉄損を個別に算出することができる。
上記式(7)に基づいて、比例定数Kを求めることができる。その結果、この比例定数Kを上記式(5)または上記式(6)に代入することにより、機械損および無負荷鉄損を個別に算出することができる。
以上説明した第1の実施形態によれば、永久磁石23の磁力の変化の前後で、同一の回転数において、永久磁石式回転電機20に加えられるトルクTと、永久磁石式回転電機20から出力される誘起電圧Vと、を測定することで、無負荷損失を求めている。このとき、トルクTは、永久磁石式回転電機20の外部に設置されたトルク測定器11で測定され、誘起電圧Vは、永久磁石式回転電機20の電機子コイル26に接続された電圧計12で測定されている。
したがって、無負荷損失を求める際に、回転子鉄心22に温度センサを取り付ける作業や、永久磁石が内蔵されていない模擬回転子鉄心を製作して、この模擬回転子鉄心を永久磁石が内蔵された正規の回転子鉄心と入れ替える作業が不要になる。よって、簡易に永久磁石式回転電機20の無負荷損失を求めることが可能となる。また、算出部13が、機械損および無負荷鉄損を個別に算出することができるので、無負荷損失を構成する各損失を精度よく算出することが可能となる。
(第2の実施形態)
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。本実施形態では、測定装置の構成は、第1の実施形態と同様であるものの、永久磁石式回転電機の構成が、第1の実施形態と異なる。
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。本実施形態では、測定装置の構成は、第1の実施形態と同様であるものの、永久磁石式回転電機の構成が、第1の実施形態と異なる。
図4は、第2の実施形態に係る永久磁石式回転電機の要部の径方向断面拡大図である。図4において、第1の実施形態に係る永久磁石式回転電機20と同様の構成要素には同じ符号を付し、詳細な説明は省略する。
本実施形態に係る永久磁石式回転電機20Aの永久磁石23の構成は、第1の実施形態に係る永久磁石式回転電機20の永久磁石23の構成と異なる。図4に示すように、本実施形態に係る永久磁石23は、第1の永久磁石23Aと、第2の永久磁石23Bと、を有する。第1の永久磁石23Aと第2の永久磁石23Bは、磁化方向B(図4の矢印B参照)で互いに重ね合わせて構成されている。また、第1の永久磁石23Aの、磁化方向Bの厚さと保持力との積は、第2の永久磁石23Bの、磁化方向Bの厚さと保持力との積よりも小さい。なお、永久磁石23は、磁化方向の厚さと保磁力との積が相互に異なる2種類以上の永久磁石で構成されていてもよい。
永久磁石式回転電機20Aにおいて、例えば、3相交流電流が電機子コイル26に通電されると、電機子鉄心25が、回転子鉄心22の外側に、周方向に移動する回転磁界を生じさせる。これにより、永久磁石23からの磁束と、上記回転磁界の作用とによって、回転子鉄心22は、シャフト1を中心にして回転する。つまり、永久磁石式回転電機20Aも、永久磁石式回転電機20と同様に、電動機として機能する。
以下、永久磁石式回転電機20Aの無負荷損失の測定方法について説明する。本実施形態に係る無負荷損失の測定も、図3に示すように、第1の実施形態のフローチャートと同様の手順にて実行される。ただし、本実施形態では、永久磁石23の磁力を変化させる方法、つまりステップ12の内容が第1の実施形態と異なる。以下、本実施形態におけるステップ12の内容について説明する。
本実施形態では、瞬間的にd軸方向からq軸方向に磁束が抜けるような電流、かつ第1の永久磁石23Aの磁化が不可逆的に減少するような強さの電流を電機子コイル26に通電する。具体的には、瞬間的に大きな直流電流、換言するとパルス電流を電機子コイル26に通電する。なお、d軸方向は、永久磁石23の磁極の中心軸方向であり、q軸方向は、回転子鉄心22の周方向で互いに隣り合う永久磁石23の磁極間の中心軸方向である。
電機子コイル26に、上記のようなパルス電流が通電されると、電機子鉄心25が、永久磁石23の外側に外部磁界を発生させる。この外部磁界により、保磁力が小さい第1の永久磁石23Aは、減磁して磁極が反転する。一方、保磁力が大きい第2の永久磁石23Bは、磁極が反転しない。また、第1の永久磁石23Aと、第2の永久磁石23Bとは、磁化方向Bに重ね合わせて構成されている。その結果、永久磁石23において、極性が同じ磁極同士が対向するので、永久磁石23の磁力は減少する。この状態で、上記パルス電流を逆方向に電機子コイル26に通電すると、第1の永久磁石23Aの磁力は増加するので、結果的に永久磁石23の磁力も増加する。このようにして、本実施形態では、電機子コイル26にパルス電流を通電することによって、永久磁石23の磁力を変化させることが可能となる。
以上説明した第2の実施形態によれば、第1の実施形態と同様に、永久磁石23の磁力の変化の前後で、トルク測定器11がトルクTを測定し、電圧計12が誘起電圧Vを測定する。そのため、回転子鉄心22に温度センサを取り付ける作業や、永久磁石が内蔵されていない模擬回転子鉄心を製作して、この模擬回転子鉄心を永久磁石が内蔵された正規の回転子鉄心と入れ替える作業が不要になる。よって、本実施形態のように永久磁石23の磁力を変化させる方法によっても、簡易かつ高精度に永久磁石式回転電機20の無負荷損失を求めることが可能となる。
以上、いくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例としてのみ提示したものであり、発明の範囲を限定することを意図したものではない。本明細書で説明した新規なシステムは、その他の様々な形態で実施することができる。また、本明細書で説明したシステムの形態に対し、発明の要旨を逸脱しない範囲内で、種々の省略、置換、変更を行うことができる。添付の特許請求の範囲およびこれに均等な範囲は、発明の範囲や要旨に含まれるこのような形態や変形例を含むように意図されている。
10 測定装置、11 トルク測定器、12 電圧計、13 算出部、20 永久磁石式回転電機、21 シャフト、22 回転子鉄心 23 永久磁石、25 電機子鉄心、26 電機子コイル
Claims (9)
- シャフトを中心にして回転する回転子鉄心と、前記回転子鉄心に配置された永久磁石と、前記回転子鉄心を非接触に取り囲む電機子鉄心と、前記電機子鉄心に配置された電機子コイルと、を備える永久磁石式回転電機の無負荷損失の測定方法であって、
前記回転子鉄心が、前記永久磁石式回転電機に与えられた回転数指令によって無負荷回転しているときのトルクを第1のトルクとし、前記第1のトルクと、前記第1のトルクが発生しているときの前記電機子コイルに誘起される第1の誘起電圧と、を測定するステップと、
前記永久磁石の磁力を変化させるステップと、
前記永久磁石の磁力の変化後に、前記永久磁石式回転電機に前記第1のトルク発生時と同じ回転数指令を与え、前記回転子鉄心が前記シャフトと共に前記第1のトルク発生時の回転数と同じ回転数で無負荷回転しているときのトルクを第2のトルクとし、前記第2のトルクと、前記第2のトルクが発生しているときの前記電機子コイルに誘起される第2の誘起電圧と、を測定するステップと、
前記第1および第2のトルクと、前記第1および第2の誘起電圧と、に基づいて前記無負荷損失を算出するステップと、
を備える、永久磁石式回転電機の無負荷損失の測定方法。 - 前記永久磁石の磁力を変化させるステップは、前記永久磁石の温度を変化させるステップを備える、請求項1に記載の永久磁石式回転電機の無負荷損失の測定方法。
- 前記永久磁石の温度を変化させるステップは、前記回転子鉄心を負荷回転させるステップを備える、請求項2に記載の永久磁石式回転電機の無負荷損失の測定方法。
- 前記永久磁石の温度を変化させるステップは、前記回転子鉄心を、前記無負荷回転の回転速度よりも大きい回転速度で回転させるステップを備える、請求項2に記載の永久磁石式回転電機の無負荷損失の測定方法。
- 前記永久磁石の温度を変化させるステップは、前記電機子コイルへの通電により回転磁界が発生しているときに前記回転子鉄心の回転を拘束するステップを備える、請求項2に記載の永久磁石式回転電機の無負荷損失の測定方法。
- 前記永久磁石の磁力を変化させるステップは、前記永久磁石に外部磁界を加えるステップを備える、請求項1に記載の永久磁石式回転電機の無負荷損失の測定方法。
- 前記永久磁石が、磁化方向の厚さと保磁力との積が相互に異なる2種類以上の永久磁石で構成され、
前記永久磁石に外部磁界を加えるステップは、前記2種類以上の永久磁石のうちのいずれかの磁力を不可逆的に変化させるステップを備える、請求項6に記載の永久磁石式回転電機の無負荷損失の測定方法。 - 前記永久磁石に外部磁界を加えるステップは、前記電機子コイルにパルス電流を流すステップを備える、請求項6または7に記載の永久磁石式回転電機の無負荷損失の測定方法。
- シャフトを中心にして回転する回転子鉄心と、前記回転子鉄心に配置された永久磁石と、前記回転子鉄心を非接触に取り囲む電機子鉄心と、前記電機子鉄心に配置された電機子コイルと、を備える永久磁石式回転電機の無負荷損失の測定装置であって、
前記回転子鉄心が前記永久磁石の磁力の変化の前後で無負荷回転するために、前記シャフトに加えられるトルクを測定するトルク測定器と、
前記永久磁石の磁力の変化の前後で、前記無負荷回転によって前記電機子コイルに誘起される誘起電圧を測定する電圧計と、
前記トルク測定器で測定された前記トルクと、前記電圧計で測定された前記誘起電圧と、に基づいて前記無負荷損失を算出する算出部と、
を備える、永久磁石式回転電機の無負荷損失の測定装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015207890A JP2017078687A (ja) | 2015-10-22 | 2015-10-22 | 永久磁石式回転電機の無負荷損失の測定方法、および測定装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015207890A JP2017078687A (ja) | 2015-10-22 | 2015-10-22 | 永久磁石式回転電機の無負荷損失の測定方法、および測定装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017078687A true JP2017078687A (ja) | 2017-04-27 |
Family
ID=58665268
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015207890A Pending JP2017078687A (ja) | 2015-10-22 | 2015-10-22 | 永久磁石式回転電機の無負荷損失の測定方法、および測定装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2017078687A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108303648A (zh) * | 2018-02-07 | 2018-07-20 | 广州发展集团股份有限公司 | 发电机大轴运行状态的监测装置及其监测方法 |
CN114076896A (zh) * | 2021-11-15 | 2022-02-22 | 株洲尚驰电气有限公司 | 励磁信号控制永磁同步电机多点损耗的静态测试方法 |
-
2015
- 2015-10-22 JP JP2015207890A patent/JP2017078687A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108303648A (zh) * | 2018-02-07 | 2018-07-20 | 广州发展集团股份有限公司 | 发电机大轴运行状态的监测装置及其监测方法 |
CN114076896A (zh) * | 2021-11-15 | 2022-02-22 | 株洲尚驰电气有限公司 | 励磁信号控制永磁同步电机多点损耗的静态测试方法 |
CN114076896B (zh) * | 2021-11-15 | 2023-08-25 | 株洲尚驰电气有限公司 | 励磁信号控制永磁同步电机多点损耗的静态测试方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8610452B2 (en) | Apparatus and method for diagnosing permanent magnet demagnetization of permanent magnet synchronous motor, and apparatus for driving permanent magnet synchronous motor | |
Torkaman et al. | Comprehensive detection of eccentricity fault in switched reluctance machines using high-frequency pulse injection | |
CN105471211B (zh) | 一种可同时测量旋转角速度、角加速度的发电机 | |
Hsieh et al. | Post-assembly magnetization of rare-earth fractional-slot surface permanent-magnet machines using a two-shot method | |
CN105634235B (zh) | 一种同时测量旋转角速度、角加速度的轴套型发电机 | |
CN104034917B (zh) | 一种轴套型永磁旋转角加速度传感器 | |
TW201522801A (zh) | 電動機系統及磁軸承系統 | |
Kim et al. | A study on the fault diagnosis analysis of variable reluctance resolver for electric vehicle | |
Dmitrievskii et al. | Developing ultra premium efficiency (IE5 class) magnet-free synchronous reluctance motor | |
CN105634234B (zh) | 一种无刷式直流测速发电机 | |
JP5175312B2 (ja) | 永久磁石同期モータの永久磁石の減磁状態診断装置、診断方法、該診断方法を実行させるためのプログラムを記録した記録媒体、そして永久磁石同期モータの駆動装置 | |
RU2017117561A (ru) | Устройство и способ компенсации сил в электрических машинах | |
JP6249433B1 (ja) | 横流電流検出装置、横流電流検出方法、および、回転子 | |
JP2017078687A (ja) | 永久磁石式回転電機の無負荷損失の測定方法、および測定装置 | |
Mitterhofer et al. | Analytical and experimental loss examination of a high speed bearingless drive | |
Schuck et al. | A high speed millimeter-scale slotless bearlngless slice motor | |
Martinez et al. | A 2D FEM model for transient and fault analysis of induction machines | |
Gong et al. | Practical considerations in the design and manufacture of ultra-high speed switched reluctance machines over 1 million rpm | |
Lee et al. | Evaluation of slotless permanent synchronous motor with toroidal winding | |
Chen et al. | Investigation of magnetic drag torque in permanent magnet brushless motors | |
JP2017093164A (ja) | ロータ位置検出装置及びモータ制御装置 | |
JP5255345B2 (ja) | コギングトルクの測定方法及びコギングトルク測定装置 | |
Takeda et al. | Trial manufacture of magnetic anisotropic motor and evaluation of drag loss characteristics | |
JP2015186271A (ja) | 温度検出装置、駆動装置および電動モーターの制御方法 | |
Virtic et al. | Analysis of coreless stator axial flux permanent magnet synchronous generator characteristics by using equivalent circuit |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20171128 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20171129 |