JP2017069823A - インピーダンス整合装置 - Google Patents
インピーダンス整合装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017069823A JP2017069823A JP2015194526A JP2015194526A JP2017069823A JP 2017069823 A JP2017069823 A JP 2017069823A JP 2015194526 A JP2015194526 A JP 2015194526A JP 2015194526 A JP2015194526 A JP 2015194526A JP 2017069823 A JP2017069823 A JP 2017069823A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- state
- update
- switch
- impedance
- matching
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims abstract description 118
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims abstract description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 31
- 238000005070 sampling Methods 0.000 claims description 15
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 3
- 230000006378 damage Effects 0.000 abstract 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Plasma Technology (AREA)
Abstract
【解決手段】インピーダンスの整合を図るために必要な可変キャパシタVC1、VC2の静電容量を一定の周期で演算して、インピーダンスの整合を図るために各可変キャパシタのスイッチ素子S1〜Snがとるべき状態を目標スイッチ状態として求める整合演算部32Aと、可変キャパシタのスイッチ素子の状態を最新の目標スイッチ状態に更新するスイッチ状態更新手段32Bとを設ける。スイッチ状態更新手段32Bは、スイッチの状態の更新を設定回数だけ連続して行なう過程と、設定された中断期間の間スイッチ状態の更新を中断する過程と、を繰り返すように構成されている。
【選択図】図2
Description
<第1の発明>
第1の発明は、高周波電源とその負荷との間に設けられて高周波電源と負荷との間のインピーダンスの整合を図るインピーダンス整合装置を対象としたもので、本発明においては、第1ないし第n(nは2以上の整数)のキャパシタにそれぞれ半導体素子からなる第1ないし第nのスイッチ素子を直列に接続して構成した第1ないし第nのキャパシタンス要素を互いに並列に接続した構造を有する可変キャパシタを備えて、前記高周波電源と負荷との間に配置された整合回路と、高周波電源から負荷側を見たインピーダンスが反映されたパラメータを設定されたサンプル周期でサンプリングして、該パラメータをサンプリングする毎に高周波電源と負荷との間のインピーダンスの整合を図るために可変キャパシタの第1ないし第nのスイッチ素子のそれぞれがとるべき状態(オン状態またはオフ状態)を目標スイッチ状態として求める整合演算を行う整合演算部と、第1ないし第nのスイッチ素子のそれぞれの状態を目標スイッチ状態決定手段が決定した最新の目標スイッチ状態に更新する更新処理を行なうスイッチ状態更新手段とを設ける。スイッチ状態更新手段は、サンプル周期により決まる更新周期で更新処理をa回(aは2以上の整数)行なう過程と、設定された中断期間の間更新処理を中断する過程とからなる更新過程を繰り返すように構成される。
第2の発明は、第1の発明に適用されるもので、本発明においては、nビットの二進数の最下位の桁及び最上位の桁をそれぞれ第1の桁及び第nの桁として、該二進数の第1の桁ないし第nの桁にそれぞれ第1ないし第nのキャパシタが対応させられる。そして、第1のキャパシタ(C1)の静電容量をCminとしたときに、k番目(k=1〜n)のキャパシタの静電容量Ckが、Ck=Cmin ・2k−1の値をとるように、第1ないし第nのキャパシタのそれぞれの静電容量が設定される。
第3の発明は、高周波電源と負荷との間のインピーダンスの整合を図るインピーダンス整合装置を対象としたもので、本発明においても、第1ないし第n(nは2以上の整数)のキャパシタにそれぞれ半導体素子からなる第1ないし第nのスイッチ素子を直列に接続して構成した第1ないし第nのキャパシタンス要素を互いに並列に接続した構造を有する可変キャパシタを備えて高周波電源と負荷との間に配置された整合回路と、高周波電源から負荷側を見たインピーダンスが反映されたパラメータを設定されたサンプル周期でサンプリングしてパラメータをサンプリングする毎に高周波電源と負荷との間のインピーダンスの整合を図るために可変キャパシタの第1ないし第nのスイッチ素子のそれぞれがとるべき状態(オン状態またはオフ状態)を目標スイッチ状態として求める整合演算を行う整合演算部と、第1ないし第nのスイッチ素子のそれぞれの状態を整合演算部が求めた目標スイッチ状態に更新する更新処理を行なうスイッチ状態更新手段とが設けられる。
第4の発明は、第1の発明ないし第3の発明の何れかに適用されるもので、本発明においては、スイッチ状態決定手段が、スイッチ素子の状態の更新を中断している間も、目標スイッチ状態を決定する過程を行って、目標スイッチ状態を随時(前記サンプル周期で)更新するように構成される。
第5の発明は、第1の発明ないし第4の発明の何れかに適用されるもので、本発明においては、第1ないし第nのスイッチ素子の温度が反映された温度を検出する温度センサと、温度センサにより検出された温度が高い場合ほど更新回数aを少なくするように、温度センサにより検出された温度に応じて更新回数aを決定する更新回数決定手段とが設けられ、スイッチ状態更新手段は、更新回数決定手段が決定した更新回数aを用いてスイッチ状態の更新を行うように構成されている。
Ck=Cmin ・2k−1 (1)
2 負荷
3 インピーダンス整合装置
4 高周波検出部
31 整合回路
32 制御部
32A 整合演算部
32A1 静電容量演算手段
32A2 目標スイッチ状態決定手段
32B スイッチ状態更新手段
L1 インダクタ
VC1,VC2 可変キャパシタ
C1〜Cn 第1ないし第nのキャパシタ
C1〜Cm 下位グループのキャパシタ
Cm+1〜Cn 上位グループのキャパシタ
S1〜Sn 第1ないし第nのスイッチ素子
S1〜Sm 下位グループのスイッチ素子
Sm+1〜Sn 上位グループのスイッチ素子
Claims (5)
- 高周波電源と負荷との間のインピーダンスの整合を図るインピーダンス整合装置において、
第1ないし第n(nは2以上の整数)のキャパシタにそれぞれ半導体素子からなる第1ないし第nのスイッチ素子を直列に接続して構成した第1ないし第nのキャパシタンス要素を互いに並列に接続した構造を有する可変キャパシタを備えて、前記高周波電源と負荷との間に配置された整合回路と、
前記高周波電源から負荷側を見たインピーダンスが反映されたパラメータを設定されたサンプル周期でサンプリングして、前記パラメータをサンプリングする毎に前記高周波電源と負荷との間のインピーダンスの整合を図るために前記可変キャパシタの第1ないし第nのスイッチ素子のそれぞれがとるべき状態(オン状態またはオフ状態)を目標スイッチ状態として求める整合演算を行う整合演算部と、
前記第1ないし第nのスイッチ素子のそれぞれの状態を前記整合演算部が求めた目標スイッチ状態に更新する更新処理を行なうスイッチ状態更新手段とを備え、
前記スイッチ状態更新手段は、前記サンプル周期により決まる更新周期で前記更新処理をa回(aは2以上の整数)行なう過程と、設定された中断期間の間更新処理を中断する過程とからなる更新過程を繰り返すように構成されていることを特徴とするインピーダンス整合装置。 - nビットの二進数の最下位の桁及び最上位の桁をそれぞれ第1の桁及び第nの桁として、該二進数の第1の桁ないし第nの桁にそれぞれ前記第1ないし第nのキャパシタが対応させられ、前記第1のキャパシタの静電容量をCmin としたときに、k番目(k=1〜n)のキャパシタの静電容量Ckが、Ck=Cmin ・2k−1の値をとるように、前記第1ないし第nのキャパシタのそれぞれの静電容量が設定されていること、
を特徴とする請求項1または2に記載のインピーダンス整合装置。 - 高周波電源と負荷との間のインピーダンスの整合を図るインピーダンス整合装置において、
第1ないし第n(nは2以上の整数)のキャパシタにそれぞれ半導体素子からなる第1ないし第nのスイッチ素子を直列に接続して構成した第1ないし第nのキャパシタンス要素を互いに並列に接続した構造を有する可変キャパシタを備えて、前記高周波電源と負荷との間に配置された整合回路と、
前記高周波電源から負荷側を見たインピーダンスが反映されたパラメータを設定されたサンプル周期でサンプリングして、前記パラメータをサンプリングする毎に前記高周波電源と負荷との間のインピーダンスの整合を図るために前記可変キャパシタの第1ないし第nのスイッチ素子のそれぞれがとるべき状態(オン状態またはオフ状態)を目標スイッチ状態として求める整合演算を行う整合演算部と、
前記第1ないし第nのスイッチ素子のそれぞれの状態を前記整合演算部が求めた目標スイッチ状態に更新する更新処理を行なうスイッチ状態更新手段とを備え、
nビットの二進数の最下位の桁及び最上位の桁をそれぞれ第1の桁及び第nの桁として、該二進数の第1の桁ないし第nの桁にそれぞれ前記第1ないし第nのキャパシタが対応させられ、
前記第1のキャパシタの静電容量をCmin としたときに、k番目(k=1〜n)のキャパシタの静電容量Ckが、Ck=Cmin ・2k−1の値をとるように、前記第1ないし第nのキャパシタのそれぞれの静電容量が設定され、
前記第1ないし第nのスイッチ素子は、第1ないし第m(mは2以上n未満の整数)のスイッチ素子からなる下位グループのスイッチ素子と、第m+1ないし第nのスイッチ素子からなる上位グループのスイッチ素子とに分けられ、
前記サンプル周期に等しい第1の更新周期t1 と前記サンプル周期の整数倍の長さを有する第2の更新周期t2 とが設定され、
前記スイッチ状態更新手段は、前記下位グループのスイッチ素子の状態を前記第2の更新周期t2 で更新する第1の更新手段と、前記第2の更新周期t2 が開始される毎に前記上位グループのスイッチ素子の状態の更新を前記第1の更新周期で設定された更新回数a(aは2以上の整数)だけ行なう過程と該更新回数aの更新が終了した時点から次に第2の更新周期t2 が開始されるまでの間上位グループのスイッチ素子の状態の更新を中断する過程とからなる更新過程を繰り返す第2の更新手段とを備え、
前記第1の更新周期t1 、第2の更新周期t2 及び更新回数aは、a×t1<t2の関係が成立するように設定されていること、
を特徴とするインピーダンス整合装置。 - 前記整合演算部は、スイッチ素子の状態の更新を中断している間も、目標スイッチ状態を求めて、目標スイッチ状態を随時更新するように構成されている請求項1、2または3に記載のインピーダンス整合装置。
- 前記第1ないし第nのスイッチ素子の温度が反映された温度を検出する温度センサと、
前記温度センサにより検出された温度が高い場合ほど前記更新回数aを少なくするように、前記温度センサにより検出された温度に応じて前記更新回数aを決定する更新回数決定手段とが設けられ、
前記スイッチ状態更新手段は、前記更新回数決定手段が決定した更新回数aを用いてスイッチ状態の更新を行うことを特徴とする請求項1ないし4の何れか一つに記載のインピーダンス整合装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015194526A JP6498092B2 (ja) | 2015-09-30 | 2015-09-30 | インピーダンス整合装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015194526A JP6498092B2 (ja) | 2015-09-30 | 2015-09-30 | インピーダンス整合装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017069823A true JP2017069823A (ja) | 2017-04-06 |
JP6498092B2 JP6498092B2 (ja) | 2019-04-10 |
Family
ID=58495376
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015194526A Active JP6498092B2 (ja) | 2015-09-30 | 2015-09-30 | インピーダンス整合装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6498092B2 (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20190081225A (ko) * | 2017-12-29 | 2019-07-09 | 건국대학교 글로컬산학협력단 | 커패시터 용량 가변 회로 및 장치 |
JPWO2018062109A1 (ja) * | 2016-09-29 | 2019-07-11 | 株式会社ダイヘン | インピーダンス整合装置 |
JP2019186098A (ja) * | 2018-04-12 | 2019-10-24 | 東京エレクトロン株式会社 | プラズマを生成する方法 |
KR20200080168A (ko) * | 2018-12-26 | 2020-07-06 | 가부시키가이샤 다이헨 | 임피던스 정합 장치 및 임피던스 정합 방법 |
JP2020107965A (ja) * | 2018-12-26 | 2020-07-09 | 株式会社ダイヘン | インピーダンス整合装置及びインピーダンス整合方法 |
JP2020107488A (ja) * | 2018-12-27 | 2020-07-09 | 株式会社ダイヘン | インピーダンス整合装置及びインピーダンス整合方法 |
KR20210084264A (ko) | 2019-12-27 | 2021-07-07 | 가부시키가이샤 다이헨 | 임피던스 조정장치 |
KR20210084255A (ko) | 2019-12-27 | 2021-07-07 | 가부시키가이샤 다이헨 | 임피던스 조정장치 |
JP2021108413A (ja) * | 2019-12-27 | 2021-07-29 | 株式会社ダイヘン | インピーダンス調整装置及びインピーダンス調整方法 |
JP2023091746A (ja) * | 2021-12-20 | 2023-06-30 | サムス カンパニー リミテッド | インピーダンスマッチング回路、並びにそれを含む電力供給装置及びプラズマ処理設備 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000512460A (ja) * | 1996-06-13 | 2000-09-19 | アールエフ・パワー・プロダクツ・インコーポレーテッド | 可変負荷インピーダンスをrf発電装置インピーダンスに整合させる方法および装置 |
JP2012142285A (ja) * | 2010-12-30 | 2012-07-26 | Semes Co Ltd | 可変キャパシター、プラズマインピーダンスマッチング装置、及び基板処理装置 |
JP2014505983A (ja) * | 2011-01-20 | 2014-03-06 | アドバンスト・エナジー・インダストリーズ・インコーポレイテッド | 可変リアクタンス回路におけるbjtスイッチを使用するインピーダンス整合ネットワーク |
WO2015046753A1 (en) * | 2013-09-30 | 2015-04-02 | Plasmart Inc. | Impedance matching method and impedance matching system |
-
2015
- 2015-09-30 JP JP2015194526A patent/JP6498092B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000512460A (ja) * | 1996-06-13 | 2000-09-19 | アールエフ・パワー・プロダクツ・インコーポレーテッド | 可変負荷インピーダンスをrf発電装置インピーダンスに整合させる方法および装置 |
JP2012142285A (ja) * | 2010-12-30 | 2012-07-26 | Semes Co Ltd | 可変キャパシター、プラズマインピーダンスマッチング装置、及び基板処理装置 |
JP2014505983A (ja) * | 2011-01-20 | 2014-03-06 | アドバンスト・エナジー・インダストリーズ・インコーポレイテッド | 可変リアクタンス回路におけるbjtスイッチを使用するインピーダンス整合ネットワーク |
WO2015046753A1 (en) * | 2013-09-30 | 2015-04-02 | Plasmart Inc. | Impedance matching method and impedance matching system |
Cited By (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2018062109A1 (ja) * | 2016-09-29 | 2019-07-11 | 株式会社ダイヘン | インピーダンス整合装置 |
KR102085730B1 (ko) * | 2017-12-29 | 2020-03-06 | 건국대학교 글로컬산학협력단 | 커패시터 용량 가변 회로 및 장치 |
KR20190081225A (ko) * | 2017-12-29 | 2019-07-09 | 건국대학교 글로컬산학협력단 | 커패시터 용량 가변 회로 및 장치 |
JP2022107061A (ja) * | 2018-04-12 | 2022-07-20 | 東京エレクトロン株式会社 | プラズマ処理装置 |
JP2019186098A (ja) * | 2018-04-12 | 2019-10-24 | 東京エレクトロン株式会社 | プラズマを生成する方法 |
CN110379700A (zh) * | 2018-04-12 | 2019-10-25 | 东京毅力科创株式会社 | 生成等离子体的方法 |
CN110379700B (zh) * | 2018-04-12 | 2024-06-07 | 东京毅力科创株式会社 | 生成等离子体的方法 |
TWI797307B (zh) * | 2018-04-12 | 2023-04-01 | 日商東京威力科創股份有限公司 | 電漿產生方法 |
JP2020107431A (ja) * | 2018-12-26 | 2020-07-09 | 株式会社ダイヘン | インピーダンス整合装置及びインピーダンス整合方法 |
JP7112952B2 (ja) | 2018-12-26 | 2022-08-04 | 株式会社ダイヘン | インピーダンス整合装置及びインピーダンス整合方法 |
KR102676414B1 (ko) * | 2018-12-26 | 2024-06-19 | 가부시키가이샤 다이헨 | 임피던스 정합 장치 및 임피던스 정합 방법 |
KR20200080168A (ko) * | 2018-12-26 | 2020-07-06 | 가부시키가이샤 다이헨 | 임피던스 정합 장치 및 임피던스 정합 방법 |
JP2020107965A (ja) * | 2018-12-26 | 2020-07-09 | 株式会社ダイヘン | インピーダンス整合装置及びインピーダンス整合方法 |
JP7211806B2 (ja) | 2018-12-26 | 2023-01-24 | 株式会社ダイヘン | インピーダンス整合装置及びインピーダンス整合方法 |
JP2020107488A (ja) * | 2018-12-27 | 2020-07-09 | 株式会社ダイヘン | インピーダンス整合装置及びインピーダンス整合方法 |
JP7105184B2 (ja) | 2018-12-27 | 2022-07-22 | 株式会社ダイヘン | インピーダンス整合装置及びインピーダンス整合方法 |
US11545954B2 (en) | 2019-12-27 | 2023-01-03 | Daihen Corporation | Impedance adjustment device |
KR20210084264A (ko) | 2019-12-27 | 2021-07-07 | 가부시키가이샤 다이헨 | 임피던스 조정장치 |
JP2021108415A (ja) * | 2019-12-27 | 2021-07-29 | 株式会社ダイヘン | インピーダンス調整装置 |
US11791134B2 (en) | 2019-12-27 | 2023-10-17 | Daihen Corporation | Impedance adjustment device |
JP7450387B2 (ja) | 2019-12-27 | 2024-03-15 | 株式会社ダイヘン | インピーダンス調整装置 |
JP7465657B2 (ja) | 2019-12-27 | 2024-04-11 | 株式会社ダイヘン | インピーダンス調整装置 |
JP2021108413A (ja) * | 2019-12-27 | 2021-07-29 | 株式会社ダイヘン | インピーダンス調整装置及びインピーダンス調整方法 |
KR20210084255A (ko) | 2019-12-27 | 2021-07-07 | 가부시키가이샤 다이헨 | 임피던스 조정장치 |
JP2023091746A (ja) * | 2021-12-20 | 2023-06-30 | サムス カンパニー リミテッド | インピーダンスマッチング回路、並びにそれを含む電力供給装置及びプラズマ処理設備 |
JP7522810B2 (ja) | 2021-12-20 | 2024-07-25 | サムス カンパニー リミテッド | インピーダンスマッチング回路、並びにそれを含む電力供給装置及びプラズマ処理設備 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6498092B2 (ja) | 2019-04-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6498092B2 (ja) | インピーダンス整合装置 | |
JPWO2018062109A1 (ja) | インピーダンス整合装置 | |
TWI777834B (zh) | 阻抗整合裝置 | |
JP7105183B2 (ja) | インピーダンス整合装置及びインピーダンス整合方法 | |
TWI555447B (zh) | 無線電波產生器的功率和頻率雙向自動調整系統和方法 | |
US11218129B2 (en) | Impedance matching device and impedance matching method | |
JP7065850B2 (ja) | 可変電圧発生器回路、システム、及び方法 | |
WO2009120514A2 (en) | Method and apparatus for advanced frequency tuning | |
KR20100034703A (ko) | 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법 | |
KR20140105467A (ko) | 플라즈마 처리 장치 | |
US11101109B2 (en) | Impedance matching device and impedance matching method | |
KR102077402B1 (ko) | 전자식 가변 커패시터 회로 및 이를 포함하는 임피던스 매칭 회로 | |
KR20210034059A (ko) | 기판 프로세싱 시스템들에서 매치리스 플라즈마 소스를 위한 직접 주파수 튜닝 | |
KR102715628B1 (ko) | 상이한 기판들을 위한 공통 정전 척 | |
US9270165B2 (en) | Phase shift circuit and power factor correction circuit including the same | |
US11545954B2 (en) | Impedance adjustment device | |
JP5712794B2 (ja) | ゲートタイミング制御回路 | |
US10796883B2 (en) | Discrete capacitance switching circuit and capacitor array circuit including the same | |
KR20220065698A (ko) | 플라즈마 처리 장치 및 플라즈마 처리 방법 | |
SE524559C2 (sv) | Anordning och metod för schemaläggning av realtidsprocesser | |
KR101751136B1 (ko) | 전압 보상 장치 | |
CN106329931A (zh) | 一种对称半桥llc谐振变换器的控制方法及装置 | |
JP2006041816A (ja) | 周波数シンセサイザ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180509 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190220 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190226 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190312 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6498092 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |