JP2017066220A - 潤滑油組成物 - Google Patents
潤滑油組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017066220A JP2017066220A JP2015190989A JP2015190989A JP2017066220A JP 2017066220 A JP2017066220 A JP 2017066220A JP 2015190989 A JP2015190989 A JP 2015190989A JP 2015190989 A JP2015190989 A JP 2015190989A JP 2017066220 A JP2017066220 A JP 2017066220A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mass
- lubricating oil
- oil composition
- less
- viscosity
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Lubricants (AREA)
Abstract
【解決手段】100℃における動粘度が6.0mm2/s未満である潤滑油基油と、粘度指数向上剤と、無灰系分散剤と、リン系摩耗防止剤と、金属系清浄剤と、を含有し、粘度指数向上剤が、エチレン及び炭素数4以上のα−オレフィンをモノマー単位として含む共重合体と、ポリ(メタ)アクリレート及びスチレン−ジエン共重合体から選ばれる少なくとも1種と、を含有し、SAE粘度グレードが10W−40である、潤滑油組成物。
【選択図】なし
Description
(1)パラフィン基系原油及び/又は混合基系原油の常圧蒸留による留出油
(2)パラフィン基系原油及び/又は混合基系原油の常圧蒸留残渣油の減圧蒸留留出油(WVGO)
(3)潤滑油脱ろう工程により得られるワックス及び/又はGTLプロセス等により製造されるフィッシャートロプシュワックス
(4)上記(1)〜(3)の中から選ばれる1種又は2種以上の混合油のマイルドハイドロクラッキング処理油(MHC)
(5)上記(1)〜(4)の中から選ばれる2種以上の油の混合油
(6)上記(1)、(2)、(3)、(4)又は(5)の脱れき油(DAO)
(7)上記(6)のマイルドハイドロクラッキング処理油(MHC)
(8)上記(1)〜(7)の中から選ばれる2種以上の油の混合油等を原料油とし、この原料油及び/又はこの原料油から回収された潤滑油留分を、通常の精製方法によって精製し、潤滑油留分を回収することによって得られる潤滑油
(a)水素化分解、水素化仕上げ等の水素化精製
(b)フルフラール溶剤抽出等の溶剤精製
(c)溶剤脱ろう、接触脱ろう等の脱ろう
(d)酸性白土、活性白土等による白土精製
(e)硫酸洗浄、苛性ソーダ洗浄等の薬品(酸又はアルカリ)精製
これらの精製方法は、1種単独で、又は2種以上を任意の組み合わせ及び任意の順序で採用することができる。
ρ15≦0.0025×kv100+0.816 …(1)
[式中、kv100は潤滑油基油の100℃における動粘度(mm2/s)を示す。]
AP≧4.3×kv100+100 …(2)
[式中、kv100は潤滑油基油の100℃における動粘度(mm2/s)を示す。]
B1:エチレンと炭素数3〜10のα−オレフィン(混合物)との共重合体(数平均分子量:7000、重量平均分子量:13000、100℃における動粘度:2000mm2/s)
B2−1:ポリメタクリレート(重量平均分子量:41200、100℃における動粘度:370mm2/s)
B2−2:スチレン−ジエン共重合体(スチレン/ジエン重合比:5/95、重量平均分子量:438000、100℃における動粘度:1600mm2/s)
b1:エチレン−プロピレン共重合体(エチレン/プロピレン重合比:45/55、重量平均分子量:140000、100℃における動粘度:1125mm2/s)
b2:エチレン−プロピレン共重合体(エチレン/プロピレン重合比:63/37、重量平均分子量:119000、100℃における動粘度:1450mm2/s)
X:下記の添加剤C、D、Eを含む添加剤パッケージ
C:ポリブテニルコハク酸イミドのホウ酸変性品
D:ジアルキルジチオリン酸亜鉛
E:カルシウムスルホネート、カルシウムフェネート
F:シリコーン系消泡剤
実車台上装置による出力試験を実施した。エンジン回転数:約3000〜16000rpm、油水温度:約80℃(外部ファン冷却)の条件における最高出力を測定した。結果を表2に示す。なお、結果は、比較例1を基準としたときの出力性能の改善率で示されている。
Claims (6)
- 100℃における動粘度が6.0mm2/s未満である潤滑油基油と、
粘度指数向上剤と、
無灰系分散剤と、
リン系摩耗防止剤と、
金属系清浄剤と、
を含有し、
前記粘度指数向上剤が、
エチレン及び炭素数4以上のα−オレフィンをモノマー単位として含む共重合体と、
ポリ(メタ)アクリレート及びスチレン−ジエン共重合体から選ばれる少なくとも1種と、
を含有し、
SAE粘度グレードが10W−40である、潤滑油組成物。 - 前記粘度指数向上剤の含有量が、潤滑油組成物全量を基準として0.01質量%以上20質量%以下である、請求項1に記載の潤滑油組成物。
- 前記無灰系分散剤がホウ素含有無灰系分散剤であり、該ホウ素含有無灰系分散剤の含有量が、潤滑油組成物全量を基準として、ホウ素元素換算で0.001質量%以上0.1質量%以下である、請求項1又は2に記載の潤滑油組成物。
- 前記リン系摩耗防止剤の含有量が、潤滑油組成物全量を基準として、リン元素換算で0.01質量%以上0.2質量%以下である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の潤滑油組成物。
- 前記金属系清浄剤の含有量が、潤滑油組成物全量を基準として、金属元素換算で0.01質量%以上1質量%以下である、請求項1〜4のいずれか一項に記載の潤滑油組成物。
- エンジン油用である、請求項1〜5のいずれか一項に記載の潤滑油組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015190989A JP2017066220A (ja) | 2015-09-29 | 2015-09-29 | 潤滑油組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015190989A JP2017066220A (ja) | 2015-09-29 | 2015-09-29 | 潤滑油組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017066220A true JP2017066220A (ja) | 2017-04-06 |
Family
ID=58493831
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015190989A Pending JP2017066220A (ja) | 2015-09-29 | 2015-09-29 | 潤滑油組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2017066220A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019065093A (ja) * | 2017-09-28 | 2019-04-25 | シェルルブリカンツジャパン株式会社 | 内燃機関用潤滑油組成物 |
JP2020524723A (ja) * | 2017-06-22 | 2020-08-20 | エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニーExxon Research And Engineering Company | 船舶用潤滑油ならびにその製造方法および使用方法 |
CN113493720A (zh) * | 2020-03-20 | 2021-10-12 | 雪佛龙日本有限公司 | 低粘度润滑油组合物 |
CN114292683A (zh) * | 2020-10-07 | 2022-04-08 | 引能仕株式会社 | 润滑油组合物 |
CN116891775A (zh) * | 2023-07-12 | 2023-10-17 | 南宁广壮润滑油有限公司 | 一种强力油膜保护摩机油制备方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63210197A (ja) * | 1987-02-27 | 1988-08-31 | Idemitsu Kosan Co Ltd | 潤滑油組成物 |
JP2005054193A (ja) * | 2003-08-07 | 2005-03-03 | Infineum Internatl Ltd | 潤滑油組成物 |
JP2005220196A (ja) * | 2004-02-04 | 2005-08-18 | Nippon Oil Corp | 潤滑油組成物 |
JP2008525583A (ja) * | 2004-12-22 | 2008-07-17 | ザ ルブリゾル コーポレイション | 粘度制御方法 |
JP2009221382A (ja) * | 2008-03-17 | 2009-10-01 | Idemitsu Kosan Co Ltd | 潤滑油組成物 |
WO2015133529A1 (ja) * | 2014-03-04 | 2015-09-11 | 出光興産株式会社 | 潤滑油組成物 |
-
2015
- 2015-09-29 JP JP2015190989A patent/JP2017066220A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63210197A (ja) * | 1987-02-27 | 1988-08-31 | Idemitsu Kosan Co Ltd | 潤滑油組成物 |
JP2005054193A (ja) * | 2003-08-07 | 2005-03-03 | Infineum Internatl Ltd | 潤滑油組成物 |
JP2005220196A (ja) * | 2004-02-04 | 2005-08-18 | Nippon Oil Corp | 潤滑油組成物 |
JP2008525583A (ja) * | 2004-12-22 | 2008-07-17 | ザ ルブリゾル コーポレイション | 粘度制御方法 |
JP2009221382A (ja) * | 2008-03-17 | 2009-10-01 | Idemitsu Kosan Co Ltd | 潤滑油組成物 |
WO2015133529A1 (ja) * | 2014-03-04 | 2015-09-11 | 出光興産株式会社 | 潤滑油組成物 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020524723A (ja) * | 2017-06-22 | 2020-08-20 | エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニーExxon Research And Engineering Company | 船舶用潤滑油ならびにその製造方法および使用方法 |
JP2019065093A (ja) * | 2017-09-28 | 2019-04-25 | シェルルブリカンツジャパン株式会社 | 内燃機関用潤滑油組成物 |
CN113493720A (zh) * | 2020-03-20 | 2021-10-12 | 雪佛龙日本有限公司 | 低粘度润滑油组合物 |
CN114292683A (zh) * | 2020-10-07 | 2022-04-08 | 引能仕株式会社 | 润滑油组合物 |
CN116891775A (zh) * | 2023-07-12 | 2023-10-17 | 南宁广壮润滑油有限公司 | 一种强力油膜保护摩机油制备方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5649675B2 (ja) | 内燃機関用潤滑油組成物 | |
JP5829374B2 (ja) | 潤滑油組成物 | |
JP5689592B2 (ja) | 潤滑油組成物 | |
JP5809582B2 (ja) | 潤滑油組成物 | |
CN103834459B (zh) | 润滑油组合物 | |
WO2011083601A1 (ja) | 潤滑油組成物 | |
WO2010140446A1 (ja) | 潤滑油組成物 | |
JPWO2018212340A1 (ja) | 内燃機関用潤滑油組成物 | |
JPWO2018212339A1 (ja) | 内燃機関用潤滑油組成物 | |
WO2016159006A1 (ja) | 潤滑油組成物 | |
JP2012207083A (ja) | 潤滑油組成物 | |
JP5756337B2 (ja) | 潤滑油組成物 | |
JP5744771B2 (ja) | 潤滑油組成物 | |
JP2017066220A (ja) | 潤滑油組成物 | |
JP5756336B2 (ja) | 潤滑油組成物 | |
JP5564204B2 (ja) | 潤滑油組成物 | |
JP2011021056A (ja) | 潤滑油組成物 | |
JP6310798B2 (ja) | 潤滑油組成物 | |
JP5815809B2 (ja) | 潤滑油組成物 | |
WO2022250017A1 (ja) | 内燃機関用潤滑油組成物 | |
JP5750218B2 (ja) | 潤滑油組成物 | |
JP2014133902A (ja) | 潤滑油組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180410 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190319 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190723 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190924 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200128 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200303 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200804 |