JP2017052345A - 空気入りタイヤ - Google Patents
空気入りタイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017052345A JP2017052345A JP2015176732A JP2015176732A JP2017052345A JP 2017052345 A JP2017052345 A JP 2017052345A JP 2015176732 A JP2015176732 A JP 2015176732A JP 2015176732 A JP2015176732 A JP 2015176732A JP 2017052345 A JP2017052345 A JP 2017052345A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sipe
- center
- dimensional shape
- center portion
- length direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Tires In General (AREA)
Abstract
【解決手段】サイプ4は、長さ方向LDにおける中央のサイプ底側に位置する2次元形状の2Dセンター部5と、長さ方向LDにおける中央の踏面側に位置する3次元形状の3Dセンター部6と、長さ方向LDにおける両端に位置する3次元形状の3Dサイド部7とを有する。3Dセンター部6と3Dサイド部7は、それぞれ踏面で開口する。サイプ4の両端はブロック1の側面で開口し、その開口したサイプ端には3Dサイド部7が位置する。3Dセンター部6の3次元形状は、壁面同士が長さ方向LDに係合可能な構造を有し、3Dサイド部7の3次元形状は、壁面同士が深さ方向DDに係合可能な構造を有する。
【選択図】図3
Description
22.5×7.50のリムに装着したサイズ11R22.5のタイヤを定積載量10tの車輌に装着して内圧700kPaを充填し、20000kmを走行した後のタイヤの摩耗量を測定し、その逆数を指数化した。指数が大きいほど、摩耗量が少なく耐摩耗性能に優れることを示す。
20000kmを走行した後の上記タイヤの偏摩耗量(ヒールアンドトウ摩耗量、センター摩耗量、及び、ショルダー摩耗量)を測定し、その逆数を指数化した。指数が大きいほど、偏摩耗量が少なく耐偏摩耗性能に優れることを示す。
22.5×7.50のリムに装着したサイズ11R22.5のタイヤを定積載量10tの車輌に装着して内圧700kPaを充填し、アイス路面での発進性能と制動性能の評価結果を統合して指数化した。発進性能は、車輌が停止状態から30mの距離を進むのに要した時間を計測して採点した。制動性能は、時速30kmの走行状態から車輌が停止するまでの制動距離を計測して採点した。指数が大きいほど、点数が高くアイス性能に優れることを示す。
50本のタイヤについて加硫工程を実施し、脱型時に金型との密着を生じたタイヤのうち、サイプを形成するためのブレードが原因と判断されたタイヤの本数をカウントし、その逆数を指数化した。指数が大きいほど、金型との密着が少なく脱型性能に優れることを示す。
4 サイプ
5 2Dセンター部
6 3Dセンター部
7 3Dサイド部
61 センター凸部
71 サイド凸部
Tr トレッド面
Claims (6)
- トレッド面の陸部に形成されたサイプが、
長さ方向における中央のサイプ底側に位置し、深さ方向に沿って形状が変化しない2次元形状に形成された2Dセンター部と、
長さ方向における中央の踏面側に位置し、深さ方向に沿って形状が変化する3次元形状に形成された3Dセンター部と、
長さ方向における一端または両端に位置し、深さ方向に沿って形状が変化する3次元形状に形成された3Dサイド部とを有し、
前記3Dセンター部と前記3Dサイド部が、それぞれ踏面で開口し、
前記サイプの一端または両端が前記陸部の側面で開口し、その開口したサイプ端には前記3Dサイド部が位置し、
前記3Dセンター部の3次元形状は、壁面同士が長さ方向に係合可能な構造を有し、前記3Dサイド部の3次元形状は、壁面同士が深さ方向に係合可能な構造を有する空気入りタイヤ。 - 前記3Dセンター部の3次元形状が、長さ方向に凸形状となるセンター凸部をもって屈曲しながら深さ方向に延びる請求項1に記載の空気入りタイヤ。
- 前記3Dセンター部の3次元形状が、平面または波状面により形成された壁面に相互に係合する突起と窪みを設けたものである請求項1に記載の空気入りタイヤ。
- 前記3Dサイド部の3次元形状が、幅方向に凸形状となるサイド凸部をもって屈曲しながら深さ方向に延びる請求項1〜3いずれか1項に記載の空気入りタイヤ。
- 踏面から前記2Dセンター部と前記3Dセンター部との境界までの距離が、サイプ深さの20〜70%である請求項1〜4いずれか1項に記載の空気入りタイヤ。
- サイプ端から前記2Dセンター部と前記3Dサイド部との境界までの距離が、サイプ長さの10〜40%である請求項1〜5いずれか1項に記載の空気入りタイヤ。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015176732A JP6552927B2 (ja) | 2015-09-08 | 2015-09-08 | 空気入りタイヤ |
CN201610309812.3A CN106494158B (zh) | 2015-09-08 | 2016-05-11 | 充气轮胎 |
US15/248,561 US10308078B2 (en) | 2015-09-08 | 2016-08-26 | Pneumatic tire |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015176732A JP6552927B2 (ja) | 2015-09-08 | 2015-09-08 | 空気入りタイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017052345A true JP2017052345A (ja) | 2017-03-16 |
JP6552927B2 JP6552927B2 (ja) | 2019-07-31 |
Family
ID=58316967
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015176732A Active JP6552927B2 (ja) | 2015-09-08 | 2015-09-08 | 空気入りタイヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6552927B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020171233A1 (ja) * | 2019-02-22 | 2020-08-27 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP2020203659A (ja) * | 2019-06-19 | 2020-12-24 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
Citations (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000255219A (ja) * | 1999-03-05 | 2000-09-19 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
JP2002103921A (ja) * | 2000-09-27 | 2002-04-09 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | 空気入りタイヤ |
JP2002321509A (ja) * | 2001-04-27 | 2002-11-05 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | 空気入りタイヤ |
JP2004314758A (ja) * | 2003-04-15 | 2004-11-11 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
JP2006027558A (ja) * | 2004-07-21 | 2006-02-02 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | 空気入りタイヤ |
JP2006298331A (ja) * | 2005-04-25 | 2006-11-02 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
JP2007022361A (ja) * | 2005-07-19 | 2007-02-01 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
JP2008132810A (ja) * | 2006-11-27 | 2008-06-12 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | 空気入りタイヤ |
JP2008132809A (ja) * | 2006-11-27 | 2008-06-12 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | 空気入りタイヤ |
EP2070731A1 (de) * | 2007-12-08 | 2009-06-17 | Continental Aktiengesellschaft | Fahrzeugluftreifen |
KR20100055111A (ko) * | 2008-11-17 | 2010-05-26 | 한국타이어 주식회사 | 자동차용 타이어 가황 금형의 커프 성형용 블레이드 |
JP2011204155A (ja) * | 2010-03-26 | 2011-10-13 | Bridgestone Corp | タイヤモデル作成方法、及びタイヤモデル作成装置 |
EP2465708A1 (de) * | 2010-12-20 | 2012-06-20 | Continental Reifen Deutschland GmbH | Fahrzeugluftreifen |
JP2012162247A (ja) * | 2011-01-19 | 2012-08-30 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤ |
-
2015
- 2015-09-08 JP JP2015176732A patent/JP6552927B2/ja active Active
Patent Citations (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000255219A (ja) * | 1999-03-05 | 2000-09-19 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
JP2002103921A (ja) * | 2000-09-27 | 2002-04-09 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | 空気入りタイヤ |
JP2002321509A (ja) * | 2001-04-27 | 2002-11-05 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | 空気入りタイヤ |
JP2004314758A (ja) * | 2003-04-15 | 2004-11-11 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
JP2006027558A (ja) * | 2004-07-21 | 2006-02-02 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | 空気入りタイヤ |
JP2006298331A (ja) * | 2005-04-25 | 2006-11-02 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
JP2007022361A (ja) * | 2005-07-19 | 2007-02-01 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
JP2008132810A (ja) * | 2006-11-27 | 2008-06-12 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | 空気入りタイヤ |
JP2008132809A (ja) * | 2006-11-27 | 2008-06-12 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | 空気入りタイヤ |
EP2070731A1 (de) * | 2007-12-08 | 2009-06-17 | Continental Aktiengesellschaft | Fahrzeugluftreifen |
KR20100055111A (ko) * | 2008-11-17 | 2010-05-26 | 한국타이어 주식회사 | 자동차용 타이어 가황 금형의 커프 성형용 블레이드 |
JP2011204155A (ja) * | 2010-03-26 | 2011-10-13 | Bridgestone Corp | タイヤモデル作成方法、及びタイヤモデル作成装置 |
EP2465708A1 (de) * | 2010-12-20 | 2012-06-20 | Continental Reifen Deutschland GmbH | Fahrzeugluftreifen |
JP2012162247A (ja) * | 2011-01-19 | 2012-08-30 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤ |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020171233A1 (ja) * | 2019-02-22 | 2020-08-27 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
US11964514B2 (en) | 2019-02-22 | 2024-04-23 | The Yokohama Rubber Co., Ltd. | Pneumatic tire |
US12202299B2 (en) | 2019-02-22 | 2025-01-21 | The Yokohama Rubber Co., Ltd. | Pneumatic tire |
US12214622B2 (en) | 2019-02-22 | 2025-02-04 | The Yokohama Rubber Co., Ltd. | Pneumatic tire |
JP2020203659A (ja) * | 2019-06-19 | 2020-12-24 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6552927B2 (ja) | 2019-07-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4669052B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4330455B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4211944B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4138688B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5270417B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5215903B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
CN105082887B (zh) | 车辆用充气轮胎 | |
JP4740301B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
CN106494158B (zh) | 充气轮胎 | |
JP2008189251A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4689402B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2010137662A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6305313B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4831723B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2008290521A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5797452B2 (ja) | サイプブレード及びタイヤ製造方法 | |
JP6552927B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6545581B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2009248819A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6563280B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6147651B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4390216B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5844539B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6166987B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5873765B2 (ja) | サイプブレード及び空気入りタイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180820 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190426 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190515 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190521 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190621 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190703 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6552927 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |