[go: up one dir, main page]

JP2017033421A - Image display method - Google Patents

Image display method Download PDF

Info

Publication number
JP2017033421A
JP2017033421A JP2015154648A JP2015154648A JP2017033421A JP 2017033421 A JP2017033421 A JP 2017033421A JP 2015154648 A JP2015154648 A JP 2015154648A JP 2015154648 A JP2015154648 A JP 2015154648A JP 2017033421 A JP2017033421 A JP 2017033421A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
page
book
layout
list
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015154648A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
砂都子 齋藤
Satoko Saito
砂都子 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2015154648A priority Critical patent/JP2017033421A/en
Publication of JP2017033421A publication Critical patent/JP2017033421A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To solve a following problem: in the image layout application, when an image to be arranged on a page is selected, an image already arranged on the page is displayed, but it is not specified to a user on which page the image is and with which kind of layout the image is arranged.EFFECT: An image display method allows a user to select an image to use in a book creation while confirming an arrangement of an image already used.SELECTED DRAWING: Figure 4

Description

本発明は、画像処理装置、画像処理方法、コンピュータプログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体に関し、特に、電子画像を各ページに割り付ける画像レイアウトアプリケーションプログラムソフトウエア(以下「画像レイアウトアプリ」と言う)に用いて好適なものである。   The present invention relates to an image processing apparatus, an image processing method, a computer program, and a computer-readable recording medium, and particularly to image layout application program software (hereinafter referred to as “image layout application”) that allocates an electronic image to each page. It is suitable for use.

近年、画像をページに配置し、フォトブックなどを作成する画像レイアウトアプリがある。フォトブックに使用する画像はアプリが取得可能な画像一覧から選択して割り付けを行うものがある。   In recent years, there is an image layout application that arranges images on a page and creates a photo book or the like. Some images used in a photo book are selected from an image list that can be acquired by an application and assigned.

個々のページの画像の差し替えを行う場合にも、アプリが取得可能な画像のサムネイル一覧を表示するが、そのうち既にこのフォトブックで使用されている画像サムネイルについては、それがわかるようなマークを付加したり、透かしなどの画像処理を施すようなものがある。また、画像を複数選択する際には、画像が選択されたことが分かる効果を画像順に施し、選択された順番が分かるように番号を画像上に表示するものがある(特許文献1参照)。   Even when replacing images on individual pages, the thumbnail list of images that can be acquired by the app is displayed. Of these, thumbnails that are already used in this photo book are added with a mark to indicate that. Or perform image processing such as watermarking. In addition, when selecting a plurality of images, there is a method in which the effect of knowing that the images are selected is applied in the order of the images, and numbers are displayed on the images so that the order of selection is known (see Patent Document 1).

特開2014-106595号公報JP 2014-106595 A

画像レイアウトアプリなどでフォトブックを作成・編集するフローにおいて、個々のページの画像の差し替えを行う場合に、アプリが取得可能な画像一覧には既にページに追加されている画像も表示されている場合があるが、その画像が何ページに利用されているか、ページにどのようなレイアウトで配置されているかユーザに提示することができない。   In the flow of creating / editing a photo book with an image layout application, etc., when replacing images on individual pages, images already added to the page are also displayed in the image list that can be acquired by the application However, it is impossible to present to the user how many pages the image is used and what layout is arranged on the page.

特にモバイル端末などの画面サイズに制約がある中で、フォトブック編集を行う場合には、現在の編集中の状況をわかりやすく提示する必要がある。   In particular, when photobook editing is performed in a limited screen size of a mobile terminal or the like, it is necessary to present the current editing status in an easy-to-understand manner.

本発明に係る画像処理装置は、
ユーザが写真とテキストをページに配置してフォトブックを作る画像レイアウトアプリでページに配置する画像の差し替えを行う機能をもつ画像処理装置において、
画像の差し替えの対象となる画像サムネイルを一覧で表示する手段をもち、
既にフォトブックで利用されている画像がある場合は、何ページに配置済みであることがわかる効果を画像一覧に施す手段をもち、
画像一覧上の画像サムネイルのクリックやタップなどの操作でユーザが画像を選択する手段をもち、
画像の選択が完了したら、指定のページにフォトブックに画像を配置することを特徴とする。
An image processing apparatus according to the present invention includes:
In an image processing apparatus having a function of replacing an image to be arranged on a page by an image layout application in which a user arranges a photo and text on the page to create a photo book,
It has a means to display a list of image thumbnails to be replaced,
If there is an image already used in the photo book, it has a means to add an effect to the image list that shows how many pages have been placed,
The user has a means to select an image by clicking or tapping an image thumbnail on the image list,
When the selection of the image is completed, the image is arranged in a photo book on a designated page.

本発明に係る画像処理装置によれば、画像レイアウトアプリなどでフォトブックに使用する画像を選択する場合に、ユーザは既にフォトブックで使用されている画像のページ番号や配置状況を確認しながら、ブック作成に利用する画像を選択することができる。   According to the image processing apparatus of the present invention, when selecting an image to be used for a photo book with an image layout application or the like, the user confirms the page number and arrangement status of the image already used in the photo book, Images used for book creation can be selected.

本発明の実施形態の機能を実現するプログラムコードを処理する情報処理装置の装置構成を説明するためのブロック図である。It is a block diagram for demonstrating the apparatus structure of the information processing apparatus which processes the program code which implement | achieves the function of embodiment of this invention. 本発明の実施形態の画像レイアウトアプリにおいて、フォトブックを編集する際に、フォトブックの特定のページに配置する画像を画像の一覧から選択し、ページに配置するまでの流れを説明したフローチャートである。6 is a flowchart illustrating a flow from selecting an image to be arranged on a specific page of the photo book from a list of images to arranging the image on the page when editing the photo book in the image layout application according to the embodiment of the present invention. . 本発明の実施形態の画像レイアウトアプリにおいて、ユーザが対象のページの画像の差し替えを指示するページ一覧画面の一例である。In the image layout application of the embodiment of the present invention, it is an example of a page list screen in which the user instructs replacement of the image of the target page. 本発明の実施形態の画像レイアウトアプリにおいて、差し替える画像を選択する画像一覧画面の一例である。6 is an example of an image list screen for selecting an image to be replaced in the image layout application according to the embodiment of the present invention. 本発明の実施形態の画像レイアウトアプリにおいて、差し替える画像を選択した後の画像一覧画面の一例である。In the image layout application of the embodiment of the present invention, it is an example of an image list screen after selecting an image to be replaced. 本発明の実施形態において、差し替える画像を選択する際に、既に利用されている画像がある場合、その画像が何ページに利用されているか、ページにどのようなレイアウトで配置されているかをユーザに提示する画像一覧画面を生成する流れを説明したフローチャートである。In the embodiment of the present invention, when an image to be replaced is selected, if there is an image that is already used, the user is notified how many pages the image is used and what layout is arranged on the page. It is the flowchart explaining the flow which produces | generates the image list screen to show. 本発明の実施形態において、A 画像情報管理データ、B ページ管理データ、C ブック管理データ、に関する各情報を管理するテーブルの一例を示したものである。このテーブルの情報に従って画面が表示される。In the embodiment of the present invention, an example of a table for managing information related to A image information management data, B page management data, and C book management data is shown. A screen is displayed according to the information in this table. 画像が何ページに利用されているか、ページにどのようなレイアウトで配置されているかをユーザに提示するバッチのデザイン例である。(A)左ページに配置されるバッチ例、(B)左右見開きに配置されているバッチ例、(C)右ページに配置されるバッチ例It is a design example of a batch that presents to a user what page an image is used for and what layout is arranged on the page. (A) Batch example arranged on the left page, (B) Batch example arranged on the left and right spread, (C) Batch example arranged on the right page

以下に、本発明の好ましい実施の形態を、添付の図面に基づいて詳細に説明する。   Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

本実施例の情報処理装置を構成するコンピュータ装置の構成について、図1のブロック図を参照して説明する。   The configuration of the computer apparatus that constitutes the information processing apparatus of this embodiment will be described with reference to the block diagram of FIG.

なお、情報処理装置は単一のコンピュータ装置で実現してもよいし、必要に応じた複数のコンピュータ装置に各機能を分散して実現するようにしてもよい。複数のコンピュータ装置で構成される場合は、互いに通信可能なようにLocal Area Network(LAN)などの通信回線で接続されている。   The information processing apparatus may be realized by a single computer apparatus, or may be realized by distributing functions to a plurality of computer apparatuses as necessary. When configured by a plurality of computer devices, they are connected by a communication line such as a local area network (LAN) so that they can communicate with each other.

図1において、制御部101は情報処理装置100全体を制御し、例えばCentral Processing Unit(以下CPUと称する)である。Read Only Memory(ROM)102は変更を必要としないプログラムやパラメータを格納する。Random Access Memory(RAM)103は外部装置などから供給されるプログラムやデータを一時記憶する。外部記憶装置104は情報処理装置100に固定して設置されたハードディスクやメモリカードなどであり、Operating System(OS)などのプログラムを記憶する。入力インターフェイス105はユーザの操作を受け、データを入力するポインティングデバイスやキーボードなどの入力装置と接続する。   In FIG. 1, a control unit 101 controls the entire information processing apparatus 100, and is, for example, a Central Processing Unit (hereinafter referred to as a CPU). A Read Only Memory (ROM) 102 stores programs and parameters that do not need to be changed. A random access memory (RAM) 103 temporarily stores programs and data supplied from an external device or the like. The external storage device 104 is a hard disk, a memory card, or the like that is fixedly installed in the information processing apparatus 100, and stores a program such as an operating system (OS). The input interface 105 is connected to an input device such as a pointing device or a keyboard for inputting data in response to a user operation.

Bit Move Unit(BMU)106は、例えばメモリ間(例えば、VRAM107と他のメモリとの間)や、メモリと各I/Oデバイス(例えば、ネットワークインターフェイス109)間のデータ転送を制御する。Video R A M(VRAM)107は、表示部111に表示する為の画像を描画する。このVRAM107に生成した画像を、所定の規定に従って表示部111に送信し、これにより表示部111は画像を表示する。ネットワークインターフェイス109はインターネットなどのネットワーク回線110に接続する。システムバス112は101〜109の各ユニットを通信可能に接続する。   The Bit Move Unit (BMU) 106 controls, for example, data transfer between memories (for example, between the VRAM 107 and another memory) or between the memory and each I / O device (for example, the network interface 109). The video RAM (VRAM) 107 draws an image to be displayed on the display unit 111. The image generated in the VRAM 107 is transmitted to the display unit 111 according to a predetermined rule, whereby the display unit 111 displays the image. The network interface 109 is connected to a network line 110 such as the Internet. The system bus 112 connects the units 101 to 109 so that they can communicate with each other.

なお、外部記憶装置104は、本実施例の画像レイアウトアプリを記憶したり、撮像装置によって生成された画像ファイルを記憶する。なお、本実施例はこれに限らず、キーボード操作、あるいは表示部111がタッチセンサを有するタッチパネルである場合は、当該センサの出力に従って操作してもよい。なお、タッチパネルは、表示部111に重ね合わせて平面的に構成され、接触された位置に応じた座標情報が出力されるようにした入力デバイスである。   Note that the external storage device 104 stores the image layout application of the present embodiment and the image file generated by the imaging device. In addition, a present Example is not restricted to this, When keyboard operation or the display part 111 is a touchscreen which has a touch sensor, you may operate according to the output of the said sensor. Note that the touch panel is an input device that is configured to be two-dimensionally superimposed on the display unit 111 and that outputs coordinate information corresponding to the touched position.

操作入力部にタッチパネルが含まれる場合、CPU101はタッチパネルへの以下の操作を検出できる。タッチパネルを指やペンで触れたこと(以下、タッチダウンと称する)。タッチパネルを指やペンで触れている状態であること(以下、タッチオンと称する)。タッチパネルを指やペンで触れたまま移動していること(以下、ムーブと称する)。タッチパネルへ触れていた指やペンを離したこと(以下、タッチアップと称する)。タッチパネルに何も触れていない状態(以下、タッチオフと称する)。   When the operation input unit includes a touch panel, the CPU 101 can detect the following operations on the touch panel. Touching the touch panel with a finger or a pen (hereinafter referred to as touchdown). The touch panel is touched with a finger or a pen (hereinafter referred to as touch-on). The touch panel is moved while being touched with a finger or a pen (hereinafter referred to as a move). The finger or pen that was touching the touch panel is released (hereinafter referred to as touch-up). A state where nothing is touched on the touch panel (hereinafter referred to as touch-off).

なお、本実施例では特に、タッチダウンを検知した直後にタッチオンを検知し、当該タッチオンが継続して検知された時間が所定時間より短く、また当該タッチダウンを検知する前後の所定時間内に他のタッチ操作を検知していない場合の操作を「タップ」と称する。また、当該タッチオンが継続して検知された時間が所定時間より長く、また当該タッチダウンを検知する前後の所定時間内に他のタッチ操作を検知していない場合の操作を「ロングタップ」と称する。   In this embodiment, in particular, the touch-on is detected immediately after the touch-down is detected, the time when the touch-on is continuously detected is shorter than the predetermined time, and the other time is within the predetermined time before and after the touch-down is detected. The operation when the touch operation is not detected is referred to as “tap”. In addition, an operation when the touch-on is continuously detected is longer than a predetermined time, and another touch operation is not detected within a predetermined time before and after the touch-down is detected, is referred to as “long tap”. .

これらの操作や、タッチパネル上に指やペンが触れている位置座標は、CPU101に通知され、CPU101は通知された情報に基づいてタッチパネル上にどのような操作が行なわれたかを判定する。ムーブについてはタッチパネル上で移動する指やペンの移動方向についても、位置座標の変化に基づいて、タッチパネル上の垂直成分・水平成分毎に判定できる。またタッチパネル上をタッチダウンから所定の距離以上のムーブを経てタッチアップをしたとき、ドラッグを経てドロップが行われたこと(ドラッグアンドドロップ)とする。   The CPU 101 is notified of these operations and the position coordinates at which the finger or pen touches the touch panel, and the CPU 101 determines what operation has been performed on the touch panel based on the notified information. Regarding the move, the moving direction of the finger or pen moving on the touch panel can also be determined for each vertical component / horizontal component on the touch panel based on the change of the position coordinates. Further, when touch-up is performed on the touch panel through a move of a predetermined distance or more from touchdown, it is assumed that a drop is performed via drag (drag and drop).

タッチパネルは、抵抗膜方式や静電容量方式、表面弾性波方式、赤外線方式、電磁誘導方式、画像認識方式、光センサ方式等、様々な方式のタッチパネルのうちいずれの方式のものを用いても良い。   The touch panel may be any of various types of touch panels such as a resistive film method, a capacitance method, a surface acoustic wave method, an infrared method, an electromagnetic induction method, an image recognition method, and an optical sensor method. .

なお、本実施例においては、本発明をスマートフォンに適用する場合を例にして説明するが、これに限定されない。すなわち、本発明は、デジタルカメラなどの撮像装置に適用してもよい。すなわち、メモリカードなどの、デジタルカメラが読み取り可能な記録媒体に記録された撮影画像を、デジタルカメラの有する背面液晶装置などのディスプレイに再生表示する際にも、本発明は適用可能である。さらに、PDA、携帯電話端末や携帯型の画像ビューワ、ディスプレイを備えるプリンタ装置、デジタルフォトフレーム、音楽プレーヤー、ゲーム機、電子ブックリーダーなど、画像やテキスト、イラスト図形などのコンテンツを表示可能な装置であれば、本発明を適用可能である。   In addition, although a present Example demonstrates as an example the case where this invention is applied to a smart phone, it is not limited to this. That is, the present invention may be applied to an imaging apparatus such as a digital camera. That is, the present invention can also be applied when a captured image recorded on a recording medium readable by a digital camera such as a memory card is reproduced and displayed on a display such as a rear liquid crystal device of the digital camera. In addition, PDAs, mobile phone terminals, portable image viewers, printers equipped with displays, digital photo frames, music players, game consoles, electronic book readers, and other devices that can display content such as images, text, and illustrations If present, the present invention is applicable.

以下で本発明の実施形態において、ユーザの操作に応答して、画像レイアウトアプリなどでフォトブックを作成・編集するフローにおいて、画像の一覧から画像を選択し、ページに配置するまでの流れを図2のフローチャートを参照して説明する。本実施例では表紙を含め1ページに対して1枚の画像を配置する実施および画面例を説明するが、本発明はこれに限定されない。   In the embodiment of the present invention, in the flow of creating / editing a photo book with an image layout application or the like in response to a user operation, a flow from selecting an image from a list of images and arranging it on a page is illustrated below. This will be described with reference to the flowchart of FIG. In the present embodiment, an example of arranging one image per page including a cover and an example of a screen will be described, but the present invention is not limited to this.

以下、情報処理装置100のCPU101は、ROM102から読みだされ起動された画像レイアウトアプリの指示に従い、RAM103のアプリケーション利用のブック情報を格納したテーブルや画像ファイルのイメージデータを読み出し、フォトブックの編集処理を実行するものとする。   Thereafter, the CPU 101 of the information processing apparatus 100 reads out the image data of the table or image file storing the book information used by the application in the RAM 103 in accordance with the instruction of the image layout application read and started from the ROM 102, and edits the photo book. Shall be executed.

CPU101は、画像レイアウトアプリを起動し、図5A〜Cの画像情報管理・ページ管理・画像情報管理テーブルを読み込み、フォトブックのページ一覧画面図3Aを表示する。図5A〜Cのブックを構成するテーブル情報については後で詳細に説明する。ページ一覧画面は編集対象のブックの全ページを表示するが、画面の制約がある端末の場合は、図3Aのページ301ように現在編集対象のページが中央に表示されるようにする。   The CPU 101 activates the image layout application, reads the image information management / page management / image information management table of FIGS. 5A to 5C, and displays the page list screen FIG. 3A of the photobook. Table information constituting the book of FIGS. 5A to 5C will be described in detail later. The page list screen displays all pages of the book to be edited. However, in the case of a terminal with screen restrictions, the page to be currently edited is displayed at the center as shown in page 301 in FIG. 3A.

ステップS201でCPU101は、画像レイアウトアプリを起動すると、ユーザを特定する。ブック管理テーブル520から、ユーザID522をキーにユーザが所有するブックID521とブックタイトル523を取得して、編集対象のブック一覧を表示する。ユーザがブック一覧からにブックタイトルを参照して、編集対象のブックを指示すると、ステップS202でCPU101は、ユーザの指示に応じて編集対象のブックを特定する。   In step S201, the CPU 101 identifies the user when the image layout application is activated. The book ID 521 and book title 523 owned by the user are acquired from the book management table 520 using the user ID 522 as a key, and a list of books to be edited is displayed. When the user refers to the book title from the book list and designates the book to be edited, in step S202, the CPU 101 specifies the book to be edited according to the user's instruction.

ステップS203でCPU101は、編集対象のブックのブックIDをキーにページ管理テーブル510のページ情報を検索して、ブックのページを表示する。個々のページに表示される画像については、ページの画像ID501をキーに画像管理情報テーブル500を検索し、格納されている画像ファイルパス502を読み込み、図3Aのページ一覧画面300を表示する。画像のファイルパスはアプリケーション内の画像格納領域を想定するが、デバイス内の画像格納フォルダやインターネット上のストレージの場合もあり、本実施例では限定されない。   In step S203, the CPU 101 searches the page information in the page management table 510 using the book ID of the book to be edited as a key, and displays the book page. For images displayed on individual pages, the image management information table 500 is searched using the page image ID 501 as a key, the stored image file path 502 is read, and the page list screen 300 of FIG. 3A is displayed. The image file path is assumed to be an image storage area in the application, but may be an image storage folder in the device or a storage on the Internet, and is not limited in this embodiment.

ユーザはページ一覧画面図3Aの300にて、ページ一覧の中から編集対象のページを選び、ページ301の画像領域302を押下する。ステップS204でCPU101は、ユーザの指示に応じて編集対象のページを特定し、。アプリ内に設定されている画像の取得先領域にある画像をすべて参照して、画像の一覧表示を行う。画像の取得先はアプリケーション内の画像格納領域を想定するが、デバイス内の画像格納フォルダやインターネット上のストレージの場合もあり、本実施例では限定されない。   The user selects a page to be edited from the page list on the page list screen 300 in FIG. 3A and presses the image area 302 of the page 301. In step S204, the CPU 101 specifies a page to be edited in response to a user instruction. All images in the image acquisition area set in the app are referenced to display a list of images. The image acquisition destination is assumed to be an image storage area in the application, but may be an image storage folder in the device or a storage on the Internet, and is not limited in this embodiment.

ここで表示される画像の中には、既にページに追加されている画像も表示されている。ユーザに既に利用されている画像のページ番号やレイアウトを提示する画像一覧画面図Bの画像一覧画面310の画像一覧領域311を表示するフローは、フローチャート図4で詳細に説明する。   Among the images displayed here, images already added to the page are also displayed. The flow for displaying the image list area 311 of the image list screen 310 of the image list screen diagram B presenting the page number and layout of the images already used to the user will be described in detail with reference to the flowchart of FIG.

ユーザは画像一覧画面図3Bの画像一覧画面310にて、このページに配置されている画面の枠314や、既に利用されている画像についてページ番号とレイアウトを表すバッチ(312、313、315)確認しながら、差し替え対象の画像を選び、サムネイルをタップして画像の選択を指示する。画像が選択されると画像一覧画面図3Cの画像一覧画面320にて、選択されたことが分かるマーク312が画像に重ねられる。   The user confirms a batch (312, 313, 315) indicating the page number and layout of the screen frame 314 arranged on this page and the already used images on the image list screen 310 of FIG. 3B. While selecting the image to be replaced, the user selects the image by tapping the thumbnail. When an image is selected, a mark 312 that is known to be selected is overlaid on the image list screen 320 in FIG. 3C.

ステップS205でCPU101は、選択された画像の取得先を参照して、画像データを取得する。画像管理情報テーブル500にレコードを追加し、画像ID501を発番し、画像の取得先のファイルパス502を格納する。編集対象のブックID503も格納する。また差し替え前の画像については、レコードを削除する。また、ページ管理テーブル510の情報を更新する。編集対象のページNO512をキーにレコードを検索し、画像ID511を先に発番した画像IDに更新する。データベースの更新後、ページ一覧画面に遷移する。   In step S205, the CPU 101 refers to the acquisition destination of the selected image and acquires image data. A record is added to the image management information table 500, an image ID 501 is issued, and a file path 502 from which an image is acquired is stored. The book ID 503 to be edited is also stored. In addition, the record is deleted for the image before replacement. Also, the information in the page management table 510 is updated. The record is searched using the page No. 512 to be edited as a key, and the image ID 511 is updated to the previously issued image ID. After updating the database, transition to the page list screen.

ステップS206でCPU101は、ページ一覧画面の再表示を行う。図5A〜Cのブック管理・ページ管理・画像情報管理テーブルを読み込み、現在編集対象のブックのページ一覧画面を表示する。ユーザが差し替えを指示したページの画像が更新され、ブックの画像配置結果が表示される。   In step S206, the CPU 101 redisplays the page list screen. The book management / page management / image information management tables of FIGS. 5A to 5C are read, and the page list screen of the book currently being edited is displayed. The image of the page that the user has instructed to replace is updated, and the image arrangement result of the book is displayed.

[画像一覧表示フロー]
次に、ページに配置される候補となる画像をユーザが選択する際に、既に利用されている画像のページ番号やレイアウトを提示する処理について、フローチャート図4を参照して詳細に説明する。
[Image list display flow]
Next, a process for presenting the page number and layout of an image that is already used when the user selects a candidate image to be arranged on the page will be described in detail with reference to the flowchart of FIG.

ステップS401でCPU101は、画像の更新対象のBookIDを取得し変数CBookIDに格納する。差し替え対象ページNoを取得し変数CPageNoに格納する。また現在対象ページに配置されている画像IDを取得する。   In step S <b> 401, the CPU 101 acquires a book ID to be updated of an image and stores it in a variable CBBookID. The replacement target page No is acquired and stored in the variable CPageNo. Also, the image ID currently arranged on the target page is acquired.

ステップS402でCPU101は、画像の差し替え候補となる画像保存領域のパスを参照し、存在する対象画像の候補数を計算して変数Yに格納する。カウント変数N=1を代入する。対象画像の候補となる画像が保存領域に存在しない場合(Y=0になる場合)は差し替え対象の画像がない旨のエラーを表示して、処理を中断する。差し替え候補となる画像のファイルパスはアプリケーション内の画像格納領域を想定するが、デバイス内の画像格納フォルダやインターネット上のストレージの場合もあり、本実施例では限定されない。   In step S <b> 402, the CPU 101 refers to the path of the image storage area that is an image replacement candidate, calculates the number of existing target image candidates, and stores it in the variable Y. Substitute count variable N = 1. If there is no target image candidate image in the storage area (when Y = 0), an error message indicating that there is no replacement target image is displayed and the process is interrupted. The file path of the image to be a replacement candidate is assumed to be an image storage area in the application, but it may be an image storage folder in the device or a storage on the Internet, and is not limited in this embodiment.

ステップS403でCPU101は、N番目の画像を取得し、画像一覧ページ310の画像一覧領域311にタイル状に個々の画像を表示するためのサムネイルを作成する。ステップS404でCPU101は、N番目の画像が既にページに配置されているかを判断する。N番目の画像のパスが、画像管理情報テーブル500の画像ファイルパス502と一致するかを比較し、一致しない場合はその画像がページに配置されていないと判断し、ステップS410に進む。一致した場合はその画像がページに配置されていると判断し、その画像IDを取得し、ステップS405へ進む。   In step S <b> 403, the CPU 101 acquires the Nth image and creates a thumbnail for displaying individual images in a tile shape in the image list area 311 of the image list page 310. In step S404, the CPU 101 determines whether the Nth image has already been arranged on the page. It is compared whether the path of the Nth image matches the image file path 502 of the image management information table 500. If not, it is determined that the image is not arranged on the page, and the process proceeds to step S410. If they match, it is determined that the image is arranged on the page, the image ID is acquired, and the process proceeds to step S405.

ステップS405でCPU101は、N番目の画像が既にページに配置されているとし、先に取得した画像IDと変数cBookIDをキーに、ページ管理テーブル510を検索しページNO512に格納されたページ番号とそのページのレイアウト513の情報を取得する。   In step S405, the CPU 101 assumes that the Nth image has already been placed on the page, and searches the page management table 510 using the previously acquired image ID and variable cBookID as keys, and the page number stored in page NO512 and its page number. Information on the page layout 513 is acquired.

ステップS406でCPU101は、ステップS405で取得したページ番号とそのページのレイアウト513の情報から、その画像のページ番号とページ配置を図示するバッチイメージを作成して、先に作成した画像サムネイルと重ねて表示する。表示例として、ページレイアウトが左ページ配置の場合、中央見開き配置、右ページ配置の場合を、図6バッチ例で説明する。   In step S406, the CPU 101 creates a batch image illustrating the page number and page layout of the image from the page number acquired in step S405 and the information of the layout 513 of the page, and overlays the previously created image thumbnail. indicate. As a display example, the case where the page layout is the left page arrangement, the case of the center spread arrangement, and the right page arrangement will be described with reference to the batch example of FIG.

図6(A)は4ページの左ページに画像が配置されている場合のバッチの例である。図6(B)は8−9ページの見開きページに画像が配置されている場合のバッチの例である。図6(C)は5ページの右ページに画像が配置されている場合のバッチの例である。   FIG. 6A shows an example of a batch when images are arranged on the left page of four pages. FIG. 6B shows an example of a batch when images are arranged on a spread page of 8-9 pages. FIG. 6C shows an example of a batch when images are arranged on the right page of 5 pages.

ステップS407でCPU101は、N番目の画像が現在の差し替え対象のページで使われている画像かを判断する。ステップS405で取得したページ番号が、CPageNoと一致するか比較し、一致しない場合はその画像が差し替え対象のページに配置されていないと判断し、ステップS410に進む。一致した場合はその画像が差し替え対象のページに配置されていると判断し、ステップS408へ進む。   In step S407, the CPU 101 determines whether the Nth image is an image used on the current replacement target page. The page number acquired in step S405 is compared with CPageNo. If it does not match, it is determined that the image is not arranged on the page to be replaced, and the process proceeds to step S410. If they match, it is determined that the image is arranged on the page to be replaced, and the process proceeds to step S408.

ステップS408でCPU101は、N番目の画像が現在の差し替え対象のページで使われていると判断し、それがわかる効果をN番目の画像のサムネイルにほどこす。実施例としてサムネイルの対象枠を作成し、サムネイルに重ねる。サムネイルにぼかしを重ねる・立体効果をだすなどの効果も考えられる。ステップS410でCPU101は、カウント変数Nをカウントアップする。   In step S <b> 408, the CPU 101 determines that the Nth image is used on the current replacement target page, and applies an effect that can be recognized to the thumbnail of the Nth image. As an example, a target frame for thumbnails is created and superimposed on the thumbnails. Effects such as blurring thumbnails and creating a three-dimensional effect are also possible. In step S410, the CPU 101 counts up the count variable N.

ステップS411でCPU101は、カウント変数Nと存在する対象画像の候補数をあらわす変数Yを比較する。N>Yであれば、画像の処理をすべて行ったので、ステップS412へ遷移する。残りがあれば、ステップS403に遷移し次の画像に対して同様の処理を行う。   In step S411, the CPU 101 compares the count variable N with a variable Y that represents the number of target image candidates that exist. If N> Y, since all the image processing has been performed, the process proceeds to step S412. If there is any remaining information, the process proceeds to step S403, and the same processing is performed on the next image.

ステップS412でCPU101は、画像一覧領域311に表示する画像サムネイル・ページとレイアウトを表すバッチ・現在配置されている画像を表す対象枠の生成を終了し、画像一覧ページ310の画像一覧領域311にタイル状に個々の画像サムネイル・バッチ・対象枠を重ね合わせて表示する。これによりユーザは310画像一覧を表示し、既に利用されている画像の順番や配置状況を確認しながら、ブック作成に利用する画像を選択することができる。   In step S <b> 412, the CPU 101 finishes generating image thumbnails, pages to be displayed in the image list area 311, batches representing the layout, and target frames representing the currently arranged images, and tiles are displayed in the image list area 311 of the image list page 310. The image thumbnails, batches, and target frames are superimposed and displayed on the screen. As a result, the user can display the 310 image list, and can select an image to be used for book creation while confirming the order and arrangement status of images already used.

[ブックを構成するテーブル情報の説明]
図5Aの画像管理情報テーブル500は、画像ID501をキーとして、画像ファイルパス502と画像が所属するブックID503を持つ。画像ファイルパス502は、デバイス内画像の場合にはデバイス内のファイルパスやインターネット上の画像の場合には URLを管理している。画像ID501は、画像をページに配置する際に発番されるIDである。
[Description of table information that composes book]
The image management information table 500 in FIG. 5A has an image file path 502 and a book ID 503 to which the image belongs, using the image ID 501 as a key. The image file path 502 manages a file path in the device in the case of an image in the device and a URL in the case of an image on the Internet. The image ID 501 is an ID that is issued when an image is arranged on a page.

図5Bのページ管理テーブル510は、ページNO512とブックID515をキーとして、ページに配置される画像ID511とページのレイアウト513、ページのキャプション514を持つ。   The page management table 510 in FIG. 5B has an image ID 511, a page layout 513, and a page caption 514 that are arranged on the page using the page NO 512 and the book ID 515 as keys.

本実施例でのページのレイアウト例としては、左ページ配置、中央見開き配置、右ページ配置で説明するが、商材によっては上ページ・下ページの配置でもよく、本発明のレイアウトは限定されない。   As an example of page layout in this embodiment, left page arrangement, center spread arrangement, and right page arrangement will be described. However, depending on the product, the upper page / lower page arrangement may be used, and the layout of the present invention is not limited.

図5Cのブック管理テーブル520は、ブックがユーザごとに管理されているとしてユーザID522とブックID521、ブックのタイトル523を持つ。ブックID521は、ブックを作成する際に発番されるIDである。   The book management table 520 of FIG. 5C has a user ID 522, a book ID 521, and a book title 523, assuming that the book is managed for each user. The book ID 521 is an ID issued when creating a book.

以上、本発明をその好適な実施形態に基づいて詳述してきたが、本発明はこれら特定の実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の様々な形態も本発明に含まれる。上述の実施形態の一部を適宜組み合わせてもよい。また、上述の実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムを、記録媒体から直接、或いは有線/無線通信を用いてプログラムを実行可能なコンピュータを有するシステム又は装置に供給し、そのプログラムを実行する場合も本発明に含む。   Although the present invention has been described in detail based on preferred embodiments thereof, the present invention is not limited to these specific embodiments, and various forms within the scope of the present invention are also included in the present invention. included. A part of the above-described embodiments may be appropriately combined. Also, when a software program that realizes the functions of the above-described embodiments is supplied from a recording medium directly to a system or apparatus having a computer that can execute the program using wired / wireless communication, and the program is executed Are also included in the present invention.

従って、本発明の機能処理をコンピュータで実現するために、該コンピュータに供給、インストールされるプログラムコード自体も本発明を実現するものである。つまり、本発明の機能処理を実現するためのコンピュータプログラム自体も本発明に含まれる。その場合、プログラムの機能を有していれば、オブジェクトコード、インタプリタにより実行されるプログラム、OSに供給するスクリプトデータ等、プログラムの形態を問わない。プログラムを供給するための記録媒体としては、例えば、ハードディスク、磁気テープ等の磁気記録媒体、光/光磁気記憶媒体、不揮発性の半導体メモリでもよい。   Accordingly, the program code itself supplied and installed in the computer in order to implement the functional processing of the present invention by the computer also realizes the present invention. That is, the computer program itself for realizing the functional processing of the present invention is also included in the present invention. In this case, the program may be in any form as long as it has a program function, such as an object code, a program executed by an interpreter, or script data supplied to the OS. As a recording medium for supplying the program, for example, a magnetic recording medium such as a hard disk or a magnetic tape, an optical / magneto-optical storage medium, or a nonvolatile semiconductor memory may be used.

また、プログラムの供給方法としては、コンピュータネットワーク上のサーバに本発明を形成するコンピュータプログラムを記憶し、接続のあったクライアントコンピュータはがコンピュータプログラムをダウンロードしてプログラムするような方法も考えられる。   As a program supply method, a computer program that forms the present invention is stored in a server on a computer network, and a connected client computer downloads and programs the computer program.

100 情報処理装置、101 制御部、102 ROM、103 RAM 100 information processing apparatus, 101 control unit, 102 ROM, 103 RAM

Claims (3)

ユーザが写真とテキストをページに配置してフォトブックを作る画像レイアウトアプリでページに配置する画像の差し替えを行う機能をもつ画像処理装置において、
画像の差し替えの対象となる画像サムネイルを一覧で表示する手段をもち、
既にフォトブックで利用されている画像がある場合は、何ページに配置済みであることがわかる効果を画像一覧に施す手段をもち、
画像一覧上の画像サムネイルのクリックやタップの操作でユーザが画像を選択する手段をもち、
画像の選択が完了したら、指定のページにフォトブックに画像を配置することを特徴とする画像処理装置。
In an image processing apparatus having a function of replacing an image to be arranged on a page by an image layout application in which a user arranges a photo and text on the page to create a photo book,
It has a means to display a list of image thumbnails to be replaced,
If there is an image already used in the photo book, it has a means to add an effect to the image list that shows how many pages have been placed,
The user has a means to select an image by clicking or tapping the image thumbnail on the image list,
An image processing apparatus, wherein when an image is selected, an image is arranged in a photobook on a designated page.
前記、画像サムネイル表示の際に、既にフォトブックで利用されている画像の配置レイアウトがわかるような処理を施すことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。 The image processing apparatus according to claim 1, wherein when displaying the image thumbnail, a process is performed so that an arrangement layout of an image already used in a photo book is known. 前記、画像サムネイル表示の際に、既にフォトブックで利用されている画像の配置レイアウトについて、フォトブックの左ページに配置されているか、右ページに配置されているか、左右にまたがる見開きに配置されているかがわかるような処理を施すことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。 When the image thumbnail is displayed, the image layout already used in the photo book is arranged on the left page of the photo book, on the right page, or in a spread across the left and right. The image processing apparatus according to claim 1, wherein a process is performed to determine whether the image is present.
JP2015154648A 2015-08-05 2015-08-05 Image display method Pending JP2017033421A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015154648A JP2017033421A (en) 2015-08-05 2015-08-05 Image display method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015154648A JP2017033421A (en) 2015-08-05 2015-08-05 Image display method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017033421A true JP2017033421A (en) 2017-02-09

Family

ID=57988230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015154648A Pending JP2017033421A (en) 2015-08-05 2015-08-05 Image display method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017033421A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11930141B2 (en) 2022-02-01 2024-03-12 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, information processing method, and computer-readable storage medium with display of preview corresponding to page included in printed product having book form
JP7642870B2 (en) 2021-05-17 2025-03-10 アップル インコーポレイテッド DEVICE, METHOD, AND GRAPHICAL USER INTERFACE FOR DISPLAYING MEDIA ITEMS SHARED FROM SEPARATE APPLICATIONS - Patent application

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7642870B2 (en) 2021-05-17 2025-03-10 アップル インコーポレイテッド DEVICE, METHOD, AND GRAPHICAL USER INTERFACE FOR DISPLAYING MEDIA ITEMS SHARED FROM SEPARATE APPLICATIONS - Patent application
US11930141B2 (en) 2022-02-01 2024-03-12 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, information processing method, and computer-readable storage medium with display of preview corresponding to page included in printed product having book form

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9754559B2 (en) Image processing apparatus
JP6168756B2 (en) Information processing apparatus, control method thereof, and program
EP3133486A1 (en) Image forming method, image forming device, and computer-readable recording medium therefor
US20160266734A1 (en) Conference support apparatus, conference support system, and computer-readable recording medium storing conference support program
JP2015158900A (en) Information processing device, information processing method and information processing program
CN105912315A (en) Information Processing Apparatus, Information Processing System, Information Processing Method, And A Computer Program Product
US10162507B2 (en) Display control apparatus, display control system, a method of controlling display, and program
CN107037939B (en) Electronic blackboard and image processing method
JP5875262B2 (en) Display control device
US20110258555A1 (en) Systems and methods for interface management
KR20170022850A (en) Method and apparatus for formimg image, and recording medium
JP2017033421A (en) Image display method
JP2022143264A (en) Display device, display system, display control method, and program
JP2014238700A (en) Information processing apparatus, display control method, and computer program
JP2021135912A (en) Display device
US9639247B2 (en) Information processing device, information processing method, and computer-readable medium
US10275125B2 (en) Image data generation apparatus and non-transitory computer-readable recording medium
JP4683322B2 (en) Image display control apparatus and image display control program
JP6083158B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, and program
JP6440143B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
JP2014106596A (en) Information processor, control method thereof, and program
JP6582954B2 (en) Document camera device, clipping support method and program
JP2015225126A (en) Information processor, method and program
JP6602276B2 (en) Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program
JP6983092B2 (en) Display system and display program