JP2017031462A - 水アトマイズ金属粉末の製造方法 - Google Patents
水アトマイズ金属粉末の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017031462A JP2017031462A JP2015152128A JP2015152128A JP2017031462A JP 2017031462 A JP2017031462 A JP 2017031462A JP 2015152128 A JP2015152128 A JP 2015152128A JP 2015152128 A JP2015152128 A JP 2015152128A JP 2017031462 A JP2017031462 A JP 2017031462A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- molten metal
- cooling
- temperature
- metal powder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
- Powder Metallurgy (AREA)
Abstract
【解決手段】溶融金属保持容器から溶湯ノズルを介し流下する溶融金属流に水冷ノズルを介して水を噴射し、該溶融金属流を分断して溶融金属の液滴とする一次冷却と、さらに冷却して水アトマイズ金属粉末とする二次冷却と、を有する水アトマイズ金属粉末の製造方法において、前記溶融金属流を分断する水が該溶融金属流を一葉双曲面状に取り囲むように前記一次冷却の水を連続的に噴射するとともに、前記溶融金属の液滴に、その落下途中の、該溶融金属の液滴の温度が凝固開始温度〜(凝固開始温度+30℃)の範囲内の温度である位置で、水冷ノズルを介して二次冷却水を噴射する冷却を開始する。
【選択図】図1
Description
(1)流下する溶融金属流に、溶融金属流分断用噴射水を噴射し、該溶融金属流を分断して多数の溶融金属の液滴とし、冷却して水アトマイズ金属粉末とする水アトマイズ金属粉末の製造方法において、前記溶融金属流分断用噴射水が該溶融金属流を一葉双曲面状に取り囲むように前記溶融金属流分断用噴射水を連続的に噴射するとともに、前記溶融金属の液滴に、その落下途中の、該溶融金属の液滴の温度が凝固開始温度〜(凝固開始温度+30℃)の範囲内の温度である位置で、二次冷却として、水冷ノズルを介して二次冷却水を噴射する冷却を開始することを特徴とする水アトマイズ金属粉末の製造方法。
(2)(1)において、前記溶融金属流分断用噴射水を、前記溶融金属流を取り囲むように円環状または複数本配置された水冷ノズルから旋回角:1〜20°で噴射することを特徴とする水アトマイズ金属粉末の製造方法。
(3)(1)または(2)において、前記二次冷却は、前記溶融金属の液滴の落下方向に、水冷却ノズルからなる複数段の二次冷却手段を切替可能に配設し、前記複数段の二次冷却手段のうちから、落下途中の前記溶融金属の液滴の温度が凝固開始温度〜(凝固開始温度+30℃)の範囲内の温度となる位置に適合する二次冷却手段を選定して、前記二次冷却を開始することを特徴とする水アトマイズ金属粉末の製造方法。
(4)(3)において、前記落下途中の、前記溶融金属の液滴の温度は、前記分断前の前記溶融金属流の温度を測定し、得られた分断前の溶融金属流の温度に基づき、伝熱計算により、推定した値を用いることを特徴とする水アトマイズ金属粉末の製造方法。
(5)(1)ないし(4)のいずれかにおいて、前記溶融金属流分断用噴射水は、噴射圧:10MPa以上の水を、前記二次冷却の水冷却は、水温:10℃以下、噴射圧:10MPa以上の水を、使用することを特徴とする水アトマイズ金属粉末の製造方法。
(6)(1)ないし(5)のいずれかにおいて、前記溶融金属が、Fe基軟磁性合金組成またはFeの一部をNiおよび/またはCoで置換されたFe基軟磁性合金組成で、前記FeあるいはFe、Ni、Coの合計量であるFe系元素比率が82.5at%超え86at%未満である合金組成を有することを特徴とする水アトマイズ金属粉末の製造方法。
(7)前記水アトマイズ金属粉末を、さらに400〜500℃の範囲内の温度に加熱する熱処理を施すことを特徴とする(6)に記載の水アトマイズ金属粉末の製造方法。
(8)(6)に記載の水アトマイズ金属粉末の製造方法で製造されてなり、平均粒径:5μm以上でかつ非晶質化率が90%以上である水アトマイズFe基軟磁性合金粉末。
(9)(7)に記載の水アトマイズ金属粉末の製造方法で製造されてなり、ナノ結晶構造を有し、高飽和磁束密度を有する水アトマイズFe基軟磁性合金粉末。
図4は、噴射水で形成される一葉双曲面状水膜を模式的に噴射水の流線で示した図である。この一葉双曲面の水平断面において噴射口を通る半径方向の直線と流線とがなす角度を旋回角とし、垂直断面において噴射口を通る垂線(溶融金属流の流下方向線)と流線とのなす角度を集束角とする。
=2π(nΔr−Δr/2)・λ・(Ti−1 P −Ti P)/Δr−2π(nΔr+Δr/2)・λ・{Ti P −Ti+1 P}/Δr
ここで、λ/ρCpは熱拡散率(m2/s)、下付き添え字nは空間アドレス、上付き添え字Pは時間ステップを表す。
=α{1/n×(Tn+1 P+1 −Tn-1 P)/(Δr)2+(Tn+1 P+1 +Tn-1 P−2Tn P)/(Δr)2}
ここで、α(=λ/ρCp):熱拡散率(m2/s)、下付き添え字nは空間アドレス、上付き添え字Pは時間ステップを表す。
2 溶解炉
3 タンディッシュ
4 溶湯ガイドノズル
5 ノズルヘッダー
6 水噴射ノズル
7 噴射水
8 溶融金属流
8a 金属粉末
9 チャンバー
10 ホッパー
11 不活性ガスバルブ
12 オーバーフローバルブ
13 金属粉回収バルブ
14 水アトマイズ金属粉製造装置
15 冷却水タンク
16 チラー(低温冷却水製造装置)
17 高圧ポンプ(一次冷却水用高圧ポンプ)
18 冷却水配管(一次冷却水用配管)
20 二次冷却噴射水
21,22,‥‥2i 二次冷却手段(水冷ノズル)
21a,22a,‥‥2ia 二次冷却水用バルブ
37 二次冷却用高圧ポンプ
38 二次冷却水用配管
40 温度計
Claims (9)
- 流下する溶融金属流に、溶融金属流分断用噴射水を噴射し、該溶融金属流を分断して多数の溶融金属の液滴とし、冷却して水アトマイズ金属粉末とする水アトマイズ金属粉末の製造方法において、前記溶融金属流分断用噴射水が該溶融金属流を一葉双曲面状に取り囲むように前記溶融金属流分断用噴射水を連続的に噴射するとともに、前記溶融金属の液滴に、その落下途中の、該溶融金属の液滴の温度が凝固開始温度〜(凝固開始温度+30℃)の範囲内の温度である位置で、二次冷却として、水冷ノズルを介して二次冷却水を噴射する冷却を開始することを特徴とする水アトマイズ金属粉末の製造方法。
- 前記溶融金属流分断用噴射水を、前記溶融金属流を取り囲むように円環状または複数本配置された水冷ノズルから旋回角:1〜20°で噴射することを特徴とする請求項1に記載の水アトマイズ金属粉末の製造方法。
- 前記二次冷却は、前記溶融金属の液滴の落下方向に、水冷却ノズルからなる複数段の二次冷却手段を切替可能に配設し、前記複数段の二次冷却手段のうちから、落下途中の前記溶融金属の液滴の温度が凝固開始温度〜(凝固開始温度+30℃)の範囲内の温度となる位置に適合する二次冷却手段を選定して、前記二次冷却を開始することを特徴とする請求項1または2に記載の水アトマイズ金属粉末の製造方法。
- 前記落下途中の、前記溶融金属の液滴の温度は、前記分断前の前記溶融金属流の温度を測定し、得られた分断前の溶融金属流の温度に基づき、伝熱計算により、推定した値を用いることを特徴とする請求項3に記載の水アトマイズ金属粉末の製造方法。
- 前記溶融金属流分断用噴射水は、噴射圧:10MPa以上の水を、前記二次冷却の水冷却は、水温:10℃以下、噴射圧:10MPa以上の水を、使用することを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の水アトマイズ金属粉末の製造方法。
- 前記溶融金属が、Fe基軟磁性合金組成またはFeの一部をNiおよび/またはCoで置換されたFe基軟磁性合金組成で、前記FeあるいはFe、Ni、Coの合計量であるFe系元素比率が82.5at%超え86at%未満である合金組成を有することを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載の水アトマイズ金属粉末の製造方法。
- 前記水アトマイズ金属粉末を、さらに400〜500℃の範囲内の温度に加熱する熱処理を施すことを特徴とする請求項6に記載の水アトマイズ金属粉末の製造方法
- 請求項6に記載の水アトマイズ金属粉末の製造方法で製造されてなり、平均粒径:5μm以上でかつ非晶質化率が90%以上である水アトマイズFe基軟磁性合金粉末。
- 請求項7に記載の水アトマイズ金属粉末の製造方法で製造されてなり、ナノ結晶構造を有し、高飽和磁束密度を有する水アトマイズFe基軟磁性合金粉末。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015152128A JP6372440B2 (ja) | 2015-07-31 | 2015-07-31 | 水アトマイズ金属粉末の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015152128A JP6372440B2 (ja) | 2015-07-31 | 2015-07-31 | 水アトマイズ金属粉末の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017031462A true JP2017031462A (ja) | 2017-02-09 |
JP6372440B2 JP6372440B2 (ja) | 2018-08-15 |
Family
ID=57985573
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015152128A Expired - Fee Related JP6372440B2 (ja) | 2015-07-31 | 2015-07-31 | 水アトマイズ金属粉末の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6372440B2 (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020075815A1 (ja) * | 2018-10-11 | 2020-04-16 | Jfeスチール株式会社 | 水アトマイズ金属粉末の製造方法 |
WO2020075814A1 (ja) * | 2018-10-11 | 2020-04-16 | Jfeスチール株式会社 | 水アトマイズ金属粉末の製造方法 |
CN112589109A (zh) * | 2020-11-27 | 2021-04-02 | 佛山市中研非晶科技股份有限公司 | 气雾化制粉方法及应用其的气雾化制粉系统 |
KR20210060229A (ko) * | 2019-11-18 | 2021-05-26 | 코오롱인더스트리 주식회사 | 금속 분말 제조장치 |
CN113714505A (zh) * | 2020-12-11 | 2021-11-30 | 石嘴山市铂唯新材料科技有限公司 | 贵金属合金熔炼造粉水循环一体机 |
CN114799186A (zh) * | 2022-05-09 | 2022-07-29 | 杭州屹通新材料股份有限公司 | 基于水雾化钢液温度调控雾化水压力的方法与控制装置 |
KR102631056B1 (ko) * | 2023-07-11 | 2024-01-30 | 주식회사 디엔씨메탈 | 음극재용 동박 소재 제조 설비 |
WO2024122412A1 (ja) * | 2022-12-09 | 2024-06-13 | 株式会社東北マグネットインスティテュート | 合金 |
KR102678869B1 (ko) * | 2023-07-11 | 2024-06-28 | 주식회사 디엔씨메탈 | 음극재용 동박 소재 제조 장치 |
KR102687056B1 (ko) * | 2023-07-11 | 2024-07-24 | 주식회사 디엔씨메탈 | 음극재용 동박 소재 제조 방법 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111347057B (zh) * | 2020-05-07 | 2021-04-23 | 广州有研粉体材料科技有限公司 | 一种制备超细近球形金属粉末的旋转水流雾化方法 |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6197127A (ja) * | 1984-10-15 | 1986-05-15 | フオード モーター カンパニー | 半金属前駆物質粉末の製造方法 |
JPS63248459A (ja) * | 1987-04-03 | 1988-10-14 | 川崎製鉄株式会社 | 微粉の製造方法および装置 |
US4810284A (en) * | 1988-01-29 | 1989-03-07 | Norsk Hydro A.S. | Method and apparatus for producing metal powder |
JPH01123012A (ja) * | 1987-11-09 | 1989-05-16 | Kawasaki Steel Corp | 微粉製造用ノズル |
JPH0483813A (ja) * | 1990-04-16 | 1992-03-17 | Kawasaki Steel Corp | 水アトマイズ鉄粉の製造方法 |
JPH0543920A (ja) * | 1991-06-05 | 1993-02-23 | Kubota Corp | 金属粉末製造方法および装置 |
JPH05214411A (ja) * | 1991-11-05 | 1993-08-24 | General Electric Co <Ge> | 噴霧化した金属液滴スプレーの制御された製造方法 |
WO1999033598A1 (fr) * | 1997-12-25 | 1999-07-08 | Fukuda Metal Foil & Powder Co., Ltd. | Procede de production de poudre metallique |
JP2007291454A (ja) * | 2006-04-25 | 2007-11-08 | Seiko Epson Corp | 金属粉末製造装置、金属粉末および成形体 |
JP2010150665A (ja) * | 2008-08-22 | 2010-07-08 | Teruhiro Makino | 合金組成物、Fe基ナノ結晶合金及びその製造方法、並びに磁性部品 |
JP2012136770A (ja) * | 2010-12-10 | 2012-07-19 | Nec Tokin Corp | Fe基ナノ結晶合金粉末及びその製造方法、並びに、圧粉磁心及びその製造方法 |
-
2015
- 2015-07-31 JP JP2015152128A patent/JP6372440B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6197127A (ja) * | 1984-10-15 | 1986-05-15 | フオード モーター カンパニー | 半金属前駆物質粉末の製造方法 |
JPS63248459A (ja) * | 1987-04-03 | 1988-10-14 | 川崎製鉄株式会社 | 微粉の製造方法および装置 |
JPH01123012A (ja) * | 1987-11-09 | 1989-05-16 | Kawasaki Steel Corp | 微粉製造用ノズル |
US4810284A (en) * | 1988-01-29 | 1989-03-07 | Norsk Hydro A.S. | Method and apparatus for producing metal powder |
JPH0483813A (ja) * | 1990-04-16 | 1992-03-17 | Kawasaki Steel Corp | 水アトマイズ鉄粉の製造方法 |
JPH0543920A (ja) * | 1991-06-05 | 1993-02-23 | Kubota Corp | 金属粉末製造方法および装置 |
JPH05214411A (ja) * | 1991-11-05 | 1993-08-24 | General Electric Co <Ge> | 噴霧化した金属液滴スプレーの制御された製造方法 |
WO1999033598A1 (fr) * | 1997-12-25 | 1999-07-08 | Fukuda Metal Foil & Powder Co., Ltd. | Procede de production de poudre metallique |
JP2007291454A (ja) * | 2006-04-25 | 2007-11-08 | Seiko Epson Corp | 金属粉末製造装置、金属粉末および成形体 |
JP2010150665A (ja) * | 2008-08-22 | 2010-07-08 | Teruhiro Makino | 合金組成物、Fe基ナノ結晶合金及びその製造方法、並びに磁性部品 |
JP2012136770A (ja) * | 2010-12-10 | 2012-07-19 | Nec Tokin Corp | Fe基ナノ結晶合金粉末及びその製造方法、並びに、圧粉磁心及びその製造方法 |
Cited By (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102421220B1 (ko) | 2018-10-11 | 2022-07-14 | 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 | 수 아토마이즈 금속 분말의 제조 방법 |
WO2020075814A1 (ja) * | 2018-10-11 | 2020-04-16 | Jfeスチール株式会社 | 水アトマイズ金属粉末の製造方法 |
JP6721138B1 (ja) * | 2018-10-11 | 2020-07-08 | Jfeスチール株式会社 | 水アトマイズ金属粉末の製造方法 |
JP6721137B1 (ja) * | 2018-10-11 | 2020-07-08 | Jfeスチール株式会社 | 水アトマイズ金属粉末の製造方法 |
US11795532B2 (en) | 2018-10-11 | 2023-10-24 | Jfe Steel Corporation | Production method for water-atomized metal powder |
CN112823070A (zh) * | 2018-10-11 | 2021-05-18 | 杰富意钢铁株式会社 | 水雾化金属粉末的制造方法 |
KR20210057090A (ko) * | 2018-10-11 | 2021-05-20 | 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 | 수 아토마이즈 금속 분말의 제조 방법 |
WO2020075815A1 (ja) * | 2018-10-11 | 2020-04-16 | Jfeスチール株式会社 | 水アトマイズ金属粉末の製造方法 |
US11654487B2 (en) | 2018-10-11 | 2023-05-23 | Jfe Steel Corporation | Production method for water-atomized metal powder |
KR20210060229A (ko) * | 2019-11-18 | 2021-05-26 | 코오롱인더스트리 주식회사 | 금속 분말 제조장치 |
KR102678280B1 (ko) * | 2019-11-18 | 2024-06-24 | 코오롱인더스트리 주식회사 | 금속 분말 제조장치 |
CN112589109B (zh) * | 2020-11-27 | 2022-03-25 | 佛山市中研非晶科技股份有限公司 | 气雾化制粉方法及应用其的气雾化制粉系统 |
CN112589109A (zh) * | 2020-11-27 | 2021-04-02 | 佛山市中研非晶科技股份有限公司 | 气雾化制粉方法及应用其的气雾化制粉系统 |
CN113714505A (zh) * | 2020-12-11 | 2021-11-30 | 石嘴山市铂唯新材料科技有限公司 | 贵金属合金熔炼造粉水循环一体机 |
CN113714505B (zh) * | 2020-12-11 | 2023-12-01 | 石嘴山市铂唯新材料科技有限公司 | 贵金属合金熔炼造粉水循环一体机 |
CN114799186A (zh) * | 2022-05-09 | 2022-07-29 | 杭州屹通新材料股份有限公司 | 基于水雾化钢液温度调控雾化水压力的方法与控制装置 |
WO2024122412A1 (ja) * | 2022-12-09 | 2024-06-13 | 株式会社東北マグネットインスティテュート | 合金 |
KR102631056B1 (ko) * | 2023-07-11 | 2024-01-30 | 주식회사 디엔씨메탈 | 음극재용 동박 소재 제조 설비 |
KR102678869B1 (ko) * | 2023-07-11 | 2024-06-28 | 주식회사 디엔씨메탈 | 음극재용 동박 소재 제조 장치 |
KR102687056B1 (ko) * | 2023-07-11 | 2024-07-24 | 주식회사 디엔씨메탈 | 음극재용 동박 소재 제조 방법 |
WO2025013987A1 (ko) * | 2023-07-11 | 2025-01-16 | 주식회사 디엔씨메탈 | 음극재용 동박 소재 제조 장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6372440B2 (ja) | 2018-08-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6372440B2 (ja) | 水アトマイズ金属粉末の製造方法 | |
JP6299873B2 (ja) | 水アトマイズ金属粉末の製造方法 | |
JP6266636B2 (ja) | アトマイズ金属粉末の製造方法 | |
JP6372441B2 (ja) | 水アトマイズ金属粉末の製造方法 | |
JP6372442B2 (ja) | 水アトマイズ金属粉末の製造方法 | |
JP6406156B2 (ja) | 水アトマイズ金属粉末の製造方法 | |
JP2020105593A (ja) | アトマイズ金属粉末の製造方法 | |
JP6575723B1 (ja) | アトマイズ金属粉末の製造方法 | |
JP6372443B2 (ja) | 水アトマイズ金属粉末の製造方法 | |
JP2018104787A (ja) | アトマイズ金属粉末の製造方法及びアトマイズ金属粉末の製造装置 | |
WO2020075814A1 (ja) | 水アトマイズ金属粉末の製造方法 | |
CN110225804B (zh) | 软磁性铁粉的制造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170224 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180320 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180413 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180619 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180702 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6372440 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |