JP2017027996A - 部品実装システム及び部品実装方法 - Google Patents
部品実装システム及び部品実装方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017027996A JP2017027996A JP2015142537A JP2015142537A JP2017027996A JP 2017027996 A JP2017027996 A JP 2017027996A JP 2015142537 A JP2015142537 A JP 2015142537A JP 2015142537 A JP2015142537 A JP 2015142537A JP 2017027996 A JP2017027996 A JP 2017027996A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- feeder
- component mounting
- switching
- board
- circuit board
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 11
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims abstract description 90
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 38
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 claims 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract description 31
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 4
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
Abstract
【解決手段】カセット式フィーダ11を自動交換する交換ロボット45は、各部品実装機35において生産する基板種を回路基板Aから回路基板Bに切り替える場合に、基板種切り替え前の生産中に当該生産の最後の回路基板Aの部品実装作業に必要な部品を供給し終えたカセット式フィーダ11の中から当該基板種切り替え後の生産(回路基板B)に使用しないカセット式フィーダ11を当該部品実装機35のフィーダセットエリア41から順次取り出してフィーダストックエリア43に順次回収すると共に、当該フィーダストックエリア43から当該基板種切り替え後の生産(回路基板B)に使用するカセット式フィーダ11を順次取り出して当該部品実装機35のフィーダセットエリア41に順次セットする基板種切り替え前フィーダ交換作業を当該基板種切り替え前の最後の回路基板Aの部品実装作業と並行して行う。
【選択図】図1
Description
Claims (9)
- 回路基板の搬送経路に沿って配列した複数の部品実装機のフィーダセットエリアにそれぞれ複数のフィーダを交換可能にセットして、回路基板を前記複数の部品実装機に順番に搬送して各部品実装機で前記複数のフィーダから供給される部品を該回路基板に実装して部品実装基板を生産する部品実装システムにおいて、
前記各部品実装機のフィーダセットエリアの下方に配置され、前記各部品実装機のフィーダセットエリアにセットした複数のフィーダの中から交換が必要なフィーダと交換するフィーダを待機させるフィーダストックエリアと、
前記各部品実装機のフィーダセットエリアから前記交換が必要なフィーダを取り出すと共に前記フィーダストックエリアで待機する複数のフィーダの中から前記交換が必要なフィーダと交換するフィーダを取り出して当該部品実装機のフィーダセットエリアにセットする交換ロボットとを備え、
前記交換ロボットは、前記各部品実装機において生産する基板種を切り替える場合に、基板種切り替え前の生産中に当該生産の最後の回路基板の部品実装作業に必要な部品を供給し終えたフィーダの中から当該基板種切り替え後の生産に使用しないフィーダを当該部品実装機のフィーダセットエリアから取り出して前記フィーダストックエリアに回収すると共に、当該フィーダストックエリアから当該基板種切り替え後の生産に使用するフィーダを取り出して当該部品実装機のフィーダセットエリアにセットする基板種切り替え前フィーダ交換作業を当該基板種切り替え前の最後の回路基板の部品実装作業と並行して行うことを特徴とする部品実装システム。 - 前記各部品実装機は、基板種切り替え前の最後の回路基板の部品実装作業を終了した時点で、当該最後の回路基板を搬出すると共に、当該基板種切り替え後の最初の回路基板を搬入し、その時点で、交換が必要なフィーダがまだ交換されずに残っている場合でも、当該部品実装機のフィーダセットエリアにセットされている複数のフィーダの中から当該基板種切り替え後の生産に必要な部品を供給するフィーダを使用して当該最初の回路基板の部品実装作業を開始し、
前記交換ロボットは、前記各部品実装機において基板種切り替え後に前記交換が必要なフィーダが残っている場合には、当該基板種切り替え後の最初の回路基板の部品実装作業と並行して、当該部品実装機のフィーダセットエリアから当該交換が必要なフィーダを取り出して前記フィーダストックエリアに回収すると共に、当該フィーダストックエリアから当該基板種切り替え後の生産に使用するフィーダを取り出して当該部品実装機のフィーダセットエリアにセットする基板種切り替え後フィーダ交換作業を行うことを特徴とする請求項1に記載の部品実装システム。 - 前記交換ロボットとして、隣接する2台の部品実装機に対して基板種切り替え前後のフィーダ交換作業を行う2台の交換ロボットを備え、基板種切り替え前の最後の回路基板が搬入された部品実装機で一方の交換ロボットを使用して前記基板種切り替え前フィーダ交換作業を行う動作と並行して、基板種切り替え後の最初の回路基板が搬入された部品実装機で他方の交換ロボットを使用して前記基板種切り替え後フィーダ交換作業を行うことを特徴とする請求項1に記載の部品実装システム。
- 前記フィーダには、フィーダ識別情報を記録又は記憶した識別情報記録部が設けられ、
前記フィーダストックエリアには、当該フィーダストックエリアで待機するフィーダの識別情報記録部から前記フィーダ識別情報を読み取る識別情報読取り部が設けられ、
前記交換ロボットは、前記識別情報読取り部から送信されてくる前記フィーダ識別情報に基づいて前記フィーダを識別することを特徴とする請求項1に記載の部品実装システム。 - 前記各部品実装機のフィーダセットエリアにセットした前記フィーダの部品残数を前記フィーダ識別情報と関連付けて管理する部品残数管理手段を備え、
前記交換ロボットは、前記各部品実装機において前記部品残数管理手段の管理情報に基づいて部品を全て使い切ったと判断した使用済みのフィーダを当該部品実装機のフィーダセットエリアから取り出し、前記フィーダストックエリアから当該使用済みのフィーダと同じ部品を供給するフィーダを取り出して当該部品実装機のフィーダセットエリアにセットすることを特徴とする請求項1に記載の部品実装システム。 - 前記フィーダストックエリアに補給するフィーダの搬入及び使用済みのフィーダの搬出を行うフィーダ搬送用のコンベアと、
前記コンベアと前記フィーダストックエリアとの間でフィーダを載せ替える載替ロボットとを備えていることを特徴とする請求項1に記載の部品実装システム。 - 前記フィーダは、
巻回した部品供給テープを装填するテープ装填部と、
前記テープ装填部から引き出した部品供給テープを部品吸着位置へ送るテープ送り機構と、
前記部品吸着位置の手前で前記部品供給テープからトップフィルムを剥離して当該部品供給テープ内の部品を露出させるトップフィルム剥離機構と、
前記テープ装填部、前記テープ送り機構及び前記トップフィルム剥離機構を内蔵したカセットケースと、を備えたカセット式フィーダであることを特徴とする請求項1に記載の部品実装システム。 - 回路基板の搬送経路に沿って配列した複数の部品実装機のフィーダセットエリアにそれぞれ複数のフィーダを交換可能にセットして、回路基板を前記複数の部品実装機に順番に搬送して各部品実装機で前記複数のフィーダから供給される部品を該回路基板に実装して部品実装基板を生産する部品実装方法において、
前記各部品実装機のフィーダセットエリアの下方に配置され、前記各部品実装機のフィーダセットエリアにセットした複数のフィーダの中から交換が必要なフィーダと交換するフィーダを待機させるフィーダストックエリアと、
前記各部品実装機のフィーダセットエリアから前記交換が必要なフィーダを取り出すと共に前記フィーダストックエリアで待機する複数のフィーダの中から前記交換が必要なフィーダと交換するフィーダを取り出して当該部品実装機のフィーダセットエリアにセットする交換ロボットとを備え、
前記各部品実装機において生産する基板種を切り替える場合に、基板種切り替え前の生産中に当該生産の最後の回路基板の部品実装作業に必要な部品を供給し終えたフィーダの中から当該基板種切り替え後の生産に使用しないフィーダを当該部品実装機のフィーダセットエリアから取り出して前記フィーダストックエリアに回収すると共に、当該フィーダストックエリアから当該基板種切り替え後の生産に使用するフィーダを取り出して当該部品実装機のフィーダセットエリアにセットする基板種切り替え前フィーダ交換作業を前記交換ロボットによって当該基板種切り替え前の最後の回路基板の部品実装作業と並行して行うことを特徴とする部品実装方法。 - 前記各部品実装機は、基板種切り替え前の最後の回路基板の部品実装作業を終了した時点で、当該最後の回路基板を搬出すると共に、当該基板種切り替え後の最初の回路基板を搬入し、その時点で、交換が必要なフィーダが残っている場合でも、当該部品実装機のフィーダセットエリアにセットされている複数のフィーダの中から当該基板種切り替え後の生産に必要な部品を供給するフィーダを使用して当該最初の回路基板の部品実装作業を開始し、
前記各部品実装機において基板種切り替え後に前記交換が必要なフィーダが残っている場合には、当該基板種切り替え後の最初の回路基板の部品実装作業と並行して、当該部品実装機のフィーダセットエリアから当該交換が必要なフィーダを取り出して前記フィーダストックエリアに回収すると共に、当該フィーダストックエリアから当該基板種切り替え後の生産に使用するフィーダを取り出して当該部品実装機のフィーダセットエリアにセットする基板種切り替え後フィーダ交換作業を前記交換ロボットによって行うことを特徴とする請求項8に記載の部品実装方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015142537A JP6684015B2 (ja) | 2015-07-17 | 2015-07-17 | 部品実装システム及び部品実装方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015142537A JP6684015B2 (ja) | 2015-07-17 | 2015-07-17 | 部品実装システム及び部品実装方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017027996A true JP2017027996A (ja) | 2017-02-02 |
JP6684015B2 JP6684015B2 (ja) | 2020-04-22 |
Family
ID=57950564
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015142537A Active JP6684015B2 (ja) | 2015-07-17 | 2015-07-17 | 部品実装システム及び部品実装方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6684015B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019239475A1 (ja) * | 2018-06-12 | 2019-12-19 | 株式会社Fuji | 交換装置 |
CN112154718A (zh) * | 2018-05-25 | 2020-12-29 | 株式会社富士 | 元件安装系统 |
WO2021044607A1 (ja) * | 2019-09-06 | 2021-03-11 | 株式会社Fuji | フィーダの動作検査装置 |
JP2022069563A (ja) * | 2018-06-12 | 2022-05-11 | 株式会社Fuji | 部品装着システム |
CN114830848A (zh) * | 2020-01-16 | 2022-07-29 | 株式会社富士 | 元件安装线 |
JP2023120363A (ja) * | 2018-12-11 | 2023-08-29 | 株式会社Fuji | 実装システムおよび部品供給ユニットの配置方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10242689A (ja) * | 1997-02-28 | 1998-09-11 | Sanyo Electric Co Ltd | 電子部品装着装置における部品供給装置 |
JP2001127487A (ja) * | 1999-10-29 | 2001-05-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | プリント基板実装システムを対象とした部品管理装置および部品管理方法 |
JP2013145923A (ja) * | 2013-04-25 | 2013-07-25 | Panasonic Corp | 部品実装方法 |
WO2014068712A1 (ja) * | 2012-10-31 | 2014-05-08 | 富士機械製造株式会社 | 段取り替え方法および段取り替え装置 |
WO2014118995A1 (ja) * | 2013-02-04 | 2014-08-07 | 富士機械製造株式会社 | 部品実装機のカセット式フィーダ入替システム |
WO2014118994A1 (ja) * | 2013-02-04 | 2014-08-07 | 富士機械製造株式会社 | カセット式テープフィーダ及び部品実装機 |
WO2015037099A1 (ja) * | 2013-09-12 | 2015-03-19 | 富士機械製造株式会社 | 対基板作業システム、作業方法、およびフィーダ移し替え方法 |
-
2015
- 2015-07-17 JP JP2015142537A patent/JP6684015B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10242689A (ja) * | 1997-02-28 | 1998-09-11 | Sanyo Electric Co Ltd | 電子部品装着装置における部品供給装置 |
JP2001127487A (ja) * | 1999-10-29 | 2001-05-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | プリント基板実装システムを対象とした部品管理装置および部品管理方法 |
WO2014068712A1 (ja) * | 2012-10-31 | 2014-05-08 | 富士機械製造株式会社 | 段取り替え方法および段取り替え装置 |
WO2014118995A1 (ja) * | 2013-02-04 | 2014-08-07 | 富士機械製造株式会社 | 部品実装機のカセット式フィーダ入替システム |
WO2014118994A1 (ja) * | 2013-02-04 | 2014-08-07 | 富士機械製造株式会社 | カセット式テープフィーダ及び部品実装機 |
JP2013145923A (ja) * | 2013-04-25 | 2013-07-25 | Panasonic Corp | 部品実装方法 |
WO2015037099A1 (ja) * | 2013-09-12 | 2015-03-19 | 富士機械製造株式会社 | 対基板作業システム、作業方法、およびフィーダ移し替え方法 |
Cited By (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112154718A (zh) * | 2018-05-25 | 2020-12-29 | 株式会社富士 | 元件安装系统 |
CN112292921B (zh) * | 2018-06-12 | 2022-05-17 | 株式会社富士 | 更换装置 |
CN115209720A (zh) * | 2018-06-12 | 2022-10-18 | 株式会社富士 | 元件安装系统 |
JP7536984B2 (ja) | 2018-06-12 | 2024-08-20 | 株式会社Fuji | 交換装置 |
JPWO2019239475A1 (ja) * | 2018-06-12 | 2021-04-01 | 株式会社Fuji | 交換装置 |
JP7042908B2 (ja) | 2018-06-12 | 2022-03-28 | 株式会社Fuji | 交換装置 |
JP2022069563A (ja) * | 2018-06-12 | 2022-05-11 | 株式会社Fuji | 部品装着システム |
JP2022069564A (ja) * | 2018-06-12 | 2022-05-11 | 株式会社Fuji | 交換装置 |
WO2019239475A1 (ja) * | 2018-06-12 | 2019-12-19 | 株式会社Fuji | 交換装置 |
CN112292921A (zh) * | 2018-06-12 | 2021-01-29 | 株式会社富士 | 更换装置 |
JP7229405B2 (ja) | 2018-06-12 | 2023-02-27 | 株式会社Fuji | 部品装着システム |
JP7375070B2 (ja) | 2018-06-12 | 2023-11-07 | 株式会社Fuji | 交換装置 |
US11765876B2 (en) | 2018-06-12 | 2023-09-19 | Fuji Corporation | Exchange device |
JP2023120363A (ja) * | 2018-12-11 | 2023-08-29 | 株式会社Fuji | 実装システムおよび部品供給ユニットの配置方法 |
JP7661404B2 (ja) | 2018-12-11 | 2025-04-14 | 株式会社Fuji | 実装システムおよび部品供給ユニットの配置方法 |
WO2021044607A1 (ja) * | 2019-09-06 | 2021-03-11 | 株式会社Fuji | フィーダの動作検査装置 |
CN114830848B (zh) * | 2020-01-16 | 2023-09-01 | 株式会社富士 | 元件安装线 |
CN114830848A (zh) * | 2020-01-16 | 2022-07-29 | 株式会社富士 | 元件安装线 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6684015B2 (ja) | 2020-04-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6377752B2 (ja) | 部品実装システム及び部品実装方法 | |
JP6377746B2 (ja) | フィーダ自動交換システム | |
JP2018160702A (ja) | 部品実装システム | |
JP6300808B2 (ja) | 対基板作業システム、およびフィーダ移し替え方法 | |
JP2017027996A (ja) | 部品実装システム及び部品実装方法 | |
JP6562426B2 (ja) | 部品実装位置ずれ量測定ユニット及びその自動交換システム並びに部品実装機 | |
JP2017130593A (ja) | フィーダ自動交換システム | |
JP7068761B2 (ja) | キャリブレーション用部品供給ユニットの自動交換システム | |
JP2017011316A (ja) | 部品実装機のカセット式フィーダ入替システム | |
JP6870070B2 (ja) | 部品実装ラインの管理システム | |
JPWO2016147390A1 (ja) | 部品実装ライン、および部品実装ラインの段取り方法 | |
JP6956179B2 (ja) | ノズル清掃ユニット自動交換システム | |
JP2024149706A (ja) | フィーダ入替システム | |
JP6606582B2 (ja) | フィーダ自動交換システム | |
JP6717866B2 (ja) | 部品実装機のカセット式フィーダ入替システム | |
JP2019102479A (ja) | 部品廃棄ボックス自動交換システム。 | |
JP6713567B2 (ja) | 対基板作業システム | |
JP6505888B2 (ja) | 対基板作業システム | |
JP5729941B2 (ja) | 部品装着装置における装着制御データ編集装置及び編集方法 | |
JP4194813B2 (ja) | バックアップピンの段取り替え方法及びその段取り替え装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180511 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190219 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190416 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190611 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20191126 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200204 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20200226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200317 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200324 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6684015 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |