JP2017012047A - Farmer determination apparatus - Google Patents
Farmer determination apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017012047A JP2017012047A JP2015130502A JP2015130502A JP2017012047A JP 2017012047 A JP2017012047 A JP 2017012047A JP 2015130502 A JP2015130502 A JP 2015130502A JP 2015130502 A JP2015130502 A JP 2015130502A JP 2017012047 A JP2017012047 A JP 2017012047A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- farmer
- farming
- scale
- solar sharing
- necessary
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000009313 farming Methods 0.000 claims abstract description 85
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 19
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 4
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 4
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 240000007124 Brassica oleracea Species 0.000 description 1
- 235000003899 Brassica oleracea var acephala Nutrition 0.000 description 1
- 235000011301 Brassica oleracea var capitata Nutrition 0.000 description 1
- 235000001169 Brassica oleracea var oleracea Nutrition 0.000 description 1
- 240000008415 Lactuca sativa Species 0.000 description 1
- 235000003228 Lactuca sativa Nutrition 0.000 description 1
- 244000088415 Raphanus sativus Species 0.000 description 1
- 235000006140 Raphanus sativus var sativus Nutrition 0.000 description 1
- 235000009337 Spinacia oleracea Nutrition 0.000 description 1
- 244000300264 Spinacia oleracea Species 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P60/00—Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
- Y02P60/12—Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries using renewable energies, e.g. solar water pumping
Landscapes
- Photovoltaic Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ソーラーシェアリング案件に対応できる営農者を決定する営農者決定装置に関し、特に、ソーラーシェアリング案件で必要となる必要営農規模、および、営農者の営農者営農規模を考慮するものに関する。 The present invention relates to a farmer determination device that determines a farmer who can cope with a solar sharing project, and particularly relates to a farmer determination device required for a solar sharing project and a farmer's farmer farming scale that is necessary for the solar sharing project. .
近年、農地に所定の太陽光発電設備を設置し、農業と発電事業とを同時に実施するソーラーシェアリングが取り入れられつつある。ソーラーシェアリングを実施するためには、太陽光発電設備が必要であり、同一農地において、農業と併存できる太陽光発電設備の改良がすすめられている。 In recent years, solar sharing that installs a predetermined solar power generation facility on farmland and simultaneously performs agriculture and power generation business is being introduced. In order to carry out solar sharing, solar power generation facilities are necessary, and on the same farmland, improvement of solar power generation facilities that can coexist with agriculture is being promoted.
例えば、図6に示すようなソーラーシステムでは、太陽光パネル1は、複数の金属アングル2や金属パイプ3より構成された架台上に乗せられている。この架台をトラクターなどの農業機械が通れる高さ以上の長さを持つ複数の金属ポール4で支えられている。さらに、この金属ポール4の周囲を覆うように、内部に空間を持つ金属あるいは、それ以外の樹脂やコンクリートなど比較的硬い材質を持つポール5で保護されている。また、この複数のポール5間は、トラクターなどの農業機械が余裕を持って通れる隙間間隔とする。これにより、農業機械が保護カバー5に偶発的に衝突してもポール4は保護される。さらに、支柱ポール4と保護カバー5の間の内部部分は、保護カバー5のトラクターなどの衝突による衝撃が支柱ポール4に伝わる事の無いように空間である事が望ましいが、支柱ポール4と保護カバー5の間の間隔位置を適正とするため、場合によりあらかじめ比較的柔らかいクッション材を入れる事も可能である(以上、特許文献1参照)。
For example, in the solar system as shown in FIG. 6, the
前述のソーラーシェアリング案件を実施するには、以下に示すような問題がある。ソーラーシェアリング案件の計画者は、ソーラーシェアリング案件の土地の所有者との話し合いで、各ソーラーシェアリング案件を計画することが多い。このため、土地の所有者が引き続き営農する場合は問題とならないが、土地の所有者が営農しない、または、何らかの理由で営農を継続できなくなった場合には、ソーラーシェアリング案件として成立しなくなり、計画したソーラーシェアリング案件を放棄せざるを得なくなる、という問題がある。一方、営農者は、事業拡大を希望したとしても、営農地を取得することが難しく、事業拡大が図れない、という問題がある。 There are the following problems in implementing the solar sharing project described above. Planners of solar sharing projects often plan each solar sharing project in discussions with the land owners of solar sharing projects. For this reason, it does not matter if the land owner continues to farm, but if the land owner does not farm or for some reason can not continue farming, it will not be established as a solar sharing project, There is a problem that the planned solar sharing project must be abandoned. On the other hand, even if the farmer wishes to expand the business, there is a problem that it is difficult to acquire farmland and the business cannot be expanded.
そこで、本発明は、ソーラーシェアリング案件と営農者とを結びつけて、ソーラーシェアリング案件に適切な営農者を決定できる営農者決定装置を提供することを目的とする。 Then, an object of this invention is to provide the farmer determination apparatus which connects a solar sharing project and a farmer, and can determine a farmer suitable for a solar sharing project.
本発明における課題を解決するための手段及び発明の効果を以下に示す。 Means for solving the problems in the present invention and the effects of the invention will be described below.
本発明に係る営農者決定装置は、ソーラーシェアリング案件に対応する営農者を決定する営農決定装置であって、前記営農者の農業従事者数を用いて、前記営農者の営農規模を示す営農者営農規模を判断する営農者営農規模判断手段、前記ソーラーシェアリング案件において対象とする土地の面積を用いて、前記ソーラーシェアリングを実現するために必要となる営農規模を示す必要営農規模を判断する必要営農規判断出手段、算出した前記営農者営農規模と、算出した前記必要営農規模とを比較し、前記営農者を決定する営農者決定手段、を有する。 A farmer determination device according to the present invention is a farming determination device that determines a farmer corresponding to a solar sharing project, and indicates the farmer's farming scale by using the number of farmers engaged in the farmer. A farmer farming scale judgment means for judging a farming scale for farming, and a necessary farming scale indicating the farming scale necessary for realizing the solar sharing using the area of the land to be targeted in the solar sharing project. A necessary farming rule determining means, and a farmer determining means for comparing the calculated farmer farming scale calculated with the calculated necessary farming scale to determine the farmer.
これにより、前記営農者の農業従事者数、および、前記ソーラーシェアリング案件において対象とする土地の面積を用いて、容易にソーラーシェアリング案件に対応する営農者を決定することができる。 Thereby, the farmer corresponding to a solar sharing project can be easily determined using the number of farmers of the farmer and the area of the land targeted in the solar sharing project.
本発明に係る営農者決定装置では、前記営農者決定手段は、算出した前記営農者耕作能力が、前記必要営農能力より小さくない場合に、前記耕作能力に対応する営農者を、前記ソーラーシェアリング案件に対応する営農者に決定すること、を特徴とする。 In the farmer determination device according to the present invention, the farmer determination means, when the calculated farmer cultivation capacity is not smaller than the necessary farming capacity, the farmer corresponding to the farming capacity, the solar sharing It is characterized by deciding on the farmer corresponding to the project.
これにより、前記営農者耕作能力と前記必要営農能力とを比較するたけで、容易にソーラーシェアリング案件に対応する営農者を決定することができる。 Thereby, the farmer corresponding to a solar sharing project can be determined easily only by comparing the farmer cultivation ability and the necessary farming ability.
本発明に係る営農者決定装置では、前記営農者耕作能力判断手段は、前記営農者の農業従事者数で耕作できる土地の面積を、前記営農者耕作能力と判断し、前記必要耕作能力判断手段は、前記ソーラーシェアリング案件において対象とする前記土地の面積を、前記必要耕作能力と判断すること、を特徴とする。 In the farmer determination apparatus according to the present invention, the farmer cultivation ability judging means judges the area of land that can be cultivated by the number of farmers of the farmer as the farmer cultivation ability, and the necessary cultivation ability judgment means. Is characterized in that the area of the land targeted in the solar sharing project is determined as the necessary cultivation capacity.
これにより、ソーラーシェアリング案件に対応する営農者を決定するに際して、営農者の農業従事者数で耕作できる土地の面積を用いるので、営農者の耕作能力を加味した上で、ソーラーシェアリング案件に対応する営農者を決定することができる。 As a result, when determining the farmer corresponding to the solar sharing project, the area of land that can be cultivated by the number of farmers engaged in farming is used. The corresponding farmer can be determined.
本発明に係る営農者決定装置では、前記営農者耕作能力判断手段は、前記営農者の農業従事者数を、前記営農者耕作能力と判断し、前記必要耕作能力判断手段は、前記ソーラーシェアリング案件において対象とする前記土地を、営農するために必要な農業従事者数を前記必要耕作能力と判断すること、を特徴とする。 In the farmer determination device according to the present invention, the farmer cultivation ability judging means judges the number of farmers engaged in the farmer as the farmer cultivation ability, and the necessary cultivation ability judging means is the solar sharing. It is characterized by determining the number of agricultural workers necessary for farming the target land in the project as the necessary cultivation capacity.
これにより、ソーラーシェアリング案件に対応する営農者を決定するに際して、ソーラーシェアリング案件において対象とする土地を営農するために必要な農業従事者数を用いるので、営農者の農業従事者数を加味した上で、ソーラーシェアリング案件に対応する営農者を決定することができる。 As a result, when determining the farmer corresponding to the solar sharing project, the number of farmers engaged in farming the target land in the solar sharing project is used. After that, the farmer corresponding to the solar sharing project can be determined.
本発明に係る営農者決定プログラムは、ソーラーシェアリング案件に対応する営農者を決定する営農者決定プログラムであって、前記営農者決定プログラムは、コンピュータを、前記営農者の農業従事者数を用いて、前記営農者の営農規模を示す営農者営農規模を判断する営農者営農規模判断手段、前記ソーラーシェアリング案件において対象とする土地の面積を用いて、前記ソーラーシェアリングを実現するために必要となる営農規模を示す必要営農規模を判断する必要営農規判断出手段、算出した前記営農者営農規模と、算出した前記必要営農規模とを比較し、前記営農者を決定する営農者決定手段、として機能させる。 The farmer determination program according to the present invention is a farmer determination program for determining a farmer corresponding to a solar sharing project, wherein the farmer determination program uses a computer and the number of farmers engaged in the farmer. Necessary for realizing the solar sharing using the farmer farming scale judging means for judging the farmer farming scale indicating the farming scale of the farmer and the area of the land targeted in the solar sharing project. A necessary farming rule determining means for judging the necessary farming scale indicating the farming scale to be, a farmer determining means for determining the farmer by comparing the calculated farmer farming scale with the calculated necessary farming scale, To function as.
これにより、前記営農者の農業従事者数、および、前記ソーラーシェアリング案件において対象とする土地の面積を用いて、容易にソーラーシェアリング案件に対応する営農者を決定することができる。 Thereby, the farmer corresponding to a solar sharing project can be easily determined using the number of farmers of the farmer and the area of the land targeted in the solar sharing project.
本発明に係る営農者決定方法は、コンピュータを用いて、ソーラーシェアリング案件に対応する営農者を決定する営農者決定方法であって、前記コンピュータが、前記営農者の農業従事者数を用いて、前記営農者の営農規模を示す営農者営農規模を判断し、前記コンピュータが、前記ソーラーシェアリング案件において対象とする土地の面積を用いて、前記ソーラーシェアリングを実現するために必要となる営農規模を示す必要営農規模を判断し、前記コンピュータが、算出した前記営農者営農規模と、算出した前記必要営農規模とを比較し、前記営農者を決定すること、を特徴とする。 A farmer determination method according to the present invention is a farmer determination method for determining a farmer corresponding to a solar sharing project using a computer, wherein the computer uses the number of farmers engaged in the farmer. The farmer's farming scale indicating the farming scale of the farmer is judged, and the computer is used to realize the solar sharing using the area of the land targeted in the solar sharing project. The necessary farming scale indicating the scale is judged, and the computer compares the calculated farmer farming scale calculated with the calculated necessary farming scale to determine the farmer.
これにより、前記営農者の農業従事者数、および、前記ソーラーシェアリング案件において対象とする土地の面積を用いて、容易にソーラーシェアリング案件に対応する営農者を決定することができる。
Thereby, the farmer corresponding to a solar sharing project can be easily determined using the number of farmers of the farmer and the area of the land targeted in the solar sharing project.
以下、本発明の実施例について、図面を参照しながら詳細に説明していく。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
本発明に係る営農者決定装置の一例である営農者決定装置100について以下において説明する。 The farmer determination apparatus 100 which is an example of the farmer determination apparatus which concerns on this invention is demonstrated below.
第1 営農者決定装置100の構成
営農者決定装置100は、所定のソーラーシェアリング案件に対応できる営農者を決定するための装置である。営農者決定装置100のハードウェア構成について図1を用いて説明する。営農者決定装置100は、CPU100a、メモリ100b、ハードディスクドライブ(HDD)100c、キーボード100d、マウス100e、通信回路100h、LCD等のディスプレイ100f、及び、光学式ドライブ100gを有している。
Configuration of First Farmer Determination Device 100 The farmer determination device 100 is a device for determining a farmer who can cope with a predetermined solar sharing project. The hardware configuration of the farmer determination apparatus 100 will be described with reference to FIG. The farmer determination apparatus 100 includes a
CPU100aは、HDD100cに記録されている営農者決定プログラムに基づいた処理を行う。メモリ100bは、CPU100aに対して作業領域を一時的に提供する。HDD100cは、OS、営農者決定プログラム等その他のアプリケーション、及び、営農者情報データベース(以下、営農者情報DB)等の各種データを記録保持する
The
キーボード100d、マウス100eは、外部からの命令を受け付ける。通信回路100hは、外部の通信機器とデータの送受信を行う。ディスプレイ100fは、ユーザーインターフェイス等の画像情報を表示する。光学式ドライブ100gは、営農者決定プログラムが記録されている光学式メディア100pから営農者決定プログラムを、また、他の光学式メディアからその他のアプリケーションのプログラムを読み取る等、光学式メディアからデータを読み取る。
The
第2 データ
営農者決定装置100がメモリ100bまたはHDD100cに記憶保持する各種データについて説明する。
2nd data The various data which the farmer determination apparatus 100 memorize | stores in the
1.ソーラーシェアリング情報
ソーラーシェアリング情報とは、ソーラーシェアリングを実施する、または、実施を予定する案件に関する諸情報を記述した情報である。ソーラーシェアリング情報のデータ構造について、図2を用いて説明する。
1. Solar Sharing Information Solar sharing information is information that describes various information related to projects that will or will be implemented for solar sharing. The data structure of solar sharing information will be described with reference to FIG.
ソーラーシェアリング情報は、場所列、面積列、及び、稼働予定期間列を有している。場所列には、ソーラーシェアリングを実施する、または、実施を予定する農地の所在地が記述される。面積列には、ソーラーシェアリングを実施する、または、実施を予定する農地の面積が記述される。可動定期刊列には、ソーラーシェアリングの実施機関、または、実施予定機関が記述される。 The solar sharing information has a place column, an area column, and an operation scheduled period column. The location column describes the location of the farmland where solar sharing is or will be implemented. In the area column, the area of the farmland where the solar sharing is performed or is scheduled to be performed is described. In the movable periodicals, the executing agency of the solar sharing or the planned implementing agency is described.
図2においては、「福岡県〜にある1000haの面積を有する農地を対象として、18年間のソーラーシェアリングを実施する、または、実施を予定する案件であることを示している。 In FIG. 2, “It shows that the project is to implement or plan to carry out 18-year solar sharing for a farmland in Fukuoka Prefecture having an area of 1000 ha.
2.営農者情報DB
営農者情報DBとは、ソーラーシェアリングを実施している、または、実施を予定する農地で農業することを希望する営農者に関する諸情報を記述したデータベースである。
2. Farmer information DB
The farmer information DB is a database that describes various information related to farmers who are implementing solar sharing or who want to farm on farmland to be implemented.
営農者情報DBのデータ構造について、図3を用いて説明する。 The data structure of farmer information DB is demonstrated using FIG.
営農者情報DBは、営農者ID列、住所列、農業従事者数列、耕作可能期間列、及び、耕作可能作物列を有している。営農者ID列には、営農者を一意に特定する識別番号が記述される。住所列には、営農者が耕作可能な地域や土地の住所が記述される。農業従事者数列には、耕作に参加できる人数が記述される。耕作可能期間列には、耕作可能な期間が記述される。耕作可能作物列には、耕作可能な作物が記述される。 The farmer information DB has a farmer ID column, an address column, a number of farmers, a cultivatable period column, and a cultivatable crop column. In the farmer ID column, an identification number for uniquely identifying the farmer is described. The address column describes the address of the area or land where the farmer can cultivate. The number of farmers can describe the number of people who can participate in cultivation. The cultivatable period column describes the cultivatable period. In the cultivatable crop column, cultivatable crops are described.
図3においては、例えば、営農者ID「1」の営農者は、「福岡県北九州市〜」で、8人の農業従事者数でもって、10以上の耕作機関で、キャベツ、大根、ホウレンソウ、レタスを耕作することを希望している。 In FIG. 3, for example, a farmer with a farmer ID “1” is “Kitakyushu City, Fukuoka Prefecture”, and there are 8 farming workers and more than 10 farming organizations, cabbage, radish, spinach, Hope to cultivate lettuce.
第3 営農者決定処理
営農者決定装置100のCPU100aが、営農者決定プログラムに基づき実行する営農者決定処理について、図4を用いて説明する。営農者決定プログラムは、ソーラーシェアリング案件に対応できる営農者を決定するためのプログラムである。
3rd farmer determination process The farmer determination process which CPU100a of the farmer determination apparatus 100 performs based on a farmer determination program is demonstrated using FIG. The farmer determination program is a program for determining a farmer who can deal with solar sharing projects.
所定のソーラーシェアリング案件に対応できる営農者を決定しようとする使用者は、まず、営農者を決定したいソーラーシェアリング案件の内容を、営農者決定装置100に入力する。図4に示すように、CPU100aは、ソーラーシェアリング案件登録開始情報を取得すると(S401)、ソーラーシェアリング情報(図3参照)を入力するためのソーラーシェアリング案件入力画面を表示する(S403)。
A user who wants to determine a farmer who can handle a predetermined solar sharing project first inputs the content of the solar sharing project for which the farmer is to be determined to the farmer determination device 100. As shown in FIG. 4, when the
営農者決定装置100が表示するソーラーシェアリング案件入力画面は、ソーラーシェアリング情報を入力するための入力領域および営農者の決定処理を開始するための処理開始ボタンを有している。使用者は、処理開始ボタンを選択することによって、ソーラーシェアリング案件の入力を終了するとともに、具体的な営農者の決定処理を開始できる。 The solar sharing project input screen displayed by the farmer determination device 100 has an input area for inputting solar sharing information and a process start button for starting a farmer determination process. By selecting the processing start button, the user can complete the input of the solar sharing project and can start a specific farmer determination process.
図5に戻って、CPU100aは、ソーラーシェアリング案件入力画面の処理開始ボタンが選択されたと判断すると(S405)、ソーラーシェアリング案件入力画面に入力された値をソーラーシェアリング案件情報(図3参照)として、メモリ100bに一次的に記憶保持する(S407)。
Returning to FIG. 5, when the
CPU100aは、ソーラーシェアリング案件情報から住所を取得し(S409)、取得した住所を用いて、営農者情報DBを検索し、対応する営農者情報を抽出する(S411)。なお、CPU100aは、ソーラーシェアリング案件情報の住所を用いて営農者情報DBを検索する際には、ソーラーシェアリング案件情報の住所に近い住所を有する営農者を営農者情報DBから抽出する。住所が近いか否かの判断については、例えば、両住所間の距離が15Km以内等、予め定めておいた所定の範囲内にあるか否か、によって判断する。 CPU100a acquires an address from solar sharing project information (S409), searches farmer information DB using the acquired address, and extracts corresponding farmer information (S411). In addition, when searching for farmer information DB using the address of solar sharing project information, CPU100a extracts the farmer who has an address close to the address of solar sharing project information from farmer information DB. The determination as to whether or not the addresses are close is made based on whether or not the distance between the addresses is within a predetermined range, such as within 15 km.
次に、CPU100aは、ソーラーシェアリング案件情報から面積を取得し(S413)、取得したソーラーシェアリング案件の土地の面積を必要営農規模と判断する(S415)。 Next, CPU100a acquires an area from solar sharing project information (S413), and judges the area of the land of the acquired solar sharing project as a required farming scale (S415).
CPU100aは、判断したソーラーシェアリング案件の面積を用いて、ステップS511において抽出した一の営農者情報から、農業従事者数を取得し、取得した農業従事者数で耕作可能な土地の面積を営農者営農規模と判断する(S417)。農業従事者数で営農可能な土地の面積の算出にあたっては、例えば、単位農業従事者数あたりの営農可能な土地の面積を、単位営農可能面積情報として、HDD100cに記憶保持しておく。
The
CPU100aは、ステップS515で判断した必要営農規模であるソーラーシェアリング案件の土地の面積と、ステップS517で判断した営農者営農規模である農業従事者数で営農可能な土地の面積とを比較し、ソーラーシェアリング案件の土地の面積より農業従事者数で営農可能な土地の面積が小さくない、つまり、ソーラーシェアリング案件の土地の面積が農業従事者数で営農可能な土地の面積と同じか、ソーラーシェアリング案件の土地の面積より農業従事者数で営農可能な土地の面積が大きい場合に(S419)、ステップS517で判断した農業従事者数で営農可能な土地の面積に対応する営農者を、対象とするソーラーシェアリング案件に対応する営農者として、対応する営農者情報を抽出する(S421)。CPU100aは、ステップS511において抽出した営農者情報の全てについて、ステップS417〜ステップS421の処理を実行する(S423)。
The
ここで、ソーラーシェアリング案件の面積と、営農者が営農を求める面積とを比較するのではなく、農業従事者数と比較するのは、ソーラーシェアリング案件の土地で、継続的に農業を実施できるか否かを判断することが重要であり、単純に両面積を比較しただけでは、継続的な農業の実施が担保されるか否かを判断できないからである。 Here, instead of comparing the area of the solar sharing project with the area that the farmer wants to farm, the comparison with the number of farmers is on the land of the solar sharing project. This is because it is important to determine whether or not it is possible, and simply comparing both areas cannot determine whether or not continuous agricultural practices are guaranteed.
CPU100aは、ステップS521において抽出した営農者情報を対象営農者情報として、ディスプレイ100fに表示する(S425)。
The
前述の実施例1の営農者決定装置100では、営農者の農業従事者数で耕作できる土地の面積を営農者営農規模と判断し、ソーラーシェアリング案件において対象とする土地の面積を必要営農規模と判断して、ソーラーシェアリング案件に対応する営農者を決定した。一方、本実施例の営農者決定装置200では、ソーラーシェアリング案件の対象とする土地面積に対応する農地で農業するための必要農業従事者数を必要営農規模と判断し、営農者の農業従事者数を営農者営農規模と判断して、ソーラーシェアリング案件に対応する営農者を決定する。 In the farmer determination apparatus 100 of Example 1 described above, the area of land that can be cultivated by the number of farmer's farmers is determined as the farmer farming scale, and the area of the target land in the solar sharing project is the necessary farming scale. The farmer corresponding to the solar sharing project was decided. On the other hand, in the farmer determination apparatus 200 according to the present embodiment, the farmer's engagement with the farmer is determined by determining the necessary farming number for farming on the farmland corresponding to the land area targeted by the solar sharing project as the necessary farming scale. The number of farmers is judged as the farmer farming scale, and the farmer corresponding to the solar sharing project is determined.
なお、本実施例の営農者決定装置200は、実施例1の営農者決定装置と同様のハードウェア構成(図1参照)を有し、また、同様のソーラーシェアリング案件情報(図2参照)、営農者情報DB(図3参照)を使用するため、それらの詳細な説明を省略する。また、実施例1と同様の構成、同様の処理については、同様の符号を付し、詳細な説明を省略する。 In addition, the farmer determination apparatus 200 of a present Example has the hardware constitutions (refer FIG. 1) similar to the farmer determination apparatus of Example 1, and the same solar sharing project information (refer FIG. 2). Since the farmer information DB (see FIG. 3) is used, detailed description thereof is omitted. The same configurations and the same processes as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
第1 営農者決定処理
営農者決定装置200のCPU100aが、営農者決定プログラムに基づき実行する営農者決定処理について、図5を用いて説明する。
1st farmer determination process The farmer determination process which CPU100a of the farmer determination apparatus 200 performs based on a farmer determination program is demonstrated using FIG.
所定のソーラーシェアリング案件に対応できる営農者を決定しようとする使用者は、まず、営農者を決定したいソーラーシェアリング案件の内容を、営農者決定装置100に入力する。図5に示すように、CPU100aは、ソーラーシェアリング案件登録開始情報を取得すると(S401)、ソーラーシェアリング情報(図3参照)を入力するためのソーラーシェアリング案件入力画面を表示する(S403)。
A user who wants to determine a farmer who can handle a predetermined solar sharing project first inputs the content of the solar sharing project for which the farmer is to be determined to the farmer determination device 100. As shown in FIG. 5, when the
営農者決定装置100が表示するソーラーシェアリング案件入力画面は、ソーラーシェアリング情報を入力するための入力領域および営農者の決定処理を開始するための処理開始ボタンを有している。使用者は、処理開始ボタンを選択することによって、ソーラーシェアリング案件の入力を終了するとともに、具体的な営農者の決定処理を開始できる。 The solar sharing project input screen displayed by the farmer determination device 100 has an input area for inputting solar sharing information and a process start button for starting a farmer determination process. By selecting the processing start button, the user can complete the input of the solar sharing project and can start a specific farmer determination process.
図5に戻って、CPU100aは、ソーラーシェアリング案件入力画面の処理開始ボタンが選択されたと判断すると(S405)、ソーラーシェアリング案件入力画面に入力された値をソーラーシェアリング案件情報(図3参照)として、メモリ100bに一次的に記憶保持する(S407)。
Returning to FIG. 5, when the
CPU100aは、ソーラーシェアリング案件情報から住所を取得し(S409)、取得した住所を用いて、営農者情報DBを検索し、対応する営農者情報を抽出する(S411)。なお、CPU100aは、ソーラーシェアリング案件情報の住所を用いて営農者情報DBを検索する際には、ソーラーシェアリング案件情報の住所に近い住所を有する営農者を営農者情報DBから抽出する。住所が近いか否かの判断については、例えば、両住所間の距離が15Km以内等、予め定めておいた所定の範囲内にあるか否か、によって判断する。 CPU100a acquires an address from solar sharing project information (S409), searches farmer information DB using the acquired address, and extracts corresponding farmer information (S411). In addition, when searching for farmer information DB using the address of solar sharing project information, CPU100a extracts the farmer who has an address close to the address of solar sharing project information from farmer information DB. The determination as to whether or not the addresses are close is made based on whether or not the distance between the addresses is within a predetermined range, such as within 15 km.
次に、CPU100aは、ソーラーシェアリング案件情報から面積を取得し(S413)、面積に対応する農地で農業するために、標準的に必要とされる農業従事者数(以下、必要農業従事者数)を必要営農規模と判断する(S515)。面積に対する農業従事者数の算出にあたっては、例えば、単位面積あたりの農地で農業するために必要な農業従事者数を、単位農業従事者数情報として、HDD100cに記憶保持しておく。
Next, the
CPU100aは、算出した必要農業従事者数を用いて、ステップS511において抽出した一の営農者情報から、農業従事者数を取得し、取得した農業従事者数を営農者営農規模と判断する(S517)。CPU100aは、ステップS515で判断した必要営農規模である必要農業従事者数と、ステップS517で判断した営農者営農規模である農業従事者数とを比較し、必要農業従事者数より農業従事者数が小さくない、つまり、必要農業従事者数が農業従事者数と同じか、必要農業従事者数より農業従事者数が大きい場合に(S519)、ステップS517で判断した農業従事者数に対応する営農者を、対象とするソーラーシェアリング案件に対応する営農者として、対応する営農者情報を抽出する(S421)。CPU100aは、ステップS511において抽出した営農者情報の全てについて、ステップS517〜ステップS519、ステップS421の処理を実行する(S423)。
The
ここで、ソーラーシェアリング案件の面積と、営農者が求める面積とを比較するのではなく、農業従事者数と比較するのは、ソーラーシェアリング案件の地で、継続的に農業を実施できるか否かを判断することが重要であり、単純に両面積を比較しただけでは、継続的な農業の実施が担保されるか否かを判断できないからである。 Here, rather than comparing the area of the solar sharing project with the area required by the farmer, is the comparison with the number of farmers engaged? It is important to determine whether or not, and simply comparing both areas cannot determine whether continuous farming is guaranteed.
CPU100aは、ステップS521において抽出した営農者情報を対象営農者情報として、ディスプレイ100fに表示する(S425)。
The
[他の実施例]
(1)農業従事者数で耕作可能な土地の面積の算出:前述の実施例1における農業従事者数で耕作可能な土地の面積の算出にあたって用いた単位営農可能面積については、営農者情報のそれぞれに対して単位営農可能面積を設定するようにしてもよい。営農者毎に農業従事者の耕作能力が異なるため、各営農者に対して単位営農可能面積を設定することによって、営農者毎に耕作能力を考慮した上で、適切な営農者を決定することができる。
[Other embodiments]
(1) Calculation of the area of land that can be cultivated by the number of farmers: For the unit farmable area used in calculating the area of land that can be cultivated by the number of farmers in Example 1 described above, You may make it set unit farmable area with respect to each. Since the farming ability of farmers is different for each farmer, determine the appropriate farmer after considering the farming capacity for each farmer by setting the unit farmable area for each farmer Can do.
(2)必要農業従事者数の算出:前述の実施例2における必要農業従事者数の算出にあたって用いた単位農業従事者数については、営農者情報のそれぞれに対して単位農業従事者数を設定するようにしてもよい。営農者毎に農業従事者の耕作能力が異なるため、各営農者に対して単位農業従事者数を設定することによって、営農者毎に耕作能力を考慮した上で、適切な営農者を決定することができる。 (2) Calculation of the required number of farmers: For the number of unit farmers used in calculating the required number of farmers in Example 2, the number of unit farmers is set for each farmer information. You may make it do. The farmer's cultivation ability varies from farmer to farmer, so determine the appropriate farmer after considering the farming capacity for each farmer by setting the number of unit farmers for each farmer. be able to.
(3)営農者の決定:前述の実施例1においては、営農者を図4に示すフローチャートによって決定するとしたが、さらに、ソーラーシェアリング案件情報の可能予定期間(図2参照)と営農者DBの耕作可能期間(図3参照)を用いて、さらに、適切な営農者を決定するようにしてもよい。実施例2についても同様である。 (3) Determination of farmer: In the above-described first embodiment, the farmer is determined by the flowchart shown in FIG. 4, but further, the possible period of solar sharing project information (see FIG. 2) and the farmer DB An appropriate farmer may be further determined using the cultivatable period (see FIG. 3). The same applies to the second embodiment.
(4)営農者決定プログラムが実行するフローチャート:前述の実施例1、実施例2においては、営農者決定プログラムは、図4、図5に示すフローチャートに基づいて所定の処理を実行するとしたが、営農者決定プログラムの目的を達成することができるものであれば、例示のものに限定されない。
(4) Flowchart executed by farmer determination program: In the above-described first and second embodiments, the farmer determination program executes predetermined processing based on the flowcharts shown in FIGS. 4 and 5. As long as the purpose of the farmer determination program can be achieved, it is not limited to the example.
本発明に係る営農者決定装置は、例えば、所定のソーラーシェアリング案件に対応する営農者を決定する営農者決定装置として利用することができる。
The farmer determination apparatus according to the present invention can be used as, for example, a farmer determination apparatus that determines a farmer corresponding to a predetermined solar sharing project.
100 営農者決定装置
100a CPU
100b メモリ
100c HDD
100d キーボード
100e マウス
100h 通信回路
100f ディスプレイ
100g 光学式ドライブ
100p 光学式メディア
200 営農者決定装置
100
Claims (6)
前記営農者の農業従事者数を用いて、前記営農者の営農規模を示す営農者営農規模を判断する営農者営農規模判断手段、
前記ソーラーシェアリング案件において対象とする土地の面積を用いて、前記ソーラーシェアリングを実現するために必要となる営農規模を示す必要営農規模を判断する必要営農規判断出手段、
算出した前記営農者営農規模と、算出した前記必要営農規模とを比較し、前記営農者を決定する営農者決定手段、
を有する営農者決定装置。 A farming decision device that decides the farmer corresponding to a solar sharing project,
The farmer farming scale judging means for judging the farmer farming scale indicating the farming scale of the farmer using the number of farmers engaged in the farmer,
Using the area of the land to be targeted in the solar sharing project, the necessary farming rule judging means for judging the necessary farming scale indicating the farming scale necessary for realizing the solar sharing;
The farmer determination means for comparing the calculated farmer farming scale calculated with the calculated required farming scale and determining the farmer;
Farmer determination device having
前記営農者決定手段は、
算出した前記営農者営農規模が、前記必要営農規模より小さくない場合に、前記営農者営農規模に対応する営農者を、前記ソーラーシェアリング案件に対応する営農者に決定すること、
を特徴とする営農者決定装置。 In the farmer determination apparatus according to claim 1,
The farmer determining means is
Determining the farmer corresponding to the farmer farming scale as a farmer corresponding to the solar sharing project when the calculated farmer farming scale is not smaller than the required farming scale;
Farmer determination device characterized by
前記営農者耕作能力判断手段は、
前記営農者の農業従事者数で耕作できる土地の面積を、前記営農者営農規模と判断し、
前記必要耕作能力判断手段は、
前記ソーラーシェアリング案件において対象とする前記土地の面積を、前記必要営農規模と判断すること、
を特徴とする営農者決定装置。 In the farmer determination apparatus according to claim 2,
The farmer cultivation ability judging means is:
The area of land that can be cultivated by the number of farmers engaged in the farmer is determined as the farmer farming scale,
The necessary cultivation capacity judging means is:
Determining the area of the land targeted in the solar sharing project as the necessary farming scale,
Farmer determination device characterized by
前記営農者耕作能力判断手段は、
前記営農者の農業従事者数を、前記営農者営農規模と判断し、
前記必要耕作能力判断手段は、
前記ソーラーシェアリング案件において対象とする前記土地を、営農するために必要な農業従事者数を前記必要営農規模と判断すること、
を特徴とする営農者決定装置。 In the farmer determination apparatus according to claim 2,
The farmer cultivation ability judging means is:
The number of farmers engaged in the farmer is determined as the farmer farming scale,
The necessary cultivation capacity judging means is:
Determining the number of agricultural workers necessary for farming the target land in the solar sharing project as the necessary farming scale;
Farmer determination device characterized by
前記営農者決定プログラムは、
コンピュータを、
前記営農者の農業従事者数を用いて、前記営農者の営農規模を示す営農者営農規模を判断する営農者営農規模判断手段、
前記ソーラーシェアリング案件において対象とする土地の面積を用いて、前記ソーラーシェアリングを実現するために必要となる営農規模を示す必要営農規模を判断する必要営農規判断出手段、
算出した前記営農者営農規模と、算出した前記必要営農規模とを比較し、前記営農者を決定する営農者決定手段、
として機能させる営農者決定プログラム。 A farmer determination program that determines the farmer corresponding to a solar sharing project,
The farmer determination program is
Computer
The farmer farming scale judging means for judging the farmer farming scale indicating the farming scale of the farmer using the number of farmers engaged in the farmer,
Using the area of the land to be targeted in the solar sharing project, the necessary farming rule judging means for judging the necessary farming scale indicating the farming scale necessary for realizing the solar sharing;
The farmer determination means for comparing the calculated farmer farming scale calculated with the calculated required farming scale and determining the farmer;
Farmer decision program to function as.
前記コンピュータが、前記営農者の農業従事者数を用いて、前記営農者の営農規模を示す営農者営農規模を判断し、
前記コンピュータが、前記ソーラーシェアリング案件において対象とする土地の面積を用いて、前記ソーラーシェアリングを実現するために必要となる営農規模を示す必要営農規模を判断し、
前記コンピュータが、算出した前記営農者営農規模と、算出した前記必要営農規模とを比較し、前記営農者を決定すること、
を特徴とする営農者決定方法。 A farmer determination method for determining a farmer corresponding to a solar sharing project using a computer,
The computer uses the number of farmers engaged in the farmer to determine the farmer farming scale indicating the farmer farming scale,
The computer determines the necessary farming scale indicating the farming scale necessary for realizing the solar sharing, using the area of the target land in the solar sharing project,
The computer compares the calculated farmer farming scale calculated with the calculated required farming scale to determine the farmer;
Farmer determination method characterized by
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015130502A JP2017012047A (en) | 2015-06-29 | 2015-06-29 | Farmer determination apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015130502A JP2017012047A (en) | 2015-06-29 | 2015-06-29 | Farmer determination apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017012047A true JP2017012047A (en) | 2017-01-19 |
Family
ID=57827427
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015130502A Pending JP2017012047A (en) | 2015-06-29 | 2015-06-29 | Farmer determination apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2017012047A (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
USD1041759S1 (en) | 2017-07-27 | 2024-09-10 | Lashify, Inc. | Artificial eyelash extension applicator |
US12171290B2 (en) | 2016-07-28 | 2024-12-24 | Lashify, Inc. | Artificial lash extensions |
US12171289B2 (en) | 2018-10-19 | 2024-12-24 | Lashify, Inc. | Cases for storing lash extensions and methods for use and manufacture thereof |
USD1058043S1 (en) | 2022-07-20 | 2025-01-14 | Lashify, Inc. | Artificial lash extension separating comb |
USD1063213S1 (en) | 2022-07-20 | 2025-02-18 | Lashify, Inc. | Combined tweezer and applicator for artificial lash extensions |
US12239211B2 (en) | 2016-12-20 | 2025-03-04 | Lashify, Inc. | Applicator for artificial lash extensions |
-
2015
- 2015-06-29 JP JP2015130502A patent/JP2017012047A/en active Pending
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US12171290B2 (en) | 2016-07-28 | 2024-12-24 | Lashify, Inc. | Artificial lash extensions |
US12239211B2 (en) | 2016-12-20 | 2025-03-04 | Lashify, Inc. | Applicator for artificial lash extensions |
USD1049486S1 (en) | 2017-07-14 | 2024-10-29 | Lashify, Inc. | Applicator for applying lash extensions |
USD1041759S1 (en) | 2017-07-27 | 2024-09-10 | Lashify, Inc. | Artificial eyelash extension applicator |
USD1064410S1 (en) | 2017-07-27 | 2025-02-25 | Lashify, Inc. | Artificial eyelash extension applicator |
US12171289B2 (en) | 2018-10-19 | 2024-12-24 | Lashify, Inc. | Cases for storing lash extensions and methods for use and manufacture thereof |
US12193535B2 (en) | 2018-10-19 | 2025-01-14 | Lashify, Inc. | Applicators for applying eyelash extensions and methods for use and manufacture thereof |
US12232552B2 (en) | 2018-10-19 | 2025-02-25 | Lashify, Inc. | Applicators for applying eyelash extensions and methods for use and manufacture thereof |
USD1058043S1 (en) | 2022-07-20 | 2025-01-14 | Lashify, Inc. | Artificial lash extension separating comb |
USD1063213S1 (en) | 2022-07-20 | 2025-02-18 | Lashify, Inc. | Combined tweezer and applicator for artificial lash extensions |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2017012047A (en) | Farmer determination apparatus | |
JP5941241B1 (en) | Server device | |
Müller et al. | Path integration provides a scaffold for landmark learning in desert ants | |
CN111479459A (en) | Prediction system, method and program for growth status or occurrence of pests and diseases | |
JP2019185773A (en) | Agricultural support system | |
Hardy et al. | Cost and quality of operational larviciding using drones and smartphone technology | |
Hernandez-Hernandez et al. | Genome-wide analysis of transposable elements in the coffee berry borer Hypothenemus hampei (Coleoptera: Curculionidae): description of novel families | |
JP6419607B2 (en) | Information processing system and method | |
JP7482061B2 (en) | Work plan management method, work plan management device, work plan management system, and program | |
JP2016167214A5 (en) | ||
Clark et al. | Why does conspecific display recognition differ among species of Galápagos lava lizards? A test using lizard robots | |
JP7066258B2 (en) | Computer system, crop growth support method and program | |
WO2020188965A1 (en) | Work information analysis device and work information analysis method | |
JP5946552B1 (en) | New store candidate site selection system, method, and program | |
US11068716B2 (en) | Information processing method and information processing system | |
WO2020173201A1 (en) | Locating method and device, and storage medium | |
US20140122175A1 (en) | Simulation device for liquidation of farmland | |
JP2016067638A5 (en) | ||
JP2015073288A (en) | Information processor, communication method, program and information storage medium | |
JP5727427B2 (en) | Agricultural land identification device, agricultural land identification method, and program | |
Pietersen et al. | Predicting the distribution of the Vulnerable Yellow-breasted Pipit (Anthus chloris) using species distribution modelling | |
JP5521897B2 (en) | Work management apparatus and program | |
JP2002366709A (en) | Nesting ground searching program, computer-readable recording medium with the program recorded thereon and device/method for searching nesting ground | |
JP6656634B1 (en) | Farm work management system and farm work management method | |
JP2019169078A (en) | House change reading support system, house change reading support method and house change reading program |