JP2017010412A - プラント監視制御画面作成装置 - Google Patents
プラント監視制御画面作成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017010412A JP2017010412A JP2015127226A JP2015127226A JP2017010412A JP 2017010412 A JP2017010412 A JP 2017010412A JP 2015127226 A JP2015127226 A JP 2015127226A JP 2015127226 A JP2015127226 A JP 2015127226A JP 2017010412 A JP2017010412 A JP 2017010412A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- symbol
- plant monitoring
- monitoring control
- control screen
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Programmable Controllers (AREA)
Abstract
Description
図1は、実施の形態1に係るプラント監視制御画面作成装置の概略を示す構成図であり、図2は、目的とするプラント監視制御画面の例を示す図であり、図3は、プラント監視制御画面作成装置の動作を説明するための手書き図形データの例を示す図であり、図4は、シンボル候補の表示例1を、図5は、シンボル候補の表示例2を、図6は、シンボル候補の表示例3を、図7は、シンボル候補の表示例4を、図8は、図3の手書き図形データに基づいて作成されたプラント監視制御画面を、それぞれ示す図である。
図9は、実施の形態2に係るプラント監視制御画面作成装置の概略を示す構成図であり、図10は、実施の形態2における手書き図形データから変換されたシンボルの例を示す図である。実施の形態2では、実施の形態1のプラント監視制御画面作成装置に文字入力装置11が付加され、処理装置3に接続されている。実施の形態1では、入力表示装置1に入力された手書き図形データから対応するシンボルを選択させ、プラント監視制御画面を作成する場合について説明したが、実施の形態2では、図形入力に文字が含まれる場合に、入力表示装置1による手書き図形入力に加え、文字を文字入力装置11により入力させるようにしたものである。また、他の構成要素については、実施の形態1と同様であるので、説明を省略する。
図11は、実施の形態3に係るプラント監視制御画面作成装置の概略を示す構成図である。実施の形態3のプラント監視制御画面作成装置と実施の形態1及び実施の形態2のプラント監視制御画面作成装置との違いは、CPU演算装置3のシンボル候補表示選択処理機能7が、実施の形態3では、優先度順位付シンボル候補表示選択処理機能12に変更され、シンボルの選択履歴が、記憶装置2にシンボル選択結果データ13として記憶装置2に保存されている点である。他の構成要素については、実施の形態1と同様であるので、説明を省略する。
優先度順位付シンボル候補表示選択処理機能12は、シンボルが選択された結果を記憶装置2にシンボル選択結果データ13として保存させておき、蓄積された過去のシンボル選択結果データ13を参照して、選択される頻度の高いシンボル候補がタブレット1に優先的に表示されるようにして、シンボルの選択を容易にできるようにしている。
図12は、実施の形態4に係るプラント監視制御画面作成装置の概略を示す構成図である。実施の形態4のプラント監視制御画面作成装置と実施の形態1及び実施の形態2のプラント監視制御画面作成装置との違いは、CPU演算装置3にシンボルデータセット選択処理機能14が、記憶装置2にシンボルデータセット15がそれぞれ追加されている点である。他の構成要素については、実施の形態1と同様であるので、説明を省略する。
Claims (4)
- プラント監視制御画面を作成するための手書き図形データが入力及び表示される入力表示装置と、
前記プラント監視制御画面で使用されるシンボルデータ及び生成されたプラント監視制御画面データが保存される記憶装置と、
入力された前記手書き図形データを解析処理し、前記手書き図形データに対応するシンボル候補を前記記憶装置に保存されている前記シンボルデータから検索処理し、検索されたシンボル候補を前記入力表示装置にて選択させる表示選択処理を行い、前記入力表示装置の操作により選択されたシンボルに基づいてプラント監視制御画面データを生成処理し、生成された前記プラント監視制御画面データを前記記憶装置に保存処理させる処理装置と、
を備えたことを特徴とするプラント監視制御画面作成装置。 - 文字データが入力される文字入力装置を備え、前記手書き図形データに入力された前記文字データが組み合わされた文字データ付手書き図形データを解析し、解析された前記文字データ付手書き図形データに対応するシンボルが、前記記憶装置に保存されているシンボルデータから検索され、検索されたシンボル候補を前記入力表示装置に表示させることを特徴とする請求項1に記載のプラント監視制御画面作成装置。
- 前記入力表示装置の操作により選択されたシンボルの選択情報が蓄積され、前記選択情報に基づいて前記シンボル候補の優先度順位付けが行われ、前記優先度順位の順に前記シンボル候補を表示させるようにしたことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のプラント監視制御画面作成装置。
- プラント監視制御の用途別に前記シンボルデータが、複数組のシンボルデータセットとして前記記憶装置に保存されており、前記シンボルデータセットの中から所定のシンボルデータセットを選択できるようにしたことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のプラント監視制御画面作成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015127226A JP2017010412A (ja) | 2015-06-25 | 2015-06-25 | プラント監視制御画面作成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015127226A JP2017010412A (ja) | 2015-06-25 | 2015-06-25 | プラント監視制御画面作成装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017010412A true JP2017010412A (ja) | 2017-01-12 |
Family
ID=57763680
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015127226A Pending JP2017010412A (ja) | 2015-06-25 | 2015-06-25 | プラント監視制御画面作成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2017010412A (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06187388A (ja) * | 1992-12-21 | 1994-07-08 | Toshiba Corp | Cad装置 |
JPH07287634A (ja) * | 1994-04-19 | 1995-10-31 | Toshiba Corp | 文書作成装置及びその図形作成方法 |
JPH0854913A (ja) * | 1994-08-12 | 1996-02-27 | Toshiba Corp | プログラミング装置 |
JP2004318286A (ja) * | 2003-04-11 | 2004-11-11 | Fuji Electric Systems Co Ltd | プログラム仕様書作成兼プログラム開発装置、同方法、および制御システム |
JP2014123260A (ja) * | 2012-12-21 | 2014-07-03 | Hitachi High-Tech Solutions Corp | システム監視画面の画像作成装置 |
-
2015
- 2015-06-25 JP JP2015127226A patent/JP2017010412A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06187388A (ja) * | 1992-12-21 | 1994-07-08 | Toshiba Corp | Cad装置 |
JPH07287634A (ja) * | 1994-04-19 | 1995-10-31 | Toshiba Corp | 文書作成装置及びその図形作成方法 |
JPH0854913A (ja) * | 1994-08-12 | 1996-02-27 | Toshiba Corp | プログラミング装置 |
JP2004318286A (ja) * | 2003-04-11 | 2004-11-11 | Fuji Electric Systems Co Ltd | プログラム仕様書作成兼プログラム開発装置、同方法、および制御システム |
JP2014123260A (ja) * | 2012-12-21 | 2014-07-03 | Hitachi High-Tech Solutions Corp | システム監視画面の画像作成装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6337973B2 (ja) | 追学習装置、追学習方法、および、追学習プログラム | |
TWI468884B (zh) | 次序程式作成裝置 | |
US11538145B2 (en) | Gas monitoring image recording device, method, and program | |
US9323719B2 (en) | Mathematical expression input apparatus, mathematical expression modification method, and storage medium storing program | |
JP5454783B2 (ja) | Plcのプログラミングにおける変数名の入力支援方法、plcのプログラミングにおける変数名の入力支援装置、及びコンピュータプログラム | |
JP5726387B2 (ja) | システム構築支援装置 | |
JP2016071623A (ja) | 電子機器、方法及びプログラム | |
EP3260955A1 (en) | Slide input method and apparatus | |
US9582910B2 (en) | Display-screen-data editing apparatus | |
JP6430011B2 (ja) | 漢字入力方法及び装置 | |
JP2015219628A (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
JP2017010412A (ja) | プラント監視制御画面作成装置 | |
JP6860428B2 (ja) | 作業指示装置、作業指示方法および作業指示プログラム | |
JP2017536630A6 (ja) | 漢字入力方法及び装置 | |
JP2010134766A (ja) | 文書データ処理装置およびそのプログラム | |
JP2008305105A (ja) | 文書データ処理装置 | |
US11244138B2 (en) | Hologram-based character recognition method and apparatus | |
JP2010262535A (ja) | 手書き入力機能を備えた計算機およびプログラム | |
JP5595224B2 (ja) | ラダープログラム比較方法 | |
JP2007310829A (ja) | データ処理装置、データ処理方法およびデータ処理プログラム | |
CN104808941A (zh) | 一次滑行显示输入一个首拼预测语句的方法和系统 | |
JP7593129B2 (ja) | 情報処理装置及び情報処理方法 | |
US20240427954A1 (en) | Method for Process Graphic Smart Design | |
JP2010211660A5 (ja) | ||
CN105096667A (zh) | 汉字学习辅助装置以及汉字学习辅助装置的显示方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171208 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181009 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181016 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181206 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190514 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190619 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20191105 |