JP2017004762A - Female terminal - Google Patents
Female terminal Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017004762A JP2017004762A JP2015117547A JP2015117547A JP2017004762A JP 2017004762 A JP2017004762 A JP 2017004762A JP 2015117547 A JP2015117547 A JP 2015117547A JP 2015117547 A JP2015117547 A JP 2015117547A JP 2017004762 A JP2017004762 A JP 2017004762A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pair
- contact
- female terminal
- folded
- folded portions
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 7
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 6
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
Abstract
【課題】ばね部にかかる応力を分散することができ、接点部の接触圧を低下させる。【解決手段】本明細書によって開示される雌端子10は、底壁21を有する角筒部20と、角筒部20の内部に収容されたばね部30とを備えた雌端子10であって、ばね部30は、底壁21の前縁21Fから片持ち状をなして後方に折り返された一対の折り返し部31と、一対の折り返し部31の後端部31R同士を連結した連結部32と、一対の折り返し部31とは独立した配置で連結部32に設けられた接点部33とを備えて構成されている。【選択図】図1An object of the present invention is to disperse the stress applied to a spring portion and reduce the contact pressure of a contact portion. A female terminal 10 disclosed in this specification includes a square tube portion 20 having a bottom wall 21 and a spring portion 30 housed inside the square tube portion 20, The spring portion 30 includes a pair of folded portions 31 that are cantilevered and folded backward from the front edge 21F of the bottom wall 21, a connecting portion 32 that connects the rear ends 31R of the pair of folded portions 31, A contact portion 33 provided on the connecting portion 32 in an arrangement independent of the pair of folded portions 31 is provided. [Selection drawing] Fig. 1
Description
本明細書によって開示される技術は、雌端子に関する。 The technique disclosed by this specification is related with a female terminal.
従来、底壁部と、底壁部に延設され、上方に折り返されるように折曲された折り返し部と、折り返し部の先端側に延設され、挿入された相手側端子に弾性復帰力で圧接する弾性接触片部とを備えた端子として、例えば下記特許得文献1(特開2003−59565号公報)に記載のものが知られている。底壁部には折り返し側に突出する過大折曲防止部であるインデントが設けられている。相手側端子が挿入されると、折り返し部がインデントに当接することで折り返し部に過大な応力がかかることを回避できる。 Conventionally, the bottom wall portion, the folded portion extended to the bottom wall portion and bent so as to be folded upward, and extended to the distal end side of the folded portion and inserted into the mating terminal with elastic return force As a terminal provided with the elastic contact piece part which press-contacts, the thing of the following patent acquisition literature 1 (Unexamined-Japanese-Patent No. 2003-59565) is known, for example. The bottom wall portion is provided with an indent that is an excessive bending prevention portion that protrudes to the folding side. When the mating terminal is inserted, it can be avoided that an excessive stress is applied to the folded portion due to the folded portion contacting the indent.
しかしながら、上記の端子では、折り返し部にかかる応力が小さくなったとしても、折り返し部よりも後方の部分(例えば弾性接触片部)にかかる応力が大きくなるため、過大な応力がかかる位置が後方にずれたにすぎず、応力自体を緩和するものではない。このため、弾性接触片部が過大な応力を受けて変形する等のおそれがあった。 However, in the terminal described above, even if the stress applied to the folded portion is reduced, the stress applied to the portion behind the folded portion (for example, the elastic contact piece) is increased, so that the position where the excessive stress is applied is rearward. It has only shifted and does not relieve the stress itself. For this reason, there existed a possibility that an elastic contact piece part might receive an excessive stress, and may deform | transform.
本明細書によって開示される雌端子は、底壁を有する角筒部と、前記角筒部の内部に収容されたばね部とを備えた雌端子であって、前記ばね部は、前記底壁の前縁から片持ち状をなして後方に折り返された一対の折り返し部と、前記一対の折り返し部の後端部同士を連結した連結部と、前記一対の折り返し部とは独立した配置で前記連結部に設けられた接点部とを備えて構成されている。 The female terminal disclosed in this specification is a female terminal including a rectangular tube portion having a bottom wall and a spring portion housed in the rectangular tube portion, and the spring portion is formed on the bottom wall. A pair of folded portions that are cantilevered from the front edge and folded back, a coupling portion that connects the rear ends of the pair of folded portions, and the pair of folded portions are arranged independently of each other. And a contact portion provided in the portion.
このような構成によると、ばね部が撓んだ際に、一対の折り返し部の各前端部と連結部との3箇所に応力が分散することになるから、応力が1箇所に集中する場合に比べて、最大応力を低減することができる。また、一対の折り返し部と連結部とからなる部分が略門形に構成されるため、一対の折り返し部の間にスリットが形成され、スリットがない場合に比べて、接点部の接触圧を低下させることができる。 According to such a configuration, when the spring portion is bent, the stress is distributed to the three portions of the front end portion and the connecting portion of the pair of folded portions. In comparison, the maximum stress can be reduced. Moreover, since the part which consists of a pair of folding | turning part and a connection part is comprised by substantially gate shape, a slit is formed between a pair of folding | turning parts, and the contact pressure of a contact part falls compared with the case where there is no slit. Can be made.
本明細書によって開示される雌端子は、以下の構成としてもよい。
前記接点部は、前記連結部から突出する片持ち状に設けられている構成としてもよい。
このような構成によると、接点部が連結部に対して撓みやすくなるため、接点部から連結部に亘って応力を分散することができる。
The female terminal disclosed by this specification is good also as the following structures.
The said contact part is good also as a structure provided in the cantilever shape which protrudes from the said connection part.
According to such a configuration, since the contact portion is easily bent with respect to the connecting portion, the stress can be dispersed from the contact portion to the connecting portion.
前記接点部は、前記連結部から前方に突出して設けられている構成としてもよい。
このような構成によると、一対の折り返し部の後端部の位置を接点部よりも後方にすることができるため、一対の折り返し部が長くなる結果、接点部の接触圧が低下することになる。
The contact portion may be configured to protrude forward from the connecting portion.
According to such a structure, since the position of the rear end part of a pair of folding | turning part can be made back rather than a contact part, as a result of a pair of folding | turning part becoming long, the contact pressure of a contact part falls. .
前記接点部は、前記一対の折り返し部によって挟まれた領域に設けられている構成としてもよい。
このような構成によると、平タブ状の相手側端子が角筒部内に進入する際に、相手側端子の先端が接点部の前縁に突き当たることを回避できる。
The contact portion may be provided in a region sandwiched between the pair of folded portions.
According to such a configuration, when the flat tab-like mating terminal enters the rectangular tube portion, it is possible to avoid the tip of the mating terminal from hitting the front edge of the contact portion.
本明細書によって開示される雌端子によれば、ばね部にかかる応力を分散することができ、接点部の接触圧を低下させることができる。 According to the female terminal disclosed by this specification, the stress concerning a spring part can be disperse | distributed and the contact pressure of a contact part can be reduced.
<実施形態>
実施形態を図1から図5の図面を参照しながら説明する。本実施形態の雌端子10は、図1に示すように、角筒形状をなす角筒部20と、角筒部20の内部に収容されたばね部30と、電線Wの端部に圧着される圧着部40とを備えて構成されている。電線Wは、芯線W1と、芯線W1を覆う被覆W2とからなる。
<Embodiment>
Embodiments will be described with reference to FIGS. 1 to 5. As shown in FIG. 1, the
圧着部40は、図2に示すように、電線Wの芯線W1に圧着されるワイヤバレル41と、電線Wの被覆W2に圧着されるインシュレーションバレル42とを備えて構成されている。
2, the crimping | compression-bonding
角筒部20は、図3に示すように、底壁21と、底壁21の両側縁から上方に立ち上がる左右一対の側壁22と、図示右側の側壁22の上縁22Rから図示左側の側壁22の上縁22Lに向けて延びる天井壁23とを備えて構成されている。左右一対の側壁22は左右方向に対向して平行に配置され、底壁21と天井壁23は上下方向に対向して平行に配置されている。
As shown in FIG. 3, the
図示左側の側壁22の上縁22Lには天井壁23の端縁部23Lを上方から押さえ付ける押さえ片24が設けられている。押さえ片24は、図1に示すように、前後方向に所定の間隔を空けて一対設けられている。前側の押さえ片24は、天井壁23の前端側に位置し、後側の押さえ片24は、天井壁23の後端側に位置している。図2に示すように、天井壁23の端縁部23Lには、一対の押さえ片24の間に位置して図示左側の側壁22の上縁22Lに上方から当接する当接片25が設けられている。一対の押さえ片24が天井壁23を上方から押さえ付けることで天井壁23の端縁部23Lが下方に押し込まれ、これに伴い当接片25が図示左側の側壁22の上縁22Lに上方から当接した状態に保持されることにより、天井壁23の上方への開きが防止されている。
On the
図2および図3に示すように、天井壁23の一部を底壁21側に叩き出すことで左右一対の受け部26が設けられている。受け部26は底壁21側に膨出した半円状をなし、前後方向に長く延びる形態をなしている。角筒部20内に相手側端子である平タブ状の雄端子(図示せず)が進入すると、雄端子がばね部30と一対の受け部26とによって上下方向から挟持された状態となることで、雄端子と雌端子10が所定の接触圧で導通可能に接続される。
As shown in FIGS. 2 and 3, a pair of left and right receiving
さて、ばね部30は、図1に示すように、底壁21の前縁21Fから後方に折り返された左右一対の折り返し部31と、一対の折り返し部31の後端部31R同士を連結した連結部32と、一対の折り返し部31とは独立した配置で連結部32の前縁から前方に突出して設けられた接点部33とを備えて構成されている。ここで、独立した配置とは、一対の折り返し部31と接点部33が直結されておらず、一対の折り返し部31と接点部33とが連結部32を介して間接的に連結されているという意味である。
As shown in FIG. 1, the
折り返し部31は、図4に示すように、底壁21の前縁21Fに連結された曲げ部31Fを有し、前後方向において曲げ部31Fから接点部33の位置までの部分は天井壁23に近づくように斜め後方に延出されている。また、接点部33より後方(すなわち折り返し部31の後端部31R)の部分は、接点部33が雄端子と接続された状態では天井壁23から離間するようにして後方に延出される。
As shown in FIG. 4, the folded
図3および図5に示すように、折り返し部31の後端部31Rの下方には、折り返し部31の過度撓みを防止する過度撓み防止片34が設けられている。過度撓み防止片34は、底壁21に形成された切り起こし孔27の孔縁部から上方に切り起こされた形態で設けられている。過度撓み防止片34は、一対の折り返し部31に対応して一対設けられている。
As shown in FIGS. 3 and 5, an excessive
図3に示すように、一対の折り返し部31は、底壁21の両側に離れて配置され、両側壁22との間に板厚一枚分の隙間を空けて配置されている。このため、一対の折り返し部31によって挟まれた領域には、スリット35と接点部33が配されており、このスリット35を設けることでばね部30の接触圧を低下させている。詳細には図1に示すように、接点部33は、上方に突出するドーム状の突部33Aを有しており、接点部33のうち突部33Aのみがスリット35の上方に突出している一方、その他の部分はスリット35の内部において前後方向に片持ち状に延出する形態で配されている。なお、接点部33は、左右方向においてスリット35の中央に位置している。
As shown in FIG. 3, the pair of folded
折り返し部31は、曲げ部31Fを撓ませることで上下方向に変位可能とされている。一方、接点部33は、連結部32の前端部32Fを撓ませることで上下方向に変位可能とされている。このため、雄端子が角筒部20内に進入すると、雄端子が接点部33の突部33Aに接触することで接点部33を下方に変位させるとともに、一対の折り返し部31を下方に変位させる。したがって、雄端子によってばね部30にかかる応力は、一対の曲げ部31Fと、連結部32の前縁部32Fとの3箇所に分散されることになる。したがって、1箇所あたりにかかる応力が低減することになり、弾性領域内でばね部30を繰り返し変形させることが可能になる。
The folding | returning
以上のように本実施形態では、ばね部30が撓んだ際に、一対の折り返し部31の各前端部(曲げ部31F)と連結部32との3箇所に応力が分散することになるから、応力が1箇所に集中する場合に比べて、最大応力を低減することができる。また、一対の折り返し部31と連結部32とからなる部分が略門形に構成されるため、一対の折り返し部31の間にスリット35が形成され、スリット35がない場合に比べて、接点部33の接触圧を低下させることができる。
As described above, in the present embodiment, when the
接点部33は、連結部32から突出する片持ち状に設けられている構成としてもよい。
このような構成によると、接点部33が連結部32に対して撓みやすくなるため、接点部33から連結部32に亘って応力を分散することができる。
The
According to such a configuration, since the
接点部33は、連結部32から前方に突出して設けられている構成としてもよい。
このような構成によると、一対の折り返し部31の後端部31Rの位置を接点部33よりも後方にすることができるため、一対の折り返し部31が長くなる結果、接点部33の接触圧が低下することになる。
The
According to such a configuration, since the position of the
接点部は、一対の折り返し部31によって挟まれた領域に設けられている構成としてもよい。
このような構成によると、平タブ状の相手側端子が角筒部20内に進入する際に、相手側端子の先端が接点部33の前縁に突き当たることを回避できる。
The contact portion may be provided in a region sandwiched between the pair of folded
According to such a configuration, it is possible to avoid the tip of the mating terminal from abutting against the front edge of the
<他の実施形態>
本明細書によって開示される技術は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような種々の態様も含まれる。
(1)上記実施形態では連結部32の前縁から前方に突出する形態で接点部33を設けているものの、連結部32の中央部に接点部を直接設けてもよい。
<Other embodiments>
The technology disclosed in the present specification is not limited to the embodiments described with reference to the above description and drawings, and includes, for example, the following various aspects.
(1) Although the
(2)上記実施形態では連結部32の前縁から前方に突出する形態で接点部33を設けているものの、連結部32の後縁から後方に突出して接点部を設けてもよい。
(2) Although the
(3)上記実施形態では接点部33のうち突部33A以外の部分が一対の折り返し部31によって挟まれた領域に配されているものの、当該領域よりも上方に突出して接点部を設けてもよい。
(3) In the above embodiment, the
10…雌端子
20…角筒部
21…底壁
21F…前縁
30…ばね部
31…折り返し部
31R…後端部
32…連結部
33…接点部
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記角筒部の内部に収容されたばね部とを備えた雌端子であって、
前記ばね部は、前記底壁の前縁から片持ち状をなして後方に折り返された一対の折り返し部と、前記一対の折り返し部の後端部同士を連結した連結部と、前記一対の折り返し部とは独立した配置で前記連結部に設けられた接点部とを備えて構成されている雌端子。 A rectangular tube portion having a bottom wall;
A female terminal comprising a spring portion housed inside the rectangular tube portion,
The spring portion includes a pair of folded portions folded back in a cantilevered manner from the front edge of the bottom wall, a connecting portion connecting rear end portions of the pair of folded portions, and the pair of folded portions. A female terminal comprising a contact portion provided on the connecting portion in an arrangement independent of the portion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015117547A JP2017004762A (en) | 2015-06-10 | 2015-06-10 | Female terminal |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015117547A JP2017004762A (en) | 2015-06-10 | 2015-06-10 | Female terminal |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017004762A true JP2017004762A (en) | 2017-01-05 |
Family
ID=57752244
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015117547A Pending JP2017004762A (en) | 2015-06-10 | 2015-06-10 | Female terminal |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2017004762A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7626021B2 (en) | 2021-10-25 | 2025-02-04 | 住友電装株式会社 | Terminals and Connectors |
-
2015
- 2015-06-10 JP JP2015117547A patent/JP2017004762A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7626021B2 (en) | 2021-10-25 | 2025-02-04 | 住友電装株式会社 | Terminals and Connectors |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6276113B2 (en) | connector | |
JP3181128U (en) | Electrical receptacle terminal | |
JP5522459B2 (en) | Female terminals and connectors | |
EP2485334B1 (en) | Multi-contact terminal fitting | |
JP2014183029A (en) | Terminal fitting | |
WO2019111320A1 (en) | Terminal | |
JP2019149335A (en) | Terminal and harness | |
JP3814221B2 (en) | Male terminal fitting | |
JP7059920B2 (en) | Female terminal | |
JP2016081561A (en) | Female terminal | |
JP6299703B2 (en) | Female terminal | |
JP2014241269A (en) | Female terminal | |
KR20150035450A (en) | Connecting terminal | |
WO2018190288A1 (en) | Female terminal | |
JP2009277436A (en) | Terminal connection structure | |
JP6988921B2 (en) | Terminal | |
JP6183665B2 (en) | Terminal | |
JP5854276B2 (en) | Female terminal | |
JP6570387B2 (en) | connector | |
JP2017004762A (en) | Female terminal | |
JP6124074B2 (en) | Female terminal | |
JP6143194B2 (en) | Male terminal bracket | |
JP7435362B2 (en) | Terminal fittings and chain terminals | |
JP5564277B2 (en) | Female terminal fitting | |
JP2007103207A (en) | Connecting terminal |