JP2017004280A - 情報検索システム及び情報検索方法 - Google Patents
情報検索システム及び情報検索方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017004280A JP2017004280A JP2015117990A JP2015117990A JP2017004280A JP 2017004280 A JP2017004280 A JP 2017004280A JP 2015117990 A JP2015117990 A JP 2015117990A JP 2015117990 A JP2015117990 A JP 2015117990A JP 2017004280 A JP2017004280 A JP 2017004280A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- search
- terminal device
- acquisition unit
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 29
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 42
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 42
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 claims abstract description 17
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 19
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 6
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 5
- 230000003190 augmentative effect Effects 0.000 description 2
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/90—Details of database functions independent of the retrieved data types
- G06F16/95—Retrieval from the web
- G06F16/953—Querying, e.g. by the use of web search engines
- G06F16/9537—Spatial or temporal dependent retrieval, e.g. spatiotemporal queries
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/20—Administration of product repair or maintenance
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/20—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
- G06F16/22—Indexing; Data structures therefor; Storage structures
- G06F16/2228—Indexing structures
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/20—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
- G06F16/24—Querying
- G06F16/245—Query processing
- G06F16/2457—Query processing with adaptation to user needs
- G06F16/24578—Query processing with adaptation to user needs using ranking
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/50—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
- G06F16/58—Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
- G06F16/583—Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually using metadata automatically derived from the content
- G06F16/5838—Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually using metadata automatically derived from the content using colour
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/50—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
- G06F16/58—Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
- G06F16/583—Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually using metadata automatically derived from the content
- G06F16/5846—Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually using metadata automatically derived from the content using extracted text
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/90—Details of database functions independent of the retrieved data types
- G06F16/95—Retrieval from the web
- G06F16/951—Indexing; Web crawling techniques
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/90—Details of database functions independent of the retrieved data types
- G06F16/95—Retrieval from the web
- G06F16/953—Querying, e.g. by the use of web search engines
- G06F16/9535—Search customisation based on user profiles and personalisation
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/90—Details of database functions independent of the retrieved data types
- G06F16/95—Retrieval from the web
- G06F16/953—Querying, e.g. by the use of web search engines
- G06F16/9538—Presentation of query results
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/12—Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Library & Information Science (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Marketing (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Economics (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
【解決手段】情報検索システムは、プラントに設置された機器のメンテナンスに必要な情報を検索するものであり、機器の特定に必要となる機器特定情報を取得する取得部と、取得部で取得された機器特定情報から特定される当該機器の識別情報である第1情報と、当該機器のメンテナンスに必要な情報の格納場所を示す第2情報とを得る処理部と、処理部で得られた第1情報及び第2情報をネットワークに送信する通信部とを有する端末装置と、ネットワークを介して端末装置から送信されてくる第2情報に基づいて検索場所を特定し、第1情報をキーとして検索場所を検索し、検索結果を端末装置に送信する検索サーバとを備える。
【選択図】図1
Description
プラントの現場において検索キーワードとなり得る単語は、フィールド機器に予め設定された機器タグ名や配管の識別子等の無機質な文字の羅列であることが多い。また、このような単語は文字数が多いため、効率的に入力することが困難である。また、プラントの現場で作業をする作業員は、場所によってはグローブを着用することがあり、グローブを着用した状態で検索キーワードを効率的に入力することは難しい。
インターネット等で用いられている一般的な検索エンジンでは、検索結果が、コンテンツのデータ鮮度、コンテンツに含まれるキーワードの数等の汎用的な判断基準によってランク付けされて出力される。このように、一般的な検索エンジンでは、検索ユーザが誰であるか、何処で検索しているか、何を検索しているかといった、作業員の状況が全く考慮されないため、作業員の作業内容とは無関係なドキュメントが上位にランキングされた検索結果が得られることがあり、作業員の状況に応じた最適な検索結果が得られない。
また、本発明の情報検索システムは、前記取得部が、前記機器に付随して設けられた識別子(ID)の画像を含む画像を前記機器特定情報として取得する画像取得部(11)を備えており、前記処理部が、前記画像取得部で取得された画像に対する画像処理を行って、前記識別子に含まれる前記第1情報及び前記第2情報を得ることを特徴としている。
また、本発明の情報検索システムは、前記取得部が、前記機器に付随して設けられた近距離通信タグ(TG)と近距離通信を行って前記近距離通信タグに格納された格納情報を前記機器特定情報として取得する近距離通信部(41)を備えており、前記処理部が、前記格納情報と前記第1情報及び前記第2情報とが対応付けられた第1テーブル(TB1)を用いて、前記近距離通信部で取得された前記格納情報に応じた前記第1情報及び前記第2情報を得ることを特徴としている。
また、本発明の情報検索システムは、前記取得部が、自端末装置の位置に基づいて前記機器の設置位置を示す位置情報を取得する位置情報取得部(51)を備えており、前記処理部が、前記位置情報と前記第1情報及び前記第2情報とが対応付けられた第2テーブル(TD2)を用いて、前記位置情報取得部で取得された前記位置情報に応じた前記第1情報及び前記第2情報を得ることを特徴としている。
また、本発明の情報検索システムは、前記端末装置が、前記機器の画像を含む画像を取得する画像取得部(11)と、該画像取得部で取得された画像を表示するとともに前記機器の付加情報を前記機器の画像に重ねて表示する表示部(12)とを備え、前記取得部が、前記表示部に表示された前記付加情報のうち、外部からの指示によって選択された付加情報を前記機器特定情報として取得する付加情報取得部(15e)を備えており、前記処理部が、前記付加情報と前記第1情報及び前記第2情報とが対応付けられた第3テーブル(TB3)を用いて、前記付加情報取得部で取得された前記付加情報に応じた前記第1情報及び前記第2情報を得ることを特徴としている。
本発明の情報検索方法は、プラントに設置された機器(FD)のメンテナンスに必要な情報(DC)を検索する情報検索方法であって、前記機器の特定に必要となる機器特定情報を取得する第1ステップ(S11)と、前記第1ステップで取得された前記機器特定情報から特定される当該機器の識別情報である第1情報と、当該機器のメンテナンスに必要な情報の格納場所を示す第2情報とを得る第2ステップ(S12)と、前記第2ステップで得られた前記第2情報に基づいて検索場所を特定し、前記第1情報をキーとして該検索場所を検索する第3ステップ(S14)と、前記第3ステップの検索結果を出力する第4ステップ(S15)とを有することを特徴としている。
図1は、本発明の第1実施形態による情報検索システムの全体構成を示すブロック図である。図1に示す通り、本実施形態の情報検索システム1は、端末装置10、無線アクセスポイント20、及び検索サーバ30を備えており、作業員Wがプラントに設置されたフィールド機器FD(機器)をメンテナンスするために必要なドキュメントDC(情報)を検索するシステムである。
・「機器タグ名」…フィールド機器FDを識別するための識別情報(第1情報)
・「位置コード」…フィールド機器FDの設置位置を示す情報(第1情報)
・「モデル名」…フィールド機器FDの種別を示す情報(第1情報)
・「格納場所」…フィールド機器FDに関連するドキュメントDCの格納場所を示す情報(第2情報)
図5は、本発明の第2実施形態による情報検索システムの全体構成を示すブロック図である。尚、図5においては、図1に示す構成と同じ構成については同一の符号を付してある。図5に示す通り、本実施形態の情報検索システム2は、図1に示す情報検索システム1の端末装置10を端末装置40に代えた構成である。また、本実施形態では、図1に示す識別子IDに代えてNFCタグTG(近距離通信タグ)がフィールド機器FDに付随して設けられている。
図8は、本発明の第3実施形態による情報検索システムの全体構成を示すブロック図である。尚、図8においては、図1に示す構成と同じ構成については同一の符号を付してある。図8に示す通り、本実施形態の情報検索システム3は、図1に示す情報検索システム1の端末装置10を端末装置50に代えた構成である。尚、本実施形態では、図1に示す識別子IDが省略されている。
〔第4実施形態〕
図10は、本発明の第4実施形態による情報検索システムの全体構成を示すブロック図である。尚、図10においては、図1に示す構成と同じ構成については同一の符号を付してある。図10に示す通り、本実施形態の情報検索システム4は、図1に示す情報検索システム1の端末装置10を端末装置60に代えた構成である。尚、本実施形態では、図1に示す識別子IDが省略されている。
10 端末装置
11 カメラ
12 タッチパネル
13 無線通信部
15 データ処理部
15e 付加情報取得部
30 検索サーバ
40 端末装置
41 NFCリーダライタ
50 端末装置
51 測位部
60 端末装置
DC ドキュメント
FD フィールド機器
ID 識別子
N1 無線ネットワーク
TB1 テーブル
TB2 テーブル
TB3 テーブル
TG NFCタグ
Claims (6)
- プラントに設置された機器のメンテナンスに必要な情報を検索する情報検索システムであって、
前記機器の特定に必要となる機器特定情報を取得する取得部と、該取得部で取得された前記機器特定情報から特定される当該機器の識別情報である第1情報と、当該機器のメンテナンスに必要な情報の格納場所を示す第2情報とを得る処理部と、該処理部で得られた前記第1情報及び前記第2情報をネットワークに送信する通信部とを有する端末装置と、
前記ネットワークを介して前記端末装置から送信されてくる前記第2情報に基づいて検索場所を特定し、前記第1情報をキーとして該検索場所を検索し、検索結果を前記端末装置に送信する検索サーバと
を備えることを特徴とする情報検索システム。 - 前記取得部は、前記機器に付随して設けられた識別子の画像を含む画像を前記機器特定情報として取得する画像取得部を備えており、
前記処理部は、前記画像取得部で取得された画像に対する画像処理を行って、前記識別子に含まれる前記第1情報及び前記第2情報を得る
ことを特徴とする請求項1記載の情報検索システム。 - 前記取得部は、前記機器に付随して設けられた近距離通信タグと近距離通信を行って前記近距離通信タグに格納された格納情報を前記機器特定情報として取得する近距離通信部を備えており、
前記処理部は、前記格納情報と前記第1情報及び前記第2情報とが対応付けられた第1テーブルを用いて、前記近距離通信部で取得された前記格納情報に応じた前記第1情報及び前記第2情報を得る
ことを特徴とする請求項1記載の情報検索システム。 - 前記取得部は、自端末装置の位置に基づいて前記機器の設置位置を示す位置情報を取得する位置情報取得部を備えており、
前記処理部は、前記位置情報と前記第1情報及び前記第2情報とが対応付けられた第2テーブルを用いて、前記位置情報取得部で取得された前記位置情報に応じた前記第1情報及び前記第2情報を得る
ことを特徴とする請求項1記載の情報検索システム。 - 前記端末装置は、前記機器の画像を含む画像を取得する画像取得部と、該画像取得部で取得された画像を表示するとともに前記機器の付加情報を前記機器の画像に重ねて表示する表示部とを備え、
前記取得部は、前記表示部に表示された前記付加情報のうち、外部からの指示によって選択された付加情報を前記機器特定情報として取得する付加情報取得部を備えており、
前記処理部は、前記付加情報と前記第1情報及び前記第2情報とが対応付けられた第3テーブルを用いて、前記付加情報取得部で取得された前記付加情報に応じた前記第1情報及び前記第2情報を得る
ことを特徴とする請求項1記載の情報検索システム。 - プラントに設置された機器のメンテナンスに必要な情報を検索する情報検索方法であって、
前記機器の特定に必要となる機器特定情報を取得する第1ステップと、
前記第1ステップで取得された前記機器特定情報から特定される当該機器の識別情報である第1情報と、当該機器のメンテナンスに必要な情報の格納場所を示す第2情報とを得る第2ステップと、
前記第2ステップで得られた前記第2情報に基づいて検索場所を特定し、前記第1情報をキーとして該検索場所を検索する第3ステップと、
前記第3ステップの検索結果を出力する第4ステップと
を有することを特徴とする情報検索方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015117990A JP6248985B2 (ja) | 2015-06-11 | 2015-06-11 | 情報検索システム及び情報検索方法 |
EP16170114.9A EP3104312A1 (en) | 2015-06-11 | 2016-05-18 | Information search system and information search method |
US15/163,918 US20160364396A1 (en) | 2015-06-11 | 2016-05-25 | Information search system and information search method |
CN201610404037.XA CN106250384A (zh) | 2015-06-11 | 2016-06-08 | 信息检索系统及信息检索方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015117990A JP6248985B2 (ja) | 2015-06-11 | 2015-06-11 | 情報検索システム及び情報検索方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017004280A true JP2017004280A (ja) | 2017-01-05 |
JP6248985B2 JP6248985B2 (ja) | 2017-12-20 |
Family
ID=56024139
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015117990A Active JP6248985B2 (ja) | 2015-06-11 | 2015-06-11 | 情報検索システム及び情報検索方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20160364396A1 (ja) |
EP (1) | EP3104312A1 (ja) |
JP (1) | JP6248985B2 (ja) |
CN (1) | CN106250384A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022056533A (ja) * | 2020-09-30 | 2022-04-11 | 清水建設株式会社 | 情報処理装置、情報処理システム及び情報処理方法 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3355139B1 (de) * | 2017-01-26 | 2020-11-04 | Siemens Aktiengesellschaft | Verfahren zum betreiben eines automatisierungssystems sowie automatisierungssystem, feldgerät und steuerung zur durchführung des verfahrens |
KR20180103362A (ko) * | 2017-03-09 | 2018-09-19 | 삼성전자주식회사 | 전자 장치 및 전자 장치에서의 비콘 기반 검색 방법 |
EP3654123B1 (en) * | 2018-11-14 | 2022-02-16 | ABB Schweiz AG | Method of comissioning a field device in an industrial system network |
JP7563210B2 (ja) * | 2021-02-05 | 2024-10-08 | セイコーエプソン株式会社 | 端末装置、端末装置の制御方法および記録媒体 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003050799A (ja) * | 2001-08-08 | 2003-02-21 | Seiko Epson Corp | データベース検索方法、データベース検索システム、検索管理用プログラム及びその記録媒体 |
JP2005141337A (ja) * | 2003-11-05 | 2005-06-02 | Ojima Shisaku Kenkyusho:Kk | メンテナンス支援システム、メンテナンス支援方法、およびメンテナンス支援用プログラム |
JP2006178766A (ja) * | 2004-12-22 | 2006-07-06 | Mitsubishi Electric Corp | プラント点検システム |
JP2013200752A (ja) * | 2012-03-26 | 2013-10-03 | Terumo Corp | 医療機器の情報開示システム及び情報処理装置 |
JP2013242648A (ja) * | 2012-05-18 | 2013-12-05 | Yokogawa Electric Corp | 情報表示装置及び情報表示システム |
JP2015018405A (ja) * | 2013-07-10 | 2015-01-29 | 株式会社リコー | 端末装置、情報処理プログラム、情報処理方法および情報処理システム |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05216935A (ja) | 1992-02-07 | 1993-08-27 | Toshiba Corp | ドキュメント検索システム |
US7640007B2 (en) * | 1999-02-12 | 2009-12-29 | Fisher-Rosemount Systems, Inc. | Wireless handheld communicator in a process control environment |
JP2001125908A (ja) * | 1999-10-26 | 2001-05-11 | Sony Corp | 入力装置および方法 |
CA2346231A1 (en) * | 2000-05-08 | 2001-11-08 | Internet Number Corporation | Method and system for accessing information on a network using message aliasing functions having shadow callback functions |
JP3898450B2 (ja) * | 2001-02-02 | 2007-03-28 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 位置情報通知方法及び装置 |
JP4703917B2 (ja) * | 2001-09-10 | 2011-06-15 | コマツレンタル株式会社 | レンタルシステム及びレンタル業務支援方法 |
US7469242B2 (en) * | 2002-05-23 | 2008-12-23 | The Boeing Company | Central based computer network of solid models and associated data with search capability |
US9064219B2 (en) * | 2010-05-05 | 2015-06-23 | J. E. Dunn Construction Group, Inc. | System and method for managing facility content and equipment information |
US8843350B2 (en) * | 2011-06-03 | 2014-09-23 | Walter P. Moore and Associates, Inc. | Facilities management system |
WO2013087975A1 (en) * | 2011-12-16 | 2013-06-20 | Smartrac Ip B.V. | Service access using identifiers |
CN103020300B (zh) * | 2012-12-28 | 2017-04-12 | 杭州华三通信技术有限公司 | 一种信息检索方法和设备 |
US9292180B2 (en) * | 2013-02-28 | 2016-03-22 | The Boeing Company | Locator system for three-dimensional visualization |
US20140278638A1 (en) * | 2013-03-12 | 2014-09-18 | Springshot, Inc. | Workforce productivity tool |
US11170350B2 (en) * | 2013-05-19 | 2021-11-09 | Verizon Media Inc. | Systems and methods for mobile application requests of physical facilities |
US9760635B2 (en) * | 2014-11-07 | 2017-09-12 | Rockwell Automation Technologies, Inc. | Dynamic search engine for an industrial environment |
-
2015
- 2015-06-11 JP JP2015117990A patent/JP6248985B2/ja active Active
-
2016
- 2016-05-18 EP EP16170114.9A patent/EP3104312A1/en not_active Ceased
- 2016-05-25 US US15/163,918 patent/US20160364396A1/en not_active Abandoned
- 2016-06-08 CN CN201610404037.XA patent/CN106250384A/zh active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003050799A (ja) * | 2001-08-08 | 2003-02-21 | Seiko Epson Corp | データベース検索方法、データベース検索システム、検索管理用プログラム及びその記録媒体 |
JP2005141337A (ja) * | 2003-11-05 | 2005-06-02 | Ojima Shisaku Kenkyusho:Kk | メンテナンス支援システム、メンテナンス支援方法、およびメンテナンス支援用プログラム |
JP2006178766A (ja) * | 2004-12-22 | 2006-07-06 | Mitsubishi Electric Corp | プラント点検システム |
JP2013200752A (ja) * | 2012-03-26 | 2013-10-03 | Terumo Corp | 医療機器の情報開示システム及び情報処理装置 |
JP2013242648A (ja) * | 2012-05-18 | 2013-12-05 | Yokogawa Electric Corp | 情報表示装置及び情報表示システム |
JP2015018405A (ja) * | 2013-07-10 | 2015-01-29 | 株式会社リコー | 端末装置、情報処理プログラム、情報処理方法および情報処理システム |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022056533A (ja) * | 2020-09-30 | 2022-04-11 | 清水建設株式会社 | 情報処理装置、情報処理システム及び情報処理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN106250384A (zh) | 2016-12-21 |
JP6248985B2 (ja) | 2017-12-20 |
EP3104312A1 (en) | 2016-12-14 |
US20160364396A1 (en) | 2016-12-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11244272B2 (en) | Patrol check system, patrol check device, patrol check method, and storage medium | |
JP6248985B2 (ja) | 情報検索システム及び情報検索方法 | |
US10306435B2 (en) | Smart communication device or apparatus for collecting and evaluating information about equipment distributed over a large area, E.G., over a large industrial plant or oil field | |
JP6546907B2 (ja) | 機器用統合データ収集及び報告インタフェース | |
JP6304187B2 (ja) | 作業支援システム、作業支援装置、および作業支援方法 | |
US11308108B2 (en) | Maintenance information sharing device, maintenance information sharing method, and non-transitory computer readable storage medium | |
US10430041B2 (en) | Information collection system, information collection terminal device, information collection server, and information collection method | |
EP3147738B1 (en) | Inspection work support device, inspection work support system, and inspection work support method | |
JP2015103032A (ja) | プラント監視サーバーおよびプラント監視方法 | |
JP2006209594A (ja) | メインテナンス支援システム | |
KR20150083480A (ko) | 3차원 입체 영상을 활용한, 설비 통합 관리 시스템 | |
JP5482808B2 (ja) | 管理システム、管理サーバおよびプログラム | |
JP2012026848A (ja) | 被災情報収集システム | |
JP6508323B2 (ja) | 情報収集システム、情報収集端末装置、情報収集サーバ装置、及び情報収集方法 | |
KR101446324B1 (ko) | 반도체 공정 파이프관리 시스템과 파이프 관리방법 | |
CN106295436A (zh) | 输电线路巡线检测系统及方法 | |
JP6327454B2 (ja) | 計測システム、計測情報表示方法及びプログラム | |
JP2018106439A (ja) | 計測支援装置 | |
JP6370320B2 (ja) | 設備管理支援システム、設備管理支援方法、情報端末、及びプログラム | |
JP2013171482A (ja) | 情報管理装置、情報管理プログラム、および情報管理方法 | |
JP2008304997A (ja) | 保守作業支援システム | |
JP2016028314A (ja) | 工事情報管理システム、メンテナンス情報管理システム、工事情報管理装置およびメンテナンス情報管理装置 | |
US10210305B2 (en) | Device system, information processor, terminal device, and displaying method | |
JP2015138320A (ja) | 現在地関連情報取得システム、携帯端末、現在地関連情報取得方法、データ配信装置、データ配信方法、およびプログラム | |
JP2020086628A (ja) | 制御装置、プログラムおよびシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170418 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170414 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170608 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170711 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170926 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20171004 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171024 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171106 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6248985 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |