JP2016536346A - 免疫原性の中東呼吸器症候群コロナウイルス(MERS−CoV)組成物および方法 - Google Patents
免疫原性の中東呼吸器症候群コロナウイルス(MERS−CoV)組成物および方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016536346A JP2016536346A JP2016544012A JP2016544012A JP2016536346A JP 2016536346 A JP2016536346 A JP 2016536346A JP 2016544012 A JP2016544012 A JP 2016544012A JP 2016544012 A JP2016544012 A JP 2016544012A JP 2016536346 A JP2016536346 A JP 2016536346A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mers
- cov
- nanoparticles
- cells
- protein
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K39/12—Viral antigens
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K39/12—Viral antigens
- A61K39/215—Coronaviridae, e.g. avian infectious bronchitis virus
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K39/395—Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
- A61K39/42—Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum viral
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/12—Antivirals
- A61P31/14—Antivirals for RNA viruses
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/005—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/08—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from viruses
- C07K16/10—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from viruses from RNA viruses
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/08—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from viruses
- C07K16/10—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from viruses from RNA viruses
- C07K16/1002—Coronaviridae
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N7/00—Viruses; Bacteriophages; Compositions thereof; Preparation or purification thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K2039/505—Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K2039/51—Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
- A61K2039/525—Virus
- A61K2039/5258—Virus-like particles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K2039/55—Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the host/recipient, e.g. newborn with maternal antibodies
- A61K2039/552—Veterinary vaccine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K2039/57—Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the type of response, e.g. Th1, Th2
- A61K2039/575—Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the type of response, e.g. Th1, Th2 humoral response
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/90—Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
- C07K2317/92—Affinity (KD), association rate (Ka), dissociation rate (Kd) or EC50 value
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2770/00—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses positive-sense
- C12N2770/00011—Details
- C12N2770/20011—Coronaviridae
- C12N2770/20022—New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2770/00—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses positive-sense
- C12N2770/00011—Details
- C12N2770/20011—Coronaviridae
- C12N2770/20034—Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2770/00—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses positive-sense
- C12N2770/00011—Details
- C12N2770/20011—Coronaviridae
- C12N2770/20071—Demonstrated in vivo effect
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Virology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Immunology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Mycology (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Oncology (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明は、当該タンパク質をコードするベクター構築物、および当該ベクター構築物を含有する宿主細胞も提供する。本開示は、ウイルスによる感染を減少または予防する、MERSに対する免疫応答を誘導する方法を含む、ナノ粒子を作出し、それらを脊椎動物に投与する方法も包含する。
【選択図】図1
Description
[0001] 本出願は、あらゆる目的に関してその全体が参照により本明細書に組み込まれる、2013年9月19日出願の米国特許仮出願第61/880,111号の利益を主張するものである。
[0002] 本明細書と共に電子的に提出されたテキストファイルの内容は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる:配列表のコンピュータ読取可能フォーマットのコピー(ファイル名:NOVV−056/01WO_Seqlist.txt、記録日:2014年9月18日、ファイルサイズ、17,384メガバイト)。
[0042] ワクチン開発の目標のうちの1つは、病原体に対する免疫系を刺激するが、それ自体は感染性ではないワクチン製造することである。このため、ワクチンでの全ビリオンの使用はより遠ざけられ、最小限の組成物への傾向がある。しかし、これらの最小限の組成物にはそれら自体の障害が存在し、具体的には、多くの場合、免疫原性が低下し、免疫応答を後押しするアジュバントおよび系の使用が必要になる。ネイティブなウイルスタンパク質を含むナノ粒子により、細胞に侵入し、免疫応答を刺激するウイルスの天然の能力を利用する免疫の手段がもたらされる。
[0044] ナノ粒子は、ポリマーの形態に配置されたウイルスカプシドまたはコートタンパク質などのウイルスタンパク質を含有する。一般には、ポリマーは少なくともウイルスタンパク質の三量体である。他の態様では、ポリマーは、ウイルスタンパク質の単量体を3個超含有し得る。例えば、ポリマーは、4個、5個、6個、7個、8個、9個または10個の単量体単位を含有し得る(4−mer、5−mer、6−merなどと称される)。特定の態様では、ポリマーは集合して高次構造になり得る。したがって、例えば、ナノ粒子は、少なくとも約3個のポリマー、少なくとも約5個のポリマー、少なくとも約10個のポリマー、少なくとも約15個のポリマー、少なくとも約20個のポリマー、または少なくとも約30個のポリマーを含有し得る。特定の態様では、ナノ粒子は、約5〜15個のポリマー、約5〜20個のポリマー、または約5〜30個のポリマーを含有する。さらに他の態様では、ナノ粒子は、約5〜200個のポリマー、約10〜200個のポリマーまたは約10〜50個のポリマーを含有する。したがって、特定の例では、ナノ粒子は、約5〜約20個の三量体を含有し得る。
[0046] 本明細書に開示されているナノ粒子は、これだけに限定されないが、スパイク(S)タンパク質、膜(M)タンパク質、ヌクレオカプシド(N)タンパク質、およびエンベロープ(E)タンパク質、またはこれらの組合せを含めた任意のMERS−CoVタンパク質を含み得る。タンパク質は、任意のMERS−CoV株、クレード、または種から得ることができるか、またはそれに由来してよい。ナノ粒子は、1つまたは複数のMERS−CoV分離株、株、クレード、および/または種に由来する1つまたは複数のタンパク質を含み得る。一実施形態では、タンパク質はMERS−CoVのJordan−N3/2012株(GenBank KC776174.1)から得られるかまたはそれに由来する。別の実施形態では、タンパク質はMERS−CoVのMunich_2013株から得られるかまたはそれに由来する。別の実施形態では、タンパク質はMERS−CoVのAl−Hasa_1_2013株から得られるかまたはそれに由来する。ナノ粒子を構成するタンパク質はまた、これだけに限定されないが、Hafr−Al−batin_1_2013株、Bisha_1_2012株、Qatar_3_2013株、Camel_Egypt_2013株、MERS−CoVクレードAウイルス、MERS−CoVクレードBウイルス、密接に関連するHKU4およびHKU5 batコロナウイルス株、および/または他の密接に関連するコロナウイルスを含めた種々の他の供給源に由来してよいかまたはそれから得ることができる。MERS−CoVタンパク質は、in vitroにおいて合成的にまたは組換えによって製造することもできる。一実施形態では、タンパク質は、Sf9細胞などの昆虫細胞において組換えによって製造する。
[0050] 適切なスパイクタンパク質またはその断片は、MERS−CoV分離株、株、クレード、および/または配列から得られるかまたはそれに由来する。あるいは、これらは、組換えによってまたは合成的に製造することができる。例えば、適切なMERS−CoVアミノ酸配列は、GenBank受託番号AGN70962に開示されている(図9(配列番号2))。一実施形態では、スパイクタンパク質またはその断片は、Al−Hasa MERS−CoV株から得られる。
[0072] 本発明で有用な医薬組成物は、任意の適切な希釈剤または賦形剤を含めた薬学的に許容される担体を含有し、薬学的に許容される担体とは、それ自体は組成物を受ける脊椎動物に有害な免疫応答の発生を誘導しない任意の医薬品を含み、また、過度の毒性を伴わずにナノ粒子と一緒に投与することができるものである。本明細書で使用される場合、「薬学的に許容される」という用語は、連邦もしくは州政府の規制当局による認可を受けたものであるか、または米国薬局方、欧州薬局方、もしくは他の脊椎動物、より詳細にはヒトにおける使用に関して一般に認識されている薬局方に列挙されているものであることを意味する。
[00107] ナノ粒子は、MERS CoVウイルスに対する免疫または実質的な免疫が付与される免疫応答を刺激するための免疫原性組成物を調製するために有用である。粘膜免疫と細胞性免疫はどちらも感染および疾患に対する免疫に寄与し得る。上気道において局所的に分泌される抗体は自然感染に対する抵抗性の主要な因子である。分泌性免疫グロブリンA(sIgA)は上気道の防御に関与し、血清IgGは下気道の防御に関与する。感染によって誘導される免疫応答により、同じウイルスまたは抗原性が類似したウイルス株への再感染から保護される。本明細書に開示されているナノ粒子を用いた免疫後に宿主において産生される抗体は、他者に投与し、それにより、当該対象における受動的な投与をもたらすこともできる。
[00112] 本明細書に開示されているナノ粒子は、宿主における高親和性抗MERS−CoV抗体の産生を誘導するものである。これらの高親和性抗MERS−CoV抗体では、従来の方法(例えば、ファージディスプレイ; Zhangら、2014参照))によって産生された抗MERS−Co−V抗体よりも高い親和性が実証される。
MERS CoVスパイクナノ粒子の製造
[00122] ナノ粒子は、Sf9細胞においてバキュロウイルスでMERS CoVスパイクタンパク質(図8および図9)を過剰発現させることによって産生される。精製後、スパイクタンパク質を含有するナノ粒子VLPは主に三量体の形態で回収された(図4および図6)。
MERS CoVスパイクナノ粒子を使用した免疫応答の誘導
[00123] 図5に示されているとおり、VLPをマウスに投与した。45日の期間の最後に、マウスから血液を抽出して免疫応答を評価した。図7には、SARS CoVスパイクナノ粒子VLPまたはMERS CoVスパイクナノ粒子VLPのいずれかを投与したマウスについての中和抗体力価が示されている。アジュバントであるMatrix M1を使用することによって最も高い応答が得られた。
トランス染色体(transchromosomic)ウシにより産生される強力な抗MERS−CoVヒト免疫グロブリンにより、in vivoにおいてMERS−CoVが阻害される
[00124] ワクチン接種後にTcウシから得られた抗MERS CoV hIgG抗体および免疫グロブリンにより、in vitroおよびin vivoにおいてMERS CoVを中和できることを実証するために、3種の実験的なMERS CoVワクチンを3つの別々の群のTcウシに投与して、MERS CoVに対する高力価の中和抗体を誘導した。試験した第1のワクチンは、全死菌(whole killed)Jordan株(クレードA)MERS−CoVビリオン(WKV)ワクチンであり、第2ワクチンはAl−Hasa(クレードB)MERS−CoVスパイクナノ粒子(SN)ワクチンであり、第3のワクチンはAl−Hasa MERS−CoVスパイクタンパク質pDNAワクチンであった。pDNAワクチンは、in vitroアッセイにおいて免疫原性が低いことが見いだされ、さらなる評価は行わなかった(データは示していない)。しかし、WKV(SAB-300と称される)を用いてワクチン接種したTcウシおよびSN(SAB-301と称される)を用いてワクチン接種したTcウシ由来の回復期血清および高度に精製したhIgG免疫グロブリンはどちらも、in vitroにおいてウイルスを交差中和することができ、MERS−CoVのヒトラジB細胞への抗体依存性侵入を誘導せず、また、Ad5−hDPP4を形質導入したMERS−CoVのマウスモデルにおけるウイルス感染(Erasmus株)を急速に低下させた。
動物試験
トランス染色体(Tc)ウシのクローニングおよび抗体産生
[00125] TcウシをMatsushitaら、PLoS One、2014.9(3):e90383頁、Sanoら、PLoS One、2013.8(10):e78119頁、およびKuroiwaら、Nat Biotechnol、2009.27(2):173〜81頁に記載のとおり製造した。簡単に述べると、この試験において使用するTcウシは、内在性ウシ免疫グロブリン遺伝子の三重ノックアウトについてホモ接合性であり(IGHM-/- IGHML1-/- IGL-/-)、ヒト免疫グロブリン重鎖遺伝子座全体を含有するヒト第14染色体断片と、ヒト免疫グロブリンカッパ軽鎖遺伝子座全体を含有するヒト第2染色体断片とからなるヒト人工染色体(HAC)を有する。
[00126] ワクチン接種用の全不活化(whole inactivated)MERS−CoVビリオンを、Jordan−N3/2012株(GenBank KC776174.1)を感染させたVero CCL−81細胞から培地を収集することによって製造した。4×108PFUのMERS−CoVを、コバルト線源を用いて線量が6MRadになるまで照射した。材料を不活化について安全性試験した。照射通過材料においてMERS−CoVに特異的なシグナルは検出されなかった。
[00127] 精製Al−Hasa株MERS−CoVスパイクタンパク質ナノ粒子を、Colemanら、2014に記載のとおり製造した。簡単に述べると、1ml当たり細胞2〜3×106個のSf9細胞に特定の組換えバキュロウイルスを感染させた。感染したSf9細胞を27±2℃で継続的に撹拌しながらインキュベートし、68〜72hpiにおいて4000×gで15分遠心分離することによって回収した。非イオン性界面活性剤を用いて細胞膜からスパイクタンパク質を抽出し、10,000×gで30分遠心分離することによって不溶性材料を除去した。陰イオン交換クロマトグラフィー、アフィニティクロマトグラフィー、およびサイズ排除クロマトグラフィーの組合せを使用してスパイクタンパク質集合体を精製した。精製中に大多数の界面活性剤を除去し、それにより、スパイクタンパク質三量体に高次タンパク質−タンパク質ミセル状ナノ粒子を形成させた。精製スパイクナノ粒子を0.2ミクロンで濾過し、−80℃で保管した。
[00128] 図10Aに示されているとおり、群1のTcウシ3頭(#2244;#2252および#2254)を、水中油エマルションとしてMontanide ISA25アジュバント(Seppic)、加えてサポニン由来免疫刺激薬Quil A(Accurate Chemicals)と一緒に製剤化した全死菌MERS−CoVウイルス(WKV)を1〜2×108PPF/用量で用いて免疫した。群2のTcウシ2頭(#2178および#2183)を、同様に水中油中水エマルションとしてMontanide ISA206アジュバント、加えてQuil Aと一緒に製剤化した組換えMERS−CoVスパイクナノ粒子(SN)を2mg/用量で用いて免疫した。両群のTcウシを3〜4週間の間隔を空けて5回免疫した。
[00129] 形質導入されたhDPP4 BALB/cマウスにErasmus株MERS−CoVを感染させた。簡単に述べると、BALB/cに陰性対照またはウシから採取した試験免疫グロブリン(SAB-300またはSAB-301)100μgまたは500μgを腹腔内注射した。12時間後、マウスに総体積50μlのMERS−CoV(1×105PFU)を鼻腔内感染させた。ウイルス力価を得るために、肺を取り出してPBS中に入れ、手動ホモジナイザーを使用してホモジナイズした。ベロ81細胞においてウイルスの力価測定を行った。ウイルス力価は、組織1g当たりのMERS−CoVのPFUとして表される。
Tc動物において産生される抗原特異的hIgGの評価
[00130] MERS−CoVスパイクタンパク質に特異的なELISAを実施して、WKVまたはSNを用いた免疫後のTcウシ(図10B)ならびにSAB−300およびSAB−301(図10C)における抗原特異的hIgG応答を評価した。ELISAの結果により、血清ならびにSAB−300およびSAB−301のどちらについても、2回目のワクチン接種(V2)時にロバストなMERS−CoVスパイク特異的hIgG応答が実証され、最後の免疫(V5)まで高力価が維持された(図10)。このデータにより、MERS−CoVタンパク質を標的とする高力価のhIgG抗体がWKVまたはSNを用いて免疫したTcウシで生成されたこと、および、どちらの免疫グロブリンの活性も精製後に保持されることが示される。
蛍光低下中和試験−50%低下(FRNT50)。
[00131] 2種の中和アッセイを実施して、in vitroにおけるSAB−300およびSAB−301による中和の潜在性を同定した。ワクチン接種したウシ由来の血清、SAB−300、およびSAB−301を、in vitroにおいてMERS−CoVの感染を阻害するそれらの能力について蛍光低下中和試験(FRNT50)およびウイルス感染中和アッセイを使用してアッセイした。FRNTアッセイでは感染が蛍光を使用して報告され、ウイルス感染中和アッセイでは細胞の生存能力を使用して報告される。
[00134] 抗体が結合したMERS−CoVウイルスにより、通常は感染しない細胞へのビリオンの侵入が可能にならないことを実証するために、一般にはMERS−CoVが感染しない不死化ヒトB細胞株であるラジ細胞を試験して、抗MERS抗体の存在により、ウイルスRNAの転写および生ウイルスの放出が可能になり得るかどうかを調べた。ラジ細胞に、SAB−300およびSAB−301と一緒にプレインキュベートしたMERS−CoVを感染させた(図12B)。ウイルスmRNAのRT−PCRおよびTCID50アッセイを感染の48時間後の培地に対して実施して感染を評価した。TCID50アッセイでは、ラジ細胞から放出されたMERS−CoVを検出することはできず、当該細胞にMERS−CoVが感染しなかったことを示している。逆に、このアッセイにより、同様に処理した、一般にMERS−CoVが感染するベロE6細胞では感染の48時間後に高レベルのウイルスが生じたことが見いだされた(データは示していない)。MERS−CoVをSAB−300およびSAB−301と一緒にプレインキュベートした後に感染させたラジ細胞においてMERS−CoV RNAが検出されるかどうかを決定するために、感染細胞からRNAを抽出し、MERS−CoVの新しく転写されたRNAに特異的なプライマー(リーダープライマー)を用いてTaqmanリアルタイムPCRによって分析した(図12B)。MERS−CoVを単独で感染させたラジ細胞、予めワクチン接種した血漿から精製した非特異的な陰性対照hIgGを感染させたラジ細胞、またはSAB−300もしくはSAB−301を用いて前処理したMERS−CoVを感染させた細胞におけるMERS−CoVの新しく転写されたウイルスRNA(リーダープライマーセット)の有意な検出はなかった。これらのデータにより、SAB−300またはSAB−301によるMERS−CoV感染の抗体依存性感染増強は引き起こされないことが実証される。
[00135] MERS−CoVのマウスモデルにおいてSAB−300およびSAB−301の有効性を試験した。マウスは、MERS−CoV非許容的であるが、MERS−CoV受容体であるヒトジペプチジルペプチダーゼ4(hDPP4)を発現するアデノウイルスを用いて形質導入すると許容的になり、ウイルスが複製される(Zhaoら、Proc Natl Acad Sci U S A、2014. 111(13): p. 4970-5)。Tc抗体の抗ウイルス活性を試験するために、BALB/cマウス(6〜8週)に、PBS75μ中Ad5−hDPP4を2.5×108PFUで鼻腔内に用いて形質導入した。形質導入の5日後に、マウスを単回の100μgまたは500μg用量の対照hIgG、SAB−300またはSAB−301を用いて腹腔内注射によって処置した。12時間後、マウスに総体積50μlのMERS−CoV(1×105PFU)を鼻腔内感染させた。感染の5日の経過にわたって追加的な抗体注射は行わなかった。感染の1日後、3日後および5日後にマウスを安楽死させ、それらの肺を切開した。ウイルス力価を得るために、手動ホモジナイザーを使用して肺をPBS中でホモジナイズし、遠心分離することによって清澄化し、ベロ細胞で力価測定を行った(図13)。無処置群、および陰性対照ヒトIgGを受けた群の肺において感染の1日後および3日後に肺組織1mg当たり約1×106PFUの力価が見いだされ、注射5日後には力価が1×105に降下した。SAB−300を100μgまたは500μg注射したマウスでは、hIgG対照注射群と比較して、それぞれ約50分の1または500分の1のウイルス力価の低下が感染の1日後に見いだされた(図13A)。感染の3日後までに、100μg群についてのウイルス力価の低下は約5000分の1であり、500μgを受けたマウスにおける力価は検出レベル未満であった。感染の5日後には、どちらの処置群においてもウイルス力価は検出レベル未満であった(図13A)。SAB−301抗体についても、感染の1日後の肺力価がSAB−300で処置したマウスと比較してわずかに高かった以外は同様のウイルス力価の低下が見いだされた(図13B)。感染の5日前までに、SAB−301で処置したマウス全てでウイルス力価が検出レベル未満であった(図13B)。これらのデータにより、SAB−300とSAB−301がどちらも単回の予防注射でマウスをMERS−CoV感染から保護できることが実証される。
MERS−CoVスパイクタンパク質(S)ナノ粒子を用いて免疫した動物における抗体のBIACORE解析
[00136] 図10Aおよび実施例3に示されている一連の免疫に従ってMERS−CoV Sナノ粒子ワクチンを用いて免疫したTcウシ2頭(#2178および2183)由来の2種の抗体の結合活性を抗S親和性(Biacore(商標))解析によって試験した。これらの動物の、ワクチン接種3(v3)、ワクチン接種4(v4)、およびワクチン接種5(v5)後の血清中の抗体の結合活性を試験した。簡単に述べると、CM5チップとアミンカップリングしたプロテインA/Gを使用して、ウシTc血清IgGをフローセルに捕捉した。MERSスパイクタンパク質抗原を0nM、20nM、および40nMでフローセルに180秒にわたって注射し、その後600秒にわたって解離させた。1:1フィットモデルを適用した。会合速度および解離速度を時間に応じて測定し、センサーグラムにプロットし、会合速度および解離速度から解離定数を算出した。図14および表1に結果が示されている。
[00138] 当業者は、日常的な実験だけを使用して、本明細書に記載の特定の実施形態に対する多くの均等物を理解または確認することができる。そのような均等物は、本明細書において提供される特許請求の範囲に包含されるものとする。
[00139] 本出願は、本明細書に開示されている全ての刊行物または参考文献の全体をあらゆる目的に関して参照により組み入れる。
参考文献
1. Berglund, P., Fleeton, M. N., Smerdou, C., and Liljestrom, P. (1999). Immunization with recombinant Semliki Forest virus induces protection against influenza challenge in mice. Vaccine 17, 497-507.
2. Cox, J. C., and Coulter, A. R.(1997). Adjuvants--a classification and review of their modes of action. Vaccine 15, 248-256.
3. Crawford, J., Wilkinson, B., Vosnesensky, A., Smith, G., Garcia, M., Stone, H., and Perdue, M. L. (1999). Baculovirus-derived hemagglutinin vaccines protect against lethal influenza infections by avian H5 and H7 subtypes. Vaccine 17, 2265-2274.
4. Crowther R A, Kiselev N A, Bottcher B, Berriman J A, Borisova G P, Ose V, Pumpens P. (1994). Three-dimensional structure of hepatitis B virus core particles determined by electron cryomicroscopy. Cell 17, 943-50.
5. Gomez-Puertas, P., Mena, I., Castillo, M., Vivo, A., Perez-Pastrana, E., and Portela, A. (1999). Efficient formation of influenza virus-like particles: dependence on the expression levels of viral proteins. J. Gen. Virol. 80, 1635-1645.
6. Johansson, B. E. (1999). Immunization with influenza A virus hemagglutinin and neuraminidase produced in recombinant baculovirus results in a balanced and broadened immune response superior to conventional vaccine. Vaccine 17, 2073-2080.
7. Lakey, D. L., Treanor, J. J., Betts, B. F., Smith, G. E., Thompson, J., Sannella, E., Reed, G., Wilkinson, B. E., and Wright, P. E. (1996) Recombinant baculovirus influenza A hemagglutinin vaccines are well tolerated and immunogenic in healthy adults. J. Infect. Dis. 174, 838-841.
8. Latham, T., and Galarza, J. M. (2001). Formation of wild-type and chimeric influenza virus-like particles following simultaneous expression of only four structural proteins. J. Virol. 75, 6154-6165.
9. Mena, I., Vivo, A., Perez, E., and Portela, A (1996). Rescue of a synthetic chloramphenicol acetyltransferase RNA into influenza-like particles obtained from recombinant plasmids. J. Virol. 70, 5016-5024.
10. Murphy, B. R., and Webster, R. G. (1996). Orthomyxoviruses. In "Virology" (D. M. K. B. N. Fields, P. M. Howley, Eds.) Vol. 1, pp. 1397-1445. Lippincott-Raven, Philadelphia.
11. Neumann, G., Watanabe, T., and Kawaoka, Y. (2000). Plasmid-driven formation of influenza virus-like particles. J. Virol. 74, 547-551.
12. Olsen, C. W., McGregor, M. W., Dybdahl-Sissoko, N., Schram, B. R., Nelson, K. M., Lunn, D. P., Macklin, M. D., and Swain, W. F. (1997). Immunogenicity and efficacy of baculovirus-expressed and DNA-based equine influenza virus hemagglutinin vaccines in mice. Vaccine 15, 1149-1156.
13. Peiris, J. S., Guan, Y., Markwell, D., Ghose, P., Webster, R. G., and Shortridge, K. F. (2001). Cocirculation of avian H9N2 and contemporary "human" H3N2 influenza A viruses in pigs in southwestern China: potential for genetic reassortment? J. Virol. 75, 9679-9686.
14. Pumpens, P., and Grens, E. (2003). Artificial genes for chimeric virus-like particles. In: "Artificial DNA" (Khudyakov, Y. E, and Fields, H. A., Eds.) pp. 249-327. CRC Press, New York.
15. Pushko, P., Parker, M., Ludwig, G. V., Davis, N. L., Johnston, R. E., and Smith, J. F. (1997). Replicon-helper systems from attenuated Venezuelan equine encephalitis virus: expression of heterologous genes in vitro and immunization against heterologous pathogens in vivo. Virology 239, 389-401.
16. Slepushkin, V. A., Katz, J. M., Black, R. A., Gamble, W. C., Rota, P. A., and Cox, N. J. (1995). Protection of mice against influenza A virus challenged by vaccination with baculovirus-expressed M2 protein. Vaccine 13, 1399-1402.
17. Treanor, J. J., Betts, R. F., Smith, G. E., Anderson, E. L., Hackett, C. S., Wilkinson, B. E., Belshe, R. B., and Powers, D. C. (1996). Evaluation of a recombinant hemagglutinin expressed in insect cells as an influenza vaccine in young and elderly adults. J. Infect. Dis. 173, 1467-1470.
18. Tsuji, M., et al. (1998). Recombinant Sindbis viruses expressing a cytotoxic T-lymphocyte epitope of a malaria parasite or of influenza virus elicit protection against the corresponding pathogen in mice. J. Virol. 72, 6907-6910.
19. Ulmer, J. B., et al. (1993). Heterologous protection against influenza by injection of DNA encoding a viral protein. Science 259, 1745-1749.
20. Ulmer, J. B., et al. (1998). Protective CD4+ and CD8+T cells against influenza virus induced by vaccination with nucleoprotein DNA. J. Virol. 72, 5648-5653.
21. Watanabe, T., Watanabe, S., Neumann, G., and Kawaoka, Y. (2002) Immunogenicity and protective efficacy of replication-incompetent influenza virus-like particles. J. Virol. 76, 767-773.
22. Zhou, X., et al. (1995). Generation of cytotoxic and humoral immune responses by non-replicative recombinant Semliki Forest virus. Proc. Natl. Acad. Sci. USA 92, 3009-3013.
23. Zabel et al. (2014). Viral Particles Drive Rapid Differentiation of Memory B Cells into Secondary Plasma Cells Producing Increased Levels of Antibodies. J. Immunol. 192:5499-5508.
24. Zhang et al. (2000). HPV6b virus like particles are potent immunogens without adjuvant in man. Vaccine. 18:1051-8.
Claims (21)
- MERS−CoVナノ粒子を含む免疫原性組成物であって、ナノ粒子がスパイクポリペプチドの三量体を少なくとも1つ含む免疫原性組成物。
- ナノ粒子がスパイクポリペプチドの三量体を少なくとも約5個〜約30個含む、請求項1に記載の組成物。
- ナノ粒子がスパイクポリペプチドの三量体を少なくとも約10個〜約20個含む、請求項2に記載の組成物。
- ナノ粒子の濃度が少なくとも約20μg/mL〜約60μg/mLである、請求項1に記載の組成物。
- ナノ粒子の濃度が少なくとも約30μg/mL〜約50μg/mLである、請求項4に記載の組成物。
- スパイクポリペプチドが配列番号2を含む、請求項1〜3のいずれかに記載の組成物。
- スパイクポリペプチドが配列番号2からなる、請求項1〜3のいずれかに記載の組成物。
- 高親和性抗体の製造方法であって、動物に、MERS−CoVナノ粒子を含む免疫原性組成物であって、ナノ粒子がスパイクポリペプチドの三量体を少なくとも1つ含む免疫原性組成物を投与する工程、動物から血清および/または血漿を採取する工程、ならびに血清および/または血漿から抗体を精製する工程、を含む方法。
- ナノ粒子がスパイクポリペプチドの三量体を少なくとも約5個〜約30個含む、請求項8に記載の組成物。
- ナノ粒子がスパイクポリペプチドの三量体を少なくとも約10個〜約20個含む、請求項9に記載の組成物。
- ナノ粒子の濃度が少なくとも約20μg/mL〜約60μg/mLである、請求項8に記載の組成物。
- ナノ粒子の濃度が少なくとも約30μg/mL〜約50μg/mLである、請求項11に記載の組成物。
- スパイクポリペプチドが配列番号2を含む、請求項8〜10のいずれかに記載の組成物。
- スパイクポリペプチドが配列番号2からなる、請求項8〜10のいずれかに記載の組成物。
- アジュバントの投与をさらに含む、請求項8に記載の方法。
- アジュバントが、Montanide ISA206、Quil A、アラム、フロイントアジュバント、不完全フロイントアジュバント、および水酸化アルミニウムアジュバントからなる群から選択される、請求項15に記載の方法。
- 動物がウシまたはウマである、請求項8に記載の方法。
- ウシまたはウマ動物がトランスジェニック動物である、請求項17に記載の方法。
- 抗体のKDが10−8〜10−15である、請求項8に記載の方法。
- 抗体のKDが10−12〜10−14である、請求項19に記載の方法。
- 精製した高親和性抗体をヒト対象に投与する工程をさらに含む、請求項8に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201361880111P | 2013-09-19 | 2013-09-19 | |
US61/880,111 | 2013-09-19 | ||
PCT/US2014/056517 WO2015042373A1 (en) | 2013-09-19 | 2014-09-19 | Immunogenic middle east respiratory syndrome coronavirus (mers-cov) compositions and methods |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016536346A true JP2016536346A (ja) | 2016-11-24 |
JP6643239B2 JP6643239B2 (ja) | 2020-02-12 |
Family
ID=51660661
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016544012A Active JP6643239B2 (ja) | 2013-09-19 | 2014-09-19 | 免疫原性の中東呼吸器症候群コロナウイルス(MERS−CoV)組成物および方法 |
Country Status (14)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10751410B2 (ja) |
EP (1) | EP3046579A1 (ja) |
JP (1) | JP6643239B2 (ja) |
KR (1) | KR102399854B1 (ja) |
CN (1) | CN105555306B (ja) |
BR (1) | BR112016006122B1 (ja) |
CA (1) | CA2922258C (ja) |
HK (1) | HK1225631A1 (ja) |
IL (1) | IL244298B (ja) |
MX (1) | MX2016003419A (ja) |
RU (1) | RU2685185C2 (ja) |
SA (1) | SA516370772B1 (ja) |
SG (2) | SG11201601423SA (ja) |
WO (1) | WO2015042373A1 (ja) |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2898067B1 (en) * | 2012-09-23 | 2020-01-15 | Erasmus University Medical Center Rotterdam | Human betacoronavirus lineage c and identification of n-terminal dipeptidyl peptidase as its virus receptor |
US9889194B2 (en) | 2013-03-01 | 2018-02-13 | New York Blood Center, Inc. | Immunogenic composition for MERS coronavirus infection |
AU2014354797C1 (en) | 2013-11-29 | 2018-02-01 | Inovio Pharmaceuticals, Inc. | MERS-CoV vaccine |
WO2018094241A1 (en) * | 2016-11-18 | 2018-05-24 | New York Blood Center, Inc. | Immunogenic composition for mers coronavirus infection |
US11103575B2 (en) | 2014-02-28 | 2021-08-31 | The New York Blood Center, Inc. | Immunogenic composition for MERS coronavirus infection |
JP2017006008A (ja) * | 2015-06-17 | 2017-01-12 | オーストリッチファーマ株式会社 | Mers用抗体および抗血清 |
CN108697790B (zh) | 2015-09-03 | 2022-02-18 | 诺瓦瓦克斯股份有限公司 | 具有改进的稳定性和免疫原性的疫苗组合物 |
CN106119213A (zh) * | 2016-06-20 | 2016-11-16 | 中国疾病预防控制中心病毒病预防控制所 | 以流感病毒M1为骨架的MERS‑CoV嵌合型VLPs疫苗 |
KR20180058206A (ko) * | 2016-11-23 | 2018-05-31 | 에스케이케미칼 주식회사 | 중동호흡기증후군 코로나바이러스 s 단백질 면역원 조성물 및 이의 제작 방법 |
KR102167727B1 (ko) * | 2017-06-21 | 2020-10-20 | 경희대학교 산학협력단 | 드로소필라 멜라노개스터 s2를 이용한 메르스 항원 단백질 생산방법 |
JP7317796B2 (ja) | 2017-07-24 | 2023-07-31 | ノババックス,インコーポレイテッド | 呼吸器疾患を治療するための方法および組成物 |
KR101895228B1 (ko) * | 2017-08-23 | 2018-10-30 | 대한민국 | 중동호흡기증후군 코로나바이러스의 스파이크 단백질에 대한 단일클론항체 및 이의 용도 |
MX2020009682A (es) | 2018-03-19 | 2020-10-12 | Novavax Inc | Vacunas de nanoparticulas multivalentes contra la influenza. |
BR112022014830A2 (pt) * | 2020-01-27 | 2022-09-27 | Novavax Inc | Formulações de vacina para coronavírus |
US10953089B1 (en) | 2020-01-27 | 2021-03-23 | Novavax, Inc. | Coronavirus vaccine formulations |
US11202753B1 (en) | 2020-03-06 | 2021-12-21 | Aquavit Pharmaceuticals, Inc. | Systems and methods for generating immune responses in subjects using microchannel delivery devices |
CN111484560A (zh) * | 2020-03-24 | 2020-08-04 | 深圳市华启生物科技有限公司 | 冠状病毒模型及其应用 |
CN111450047A (zh) * | 2020-03-25 | 2020-07-28 | 天津大学 | 一种mers病毒免疫凝胶制剂的合成方法 |
WO2021215857A1 (ko) * | 2020-04-22 | 2021-10-28 | 포항공과대학교 산학협력단 | 삼량체를 형성하는 코로나-19 바이러스 (covid-19, coronavirus disease 2019)의 재조합 스파이크 단백질 및 식물에서의 상기 재조합 스파이크 단백질의 대량 생산 방법과 이를 기반으로하는 백신조성물 제조 방법 |
US11129890B1 (en) * | 2020-05-19 | 2021-09-28 | Vigene Biosciences, Inc. | Non-integrating HIV-1 comprising mutant RT/IN proteins and the SARS-CoV-2 spike protein |
CN115838433A (zh) * | 2020-10-27 | 2023-03-24 | 中国科学院微生物研究所 | 一种β冠状病毒多聚体抗原、其制备方法和应用 |
WO2022115503A1 (en) * | 2020-11-25 | 2022-06-02 | Dupont Nutrition Biosciences Aps | Treatment and prevention of coronavirus infection |
CN113861278B (zh) * | 2021-06-18 | 2022-08-05 | 国药中生生物技术研究院有限公司 | 一种产生广谱交叉中和活性的重组新型冠状病毒rbd三聚体蛋白疫苗、其制备方法和应用 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1544007A (en) | 1921-08-11 | 1925-06-30 | Hughes Arthur Sheridan | Toilet partition |
US4520019A (en) | 1982-04-29 | 1985-05-28 | Ribi Immunochem Research, Inc. | Stable composition and preparation thereof |
US4866034A (en) | 1982-05-26 | 1989-09-12 | Ribi Immunochem Research Inc. | Refined detoxified endotoxin |
US4505900A (en) | 1982-05-26 | 1985-03-19 | Ribi Immunochem Research, Inc. | Refined detoxified endotoxin product |
US4436727A (en) | 1982-05-26 | 1984-03-13 | Ribi Immunochem Research, Inc. | Refined detoxified endotoxin product |
US4436728A (en) | 1982-05-26 | 1984-03-13 | Ribi Immunochem Research, Inc. | Refined detoxified endotoxin product |
US4505899A (en) | 1982-05-26 | 1985-03-19 | Ribi Immunochem Research, Inc. | Refined detoxified endotoxin product |
US4435386A (en) | 1982-05-26 | 1984-03-06 | Ribi Immunochem Research, Inc. | Refined detoxified endotoxin product |
US4877611A (en) | 1986-04-15 | 1989-10-31 | Ribi Immunochem Research Inc. | Vaccine containing tumor antigens and adjuvants |
US4911928A (en) | 1987-03-13 | 1990-03-27 | Micro-Pak, Inc. | Paucilamellar lipid vesicles |
US6387373B1 (en) | 1993-01-15 | 2002-05-14 | Novavax, Inc. | Vaccines containing paucilsmellar lipid vesicles as immunological adjuvants |
US5629021A (en) | 1995-01-31 | 1997-05-13 | Novavax, Inc. | Micellar nanoparticles |
AU2003219760A1 (en) | 2002-02-14 | 2003-09-04 | Novavax, Inc. | Optimization of gene sequences of virus-like particles for expression in insect cells |
CN102021147B (zh) * | 2003-03-24 | 2016-08-03 | 港大科桥有限公司 | 引起严重急性呼吸道综合征(sars)的新型人病毒及其应用 |
SE0300795D0 (sv) | 2003-03-24 | 2003-03-24 | Isconova Ab | Composition comprising iscom particles and live micro-organisms |
CN1237184C (zh) | 2003-06-03 | 2006-01-18 | 中国科学院上海药物研究所 | 抗SARS-CoV药物作用靶标、药物筛选方法及抗SARS药物 |
CN101939334B (zh) | 2007-12-17 | 2015-01-14 | 医疗技术研究局 | C型肝炎病毒抗体 |
JP5813513B2 (ja) | 2008-12-09 | 2015-11-17 | ノババックス,インコーポレイテッド | 修飾rsvfタンパク質及びその使用方法 |
WO2011005183A1 (en) | 2009-07-10 | 2011-01-13 | Isconova Ab | New composition |
RU2403063C1 (ru) * | 2009-08-28 | 2010-11-10 | Автономная некоммерческая организация "Научно-исследовательский институт диагностики и профилактики болезней человека и животных" (АНО "НИИ ДПБ") | Вакцина инактивированная комбинированная против вирусной диареи, рота-, коронавирусной болезней и эшерихиоза крупного рогатого скота |
-
2014
- 2014-09-19 US US15/023,629 patent/US10751410B2/en active Active
- 2014-09-19 CN CN201480051512.9A patent/CN105555306B/zh active Active
- 2014-09-19 EP EP14780994.1A patent/EP3046579A1/en active Pending
- 2014-09-19 BR BR112016006122-5A patent/BR112016006122B1/pt active IP Right Grant
- 2014-09-19 SG SG11201601423SA patent/SG11201601423SA/en unknown
- 2014-09-19 CA CA2922258A patent/CA2922258C/en active Active
- 2014-09-19 KR KR1020167007733A patent/KR102399854B1/ko active Active
- 2014-09-19 JP JP2016544012A patent/JP6643239B2/ja active Active
- 2014-09-19 MX MX2016003419A patent/MX2016003419A/es unknown
- 2014-09-19 WO PCT/US2014/056517 patent/WO2015042373A1/en active Application Filing
- 2014-09-19 RU RU2016111934A patent/RU2685185C2/ru active
- 2014-09-19 SG SG10201802194WA patent/SG10201802194WA/en unknown
-
2016
- 2016-02-25 IL IL244298A patent/IL244298B/en active IP Right Grant
- 2016-03-17 SA SA516370772A patent/SA516370772B1/ar unknown
- 2016-12-08 HK HK16113985A patent/HK1225631A1/zh unknown
Non-Patent Citations (6)
Title |
---|
"Novavax creates MERS-CoV vaccine candidate", VACCINE NEWS DAILY, JPN6018025147, 7 June 2013 (2013-06-07) * |
COTTEN, M. ET AL., 'S PROTEIN [MIDDLE EAST RESPIRATORY SYNDROME CORONAVIRUS]' DATABASE NCBI PROTEIN,, JPN6018025154 * |
DELMAS, B., ET AL., J. VIROLOGY, 1990, VOL.64, NO.11, PP.5367-5375, JPN6018025148 * |
J. VIROLOGY, 2013.08, VOL.87, NO.21, PP.11950-11954, JPN6018025152 * |
NOVAVAX: "STIFEL 2013 HEALTHCARE CONFERENCE", [ONLINE], JPN5017000916, 12 September 2013 (2013-09-12) * |
VACCINE, 2011, VOL.29, PP.6606-6613, JPN6018025151 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN105555306B (zh) | 2019-12-03 |
JP6643239B2 (ja) | 2020-02-12 |
US20160206729A1 (en) | 2016-07-21 |
IL244298B (en) | 2021-06-30 |
KR20160055164A (ko) | 2016-05-17 |
SG11201601423SA (en) | 2016-04-28 |
BR112016006122B1 (pt) | 2023-11-14 |
HK1225631A1 (zh) | 2017-09-15 |
WO2015042373A1 (en) | 2015-03-26 |
SA516370772B1 (ar) | 2023-01-08 |
RU2685185C2 (ru) | 2019-04-16 |
KR102399854B1 (ko) | 2022-05-19 |
IL244298A0 (en) | 2016-04-21 |
CA2922258C (en) | 2022-11-29 |
SG10201802194WA (en) | 2018-05-30 |
US10751410B2 (en) | 2020-08-25 |
BR112016006122A2 (pt) | 2017-09-26 |
MX2016003419A (es) | 2016-10-10 |
EP3046579A1 (en) | 2016-07-27 |
RU2016111934A3 (ja) | 2018-03-22 |
CN105555306A (zh) | 2016-05-04 |
CA2922258A1 (en) | 2015-03-26 |
RU2016111934A (ru) | 2017-10-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6643239B2 (ja) | 免疫原性の中東呼吸器症候群コロナウイルス(MERS−CoV)組成物および方法 | |
US20230293667A1 (en) | Modified rsv f proteins and methods of their use | |
JP5714799B2 (ja) | 機能的インフルエンザウイルス様粒子(vlp) | |
US20170319682A1 (en) | Recombinant nanoparticle rsv f vaccine for respiratory syncytial virus | |
US20140227309A1 (en) | Combination vaccine for respiratory syncytial virus and influenza | |
US11446374B2 (en) | Modified RSV F proteins and methods of their use |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170822 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180703 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20180927 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20181128 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190205 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190424 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190705 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190731 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20190731 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191202 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20191227 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200106 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6643239 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |