JP2016523962A - 会合及び凝集ナノ粒子の混合物を含有する硬化性歯科用組成物、これらの部分からなるキット、及びこれらの使用 - Google Patents
会合及び凝集ナノ粒子の混合物を含有する硬化性歯科用組成物、これらの部分からなるキット、及びこれらの使用 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016523962A JP2016523962A JP2016525373A JP2016525373A JP2016523962A JP 2016523962 A JP2016523962 A JP 2016523962A JP 2016525373 A JP2016525373 A JP 2016525373A JP 2016525373 A JP2016525373 A JP 2016525373A JP 2016523962 A JP2016523962 A JP 2016523962A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- filler
- amount
- component
- dental composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K6/00—Preparations for dentistry
- A61K6/70—Preparations for dentistry comprising inorganic additives
- A61K6/71—Fillers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K6/00—Preparations for dentistry
- A61K6/15—Compositions characterised by their physical properties
- A61K6/17—Particle size
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K6/00—Preparations for dentistry
- A61K6/70—Preparations for dentistry comprising inorganic additives
- A61K6/71—Fillers
- A61K6/76—Fillers comprising silicon-containing compounds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K6/00—Preparations for dentistry
- A61K6/80—Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
- A61K6/884—Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising natural or synthetic resins
- A61K6/887—Compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K6/00—Preparations for dentistry
- A61K6/80—Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
- A61K6/884—Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising natural or synthetic resins
- A61K6/891—Compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- A61K6/893—Polyurethanes
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Plastic & Reconstructive Surgery (AREA)
- Dental Preparations (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
Abstract
Description
−約30〜約70重量%の量の凝集ナノサイズ粒子を含む充填材(F1)と、
−約1〜約20重量%の量の会合ナノサイズ粒子を含む充填材(F2)と、
−少なくとも2つの官能基を有する、約450g/モル超の分子量を有する、ウレタン(メタ)アクリレートである硬化性成分(A1)と、
−少なくとも2つの成分(A1)と異なる官能基を有する、ラジカル重合性(メタ)アクリレートである硬化性成分(A2)と、
−レドックス開始剤系又は暗部硬化反応開始剤系と、を含む、歯科用組成物を特徴とする。
−混合手段と、
−歯科用印象材と、
−歯科用セメントと、のうち少なくとも1つ又は全ての部分と、からなる、キットにも関する。
異なる定義がない限り、本明細書では、以下の用語は所与の意味を有するものとする:
「歯科用組成物」又は「歯科使用のための組成物」又は「歯科分野で使用するための組成物」は、歯科分野で使用することができる任意の組成物である。この点において、組成物は患者の健康にとって有害であってはならず、したがって、組成物から出て移動することのできる有害成分及び有毒成分は含まれない。歯科用組成物の例としては、永久的及び一時的歯冠及びブリッジ材料、人工歯冠、前部又は後部充填材料、接着剤、ミルブランク、ラボ材料、並びに歯列矯正装置が挙げられる。歯科用組成物は、典型的に、約30分間又は20分間又は10分間の時間枠内で、約15〜50℃又は約20〜40℃の温度範囲を含む周囲条件で固化し得る硬化性組成物である。高温は、患者に対して痛みを引き起こす可能性があり、患者の健康に有害であり得るため推奨されない。歯科用組成物は、典型的に、約0.1〜約100mL、又は約0.5〜約50mL、又は約1〜約30mLの範囲の体積である、同程度の少体積で施術者に提供される。したがって、有用な梱包装置の保存体積は、これらの範囲内である。
−約50〜約400、又は60〜約300、又は80〜約250m2/gの比表面積
−SiO2、ZrO2、及びこれらの混合物からなる粒子を含む。
−約30〜約400、又は50〜約300、又は70〜約250m2/gの会合ナノサイズ粒子の比表面積(Brunauer、Emmet及びTellerによるBET)
−SiO2、ZrO2、Al2O3、及びこれらの混合物からなる粒子を含む。
構造A−(−S1−U−S2−MA)nを有し、
このとき、Aは、少なくとも1つの単位を含む連結要素であり、
S1は、互いに連結した少なくとも4つの単位を含むスペーサー基であり、
S2は、互いに連結した少なくとも4つの単位を含むスペーサー基であり、
A、S1、及びS2の単位は、独立して、CH3−、−CH2−、−O−、−S−、−NR1−、−CO−、−CR1=、
R1及びR2は、独立して、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリールアルキル、アリール又は置換アリールから選択され、これらの単位は、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基、エステル基、ウレタン基、又はアミド基などの線状、分枝状、又は環状構造を形成することができ、
Uは、スペーサー基S1とS2を連結するウレタン基であり、
MAはアクリレート基又はメタクリレート基であり、
nは3〜6である。
A−(−S1−U−S2−MA)n
このとき、
Aは、少なくとも約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19又は20単位を含む連結要素であり、
S1は、互いに連結した単位からなり少なくとも約4、5、6、7、8、9又は10単位を含むスペーサー基であり、
S2は、互いに連結した単位からなり少なくとも約4、5、6、7、8、9、10、12、15、20又は25単位を含むスペーサー基であり、
Uは、スペーサー基S1とS2を連結するウレタン基であり、
MAはアクリレート基又はメタクリレート基であり、
nは、約3〜6又は約4〜6又は約5〜6である。
●可塑剤、
●X線で視認可能な粒子、
●添加剤
●少なくとも約0.1重量%、又は少なくとも約0.5重量%、又は少なくとも約1重量%、及び/又は
●最大約15重量%、又は最大約10重量%、又は最大約5重量%。
○例えば、約5重量%を超える量の酸性基を含む重合性成分
○例えば、約5重量%を超える量の1官能性(メタ)アクリレート
○例えば、約5重量%を超える量の溶媒
○例えば、約5重量%を超える量の酸反応性充填材
○例えば、約10重量%、又は約5重量%を超える量の、約1〜約100μmの平均粒径を有する充填材粒子
○例えば、約10重量%、又は約5重量%を超える量の、非会合ナノサイズ充填材
及びこれらの混合物。
●約30〜約70重量%、又は約35〜約60重量%の充填材(F1)
●約1〜約20重量%、又は約3〜約15重量%の充填材(F2)
●約1〜約20重量%、又は約3〜約15重量%、又は約4.5〜約10重量%の硬化性成分(A1)
●約5〜約60重量%、又は約10〜約50重量%、又は約15〜約45重量%の硬化性成分(A2)
●約0.1〜約5重量%、又は約0.3〜約4重量%、又は約0.5〜約3重量%の暗部硬化反応開始剤成分
●約0.1〜約10重量%、又は約0.5〜約7.5重量%、又は約1〜約5重量%の可塑剤
●約0.1〜約15重量%、又は約1〜約10重量%、又は約2〜約5重量%のX線で視認可能な粒子
●約0.1〜約15重量%、又は約0.5〜約10重量%、又は約1〜約5重量%の添加剤
ベース部分(A)は、ベース部分の重量に対して、
−約30〜約70重量%の量の充填材(F1)と、
−約1〜約20重量%の量の充填材(F2)と、
−硬化性成分(A1)と、
−硬化性成分(A2)と、
−暗部硬化反応開始剤成分(X)と、
を含み、
触媒部分(B)は、
−充填材(F2)と、
−暗部硬化反応開始剤成分(Y)と、を含み、
暗部硬化反応開始剤成分(X)及び暗部硬化反応開始剤成分(Y)は、レドックス開始剤系を形成する。
ベース部分(A)は、ベース部分の重量に対して、
−約30〜約70重量%の量の充填材(F1)と、
−約1〜約20重量%の量の充填材(F2)と、
−約1〜約20重量%の量の硬化性成分(A1)と、
−約5〜約60重量%の量の硬化性成分(A2)と、
−暗部硬化反応開始剤成分(X)と、
を含み、
触媒部分Bは、触媒部分の重量に対して、
−約1〜約20重量%の充填材(F2)と、
−暗部硬化反応開始剤成分(Y)と、
を含み、
暗部硬化反応開始剤成分(X)及び暗部硬化反応開始剤成分(Y)は、レドックス開始剤系を形成する。
ベース部分(A)は、ベース部分の重量に対して、
−約30〜約70重量%の量の充填材(F1)と、
−約1〜約20重量%の量の充填材(F2)と、
−硬化性成分(A1)と、
−硬化性成分(A2)と、
−暗部硬化反応開始剤成分(X)と、
を含み、
触媒部分(B)は、触媒部分の重量に対して、
−約30〜約70重量%の量の充填材(F1)と、
−約1〜約20重量%の量の充填材(F2)と、
−硬化性成分(A1)と、
−硬化性成分(A2)と、
−暗部硬化反応開始剤成分(Y)と、
を含み、
暗部硬化反応開始剤成分(X)及び暗部硬化反応開始剤成分(Y)は、レドックス開始剤系を形成し、
ベース部分A又は触媒部分Bのいずれも、
−約5重量%を超える酸性基を含む重合性成分、
−5重量%を超える1官能性(メタ)アクリレート、
−約5重量%を超える量の溶媒、
−約5重量%を超える酸反応性充填材、
−約10重量%を超える量の、約1〜約100μmの平均粒径を有する充填材粒子、からなるいかなる成分も含まない。
●作業時間:約30秒〜約1.5分、又は約45秒〜約1分
●硬化時間:約2.5〜約6分、又は約3〜約5分
●硬化後曲げ強度:約50〜約200MPa(ISO 4049に従って測定)
●硬化後破壊仕事:約5〜約15KJ/m2
●硬化後衝撃強度:約5〜15KJ/m2(ISO 179−1に従って測定)
●硬化後磨耗性:約20未満、又は約15未満、又は約10mm3未満(実施例の項に記載するように測定)
●歯科用印象材
●歯科用セメント
●接着剤
●稠度(ISO 4823に従って):0、1、2又は3
●硬化時間:周囲条件(例えば23℃)で混合後約15分以内
●ショアA硬度(ISO 4823に従って;24時間):少なくとも約20、又は少なくとも約40
●引張強度(DIN 53504に従って):少なくとも約0.2MPa、又は少なくとも3.0MPa
●破断点伸び(DIN 53504に従って):少なくとも約30%、又は少なくとも約150%、又は少なくとも約200%
●変形からの回復(ISO 4823に従って):少なくとも約90%、又は少なくとも約95%、又は少なくとも約98%
a)歯科用印象材を使用して修復される硬い歯牙構造の印象材を作製し、歯牙構造の陰型を得る工程
b)歯科用印象材が固まるまで待つ工程
c)硬い歯牙構造から固まった歯科用印象材を取り外す工程
d)歯科用印象材の陰型内に本明細書に記載される硬化性組成物を配置する工程
e)充填した陰型を修復される歯牙構造上に再配置する工程
f)硬化性組成物が少なくとも部分的に硬化して、組成物の残留物を準備された又は成形された歯牙構造上に残すことなく、修復される歯牙構造から組成物を取り外すことができるようになるまで待つ工程
g)固まった印象材から硬化した組成物を取り外す工程
h)取り外された組成物を、修復される歯牙構造上に歯科用セメントを使用して接着固定する工程
本明細書中に引用される特許、特許文献、及び刊行物の完全な開示は、参照によりそれぞれが個々に組み込まれたかのようにその全体が本明細書に組み込まれる。
曲げ強度及び破壊仕事
ISO 4049に従い、2*2*25mmの寸法の試験標本を用いて3点曲げ強度試験を実施することによって、曲げ強度を測定した。得られたデータに基づいて、破壊仕事を算出できる。破壊仕事は、[kJ/m2]で示す。曲げ強度は、[MPa]で示す。
磨耗性[mm3]は以下のように測定した。
磨耗試験を、30°のスロープを用いて特定の標本において実施した。この目的のため、M12のInbusネジのくぼみに材料を充填し、製造業者の指示に従って硬化した。
略語
Zr/Siナノクラスター充填材を、米国特許第6,730,156 B1号、第25欄、調製実施例Aに記載されるように調製した。得られた充填材粒子を、米国特許第6,730,156 B1号の調製実施例Bに記載されるプロセスに従って表面処理した。
それぞれの成分を、スピードミキサー(Hausschild)を使用して混合した。ベースペースト及び触媒ペーストを、2室型カートリッジ(SulzerMixpac)に充填した。カートリッジに、静的混合チップ(SulzerMixpac)を取り付け、手動で駆動するギアを用いて組成物を分注した。ベースペースト対触媒ペーストの混合比は、実施例1及び2、並びに比較実施例1〜3については10:1、実施例3については1:1とした。硬化したペーストを、その特定について分析した。結果を表8に示す。
(非会合ナノ充填材の使用)
(比較実施例1と比較して増加させた量の非会合ナノ粒子の使用)
(ウレタン(メタ)アクリレートを含まない処方)
(1:1処方)
実施例1〜3は、低い磨耗性を伴って、曲げ強度及び破壊仕事において高値を示した。比較実施例1において非会合ナノ充填材を使用した場合も高い破壊仕事が得られたが、充填材量が限られているため、磨耗性能に乏しかった。比較実施例2において非会合ナノ充填材を増加すると、実施例1〜3とは対照的に、分注できず、静的ミキサーによってそれ以上混合できない配合物が得られた。ウレタン(メタ)アクリレートを含まない比較実施例3は、低い機械的特性と、ある種の脆性を示す低値の破壊仕事を示した。
Claims (15)
- 歯科用組成物であって、
−約30〜約70重量%の量の凝集ナノサイズ粒子を含む充填材(F1)と、
−約1〜約20重量%の量の会合ナノサイズ粒子を含む充填材(F2)と、
−少なくとも2つの官能基を有し、約400〜約3,000g/モルの分子量を有する、ウレタン(メタ)アクリレートである硬化性成分(A1)と、
−少なくとも2つの前記成分(A1)と異なる官能基を有する、ラジカル重合性(メタ)アクリレートである硬化性成分(A2)と、
−レドックス硬化反応開始剤系と、を含み、
組成物全体の重量に対して、約10重量%を超える量の非会合ナノサイズ充填材を含まない、歯科用組成物。 - 前記充填材(F1)が、
−比表面積が約50〜約400m2/gであること、
−SiO2、ZrO2、及びこれらの混合物から選択される粒子を含むこと、のうち、少なくとも1つ又は全てを特徴とする、請求項1に記載の歯科用組成物。 - 前記充填材(F2)が、
−比表面積が約30〜約400m2/gであること、
−SiO2、ZrO2、Al2O3、及びこれらの混合物から選択される粒子を含むこと、のうち、少なくとも1つ又は全てを特徴とする、請求項1又は2に記載の歯科用組成物。 - 前記硬化性成分(A1)が、
構造A−(−S1−U−S2−MA)nを有する化合物であって、
このとき、Aは、少なくとも1つの単位を含む連結要素であり、
S1は、互いに連結した少なくとも4つの単位を含むスペーサー基であり、
S2は、互いに連結した少なくとも4つの単位を含むスペーサー基であり、
Uは、スペーサー基S1とS2を連結するウレタンであり、
MAはアクリレート基又はメタクリレート基であり、
nは3〜6であり、
A、S1、及びS2の単位は、独立して、CH3−、−CH2−、−O−、−S−、−NR1−、−CO−、−CR1=、
(R1及びR2は、独立して、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリールアルキル、アリール又は置換アリールから選択され、これらの単位は、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基、エステル基、ウレタン基、又はアミド基などの線状、分枝状、又は環状構造を形成することができる)、
及びこれらの混合物から選択される、請求項1〜3のいずれか一項に記載の歯科用組成物。 - 前記硬化性成分(A2)が、グリセロールジアクリレート、グリセロールトリアクリレート、エチレングリコールジアクリレート、ジエチレングリコールジアクリレート、トリエチレングリコールジメタクリレート、1,3−プロパンジオールジアクリレート、1,3−プロパンジオールジメタクリレート、トリメチロールプロパントリアクリレート、1,2,4−ブタントリオールトリメタクリレート、1,4−シクロヘキサンジオールジアクリレート、ペンタエリスリトールトリアクリレート、ペンタエリスリトールテトラアクリレート、ペンタエリスリトールテトラメタクリレート、ソルビトールヘキサアクリレート、ビス[1−(2−アクリルオキシ)]−p−エトキシフェニル−ジメチルメタン、ビス[1−(3−アクリルオキシ−2−ヒドロキシ)]−p−プロポキシフェニルジメチルメタン、分子量200〜500の、エチレングリコール、ポリエチレングリコール、及びポリプロピレングリコールのビス−アクリレート及びジ(メタ)アクリレート、エトキシ化ビスフェノールAのジ(メタ)アクリレート、2,2’−ビス(4−(メタ)アクリルオキシテトラエトキシフェニル)プロパン、ビス[3[4]−メタクリル−オキシメチル−8(9)−トリシクロ[5.2.1.02,6]デシルメチルトリグリコレート、2,2−ビス−4(3−メタクリルオキシプロポキシ)フェニルプロパン、ビスヒドロキシメチルトリシクロ−(5.2.1.02,6)デカンのジ(メタ)アクリレート、並びにこれらの混合物から選択される、請求項1〜4のいずれか一項に記載の歯科用組成物。
- 前記レドックス硬化反応開始剤系が、過酸化物、バルビツール酸部分を含む成分、マロニルスルファミド、及びこれらの混合物から選択される成分を含む、請求項1〜5のいずれか一項に記載の歯科用組成物。
- ●可塑剤、
●X線で視認可能な粒子、
●色素、
●抑制剤、抗菌剤、安定剤、フッ化物放出材料、吸収剤、乳化剤、酸化防止剤、及び湿潤剤、染料、並びにこれらの混合物から選択される添加剤、のうち、少なくとも1つ又は全ての成分を更に含む、請求項1〜6のいずれか一項に記載の歯科用組成物。 - ポリエチレングリコール部分を含む成分、ポリプロピレングリコール、ジブチル−、ジオクチル−、ジノニル−及びジフェニルフタレート、アジピン酸、セバシン酸、及びクエン酸由来のエステル、パラフィン油、グリセロールトリアセテート、エトキシ化及びプロポキシ化ビスフェノールAジアセテート、並びにシリコーンオイル、並びにこれらの混合物から選択される可塑剤を含む、請求項1〜7のいずれか一項に記載の歯科用組成物。
- ○作業時間:約30秒〜約1.5分、
○硬化時間:約2.5〜約6分、
○硬化後曲げ強度:ISO 4049に従って測定するとき約50〜約200MPa、
○硬化後破壊仕事:約5〜約15KJ/m2、
○硬化後衝撃強度:ISO 179−1に従って測定するとき約5〜15KJ/m2、
○硬化後磨耗性:約20mm3未満、のうち、少なくとも1つ又は全てのパラメータを特徴とする、請求項1〜8のいずれか一項に記載の歯科用組成物。 - ○約5重量%を超える量の酸性基を含む重合性成分、
○約5重量%を超える量の1官能性(メタ)アクリレート、
○約5重量%を超える量の溶媒、
○約5重量%を超える量の酸反応性充填材、
○約10重量%を超える量の、約1〜約100μmの平均粒径を有する充填材粒子、
○約10重量%を超える量の非会合ナノサイズ充填材、
及びこれらの混合物のうち、少なくとも1つ又は全ての成分を含まない、請求項1〜9のいずれか一項に記載の歯科用組成物。 - 組成物全体の重量に対して、
●約30〜約70重量%の充填材(F1)量、
●約1〜約20重量%の充填材(F2)量、
●約1〜約20重量%の硬化性成分(A1)量、
●約5〜約60重量%の硬化性成分(A2)量、
を特徴とする、請求項1〜10のいずれか一項に記載の歯科用組成物。 - ベース部分(A)と、触媒部分(B)とを含むキットとして提供され、
ベース部分(A)が、前記ベース部分の重量に対して、
−約30〜約70重量%の量の充填材(F1)と、
−約1〜約20重量%の量の充填材(F2)と、
−硬化性成分(A1)と、
−硬化性成分(A2)と、
−暗部硬化反応開始剤成分(X)と、
を含み、
触媒部分(B)が、
−充填材(F2)と、
−暗部硬化反応開始剤成分(Y)と、
を含み、前記暗部硬化反応開始剤成分(X)及び前記暗部硬化反応開始剤成分(Y)がレドックス開始剤系を形成する、請求項1〜11のいずれか一項に記載の歯科用組成物。 - ベース部分(A)と、触媒部分(B)とを含むキットとして提供され、
ベース部分(A)が、前記ベース部分の重量に対して、
−約30〜約70重量%の量の充填材(F1)と、
−約1〜約20重量%の量の充填材(F2)と、
−約1〜約20重量%の量の硬化性成分(A1)と、
−約5〜約60重量%の量の硬化性成分(A2)と、
−暗部硬化反応開始剤成分(X)と、
を含み、
触媒部分(B)が、触媒部分の重量に対して、
−約30〜約70重量%の量の充填材(F1)と、
−約1〜約20重量%の量の充填材(F2)と、
−暗部硬化反応開始剤成分(Y)と、
を含み、
前記暗部硬化反応開始剤成分(X)及び前記暗部硬化反応開始剤成分(Y)がレドックス開始剤系を形成し、
前記ベース部分A又は前記触媒部分Bのいずれも、
○約5重量%を超える酸性基を含む重合性成分、
○5重量%を超える1官能性(メタ)アクリレート、
○約5重量%を超える量の溶媒、
○約5重量%を超える酸反応性充填材、
○約10重量%を超える量の、約1〜約100μmの平均粒径を有する充填材粒子、
○約10重量%を超える量の非会合ナノサイズ充填材、からなるいかなる成分も含まない、請求項1〜12のいずれか一項に記載の歯科用組成物。 - 請求項1〜13のいずれか一項に記載の歯科用組成物を含む部分からなるキット、又は、請求項12若しくは13に記載される部分と、
●歯科用印象材、
●歯科用セメント、
●接着剤、のうち、少なくとも1つ又は全ての部分と、からなる、キット。 - 歯冠、ブリッジ、インレー、オンレー、ベニア、及びバルクフィル材料としての、又はこれらを製造するための、請求項1〜14のいずれか一項に記載の歯科用組成物の使用。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP13175512.6 | 2013-07-08 | ||
EP13175512 | 2013-07-08 | ||
PCT/US2014/044985 WO2015006087A1 (en) | 2013-07-08 | 2014-07-01 | Hardenable dental composition containing a mixture of agglomerated and aggregated nano-particles, kit of parts and use thereof |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016523962A true JP2016523962A (ja) | 2016-08-12 |
JP2016523962A5 JP2016523962A5 (ja) | 2017-08-10 |
JP6426729B2 JP6426729B2 (ja) | 2018-11-21 |
Family
ID=48745837
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016525373A Active JP6426729B2 (ja) | 2013-07-08 | 2014-07-01 | 会合及び凝集ナノ粒子の混合物を含有する硬化性歯科用組成物、これらの部分からなるキット、及びこれらの使用 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9782329B2 (ja) |
EP (1) | EP3019141B1 (ja) |
JP (1) | JP6426729B2 (ja) |
CN (1) | CN105358119A (ja) |
BR (1) | BR112016000433B1 (ja) |
RU (1) | RU2650632C2 (ja) |
WO (1) | WO2015006087A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020523393A (ja) * | 2017-06-14 | 2020-08-06 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 歯科用コンポジットクラウンを製造するための硬化性組成物及び製造プロセス |
JP2021035941A (ja) * | 2019-08-26 | 2021-03-04 | 株式会社松風 | 3dプリンタ用歯科用光重合性組成物 |
Families Citing this family (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ES2874777T3 (es) | 2012-10-30 | 2021-11-05 | Univ Southern California | Aparato de ortodoncia con arco de alambre encajado a presión, antideslizante |
CL2014003518A1 (es) * | 2014-12-24 | 2015-03-20 | Univ Concepcion | Una composición de un masterbatch útil en la elaboración de prótesis dentales y su proceso de la elaboración. |
DE102015104440A1 (de) * | 2015-03-24 | 2016-09-29 | Heraeus Kulzer Gmbh | Verfahren zur Herstellung dentaler Prothesen sowie gebrauchsfertiges Dentalmaterial und Kit enthaltend das Dentalmaterial |
TWI794143B (zh) * | 2015-10-14 | 2023-03-01 | 美商陶氏全球科技責任有限公司 | 塗層組成物 |
US20170112722A1 (en) | 2015-10-26 | 2017-04-27 | Kerr Corporation | Methods and compositions of reactive materials for dental procedures |
CL2015003781A1 (es) | 2015-12-30 | 2016-06-03 | Univ Chile | Proceso de preparación de materiales acrílicos dentales y ortopédicos con propiedades anticrobianas mediante tecnología de nanoparticulas de cobre |
WO2017155692A1 (en) * | 2016-03-07 | 2017-09-14 | 3M Innovative Properties Company | Preformed dental composite crown, process of production and use thereof |
EP3515396B1 (en) | 2016-09-22 | 2022-01-05 | 3M Innovative Properties Company | Cationically and radiation curable composition |
US10828133B2 (en) | 2016-12-02 | 2020-11-10 | Swift Health Systems Inc. | Indirect orthodontic bonding systems and methods for bracket placement |
EP3576667B1 (en) | 2017-01-31 | 2023-12-06 | Swift Health Systems Inc. | Hybrid orthodontic archwires |
EP3579810A1 (en) * | 2017-02-13 | 2019-12-18 | 3M Innovative Properties Company | Self-adhesive dental resin composition and use thereof |
DE102017103084A1 (de) | 2017-02-15 | 2018-08-16 | Voco Gmbh | Dentaler Kompositblock zur Herstellung permanenter indirekter Restaurationen im CAD/CAM Verfahren |
WO2018160487A1 (en) * | 2017-03-03 | 2018-09-07 | Dentsply Sirona Inc. | Compositions and method for viscosity-increasable dental composites |
DE102017105841A1 (de) * | 2017-03-17 | 2018-09-20 | Voco Gmbh | Fräsrohling zur Herstellung einer indirekten dentalen Restauration, entsprechende Verwendungen und Verfahren |
CN110740704B (zh) | 2017-04-21 | 2021-10-29 | 斯威夫特健康系统有限公司 | 间接粘接托盘、非滑动正畸矫正器和使用其的配准系统 |
KR102588065B1 (ko) * | 2017-09-11 | 2023-10-13 | 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 | 적층 제조 공정을 사용하여 제조된 방사선 경화성 조성물 및 복합 물품 |
CN109879988B (zh) * | 2019-01-30 | 2022-08-26 | 海南师范大学 | 一种自由基光聚合暗固化引发体系及其制备方法 |
CN113710191A (zh) | 2019-03-01 | 2021-11-26 | 斯威夫特健康系统有限公司 | 具有咬合附件和正畸辅助物集成的间接粘接托盘 |
CN111135342B (zh) * | 2019-05-20 | 2022-02-18 | 深圳乐钽医疗器材有限公司 | 一种强磁性铁基树脂材料及其制备方法和用途 |
WO2020250129A1 (en) | 2019-06-12 | 2020-12-17 | 3M Innovative Properties Company | Process of taking a dental impression with a radiation-curable composition containing mercapto-functional polyorganosiloxanes and vqm resins |
WO2021042325A1 (zh) * | 2019-09-05 | 2021-03-11 | 台北科技大学 | 临时假牙材料的组合物 |
WO2021087158A1 (en) | 2019-10-31 | 2021-05-06 | Swift Health Systems Inc. | Indirect orthodontic bonding systems and methods |
JP7289485B2 (ja) | 2019-12-24 | 2023-06-12 | 株式会社トクヤマデンタル | 歯科用硬化性組成物 |
EP3854374A1 (de) * | 2020-01-24 | 2021-07-28 | Ivoclar Vivadent AG | Ästhetisches dentales füllungsmaterial mit hoher durchhärtungstiefe |
JP2023529942A (ja) | 2020-06-11 | 2023-07-12 | スウィフト・ヘルス・システムズ・インコーポレイテッド | 非滑り歯列弓形態を伴う歯列矯正器具 |
CA3184943A1 (en) | 2020-07-06 | 2022-01-13 | Perfect Fit Crowns, Llc | Method and apparatus for dental crown restorations using prefabricated sleeve-crown pairs |
CN112569123B (zh) * | 2020-12-18 | 2023-04-11 | 安徽克菱保健科技有限公司 | 一种低温挤出性好的义齿安固膏及其基质 |
EP4304519A4 (en) | 2021-03-12 | 2025-01-15 | Swift Health Systems Inc. | INDIRECT ORTHODONTIC BONDING SYSTEMS AND PROCEDURES |
US12053345B2 (en) | 2021-09-03 | 2024-08-06 | Swift Health Systems Inc. | Method of administering adhesive to bond orthodontic brackets |
US12193908B2 (en) | 2021-09-03 | 2025-01-14 | Swift Health Systems, Inc. | Orthodontic appliance with non-sliding archform |
USD1043994S1 (en) | 2022-01-06 | 2024-09-24 | Swift Health Systems Inc. | Archwire |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003512406A (ja) * | 1999-10-28 | 2003-04-02 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | クラスター化粒子の歯科用充填材 |
JP2010532378A (ja) * | 2007-06-29 | 2010-10-07 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | ウレタン基、尿素基、又はアミド基を含む多官能(メタ)アクリレート含有歯科用組成物、その製造方法、及び使用方法 |
Family Cites Families (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE1495520B2 (de) | 1964-05-02 | 1970-06-25 | Deutsche Gold- U. Silber-Scheideanstalt, Vorm. Roessler, 6000 Frankfurt | Verfahren zum Polymerisieren |
US3541068A (en) | 1968-07-12 | 1970-11-17 | Minnesota Mining & Mfg | Dental restorative compositions having enhanced stability |
US4071124A (en) | 1976-08-26 | 1978-01-31 | Price Donald L | Electrical power supply method and system for open pit mining equipment |
DE3107577A1 (de) | 1981-02-27 | 1982-09-16 | ESPE Fabrik pharmazeutischer Präparate GmbH, 8031 Seefeld | 1,2-6-thiadiazin-3,5-dion-1,1-dioxide und ihre verwendung |
US4642126A (en) | 1985-02-11 | 1987-02-10 | Norton Company | Coated abrasives with rapidly curable adhesives and controllable curvature |
US4652274A (en) | 1985-08-07 | 1987-03-24 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Coated abrasive product having radiation curable binder |
DE3607331A1 (de) | 1986-03-06 | 1987-09-10 | Espe Pharm Praep | (meth)acrylsaeureester und ihre verwendung zur herstellung von dentalmassen |
DE4306997A1 (de) | 1993-03-05 | 1994-09-08 | Thera Ges Fuer Patente | Hydrophilierte Polyether |
US5918772A (en) | 1995-03-13 | 1999-07-06 | Wilhelm A. Keller | Bayonet fastening device for the attachment of an accessory to a multiple component cartridge or dispensing device |
DE29522199U1 (de) | 1995-06-21 | 2000-08-17 | Sulzer Chemtech Ag, Winterthur | In einem Rohr angeordneter Mischer |
DE19711514B4 (de) | 1997-03-19 | 2006-09-14 | 3M Espe Ag | Triglyceride enthaltende Abformmassen |
DE19803979C2 (de) | 1998-01-28 | 2001-06-28 | Ivoclar Ag Schaan | Zusammensetzungen enthaltend Urethandi(meth)acrylat-Derivate von 1,3-Bis (1-isocyanato-1-methylethyl)benzol |
DE19915004A1 (de) | 1999-04-01 | 2000-10-05 | Espe Dental Ag | Abformmassen auf Silikonbasis mit verbessertem Standvermögen |
US6572693B1 (en) | 1999-10-28 | 2003-06-03 | 3M Innovative Properties Company | Aesthetic dental materials |
EP1227781B9 (en) | 1999-10-28 | 2006-03-08 | 3M Innovative Properties Company | Dental materials with nano-sized silica particles |
DE19961342B4 (de) | 1999-12-17 | 2004-02-19 | 3M Espe Ag | Radikalisch härtbare Urethanpräpolymere und deren Verwendung |
DE19961341C2 (de) | 1999-12-17 | 2003-09-11 | 3M Espe Ag | Verbesserte Dentalmaterialien |
US6444725B1 (en) | 2000-01-21 | 2002-09-03 | 3M Innovative Properties Company | Color-changing dental compositions |
DE10005495B4 (de) * | 2000-02-08 | 2007-01-25 | Degussa Ag | Gelmassen auf Basis von Reaktionsprodukten aus Polyolen und Polyisocyanaten |
DE10124028B4 (de) | 2001-05-16 | 2010-02-18 | 3M Espe Ag | Selbstadhäsive Dentalmaterialien |
ES2291609T3 (es) | 2002-12-06 | 2008-03-01 | Sulzer Mixpac Ag | Mezcladora estatica y metodo. |
PL1660377T3 (pl) | 2003-09-01 | 2010-06-30 | Sulzer Mixpac Ag | Urządzenie dozujące z korkiem zamykającym i pierścieniem blokującym z bagnetowymi środkami połączeniowymi |
DE60313164T2 (de) | 2003-09-04 | 2007-12-13 | 3M Espe Ag | Allylsilan enthaltende Zusammensetzung |
EP1570831A1 (de) * | 2004-03-02 | 2005-09-07 | Ernst Mühlbauer GmbH & Co.KG | Gefülltes, polymerisierbares Dentalmaterial und Verfahren zu dessen Herstellung |
DE102004017562A1 (de) | 2004-04-07 | 2005-11-03 | Heraeus Kulzer Gmbh | Agglomerierte Füllstoffe für Dentalmaterialien |
DE602006016102D1 (de) | 2006-05-31 | 2010-09-23 | 3M Innovative Properties Co | Polymerisierbare Zusammensetzungen enthaltend Salze aus Barbitursäure-Derivaten |
EP1872767A1 (de) | 2006-06-30 | 2008-01-02 | Ernst Mühlbauer GmbH & Co.KG | Polymerisierbares Dentalmaterial |
EP1882469A1 (en) | 2006-07-28 | 2008-01-30 | 3M Innovative Properties Company | Polyether-based preparations and use thereof |
EP2072029B1 (en) | 2007-12-18 | 2012-10-24 | 3M Innovative Properties Company | Dental Composition containing a Surfactant and an F-containing compound, Process of Production and Use thereof |
EP2133064A1 (en) | 2008-06-10 | 2009-12-16 | 3M Innovative Properties Company | Initiator system containing a diarylalkylamine derivate, hardenable composition and use thereof |
RU2472708C2 (ru) * | 2008-10-15 | 2013-01-20 | Зм Инновейтив Пропертиз Компани | Наполнители и композитные материалы с наночастицами диоксида циркония и кремнезема |
ES2634244T3 (es) | 2010-10-27 | 2017-09-27 | 3M Innovative Properties Company | Composiciones dentales que comprenden resina semicristalina y carga de nanoagregados |
US9468904B2 (en) * | 2013-12-31 | 2016-10-18 | Ada Carbon Solutions, Llc | Sorbent compositions having pneumatic conveyance capabilities |
-
2014
- 2014-07-01 WO PCT/US2014/044985 patent/WO2015006087A1/en active Application Filing
- 2014-07-01 RU RU2016101428A patent/RU2650632C2/ru not_active IP Right Cessation
- 2014-07-01 JP JP2016525373A patent/JP6426729B2/ja active Active
- 2014-07-01 EP EP14740123.6A patent/EP3019141B1/en active Active
- 2014-07-01 US US14/902,948 patent/US9782329B2/en active Active
- 2014-07-01 BR BR112016000433-7A patent/BR112016000433B1/pt active IP Right Grant
- 2014-07-01 CN CN201480038520.XA patent/CN105358119A/zh active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003512406A (ja) * | 1999-10-28 | 2003-04-02 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | クラスター化粒子の歯科用充填材 |
US6730156B1 (en) * | 1999-10-28 | 2004-05-04 | 3M Innovative Properties Company | Clustered particle dental fillers |
JP2010532378A (ja) * | 2007-06-29 | 2010-10-07 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | ウレタン基、尿素基、又はアミド基を含む多官能(メタ)アクリレート含有歯科用組成物、その製造方法、及び使用方法 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020523393A (ja) * | 2017-06-14 | 2020-08-06 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 歯科用コンポジットクラウンを製造するための硬化性組成物及び製造プロセス |
JP7402694B2 (ja) | 2017-06-14 | 2023-12-21 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 歯科用コンポジットクラウンを製造するための硬化性組成物及び製造プロセス |
JP2021035941A (ja) * | 2019-08-26 | 2021-03-04 | 株式会社松風 | 3dプリンタ用歯科用光重合性組成物 |
JP7546413B2 (ja) | 2019-08-26 | 2024-09-06 | 株式会社松風 | 3dプリンタ用歯科用光重合性組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN105358119A (zh) | 2016-02-24 |
EP3019141A1 (en) | 2016-05-18 |
EP3019141B1 (en) | 2022-08-31 |
US20160136059A1 (en) | 2016-05-19 |
BR112016000433B1 (pt) | 2020-12-08 |
US9782329B2 (en) | 2017-10-10 |
RU2016101428A (ru) | 2017-08-11 |
JP6426729B2 (ja) | 2018-11-21 |
WO2015006087A1 (en) | 2015-01-15 |
RU2650632C2 (ru) | 2018-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6426729B2 (ja) | 会合及び凝集ナノ粒子の混合物を含有する硬化性歯科用組成物、これらの部分からなるキット、及びこれらの使用 | |
US11534264B2 (en) | Preformed dental composite crown, process of production and use thereof | |
US12274765B2 (en) | Curable composition for producing a dental composite crown and process of production | |
JP5592788B2 (ja) | ウレタン基、尿素基、又はアミド基を含む多官能(メタ)アクリレート含有歯科用組成物、その製造方法、及び使用方法 | |
JP5437251B2 (ja) | ウレタン結合を有するメタクリレート系モノマー、その製造及び使用プロセス | |
US20230414458A1 (en) | Multi-part dental composition having staged viscosity prior to hardening | |
US20240245585A1 (en) | Dental Cement Composition, Kit of Parts and Use Thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170629 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170629 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180403 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180703 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180925 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181025 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6426729 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |