JP2016519786A - ステレオ・オーディオ・エンコーダおよびデコーダ - Google Patents
ステレオ・オーディオ・エンコーダおよびデコーダ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016519786A JP2016519786A JP2016505842A JP2016505842A JP2016519786A JP 2016519786 A JP2016519786 A JP 2016519786A JP 2016505842 A JP2016505842 A JP 2016505842A JP 2016505842 A JP2016505842 A JP 2016505842A JP 2016519786 A JP2016519786 A JP 2016519786A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- signals
- waveform
- encoded
- encoding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 40
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 claims abstract description 24
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims abstract description 7
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 claims description 44
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 20
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 claims description 16
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 10
- 230000010076 replication Effects 0.000 claims description 4
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 claims 2
- 230000009466 transformation Effects 0.000 claims 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 abstract description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000010606 normalization Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000013139 quantization Methods 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L19/00—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis
- G10L19/04—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis using predictive techniques
- G10L19/06—Determination or coding of the spectral characteristics, e.g. of the short-term prediction coefficients
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L19/00—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis
- G10L19/008—Multichannel audio signal coding or decoding using interchannel correlation to reduce redundancy, e.g. joint-stereo, intensity-coding or matrixing
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L19/00—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis
- G10L19/02—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis using spectral analysis, e.g. transform vocoders or subband vocoders
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L19/00—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis
- G10L19/02—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis using spectral analysis, e.g. transform vocoders or subband vocoders
- G10L19/0204—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis using spectral analysis, e.g. transform vocoders or subband vocoders using subband decomposition
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L19/00—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis
- G10L19/04—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis using predictive techniques
- G10L19/16—Vocoder architecture
- G10L19/167—Audio streaming, i.e. formatting and decoding of an encoded audio signal representation into a data stream for transmission or storage purposes
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L25/00—Speech or voice analysis techniques not restricted to a single one of groups G10L15/00 - G10L21/00
- G10L25/03—Speech or voice analysis techniques not restricted to a single one of groups G10L15/00 - G10L21/00 characterised by the type of extracted parameters
- G10L25/06—Speech or voice analysis techniques not restricted to a single one of groups G10L15/00 - G10L21/00 characterised by the type of extracted parameters the extracted parameters being correlation coefficients
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04S—STEREOPHONIC SYSTEMS
- H04S1/00—Two-channel systems
- H04S1/007—Two-channel systems in which the audio signals are in digital form
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L19/00—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis
- G10L19/02—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis using spectral analysis, e.g. transform vocoders or subband vocoders
- G10L19/0212—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis using spectral analysis, e.g. transform vocoders or subband vocoders using orthogonal transformation
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L19/00—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis
- G10L19/04—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis using predictive techniques
- G10L19/26—Pre-filtering or post-filtering
- G10L19/265—Pre-filtering, e.g. high frequency emphasis prior to encoding
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04S—STEREOPHONIC SYSTEMS
- H04S2400/00—Details of stereophonic systems covered by H04S but not provided for in its groups
- H04S2400/03—Aspects of down-mixing multi-channel audio to configurations with lower numbers of playback channels, e.g. 7.1 -> 5.1
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04S—STEREOPHONIC SYSTEMS
- H04S2420/00—Techniques used stereophonic systems covered by H04S but not provided for in its groups
- H04S2420/03—Application of parametric coding in stereophonic audio systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Stereophonic System (AREA)
- Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
Abstract
Description
本稿での用法では、左右符号化またはエンコードは、左(L)および右(R)ステレオ信号が信号間のいかなる変換も実行することなく符号化されることを意味する。
第二の側面によれば、例示的な実施形態は、入力信号に基づいてステレオ・チャネル・オーディオ信号をエンコードするための方法、装置およびコンピュータ・プログラム・プロダクトを提案する。
図1は、図2〜図4との関連でのちにより詳細に説明する三つの概念部分200、300、400を有するデコード・システム100の一般化されたブロック図である。第一の概念部分200では、ビットストリームが受領され、第一および第二の信号にデコードされる。第一の信号は、第一のクロスオーバー周波数までの周波数に対応するスペクトル・データを含む第一の波形符号化された信号と、前記第一のクロスオーバー周波数より上の周波数に対応するスペクトル・データを含む波形符号化されたダウンミックス信号とを両方含む。第二の信号は、前記第一のクロスオーバー周波数までの周波数に対応するスペクトル・データを含む第二の波形符号化された信号のみを含む。
上記の記述を吟味すれば、当業者には本開示のさらなる実施形態が明白になるであろう。本稿および図面は実施形態および例を開示しているが、開示はこれらの個別的な例に制約されるものではない。付属の請求項によって定義される本開示の範囲から外れることなく数多くの修正および変形をなすことができる。請求項に現われる参照符号があったとしても、その範囲を限定するものと理解されるものではない。
Claims (23)
- 二つのオーディオ信号をデコードするデコード方法であって、
前記二つのオーディオ信号のある時間フレームに対応する第一の信号および第二の信号を受領する段階であって、前記第一の信号は、第一のクロスオーバー周波数までの周波数に対応するスペクトル・データを含む第一の波形符号化された信号と、前記第一のクロスオーバー周波数より上の周波数に対応するスペクトル・データを含む波形符号化されたダウンミックス信号とを含み、前記第二の信号は、前記第一のクロスオーバー周波数までの周波数に対応するスペクトル・データを含む第二の波形符号化された信号を含む、段階と;
前記第一および第二の波形符号化された信号が前記第一のクロスオーバー周波数までのすべての周波数について和差形式であるのでなければ、前記第一および第二の波形符号化された信号を和差形式に変換し、それにより、前記第一の信号は、前記第一のクロスオーバー周波数までの周波数に対応するスペクトル・データを含む波形符号化された和信号と、前記第一のクロスオーバー周波数より上の周波数に対応するスペクトル・データを含む前記波形符号化されたダウンミックス信号との組み合わせになり、前記第二の信号は、前記第一のクロスオーバー周波数までの周波数に対応するスペクトル・データを含む波形符号化された差信号を含むようになる、段階と;
前記第一および第二の信号をアップミックスしてステレオ信号の左および右のチャネルを生成する段階であって、前記第一のクロスオーバー周波数より下の周波数については該アップミックスは前記第一および第二の信号の逆和差変換を実行することを含み、前記第一のクロスオーバー周波数より上の周波数については前記アップミックスは前記第一の信号の前記ダウンミックス信号のパラメトリックなアップミックスを実行することを含む、段階とを含む、
デコード方法。 - 前記第一および第二の波形符号化された信号を和差形式に変換する前記段階は、重複窓掛け変換領域において実行される、請求項1記載のデコード方法。
- 前記重複窓掛け変換領域は修正離散コサイン変換(MDCT)領域である、請求項2記載のデコード方法。
- 前記第一および第二の信号をアップミックスして左右のステレオ信号を生成する前記段階が、直交ミラー・フィルタ(QMF)領域において実行される、請求項1ないし3のうちいずれか一項記載のデコード方法。
- 前記波形符号化されたダウンミックス信号は、前記第一のクロスオーバー周波数と第二のクロスオーバー周波数との間の周波数に対応するスペクトル・データを含み、当該方法がさらに、
高周波数再構成パラメータを受領する段階と;
前記高周波数再構成パラメータを使って高周波数再構成を実行することにより前記第一の信号の前記ダウンミックス信号を前記第二のクロスオーバー周波数より上の周波数範囲に拡張する段階とを含む、
請求項1ないし4のうちいずれか一項記載のデコード方法。 - 高周波数再構成を実行することにより前記第一の信号の前記ダウンミックス信号を前記第二のクロスオーバー周波数より上の周波数範囲に拡張する前記段階が、スペクトル帯域複製(SBR)を実行することを含む、請求項5記載のデコード方法。
- 前記第一の信号の前記ダウンミックス信号を前記第二のクロスオーバー周波数より上の周波数範囲に拡張する前記段階が、前記第一および第二の信号をアップミックスするより前に実行される、請求項5または6記載のデコード方法。
- 前記第一の信号の前記ダウンミックス信号を前記第二のクロスオーバー周波数より上の周波数範囲に拡張する前記段階が、前記第一および第二の波形符号化された信号を和差形式に変換したあとに実行される、請求項5ないし7のうちいずれか一項記載のデコード方法。
- 前記第一の信号の前記ダウンミックス信号のパラメトリックなアップミックスの処理が:
アップミックス・パラメータを受領し;
前記ダウンミックス信号の脱相関されたバージョンを生成し;
前記ダウンミックス信号および前記ダウンミックス信号の前記脱相関されたバージョンを行列演算にかけることを含み、前記行列演算のパラメータは前記アップミックス・パラメータによって与えられる、
請求項1ないし8のうちいずれか一項記載のデコード方法。 - 受領された前記第一および第二の波形符号化された信号は、左右形式、和差形式および/またはダウンミックス相補形式で波形符号化されており、相補信号は、信号適応的である重み付けパラメータaに依存する、請求項1ないし9のうちいずれか一項記載のデコード方法。
- 前記重み付けパラメータaが実数値である、請求項10記載のデコード方法。
- 受領された前記第一および第二の波形符号化された信号は和差形式で波形符号化され、前記第一および第二の信号が、それぞれ前記第一および第二の信号について独立な窓掛けをもつ重複窓掛け変換を使って符号化される、請求項10記載のデコード方法。
- 請求項1ないし12のうちいずれか一項記載の方法を実行するための命令をもつコンピュータ可読媒体を有するコンピュータ・プログラム・プロダクト。
- 二つのオーディオ信号をデコードするデコーダであって、
前記二つのオーディオ信号のある時間フレームに対応する第一の信号および第二の信号を受領するよう構成された受領段であって、前記第一の信号は、第一のクロスオーバー周波数までの周波数に対応するスペクトル・データを含む第一の波形符号化された信号と、前記第一のクロスオーバー周波数より上の周波数に対応するスペクトル・データを含む波形符号化されたダウンミックス信号とを含み、前記第二の信号は、前記第一のクロスオーバー周波数までの周波数に対応するスペクトル・データを含む第二の波形符号化された信号を含む、受領段と;
前記受領段の下流の混合段であって、前記第一および第二の信号波形符号化された信号が前記第一のクロスオーバー周波数までのすべての周波数について和差形式であるかどうかを検査し、そうでなければ、前記第一および第二の波形符号化された信号を和差形式に変換し、それにより、前記第一の信号は、前記第一のクロスオーバー周波数までの周波数に対応するスペクトル・データを含む波形符号化された和信号と、前記第一のクロスオーバー周波数より上の周波数に対応するスペクトル・データを含む前記波形符号化されたダウンミックス信号との組み合わせであり、前記第二の信号は、前記第一のクロスオーバー周波数までの周波数に対応するスペクトル・データを含む波形符号化された差信号を含むようにするよう構成されている混合段と;
前記第一および第二の信号をアップミックスしてステレオ信号の左および右のチャネルを生成するよう構成されている、前記混合段の下流のアップミックス段であって、前記第一のクロスオーバー周波数より下の周波数については該アップミックス段は前記第一および第二の信号の逆和差変換を実行するよう構成されており、前記第一のクロスオーバー周波数より上の周波数については前記アップミックス段は前記第一の信号の前記ダウンミックス信号のパラメトリックなアップミックスを実行するよう構成されている、アップミックス段とを有する
デコーダ。 - 二つのオーディオ信号をエンコードするエンコード方法であって:
エンコードされるべき、前記二つの信号のある時間フレームに対応する第一の信号および第二の信号を受領する段階と;
前記第一および第二の信号を和信号である第一の変換された信号および差信号である第二の変換された信号に変換する段階と;
前記第一および第二の変換された信号を波形符号化してそれぞれ第一および第二の波形符号化された信号にする段階であって、第一のクロスオーバー周波数より上の周波数については、前記波形符号化は前記第一の変換された信号を波形符号化することを含み、前記第一のクロスオーバー周波数までの周波数については、前記波形符号化は前記第一および第二の変換された信号を波形符号化することを含む、段階と;
前記第一のクロスオーバー周波数より上の周波数について前記第一および第二の信号のスペクトル・データの再構成を可能にするパラメトリック・ステレオ・パラメータを抽出するために、前記第一および第二の信号をパラメトリック・ステレオ・エンコードにかける段階と;
前記第一および第二の波形符号化された信号と、前記パラメトリック・ステレオ・パラメータとを含むビットストリームを生成する段階とを含む、
エンコード方法。 - 前記第一および第二の信号の変換は時間領域で実行される、請求項15記載のエンコード方法。
- 前記第一のクロスオーバー周波数より下の周波数の少なくとも部分集合について、逆和差変換を実行することによって、前記第一および第二の波形符号化された信号を左右形式に変換する段階をさらに含む、請求項15または16記載のエンコード方法。
- 前記第一のクロスオーバー周波数より下の周波数の少なくとも部分集合について、前記第一および第二の波形符号化された信号に対して行列演算を実行することによって、前記第一および第二の波形符号化された信号をダウンミックス/相補形式に変換する段階であって、前記行列演算は重み付けパラメータaに依存する、段階と;
前記重み付けパラメータaを前記ビットストリームに含める段階とをさらに含む、
請求項15ないし17のうちいずれか一項記載のエンコード方法。 - 前記第一のクロスオーバー周波数より上の周波数について、前記第一および第二の変換された信号を波形符号化する処理は、前記第一のクロスオーバー周波数と第二のクロスオーバー周波数との間の周波数について前記第一の変換された信号を波形符号化し、前記第二のクロスオーバー周波数より上では前記第一の波形符号化された信号を0に設定することを含み、
当該方法はさらに、
前記第一の信号および前記第二の信号のダウンミックス信号を、前記ダウンミックス信号の高周波数再構成を可能にする高周波数再構成パラメータを生成するために、高周波数再構成エンコードにかける段階と;
前記高周波数再構成パラメータを前記ビットストリームに含める段階とを含む、
請求項15ないし18のうちいずれか一項記載のエンコード方法。 - 前記ダウンミックス信号を前記第一および第二の信号に基づいて計算する段階をさらに含む、請求項19記載のエンコード方法。
- 前記第一および第二の信号を前記パラメトリック・ステレオ・エンコードにかける処理は、まず前記第一および第二の信号を和信号である第一の変換された信号および差信号である第二の変換された信号に変換する前記の処理を実行し、次いで、前記第一および第二の変換された信号をパラメトリック・ステレオ・エンコードにかけることによって実行され、高周波数再構成エンコードにかけられる前記ダウンミックス信号は、前記第一の変換された信号である、請求項19記載のエンコード方法。
- 請求項15ないし21のうちいずれか一項記載の方法を実行するための命令をもつコンピュータ可読媒体を有するコンピュータ・プログラム・プロダクト。
- 二つのオーディオ信号をエンコードするエンコーダであって:
エンコードされるべき、前記二つの信号のある時間フレームに対応する第一の信号および第二の信号を受領するよう構成されている受領段と;
前記第一および第二の信号を前記受領段から受領し、それらの信号を和信号である第一の変換された信号および差信号である第二の変換された信号に変換するよう構成されている変換段と;
前記第一および第二の変換された信号を前記変換段から受領し、それらの信号を波形符号化してそれぞれ第一および第二の波形符号化された信号にするよう構成されている波形符号化段であって、第一のクロスオーバー周波数より上の周波数については、前記波形符号化段は前記第一の変換された信号を波形符号化するよう構成されており、前記第一のクロスオーバー周波数までの周波数については、前記波形符号化段は前記第一および第二の変換された信号を波形符号化するよう構成されている、波形符号化段と;
前記第一および第二の信号を前記受領段から受領し、前記第一のクロスオーバー周波数より上の周波数について前記第一および第二の信号のスペクトル・データの再構成を可能にするパラメトリック・ステレオ・パラメータを抽出するために、前記第一および第二の信号をパラメトリック・ステレオ・エンコードにかけるよう構成されているパラメトリック・ステレオ・エンコード段と;
前記波形符号化段からの前記第一および第二の波形符号化された信号と、前記パラメトリック・ステレオ・エンコード段からの前記パラメトリック・ステレオ・パラメータとを受領し、前記第一および第二の波形符号化された信号および前記パラメトリック・ステレオ・パラメータを含むビットストリームを生成するよう構成されているビットストリーム生成段とを有する、
エンコーダ。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201361808684P | 2013-04-05 | 2013-04-05 | |
US61/808,684 | 2013-04-05 | ||
PCT/EP2014/056854 WO2014161993A1 (en) | 2013-04-05 | 2014-04-04 | Stereo audio encoder and decoder |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016519786A true JP2016519786A (ja) | 2016-07-07 |
JP6019266B2 JP6019266B2 (ja) | 2016-11-02 |
Family
ID=50473291
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016505842A Active JP6019266B2 (ja) | 2013-04-05 | 2014-04-04 | ステレオ・オーディオ・エンコーダおよびデコーダ |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (6) | US9570083B2 (ja) |
EP (3) | EP3528249A1 (ja) |
JP (1) | JP6019266B2 (ja) |
KR (4) | KR20160111042A (ja) |
CN (6) | CN116741188A (ja) |
BR (4) | BR122021009022B1 (ja) |
RU (3) | RU2645271C2 (ja) |
WO (1) | WO2014161993A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2023085524A (ja) * | 2018-02-01 | 2023-06-20 | フラウンホーファー-ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デル・アンゲヴァンテン・フォルシュング・アインゲトラーゲネル・フェライン | ハイブリッドエンコーダ/デコーダ空間解析を使用する音響シーンエンコーダ、音響シーンデコーダおよびその方法 |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI546799B (zh) | 2013-04-05 | 2016-08-21 | 杜比國際公司 | 音頻編碼器及解碼器 |
KR101751228B1 (ko) | 2013-05-24 | 2017-06-27 | 돌비 인터네셔널 에이비 | 오디오 오브젝트들을 포함한 오디오 장면들의 효율적 코딩 |
IL309130B2 (en) | 2013-05-24 | 2024-12-01 | Dolby Int Ab | Coding of audio scenes |
RU2630754C2 (ru) | 2013-05-24 | 2017-09-12 | Долби Интернешнл Аб | Эффективное кодирование звуковых сцен, содержащих звуковые объекты |
EP3270375B1 (en) | 2013-05-24 | 2020-01-15 | Dolby International AB | Reconstruction of audio scenes from a downmix |
WO2015031505A1 (en) * | 2013-08-28 | 2015-03-05 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | Hybrid waveform-coded and parametric-coded speech enhancement |
US10170125B2 (en) * | 2013-09-12 | 2019-01-01 | Dolby International Ab | Audio decoding system and audio encoding system |
EP3561809B1 (en) | 2013-09-12 | 2023-11-22 | Dolby International AB | Method for decoding and decoder. |
EP2922055A1 (en) * | 2014-03-19 | 2015-09-23 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Apparatus, method and corresponding computer program for generating an error concealment signal using individual replacement LPC representations for individual codebook information |
EP2922054A1 (en) | 2014-03-19 | 2015-09-23 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Apparatus, method and corresponding computer program for generating an error concealment signal using an adaptive noise estimation |
EP2922056A1 (en) | 2014-03-19 | 2015-09-23 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Apparatus, method and corresponding computer program for generating an error concealment signal using power compensation |
EP3127109B1 (en) | 2014-04-01 | 2018-03-14 | Dolby International AB | Efficient coding of audio scenes comprising audio objects |
KR102244612B1 (ko) * | 2014-04-21 | 2021-04-26 | 삼성전자주식회사 | 무선 통신 시스템에서 음성 데이터를 송신 및 수신하기 위한 장치 및 방법 |
US9955276B2 (en) * | 2014-10-31 | 2018-04-24 | Dolby International Ab | Parametric encoding and decoding of multichannel audio signals |
US10109284B2 (en) * | 2016-02-12 | 2018-10-23 | Qualcomm Incorporated | Inter-channel encoding and decoding of multiple high-band audio signals |
EP3246923A1 (en) | 2016-05-20 | 2017-11-22 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Apparatus and method for processing a multichannel audio signal |
US10249307B2 (en) * | 2016-06-27 | 2019-04-02 | Qualcomm Incorporated | Audio decoding using intermediate sampling rate |
US10362423B2 (en) | 2016-10-13 | 2019-07-23 | Qualcomm Incorporated | Parametric audio decoding |
TW202516497A (zh) | 2018-01-26 | 2025-04-16 | 瑞典商都比國際公司 | 用於執行一音訊信號之高頻重建之方法、音訊處理單元及非暫時性電腦可讀媒體 |
WO2021260826A1 (ja) * | 2020-06-24 | 2021-12-30 | 日本電信電話株式会社 | 音信号復号方法、音信号復号装置、プログラム及び記録媒体 |
CN112951252B (zh) * | 2021-05-13 | 2021-08-03 | 北京百瑞互联技术有限公司 | 一种lc3音频码流的混音方法、装置、介质及设备 |
WO2024147370A1 (ko) * | 2023-01-02 | 2024-07-11 | 엘지전자 주식회사 | 디스플레이 장치 및 그의 오디오 신호 처리 방법 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013511752A (ja) * | 2009-12-16 | 2013-04-04 | ドルビー インターナショナル アーベー | Sbrビットストリームパラメータダウンミックス |
Family Cites Families (43)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5796844A (en) | 1996-07-19 | 1998-08-18 | Lexicon | Multichannel active matrix sound reproduction with maximum lateral separation |
SE512719C2 (sv) * | 1997-06-10 | 2000-05-02 | Lars Gustaf Liljeryd | En metod och anordning för reduktion av dataflöde baserad på harmonisk bandbreddsexpansion |
SE9903553D0 (sv) * | 1999-01-27 | 1999-10-01 | Lars Liljeryd | Enhancing percepptual performance of SBR and related coding methods by adaptive noise addition (ANA) and noise substitution limiting (NSL) |
US6226616B1 (en) * | 1999-06-21 | 2001-05-01 | Digital Theater Systems, Inc. | Sound quality of established low bit-rate audio coding systems without loss of decoder compatibility |
SE0004187D0 (sv) * | 2000-11-15 | 2000-11-15 | Coding Technologies Sweden Ab | Enhancing the performance of coding systems that use high frequency reconstruction methods |
US7006636B2 (en) | 2002-05-24 | 2006-02-28 | Agere Systems Inc. | Coherence-based audio coding and synthesis |
US7292901B2 (en) | 2002-06-24 | 2007-11-06 | Agere Systems Inc. | Hybrid multi-channel/cue coding/decoding of audio signals |
US7644003B2 (en) | 2001-05-04 | 2010-01-05 | Agere Systems Inc. | Cue-based audio coding/decoding |
US7583805B2 (en) | 2004-02-12 | 2009-09-01 | Agere Systems Inc. | Late reverberation-based synthesis of auditory scenes |
SE0202159D0 (sv) * | 2001-07-10 | 2002-07-09 | Coding Technologies Sweden Ab | Efficientand scalable parametric stereo coding for low bitrate applications |
JP4714416B2 (ja) | 2002-04-22 | 2011-06-29 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 空間的オーディオのパラメータ表示 |
US7933415B2 (en) | 2002-04-22 | 2011-04-26 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Signal synthesizing |
US7039204B2 (en) | 2002-06-24 | 2006-05-02 | Agere Systems Inc. | Equalization for audio mixing |
EP2019391B1 (en) * | 2002-07-19 | 2013-01-16 | NEC Corporation | Audio decoding apparatus and decoding method and program |
DE10328777A1 (de) * | 2003-06-25 | 2005-01-27 | Coding Technologies Ab | Vorrichtung und Verfahren zum Codieren eines Audiosignals und Vorrichtung und Verfahren zum Decodieren eines codierten Audiosignals |
EP1683133B1 (en) * | 2003-10-30 | 2007-02-14 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Audio signal encoding or decoding |
WO2005086139A1 (en) | 2004-03-01 | 2005-09-15 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | Multichannel audio coding |
EP1758100B1 (en) | 2004-05-19 | 2010-11-03 | Panasonic Corporation | Audio signal encoder and audio signal decoder |
DE602004028171D1 (de) | 2004-05-28 | 2010-08-26 | Nokia Corp | Mehrkanalige audio-erweiterung |
DE102004042819A1 (de) * | 2004-09-03 | 2006-03-23 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Vorrichtung und Verfahren zum Erzeugen eines codierten Multikanalsignals und Vorrichtung und Verfahren zum Decodieren eines codierten Multikanalsignals |
SE0402650D0 (sv) * | 2004-11-02 | 2004-11-02 | Coding Tech Ab | Improved parametric stereo compatible coding of spatial audio |
RU2407069C2 (ru) * | 2004-11-02 | 2010-12-20 | Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. | Кодирование и декодирование аудиосигналов с использованием гребенок фильтров с комплексным значением |
WO2006048815A1 (en) | 2004-11-04 | 2006-05-11 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Encoding and decoding a set of signals |
WO2006085243A2 (en) | 2005-02-10 | 2006-08-17 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Sound synthesis |
US7573912B2 (en) | 2005-02-22 | 2009-08-11 | Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschunng E.V. | Near-transparent or transparent multi-channel encoder/decoder scheme |
US7831434B2 (en) | 2006-01-20 | 2010-11-09 | Microsoft Corporation | Complex-transform channel coding with extended-band frequency coding |
PL1999999T3 (pl) * | 2006-03-24 | 2012-07-31 | Dolby Int Ab | Generowanie downmixów przestrzennych na podstawie parametrycznych reprezentacji sygnałów wielokanałowych |
KR101435893B1 (ko) * | 2006-09-22 | 2014-09-02 | 삼성전자주식회사 | 대역폭 확장 기법 및 스테레오 부호화 기법을 이용한오디오 신호의 부호화/복호화 방법 및 장치 |
WO2008035949A1 (en) | 2006-09-22 | 2008-03-27 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method, medium, and system encoding and/or decoding audio signals by using bandwidth extension and stereo coding |
DE102006049154B4 (de) * | 2006-10-18 | 2009-07-09 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Kodierung eines Informationssignals |
US20080232601A1 (en) | 2007-03-21 | 2008-09-25 | Ville Pulkki | Method and apparatus for enhancement of audio reconstruction |
US8290167B2 (en) | 2007-03-21 | 2012-10-16 | Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V. | Method and apparatus for conversion between multi-channel audio formats |
US20100121632A1 (en) | 2007-04-25 | 2010-05-13 | Panasonic Corporation | Stereo audio encoding device, stereo audio decoding device, and their method |
KR101175592B1 (ko) * | 2007-04-26 | 2012-08-22 | 돌비 인터네셔널 에이비 | 출력신호 합성 장치 및 방법 |
WO2009029037A1 (en) * | 2007-08-27 | 2009-03-05 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Adaptive transition frequency between noise fill and bandwidth extension |
WO2009067741A1 (en) * | 2007-11-27 | 2009-06-04 | Acouity Pty Ltd | Bandwidth compression of parametric soundfield representations for transmission and storage |
EP2077551B1 (en) * | 2008-01-04 | 2011-03-02 | Dolby Sweden AB | Audio encoder and decoder |
EP3273442B1 (en) * | 2008-03-20 | 2021-10-20 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Apparatus and method for synthesizing a parameterized representation of an audio signal |
ES2796552T3 (es) * | 2008-07-11 | 2020-11-27 | Fraunhofer Ges Forschung | Sintetizador de señales de audio y codificador de señales de audio |
AU2010225051B2 (en) * | 2009-03-17 | 2013-06-13 | Dolby International Ab | Advanced stereo coding based on a combination of adaptively selectable left/right or mid/side stereo coding and of parametric stereo coding |
EP3093843B1 (en) * | 2009-09-29 | 2020-12-02 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Mpeg-saoc audio signal decoder, mpeg-saoc audio signal encoder, method for providing an upmix signal representation using mpeg-saoc decoding, method for providing a downmix signal representation using mpeg-saoc decoding, and computer program using a time/frequency-dependent common inter-object-correlation parameter value |
WO2011124616A1 (en) * | 2010-04-09 | 2011-10-13 | Dolby International Ab | Mdct-based complex prediction stereo coding |
KR200466246Y1 (ko) | 2011-02-18 | 2013-04-05 | 오태준 | 전기면도기의 탈부착 수염유입가이드 |
-
2014
- 2014-04-04 CN CN202310871997.7A patent/CN116741188A/zh active Pending
- 2014-04-04 BR BR122021009022-0A patent/BR122021009022B1/pt active IP Right Grant
- 2014-04-04 KR KR1020167025114A patent/KR20160111042A/ko not_active Ceased
- 2014-04-04 BR BR122017006701-0A patent/BR122017006701B1/pt active IP Right Grant
- 2014-04-04 KR KR1020237002590A patent/KR20230020553A/ko not_active Ceased
- 2014-04-04 JP JP2016505842A patent/JP6019266B2/ja active Active
- 2014-04-04 BR BR122021009025-4A patent/BR122021009025B1/pt active IP Right Grant
- 2014-04-04 CN CN202310863596.7A patent/CN116741187A/zh active Pending
- 2014-04-04 CN CN201480019354.9A patent/CN105103225B/zh active Active
- 2014-04-04 CN CN202310862055.2A patent/CN116741186A/zh active Pending
- 2014-04-04 EP EP19161888.3A patent/EP3528249A1/en not_active Ceased
- 2014-04-04 EP EP23197482.5A patent/EP4300488A3/en active Pending
- 2014-04-04 CN CN201910434427.5A patent/CN110010140B/zh active Active
- 2014-04-04 RU RU2015147181A patent/RU2645271C2/ru active
- 2014-04-04 RU RU2017145579A patent/RU2665214C1/ru active
- 2014-04-04 KR KR1020197034896A patent/KR20190134821A/ko not_active Ceased
- 2014-04-04 WO PCT/EP2014/056854 patent/WO2014161993A1/en active Application Filing
- 2014-04-04 CN CN201910434435.XA patent/CN110047496B/zh active Active
- 2014-04-04 EP EP14716280.4A patent/EP2981960B1/en active Active
- 2014-04-04 BR BR112015025080-7A patent/BR112015025080B1/pt active IP Right Grant
- 2014-04-04 KR KR1020157027442A patent/KR20150126651A/ko not_active Ceased
- 2014-04-04 US US14/781,712 patent/US9570083B2/en active Active
-
2017
- 2017-01-19 US US15/410,377 patent/US10163449B2/en active Active
-
2018
- 2018-07-27 RU RU2018127639A patent/RU2690885C1/ru active
- 2018-11-19 US US16/195,745 patent/US10600429B2/en active Active
-
2020
- 2020-03-23 US US16/827,414 patent/US11631417B2/en active Active
-
2023
- 2023-04-04 US US18/295,701 patent/US12080307B2/en active Active
-
2024
- 2024-08-19 US US18/808,460 patent/US20250054506A1/en active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013511752A (ja) * | 2009-12-16 | 2013-04-04 | ドルビー インターナショナル アーベー | Sbrビットストリームパラメータダウンミックス |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2023085524A (ja) * | 2018-02-01 | 2023-06-20 | フラウンホーファー-ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デル・アンゲヴァンテン・フォルシュング・アインゲトラーゲネル・フェライン | ハイブリッドエンコーダ/デコーダ空間解析を使用する音響シーンエンコーダ、音響シーンデコーダおよびその方法 |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6019266B2 (ja) | ステレオ・オーディオ・エンコーダおよびデコーダ | |
US11830510B2 (en) | Audio decoder for interleaving signals | |
JP2022010239A (ja) | マルチチャネル・オーディオ・コンテンツの符号化 | |
CN101162904A (zh) | 一种空间参数立体声编解码方法及其装置 | |
JP2021507316A (ja) | オーディオ信号の高周波再構成技術の後方互換性のある統合 | |
RU2798009C2 (ru) | Стереофонический кодер и декодер аудиосигналов | |
HK40006499A (en) | Stereo audio encoder and decoder | |
HK40010359A (en) | Stereo audio encoder and decoder | |
HK1214882B (en) | Stereo audio encoder and decoder |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160510 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160628 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160913 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161003 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6019266 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |