JP2016220922A - 移動運動解析装置及びシステム並びにプログラム - Google Patents
移動運動解析装置及びシステム並びにプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016220922A JP2016220922A JP2015110040A JP2015110040A JP2016220922A JP 2016220922 A JP2016220922 A JP 2016220922A JP 2015110040 A JP2015110040 A JP 2015110040A JP 2015110040 A JP2015110040 A JP 2015110040A JP 2016220922 A JP2016220922 A JP 2016220922A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- waveform
- acceleration
- time
- walking
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
Abstract
Description
加速度センサを用いて得られた人の移動運動中における加速度を表すデータに基づいて生成された第1の波形において、一歩に対応する時間的な区間を特定する特定手段と、
前記データに基づいて得られる前記人の移動運動中における上下方向の加速度を前記第1の波形と同一の時間で表す第2の波形において、それぞれの前記区間の最大値及び最小値のいずれか一方に対応する時刻を、足が着地した時刻として検出する検出手段とを備えた移動運動解析装置を提供する。
加速度センサを用いて得られた人の移動運動中における加速度を表すデータに基づいて生成された第1の波形において、一歩に対応する時間的な区間を特定する特定手段と、
前記データに基づいて得られる前記人の移動運動中における上下方向の加速度に基づいて演算される量を前記第1の波形と同一の時間で表す第2の波形において、それぞれの前記区間の最大値及び最小値のいずれか一方に対応する時刻を、足が着地した時刻として検出する検出手段とを備えた移動運動解析装置を提供する。
前記演算される量が、前記上下方向の加速度の項を含む演算式により演算されている上記第2の観点の移動運動解析装置を提供する。
前記演算される量が、前記上下方向の加速度を二階微分した項をk乗(k≧1)した項を含む演算式により演算されている上記第2の観点または第3の観点の移動運動解析装置を提供する。
前記第2の波形から高周波成分を除去する手段を更に含んでいる上記第1の観点から第4の観点のいずれか一つの観点の移動運動解析装置を提供する。
前記特定手段が、前記データによって得られる上下方向の加速度と前後方向の加速度との線形結合を表す第3の波形に基づいて、前記区間を特定する手段を含んでいる上記第1の観点から第5の観点のいずれか一つの観点の移動運動解析装置を提供する。
前記特定手段が、前記第3の波形における極大値及び極小値のいずれか一方に対応する時刻同士の間を、前記区間として特定する手段を含んでいる上記第6の観点の移動運動解析装置を提供する。
前記特定手段が、前記データによって得られる上下方向、前後方向、または左右方向の加速度を二階積分して得られる位置の波形から、該位置の波形を移動平均処理して得られる波形を減算して成る波形に基づいて、前記区間を特定する手段を含んでいる上記第1の観点から第5の観点のいずれか一つの観点の移動運動解析装置を提供する。
前記移動運動が、歩行である上記第1の観点から第8の観点のいずれか一つの観点の移動運動解析装置を提供する。
前記加速度センサと、上記第1の観点から第9の観点のいずれか一つの観点の移動運動解析装置とを備えた移動運動解析システムを提供する。
コンピュータを上記第1の観点から第9の観点のいずれか一つの観点の移動運動解析装置として機能させるためのプログラムを提供する。
(数1)
B=denoise(α・ay+β・az)
ステップT1:判別対象である踵着地HCの時刻が含まれる一歩区間Kを、左右方向の位置の波形WLx′における凹凸を判定する区間[t0,t1]に決定する。
ステップT2:座標(t0,Lx′(t0))と座標(t1,Lx′(t1))とを結ぶ直線を表す関数f(t)を決める。
ステップT3:区間[t0,t1]でf(t)−Lx′(t)を積分し、その正負を求める。
ステップT4:積分値が正であれば、左右方向の位置の波形WLx′の一歩区間Kにおける波形部分は下に凸であり、踵着地HCは左足の着地であると判定する。積分値が負であれば、左右方向の位置の波形WLx′の一歩区間Kにおける波形部分は上に凸であり、踵着地HCは右足の着地であると判定する。
ステップU1:移動平均処理等により、左右方向の位置の波形WLx′の低周波成分(直線に近い成分)の波形WCを求める。移動平均処理におけるウィンドウ幅は、一歩周期の数倍程度に設定する。
ステップU2:判別対象である踵着地HCの時刻tHCにおける左右方向の位置の座標Lx′(tHC)が、波形WCの正側と負側のどちらにあるかを判定する。
ステップU3:座標Lx′(tHC)が波形WCの負側にあれば、左右方向の位置の波形WLx′の踵着地HCに対する波形部分は下に凸であり、踵着地HCは左足の着地であると判定する。座標Lx′(tHC)が波形WCの正側にあれば、左右方向の位置の波形WLx′の踵着地HCに対応する波形部分は上に凸であり、踵着地HCは右足の着地であると判定する。
10 患者
11 操作者
2 加速度センサモジュール
21 プロセッサ
22 加速度センサ
23 メモリ
24 通信I/F
25 バッテリ
201 加速度センサ部
202 サンプリング部
203 送信部
3 歩行解析装置
31 プロセッサ
32 ディスプレイ
33 操作部
34 メモリ
35 通信I/F
36 バッテリ
301 操作部
302 ディスプレイ部
303 患者情報受付部
304 受信部
305 加速度データ取得制御部
307 加速度データ解析部
310 表示制御部
312 記憶部
41 データベース
42 記憶媒体
71 加速度成分算出部
72 加速度波形生成部
73 歩行期間特定部
74 ステップ基準時刻検出部
741 加速度波形読取部
742 歩行同期波形生成部
743 一歩区間特定部
744 上下加速度反映波形生成部
745 区間最大値特定部
746 踵着地認識部
75 踵着地左右判別部
751 加速度波形読取部
752 左右位置波形生成部
753 左右判別部
76 ステップ時間グラフ生成部
761 ステップ時間特定部
762 グラフ生成部
763 特徴量演算部
Claims (11)
- 加速度センサを用いて得られた人の移動運動中における加速度を表すデータに基づいて生成された第1の波形において、一歩に対応する時間的な区間を特定する特定手段と、
前記データに基づいて得られる前記人の移動運動中における上下方向の加速度を前記第1の波形と同一の時間で表す第2の波形において、それぞれの前記区間の最大値及び最小値のいずれか一方に対応する時刻を、足が着地した時刻として検出する検出手段とを備えた移動運動解析装置。 - 加速度センサを用いて得られた人の移動運動中における加速度を表すデータに基づいて生成された第1の波形において、一歩に対応する時間的な区間を特定する特定手段と、
前記データに基づいて得られる前記人の移動運動中における上下方向の加速度に基づいて演算される量を前記第1の波形と同一の時間で表す第2の波形において、それぞれの前記区間の最大値及び最小値のいずれか一方に対応する時刻を、足が着地した時刻として検出する検出手段とを備えた移動運動解析装置。 - 前記演算される量は、前記上下方向の加速度の項を含む演算式により演算されている請求項2に記載の移動運動解析装置。
- 前記演算される量は、前記上下方向の加速度を二階微分した項をk乗(k≧1)した項を含む演算式により演算されている請求項2または請求項3に記載の移動運動解析装置。
- 前記第2の波形から高周波成分を除去する手段を更に含んでいる請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の移動運動解析装置。
- 前記特定手段は、前記データによって得られる上下方向の加速度と前後方向の加速度との線形結合を表す第3の波形に基づいて、前記区間を特定する手段を含んでいる請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の移動運動解析装置。
- 前記特定手段は、前記第3の波形における極大値及び極小値のいずれか一方に対応する時刻同士の間を、前記区間として特定する手段を含んでいる請求項6に記載の移動運動解析装置。
- 前記特定手段は、前記データによって得られる上下方向、前後方向、または左右方向の加速度を二階積分して得られる位置の波形から、該位置の波形を移動平均処理して得られる波形を減算して成る波形に基づいて、前記区間を特定する手段を含んでいる請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の移動運動解析装置。
- 前記移動運動は、歩行である請求項1から請求項8のいずれか一項に記載の移動運動解析装置。
- 前記加速度センサと、請求項1から請求項9のいずれか一項に記載の移動運動解析装置とを備えた移動運動解析システム。
- コンピュータを請求項1から請求項9のいずれか一項に記載の移動運動解析装置として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015110040A JP6527023B2 (ja) | 2015-05-29 | 2015-05-29 | 移動運動解析装置及びシステム並びにプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015110040A JP6527023B2 (ja) | 2015-05-29 | 2015-05-29 | 移動運動解析装置及びシステム並びにプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016220922A true JP2016220922A (ja) | 2016-12-28 |
JP6527023B2 JP6527023B2 (ja) | 2019-06-05 |
Family
ID=57746794
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015110040A Active JP6527023B2 (ja) | 2015-05-29 | 2015-05-29 | 移動運動解析装置及びシステム並びにプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6527023B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019008688A1 (ja) * | 2017-07-04 | 2019-01-10 | 富士通株式会社 | 情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法 |
Citations (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10260055A (ja) * | 1997-03-19 | 1998-09-29 | Honda Motor Co Ltd | 歩行者用移動速度・方向検出装置 |
JP2006026092A (ja) * | 2004-07-15 | 2006-02-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 加速度情報送信装置、身体運動解析装置および身体運動解析方法 |
JP2006177749A (ja) * | 2004-12-22 | 2006-07-06 | Ritsumeikan | 周期運動体の移動軌跡算出方法及び装置 |
JP2007125368A (ja) * | 2005-09-26 | 2007-05-24 | Aisin Seiki Co Ltd | 歩行解析装置及び歩行解析方法 |
JP2008229266A (ja) * | 2007-03-23 | 2008-10-02 | Aisin Seiki Co Ltd | 歩行能力からの運動機能向上メニュー提案システム及び歩行能力からの運動機能向上メニュー提案方法 |
WO2009122788A1 (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-08 | シャープ株式会社 | 体動測定装置、携帯電話、体動測定装置の制御方法、体動測定装置制御プログラムおよび該プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
EP2284493A1 (en) * | 2009-08-10 | 2011-02-16 | Cairos technologies AG | Sensor-based tracking of variable locomotion |
JP2011251167A (ja) * | 2009-09-30 | 2011-12-15 | Mitsubishi Chemicals Corp | 体動信号についての情報処理方法、体動信号についての情報処理システム、体動信号についての情報処理装置、プログラムを記録した記録媒体およびプログラム |
JP2011251013A (ja) * | 2010-06-02 | 2011-12-15 | Fujitsu Ltd | 携帯電子機器、歩行軌跡算出プログラム及び歩行姿勢診断方法 |
JP2012024275A (ja) * | 2010-07-22 | 2012-02-09 | Omron Healthcare Co Ltd | 歩行姿勢判定装置 |
JP2012055604A (ja) * | 2010-09-13 | 2012-03-22 | Mitsubishi Chemicals Corp | 情報処理方法,情報処理システム,情報処理装置,表示装置,情報処理用プログラムおよび同プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2012179114A (ja) * | 2011-02-28 | 2012-09-20 | Hiroshima Univ | 測定装置、測定方法、及び、測定プログラム |
JP2012205816A (ja) * | 2011-03-30 | 2012-10-25 | Omron Healthcare Co Ltd | 歩行姿勢判定装置 |
JP2013244055A (ja) * | 2012-05-23 | 2013-12-09 | Mitsubishi Chemicals Corp | 情報処理装置 |
US20140156215A1 (en) * | 2012-12-04 | 2014-06-05 | Mapmyfitness, Inc. | Gait analysis system and method |
JP2014151010A (ja) * | 2013-02-08 | 2014-08-25 | Toyota Motor Corp | 生体情報取得装置、生体情報取得方法 |
JP2014171831A (ja) * | 2013-03-13 | 2014-09-22 | Casio Comput Co Ltd | 運動支援装置、運動支援方法及び運動支援プログラム |
JP2014217691A (ja) * | 2013-05-10 | 2014-11-20 | オムロンヘルスケア株式会社 | 歩行姿勢計およびプログラム |
JP2015058167A (ja) * | 2013-09-19 | 2015-03-30 | カシオ計算機株式会社 | 運動支援装置及び運動支援方法、運動支援プログラム |
-
2015
- 2015-05-29 JP JP2015110040A patent/JP6527023B2/ja active Active
Patent Citations (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10260055A (ja) * | 1997-03-19 | 1998-09-29 | Honda Motor Co Ltd | 歩行者用移動速度・方向検出装置 |
JP2006026092A (ja) * | 2004-07-15 | 2006-02-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 加速度情報送信装置、身体運動解析装置および身体運動解析方法 |
JP2006177749A (ja) * | 2004-12-22 | 2006-07-06 | Ritsumeikan | 周期運動体の移動軌跡算出方法及び装置 |
JP2007125368A (ja) * | 2005-09-26 | 2007-05-24 | Aisin Seiki Co Ltd | 歩行解析装置及び歩行解析方法 |
JP2008229266A (ja) * | 2007-03-23 | 2008-10-02 | Aisin Seiki Co Ltd | 歩行能力からの運動機能向上メニュー提案システム及び歩行能力からの運動機能向上メニュー提案方法 |
WO2009122788A1 (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-08 | シャープ株式会社 | 体動測定装置、携帯電話、体動測定装置の制御方法、体動測定装置制御プログラムおよび該プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
EP2284493A1 (en) * | 2009-08-10 | 2011-02-16 | Cairos technologies AG | Sensor-based tracking of variable locomotion |
JP2011251167A (ja) * | 2009-09-30 | 2011-12-15 | Mitsubishi Chemicals Corp | 体動信号についての情報処理方法、体動信号についての情報処理システム、体動信号についての情報処理装置、プログラムを記録した記録媒体およびプログラム |
JP2011251013A (ja) * | 2010-06-02 | 2011-12-15 | Fujitsu Ltd | 携帯電子機器、歩行軌跡算出プログラム及び歩行姿勢診断方法 |
JP2012024275A (ja) * | 2010-07-22 | 2012-02-09 | Omron Healthcare Co Ltd | 歩行姿勢判定装置 |
JP2012055604A (ja) * | 2010-09-13 | 2012-03-22 | Mitsubishi Chemicals Corp | 情報処理方法,情報処理システム,情報処理装置,表示装置,情報処理用プログラムおよび同プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2012179114A (ja) * | 2011-02-28 | 2012-09-20 | Hiroshima Univ | 測定装置、測定方法、及び、測定プログラム |
JP2012205816A (ja) * | 2011-03-30 | 2012-10-25 | Omron Healthcare Co Ltd | 歩行姿勢判定装置 |
JP2013244055A (ja) * | 2012-05-23 | 2013-12-09 | Mitsubishi Chemicals Corp | 情報処理装置 |
US20140156215A1 (en) * | 2012-12-04 | 2014-06-05 | Mapmyfitness, Inc. | Gait analysis system and method |
JP2014151010A (ja) * | 2013-02-08 | 2014-08-25 | Toyota Motor Corp | 生体情報取得装置、生体情報取得方法 |
JP2014171831A (ja) * | 2013-03-13 | 2014-09-22 | Casio Comput Co Ltd | 運動支援装置、運動支援方法及び運動支援プログラム |
JP2014217691A (ja) * | 2013-05-10 | 2014-11-20 | オムロンヘルスケア株式会社 | 歩行姿勢計およびプログラム |
JP2015058167A (ja) * | 2013-09-19 | 2015-03-30 | カシオ計算機株式会社 | 運動支援装置及び運動支援方法、運動支援プログラム |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019008688A1 (ja) * | 2017-07-04 | 2019-01-10 | 富士通株式会社 | 情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法 |
JPWO2019008688A1 (ja) * | 2017-07-04 | 2020-05-21 | 富士通株式会社 | 情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6527023B2 (ja) | 2019-06-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3205269B1 (en) | System and method for analyzing gait and postural balance of a person | |
McCamley et al. | An enhanced estimate of initial contact and final contact instants of time using lower trunk inertial sensor data | |
JP2010263953A (ja) | 運動分析装置、プログラム及び方法、並びに、運動分析システム | |
JP2015062654A (ja) | 歩容推定装置とそのプログラム、転倒危険度算出装置とそのプログラム | |
JP5360093B2 (ja) | 消費エネルギー測定装置、消費エネルギー測定方法および運動解析システム | |
CN107871116A (zh) | 用于确定人的姿势平衡的方法和系统 | |
JP2022544793A (ja) | 身体活動のコンテキストにおいて対象者に関する生体力学的活動及び生体力学的リスク因子への曝露を解析するための方法及びシステム | |
JP2013244055A (ja) | 情報処理装置 | |
JP6259301B2 (ja) | 移動運動解析装置、方法及びシステム並びにプログラム | |
JP6510327B2 (ja) | 移動運動解析装置、移動運動解析システム、およびプログラム | |
JP6378492B2 (ja) | 移動運動解析装置及びプログラム | |
JP6527024B2 (ja) | 移動運動解析装置及びシステム並びにプログラム | |
JP6527023B2 (ja) | 移動運動解析装置及びシステム並びにプログラム | |
EP3847961B1 (en) | Walking state determination program, walking state determination method, and information processing device | |
JP6643188B2 (ja) | 移動運動解析装置及びシステム並びにプログラム | |
JP6378491B2 (ja) | 移動運動解析装置、方法及びシステム並びにプログラム | |
US20210127984A1 (en) | Blood Flow Analysis Device, Blood Flow Analysis Program, and Blood Flow Analysis System | |
JP6486200B2 (ja) | 移動運動解析装置及びシステム並びにプログラム | |
JP6552875B2 (ja) | 移動運動解析装置、方法及びプログラム | |
JP6367570B2 (ja) | 移動運動解析装置及びプログラム | |
JP6643189B2 (ja) | 移動運動解析装置及びシステム並びにプログラム | |
JP6917047B2 (ja) | 複数のウェアラブルなセンサによる運動機能評価システム | |
TWI601525B (zh) | 整合輔具及慣性感測器之遠距復健裝置 | |
Trentadue | Real world mobility assessment with smartphone: validation with Mobilise-D algorithm pipeline and development of a smartphone location recognition framework | |
JP6787409B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム及び情報処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20180223 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180302 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190424 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190509 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6527023 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |