JP2016209939A - Electric tool - Google Patents
Electric tool Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016209939A JP2016209939A JP2015093497A JP2015093497A JP2016209939A JP 2016209939 A JP2016209939 A JP 2016209939A JP 2015093497 A JP2015093497 A JP 2015093497A JP 2015093497 A JP2015093497 A JP 2015093497A JP 2016209939 A JP2016209939 A JP 2016209939A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- motor
- tool
- rotating
- rotation
- rotating tool
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims abstract description 86
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 16
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 16
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 4
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 abstract description 67
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 22
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 3
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Sawing (AREA)
Abstract
【課題】回転具の振れ精度の確認を効率的に行うことが可能な電動工具を提供する。【解決手段】電動工具の一例である卓上切断機は、スピンドル(回転軸)32と直交する側面を有する回転具18を備える。制御部は、モータ60により回転具18を複数秒間に1回転の超低速で回転させる計測モードを実行可能であり、回転具18の振れ精度の確認を行う場合には、回転具18の側面にダイヤルゲージ29を当てた状態で前記計測モードを実行する。【選択図】図4An electric power tool capable of efficiently checking the deflection accuracy of a rotating tool is provided. A tabletop cutting machine as an example of an electric tool includes a rotating tool having a side surface orthogonal to a spindle (rotating shaft). The control unit can execute a measurement mode in which the rotating tool 18 is rotated at an ultra-low speed of one rotation for a plurality of seconds by the motor 60, and when checking the deflection accuracy of the rotating tool 18, The measurement mode is executed with the dial gauge 29 applied. [Selection] Figure 4
Description
本発明は、回転具が回転軸(スピンドル)と直交する平面を有する卓上切断機等の電動工具に関する。 The present invention relates to a power tool such as a tabletop cutting machine in which a rotating tool has a plane orthogonal to a rotation axis (spindle).
卓上切断機は、一般に、被加工材の載置面を有するベース部と、ベース部に立設されてベース部に対して傾斜可能なホルダ部と、ホルダ部に支持されてベース部に対して上下に揺動可能な切断部(丸鋸部)とを備える。切断部は、丸鋸刃等の切断工具(切断刃)を回転駆動するモータを有する。モータの回転は、ベルトやギヤ等の回転伝達機構により回転具の回転軸(スピンドル)に伝達される。使用者は、切断工具を回転駆動している切断部を下方に揺動させ、ベース部に載置された被加工材を切断する。 A tabletop cutting machine generally includes a base portion having a workpiece mounting surface, a holder portion standing on the base portion and tiltable with respect to the base portion, and supported by the holder portion with respect to the base portion. And a cutting part (round saw part) that can swing up and down. The cutting unit has a motor that rotationally drives a cutting tool (cutting blade) such as a circular saw blade. The rotation of the motor is transmitted to the rotation shaft (spindle) of the rotating tool by a rotation transmission mechanism such as a belt or a gear. The user swings the cutting part rotating the cutting tool downward, and cuts the workpiece placed on the base part.
卓上切断機において、回転具は自身が取り付けられた回転軸と高精度に直交している必要があり、回転した際に前記回転軸と直交する平面に対する回転具の振れは一定以下であることが求められる。回転具の振れ精度は、回転具の側面にダイヤルゲージを当て、回転具を手で回転させる方法により確認される。なお、振れ精度の確認時に回転軸に取り付ける回転具は、実際の作業時に用いられる丸鋸刃等に替えて、測定用の樹脂製の円盤であってもよい。 In a tabletop cutting machine, the rotating tool needs to be orthogonal to the rotation axis to which it is attached with high accuracy, and the rotation of the rotating tool relative to the plane orthogonal to the rotation axis when rotating is less than a certain level. Desired. The swing accuracy of the rotating tool is confirmed by a method in which a dial gauge is applied to the side surface of the rotating tool and the rotating tool is rotated by hand. Note that the rotating tool attached to the rotating shaft when checking the runout accuracy may be a resin disk for measurement instead of a circular saw blade or the like used in actual work.
近年、卓上切断機においてブラシレスモータを採用する動きがある。駆動源がブラシレスモータの場合、回転具を手で回転させると、ブラシレスモータ内の永久磁石の磁力によってコギングが発生し、回転具の動作がカクカクしたものになる。そのため、回転具の振れ精度を確認する際には、そうしたカクカクした動作による振動がダイヤルゲージに伝わり、正確な測定が困難で作業効率が良くなかった。また、コギングの問題が無かったとしても、回転具を手で回転させるという方法自体に、作業効率の点で改善の余地があった。なお、こうした問題は、卓上切断機に限定されず、回転軸(スピンドル)と直交する回転具を備えるグラインダ等の他の種類の電動工具において回転具の振れ精度を確認する場合にも共通である。 In recent years, there has been a movement to employ brushless motors in tabletop cutting machines. When the drive source is a brushless motor, when the rotating tool is rotated by hand, cogging is generated by the magnetic force of the permanent magnet in the brushless motor, and the operation of the rotating tool becomes jerky. For this reason, when checking the swing accuracy of the rotating tool, vibrations caused by such jerky movements are transmitted to the dial gauge, and accurate measurement is difficult and work efficiency is not good. Even if there is no cogging problem, there is room for improvement in terms of work efficiency in the method itself of rotating the rotating tool by hand. Such a problem is not limited to the tabletop cutting machine, and is common to the case of checking the runout accuracy of the rotating tool in other types of electric tools such as a grinder having a rotating tool orthogonal to the rotating shaft (spindle). .
本発明はこうした状況を認識してなされたものであり、その目的は、回転具の振れ精度の確認を効率的に行うことが可能な電動工具を提供することにある。 The present invention has been made in view of such a situation, and an object of the present invention is to provide an electric tool capable of efficiently checking the deflection accuracy of a rotating tool.
本発明のある態様は、電動工具である。この電動工具は、
モータと、
前記モータによって回転される回転軸と、
前記回転軸に取り付けられ、前記回転軸と直交する平面を有する回転具と、
前記モータを駆動制御する制御部と、を備え、
前記制御部は、実作業用の作業モードと、前記回転具の振れ精度を測るための計測モードとを実行可能であり、
前記計測モードにおける前記回転具の回転速度が、前記作業モードにおける前記回転具の回転速度よりも低速である。
One embodiment of the present invention is a power tool. This electric tool
A motor,
A rotating shaft rotated by the motor;
A rotating tool attached to the rotating shaft and having a plane perpendicular to the rotating shaft;
A control unit for driving and controlling the motor,
The control unit is capable of executing a work mode for actual work and a measurement mode for measuring the deflection accuracy of the rotating tool,
The rotating speed of the rotating tool in the measurement mode is lower than the rotating speed of the rotating tool in the work mode.
前記作業モードにおける前記回転具は、1秒間に複数回転し、
前記計測モードにおける前記回転具は、複数秒間で1回転してもよい。
The rotating tool in the working mode rotates a plurality of times per second,
The rotating tool in the measurement mode may rotate once in a plurality of seconds.
前記計測モードにおける前記回転具の回転方向が、前記作業モードにおける前記回転具の回転方向と逆であってもよい。 The rotating direction of the rotating tool in the measurement mode may be opposite to the rotating direction of the rotating tool in the work mode.
前記制御部は、前記計測モードにおいて、前記回転具を1回転させると前記モータを停止してもよい。 The control unit may stop the motor when the rotating tool is rotated once in the measurement mode.
前記作業モードで前記モータを駆動させるための作業用操作部と、前記計測モードで前記モータを駆動させるための計測用操作部とが、互いに別に設けられていてもよい。 A work operation unit for driving the motor in the work mode and a measurement operation unit for driving the motor in the measurement mode may be provided separately from each other.
前記モータを収容するハウジングを更に有し、前記ハウジングの一部は、前記ハウジングから着脱可能な覆い部材で構成されており、前記計測用操作部は、前記ハウジングから前記覆い部材を除いたときに操作可能であってもよい。 The housing further includes a housing for housing the motor, wherein a part of the housing is configured by a cover member that is removable from the housing, and the measurement operation unit is configured to remove the cover member from the housing. It may be operable.
前記制御部は、前記計測モードの実行中に、前記モータに流れる電流が所定値以上になると、前記モータを停止してもよい。 The controller may stop the motor when the current flowing through the motor becomes a predetermined value or more during execution of the measurement mode.
前記モータが、複数の固定子巻線を有するステータと、前記ステータに対し回転可能な磁性体を有するロータと、を含むブラシレスモータであってもよい。 The motor may be a brushless motor including a stator having a plurality of stator windings and a rotor having a magnetic body rotatable with respect to the stator.
本発明のもう1つの態様は、電動工具である。この電動工具は、
複数の固定子巻線を有するステータ及び前記ステータに対し回転可能な磁性体を有するロータからなるブラシレスモータと、
前記モータによって回転される回転軸と、
前記回転軸に取り付けられ、前記回転軸と直交する平面を有する回転具と、
前記ロータの回転を前記回転軸に伝達する回転伝達機構と、を備え、
前記回転伝達機構は、前記平面の振れ精度計測時において、前記回転具を前記ロータの負荷なく回転させることができるように、前記回転具の少なくとも一方向の回転を前記ロータに伝達しないことができる。
Another aspect of the present invention is a power tool. This electric tool
A brushless motor comprising a stator having a plurality of stator windings and a rotor having a magnetic body rotatable with respect to the stator;
A rotating shaft rotated by the motor;
A rotating tool attached to the rotating shaft and having a plane perpendicular to the rotating shaft;
A rotation transmission mechanism that transmits the rotation of the rotor to the rotation shaft,
The rotation transmission mechanism may not transmit rotation of the rotating tool in at least one direction to the rotor so that the rotating tool can be rotated without load on the rotor when measuring the deflection accuracy of the plane. .
前記回転伝達機構はワンウェイクラッチを含み、前記回転具を逆転させたときには前記ロータも回転し、前記回転具を正転させたときには前記ロータは回転しなくてもよい。 The rotation transmission mechanism includes a one-way clutch. When the rotating tool is rotated in the reverse direction, the rotor also rotates. When the rotating tool is rotated in the normal direction, the rotor does not need to rotate.
なお、以上の構成要素の任意の組合せ、本発明の表現を方法やシステムなどの間で変換したものもまた、本発明の態様として有効である。 It should be noted that any combination of the above-described constituent elements, and those obtained by converting the expression of the present invention between methods and systems are also effective as aspects of the present invention.
本発明によれば、回転具の振れ精度の確認を効率的に行うことが可能な電動工具を提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the electric tool which can confirm the runout accuracy of a rotary tool efficiently can be provided.
以下、図面を参照しながら本発明の好適な実施の形態を詳述する。なお、各図面に示される同一または同等の構成要素、部材等には同一の符号を付し、適宜重複した説明は省略する。また、実施の形態は発明を限定するものではなく例示であり、実施の形態に記述されるすべての特徴やその組み合わせは必ずしも発明の本質的なものであるとは限らない。 Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the same or equivalent component, member, etc. which are shown by each drawing, and the overlapping description is abbreviate | omitted suitably. In addition, the embodiments do not limit the invention but are exemplifications, and all features and combinations thereof described in the embodiments are not necessarily essential to the invention.
実施の形態1
図1は、本発明の実施形態1に係る卓上切断機の側面図である。図2は、同正面図である。図3は、前記卓上切断機の、回転具18の振れ精度を確認する際の側面図である。図4は、同一部を断面とした正面図である。図5は、同要部斜視図である。図6は、前記卓上切断機の要部平面図である。図7は、前記卓上切断機のモータ60のロータを軸方向から見た図である。
FIG. 1 is a side view of a tabletop cutting machine according to
本実施の形態の卓上切断機において、ベース部は、床面等に載置可能なベース1と、ベース1の中央に埋設され、上面がベース1の上面とほぼ面一となるターンテーブル2とを有する。ターンテーブル2は、自身の上面に直交する不図示の回動軸を介して回動可能にベース1と連結される。木材等の被加工材は、ベース部の上面に載置される。ベース1の上面には一対のフェンス3が設けられており、被加工材をフェンス3に当接させることにより、安定した切断作業を行うことができる。ターンテーブル2をベース1に対して回動させると、ターンテーブル2と連結された後述のホルダ5及び切断部11のフェンス3に対する位置が変化する。これにより、フェンス3と回転具18の側面との角度(上方から見た角度)が変化し、フェンス3に当接された被加工材を様々な角度で切断加工(角度切り)することができる。
In the tabletop cutting machine according to the present embodiment, the base portion includes a
ターンテーブル2の後方側(図1左側)端部付近には、ホルダ部としてのホルダ5が上方に立設される。ホルダ5は、丸鋸刃(切断刃)等の回転具18の側面及びターンテーブル2の上面とほぼ平行に延びた図2に示すホルダシャフト(傾斜軸)4を介して、ターンテーブル2に接続される。ホルダシャフト4の軸心をターンテーブル2上面とほぼ一致させることで、ホルダ5はホルダシャフト4を支点にターンテーブル2に対して左右傾斜自在に軸支される。傾斜可能範囲は例えば左右それぞれ45度程度である。クランプレバー30を緩めると、ホルダ5は、ホルダシャフト4を支点に傾斜可能となる(ホルダ5の傾斜位置が調整可能となる)。クランプレバー30を締め付けると、ホルダ5の傾斜位置が任意の位置で固定される。
In the vicinity of the rear end (left side in FIG. 1) of the
ホルダ5の上部には、シャフト(揺動軸)10を介して切断部(丸鋸部)11が軸支される。切断部11は、シャフト10の支持により、ベース1及びターンテーブル2の上面に対し上下揺動自在である。ホルダ5と切断部11の間には、切断部11を上方に付勢するスプリング12が設けられる。ホルダ5に設けたストッパ受部に、切断部11に支持されたストッパボルトが当接することで、切断部11の揺動下限位置が定められる。
A cutting part (circular saw part) 11 is pivotally supported on the upper part of the
切断部11の鋸刃軸には、回転具18が回転自在に支持される。切断部11は、回転具18の上部外周を覆うソーカバー(ギヤカバー)15と、回転具18の下部外周を覆う保護カバー28とを有する。ソーカバー15には、動力を発するモータ部16及びハンドル19が連結される。モータ部16は、モータ60を内蔵する(図4)。モータ60は、ブラシレスモータであり、出力軸61と、磁性体からなるロータコア62と、ロータマグネット63と、ステータコア64と、ステータコイル65とを含む。モータ60の回転(出力軸61の回転)は、ギヤ等の回転伝達機構33によってスピンドル(回転軸)32に伝達され、スピンドル32に取り付けられた回転具18がスピンドル32と共に回転する。回転具18の側面は、スピンドル32と直交する平面である。図4に示すように、モータ60の回転具18とは反対側には、スイッチ基板75が設けられる。スイッチ基板75には、FETやIGBT等の複数のスイッチング素子76が搭載される。
A rotating
ハンドル19には、モータ部16への通電の有無を切り替える作業用操作部としての操作スイッチ(トリガスイッチ)31が設けられる。また、ハンドル19には、フレキシブルシャフト17aを介して照明装置としてのLED17が接続される。LED17は、切断作業時に手元の被切断材を照らす作業用ライトである。さらに、ハンドル19には、図6に示すように、切断ラインを照射する不図示のレーザーのオンオフを切り替えるレーザースイッチ21、LED17のオンオフを切り替えるライトスイッチ22、計測用正転スイッチ23、及び計測用逆転スイッチ24が設けられる。計測用操作部としての計測用正転スイッチ23及び計測用逆転スイッチ24は、回転具18の振れ精度を確認するための後述の計測モードを開始するときに操作するスイッチである。なお、図6に示すように、計測用正転スイッチ23及び計測用逆転スイッチ24は、モータ部16のハウジングにネジ止め等により着脱可能に設けられた覆い部材としてのカバー16aに覆われていて、カバー16aを取り外したときに操作可能となる。
The
切断部11の後部には、集塵機のホースを接続可能な排出口13が設けられ、切断作業によって発生する切屑等を排出可能となっている。保護カバー28は、ソーカバー15の外側で鋸刃軸を中心に回動可能に鋸刃軸外周に設けられ、図示しないスプリングにより、鋸刃回転方向(図1の時計回り方向)、すなわち回転具18を覆う方向に付勢されている。また、保護カバー28は、切断部11の揺動に連動して鋸刃軸を中心に回動するように、具体的には切断部11が下方(ベース部側)へ揺動すると反時計回り方向(回転具18を露出させる方向)に回動するように、リンク25、リンク支軸26、保護カバー回動軸27によるリンク機構によりソーカバー15と係合している。
A
本実施の形態の卓上切断機は、直角切断、角度切断、傾斜切断、並びに角度切断及び傾斜切断を組み合わせた複合切断が可能であり、切断作業を行うには、まず、切断の種類に応じて、ターンテーブル2を所望の角度に回転させ、またクランプレバー30を操作してホルダ5を所望の傾斜位置にセットする。そして、ハンドル19を握り、ハンドル19に設けた操作スイッチ31を引くと、図8に示す制御部50により作業モードが開始され、モータ部16が回転駆動し、モータ部16の回転が回転伝達機構33によってスピンドル32に伝達され、スピンドル32と共に回転具18(実作業時は丸鋸刃等の切断工具)が回転する。この状態で、ハンドル19をスプリング12の付勢力に抗して押し下げ、切断部11を下限位置まで揺動させ、被加工材を切断する。被加工材の切断完了後、ハンドル19の押し下げていた力を弱くすれば、スプリング12により、切断部11が上方に押し上げられ、元の上限位置に復帰する。
The tabletop cutting machine of the present embodiment is capable of cutting at right angles, angle cutting, inclined cutting, and combined cutting of angle cutting and inclined cutting. In order to perform the cutting operation, first, depending on the type of cutting The
本実施の形態の卓上切断機において、回転具18の振れ精度を確認するときは、図3〜図5に示すように、保護カバー28を手で押し上げ、ダイヤルゲージ29を回転具18の側面に当て、回転具18を少なくとも1周させ、回転具18の振れ幅を測定する。ダイヤルゲージ29は、脚部29aによってターンテーブル2の上面に立設される。振れ精度を確認する際の回転具18は、実際の作業時に用いられる丸鋸刃(切断刃)等の切断工具に替えて、測定用の樹脂製の円盤であってもよい。
In the tabletop cutting machine of the present embodiment, when checking the runout accuracy of the
従来、回転具18の振れ精度を確認する際は、回転具18を手で回転させていたが、モータ60のロータマグネット63の磁力によってコギングが発生し、回転具18の動作がカクカクしたものになりやすかった。そのため、回転具18の振れ精度を確認する際には、そうしたカクカクした動作(コギングトルク)による振動がダイヤルゲージ29に伝わり、正確な測定が困難で作業効率が良くなかった。そこで、本実施の形態では、前述の作業モードの他に、図8に示す制御部50により計測モードを実行可能とし、計測モードでは、回転具18の回転速度を作業モードにおける回転具18の回転速度よりも低速とする。具体的には、作業モードでは回転具18を1秒間に複数回転させるのに対し、計測モードでは回転具18を複数秒間(例えば約2〜3秒間)で1回転(約360°回転)させる。好ましくは、モータ60を回転数100rpmで回転駆動させ、回転具18を3秒間で1回転させることで回転具18の振れ精度を確認する。このように計測モードにおいてモータ60により回転具18を超低速で回転させることで、コギングの影響を受けず正確に振れ精度の確認を実行できる。
Conventionally, when checking the runout accuracy of the
図8は、本実施の形態の卓上切断機の制御ブロック図である。図8において、図6に示すレーザースイッチ21及びライトスイッチ22を1つのブロックにまとめて示し、また同図に示す計測用正転スイッチ23及び計測用逆転スイッチ24を1つのブロックにまとめて示している。
FIG. 8 is a control block diagram of the tabletop cutting machine according to the present embodiment. In FIG. 8, the
交流電源51にはダイオードブリッジ42が接続され、ダイオードブリッジ42の出力端子間には平滑コンデンサ53が設けられる。交流電源51から供給され、ダイオードブリッジ42によって全波整流され、平滑コンデンサ53によって平滑された電圧が、インバータ回路43に印加される。インバータ回路43は、例えばMOSFETからなるスイッチング素子Tr1〜Tr6を三相ブリッジ接続したものであり、モータ60に駆動電流を供給する。検出抵抗Rsは、モータ60に流れる電流を電圧に変換する。スイッチング素子Tr1〜Tr6は、図4に示すスイッチング素子76に対応する。
A
操作スイッチ検出回路55は、操作スイッチ31のオンオフに応じたスイッチ操作検出信号をコントローラ54に送信する。モータ電流検出回路56は、検出抵抗Rsの端子電圧に基づいてモータ60に流れる電流を特定し、モータ電流検出信号をコントローラ54に送信する。制御信号出力回路(ゲートドライバIC)57は、コントローラ54の制御に従い、インバータ回路43を構成する各スイッチング素子のゲートにPWM信号等の駆動信号を印加する。
The operation
回転子位置検出回路58は、モータ60の近傍に設けられたホールIC45の出力信号に基づいてモータ60の回転子の回転位置を検出し、回転子位置検出信号をコントローラ54及びモータ回転数検出回路59に送信する。モータ回転数検出回路59は、回転子位置検出回路58からの回転子位置検出信号に基づいてモータ60の回転数を検出し、モータ回転数検出信号をコントローラ54に送信する。コントローラ54は、スイッチ操作検出信号、モータ電流検出信号、回転子位置検出信号、及びモータ回転数検出信号に応じて制御信号出力回路57を制御し、インバータ回路43を構成する各スイッチング素子を駆動し、モータ60を回転駆動する。また、制御部50は、レーザースイッチ21及びライトスイッチ22のオンオフに応じて、切断ラインを照射する不図示のレーザー及びLED17の点灯、消灯を切り替える。
The rotor
制御部50は、操作スイッチ31が操作されると、作業モードで前述のようにモータ60を駆動し、計測用正転スイッチ23又は計測用逆転スイッチ24が操作されると、計測モードでモータ60を駆動する。すなわち、操作スイッチ31は、制御部50を作業モードに切り替えると共に作業モードでの制御を開始させるスイッチである。また、計測用正転スイッチ23及び計測用逆転スイッチ24は、制御部50を計測モードに切り替えると共に計測モードでの制御を開始させるスイッチである。
When the
制御部50は、計測モードでは回転具18が複数秒間で1回転する速度でモータ60を回転駆動し、回転具18が1回転(1周)するとモータ60を停止する。なお、計測用正転スイッチ23及び計測用逆転スイッチ24の違いは、計測モードにおいて回転具18を正転させるか逆転させるか(図5)の違いであり、制御部50は、計測用正転スイッチ23が操作されると回転具18を正転させるようにモータ60を制御し、計測用逆転スイッチ24が操作されると回転具18を逆転させるようにモータ60を制御する。なお、制御部50は、計測モードの実行中にモータ60に流れる電流が所定値以上になると(所定値以上の負荷を検出すると)、モータ60を停止する。
In the measurement mode, the
制御部50において、作業モードを制御する作業用制御部(作業用マイコン)と、計測モードを制御する計測用制御部(計測用マイコン)とが、互いに別に設けられていてもよい。また、計測モードを開始するための信号(計測用正転スイッチ23又は計測用逆転スイッチ24のオンオフ)は、作業用制御部を介さずに計測用制御部に伝達されてもよい。この場合、計測モードを開始するための信号により誤って作業モードが開始されることを防止できる。
In the
本実施の形態によれば、下記の効果を奏することができる。 According to the present embodiment, the following effects can be achieved.
(1) 制御部50は、計測用正転スイッチ23又は計測用逆転スイッチ24の操作を検出すると計測モードを実行し、モータ60により回転具18を複数秒間に1回転の超低速で回転させるため、使用者は、回転具18の側面にダイヤルゲージ29を当てた状態で計測用正転スイッチ23又は計測用逆転スイッチ24を操作することで、コギングの影響を受けずに回転具18の振れ精度を正確かつ効率的に確認することができる。
(1) When the
(2) 制御部50は、計測モードにおいて、回転具18を約1周(約360°)回転させると自動的にモータ60が停止(回転具18が停止)するため、使用者は、計測用正転スイッチ23又は計測用逆転スイッチ24の1回の操作で回転具18の振れ精度を確認するための情報を過不足なく得ることができ、振れ精度の確認作業の効率が高い。
(2) In the measurement mode, the
(3) 計測用正転スイッチ23及び計測用逆転スイッチ24は、カバー16aによって隠されていて、カバー16aを取り外さなければ操作できないため、不意に計測モードを開始させてしまうリスクを抑制できる。
(3) Since the measurement forward
(4) 計測用逆転スイッチ24を操作した際には回転具18が切断作業時とは逆方向に回転するため、計測モードであることが使用者に分かりやすく、使い勝手が良い。
(4) When the
実施の形態2
図9は、本発明の実施の形態2に係る卓上切断機の回転伝達機構を示す要部断面図である。図9に示す回転伝達機構は、モータ60の出力軸61に設けられた駆動ギヤ34、駆動ギヤ34と噛合する従動ギヤ35、従動ギヤ35とスピンドル32との間に設けられたワンウェイクラッチ36を含む。ワンウェイクラッチ36は、従動ギヤ35がスピンドル32を正転させる方向に噛み合い回転力を伝達し、その逆方向には空転して回転力を伝達しない。すなわち、ワンウェイクラッチ36は、回転具18をモータ60の負荷なく手で回転させることができるように、モータ60の一方向の回転をスピンドル32に伝達しないものである。
FIG. 9 is a cross-sectional view of the main part showing the rotation transmission mechanism of the tabletop cutting machine according to
本実施の形態によれば、回転具18を手で回転させる場合、少なくとも一方の回転方向については回転具18を回転させてもモータ60の出力軸61は回転しないため、同方向についてはコギングの影響を受けない滑らかな回転が可能となり、回転具18の振れ精度を正確かつ効率的に確認することができる。なお、本実施の形態では、実施の形態1と異なり、制御部50は、計測モードを実行可能なものでなくてもよく、その場合は、実施の形態1における計測用正転スイッチ23及び計測用逆転スイッチ24は不要である。
According to the present embodiment, when the rotating
実施の形態3
図10は、本発明の実施の形態3に係る卓上切断機における回転伝達機構を示す断面図である。図11は、クラッチ切断状態における図10の要部拡大図である。図10に示す回転伝達機構は、コイル37aへの通電有無を切り替えることで伝達、遮断を切り替え可能なクラッチ(電磁クラッチ)37、駆動プーリー(小プーリー)38、ベルト39、従動プーリー(大プーリー)40、駆動ギヤ41a、及び従動ギヤ41bを含む。モータ60の出力軸61の回転は、クラッチ37を介して駆動プーリー38に伝達される。クラッチ37は出力軸61と一体回転可能かつコイル37aへの通電有無を切り替えることで出力軸61の軸方向に移動可能である。図11の図示右側にクラッチ37が移動すると、クラッチ37と駆動プーリー38とが係合して出力軸61の回転が駆動プーリー38に伝達される。駆動プーリー38が回転すると、駆動プーリー38と従動プーリー40との間に巻掛けられたベルト39が、駆動プーリー38の回転を従動プーリー40に伝達する。従動プーリー40の回転は、駆動ギヤ41a、従動ギヤ41bを介してスピンドル32に伝達される。
FIG. 10 is a cross-sectional view showing a rotation transmission mechanism in the tabletop cutting machine according to
本実施の形態によれば、クラッチ37を切断した状態では、回転具18を手で回転させてもモータ60の出力軸61は回転しないため、コギングの影響を受けない滑らかな回転が可能となり、回転具18の振れ精度を正確かつ効率的に確認することができる。なお、本実施の形態では、実施の形態1における計測用正転スイッチ23又は計測用逆転スイッチ24を、クラッチ37を切断するための(コイル37aへの通電有無を切り替えるための)クラッチ切断用スイッチに変更し、使用者がクラッチ37の切断を制御部50に指令できるようにする。また、本実施の形態においても、実施の形態2と同様に、制御部50は、モータ60を超低速で回転させる計測モードを実行可能なものでなくてもよい。
According to the present embodiment, in the state where the clutch 37 is disengaged, the
以上、実施の形態を例に本発明を説明したが、実施の形態の各構成要素や各処理プロセスには請求項に記載の範囲で種々の変形が可能であることは当業者に理解されるところである。以下、変形例について触れる。 The present invention has been described above by taking the embodiment as an example. However, it is understood by those skilled in the art that various modifications can be made to each component and each processing process of the embodiment within the scope of the claims. By the way. Hereinafter, modifications will be described.
実施の形態1において、計測用正転スイッチ23及び計測用逆転スイッチ24のいずれかを省略してもよい。また、レーザースイッチ21又はライトスイッチ22を、所定回数連続切替する等、所定パターンで切り替えたり、長押ししたりすることによって計測モードへの切替及び計測モードの開始を可能な構成としてもよく、この場合、計測用正転スイッチ23及び計測用逆転スイッチ24の双方を省略可能である。
In the first embodiment, either the measurement
実施の形態1において、モータ60は、ブラシ付きモータであってもよい。モータ60がブラシ付きモータの場合、コギングの問題は発生しないが、その場合であっても、実施の形態1の計測モードを実行してモータ60により回転具18を超低速で1回転させることで、手で回転具18を回転させる場合と比較して効率的に振れ精度を確認できる。
In the first embodiment, the
卓上切断機は、実施の形態で説明した非スライド式(切断部11がホルダ5に対してスライドしないタイプ)に限定されず、切断部11がホルダ5に対してスライドするスライド式であってもよい。また、本発明を適用する電動工具は、実施の形態で例示した卓上切断機に限定されず、回転軸(スピンドル)と直交する回転具(砥石等)を備えるグラインダ等の他の種類の電動工具であってもよい。また、計測は、回転具の振れ精度の他に、回転具のゆがみについても同様に行うことができる。
The tabletop cutting machine is not limited to the non-slide type described in the embodiment (a type in which the
1 ベース、2 ターンテーブル、3 フェンス、4 ホルダシャフト(傾動軸)、5 ホルダ、10 シャフト(揺動軸)、11 切断部(丸鋸部)、12 スプリング、13 排出口、15 ソーカバー(ギヤカバー)、16 モータ部、16a カバー、17 LED、17a フレキシブルシャフト、18 回転具、19 ハンドル、21 レーザースイッチ、22 ライトスイッチ、23 計測用正転スイッチ、24 計測用逆転スイッチ、25 リンク、26 リンク支軸、27 保護カバー回動軸、28 保護カバー、29 ダイヤルゲージ、29a 脚部、30 クランプレバー、31 操作スイッチ(トリガスイッチ)、32 スピンドル(回転軸)、33 回転伝達機構、34 駆動ギヤ、35 従動ギヤ、36 ワンウェイクラッチ、37 クラッチ、37a コイル、38 駆動プーリー(小プーリー)、39 ベルト、40 従動プーリー(大プーリー)、41a 駆動ギヤ、41b 従動ギヤ、42 ダイオードブリッジ、43 インバータ回路、45 ホールIC、50 制御部、51 交流電源、53 平滑コンデンサ、54 コントローラ(マイコン)、55 操作スイッチ検出回路、56 モータ電流検出回路、57 制御信号出力回路(ゲートドライバIC)、58 回転子位置検出回路、59 モータ回転数検出回路、60 モータ、61 出力軸、62 ロータコア、63 ロータマグネット、64 ステータコア、65 ステータコイル、75 スイッチ基板、76 スイッチング素子、Rs 検出抵抗 1 base, 2 turntable, 3 fence, 4 holder shaft (tilting shaft), 5 holder, 10 shaft (oscillating shaft), 11 cutting part (round saw part), 12 spring, 13 discharge port, 15 saw cover (gear cover) , 16 Motor part, 16a Cover, 17 LED, 17a Flexible shaft, 18 Rotating tool, 19 Handle, 21 Laser switch, 22 Light switch, 23 Forward rotation switch for measurement, 24 Reverse rotation switch for measurement, 25 link, 26 Link spindle , 27 Protective cover rotation shaft, 28 Protective cover, 29 Dial gauge, 29a Leg, 30 Clamp lever, 31 Operation switch (trigger switch), 32 Spindle (rotary shaft), 33 Rotation transmission mechanism, 34 Drive gear, 35 Driven Gear, 36 one-way clutch, 37 Latch, 37a Coil, 38 Drive pulley (small pulley), 39 Belt, 40 Driven pulley (large pulley), 41a Drive gear, 41b Driven gear, 42 Diode bridge, 43 Inverter circuit, 45 Hall IC, 50 Controller, 51 AC Power source, 53 smoothing capacitor, 54 controller (microcomputer), 55 operation switch detection circuit, 56 motor current detection circuit, 57 control signal output circuit (gate driver IC), 58 rotor position detection circuit, 59 motor rotation speed detection circuit, 60 Motor, 61 output shaft, 62 rotor core, 63 rotor magnet, 64 stator core, 65 stator coil, 75 switch board, 76 switching element, Rs detection resistor
Claims (10)
前記モータによって回転される回転軸と、
前記回転軸に取り付けられ、前記回転軸と直交する平面を有する回転具と、
前記モータを駆動制御する制御部と、を備え、
前記制御部は、実作業用の作業モードと、前記回転具の振れ精度を測るための計測モードとを実行可能であり、
前記計測モードにおける前記回転具の回転速度が、前記作業モードにおける前記回転具の回転速度よりも低速である、電動工具。 A motor,
A rotating shaft rotated by the motor;
A rotating tool attached to the rotating shaft and having a plane perpendicular to the rotating shaft;
A control unit for driving and controlling the motor,
The control unit is capable of executing a work mode for actual work and a measurement mode for measuring the deflection accuracy of the rotating tool,
The electric tool in which the rotation speed of the rotating tool in the measurement mode is lower than the rotating speed of the rotating tool in the work mode.
前記計測モードにおける前記回転具は、複数秒間で1回転する、請求項1に記載の電動工具。 The rotating tool in the working mode rotates a plurality of times per second,
The power tool according to claim 1, wherein the rotating tool in the measurement mode rotates once in a plurality of seconds.
前記モータによって回転される回転軸と、
前記回転軸に取り付けられ、前記回転軸と直交する平面を有する回転具と、
前記ロータの回転を前記回転軸に伝達する回転伝達機構と、を備え、
前記回転伝達機構は、前記平面の振れ精度計測時において、前記回転具を前記ロータの負荷なく回転させることができるように、前記回転具の少なくとも一方向の回転を前記ロータに伝達しないことができる、電動工具。 A brushless motor comprising a stator having a plurality of stator windings and a rotor having a magnetic body rotatable with respect to the stator;
A rotating shaft rotated by the motor;
A rotating tool attached to the rotating shaft and having a plane perpendicular to the rotating shaft;
A rotation transmission mechanism that transmits the rotation of the rotor to the rotation shaft,
The rotation transmission mechanism may not transmit rotation of the rotating tool in at least one direction to the rotor so that the rotating tool can be rotated without load on the rotor when measuring the deflection accuracy of the plane. ,Electric tool.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015093497A JP2016209939A (en) | 2015-04-30 | 2015-04-30 | Electric tool |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015093497A JP2016209939A (en) | 2015-04-30 | 2015-04-30 | Electric tool |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016209939A true JP2016209939A (en) | 2016-12-15 |
Family
ID=57549620
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015093497A Pending JP2016209939A (en) | 2015-04-30 | 2015-04-30 | Electric tool |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2016209939A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018230309A1 (en) * | 2017-06-16 | 2018-12-20 | 工機ホールディングス株式会社 | Power tool |
-
2015
- 2015-04-30 JP JP2015093497A patent/JP2016209939A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018230309A1 (en) * | 2017-06-16 | 2018-12-20 | 工機ホールディングス株式会社 | Power tool |
JPWO2018230309A1 (en) * | 2017-06-16 | 2020-04-23 | 工機ホールディングス株式会社 | Electric tool |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6414603B2 (en) | Electric tool | |
US10549396B2 (en) | Electric power tool | |
JP6090576B2 (en) | Electric tool | |
US8631733B2 (en) | Miter saw | |
JP6410221B2 (en) | Electric tool | |
CN204339750U (en) | Electric tool | |
US20190084107A1 (en) | Electric rotary tool with braking | |
CN111226626B (en) | Chain saw, electric tool, and control method for electric tool | |
JPWO2015129358A1 (en) | Work tools | |
WO2019026503A1 (en) | Power tool | |
WO2018198673A1 (en) | Electric tool | |
JP6675259B2 (en) | Electric work machine | |
JP2019033649A (en) | Electric tool | |
JP2016209939A (en) | Electric tool | |
JP2015080896A (en) | Electric tool | |
JP2009160744A (en) | Table saw | |
JP5605751B2 (en) | Portable cutting machine | |
EP4501547A1 (en) | Power tool | |
WO2018062293A1 (en) | Work machine | |
JP6425030B2 (en) | Tabletop cutting machine | |
JP2014133277A (en) | Electric power tool | |
US20250018533A1 (en) | Power tool with electronic control of multiple speeds | |
JP2011098421A (en) | Power tool | |
JP2021008049A (en) | Cutting machine |