JP2016209852A - Waste selector - Google Patents
Waste selector Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016209852A JP2016209852A JP2015104949A JP2015104949A JP2016209852A JP 2016209852 A JP2016209852 A JP 2016209852A JP 2015104949 A JP2015104949 A JP 2015104949A JP 2015104949 A JP2015104949 A JP 2015104949A JP 2016209852 A JP2016209852 A JP 2016209852A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- nozzle
- trough
- lower chamber
- waste
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002699 waste material Substances 0.000 title claims abstract description 34
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 claims description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 4
- 238000011084 recovery Methods 0.000 abstract description 7
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 abstract 1
- 238000012216 screening Methods 0.000 abstract 1
- 239000000565 sealant Substances 0.000 abstract 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 abstract 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 22
- 239000000463 material Substances 0.000 description 15
- 239000010812 mixed waste Substances 0.000 description 10
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 9
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 6
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 4
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 3
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 3
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 3
- CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N Fe2+ Chemical compound [Fe+2] CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 2
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 239000003562 lightweight material Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Combined Means For Separation Of Solids (AREA)
Abstract
Description
この発明は、可燃物や不燃物など比重の異なる廃棄物が混合状態で廃棄される各種混合廃棄物を、不燃物と可燃物に選別する装置に関するものである。 The present invention relates to an apparatus for sorting various types of mixed waste, such as combustible materials and non-combustible materials, that are disposed of in a mixed state, into non-combustible materials and combustible materials.
各種混合廃棄物は、異なる複数の素材を結合させて、多種製品として利用されていたものである。これらを選別するには異種素材を分離させる必要があり、また、大形のものは選別に適する寸法に破砕機等を用いて細かくする。選別に適する異種素材の分離や粒度調節ができると、次に金属類の鉄類と非鉄類を各々適する選別装置で除去し、残る可燃物と不燃物とが混在したものを、多くの設備では風力を利用する選別装置にかけられる。これらの選別装置で、代表的な機種である特許文献1〜3について下記に示す。 Various mixed wastes are used as various products by combining different materials. In order to sort these materials, it is necessary to separate different materials, and large-sized materials are made fine by using a crusher or the like to a size suitable for sorting. Once the different materials suitable for sorting can be separated and the particle size can be adjusted, metal ferrous and non-ferrous materials are then removed with a suitable sorting device, and the remaining combustible and non-combustible materials are mixed in many facilities. It is applied to a sorting device that uses wind power.
特許文献1として、特開平10−174931号公報にある。この「風力選別機」を図4に示す。 Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-174931 as
構成は、くの字型シュートが複数で縦並びに連接された屈折縦長のシュート101である。該シュートのほぼ中央部に、混合廃棄物を供給する供給ホッパ102を設けている。機構は、該供給ホッパからシュートに投入された廃棄物は、前記シュート下部から供給された上昇する空気の流れによって、比重の重いものは上昇する空気流に逆らって下部に落下し、貯留ホッパ103に一時貯留する。また、比重の軽いものは上昇する空気の流れに乗って、シュート上部から排出され、ダクトで連接する空気と浮遊する廃棄物とを分離する回収装置104によって、廃棄物は回収され、清浄化された空気は大気に放出される。回収装置で回収された浮遊する廃棄物は、可燃物として高純度である。 The configuration is a refraction vertically
特許文献2として、特開2003−164806号公報にある。この「風力選別装置」を図5に示す。 Japanese Patent Laid-Open No. 2003-164806 is disclosed as
風力選別機201は横長の箱形であって、送風機202から風力選別機に送られた空気は、多孔板トラフ203を下部から上部に通過する。廃棄物を搬送する多孔板トラフは進行方向に順次下降する階段状に構成されている。機構は、多孔板トラフを振動させて、廃棄物を投入口204から排出口205へと搬送する間に、複数回の下降する階段を通過する。このとき、混合廃棄物の上下の位置を変更させることで、比重の重い不燃物の下にある軽量の紙やプラスチックシートなどを反転させ、自由状態で選別できるように構成されている。よって、重い不燃物と軽量の可燃物が、風力によって効率よく選別できる。 The
特許文献3として、特開2002−1221号公報にある。この「風力選別機及びこれを用いたアルミ回収方法」を図6に示す。 Japanese Patent Laid-Open No. 2002-1221 is disclosed as
構成は、供給ホッパ301に供給した廃棄物を、振動フィーダ302の振動によって振動フィーダの排出端まで搬送し、搬送と同時に分散させ、排出端下部から前方に向かって若干上向き傾斜のエアノズル303から高速空気流を噴出させる、送風機304が接続されている。そして前方には重量物と軽量物とを分離する分岐板305が調節可能に設けてある。機構は、混合廃棄物が振動フィーダ排出端で落下の初期に、エアノズルから選別用高速空気が吹き付けられるので、的確に廃棄物にあたり、軽量物は高速空気に乗って前方の分岐板を超えて飛ばされるので、回収位置が明確になる利点がある。 The configuration is such that the waste supplied to the
特許文献1では、くの字型シュートが縦に複数連続する該シュート内で、廃棄物が自由落下しようとするところに下部から上昇空気が流れてくるので、重量物と浮遊物の比重の差で明確に上下の方向に分離される。よって、比重の重たい石等の重量物と、紙のような軽くて面積の広い軽量物等の選別には精度が高い。しかし、混合廃棄物はごみ投入ホッパからシュートを介して風力選別ゾーンに供給されるため、混合状態の廃棄物を各々分離させる力が働かないので、重量物に軽量物が付着していたり、絡まっていたりした状態のまま、風力選別ゾーンで自由落下状態になり、重量物に付着した軽量物は、ほとんどそのままの付着状態で重量物側に回収されたり、紙やプラスチックシートのような比較的広い面積のものは、その陰に付着した小物の不燃物を一緒に浮遊物として選別回収されやすい。また、風力選別ゾーンではシュート断面全体を均一な風速で通過させる必要があるので、投入された廃棄物に対して空隙が多いため、原料に対して大きな風量を必要とする。そして、風量が大きいため浮遊物側で捕集されたものを、分離回収するための装置が比較的大きなものになるのでコスト高になる。 In
特許文献2では、振動でトラフ上の廃棄物を投入口側から排出口側へと搬送する。該トラフは多孔板となっている。該多孔板トラフ下部は空気室となっているので、空気室に供給された空気は、トラフ下部室から多孔板を通過して上昇するので、浮遊する軽量物を選別する機構となっている。廃棄物を搬送するトラフ上では、軽量物の上に乗った重量物によって下部より吹き上がる風では分離させることができないので、複数の降下する段が設けられている。この降下する段によって下になった軽量物とその上に乗った重量物が転落時に反転するのを期待している。しかし、重量物に付着する軽量物は反転させるだけでは分離が難しい。よって、単に重量物と軽量物が反転するのを複数回実施しただけのことになるので、選別精度を高めるのが難しい。 In
特許文献3では、振動フィーダの排出端部で、フィーダの下部から排出端部に向かって斜め上向きエアノズルから高速空気を噴出させ、その空気の流れに乗らない重量物はそのまま下部に落下する。軽量物は、噴出する空気の流れに乗って、前方の軽量物回収箇所に運ばれ回収する機構である。しかし、フィーダ先端部で分離しているものは、もくろみ通りとなる可能性は高いが、やはりフィータ先端部までに分離させる機能は、振動によるものでしかないので、期待する分離状態になっていない。よって、付着のままの状態や絡まった状態で噴出する空気で選別しようとするので、多くの分離していないものは、軽量物を巻き込んで重量物側に回収したり、軽量物に小物重量物を包みこんでいたりして、吹き飛ばされ軽量物側に回収されるものも多くなるので、選別後の高純度は期待できない。 In
これらの廃棄物は、重量物と軽量物とが水分や油分等で付着していたりする。そして、選別装置側にも分離させる有効な機構が付加されていない。この大きな二つの問題を一挙解決するための本発明の構成を次に示す。 In these wastes, heavy and lightweight materials are attached due to moisture, oil, or the like. An effective mechanism for separation is not added to the sorting device side. The configuration of the present invention for solving these two major problems at once will be described below.
トラフにより上部室と下部室に仕切られ、供給口側から排出端方向に下り傾斜する横長の箱形ケーシングと、このケーシング全体を振動させる振動手段と、前記下部室に設けた空気取入口に空気を供給する手段と、前記上部室の天井がトラフの傾斜とほぼ平行に設けられ、前記上部室の一端側に廃棄物の供給口を設け、この上部室の他端側に排出端を設け、前記上部室と下部室の排出端の底部とも、周囲を柔軟なシール材で取り囲み、重量物と軽量物とを分離状態で各々回収する二股の排出シュートが連接され、該排出シュートの上部に、分離した浮遊する軽量物と回収する空気を、捕り入れるための吸引フードが設けられている、廃棄物の選別装置において、前記箱形ケーシングの上部室にある供給口側トラフから、排出方向へ下る傾斜で階段状に複数の段落ち箇所を設けてある。各々トラフの段落ち箇所下部に、空気の噴出ノズルがトラフと概ね平行に下部室から突出しているが、上下位置関係は落下する廃棄物が当たらないようにトラフの軒に隠れている。トラフの排出端になる下部室からも、空気の噴出するノズルが設けられているが、ノズルの噴出する角度は、水平より約35度排出方向斜め上向き配設されている。また、空気の噴出速度は下部室に供給する空気量を調節可能にするダンパが送風ダクトに設けてあり、供給口側にある噴出ノズルから噴出す風速より、排出端のノズルから噴出する速度が速くなるように設定してある。 A horizontally long box-shaped casing that is partitioned into an upper chamber and a lower chamber by a trough and inclines downward from the supply port side toward the discharge end, vibration means that vibrates the entire casing, and air in an air inlet provided in the lower chamber And a ceiling of the upper chamber are provided substantially parallel to the inclination of the trough, a waste supply port is provided on one end side of the upper chamber, and a discharge end is provided on the other end side of the upper chamber, The bottom of the discharge end of the upper chamber and the lower chamber is surrounded by a flexible sealing material, and a bifurcated discharge chute that collects heavy and lightweight items in a separated state is connected to the top of the discharge chute, In the waste sorting apparatus provided with a suction hood for trapping the separated floating lightweight object and the air to be collected, the supply port side trough in the upper chamber of the box-shaped casing descends in the discharge direction. Incline Stepwise is provided with a plurality of stepped-down portion. Air jet nozzles protrude from the lower chambers almost parallel to the troughs at the bottom of each trough step, but the vertical position is hidden in the trough eaves so that falling waste does not hit them. A nozzle for ejecting air is also provided from the lower chamber serving as the trough discharge end, and the nozzle is ejected at an angle of about 35 degrees above the horizontal and obliquely upward in the discharge direction. In addition, a damper that can adjust the amount of air supplied to the lower chamber is provided in the air duct, and the speed at which the air is ejected from the nozzle at the discharge end is higher than the speed of the air ejected from the ejection nozzle on the supply port side. It is set to be faster.
箱形ケーシングのほぼ全幅になる、細長い均一な開口部からエアナイフの空気が噴き出るノズルの構成を多段式にしたことと、排出端のノズル噴出速度を前段のノズル噴出速度より速くしたことと、噴出角度を前方上部向きに配置したことの理由を次に示す。 The multi-stage configuration of the nozzle that blows out air from the air knife through an elongated, uniform opening that is almost the full width of the box-shaped casing, and that the nozzle ejection speed at the discharge end is faster than the nozzle ejection speed at the previous stage, The reason why the ejection angle is arranged toward the front upper part is as follows.
破砕された混合廃棄物が、トラフ上を振動で前進させても分離、分散しにくい。例えば、軽量物のシート状の紙や布類の上部に、比較的大きい重量物の石やガラなどが乗っていたら、振動搬送速度とほとんど同じ廃棄物の搬送速度になるので分離しない。これらの混合状態から各々分離させるために、階段状のトラフとしたことで、段落ち時に上部のものと下部のものとが反転して分離を促す、更に落下時点で自由状態の混合物にノズル噴射した空気を当てると、重量物に付着した軽量物が剥離しやすい。この方式を複数回連続させると、分離する確率が高い。最終段落ち部では、それまでに殆ど分離しているので、各々の被選別物へ的確に、ノズルより吹出す空気を当てることができる。個別の被選別物は最終ノズルの吹き出し角度が約35°で排出方向の斜め上部に向かって吹出す空気流に乗って、前方の軽量物排出口まで飛ばされる。段落し部の分離用ノズルでの空気噴出速度は分離が対象であるが、最終ノズルから噴出する風速は分離風速に加え、選別された軽量物を所定の回収場所に飛ばすためにも、多く風量が必要である。また、風速が早いので、より一層の分離の効果が得られる。 The crushed mixed waste is difficult to separate and disperse even if it is moved forward on the trough by vibration. For example, if a relatively large heavy stone or glass is placed on top of a lightweight sheet-like paper or cloth, the waste conveyance speed is almost the same as the vibration conveyance speed, so separation is not performed. In order to separate each of these mixed states, a stepped trough is used, so that the upper one and the lower one are reversed when the step falls, and the nozzle is injected into the mixture in the free state at the time of dropping. When the air is applied, the lightweight object attached to the heavy object is easily peeled off. If this method is continued a plurality of times, the probability of separation is high. Since the final stepped-down portion has been almost separated so far, the air blown from the nozzle can be accurately applied to each object to be sorted. The individual objects to be sorted are blown to the front lightweight object discharge port by riding on the air flow blown toward the oblique upper part in the discharge direction when the final nozzle has a blowing angle of about 35 °. The air ejection speed at the separation nozzle in the section is subject to separation, but the air speed ejected from the final nozzle is large in order to fly the selected lightweight object to the specified collection location in addition to the separation wind speed. is necessary. Further, since the wind speed is fast, a further separation effect can be obtained.
廃棄物の空気流に対する挙動を次に示す。細長状の木チップは、空気の抵抗を受けると自身で最も抵抗の少ない方向に姿勢を正すため、少量の空気では浮遊しにくい。また、比較的大きい布片は、空気抵抗を受けると自由に姿勢を変化させるので、微妙なバランスの違いで抵抗しようとする空気を、布片の端部等より逃がしてしまうので、小量の空気では浮遊しにくい性質がある。しかし、本案ではトラフの段落し部で複数回の噴出する空気にて分離させて、排出端では強力な風量で、分離と、選別と、軽量物の回収箇所まで吹き飛ばしを同時に行う。 The behavior of waste with respect to airflow is as follows. The slender wooden chip corrects its posture in the direction of least resistance when it receives air resistance, so it is difficult to float with a small amount of air. In addition, relatively large cloth pieces change their posture freely when subjected to air resistance, so air that tries to resist due to a slight difference in balance will escape from the edge of the cloth piece, so a small amount It is difficult to float in air. However, in this plan, separation is performed with air blown out a plurality of times at the trough section, and separation, sorting, and blowing away to the collection point of the lightweight object are performed at the discharge end with a strong air volume.
混合廃棄物は、トラフ上での振動による搬送や、段落としで廃棄物を反転させたとしても重量物と軽量物が希望通りに分離できない。しかし本案は、搬送途中の複数ある段落し部に、落下する廃棄物が自由状態にある時点で、エアノズルから空気を吹き付けるため、空気の圧力によって重量物と軽量物とが分離しやすくなる。また、段落としを複数回行うので分離する確率が高い。また、トラフ最終端の段落し部に、エアノズルから強力に噴出する空気によって、重量物や軽量物そして浮遊物の各々搬送先へ運ぶのが容易になり、高精度の選別が可能となる。従来例で、くの字型シュートの風力選別機に掛る風量は、シュート内全面に均等な選別する風量を通過させる必要があるが、本案では複数回の段落し部の分離用風量と、選別品を所定の箇所まで吹き飛ばす風量のみでよいので、これに掛る送風設備や、選別で汚れた空気と浮遊物を回収する設備、そして選別に利用された汚濁空気を清浄化する設備も小型になるため、これらの設備に掛るコストが安価にできる。 Even if the mixed waste is conveyed by vibration on the trough or the waste is reversed as a paragraph, heavy and light weight cannot be separated as desired. However, in the present plan, air is blown from the air nozzle at the time when the falling waste is in a free state on a plurality of paragraphs in the middle of conveyance, so that a heavy object and a light object are easily separated by air pressure. Moreover, since the paragraph is performed a plurality of times, the probability of separation is high. In addition, the air strongly ejected from the air nozzle at the end of the trough makes it easy to carry heavy, light, and floating materials to the respective transport destinations, thereby enabling high-precision sorting. In the conventional example, the air flow applied to the wind separator of the dog-shaped chute needs to allow the air to be evenly sorted through the entire surface of the chute. Since only the amount of air that blows the product up to a predetermined location is required, the air blowing equipment, the equipment that collects the air and floating substances that are contaminated by sorting, and the equipment that cleans the polluted air used for sorting become smaller. Therefore, the cost for these facilities can be reduced.
本発明の実施形態を、図1から図3をもって実施例で詳細に説明する。 Embodiments of the present invention will be described in detail with reference to FIGS. 1 to 3.
本選別装置は、図1と図2に示す如く、トラフ1により上部室2と下部室3に仕切られ、供給口4側から排出端5方向に、下り傾斜する横長の箱形ケーシング6と、該箱形ケーシング6を複数のコイルばね7で懸架し、振動させる振動手段8と、下部室3にある各空気取入口9、9aに、ジャバラ10を介して風量調節するダンパ11、11aを通じて空気を供給する送風機12と、上部室2の天井がトラフ階段状傾斜とほぼ平行に設けられ、前記上部室と下部室の排出端側周囲を柔軟なシール材13で取り囲み、該シール材の他方は、重量物と軽量物とを分離状態で回収する二股の排出シュート14に連接されている。また、二股の排出シュート分岐線上には回転可能なローラ15が外部の駆動機16と連接し、前記排出シュート14の上部には、分離した浮遊物を回収する空気を捕り入れるための吸引フード17を設け、該フード17に接続したダクトで順次サイクロン18、バグフィルタ19、排風機20によって捕集された浮遊物と汚濁空気を各々分離回収し、清浄空気を排気する廃棄物の選別装置において、前記上部室の供給口側のトラフ1から排出端方向へ下り傾斜で階段状に複数の段落ち箇所を設けてある。 As shown in FIGS. 1 and 2, the sorting apparatus is divided into an
各々トラフ1の段落ち箇所の下部に、空気が噴出するノズル21がトラフ1と概ね平行に下部室から突出しているが、上下位置関係は、落下する廃棄物が当たらないようにトラフ1の軒に隠れている。 A
トラフ1の最終端になる下部室3aからも、空気が噴出するノズル21aを設けているが、該ノズル21aの噴出する角度は、水平より約35°排出方向斜め上向きに配設されている。また、空気の噴出速度は下部室3aに供給する空気量を調節可能なダンパ11aが送風ダクトに設けてあり、供給口4側にあるノズル21から吹出す風速より排出端のノズル21aから噴出する速度の方が速くなるように設定してある。 A
図2に示す、箱形ケーシング6のほぼ全幅になる、細長い均一なノズル開口22からエアナイフの空気が噴き出るノズル21の構成を多段式にしたことと、排出端のノズル21aの噴出速度を、前段のノズル噴出速度より速くしたことと、噴出角度を前方斜め上部のむきに配置したことの理由を、図3と共で次に示す。 As shown in FIG. 2, the configuration of the
破砕された混合廃棄物がトラフ1上を振動で前進させても分散しにくい。例えば、木片などの軽量物23や風の影響を受けやすい浮遊物24のシート状の紙や布類の上部に、比較的大きい重量物25の石やガラなどが乗っていると、振動による搬送速度と同じ搬送速度になるので分離しない。 Even if the crushed mixed waste is moved forward on the
廃棄物の混合状態から各々分離させるために、階段状のトラフとしたことで、段落ち時に上部のものと下部のものとが反転して分離を促す、更に落下時点で自由状態の混合物にノズル21から噴射した空気を当てると、重量物25に付着した軽量物23や浮遊物24が剥離しやすい。 In order to separate each from the mixed state of waste, a stepped trough is used, so that the upper one and the lower one are reversed when stepping down to promote separation, and the nozzle in the free state mixture at the time of falling further When the air jetted from 21 is applied, the
前記の分離方式で複数回連続させると、分離する確率が高い。排出端の段落ち部では、それまでに殆ど分離しているので、各々の廃棄物へ的確に、ノズル21aより吹出す空気を当てることができる。 If the separation is continued a plurality of times, the probability of separation is high. Since the stepped-down portion at the discharge end is almost separated by then, the air blown from the
個別の廃棄物は、排出端下部の21aノズルの吹き出し角度が、水平から約35°で排出方向の斜め上部に向かって吹出す空気流に乗って、前方の軽量物排出口まで飛ばされる。 The individual waste is blown to the front lightweight object discharge port by riding on the air flow blown toward the oblique upper part in the discharge direction when the discharge angle of the
段落し部の分離用ノズル21での空気噴出速度は分離が対象であるが、排出端部のノズル21aから噴出する風速は分離風速に加え、選別された軽量物23を所定の回収場所に飛ばすためにも、多く風量が必要である。また、風速が早いので、より一層の分離の効果が得られる。 The air ejection speed at the
廃棄物の空気流に対する挙動を次に示す。 The behavior of waste with respect to airflow is as follows.
細長状の木チップは、空気の抵抗を受けると自身で最も抵抗の少ない方向に姿勢を正すため、少量の空気では浮遊しにくい。また、比較的大きい布片は、空気抵抗を受けると自由に姿勢を変化させるので、微妙なバランスの違いで抵抗しようとする空気を布片の端部等より逃がしてしまうので、小量の空気では浮遊しにくい性質がある。しかし、本案ではトラフの段落し部で複数回の噴出する空気にて分離させて、排出端では強力な風量で、分離と、選別と、軽量物の回収箇所まで吹き飛ばしを同時に行う。 The slender wooden chip corrects its posture in the direction of least resistance when it receives air resistance, so it is difficult to float with a small amount of air. A relatively large piece of cloth will change its posture freely when subjected to air resistance, so air that tries to resist it due to a slight difference in balance will escape from the edge of the cloth piece. Then there is a nature that is hard to float. However, in this plan, separation is performed with air blown out a plurality of times at the trough section, and separation, sorting, and blowing away to the collection point of the lightweight object are performed at the discharge end with a strong air volume.
本発明は廃棄物の選別装置に関するものである。 The present invention relates to a waste sorting apparatus.
1 トラフ
2 上部室
3 下部室
3a 下部室
4 供給口
5 排出端
6 箱形ケーシング
7 コイルばね
8 振動手段
9 空気取入口
9a 空気取入口
10 ジャバラ
11 ダンパ
11a ダンパ
12 送風機
13 シール材
14 排出シュート
15 ローラ
16 駆動機
17 吸引フード
18 サイクロン
19 バグフィルタ
20 排風機
21 ノズル
21a ノズル
22 ノズル開口
23 軽量物
24 浮遊物
25 重量物
101 シュート
102 供給ホッパ
103 回収装置
104 貯留ホッパ
201 風力選別機
202 送風機
203 多孔板トラフ
204 投入口
205 排出口
301 供給ホッパ
302 振動フィーダ
303 エアノズル
304 送風機
305 分岐板DESCRIPTION OF
Claims (1)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015104949A JP2016209852A (en) | 2015-05-01 | 2015-05-01 | Waste selector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015104949A JP2016209852A (en) | 2015-05-01 | 2015-05-01 | Waste selector |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016209852A true JP2016209852A (en) | 2016-12-15 |
Family
ID=57550948
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015104949A Pending JP2016209852A (en) | 2015-05-01 | 2015-05-01 | Waste selector |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2016209852A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108672271A (en) * | 2018-06-28 | 2018-10-19 | 湖州德飞机械科技有限公司 | A kind of layer-stepping vibrations screening machine |
CN109396158A (en) * | 2018-10-29 | 2019-03-01 | 杭州师范大学 | The withered object decomposition apparatus of water plant and operating method |
CN115780267A (en) * | 2022-12-27 | 2023-03-14 | 广东东睦新材料有限公司 | Screening machine capable of distinguishing pawls |
JP7513274B2 (en) | 2021-08-10 | 2024-07-09 | 株式会社エヌ・クラフト | Waste Sorting System |
-
2015
- 2015-05-01 JP JP2015104949A patent/JP2016209852A/en active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108672271A (en) * | 2018-06-28 | 2018-10-19 | 湖州德飞机械科技有限公司 | A kind of layer-stepping vibrations screening machine |
CN109396158A (en) * | 2018-10-29 | 2019-03-01 | 杭州师范大学 | The withered object decomposition apparatus of water plant and operating method |
CN109396158B (en) * | 2018-10-29 | 2023-08-08 | 杭州师范大学 | Aquatic plant litters degradation device and operation method |
JP7513274B2 (en) | 2021-08-10 | 2024-07-09 | 株式会社エヌ・クラフト | Waste Sorting System |
CN115780267A (en) * | 2022-12-27 | 2023-03-14 | 广东东睦新材料有限公司 | Screening machine capable of distinguishing pawls |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2003271008B2 (en) | Dry separating table, a separator and equipment for the compound dry separation with this table | |
US11407010B2 (en) | Sorting waste materials | |
US3738483A (en) | Method of and means for classification of heterogeneous shredded refuse materials | |
CN105396781B (en) | Vibrate pneumatic separator | |
JP5465589B2 (en) | Waste sorting equipment | |
JPH02502892A (en) | Low speed air separation device | |
JP2016209852A (en) | Waste selector | |
JP2014188452A (en) | Sorter | |
US4166027A (en) | Apparatus and method for pneumatically separating fractions of a particulate material | |
JP2011212559A (en) | Apparatus for classifying waste | |
JP5534164B2 (en) | Waste separation device | |
JP2005058968A (en) | Specific gravity difference separator | |
JP2007061737A (en) | Waste plastic sorting device and sorting method | |
JP3208793B2 (en) | Wind screening machine | |
JPH0889899A (en) | Apparatus for sorting waste | |
JP2016068055A (en) | Waste sorting device | |
JP7513274B2 (en) | Waste Sorting System | |
JPH06178966A (en) | Pneumatic selector | |
JP3325502B2 (en) | Waste sorting equipment | |
JP2742030B2 (en) | Waste sorting equipment | |
JP3158629U (en) | Waste separation device | |
JPH0824792A (en) | Method for screening crushed material and device thereof | |
JP3325503B2 (en) | Waste sorting equipment | |
JPH0751627A (en) | Sorting device for waste | |
JPH0999276A (en) | Sorter for waste |