JP2016174307A - Facsimile system, information processing apparatus and storage medium - Google Patents
Facsimile system, information processing apparatus and storage medium Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016174307A JP2016174307A JP2015053946A JP2015053946A JP2016174307A JP 2016174307 A JP2016174307 A JP 2016174307A JP 2015053946 A JP2015053946 A JP 2015053946A JP 2015053946 A JP2015053946 A JP 2015053946A JP 2016174307 A JP2016174307 A JP 2016174307A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- notification method
- facsimile
- notification
- information
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims abstract description 35
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 243
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims abstract description 96
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims description 25
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 32
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 24
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 10
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- KNMAVSAGTYIFJF-UHFFFAOYSA-N 1-[2-[(2-hydroxy-3-phenoxypropyl)amino]ethylamino]-3-phenoxypropan-2-ol;dihydrochloride Chemical compound Cl.Cl.C=1C=CC=CC=1OCC(O)CNCCNCC(O)COC1=CC=CC=C1 KNMAVSAGTYIFJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 238000012015 optical character recognition Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- FTGYKWAHGPIJIT-UHFFFAOYSA-N hydron;1-[2-[(2-hydroxy-3-phenoxypropyl)-methylamino]ethyl-methylamino]-3-phenoxypropan-2-ol;dichloride Chemical compound Cl.Cl.C=1C=CC=CC=1OCC(O)CN(C)CCN(C)CC(O)COC1=CC=CC=C1 FTGYKWAHGPIJIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00204—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
- H04N1/00244—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server with a server, e.g. an internet server
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00204—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
- H04N1/00206—Transmitting or receiving computer data via an image communication device, e.g. a facsimile transceiver
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0008—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
- H04N2201/0015—Control of image communication with the connected apparatus, e.g. signalling capability
- H04N2201/0017—Notifying a communication result
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0094—Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Facsimile Transmission Control (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ファクシミリシステム、情報処理装置及び記憶媒体に関する。 The present invention relates to a facsimile system, an information processing apparatus, and a storage medium.
公衆回線に接続されたファクシミリ装置である親機と、公衆回線に接続されていない画像処理装置である子機とをLAN(Local Area Network)などで接続することで、公衆回線に接続されていない子機から親機を介して外部にファクシミリを送信したり、外部から親機を介して公衆回線に接続されていない子機でファクシミリを受信したりする技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。 The main unit, which is a facsimile machine connected to the public line, and the slave unit, which is an image processing apparatus that is not connected to the public line, are not connected to the public line by connecting them via a LAN (Local Area Network) or the like. Techniques for transmitting a facsimile from a slave unit to the outside via the master unit and receiving a facsimile from a slave unit not connected to a public line via the master unit are known (for example, Patent Documents) 1).
しかしながら、上述したような従来技術では、子機は、ファクシミリ機能を有している必要はないため、ファクシミリ装置のように、ファクシミリ受信の通知機能を有しているとは限らない。 However, in the conventional technology as described above, since the slave unit does not need to have a facsimile function, it does not always have a facsimile reception notification function like a facsimile apparatus.
このため、子機は、親機から転送されたファクシミリを受信した場合に、ファクシミリ装置のように、ファクシミリを受信した旨を周囲に周知できない可能性がある。 For this reason, when receiving the facsimile transferred from the parent device, the child device may not be able to notify the surroundings that the facsimile has been received, as in the case of a facsimile machine.
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、ファクシミリを受信する旨を周囲に周知させることが可能なファクシミリシステム、情報処理装置及び記憶媒体を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a facsimile system, an information processing apparatus, and a storage medium that can inform the surroundings that a facsimile is received.
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明の一態様にかかるファクシミリシステムは、ファクシミリ装置と、情報処理装置と、1以上の画像形成装置と、を備えるファクシミリシステムであって、前記ファクシミリ装置は、ファクシミリを受信するファクシミリ受信部と、前記ファクシミリを前記情報処理装置に通知するファクシミリ通知部と、を備え、前記情報処理装置は、前記1以上の画像形成装置の中から、前記ファクシミリの転送対象となる転送対象画像形成装置を特定する特定部と、前記転送対象画像形成装置から、当該転送対象画像形成装置で実行可能な1以上のファクシミリ受信の通知方法を示す実行可能通知方法情報を取得する実行可能通知方法情報取得部と、ファクシミリ受信の通知方法を示す通知方法情報毎に優先度を示す優先度情報を対応付けた通知優先度情報を取得する通知優先度情報取得部と、前記実行可能通知方法情報と前記通知優先度情報とに基づいて、前記転送対象画像形成装置に実行させるファクシミリ受信の通知方法を決定する決定部と、前記決定されたファクシミリ受信の通知方法を示す通知方法情報を前記転送対象画像形成装置に通知する通知方法情報通知部と、前記通知方法情報の通知後に、前記ファクシミリの印刷を前記転送対象画像形成装置に指示する印刷指示部と、を備え、前記転送対象画像形成装置は、前記情報処理装置から通知された前記通知方法情報が示すファクシミリ受信の通知方法を実行する第1の通知実行部と、前記情報処理装置から指示された前記ファクシミリの印刷を実行する印刷実行部と、を備える。 In order to solve the above-described problems and achieve the object, a facsimile system according to one aspect of the present invention is a facsimile system including a facsimile apparatus, an information processing apparatus, and one or more image forming apparatuses. The facsimile apparatus includes a facsimile receiving unit that receives a facsimile, and a facsimile notification unit that notifies the information processing apparatus of the facsimile, and the information processing apparatus includes the one or more image forming apparatuses, A specifying unit that specifies a transfer target image forming apparatus that is a transfer target of a facsimile, and an executable notification method that indicates one or more facsimile reception notification methods that can be executed by the transfer target image forming apparatus from the transfer target image forming apparatus Executable notification method information acquisition unit for acquiring information, and notification method information indicating a notification method of facsimile reception Based on the notification priority information acquisition unit that acquires notification priority information in which priority information indicating priority is associated, and the executable notification method information and the notification priority information. A notification unit for determining a notification method of facsimile reception to be executed by the user, a notification method information notification unit for notifying the transfer target image forming apparatus of notification method information indicating the determined notification method of facsimile reception, and the notification method information A printing instruction unit that instructs the transfer target image forming apparatus to print the facsimile after the notification, and the transfer target image forming apparatus receives the facsimile reception indicated by the notification method information notified from the information processing apparatus. A first notification execution unit that executes the notification method, and a print execution unit that executes the printing of the facsimile instructed by the information processing apparatus. That.
本発明によれば、ファクシミリを受信する旨を周囲に周知させることが可能という効果を奏する。 According to the present invention, there is an effect that it is possible to inform the surroundings that a facsimile is received.
以下、添付図面を参照しながら、本発明にかかるファクシミリシステム、情報処理装置及び記憶媒体の実施形態を詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of a facsimile system, an information processing apparatus, and a storage medium according to the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
(第1実施形態)
図1は、第1実施形態のファクシミリシステム1の構成の一例を示す模式図である。図1に示すように、ファクシミリシステム1は、親機10と、子機30−1〜30−4(1以上の画像形成装置の一例)と、携帯端末40と、外部ファクシミリ装置50−1、50−2と、を備える。親機10、子機30−1〜30−4、及び携帯端末40は、内部ネットワーク2を介して接続され、親機10と外部ファクシミリ装置50−1、50−2とは、外部ネットワーク3を介して接続されている。
(First embodiment)
FIG. 1 is a schematic diagram illustrating an example of a configuration of a
内部ネットワーク2は、私設ネットワークであり、例えば、LAN(Local Area Network)などが挙げられる。外部ネットワーク3は、公衆ネットワークであり、例えば、公衆回線網やインターネットなどが挙げられる。第1実施形態では、外部ネットワーク3が公衆回線網である場合を例に取り説明するが、これに限定されるものではない。
The
以下の説明では、子機30−1〜30−4を各々区別する必要がない場合は、単に子機30と称し、外部ファクシミリ装置50−1、50−2を各々区別する必要がない場合は、単に外部ファクシミリ装置50と称する場合がある。また、図1では、子機30の台数が4台である場合を例示しているが、これに限定されず、1台以上であれば何台であってもよい。同様に、図1では、外部ファクシミリ装置50の台数が2台である場合を例示しているが、これに限定されず、1台以上であれば何台であってもよい。
In the following description, when it is not necessary to distinguish each of the slave units 30-1 to 30-4, it is simply referred to as a
子機30は、親機10が接続される内部ネットワーク2に接続される機器であり、例えば、印刷装置、複写機、及び複合機(MFP:Multifunction Peripheral)などの画像形成装置が挙げられる。
The
携帯端末40は、ユーザが所持する端末装置であり、例えば、スマートフォンやタブレット端末などスマートデバイスが挙げられる。
The
親機10は、外部ネットワーク3に接続されたファクシミリ装置である。ファクシミリ装置は、少なくともファクシミリ機能を有していればよく、ファクシミリ機能を主機能とする装置、ファクシミリ機能を有する電話機、及びファクシミリ機能を有する複合機などが挙げられる。
The
第1実施形態では、親機10は、本体部11(ファクシミリ装置の一例)とサーバ部20(情報処理装置の一例)とを備えている。親機10のファクシミリ装置としての構成は本体部11に備えられており、親機10のファクシミリ装置としての動作は本体部11で実行される。
In the first embodiment, the
また第1実施形態では、サーバ部20は、ボード状の小型サーバであり、親機10に内蔵されて本体部11と内部接続されていることを想定しているが、これに限定されるものではない。サーバ部20は、本体部11と接続されていればよく、本体部11と内部接続されるものであっても、本体部11と外部接続されるものであってもよい。
In the first embodiment, the
サーバ部20は、本体部11が外部ネットワーク3を介して外部ファクシミリ装置50から受信したファクシミリを子機30に転送する。これにより、外部ネットワーク3に接続されていない子機30であっても外部からファクシミリを受信できるようになっている。
The
図2は、第1実施形態の親機10のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。図2に示すように、親機10の本体部11とサーバ部20とは、バスで接続されている。本体部11は、スキャナユニット101と、操作パネル103と、CPU(Central Processing Unit)105と、ROM(Read Only Memory)107と、RAM(Random Access Memory)109と、プリントエンジン111と、画像メモリ113と、HDD(Hard Disk Drive)115と、NIC(Network Interface Controller)117と、MODEM119と、NCU(Network Control Unit)121と、を備える。また、サーバ部20は、CPU201と、ROM203と、RAM205と、HDD207と、NIC209と、を備える。但し、図2に示す親機10のハードウェア構成は、一例であり、これに限定されるものではない。
FIG. 2 is a block diagram illustrating an example of a hardware configuration of the
スキャナユニット101は、原稿台に置かれた原稿を電子的に読み取り、画像データを生成する。プリントエンジン111は、画像データを印刷出力する。画像メモリ113は、スキャナユニット101により生成された画像データやプリントエンジン111に印刷出力される画像データを格納するメモリである。
The
NIC117は、内部ネットワーク2を介した通信用の通信インタフェースである。NCU121は、外部ネットワーク3を介した通信用の通信インタフェースである。MODEM119は、外部ネットワーク3を介したファクシミリ通信に伴う変復調を行う装置である。操作パネル103は、画面を表示するためのLCD(Liquid Crystal Display)、状態を示すLED(Light Emitting Diode)、ブザー、ハードキー、及びタッチパネルを備え、LCDに各種情報を表示したり、ハードキーやタッチパネルから各種情報の入力を受け付けたりする。
The NIC 117 is a communication interface for communication via the
ROM107は、CPU105で実行されるプログラムなどを記憶する。RAM109は、CPU105の作業領域に用いられる。HDD115は、CPU105が使用する各種データを記憶する。CPU105は、ROM107に記憶されたプログラムをRAM109上で実行することで、バスで接続されたスキャナユニット101、操作パネル103、プリントエンジン111、画像メモリ113、HDD115、NIC117、MODEM119、及びNCU121などを制御する。
The
NIC209は、内部ネットワーク2を介した通信用の通信インタフェースである。ROM203は、CPU201で実行されるプログラムなどを記憶する。RAM205は、CPU201の作業領域に用いられる。HDD207は、CPU201が使用する各種データを記憶する。CPU201は、ROM203に記憶されたプログラムをRAM205上で実行することで、本体部11と子機30とを連携したファクシミリ通信を実現する。
The
図3及び図4は、第1実施形態の子機30のハードウェア構成の一例を示すブロック図であり、図3は、子機30が印刷装置である場合のハードウェア構成を示し、図4は、子機30が複合機である場合のハードウェア構成を示している。図3に示すハードウェア構成と図4に示すハードウェア構成との差異は、スキャナユニット321を備えるか否かであるため、ここでは、スキャナユニット321を備える図4に示すハードウェア構成を例に取り説明する。図3に示すハードウェア構成については、以下の説明からスキャナユニット321を除外すればよい。
3 and 4 are block diagrams illustrating an example of a hardware configuration of the
図4に示すように、子機30は、操作パネル301と、CPU303と、ROM305と、RAM307と、無線通信装置309と、プリントエンジン311と、画像メモリ313と、HDD315と、NIC317と、認証装置319と、スキャナユニット321と、を備える。但し、図4に示す子機30のハードウェア構成は、一例であり、これに限定されるものではない。
As shown in FIG. 4, the
スキャナユニット321は、原稿台に置かれた原稿を電子的に読み取り、画像データを生成する。プリントエンジン311は、画像データを印刷出力する。画像メモリ313は、スキャナユニット321により生成された画像データやプリントエンジン311に印刷出力される画像データを格納するメモリである。
The
NIC317は、内部ネットワーク2を介した通信用の通信インタフェースである。無線通信装置309は、Bluetooth(登録商標)などの近距離無線通信用の通信インタフェースである。認証装置319は、カードリーダなどユーザを認証する装置である。操作パネル301は、画面を表示するためのLCD、状態を示すLED、ブザー、パトライト(登録商標)、ハードキー、及びタッチパネルを備え、LCDに各種情報を表示したり、ハードキーやタッチパネルから各種情報の入力を受け付けたりする。
The
ROM305は、CPU303で実行されるプログラムなどを記憶する。RAM307は、CPU303の作業領域に用いられる。HDD315は、CPU303が使用する各種データを記憶する。CPU303は、ROM305に記憶されたプログラムをRAM307上で実行することで、バスで接続された操作パネル301、無線通信装置309、プリントエンジン311、画像メモリ313、HDD315、NIC317、認証装置319、及びスキャナユニット321などを制御する。
The
図5は、第1実施形態の携帯端末40のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。図5に示すように、携帯端末40は、無線通信装置401と、CPU403と、ROM405と、RAM407と、HDD409と、NIC411と、操作装置413と、表示装置415と、を備える。但し、図5に示す携帯端末40のハードウェア構成は、一例であり、これに限定されるものではない。
FIG. 5 is a block diagram illustrating an example of a hardware configuration of the
NIC411は、内部ネットワーク2を介した通信用の通信インタフェースである。無線通信装置401は、Bluetoothなどの近距離無線通信用の通信インタフェースである。操作装置413は、タッチパネルなど各種操作入力を行うものである。表示装置415は、ディスプレイなど各種情報を表示するものである。
The
ROM405は、CPU403で実行されるプログラムなどを記憶する。RAM407は、CPU403の作業領域に用いられる。HDD409は、CPU403が使用する各種データを記憶する。CPU403は、ROM405に記憶されたプログラムをRAM407上で実行することで、各種動作を実現する。
The
図6は、第1実施形態のファクシミリシステム1の機能構成の一例を示すブロック図である。図6に示すように、本体部11は、ファクシミリ受信部151と、ファクシミリ通知部153と、を含む。ファクシミリ受信部151は、例えば、CPU105、RAM109、MODEM119、及びNCU121により実現でき、ファクシミリ通知部153は、例えば、CPU105、RAM109、及びNIC117により実現できる。
FIG. 6 is a block diagram illustrating an example of a functional configuration of the
また、図6に示すように、サーバ部20は、ファクシミリ取得部251と、転送情報記憶部253と、特定部255と、実行可能通知方法情報取得部257と、通知優先度情報記憶部259と、通知優先度情報取得部261と、決定部263と、通知方法情報通知部265と、印刷指示部267と、を含む。
As shown in FIG. 6, the
ファクシミリ取得部251、特定部255、通知優先度情報取得部261、及び決定部263は、例えば、CPU201及びRAM205により実現でき、転送情報記憶部253及び通知優先度情報記憶部259は、例えば、HDD207により実現でき、実行可能通知方法情報取得部257、通知方法情報通知部265、及び印刷指示部267は、例えば、CPU201、RAM205、及びNIC209により実現できる。
The
また、図6に示すように、子機30は、実行可能通知方法情報記憶部351と、実行可能通知方法情報通知部353と、第1の通知実行部355と、印刷実行部357と、を含む。実行可能通知方法情報記憶部351は、例えば、HDD315により実現でき、実行可能通知方法情報通知部353は、例えば、CPU303、RAM307、及びNIC317により実現でき、第1の通知実行部355は、例えば、CPU303、RAM307、及び無線通信装置309により実現でき、印刷実行部357は、例えば、プリントエンジン311により実現できる。
As shown in FIG. 6, the
また、図6に示すように、携帯端末40は、接続制御部451と、第2の通知実行部453と、を含む。接続制御部451及び第2の通知実行部453は、例えば、無線通信装置401、CPU403、及びRAM407により実現できる。
As illustrated in FIG. 6, the
ファクシミリ受信部151は、外部ネットワーク3を介して外部ファクシミリ装置50からファクシミリを受信する。
The
ファクシミリ通知部153は、ファクシミリ受信部151により受信されたファクシミリをサーバ部20に通知する。
The
ファクシミリ取得部251は、本体部11からファクシミリを取得する。
The
転送情報記憶部253は、ファクシミリ取得部251により取得されたファクシミリの転送先を決定するための転送情報を記憶する。図7は、第1実施形態の転送情報の一例を示す図である。図7に示す例では、転送情報は、送信元ファクシミリ番号と転送先子機アドレスとを対応付けた情報となっている。送信元ファクシミリ番号は、外部ファクシミリ装置50など本体部11へファクシミリを送信した送信元のファクシミリ番号であり、転送先子機アドレスは、例えば、子機30のIPアドレスである。
The transfer
特定部255は、1以上の子機30の中から、ファクシミリ取得部251により取得されたファクシミリの転送対象となる子機30を特定する。具体的には、特定部255は、転送情報記憶部253に記憶されている転送情報を参照して、ファクシミリ取得部251により取得されたファクシミリの転送対象となる子機30を特定する。
The specifying
例えば、ファクシミリ取得部251により取得されたファクシミリの送信元ファクシミリ番号が「03xxxxxxxx」の場合、図7に示す転送情報を参照すると、転送先子機アドレスが「11.22.33.44」の子機30が、ファクシミリ取得部251により取得されたファクシミリの転送対象の子機30となる。
For example, when the transmission source facsimile number of the facsimile acquired by the
実行可能通知方法情報取得部257は、特定部255により特定された転送対象の子機30から、当該転送対象の子機30で実行可能な1以上のファクシミリ受信の通知方法を示す実行可能通知方法情報を取得する。
The executable notification method
実行可能通知方法情報記憶部351は、子機30の実行可能通知方法情報を記憶する。実行可能通知方法情報通知部353は、サーバ部20から実行可能通知方法情報の取得が要求されると、実行可能通知方法情報記憶部351から実行可能通知方法情報を取得し、サーバ部20へ渡す。
The executable notification method
図8は、第1実施形態の実行可能通知方法情報の一例を示す図である。図8に示す例では、実行可能通知方法情報は、スマートデバイスへの通知、LEDランプ点灯による通知、及びダイアログ表示による通知が可能となっている。 FIG. 8 is a diagram illustrating an example of executable notification method information according to the first embodiment. In the example illustrated in FIG. 8, the executable notification method information can be notified to the smart device, notification by lighting the LED lamp, and notification by dialog display.
通知優先度情報記憶部259は、ファクシミリ受信の通知方法を示す通知方法情報毎に優先度を示す優先度情報を対応付けた通知優先度情報を記憶する。図9は、第1実施形態の通知優先度情報の一例を示す図である。図9に示す例では、通知優先度情報は、スマートデバイスへの通知が、優先度が最も高く、以下、優先度の高さは、ダイアログ表示、ビープ音による通知、LEDランプ点灯による通知、パトライト点灯による通知の順となっている。
The notification priority
通知優先度情報取得部261は、通知優先度情報を取得する。具体的には、通知優先度情報取得部261は、通知優先度情報記憶部259から通知優先度情報を取得する。
The notification priority information acquisition unit 261 acquires notification priority information. Specifically, the notification priority information acquisition unit 261 acquires notification priority information from the notification priority
決定部263は、実行可能通知方法情報取得部257により取得された実行可能通知方法情報と通知優先度情報取得部261により取得された通知優先度情報とに基づいて、特定部255により特定された転送対象の子機30に実行させるファクシミリ受信の通知方法を決定する。具体的には、決定部263は、通知優先度情報を参照し、転送対象の子機30に実行させるファクシミリ受信の通知方法を、実行可能通知方法情報が示す1以上の実行可能通知方法のうち最も優先度が高い実行可能通知方法に決定する。
The
例えば、図8に示す実行可能通知方法情報及び図9に示す通知優先度情報の場合、転送対象の子機30に実行させるファクシミリ受信の通知方法は、スマートデバイスへの通知に決定される。
For example, in the case of the executable notification method information shown in FIG. 8 and the notification priority information shown in FIG. 9, the notification method of facsimile reception to be executed by the
通知方法情報通知部265は、決定部263により決定されたファクシミリ受信の通知方法を示す通知方法情報を、特定部255により特定された転送対象の子機30に通知する。
The notification method
なお通知方法情報通知部265は、実行可能通知方法情報取得部257が転送対象の子機30から実行可能通知方法情報を取得できない場合、転送対象の子機30にファクシミリが転送されたことを示すファクシミリ受信通知情報を予め定められた通知先に通知するようにしてもよい。予め定められた通知先は、例えば、管理者やいずれかの子機30のメールアドレスが挙げられる。
Note that the notification method
第1の通知実行部355は、サーバ部20から通知された通知方法情報が示すファクシミリ受信の通知方法を実行する。例えば、第1の通知実行部355は、通知方法情報がダイアログ表示を示す場合、操作パネル301(LCD)にファクシミリを受信した旨の画面表示を行う。また例えば、第1の通知実行部355は、通知方法情報がビープ音による通知を示す場合、操作パネル301(ブザー)にビープ音を音声出力させる。また例えば、第1の通知実行部355は、通知方法情報がLEDランプ点灯による通知を示す場合、操作パネル301(LED)を点灯させる。また例えば、第1の通知実行部355は、通知方法情報がパトライト点灯による通知を示す場合、操作パネル301(パトライト)を点灯させる。
The first
なお第1実施形態では、第1の通知実行部355は、サーバ部20からファクシミリ受信通知情報を受信した場合、図10に示すように、操作パネル301(LCD)に転送対象の子機30にファクシミリが転送されたことを示す画面表示を行うことを想定しているが、これに限定されるものではない。
In the first embodiment, when the first
前述したように、図8に示す実行可能通知方法情報及び図9に示す通知優先度情報の場合、決定部263は、転送対象の子機30に実行させるファクシミリ受信の通知方法をスマートデバイスへの通知に決定する。この場合、通知方法情報がスマートデバイスへの通知を示すので、第1の通知実行部355は、サーバ部20から通知方法情報の通知後に、予め定められた範囲内に携帯端末40が位置すると、当該携帯端末40との接続を試み、接続に成功した場合、当該携帯端末40のファクシミリ受信の通知方法を示す携帯用通知方法情報を当該携帯端末40に通知する。
As described above, in the case of the executable notification method information shown in FIG. 8 and the notification priority information shown in FIG. 9, the
なお、第1の通知実行部355は、携帯端末40との接続に成功した場合、当該携帯端末40のシリアル番号やMAC(Media Access Control address)アドレスなどの識別子から過去に接続したことがあるか否かを確認し、過去に接続したことがある場合に、携帯用通知方法情報を当該携帯端末40に通知するようにしてもよい。
If the first
接続制御部451は、携帯端末40を保持するユーザの移動に伴い、予め定められた範囲内に転送対象の子機30が位置すると、当該転送対象の子機30との接続を試みる。
The
第2の通知実行部453は、転送対象の子機30との接続が成功した場合に、当該転送対象の子機30から通知された携帯用通知方法情報が示す携帯端末用のファクシミリ受信の通知方法を実行する。
The second
第1実施形態では、携帯用通知方法情報が示す携帯端末用のファクシミリ受信の通知方法は、表示装置415へのメッセージ表示を想定しているが、これに限定されず、バイブの振動や着信音の音声出力などを用いてもよい。
In the first embodiment, the method for notifying the reception of a facsimile for a portable terminal indicated by the portable notification method information is assumed to display a message on the
印刷指示部267は、通知方法情報通知部265による通知方法情報の通知後に、ファクシミリの印刷を転送対象の子機30に指示する。
After the notification method
印刷実行部357は、サーバ部20から指示されたファクシミリの印刷を実行する。
The
図11は、第1実施形態のファクシミリシステム1で行われる処理の手順の流れの一例を示すシーケンス図である。
FIG. 11 is a sequence diagram illustrating an example of a flow of a process performed in the
まず、本体部11のファクシミリ受信部151は、外部ネットワーク3を介して外部ファクシミリ装置50からファクシミリを受信する(ステップS101)。
First, the
続いて、本体部11のファクシミリ通知部153は、ファクシミリ受信部151により受信されたファクシミリをサーバ部20に通知し、サーバ部20のファクシミリ取得部251は、本体部11からファクシミリを取得する(ステップS103)。
Subsequently, the
続いて、サーバ部20の特定部255は、転送情報記憶部253に記憶されている転送情報を参照して、ファクシミリ取得部251により取得されたファクシミリの転送対象の子機30を特定する(ステップS105)。
Subsequently, the specifying
続いて、サーバ部20の実行可能通知方法情報取得部257は、特定部255により特定された転送対象の子機30に対して、実行可能通知方法情報の取得を要求し(ステップS107)、転送対象の子機30の実行可能通知方法情報通知部353は、サーバ部20から実行可能通知方法情報の取得が要求されると、実行可能通知方法情報記憶部351から実行可能通知方法情報を取得し、サーバ部20へ通知する(ステップS109)。
Subsequently, the executable notification method
続いて、サーバ部20の通知優先度情報取得部261は、通知優先度情報記憶部259から通知優先度情報を取得する(ステップS111)。
Subsequently, the notification priority information acquisition unit 261 of the
続いて、サーバ部20の決定部263は、実行可能通知方法情報取得部257により取得された実行可能通知方法情報と通知優先度情報取得部261により取得された通知優先度情報とに基づいて、特定部255により特定された転送対象の子機30に実行させるファクシミリ受信の通知方法を決定する(ステップS113)。
Subsequently, the
続いて、サーバ部20の通知方法情報通知部265は、決定部263により決定されたファクシミリ受信の通知方法を示す通知方法情報を、特定部255により特定された転送対象の子機30に通知する(ステップS115)。
Subsequently, the notification method
続いて、転送対象の子機30の第1の通知実行部355は、サーバ部20から通知された通知方法情報が示すファクシミリ受信の通知方法を実行する(ステップS117)。
Subsequently, the first
続いて、サーバ部20の印刷指示部267は、通知方法情報通知部265による通知方法情報の通知後に、ファクシミリの印刷を転送対象の子機30に指示する(ステップS119)。
Subsequently, after the notification method information is notified by the notification method
続いて、転送対象の子機30の印刷実行部357は、サーバ部20に印刷対象のファクシミリを要求し、印刷指示部267は、印刷対象のファクシミリを転送対象の子機30に送信し、印刷実行部357は、サーバ部20から送信されたファクシミリの印刷を実行する(ステップS121〜S125)。
Subsequently, the
図12は、第1実施形態のファクシミリシステム1において、通知方法情報がスマートデバイスへの通知を示す場合に行われる処理の手順の流れの一例を示すシーケンス図である。
FIG. 12 is a sequence diagram illustrating an example of a procedure flow of processing performed when the notification method information indicates notification to the smart device in the
まず、携帯端末40の接続制御部451は、携帯端末40を保持するユーザの移動に伴い、予め定められた範囲内に子機30(ここでは、転送対象の子機30とする)が位置することを検知すると、当該転送対象の子機30に接続を要求する(ステップS201)。
First, the
続いて、転送対象の子機30の第1の通知実行部355は、携帯端末40から接続が要求されると、携帯端末40の接続制御部451と共同して、転送対象の子機30及び携帯端末40間の接続を確立する(ステップS203)。
Subsequently, when the connection is requested from the
続いて、第1の通知実行部355は、接続が確立されると、携帯用通知方法情報を携帯端末40に通知する(ステップS205)。
Subsequently, when the connection is established, the first
続いて、携帯端末40の第2の通知実行部453は、転送対象の子機30から通知された携帯用通知方法情報が示す携帯端末用のファクシミリ受信の通知方法を実行する(ステップS207)。
Subsequently, the second
以上のように第1の実施形態によれば、サーバ部が、ファクシミリが転送される転送対象の子機に当該子機で実行可能な通知方法を指示し、当該子機が当該通知方法を実行するので、ファクシミリを受信する旨を周囲に周知させることができる。 As described above, according to the first embodiment, the server unit instructs the slave unit to be transferred to which the facsimile is transferred, a notification method executable by the slave unit, and the slave unit executes the notification method. Therefore, it is possible to inform the surroundings that the facsimile is received.
(第2実施形態)
第2実施形態では、ファクシミリの印刷をユーザの指示に基づいて実行する例について説明する。以下では、第1実施形態との相違点の説明を主に行い、第1実施形態と同様の機能を有する構成要素については、第1実施形態と同様の名称・符号を付し、その説明を省略する。
(Second Embodiment)
In the second embodiment, an example in which facsimile printing is executed based on a user instruction will be described. In the following, differences from the first embodiment will be mainly described, and components having the same functions as those in the first embodiment will be given the same names and symbols as those in the first embodiment, and the description thereof will be made. Omitted.
図13は、第2実施形態のファクシミリシステム1001の機能構成の一例を示すブロック図である。図13に示すように、第2実施形態の親機1010のサーバ部1020では、決定部1263、通知方法情報通知部1265、印刷開始要求情報受信部1269、及び印刷指示部1267が第1実施形態と相違し、第2実施形態の子機1030では、第1の通知実行部1355及び印刷開始要求情報通知部1359が第1実施形態と相違する。
FIG. 13 is a block diagram illustrating an example of a functional configuration of the
印刷開始要求情報通知部1359は、第1の通知実行部1355によりサーバ部1020から通知された通知方法情報が示すファクシミリ受信の通知方法を実行した後に、ユーザからの操作入力に基づいて、ファクシミリの印刷を開始するか否かを示す印刷開始要求情報をサーバ部1020に通知する。
The print start request
例えば、印刷開始要求情報通知部1359は、第1の通知実行部1355によりファクシミリ受信の通知方法が実行されると、図14に示すように、操作パネル301(LCD)にファクシミリの印刷を行うか否かを確認する確認画面を表示する。そして、ユーザから、操作パネル301(ハードキー又はタッチパネル)に対して印刷するかしないかが選択されると、印刷開始要求情報通知部1359は、ファクシミリの印刷を開始するか否かを示す印刷開始要求情報をサーバ部1020に通知する。
For example, when the first notification execution unit 1355 executes the facsimile reception notification method, the print start request
印刷開始要求情報受信部1269は、転送対象の子機1030から通知された印刷開始要求情報を受信する。
The print start request
印刷指示部1267は、印刷開始要求情報受信部1269により受信された印刷開始要求情報が印刷開始を示す場合、ファクシミリの印刷を転送対象の子機1030に指示する。
When the print start request information received by the print start request
決定部1263は、印刷開始要求情報受信部1269により印刷開始要求情報が受信されない場合、通知優先度情報に基づいて、転送対象の子機1030に更に実行させるファクシミリ受信の補助通知方法を、実行可能通知方法情報が示す1以上のファクシミリ受信の通知方法のうち決定されたファクシミリ受信の通知方法以外のファクシミリ受信の通知方法の中から決定する。例えば、決定部1263は、転送対象の子機1030に実行させるファクシミリ受信の補助通知方法を、実行可能通知方法情報が示す1以上の実行可能通知方法のうち2番目に優先度が高い実行可能通知方法に決定すればよい。
If the print start request
通知方法情報通知部1265は、決定部1263により決定されたファクシミリ受信の補助通知方法を示す補助通知方法情報を転送対象の子機1030に更に通知する。
Notification method
第1の通知実行部1355は、サーバ部1020から通知された補助通知方法情報が示すファクシミリ受信の補助通知方法を更に実行する。
First notification execution unit 1355 further executes an auxiliary notification method for facsimile reception indicated by the auxiliary notification method information notified from
図15は、第2実施形態のファクシミリシステム1001で行われる処理の手順の流れの一例を示すシーケンス図である。
FIG. 15 is a sequence diagram illustrating an example of a flow of processing steps performed in the
まず、ステップS301〜S317までの処理は、図11に示すシーケンス図のステップS101〜S117までの処理と同様である。 First, the processing from step S301 to S317 is the same as the processing from step S101 to S117 in the sequence diagram shown in FIG.
続いて、転送対象の子機1030の印刷開始要求情報通知部1359は、第1の通知実行部1355によりファクシミリ受信の通知方法が実行されると、操作パネル301(LCD)にファクシミリの印刷を行うか否かを確認する確認画面を表示する(ステップS318)。
Subsequently, when the first notification execution unit 1355 executes the facsimile reception notification method, the print start request
続いて、転送対象の子機1030の印刷開始要求情報通知部1359は、ユーザから、操作パネル301(ハードキー又はタッチパネル)に対する印刷実行の選択入力を受け付け(ステップS319)、ファクシミリの印刷開始を示す印刷開始要求情報をサーバ部1020に通知し、サーバ部1020の印刷開始要求情報受信部1269は、転送対象の子機1030から通知された印刷開始要求情報を受信する(ステップS321)。
Subsequently, the print start request
続いて、印刷指示部1267は、印刷開始要求情報受信部1269により受信された印刷開始要求情報が印刷開始を示すので、ファクシミリの印刷を転送対象の子機1030に指示する(ステップS323)。
Subsequently, since the print start request information received by the print start request
以降の、ステップS325〜S329までの処理は、図11に示すシーケンス図のステップS121〜S125までの処理と同様である。 The subsequent processing from step S325 to S329 is the same as the processing from step S121 to S125 in the sequence diagram shown in FIG.
(変形例1)
上記各実施形態では、サーバ部20が、親機10に内蔵されて本体部11と内部接続されている場合を例に取り説明したが、図16に示すファクシミリシステム2001のように、サーバ部20を親機10の外部からネットワーク2に接続し、ネットワーク2を介してサーバ部20と親機10とを接続するようにしてもよい。この場合、親機10は、本体部11に相当する。
(Modification 1)
In each of the above embodiments, the
(変形例2)
上記各実施形態において、通知優先度情報を条件に応じて切り替えるようにしてもよい。例えば、図17に示す通知優先度情報のように、時間帯を示す時間帯情報毎に、優先度情報を通知方法情報に対応付けるようにし、決定部は、更に現在の時刻に基づいて、転送対象の子機に実行させるファクシミリ受信の通知方法を決定するようにしてもよい。
(Modification 2)
In each of the above embodiments, the notification priority information may be switched according to conditions. For example, like the notification priority information shown in FIG. 17, the priority information is associated with the notification method information for each time zone information indicating the time zone, and the determination unit further determines the transfer target based on the current time. A notification method of facsimile reception to be executed by the slave unit may be determined.
このようにすれば、時間帯に応じて、決定部により決定されるファクシミリ受信の通知方法を異ならせることができるので、例えば、ユーザがいる時間帯とユーザがいない時間帯とのいずれにおいても最適なファクシミリ受信の通知を行うことができ、ユーザにファクシミリ受信を気づかせる確度を上げることができる。 In this way, the method of notifying the facsimile reception determined by the determination unit can be made different according to the time zone. For example, it is optimal in both the time zone in which the user is present and the time zone in which the user is not present. Notification of facsimile reception can be performed, and the accuracy of notifying the user of facsimile reception can be increased.
また例えば、図18に示す通知優先度情報のように、ユーザを示すユーザ識別情報毎に、優先度情報を前記通知方法情報に対応付けるようにし、決定部は、更にファクシミリの受取対象ユーザを示す受取対象ユーザ識別情報に基づいて、転送対象の子機に実行させるファクシミリ受信の通知方法を決定するようにしてもよい。なお、受取対象ユーザ識別情報については、子機の認証装置319で認証を行い、認証に成功した場合に認証装置319から入力されるユーザ識別情報としてもよいし、ファクシミリの送信先のユーザの名前としてもよい。ファクシミリの送信先のユーザの名前は、ファクシミリにOCR(Optical Character Recognition)処理を施すことで特定できる。
Also, for example, as in the notification priority information shown in FIG. 18, priority information is associated with the notification method information for each user identification information indicating a user, and the determination unit further receives a reception indicating a facsimile reception target user. Based on the target user identification information, a facsimile reception notification method to be executed by the slave unit to be transferred may be determined. The user identification information to be received may be the user identification information input from the
なお、通知優先度情報は、子機30の設置場所を示す設置場所情報毎に、優先度情報を通知方法情報に対応付けるようにしてもよい。
The notification priority information may be associated with the notification method information for each installation location information indicating the installation location of the
(変形例3)
上記各実施形態では、転送対象の子機から実行可能通知方法情報を取得できない場合、ファクシミリ受信通知情報を予め定められた通知先に通知するようにしたが、近隣の子機に通知するようにしてもよい。
(Modification 3)
In each of the above embodiments, when the executable notification method information cannot be acquired from the transfer target slave unit, the facsimile reception notification information is notified to a predetermined notification destination. May be.
この場合、実行可能通知方法情報取得部は、転送対象の子機から実行可能通知方法情報を取得できない場合、1以上の子機のうち転送対象の子機の近隣に位置する近隣子機から実行可能通知方法情報を取得し、決定部は、実行可能通知方法情報と通知優先度情報とに基づいて、近隣子機に代替実行させるファクシミリ受信の通知方法を決定し、通知方法情報通知部は、決定されたファクシミリ受信の通知方法を示す通知方法情報を近隣子機に通知し、近隣子機の第1の通知実行部は、サーバ部から通知された通知方法情報が示すファクシミリ受信の通知方法を代替実行するようにすればよい。 In this case, if the executable notification method information acquisition unit cannot acquire the executable notification method information from the transfer target slave unit, the executable notification method information acquisition unit executes from a neighboring slave unit located near the transfer target slave unit among one or more slave units. The possible notification method information is acquired, and the determination unit determines a notification method of facsimile reception to be executed by the neighboring child device based on the executable notification method information and the notification priority information. Notification method information indicating the determined notification method of facsimile reception is notified to the neighboring slave unit, and the first notification execution unit of the neighboring slave unit determines the notification method of facsimile reception indicated by the notification method information notified from the server unit. An alternative execution may be performed.
なお、近隣子機は、転送対象の子機と同一サブネット上にIPアドレスが割り当てられたいずれかの子機とすればよい。ファクシミリ受信の通知方法の決定方法については、上記各実施形態と同様に行ってもよいし、ファクシミリ受信の通知方法をダイアログ表示による通知に決定するようにしてもよい。 The neighboring slave unit may be any slave unit assigned an IP address on the same subnet as the slave unit to be transferred. The method for determining the notification method for facsimile reception may be the same as in the above embodiments, or the notification method for facsimile reception may be determined to be notification by dialog display.
(プログラム)
上記各実施形態及び各変形例の本体部、サーバ部、子機、及び携帯端末(以下、「上記各実施形態及び各変形例の各装置」と称する)で実行されるプログラムは、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD−ROM、CD−R、メモリカード、DVD(Digital Versatile Disk)、フレキシブルディスク(FD)等のコンピュータで読み取り可能な記憶媒体に記憶されて提供される。
(program)
A program executed on the main body, the server unit, the slave unit, and the portable terminal (hereinafter referred to as “the devices of the embodiments and modifications”) of each of the embodiments and modifications can be installed. A file in a format or an executable format is provided by being stored in a computer-readable storage medium such as a CD-ROM, a CD-R, a memory card, a DVD (Digital Versatile Disk), or a flexible disk (FD).
また、上記各実施形態及び各変形例の各装置で実行されるプログラムを、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するようにしてもよい。また、上記各実施形態及び各変形例の各装置を、インターネット等のネットワーク経由で提供または配布するようにしてもよい。また、上記各実施形態及び各変形例の各装置で実行されるプログラムを、ROM等に予め組み込んで提供するようにしてもよい。 Further, the program executed by each device of each of the above embodiments and modifications may be provided by being stored on a computer connected to a network such as the Internet and downloaded via the network. In addition, the devices of the above embodiments and modifications may be provided or distributed via a network such as the Internet. In addition, a program executed by each device of each of the above embodiments and modifications may be provided by being incorporated in advance in a ROM or the like.
上記各実施形態及び各変形例の各装置で実行されるプログラムは、上述した各部をコンピュータ上で実現させるためのモジュール構成となっている。実際のハードウェアとしては、例えば、CPUがROMからプログラムをRAM上に読み出して実行することにより、上記各機能部がコンピュータ上で実現されるようになっている。 A program executed by each device of each of the above embodiments and modifications has a module configuration for realizing the above-described units on a computer. As actual hardware, for example, the CPU reads out a program from the ROM to the RAM and executes the program, so that each functional unit is realized on the computer.
1、1001、2001 ファクシミリシステム
2 内部ネットワーク
3 外部ネットワーク
10、1010 親機
11、1011 本体部
20、1020 サーバ部
30−1〜30−4(30、1030) 子機
40 携帯端末
50−1、50−2(50) 外部ファクシミリ装置
101 スキャナユニット
103 操作パネル
105 CPU
107 ROM
109 RAM
111 プリントエンジン
113 画像メモリ
115 HDD
117 NIC
119 MODEM
121 NCU
151 ファクシミリ受信部
153 ファクシミリ通知部
201 CPU
203 ROM
205 RAM
207 HDD
209 NIC
251 ファクシミリ取得部
253 転送情報記憶部
255 特定部
257 実行可能通知方法情報取得部
259 通知優先度情報記憶部
261 通知優先度情報取得部
263、1263 決定部
265、1265 通知方法情報通知部
267、1267 印刷指示部
301 操作パネル
303 CPU
305 ROM
307 RAM
309 無線通信装置
311 プリントエンジン
313 画像メモリ
315 HDD
317 NIC
319 認証装置
321 スキャナユニット
351 実行可能通知方法情報記憶部
353 実行可能通知方法情報通知部
355、1355 第1の通知実行部
357 印刷実行部
401 無線通信装置
403 CPU
405 ROM
407 RAM
409 HDD
411 NIC
413 操作装置
415 表示装置
451 接続制御部
453 第2の通知実行部
1269 印刷開始要求情報受信部
1359 印刷開始要求情報通知部
1, 1001, 2001
107 ROM
109 RAM
117 NIC
119 MODEM
121 NCU
151
203 ROM
205 RAM
207 HDD
209 NIC
251
305 ROM
307 RAM
309
317 NIC
319
405 ROM
407 RAM
409 HDD
411 NIC
413
Claims (20)
前記ファクシミリ装置は、
ファクシミリを受信するファクシミリ受信部と、
前記ファクシミリを前記情報処理装置に通知するファクシミリ通知部と、を備え、
前記情報処理装置は、
前記1以上の画像形成装置の中から、前記ファクシミリの転送対象となる転送対象画像形成装置を特定する特定部と、
前記転送対象画像形成装置から、当該転送対象画像形成装置で実行可能な1以上のファクシミリ受信の通知方法を示す実行可能通知方法情報を取得する実行可能通知方法情報取得部と、
ファクシミリ受信の通知方法を示す通知方法情報毎に優先度を示す優先度情報を対応付けた通知優先度情報を取得する通知優先度情報取得部と、
前記実行可能通知方法情報と前記通知優先度情報とに基づいて、前記転送対象画像形成装置に実行させるファクシミリ受信の通知方法を決定する決定部と、
前記決定されたファクシミリ受信の通知方法を示す通知方法情報を前記転送対象画像形成装置に通知する通知方法情報通知部と、
前記通知方法情報の通知後に、前記ファクシミリの印刷を前記転送対象画像形成装置に指示する印刷指示部と、を備え、
前記転送対象画像形成装置は、
前記情報処理装置から通知された前記通知方法情報が示すファクシミリ受信の通知方法を実行する第1の通知実行部と、
前記情報処理装置から指示された前記ファクシミリの印刷を実行する印刷実行部と、を備えるファクシミリシステム。 A facsimile system comprising a facsimile apparatus, an information processing apparatus, and one or more image forming apparatuses,
The facsimile machine is
A facsimile receiver for receiving a facsimile;
A facsimile notification unit for notifying the information processing apparatus of the facsimile,
The information processing apparatus includes:
A specifying unit that specifies a transfer target image forming apparatus to be transferred by the facsimile from the one or more image forming apparatuses;
An executable notification method information acquisition unit that acquires executable notification method information indicating one or more facsimile reception notification methods executable by the transfer target image forming apparatus from the transfer target image forming apparatus;
A notification priority information acquisition unit for acquiring notification priority information in which priority information indicating priority is associated with each notification method information indicating a notification method of facsimile reception;
A determination unit for determining a notification method of facsimile reception to be executed by the transfer target image forming apparatus based on the executable notification method information and the notification priority information;
A notification method information notifying unit for notifying the transfer target image forming apparatus of notification method information indicating the determined notification method of facsimile reception;
A print instructing unit that instructs the transfer target image forming apparatus to print the facsimile after notifying the notification method information;
The transfer target image forming apparatus includes:
A first notification execution unit that executes a notification method of facsimile reception indicated by the notification method information notified from the information processing apparatus;
And a printing execution unit that executes printing of the facsimile instructed by the information processing apparatus.
前記決定されたファクシミリ受信の通知方法は、前記携帯端末を用いた通知方法であり、
前記第1の通知実行部は、前記情報処理装置から前記通知方法情報の通知後に、予め定められた範囲内に前記携帯端末が位置すると、前記携帯端末との接続を試み、接続に成功した場合、前記携帯端末用のファクシミリ受信の通知方法を示す携帯用通知方法情報を前記携帯端末に通知し、
前記携帯端末は、
前記予め定められた範囲内に前記転送対象画像形成装置が位置すると、前記転送対象画像形成装置との接続を試みる接続制御部と、
前記転送対象画像形成装置との接続が成功した場合に、前記転送対象画像形成装置から通知された前記携帯用通知方法情報が示す前記携帯端末用のファクシミリ受信の通知方法を実行する第2の通知実行部と、を備える請求項1に記載のファクシミリシステム。 A mobile terminal,
The notification method of the determined facsimile reception is a notification method using the mobile terminal,
When the mobile terminal is located within a predetermined range after the notification method information is notified from the information processing apparatus, the first notification execution unit tries to connect to the mobile terminal and succeeds in the connection. , Notifying the portable terminal of portable notification method information indicating a notification method of facsimile reception for the portable terminal,
The portable terminal is
When the transfer target image forming apparatus is located within the predetermined range, a connection control unit that attempts to connect to the transfer target image forming apparatus;
A second notification for executing a notification method of facsimile reception for the portable terminal indicated by the portable notification method information notified from the transfer target image forming apparatus when the connection with the transfer target image forming apparatus is successful; The facsimile system according to claim 1, further comprising an execution unit.
前記情報処理装置から通知された前記通知方法情報が示すファクシミリ受信の通知方法を実行した後に、ユーザからの操作入力に基づいて、前記ファクシミリの印刷を開始するか否かを示す印刷開始要求情報を前記情報処理装置に通知する印刷開始要求情報通知部を更に備え、
前記情報処理装置は、
前記転送対象画像形成装置から通知された前記印刷開始要求情報を受信する印刷開始要求情報受信部を更に備え、
前記印刷指示部は、前記印刷開始要求情報受信部により受信された前記印刷開始要求情報が印刷開始を示す場合、前記ファクシミリの印刷を前記転送対象画像形成装置に指示する請求項1又は2に記載のファクシミリシステム。 The transfer target image forming apparatus includes:
Print start request information indicating whether or not to start printing of the facsimile based on an operation input from a user after executing the facsimile reception notification method indicated by the notification method information notified from the information processing apparatus. A print start request information notification unit for notifying the information processing apparatus;
The information processing apparatus includes:
A print start request information receiving unit for receiving the print start request information notified from the transfer target image forming apparatus;
The print instructing unit instructs the transfer target image forming apparatus to print the facsimile when the print start request information received by the print start request information receiving unit indicates printing start. Facsimile system.
前記通知方法情報通知部は、前記決定されたファクシミリ受信の補助通知方法を示す補助通知方法情報を前記転送対象画像形成装置に更に通知し、
前記第1の通知実行部は、前記情報処理装置から通知された前記補助通知方法情報が示すファクシミリ受信の補助通知方法を更に実行する請求項3に記載のファクシミリシステム。 The determining unit, when the print start request information receiving unit does not receive the print start request information, based on the notification priority information, a facsimile reception auxiliary notification method to be further executed by the transfer target image forming apparatus, Determining one of the one or more facsimile reception notification methods indicated by the executable notification method information from among the facsimile reception notification methods other than the determined facsimile reception notification method;
The notification method information notifying unit further notifies the transfer target image forming apparatus of auxiliary notification method information indicating the determined auxiliary notification method of facsimile reception;
The facsimile system according to claim 3, wherein the first notification executing unit further executes an auxiliary notification method for facsimile reception indicated by the auxiliary notification method information notified from the information processing apparatus.
前記決定部は、前記実行可能通知方法情報と前記通知優先度情報とに基づいて、前記近隣画像形成装置に代替実行させるファクシミリ受信の通知方法を決定し、
前記通知方法情報通知部は、前記決定されたファクシミリ受信の通知方法を示す通知方法情報を前記近隣画像形成装置に通知し、
前記近隣画像形成装置の前記第1の通知実行部は、前記情報処理装置から通知された前記通知方法情報が示すファクシミリ受信の通知方法を代替実行する請求項1〜4のいずれか1つに記載のファクシミリシステム。 When the executable notification method information acquisition unit cannot acquire the executable notification method information from the transfer target image forming apparatus, the neighboring image located in the vicinity of the transfer target image forming apparatus among the one or more image forming apparatuses. Obtaining the executable notification method information from the forming apparatus;
The determining unit determines a notification method of facsimile reception to be executed by the neighboring image forming apparatus instead based on the executable notification method information and the notification priority information;
The notification method information notification unit notifies the neighboring image forming apparatus of notification method information indicating the notification method of the determined facsimile reception;
The first notification execution unit of the neighboring image forming apparatus performs substitute execution of a facsimile reception notification method indicated by the notification method information notified from the information processing apparatus. Facsimile system.
前記決定部は、更に現在の時刻に基づいて、前記転送対象画像形成装置に実行させるファクシミリ受信の通知方法を決定する請求項1〜6のいずれか1つに記載のファクシミリシステム。 The notification priority information is associated with the notification method information for each time zone information indicating a time zone,
The facsimile system according to claim 1, wherein the determination unit further determines a facsimile reception notification method to be executed by the transfer target image forming apparatus based on a current time.
前記決定部は、更に前記ファクシミリの受取対象ユーザを示す受取対象ユーザ識別情報に基づいて、前記転送対象画像形成装置に実行させるファクシミリ受信の通知方法を決定する請求項1〜6のいずれか1つに記載のファクシミリシステム。 In the notification priority information, for each user identification information indicating a user, the priority information is associated with the notification method information,
The determination unit further determines a facsimile reception notification method to be executed by the transfer target image forming apparatus based on reception target user identification information indicating the facsimile reception target user. The facsimile system described in 1.
前記情報処理装置と前記1以上の画像形成装置とは、ネットワークを介して接続されている請求項1〜8のいずれか1つに記載のファクシミリシステム。 The information processing apparatus is internally or externally connected to the facsimile apparatus;
The facsimile system according to claim 1, wherein the information processing apparatus and the one or more image forming apparatuses are connected via a network.
1以上の画像形成装置の中から、前記ファクシミリの転送対象となる転送対象画像形成装置を特定する特定部と、
前記転送対象画像形成装置から、当該転送対象画像形成装置で実行可能な1以上のファクシミリ受信の通知方法を示す実行可能通知方法情報を取得する実行可能通知方法情報取得部と、
ファクシミリ受信の通知方法を示す通知方法情報毎に優先度を示す優先度情報を対応付けた通知優先度情報を取得する通知優先度情報取得部と、
前記実行可能通知方法情報と前記通知優先度情報とに基づいて、前記転送対象画像形成装置に実行させるファクシミリ受信の通知方法を決定する決定部と、
前記決定されたファクシミリ受信の通知方法を示す通知方法情報を前記転送対象画像形成装置に通知する通知方法情報通知部と、
前記通知方法情報の通知後に、前記ファクシミリの印刷を前記転送対象画像形成装置に指示する印刷指示部と、
を備える情報処理装置。 A facsimile acquisition unit for acquiring a facsimile received by the facsimile apparatus;
A specifying unit for specifying a transfer target image forming apparatus to be transferred by the facsimile from one or more image forming apparatuses;
An executable notification method information acquisition unit that acquires executable notification method information indicating one or more facsimile reception notification methods executable by the transfer target image forming apparatus from the transfer target image forming apparatus;
A notification priority information acquisition unit for acquiring notification priority information in which priority information indicating priority is associated with each notification method information indicating a notification method of facsimile reception;
A determination unit for determining a notification method of facsimile reception to be executed by the transfer target image forming apparatus based on the executable notification method information and the notification priority information;
A notification method information notifying unit for notifying the transfer target image forming apparatus of notification method information indicating the determined notification method of facsimile reception;
A print instruction unit that instructs the transfer target image forming apparatus to print the facsimile after the notification method information is notified;
An information processing apparatus comprising:
前記印刷指示部は、前記印刷開始要求情報受信部により受信された前記印刷開始要求情報が印刷開始を示す場合、前記ファクシミリの印刷を前記転送対象画像形成装置に指示する請求項11に記載の情報処理装置。 A print start request information receiving unit that receives print start request information indicating whether or not to start printing of the facsimile from the transfer target image forming apparatus after notification of the notification method information;
12. The information according to claim 11, wherein the print instruction unit instructs the transfer target image forming apparatus to print the facsimile when the print start request information received by the print start request information receiving unit indicates printing start. Processing equipment.
前記通知方法情報通知部は、前記決定されたファクシミリ受信の補助通知方法を示す補助通知方法情報を前記転送対象画像形成装置に更に通知する請求項12に記載の情報処理装置。 The determining unit, when the print start request information receiving unit does not receive the print start request information, based on the notification priority information, a facsimile reception auxiliary notification method to be further executed by the transfer target image forming apparatus, Determining one of the one or more facsimile reception notification methods indicated by the executable notification method information from among the facsimile reception notification methods other than the determined facsimile reception notification method;
13. The information processing apparatus according to claim 12, wherein the notification method information notification unit further notifies the transfer target image forming apparatus of auxiliary notification method information indicating the determined auxiliary notification method for facsimile reception.
前記決定部は、前記実行可能通知方法情報と前記通知優先度情報とに基づいて、前記近隣画像形成装置に代替実行させるファクシミリ受信の通知方法を決定し、
前記通知方法情報通知部は、前記決定されたファクシミリ受信の通知方法を示す通知方法情報を前記近隣画像形成装置に通知する請求項11〜14のいずれか1つに記載の情報処理装置。 When the executable notification method information acquisition unit cannot acquire the executable notification method information from the transfer target image forming apparatus, the neighboring image located in the vicinity of the transfer target image forming apparatus among the one or more image forming apparatuses. Obtaining the executable notification method information from the forming apparatus;
The determining unit determines a notification method of facsimile reception to be executed by the neighboring image forming apparatus instead based on the executable notification method information and the notification priority information;
The information processing apparatus according to claim 11, wherein the notification method information notification unit notifies the neighboring image forming apparatus of notification method information indicating the determined notification method of facsimile reception.
前記決定部は、更に現在の時刻に基づいて、前記転送対象画像形成装置に実行させるファクシミリ受信の通知方法を決定する請求項11〜15のいずれか1つに記載の情報処理装置。 The notification priority information is associated with the notification method information for each time zone information indicating a time zone,
16. The information processing apparatus according to claim 11, wherein the determination unit further determines a facsimile reception notification method to be executed by the transfer target image forming apparatus based on a current time.
前記決定部は、更に前記ファクシミリの受取対象ユーザを示す受取対象ユーザ識別情報に基づいて、前記転送対象画像形成装置に実行させるファクシミリ受信の通知方法を決定する請求項11〜15のいずれか1つに記載の情報処理装置。 In the notification priority information, for each user identification information indicating a user, the priority information is associated with the notification method information,
The determination unit further determines a facsimile reception notification method to be executed by the transfer target image forming apparatus, based on reception target user identification information indicating a reception target user of the facsimile. The information processing apparatus described in 1.
1以上の画像形成装置の中から、前記ファクシミリの転送対象となる転送対象画像形成装置を特定する特定ステップと、
前記転送対象画像形成装置から、当該転送対象画像形成装置で実行可能な1以上のファクシミリ受信の通知方法を示す実行可能通知方法情報を取得する実行可能通知方法情報取得ステップと、
ファクシミリ受信の通知方法を示す通知方法情報毎に優先度を示す優先度情報を対応付けた通知優先度情報を取得する通知優先度情報取得ステップと、
前記実行可能通知方法情報と前記通知優先度情報とに基づいて、前記転送対象画像形成装置に実行させるファクシミリ受信の通知方法を決定する決定ステップと、
前記決定されたファクシミリ受信の通知方法を示す通知方法情報を前記転送対象画像形成装置に通知する通知方法情報通知ステップと、
前記通知方法情報の通知後に、前記ファクシミリの印刷を前記転送対象画像形成装置に指示する印刷指示ステップと、
をコンピュータに実行させるためのプログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。 A facsimile acquisition step of acquiring a facsimile received by the facsimile apparatus;
A specifying step of specifying a transfer target image forming apparatus to be transferred by the facsimile from one or more image forming apparatuses;
An executable notification method information acquisition step of acquiring executable notification method information indicating one or more facsimile reception notification methods executable by the transfer target image forming device from the transfer target image forming device;
A notification priority information acquisition step of acquiring notification priority information in which priority information indicating priority is associated with each notification method information indicating a notification method of facsimile reception;
Determining a facsimile reception notification method to be executed by the transfer target image forming apparatus based on the executable notification method information and the notification priority information;
A notification method information notification step of notifying the transfer target image forming apparatus of notification method information indicating the determined notification method of facsimile reception;
A print instruction step for instructing the transfer target image forming apparatus to print the facsimile after notifying the notification method information;
A computer-readable storage medium storing a program for causing a computer to execute.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015053946A JP2016174307A (en) | 2015-03-17 | 2015-03-17 | Facsimile system, information processing apparatus and storage medium |
US15/046,802 US9692916B2 (en) | 2015-03-17 | 2016-02-18 | Facsimile system, information processing device, and computer-readable storage medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015053946A JP2016174307A (en) | 2015-03-17 | 2015-03-17 | Facsimile system, information processing apparatus and storage medium |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016174307A true JP2016174307A (en) | 2016-09-29 |
Family
ID=56925597
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015053946A Pending JP2016174307A (en) | 2015-03-17 | 2015-03-17 | Facsimile system, information processing apparatus and storage medium |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9692916B2 (en) |
JP (1) | JP2016174307A (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7409022B2 (en) | 2019-11-13 | 2024-01-09 | 株式会社リコー | Information processing system, information processing device, information processing method and program |
US11252296B2 (en) | 2020-03-16 | 2022-02-15 | Ricoh Company, Ltd. | Facsimile for displaying address confirmation, control method, and non-transitory recording medium |
JP7608789B2 (en) | 2020-11-05 | 2025-01-07 | 株式会社リコー | Electronic device, program, receiving method, and facsimile communication system |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5293253A (en) | 1989-10-06 | 1994-03-08 | Ricoh Company, Ltd. | Facsimile apparatus for receiving facsimile transmission selectively |
JPH03206768A (en) | 1990-01-08 | 1991-09-10 | Ricoh Co Ltd | Facsimile equipment |
JP3251578B2 (en) | 1990-10-05 | 2002-01-28 | 株式会社リコー | Facsimile machine |
JP3130108B2 (en) | 1992-02-05 | 2001-01-31 | 株式会社リコー | Communication device |
US6281980B1 (en) | 1997-03-07 | 2001-08-28 | Ricoh Company, Ltd. | Multifunctional image processing for preventing printer interruption |
JP2001077993A (en) | 1999-09-03 | 2001-03-23 | Ricoh Co Ltd | Communication terminal device, facsimile machine and method for controlling them |
JP2003060866A (en) | 2001-06-08 | 2003-02-28 | Ricoh Co Ltd | Communication equipment and facsimile equipment |
JP2003152949A (en) | 2001-08-31 | 2003-05-23 | Ricoh Co Ltd | Network facsimile apparatus |
US7408664B2 (en) | 2002-06-26 | 2008-08-05 | Ricoh Company, Ltd. | Harassment mail reception suppressing network facsimile |
JP2004252542A (en) | 2003-02-18 | 2004-09-09 | Ricoh Co Ltd | Network communication terminal equipment |
US20050248584A1 (en) | 2004-05-10 | 2005-11-10 | Koji Takeo | Imaging system and image processing apparatus |
US20050254085A1 (en) | 2004-05-12 | 2005-11-17 | Koji Oshikiri | Image forming system |
US20060114918A1 (en) | 2004-11-09 | 2006-06-01 | Junichi Ikeda | Data transfer system, data transfer method, and image apparatus system |
EP1722547A3 (en) | 2005-04-11 | 2008-10-01 | Ricoh Company, Ltd. | Image processing apparatus and image forming apparatus |
JP2008104019A (en) | 2006-10-19 | 2008-05-01 | Ricoh Co Ltd | Communication equipment |
JP2009094709A (en) | 2007-10-05 | 2009-04-30 | Ricoh Co Ltd | Communication apparatus |
JP5112171B2 (en) | 2008-05-29 | 2013-01-09 | 株式会社リコー | Screen editing apparatus, screen editing method, program, electronic apparatus, and image forming apparatus |
KR101608303B1 (en) * | 2010-03-02 | 2016-04-01 | 삼성전자주식회사 | Image forming apparatus and method for receiving fax |
JP5510147B2 (en) | 2010-07-22 | 2014-06-04 | 株式会社リコー | Image forming apparatus and screen control method |
JP5724344B2 (en) | 2010-12-06 | 2015-05-27 | 株式会社リコー | Image forming apparatus, customization control method, and customization control program |
US8970881B1 (en) * | 2010-12-10 | 2015-03-03 | Open Text S.A. | System and method for handling multi-function printers and applications at a facsimile server |
JP5967965B2 (en) * | 2012-02-13 | 2016-08-10 | キヤノン株式会社 | Information processing system, server, control method, and computer program |
JP5962240B2 (en) | 2012-06-12 | 2016-08-03 | 株式会社リコー | Image processing apparatus, screen information providing method, program |
US9699127B2 (en) * | 2012-06-26 | 2017-07-04 | Open Text Sa Ulc | System and method for sending, delivery and receiving of digital content |
JP6028651B2 (en) | 2013-03-26 | 2016-11-16 | 富士ゼロックス株式会社 | Relay device, communication system, and program |
JP6455242B2 (en) | 2014-03-18 | 2019-01-23 | 株式会社リコー | Document output system and document output apparatus |
JP2015203982A (en) | 2014-04-14 | 2015-11-16 | 株式会社リコー | Information processing device, information processing system, information processing method, and program |
-
2015
- 2015-03-17 JP JP2015053946A patent/JP2016174307A/en active Pending
-
2016
- 2016-02-18 US US15/046,802 patent/US9692916B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9692916B2 (en) | 2017-06-27 |
US20160277603A1 (en) | 2016-09-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6184580B1 (en) | Information processing apparatus, control method, and program | |
USRE47876E1 (en) | Mobile terminal device, and method and computer readable medium for the same | |
US10433149B2 (en) | Communication apparatus, method of controlling the same, and storage medium | |
JP7312212B2 (en) | Information processing device, its control method, and program | |
CN106325782B (en) | Information processing apparatus and control method thereof | |
JP6015500B2 (en) | Wireless communication system, wireless communication terminal, wireless communication apparatus, wireless communication method, wireless communication terminal control program | |
JP2016163280A (en) | COMMUNICATION DEVICE, ITS CONTROL METHOD, AND PROGRAM | |
US9813424B2 (en) | Communication system, server, and client device | |
JP2016167803A (en) | Program, information processing device, and communication system | |
JP2017085379A (en) | Communication device and control method thereof, information processing device, communication system, and program | |
JP6519678B2 (en) | Wireless communication system, wireless communication terminal, wireless communication apparatus, wireless communication method, wireless communication terminal control program | |
JP2016162045A (en) | Image forming apparatus, server apparatus, and communication system | |
KR101758854B1 (en) | Scanning apparatus, mobile apparatus and scan job performing method thereof | |
JP2016174307A (en) | Facsimile system, information processing apparatus and storage medium | |
JP2019129368A (en) | Communication device, communication system, information processing method and program | |
JP2019029689A (en) | Image forming apparatus and method for controlling the same, and program | |
JP2014016674A (en) | Output system, output control device and output control program | |
JP6752622B2 (en) | Communication device, communication method, program | |
JP5967151B2 (en) | Image processing apparatus, control method for image processing apparatus, and computer program | |
JP2019066998A (en) | Control program, information processing apparatus, and control method | |
JP2022069802A (en) | Output system, information processing system, information processor, and authentication method | |
JP6304332B2 (en) | Wireless communication system, wireless communication terminal, wireless communication device, wireless communication method, and program | |
JP6486202B2 (en) | Wireless communication system, wireless communication method, wireless LAN master device, and wireless LAN slave device | |
JP2017157933A (en) | Computer program, and terminal device | |
JP6645177B2 (en) | Function execution device and function execution system |