JP2016166942A - 定着装置及び画像形成装置 - Google Patents
定着装置及び画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016166942A JP2016166942A JP2015046147A JP2015046147A JP2016166942A JP 2016166942 A JP2016166942 A JP 2016166942A JP 2015046147 A JP2015046147 A JP 2015046147A JP 2015046147 A JP2015046147 A JP 2015046147A JP 2016166942 A JP2016166942 A JP 2016166942A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotating body
- pressing
- recording medium
- fixing device
- straight line
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Fixing For Electrophotography (AREA)
Abstract
【解決手段】定着装置60は、第1回転体(一例として加熱ロール62)と、第1回転体に接し、第1回転体と共に回転して第1回転体との間に挟んだ記録媒体を搬送する筒状の第2回転体(一例として加圧ベルト64)と、第2回転体内に記録媒体の搬送方向の上流側及び下流側に配置され、第2回転体を第1回転体へ押圧する押圧部(一例として押圧部72、73)と、記録媒体の搬送方向最下流に位置する押圧部材73による第1回転体の押圧方向が押圧点Xと第1回転体の回転中心Y1とを通る直線L1に対して記録媒体の搬送方向上流側に傾くように支持する支持部材78と、備える。
【選択図】図3
Description
前記画像形成部によって前記記録媒体に形成された画像を該記録媒体に定着させる請求項1〜3のいずれか1項に記載の定着装置と、を備える。
まず、画像形成装置10の構成を説明する。図1は、画像形成装置10の構成を示す概略図である。
この定着部18の上方側(搬送方向下流側)には、トナー画像が定着されたシート部材Pを定着部18へ排出する排出ロール52が設けられている。
本実施形態の定着装置60は、前述した加熱ロール62と、加圧ベルト64とを備えている。
また、本実施形態では、加熱ロール62を、基体62Aと弾性層62Bとを備える構成としているが、本発明はこの構成に限定されるものではなく、加熱ロール62を弾性層62Bのない加熱ロールとしてもよい。例えば、加熱ロール62を基体62Aで構成し、この基体62Aと加圧ベルト64とでシート部材Pを挟んでトナー画像を定着させる構成とてもよい。この場合には、シート部材Pを剥離しやすくするための離型層(図示省略)を基体62Aの外周面に形成する。
また、本実施形態では、押圧部材73が加熱ロール62の回転中心Y1と加圧ベルト64の回転中心Y2とを通る中心間直線の一例としての直線L2よりもシート部材Pの搬送方向下流側に配置されており、押圧部材63による加熱ロール62の押圧方向に沿って延びる直線L3の直線L2に対する角度θ1が直線L1の直線L2に対する角度θ2よりも大きくなっている。
なお、図3では、加熱ロール62の一部の部材と加圧ベルト64の一部の部材を図示省略している。
特に、直線L3の直線L2に対する角度θ1が直線L1の直線L2に対する角度θ2よりも小さい構成と比べて、押圧部材73のニップ幅の変動が抑制される。
14 画像形成部
60 定着装置
62 加熱ロール(第1回転体)
64 加圧ベルト(第2回転体)
72 押圧部材(押圧部)
73 押圧部材(記録媒体の搬送方向最下流に位置する押圧部)
76 ホルダ(保持部材)
78 支持部材
L1 直線(仮想直線)
L2 直線(中心間直線)
P シート部材(記録媒体)
X 押圧点
Y1 加熱ロールの回転中心(第1回転体の回転中心)
Y2 加圧ベルトの回転中心(第2回転体の回転中心)
θ1 角度
θ2 角度
Claims (4)
- 第1回転体と、
前記第1回転体の外面に接して配置され、前記第1回転体と共に回転することで前記第1回転体との間に挟んだ記録媒体を搬送する筒状の第2回転体と、
前記第2回転体の内部に前記記録媒体の搬送方向の上流側と下流側に配置され、前記第2回転体を前記第1回転体へ押圧する複数の押圧部と、
前記第2回転体の内部に配置され、前記記録媒体の搬送方向最下流に位置する前記押圧部による前記第1回転体の押圧方向が押圧点と前記第1回転体の回転中心とを通る仮想直線に対して前記記録媒体の搬送方向上流側に傾くように支持する支持部材と、
を備える定着装置。 - 前記記録媒体の搬送方向最下流に位置する前記押圧部は、前記第1回転体の回転中心と前記第2回転体の回転中心とを通る中心間直線よりも前記記録媒体の搬送方向下流側に配置され、
前記押圧部による前記第1回転体の押圧方向の前記中心間直線に対する角度は、前記仮想直線の前記中心間直線に対する角度よりも大きい、請求項1に記載の定着装置。 - 複数の前記押圧部は、保持部材に保持され、
前記支持部材は、前記保持部材を介して複数の前記押圧部を支持している、請求項1又は請求項2に記載の定着装置。 - 記録媒体に画像を形成する画像形成部と、
前記画像形成部によって前記記録媒体に形成された画像を該記録媒体に定着させる請求項1〜3のいずれか1項に記載の定着装置と、
を備える画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015046147A JP2016166942A (ja) | 2015-03-09 | 2015-03-09 | 定着装置及び画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015046147A JP2016166942A (ja) | 2015-03-09 | 2015-03-09 | 定着装置及び画像形成装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016166942A true JP2016166942A (ja) | 2016-09-15 |
Family
ID=56898456
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015046147A Pending JP2016166942A (ja) | 2015-03-09 | 2015-03-09 | 定着装置及び画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2016166942A (ja) |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10228200A (ja) * | 1997-02-17 | 1998-08-25 | Fuji Xerox Co Ltd | 定着装置 |
JPH1145025A (ja) * | 1997-07-28 | 1999-02-16 | Fuji Xerox Co Ltd | 定着装置 |
JP2002148984A (ja) * | 2000-11-10 | 2002-05-22 | Fuji Xerox Co Ltd | 定着装置 |
JP2002148979A (ja) * | 2000-11-09 | 2002-05-22 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2004029610A (ja) * | 2002-06-28 | 2004-01-29 | Hitachi Home & Life Solutions Inc | フルカラー電子写真装置 |
JP2007121707A (ja) * | 2005-10-28 | 2007-05-17 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
JP2007163692A (ja) * | 2005-12-12 | 2007-06-28 | Fuji Xerox Co Ltd | 定着装置及びこれを用いた画像形成装置 |
JP2008096738A (ja) * | 2006-10-12 | 2008-04-24 | Fuji Xerox Co Ltd | 定着装置 |
JP2011118388A (ja) * | 2009-12-04 | 2011-06-16 | Toshiba Corp | 定着装置、画像形成装置及び定着方法 |
JP2012118339A (ja) * | 2010-12-01 | 2012-06-21 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置および定着装置 |
JP2014139641A (ja) * | 2013-01-21 | 2014-07-31 | Fuji Xerox Co Ltd | 定着装置用摺動部材、定着装置、及び画像形成装置 |
-
2015
- 2015-03-09 JP JP2015046147A patent/JP2016166942A/ja active Pending
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10228200A (ja) * | 1997-02-17 | 1998-08-25 | Fuji Xerox Co Ltd | 定着装置 |
JPH1145025A (ja) * | 1997-07-28 | 1999-02-16 | Fuji Xerox Co Ltd | 定着装置 |
JP2002148979A (ja) * | 2000-11-09 | 2002-05-22 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2002148984A (ja) * | 2000-11-10 | 2002-05-22 | Fuji Xerox Co Ltd | 定着装置 |
JP2004029610A (ja) * | 2002-06-28 | 2004-01-29 | Hitachi Home & Life Solutions Inc | フルカラー電子写真装置 |
JP2007121707A (ja) * | 2005-10-28 | 2007-05-17 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
JP2007163692A (ja) * | 2005-12-12 | 2007-06-28 | Fuji Xerox Co Ltd | 定着装置及びこれを用いた画像形成装置 |
JP2008096738A (ja) * | 2006-10-12 | 2008-04-24 | Fuji Xerox Co Ltd | 定着装置 |
JP2011118388A (ja) * | 2009-12-04 | 2011-06-16 | Toshiba Corp | 定着装置、画像形成装置及び定着方法 |
JP2012118339A (ja) * | 2010-12-01 | 2012-06-21 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置および定着装置 |
JP2014139641A (ja) * | 2013-01-21 | 2014-07-31 | Fuji Xerox Co Ltd | 定着装置用摺動部材、定着装置、及び画像形成装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8594549B2 (en) | Image forming apparatus incorporating a fixing device and contact member to reduce fixing member deformation | |
JP5499821B2 (ja) | 搬送装置、定着装置及び画像形成装置 | |
JP4855814B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP2019128507A (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP2018036422A (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP2019120779A (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP6003222B2 (ja) | 定着装置、画像形成装置 | |
JP5573277B2 (ja) | 搬送装置、定着装置及び画像形成装置 | |
JP6512138B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP7131117B2 (ja) | 定着ベルトおよび定着装置並びに画像形成装置 | |
JP2015121744A (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP6609938B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP5966993B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP2016166942A (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP5508054B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP6646875B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP2014191039A (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP6650107B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP6314901B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP5739830B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP2015007697A (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP7267737B2 (ja) | 像加熱装置 | |
US10921735B2 (en) | Fixing device and image forming apparatus having a plurality of heaters | |
JP2017053973A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2011203463A (ja) | 搬送装置、定着装置及び画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180904 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181012 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190319 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190509 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20191023 |