JP2016144838A - Position adjustment jig and position adjustment method - Google Patents
Position adjustment jig and position adjustment method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016144838A JP2016144838A JP2015022300A JP2015022300A JP2016144838A JP 2016144838 A JP2016144838 A JP 2016144838A JP 2015022300 A JP2015022300 A JP 2015022300A JP 2015022300 A JP2015022300 A JP 2015022300A JP 2016144838 A JP2016144838 A JP 2016144838A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spindle
- adjustment
- contact
- attaching
- axis
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B28—WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
- B28D—WORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
- B28D5/00—Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor
- B28D5/02—Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by rotary tools, e.g. drills
- B28D5/022—Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by rotary tools, e.g. drills by cutting with discs or wheels
- B28D5/023—Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by rotary tools, e.g. drills by cutting with discs or wheels with a cutting blade mounted on a carriage
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B28—WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
- B28D—WORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
- B28D5/00—Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor
- B28D5/0058—Accessories specially adapted for use with machines for fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material
- B28D5/0064—Devices for the automatic drive or the program control of the machines
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B28—WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
- B28D—WORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
- B28D5/00—Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor
- B28D5/02—Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by rotary tools, e.g. drills
- B28D5/022—Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by rotary tools, e.g. drills by cutting with discs or wheels
- B28D5/024—Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by rotary tools, e.g. drills by cutting with discs or wheels with the stock carried by a movable support for feeding stock into engagement with the cutting blade, e.g. stock carried by a pivoted arm or a carriage
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
- Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
- Dicing (AREA)
Abstract
Description
本発明は、板状の被加工物を切削する切削装置において、切削ブレードの回転軸となるスピンドルと切削ブレードを自動で交換するオートブレードチェンジャとの位置関係を調整する際に用いられる位置調整治具及び位置調整方法に関する。 The present invention relates to a position adjusting tool used for adjusting a positional relationship between a spindle serving as a rotating shaft of a cutting blade and an auto blade changer that automatically replaces the cutting blade in a cutting apparatus that cuts a plate-shaped workpiece. The present invention relates to a tool and a position adjustment method.
携帯電話機に代表される小型軽量な電子機器では、IC等の電子回路(デバイス)を備えるデバイスチップが必須の構成となっている。デバイスチップは、例えば、シリコン等の材料でなる半導体ウェーハの表面をストリートと呼ばれる複数の分割予定ラインで区画し、各領域にデバイスを形成した後、このストリートに沿って半導体ウェーハを分割することで製造できる。 In a small and lightweight electronic device typified by a cellular phone, a device chip including an electronic circuit (device) such as an IC is indispensable. The device chip is, for example, by dividing the surface of a semiconductor wafer made of a material such as silicon with a plurality of division lines called streets, forming devices in each area, and then dividing the semiconductor wafer along the streets. Can be manufactured.
半導体ウェーハのような板状の被加工物を分割する際には、例えば、回転軸となるスピンドルの先端部に円盤状の切削ブレードが装着された切削装置を使用する。切削ブレードを高速に回転させて被加工物のストリートに切り込ませ、切削ブレードと被加工物とをストリートと平行な方向に相対的に移動させれば、被加工物を切削して複数のチップに分割できる。 When a plate-like workpiece such as a semiconductor wafer is divided, for example, a cutting device in which a disc-like cutting blade is attached to the tip of a spindle serving as a rotation shaft is used. If the cutting blade is rotated at a high speed and cut into the street of the work piece, and the cutting blade and the work piece are moved relative to each other in a direction parallel to the street, the work piece is cut to obtain a plurality of chips. Can be divided into
上述の切削ブレードは、ある程度まで摩耗すると交換される。これにより、切削装置の切削能力は高い状態に維持されている。近年では、切削ブレードの交換に要する時間を短縮するため、切削ブレードを自動で交換するオートブレードチェンジャを備えた切削装置が実用化されている(例えば、特許文献1参照)。 The above-described cutting blade is replaced when worn to some extent. Thereby, the cutting capability of the cutting device is maintained in a high state. In recent years, a cutting apparatus including an automatic blade changer that automatically replaces a cutting blade has been put into practical use in order to reduce the time required for replacing the cutting blade (see, for example, Patent Document 1).
ところで、上述したオートブレードチェンジャを備える切削装置では、切削ブレードをスムーズに着脱できるように、回転軸となるスピンドルに対してオートブレードチェンジャの位置をあらかじめ調整しておく必要がある。 By the way, in the cutting apparatus provided with the above-described auto blade changer, the position of the auto blade changer needs to be adjusted in advance with respect to the spindle serving as the rotation shaft so that the cutting blade can be smoothly attached and detached.
しかしながら、この調整は、スピンドルとオートブレードチェンジャとを相対的に移動させた上で切削ブレードを着脱できるか否かを確認するという作業を繰り返すことによって進められるので、調整の完了までに長い時間を要するという問題があった。 However, this adjustment is performed by repeating the work of checking whether the cutting blade can be attached and detached after relatively moving the spindle and the auto blade changer, so that a long time is required until the adjustment is completed. There was a problem that it took.
本発明はかかる問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、切削ブレードの回転軸となるスピンドルに対してオートブレードチェンジャの位置を効率良く調整できる位置調整治具及び位置調整方法を提供することである。 The present invention has been made in view of such problems, and an object of the present invention is to provide a position adjusting jig and a position adjusting capable of efficiently adjusting the position of an auto blade changer with respect to a spindle serving as a rotating shaft of a cutting blade. Is to provide a method.
本発明によれば、被加工物を保持するチャックテーブルと、回転駆動されるスピンドルと該スピンドルの先端部に装着される切削ブレードとを有し該チャックテーブルに保持された被加工物を切削する切削手段と、該スピンドルの先端部に対して該切削ブレードを着脱する切削ブレード着脱手段と該スピンドルの先端部に装着された該切削ブレードを固定する固定ナットを該スピンドルの先端部に対して着脱する固定ナット着脱手段とを備えたオートブレードチェンジャと、該切削手段と該オートブレードチェンジャとを相対的に移動させる移動手段と、を備えた切削装置において、該スピンドルに対する該切削ブレード着脱手段及び該固定ナット着脱手段の位置を調整する際に使用される位置調整治具であって、該スピンドルの先端部に装着される第1の調整部材と、該切削ブレード着脱手段が備えるブレード保持部に装着される第2の調整部材と、該固定ナット着脱手段が備える固定ナット保持部に装着される第3の調整部材と、を備え、該第1の調整部材は、該スピンドルの先端部に接する第1の接触面と、該第1の接触面の反対側に形成され該第1の接触面が該スピンドルの先端部に接した状態で該スピンドルの軸心に対して垂直な第1の調整面と、を有し、該第2の調整部材は、該切削ブレード着脱手段の該ブレード保持部に接する第2の接触面と、該第2の接触面の反対側に形成され該第2の接触面が該ブレード保持部に接した状態で該スピンドルの軸心に対して垂直な第2の調整面と、を有し、該第3の調整部材は、該固定ナット着脱手段の該固定ナット保持部に接する第3の接触面と、該第3の接触面の反対側に形成され該第3の接触面が該固定ナット保持部に接した状態で該スピンドルの軸心に対して垂直な第3の調整面と、を有し、該第1の調整面、該第2の調整面、及び該第3の調整面は、同じ形状、及び同じ大きさであることを特徴とする位置調整治具が提供される。 According to the present invention, a workpiece having a chuck table for holding a workpiece, a spindle that is rotationally driven, and a cutting blade that is attached to a tip portion of the spindle is cut. Cutting means, a cutting blade attaching / detaching means for attaching / detaching the cutting blade to / from the tip of the spindle, and a fixing nut for fixing the cutting blade attached to the tip of the spindle to / from the tip of the spindle A cutting apparatus comprising: an auto blade changer provided with a fixing nut attaching / detaching means; and a moving means for relatively moving the cutting means and the auto blade changer. This is a position adjusting jig used for adjusting the position of the fixing nut attaching / detaching means, and is mounted on the tip of the spindle. The first adjusting member, the second adjusting member attached to the blade holding part provided in the cutting blade attaching / detaching means, and the third adjusting member attached to the fixing nut holding part provided in the fixing nut attaching / detaching means The first adjustment member is formed on the opposite side of the first contact surface, and the first contact surface is formed on the opposite side of the first contact surface. A first adjustment surface perpendicular to the spindle center of the spindle in contact with the portion, and the second adjustment member is a second adjustment member in contact with the blade holding portion of the cutting blade attaching / detaching means. A contact surface, and a second adjustment surface formed on the opposite side of the second contact surface and perpendicular to the spindle axis in a state where the second contact surface is in contact with the blade holding portion, And the third adjustment member is in contact with the fixing nut holding portion of the fixing nut attaching / detaching means. And a third contact surface formed on the opposite side of the third contact surface and perpendicular to the spindle axis in a state where the third contact surface is in contact with the fixing nut holding portion. A position adjusting jig, wherein the first adjusting surface, the second adjusting surface, and the third adjusting surface have the same shape and the same size. Provided.
本発明の位置調整治具において、該第1の調整部材、該第2の調整部材、及び該第3の調整部材は、所定の高さを有する円柱状に形成され、該第1の調整部材の一方の底面及び他方の底面は、それぞれ該第1の接触面及び該第1の調整面として機能し、該第1の接触面が該スピンドルの先端部に接した状態で該第1の調整面の中心が該スピンドルの軸心の延長線上に位置し、該第2の調整部材の一方の底面及び他方の底面は、それぞれ該第2の接触面及び該第2の調整面として機能し、該第2の接触面が該ブレード保持部に接した状態で該第2の調整面の中心が該スピンドルの軸心と平行な直線上に位置し、該第3の調整部材の一方の底面及び他方の底面は、それぞれ該第3の接触面及び該第3の調整面として機能し、該第3の接触面が該固定ナット保持部に接した状態で該第3の調整面の中心が該スピンドルの軸心と平行な直線上に位置することが好ましい。 In the position adjustment jig of the present invention, the first adjustment member, the second adjustment member, and the third adjustment member are formed in a cylindrical shape having a predetermined height, and the first adjustment member One bottom surface and the other bottom surface of each of the first and second bottom surfaces function as the first contact surface and the first adjustment surface, respectively, and the first adjustment surface is in contact with the tip of the spindle. The center of the surface is located on an extension line of the axis of the spindle, and one bottom surface and the other bottom surface of the second adjustment member function as the second contact surface and the second adjustment surface, respectively. With the second contact surface in contact with the blade holder, the center of the second adjustment surface is located on a straight line parallel to the axis of the spindle, and the bottom surface of one of the third adjustment members The other bottom surface functions as the third contact surface and the third adjustment surface, respectively, and the third contact surface is the fixed surface. It is preferred that the center of the adjustment surface of the third is positioned on the axis and a straight line parallel to the spindle in a state of being in contact with the nut holding portion.
本発明によれば、上記位置調整治具を用いて該スピンドルに対する該切削ブレード着脱手段及び該固定ナット着脱手段の位置を調整する位置調整方法であって、該切削装置は、該スピンドルの位置、該切削ブレード着脱手段の位置、及び該固定ナット着脱手段の位置を記憶する記憶部を含む制御手段を更に備え、該スピンドルの先端部に該第1の接触面を接触させて該第1の調整部材を該スピンドルの先端部に装着する第1装着ステップと、該ブレード保持部に該第2の接触面を接触させて該第2の調整部材を該ブレード保持部に装着する第2装着ステップと、該固定ナット保持部に該第3の接触面を接触させて該第3の調整部材を該固定ナット保持部に装着する第3装着ステップと、該スピンドルと該切削ブレード着脱手段とを該スピンドルの軸心に対して垂直な方向に相対的に移動させて、該第1の調整面と該第2の調整面とを対面させる第1の移動ステップと、該スピンドルと該切削ブレード着脱手段とを該スピンドルの軸心と平行な方向に相対的に移動させて、該第1の調整面と該第2の調整面とを接触させる第1の接触ステップと、該第1の調整面の外周縁と該第2の調整面の外周縁とのずれを確認する第1のずれ確認ステップと、該スピンドルと該切削ブレード着脱手段とを該スピンドルの軸心に対して垂直な方向に相対的に移動させて、該第1の調整面と該第2の調整面とが接触した状態で該第1の調整面の外周縁と該第2の調整面との外周縁とを一致させる第1の調整ステップと、該第1の調整面の外周縁と該第2の調整面の外周縁とが一致した状態で該スピンドルの座標と該切削ブレード着脱手段の座標とを該記憶部に記憶する第1の記憶ステップと、該スピンドルと該固定ナット着脱手段とを該スピンドルの軸心に対して垂直な方向に相対的に移動させて、該第1の調整面と該第3の調整面とを対面させる第2の移動ステップと、該スピンドルと該固定ナット着脱手段とを該スピンドルの軸心と平行な方向に相対的に移動させて、該第1の調整面と該第3の調整面とを接触させる第2の接触ステップと、該第1の調整面の外周縁と該第3の調整面の外周縁とのずれを確認する第2のずれ確認ステップと、該スピンドルと該固定ナット着脱手段とを該スピンドルの軸心に対して垂直な方向に相対的に移動させて、該第1の調整面と該第3の調整面とが接触した状態で該第1の調整面の外周縁と該第3の調整面との外周縁とを一致させる第2の調整ステップと、該第1の調整面の外周縁と該第3の調整面の外周縁とが一致した状態で該スピンドルの座標と該固定ナット着脱手段の座標とを該記憶部に記憶する第2の記憶ステップと、を含むことを特徴とする位置調整方法が提供される。 According to the present invention, there is provided a position adjusting method for adjusting the positions of the cutting blade attaching / detaching means and the fixing nut attaching / detaching means with respect to the spindle using the position adjusting jig, wherein the cutting device includes the position of the spindle, The control unit further includes a control unit that stores a position of the cutting blade attaching / detaching unit and a position of the fixing nut attaching / detaching unit, and the first contact surface is brought into contact with a tip portion of the spindle to perform the first adjustment. A first mounting step of mounting a member on the tip of the spindle; and a second mounting step of mounting the second adjustment member on the blade holding unit by bringing the second contact surface into contact with the blade holding unit. A third mounting step of mounting the third adjustment member on the fixed nut holding portion by bringing the third contact surface into contact with the fixed nut holding portion; and the spindle and the cutting blade attaching / detaching means. A first moving step for moving the first adjustment surface and the second adjustment surface to face each other relative to a direction perpendicular to the axis of the spindle, the spindle and the cutting blade attaching / detaching means, Is moved relatively in a direction parallel to the axis of the spindle to bring the first adjustment surface into contact with the second adjustment surface, and the outside of the first adjustment surface. A first deviation confirmation step for confirming deviation between the peripheral edge and the outer peripheral edge of the second adjustment surface; and the spindle and the cutting blade attaching / detaching means are relatively moved in a direction perpendicular to the axis of the spindle. The first adjustment surface is moved and the first adjustment surface and the second adjustment surface are in contact with each other so that the outer peripheral edge of the first adjustment surface and the outer peripheral edge of the second adjustment surface coincide with each other. The spinning step in a state where the outer peripheral edge of the first adjusting surface and the outer peripheral edge of the second adjusting surface coincide with each other. A first storage step for storing the coordinates of the cutting blade and the cutting blade attaching / detaching means in the storage unit, and the spindle and the fixing nut attaching / detaching means relative to each other in a direction perpendicular to the axis of the spindle. A second moving step for moving the first adjustment surface and the third adjustment surface to face each other, and the spindle and the fixing nut attaching / detaching means relative to each other in a direction parallel to the axis of the spindle. A second contact step for bringing the first adjustment surface and the third adjustment surface into contact with each other, and an outer peripheral edge of the first adjustment surface and an outer peripheral edge of the third adjustment surface. A second displacement confirmation step for confirming displacement; and the spindle and the fixing nut attaching / detaching means are moved relative to each other in a direction perpendicular to the axis of the spindle, and the first adjustment surface and the first 3 with the third adjustment surface in contact with the outer peripheral edge of the first adjustment surface and the third adjustment surface. A second adjusting step for matching the outer peripheral edge with the adjusting surface, and the coordinates of the spindle and the fixing nut in a state where the outer peripheral edge of the first adjusting surface and the outer peripheral edge of the third adjusting surface are aligned with each other. And a second storage step of storing the coordinates of the attaching / detaching means in the storage unit.
本発明の位置調整方法において、該第1のずれ確認ステップ及び該第2のずれ確認ステップでは、目視又は手指の接触によってずれを確認することが好ましい。 In the position adjustment method of the present invention, it is preferable that the first shift confirmation step and the second shift confirmation step check the shift by visual observation or finger contact.
本発明に係る位置調整治具は、スピンドルの先端部に装着される第1の調整部材の第1の調整面と、切削ブレード着脱手段のブレード保持部に装着される第2の調整部材の第2の調整面と、固定ナット着脱手段の固定ナット保持部に装着される第3の調整部材の第3の調整面とが、同じ形状、及び同じ大きさに形成されているので、第1の調整面と第2の調整面とを接触させた上で第1の調整面の外周縁と第2の調整面との外周縁とを一致させ、また、第1の調整面と第3の調整面とを接触させた上で第1の調整面の外周縁と第3の調整面との外周縁とを一致させるだけで、スピンドルに対する切削ブレード着脱手段及び固定ナット着脱手段の位置を容易に調整できる。 The position adjustment jig according to the present invention includes a first adjustment surface of the first adjustment member attached to the tip of the spindle and a second adjustment member attached to the blade holding portion of the cutting blade attaching / detaching means. Since the second adjustment surface and the third adjustment surface of the third adjustment member attached to the fixed nut holding portion of the fixed nut attaching / detaching means are formed in the same shape and the same size, The outer peripheral edge of the first adjustment surface and the outer peripheral edge of the second adjustment surface are made to coincide with each other after the adjustment surface and the second adjustment surface are brought into contact with each other, and the first adjustment surface and the third adjustment surface The position of the cutting blade attaching / detaching means and the fixing nut attaching / detaching means with respect to the spindle can be easily adjusted simply by making the outer peripheral edge of the first adjusting surface coincide with the outer peripheral edge of the third adjusting surface after making contact with the surface. it can.
すなわち、本発明によれば、切削ブレードの回転軸となるスピンドルに対してオートブレードチェンジャの位置を効率良く調整できる位置調整治具及び位置調整方法を提供できる。 That is, according to the present invention, it is possible to provide a position adjusting jig and a position adjusting method capable of efficiently adjusting the position of the auto blade changer with respect to the spindle serving as the rotating shaft of the cutting blade.
添付図面を参照して、本発明の実施形態について説明する。まず、本実施形態に係る位置調整治具を用いて調整される切削装置について説明する。図1は、本実施形態に係る位置調整治具を用いて調整される切削装置の構成例を模式的に示す図である。図1に示すように、切削装置2は、各構造を支持する基台4を備えている。 Embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. First, a cutting apparatus that is adjusted using the position adjusting jig according to the present embodiment will be described. FIG. 1 is a diagram schematically illustrating a configuration example of a cutting apparatus that is adjusted using the position adjusting jig according to the present embodiment. As shown in FIG. 1, the cutting device 2 includes a base 4 that supports each structure.
基台4の上面には、X軸方向(加工送り方向)に長い矩形状の開口4aが形成されている。この開口4a内には、X軸移動テーブル6、X軸移動テーブル6をX軸方向に移動させるX軸移動機構(不図示)、及びX軸移動機構を覆う防塵防滴カバー8が設けられている。
A
X軸移動機構は、X軸方向に平行な一対のX軸ガイドレール(不図示)を備えており、X軸ガイドレールには、X軸移動テーブル6がスライド可能に設置されている。X軸移動テーブル6の下面側には、ナット部(不図示)が設けられており、このナット部には、X軸ガイドレールと平行なX軸ボールネジ(不図示)が螺合されている。 The X-axis movement mechanism includes a pair of X-axis guide rails (not shown) parallel to the X-axis direction, and an X-axis movement table 6 is slidably installed on the X-axis guide rails. A nut portion (not shown) is provided on the lower surface side of the X-axis moving table 6, and an X-axis ball screw (not shown) parallel to the X-axis guide rail is screwed to the nut portion.
X軸ボールネジの一端部には、X軸パルスモータ(不図示)が連結されている。X軸パルスモータでX軸ボールネジを回転させれば、X軸移動テーブル6はX軸ガイドレールに沿ってX軸方向に移動する。 An X-axis pulse motor (not shown) is connected to one end of the X-axis ball screw. When the X-axis ball screw is rotated by the X-axis pulse motor, the X-axis moving table 6 moves in the X-axis direction along the X-axis guide rail.
X軸移動テーブル6の上面には、半導体ウェーハや樹脂基板、セラミックス基板等の板状の被加工物(不図示)を吸引保持するチャックテーブル10が設けられている。チャックテーブル10は、モータ等の回転駆動源(不図示)と連結されており、Z軸方向(鉛直方向)に平行な回転軸の周りに回転する。また、チャックテーブル10は、上述のX軸移動機構でX軸方向に移動する。 A chuck table 10 is provided on the upper surface of the X-axis moving table 6 for sucking and holding a plate-like workpiece (not shown) such as a semiconductor wafer, a resin substrate, or a ceramic substrate. The chuck table 10 is connected to a rotation drive source (not shown) such as a motor, and rotates around a rotation axis parallel to the Z-axis direction (vertical direction). Further, the chuck table 10 is moved in the X-axis direction by the above-described X-axis moving mechanism.
チャックテーブル10の表面(上面)は、被加工物を吸引保持する保持面10aとなっている。この保持面10aは、チャックテーブル10の内部に形成された流路(不図示)を通じて吸引源(不図示)と接続されている。チャックテーブル10の周囲には、被加工物を支持するフレーム(不図示)を挟持固定するためのクランプ12が設けられている。
The surface (upper surface) of the chuck table 10 is a holding
基台4の上面には、切削ユニット(切削手段)14を支持する門型の支持構造16が、開口4aを跨ぐように配置されている。支持構造16の表面側には、切削ユニット14をY軸方向(割り出し送り方向)及びZ軸方向に移動させる切削ユニット移動機構(移動手段)18が設けられている。
On the upper surface of the base 4, a gate-
切削ユニット移動機構18は、支持構造16の表面上部に配置されY軸方向に平行な一対のY軸ガイドレール20を備えている。Y軸ガイドレール20には、切削ユニット移動機構18を構成するY軸移動プレート22がスライド可能に設置されている。
The cutting
Y軸移動プレート22の裏面側には、ナット部(不図示)が設けられており、このナット部には、Y軸ガイドレール20と平行なY軸ボールネジ24が螺合されている。Y軸ボールネジ24の一端部には、Y軸パルスモータ(不図示)が連結されている。Y軸パルスモータでY軸ボールネジ24を回転させれば、Y軸移動プレート22は、Y軸ガイドレール20に沿ってY軸方向に移動する。
A nut portion (not shown) is provided on the back side of the Y-
Y軸移動プレート22の表面には、Z軸方向に平行な一対のZ軸ガイドレール26が設けられている。Z軸ガイドレール26には、Z軸移動プレート28がスライド可能に設置されている。
A pair of Z-axis guide rails 26 parallel to the Z-axis direction are provided on the surface of the Y-
Z軸移動プレート28の裏面側には、ナット部(不図示)が設けられており、このナット部には、Z軸ガイドレール26と平行なZ軸ボールネジ30が螺合されている。Z軸ボールネジ30の一端部には、Z軸パルスモータ32が連結されている。Z軸パルスモータ32でZ軸ボールネジ30を回転させれば、Z軸移動プレート28は、Z軸ガイドレール26に沿ってZ軸方向に移動する。
A nut portion (not shown) is provided on the back side of the Z-
Z軸移動プレート28の下部には、チャックテーブル10に吸引保持された被加工物を切削する切削ユニット14が設けられている。上述のようにY軸移動プレート22及びZ軸移動プレート28を移動させれば、切削ユニット14は、Y軸方向及びZ軸方向に移動する。
A cutting
図2は、切削ユニット14の構造を模式的に示す分解斜視図である。図2に示すように、切削ユニット14は、Z軸移動プレート28の下部に固定されたスピンドルハウジング34を備えている。
FIG. 2 is an exploded perspective view schematically showing the structure of the cutting
スピンドルハウジング34の内部には、Y軸の周りに回転するスピンドル(不図示)が収容されている。スピンドルの先端部(一端部)は、スピンドルハウジング34の外部に露出しており、このスピンドルの先端部には、ブレードマウント36が取り付けられる。一方、スピンドルの他端側(基端側)には、スピンドルを回転させるためのモータ(不図示)が連結されている。
A spindle (not shown) that rotates around the Y axis is accommodated in the
ブレードマウント36は、径方向外向きに延出したフランジ部38と、フランジ部38の表面から突出したボス部40とを含む。フランジ部38の表面は、切削ブレード42の裏面側を支持する支持面38aとなっている。ボス部40は円筒状に形成されており、その先端側の外周面40aには、ネジ山が設けられている。
The
切削ブレード42の中央部には、円形の開口42aが形成されている。この開口42aにボス部40を挿通することで、切削ブレード42は、ブレードマウント36(スピンドルの先端部)に装着される。
A
切削ブレード42は、いわゆるハブブレードであり、円盤状のハブ基台44の外周部に、被加工物を切削する円環状の切り刃46が設けられている。切り刃46は、例えば、金属や樹脂等のボンド材(結合材)に、ダイヤモンドやCBN(Cubic Boron Nitride)等の砥粒を混合して所定の厚みに形成される。
The
切削ブレード42をブレードマウント36に装着した状態で、切削ブレード42の表面側には、円盤状の固定ナット48が配置される。固定ナット48の中央部には、円形の開口48aが形成されており、当該開口48aの内周面には、ボス部40の外周面40aに形成されたネジ山に対応するネジ溝が設けられている。
With the
この固定ナット48の開口48aにボス部40の先端を締め込むと、切削ブレード42の表面に固定ナット48の裏面が接触して、切削ブレード42はフランジ部38と固定ナット48とで挟持される。これにより、切削ブレード42をブレードマウント36に固定できる。
When the tip of the
図1に示すように、切削ユニット14に装着された切削ブレード42と対向する位置には、切削ブレード42を自動で交換するオートブレードチェンジャ50が設けられている。図3は、オートブレードチェンジャ50の周辺の構造を模式的に示す斜視図である。
As shown in FIG. 1, an
図3に示すように、オートブレードチェンジャ50の下方には、オートブレードチェンジャ50をX軸方向に移動させるオートブレードチェンジャ移動機構(移動手段)52が設けられている。
As shown in FIG. 3, an auto blade changer moving mechanism (moving means) 52 that moves the
オートブレードチェンジャ移動機構52は、X軸方向に平行な一対のガイドレール54を備えており、ガイドレール54には、移動ブロック56がスライド可能に設置されている。移動ブロック56の下面側には、ナット部(不図示)が設けられており、このナット部には、ガイドレール54と平行なボールネジ58が螺合されている。
The auto blade
ボールネジ58の一端部には、パルスモータ60が連結されている。パルスモータ60でボールネジ58を回転させれば、移動ブロック56はガイドレール54に沿ってX軸方向に移動する。
A
移動ブロック56の上部には、オートブレードチェンジャ50の筐体62が固定されている。筐体62の側方(切削ユニット14側)には、ブレードマウント36(スピンドルの先端部)に切削ブレード42を取り付け、ブレードマウント36から切削ブレード42を取り外す切削ブレード着脱ユニット(切削ブレード着脱手段)64が設けられている。
A
図4(A)は、切削ブレード着脱ユニット64の構造を模式的に示す斜視図である。図4(A)に示すように、切削ブレード着脱ユニット64は、筐体62の第1収容部62aから延出するアーム66を備えている。
FIG. 4A is a perspective view schematically showing the structure of the cutting blade attaching / detaching
アーム66の先端部には、円柱状に形成された基台68の第1底面68a側が固定されている。基台68の第2底面68b側には、第2底面68bの中央から突出した押圧ピン70aと、押圧ピン70aの周囲に配置された3個の爪70bと、を含むブレード保持部70が設けられている。
A
ブレード保持部70の3個の爪70bで切削ブレード42を把持し、切削ユニット移動機構18とオートブレードチェンジャ移動機構52とで切削ユニット14と切削ブレード着脱ユニット64とを相対的に移動させれば、切削ユニット14のブレードマウント36に切削ブレード42を取り付け、又は、ブレードマウント36から切削ブレード42を取り外すことができる。
If the
なお、押圧ピン70aは、コイルばね70c(図8(A)等参照)によって付勢されており、3個の爪70bによる切削ブレード42の把持を解除すると、切削ブレード42は押圧ピン70aで押圧されY軸方向に移動する。これにより、切削ブレード42をブレード保持部70からブレードマウント36に移動させることができる。
The
図3に示すように、切削ブレード着脱ユニット64と隣接する位置には、ブレードマウント36(スピンドルの先端部)に固定ナット48を取り付け、ブレードマウント36から固定ナット48を取り外す固定ナット着脱ユニット(固定ナット着脱手段)72が設けられている。
As shown in FIG. 3, at a position adjacent to the cutting blade attaching / detaching
図4(B)は、固定ナット着脱ユニット72の構造を模式的に示す斜視図である。図4(B)に示すように、固定ナット着脱ユニット72は、筐体62の第2収容部62bに収容されY軸の周りに回転するスピンドル74を備えている。
FIG. 4B is a perspective view schematically showing the structure of the fixing nut attaching / detaching
スピンドル74の一端側(先端側)は、第2収容部62bの外部に露出している。一方、スピンドル74の他端側(基端側)には、スピンドル74を回転させるためのモータ(不図示)が連結されている。
One end side (front end side) of the
スピンドル74の先端には、円柱状に形成された基台76の第1底面76a側が固定されている。基台76の第2底面76bの外周部分には、4個の爪78aを含む固定ナット保持部78が設けられている。
A
固定ナット保持部78の4個の爪78aで固定ナット48を把持し、切削ユニット移動機構18とオートブレードチェンジャ移動機構52とで切削ユニット14と固定ナット着脱ユニット72とを相対的に移動させつつスピンドル74を回転させれば、切削ユニット14のブレードマウント36に固定ナット48を取り付け、又は、ブレードマウント36から固定ナット48を取り外すことができる。
While holding the fixed
図1に示すように、オートブレードチェンジャ50と隣接する位置には、切削ブレード42や固定ナット48を収容するブレードラック80が配置されている。オートブレードチェンジャ50は、例えば、ブレードラック80に収容された切削ブレード42や固定ナット48を保持して切削ユニット14のブレードマウント36に取り付ける。
As shown in FIG. 1, a
X軸移動機構、チャックテーブル10、切削ユニット14、切削ユニット移動機構18、オートブレードチェンジャ50、オートブレードチェンジャ移動機構52等の各構成要素は、制御装置(制御手段)82に接続されている。制御装置82は、被加工物を適切に切削できるように各部の動作を制御する。なお、この制御装置82には、各種の情報を記憶する記憶部(不図示)が設けられている。
Each component such as the X-axis moving mechanism, the chuck table 10, the cutting
次に、本実施形態に係る位置調整治具について説明する。図5(A)は、本実施形態に係る位置調整治具の第1の調整部材を模式的に示す斜視図であり、図5(B)は、第1の調整部材を別の方向から見た斜視図であり、図6(A)及び図6(B)は、第1の調整部材がブレードマウント36(スピンドルの先端部)に装着される様子を模式的に示す一部断面平面図である。 Next, the position adjustment jig according to the present embodiment will be described. FIG. 5A is a perspective view schematically showing a first adjustment member of the position adjustment jig according to the present embodiment, and FIG. 5B shows the first adjustment member viewed from another direction. 6 (A) and 6 (B) are partial cross-sectional plan views schematically showing how the first adjustment member is mounted on the blade mount 36 (the tip of the spindle). is there.
図5(A)及び図5(B)に示すように、第1の調整部材(位置調整治具)84は、第1底面(第1の接触面)84aと、第1底面84aの反対側の第2底面(第1の調整面)84bと、を有する所定高さの円柱状に形成されている。第1の調整部材84の第1底面84a側には、ブレードマウント36のボス部40に対応する凹部84cが形成されている。
As shown in FIGS. 5A and 5B, the first adjustment member (position adjustment jig) 84 includes a first bottom surface (first contact surface) 84a and the opposite side of the first
凹部84cの内周面には、ボス部40の外周面40aに形成されたネジ山に対応するネジ溝が設けられている。図6(A)及び図6(B)に示すように、この凹部84cにボス部40の先端を締め込むことで、第1の調整部材84はブレードマウント36に装着される。
A screw groove corresponding to a thread formed on the outer
図6(B)に示すように、第1の調整部材84をブレードマウント36に装着すると、第1底面84aはフランジ部38の支持面38aに接触する。一方、第2底面84bは、略平坦に形成されており、第1底面84aが支持面38aに接触した状態で切削ユニット14が備えるスピンドルの軸心C1に対して垂直になる。また、第2底面84bの中心は、切削ユニット14が備えるスピンドルの軸心C1上(軸心C1の延長線上)に位置付けられる。
As shown in FIG. 6B, when the
図7(A)は、本実施形態に係る位置調整治具の第2の調整部材を模式的に示す斜視図であり、図7(B)は、第2の調整部材を別の方向から見た図であり、図8(A)及び図8(B)は、第2の調整部材がブレード保持部70に装着される様子を模式的に示す一部断面平面図である。
FIG. 7A is a perspective view schematically showing a second adjustment member of the position adjustment jig according to the present embodiment, and FIG. 7B shows the second adjustment member viewed from another direction. 8A and 8B are partial cross-sectional plan views schematically showing how the second adjustment member is attached to the
図7(A)及び図7(B)に示すように、第2の調整部材(位置調整治具)86は、第1底面(第2の接触面)86aと、第1底面86aの反対側の第2底面(第2の調整面)86bと、を有する所定高さの円柱状に形成されている。第1底面86a及び第2底面86bは、略平坦である。また、第2底面86bは、第1の調整部材84の第2底面84bと同じ形状及び同じ大きさに形成されている。
As shown in FIGS. 7A and 7B, the second adjustment member (position adjustment jig) 86 includes a first bottom surface (second contact surface) 86a and a side opposite to the first
図8(A)及び図8(B)に示すように、ブレード保持部70の押圧ピン70aを第2の調整部材86の第1底面86aに押し当てた後、3個の爪70bを内向きに移動させて第2の調整部材86を把持することで、第2の調整部材86はブレード保持部70に装着される。
As shown in FIGS. 8A and 8B, after the
すなわち、図8(B)に示すように、第2の調整部材86をブレード保持部70に装着すると、第1底面86aは押圧ピン70a及び爪70bに接触する。一方、第2底面86bは、切削ブレード着脱ユニット64が備えるアーム66の中心軸C2に対して垂直になる。また、第2底面86bの中心は、アーム66の中心軸C2上(中心軸C2の延長線上)に位置付けられる。
That is, as shown in FIG. 8B, when the
ここで、切削ユニット14が備えるスピンドルの軸心C1と、切削ブレード着脱ユニット64が備えるアーム66の中心軸C2とは、共にY軸方向に平行である。つまり、第2の調整部材86をブレード保持部70に装着すると、第2底面86bは、切削ユニット14が備えるスピンドルの軸心C1に対して垂直になり、第2底面86bの中心は、切削ユニット14が備えるスピンドルの軸心C1と平行な直線上に位置付けられる。
Here, the axis C1 of the spindle provided in the cutting
図9(A)は、本実施形態に係る位置調整治具の第3の調整部材を模式的に示す斜視図であり、図9(B)は、第3の調整部材を別の方向から見た図であり、図10(A)及び図10(B)は、第3の調整部材が固定ナット保持部78に装着される様子を模式的に示す平面図である。 FIG. 9A is a perspective view schematically showing a third adjustment member of the position adjustment jig according to the present embodiment, and FIG. 9B shows the third adjustment member viewed from another direction. FIGS. 10A and 10B are plan views schematically showing how the third adjustment member is attached to the fixing nut holding portion 78. FIG.
図9(A)及び図9(B)に示すように、第3の調整部材(位置調整治具)88は、第1底面(第3の接触面)88aと、第1底面88aの反対側の第2底面(第3の調整面)88bと、を有する所定高さの円柱状に形成されている。第1底面88aには、固定ナット保持部78を構成する4個の爪78aと係合する係合凸部88cが設けられている。第2底面88bは、略平坦であり、第1の調整部材84の第2底面84bと同じ形状及び同じ大きさに形成されている。
As shown in FIGS. 9A and 9B, the third adjustment member (position adjustment jig) 88 includes a first bottom surface (third contact surface) 88a and the opposite side of the first
図10(A)及び図10(B)に示すように、4個の爪78aを第3の調整部材88の第1底面88aに押し当てた状態で内向きに移動させて係合凸部88cに係合させることで、第3の調整部材88は固定ナット保持部78に装着される。
As shown in FIG. 10A and FIG. 10B, the
すなわち、図10(B)に示すように、第3の調整部材88を固定ナット保持部78に装着すると、第1底面88aは爪78aに接触する。一方、第2底面88bは、固定ナット着脱ユニット72が備えるスピンドル74の軸心C3に対して垂直になる。また、第2底面88bの中心は、スピンドル74の軸心C3上(軸心C3の延長線上)に位置付けられる。
That is, as shown in FIG. 10B, when the
ここで、切削ユニット14が備えるスピンドルの軸心C1と、固定ナット着脱ユニット72が備えるスピンドル74の軸心C3とは、共にY軸方向に平行である。つまり、第3の調整部材88を固定ナット保持部78に装着すると、第2底面88bは、切削ユニット14が備えるスピンドルの軸心C1に対して垂直になり、第2底面88bの中心は、切削ユニット14が備えるスピンドルの軸心C1と平行な直線上に位置付けられる。
Here, the axis C1 of the spindle provided in the cutting
次に、本実施形態に係る位置調整治具を用いる位置調整方法について説明する。本実施形態に係る位置調整方法では、まず、第1の調整部材84をブレードマウント36(スピンドルの先端部)に装着する第1装着ステップを実施する。この第1装着ステップでは、上述のように、第1の調整部材84の凹部84cにブレードマウント36のボス部40を締め込む。これにより、第1の調整部材84の第1底面84aは、フランジ部38の支持面38aに接触する。
Next, a position adjustment method using the position adjustment jig according to the present embodiment will be described. In the position adjustment method according to this embodiment, first, a first mounting step of mounting the
また、第2の調整部材86をブレード保持部70に装着する第2装着ステップを実施する。この第2装着ステップでは、上述のように、ブレード保持部70の押圧ピン70aを第2の調整部材86の第1底面86aに押し当てた後、3個の爪70bを内向きに移動させる。これにより、第2の調整部材86の第1底面86aは、押圧ピン70a及び爪70bに接触する。
Further, a second mounting step of mounting the
さらに、第3の調整部材88を固定ナット保持部78に装着する第3装着ステップを実施する。この第3装着ステップでは、上述のように、4個の爪78aを第3の調整部材88の第1底面88aに押し当てた状態で内向きに移動させて係合凸部88cに係合させる。これにより、第3の調整部材88の第1底面88aは爪78aに接触する。なお、第1装着ステップ、第2装着ステップ、及び第3装着ステップを実施する順序は特に限定されない。
Further, a third mounting step of mounting the
第1装着ステップ、第2装着ステップ、及び第3装着ステップを実施した後には、切削ユニット14が備えるスピンドルに対する切削ブレード着脱ユニット64の位置を調整する切削ブレード着脱ユニット調整ステップ、及び切削ユニット14が備えるスピンドルに対する固定ナット着脱ユニット72の位置を調整する固定ナット着脱ユニット調整ステップを実施する。
After performing the first mounting step, the second mounting step, and the third mounting step, the cutting blade attaching / detaching unit adjusting step for adjusting the position of the cutting blade attaching / detaching
切削ブレード着脱ユニット調整ステップでは、まず、切削ユニット14が備えるスピンドルと切削ブレード着脱ユニット64とを、切削ユニット14が備えるスピンドルの軸心C1に対して垂直な方向(すなわち、Y軸方向に対して垂直なX軸方向及びZ軸方向)に相対的に移動させて、第1の調整部材84の第2底面84bと第2の調整部材86の第2底面86bとを対面させる第1の移動ステップを実施する。
In the cutting blade attaching / detaching unit adjusting step, first, the spindle provided in the cutting
この第1の移動ステップでは、例えば、切削ユニット14が備えるスピンドルを切削ユニット移動機構18でZ軸方向に移動させ、オートブレードチェンジャ移動機構52で切削ブレード着脱ユニット64をX軸方向に移動させる。Y軸方向から見て第2底面84b及び第2底面86bの少なくとも一部が重なる位置に切削ユニット14が備えるスピンドル及び切削ブレード着脱ユニット64が位置付けられると、第1の移動ステップは終了する。
In the first moving step, for example, the spindle included in the cutting
第1の移動ステップを実施した後には、切削ユニット14が備えるスピンドルと切削ブレード着脱ユニット64とを、切削ユニット14が備えるスピンドルの軸心C1と平行な方向(すなわち、Y軸方向)に相対的に移動させて、第1の調整部材84の第2底面84bと第2の調整部材86の第2底面86bとを接触させる第1の接触ステップを実施する。
After the first movement step is performed, the spindle included in the cutting
図11(A)は、第1の接触ステップを模式的に示す一部断面平面図である。この第1の接触ステップでは、例えば、切削ユニット14が備えるスピンドルを切削ユニット移動機構18でY軸方向に移動させる。第2底面84bと第2底面86bとが接触すると、第1の接触ステップは終了する。
FIG. 11A is a partial cross-sectional plan view schematically showing the first contact step. In the first contact step, for example, the spindle included in the cutting
第1の接触ステップを実施した後には、第1の調整部材84の第2底面84bの外周縁と第2の調整部材86の第2底面86bの外周縁とのずれを確認する第1のずれ確認ステップを実施する。上述のように、第1の調整部材84の第2底面84bと第2の調整部材86の第2底面86bとは、同じ形状及び同じ大きさに形成されている。そのため、例えば、目視又は手指の接触によって第2底面84bの外周縁と第2底面86bの外周縁とのずれを確認できる。
After performing the first contact step, the first deviation for confirming the deviation between the outer peripheral edge of the second
第1のずれ確認ステップを実施した後には、切削ユニット14が備えるスピンドルと切削ブレード着脱ユニット64とを、切削ユニット14が備えるスピンドルの軸心C1に対して垂直な方向に相対的に移動させて、第1の調整部材84の第2底面84bと第2の調整部材86の第2底面86bとが接触した状態で第2底面84bの外周縁と第2底面86bの外周縁とを一致させる第1の調整ステップを実施する。
After performing the first deviation confirmation step, the spindle provided in the cutting
図11(B)及び図11(C)は、第1の調整ステップを模式的に示す一部断面平面図である。この第1の調整ステップでは、例えば、切削ユニット14が備えるスピンドルを切削ユニット移動機構18でZ軸方向に移動させ、オートブレードチェンジャ移動機構52で切削ブレード着脱ユニット64をX軸方向に移動させる。
FIG. 11B and FIG. 11C are partial cross-sectional plan views schematically showing the first adjustment step. In this first adjustment step, for example, the spindle included in the cutting
切削ユニット14が備えるスピンドルと切削ブレード着脱ユニット64との相対的な移動量は、第1のずれ確認ステップで確認された第2底面84bの外周縁と第2底面86bの外周縁とのずれに応じて決定される。図11(C)に示すように、第2底面84bの外周縁と第2底面86bの外周縁とが一致すると、第1の調整ステップは終了する。
The relative movement amount of the spindle included in the cutting
第1の調整ステップを実施した後には、第1の調整部材84の第2底面84bの外周縁と第2の調整部材86の第2底面86bの外周縁とが一致した状態で、切削ユニット14が備えるスピンドルの位置(座標)と切削ブレード着脱ユニット64の位置(座標)とを制御装置82の記憶部(不図示)に記憶する第1の記憶ステップを実施する。
After performing the first adjustment step, the cutting
上述のように、第2底面84bの外周縁と第2底面86bの外周縁とを一致させることで、切削ユニット14が備えるスピンドルの軸心C1と切削ブレード着脱ユニット64が備えるアーム66の中心軸C2とは同一の直線上に位置付けられる。そのため、この状態で切削ユニット14が備えるスピンドルの位置と切削ブレード着脱ユニット64の位置とを制御装置82の記憶部に記憶すれば、切削ブレード42を適切に着脱できるようになる。
As described above, by aligning the outer peripheral edge of the second
なお、第1の調整ステップを実施した後には、念のため、第1のずれ確認ステップを実施しても良い。仮に、ずれが確認された場合には、再び第1の調整ステップを実施してから第1の記憶ステップを実施すれば良い。 Note that after the first adjustment step, the first deviation confirmation step may be performed as a precaution. If a deviation is confirmed, the first adjustment step may be performed after the first adjustment step is performed again.
固定ナット着脱ユニット調整ステップの手順も同様である。具体的には、まず、切削ユニット14が備えるスピンドルと固定ナット着脱ユニット72とを、切削ユニット14が備えるスピンドルの軸心C1に対して垂直な方向(すなわち、Y軸方向に対して垂直なX軸方向及びZ軸方向)に相対的に移動させて、第1の調整部材84の第2底面84bと第3の調整部材88の第2底面88bとを対面させる第2の移動ステップを実施する。
The procedure of the fixing nut attaching / detaching unit adjusting step is the same. Specifically, first, the spindle included in the cutting
この第2の移動ステップでは、例えば、切削ユニット14が備えるスピンドルを切削ユニット移動機構18でZ軸方向に移動させ、オートブレードチェンジャ移動機構52で固定ナット着脱ユニット72をX軸方向に移動させる。Y軸方向から見て第2底面84b及び第2底面88bの少なくとも一部が重なる位置に切削ユニット14が備えるスピンドル及び固定ナット着脱ユニット72が位置付けられると、第2の移動ステップは終了する。
In the second moving step, for example, the spindle included in the cutting
第2の移動ステップを実施した後には、切削ユニット14が備えるスピンドルと固定ナット着脱ユニット72とを、切削ユニット14が備えるスピンドルの軸心C1と平行な方向(すなわち、Y軸方向)に相対的に移動させて、第1の調整部材84の第2底面84bと第3の調整部材88の第2底面88bとを接触させる第2の接触ステップを実施する。
After performing the second moving step, the spindle included in the cutting
この第1の接触ステップでは、例えば、切削ユニット14が備えるスピンドルを切削ユニット移動機構18でY軸方向に移動させる。第2底面84bと第2底面88bとが接触すると、第2の接触ステップは終了する。
In the first contact step, for example, the spindle included in the cutting
第2の接触ステップを実施した後には、第1の調整部材84の第2底面84bの外周縁と第3の調整部材88の第2底面88bの外周縁とのずれを確認する第2のずれ確認ステップを実施する。上述のように、第1の調整部材84の第2底面84bと第3の調整部材88の第2底面88bとは、同じ形状及び同じ大きさに形成されている。そのため、例えば、目視又は手指の接触によって第2底面84bの外周縁と第2底面88bの外周縁とのずれを確認できる。
After carrying out the second contact step, the second deviation for confirming the deviation between the outer peripheral edge of the second
第2のずれ確認ステップを実施した後には、切削ユニット14が備えるスピンドルと固定ナット着脱ユニット72とを、切削ユニット14が備えるスピンドルの軸心C1に対して垂直な方向に相対的に移動させて、第1の調整部材84の第2底面84bと第3の調整部材88の第2底面88bとが接触した状態で第2底面84bの外周縁と第2底面88bの外周縁とを一致させる第2の調整ステップを実施する。
After performing the second deviation confirmation step, the spindle included in the cutting
この第2の調整ステップでは、例えば、切削ユニット14が備えるスピンドルを切削ユニット移動機構18でZ軸方向に移動させ、オートブレードチェンジャ移動機構52で固定ナット着脱ユニット72をX軸方向に移動させる。
In this second adjustment step, for example, the spindle included in the cutting
切削ユニット14が備えるスピンドルと固定ナット着脱ユニット72との相対的な移動量は、第2のずれ確認ステップで確認された第2底面84bの外周縁と第2底面88bの外周縁とのずれに応じて決定される。第2底面84bの外周縁と第2底面88bの外周縁とが一致すると、第2の調整ステップは終了する。
The relative movement amount of the spindle included in the cutting
第2の調整ステップを実施した後には、第1の調整部材84の第2底面84bの外周縁と第3の調整部材88の第2底面88bの外周縁とが一致した状態で、切削ユニット14が備えるスピンドルの位置(座標)と固定ナット着脱ユニット72の位置(座標)とを制御装置82の記憶部(不図示)に記憶する第2の記憶ステップを実施する。
After performing the second adjustment step, the cutting
上述のように、第2底面84bの外周縁と第2底面88bの外周縁とを一致させることで、切削ユニット14が備えるスピンドルの軸心C1と固定ナット着脱ユニット72が備えるスピンドル74の軸心C3とは同一の直線上に位置付けられる。そのため、この状態で切削ユニット14が備えるスピンドルの位置と固定ナット着脱ユニット72の位置とを制御装置82の記憶部に記憶すれば、固定ナット48を適切に着脱できるようになる。
As described above, by aligning the outer peripheral edge of the second
なお、第2の調整ステップを実施した後には、念のため、第2のずれ確認ステップを実施しても良い。仮に、ずれが確認された場合には、再び第2の調整ステップを実施してから第2の記憶ステップを実施すれば良い。また、切削ブレード着脱ユニット調整ステップ、及び固定ナット着脱ユニット調整ステップを実施する順序は特に限定されない。 Note that the second deviation confirmation step may be performed after the second adjustment step, just in case. If a deviation is confirmed, the second adjustment step may be performed after the second adjustment step is performed again. Moreover, the order in which the cutting blade attaching / detaching unit adjusting step and the fixing nut attaching / detaching unit adjusting step are performed is not particularly limited.
以上のように、本実施形態に係る位置調整治具は、ブレードマウント36(スピンドルの先端部)に装着される第1の調整部材84の第2底面(第1の調整面)84bと、切削ブレード着脱ユニット(切削ブレード着脱手段)64のブレード保持部70に装着される第2の調整部材86の第2底面(第2の調整面)86bと、固定ナット着脱ユニット(固定ナット着脱手段)72の固定ナット保持部78に装着される第3の調整部材88の第2底面(第3の調整面)88bとが、同じ形状、及び同じ大きさに形成されているので、第2底面84bと第2底面86bとを接触させた上で第2底面84bの外周縁と第2底面86bとの外周縁とを一致させ、また、第2底面84bと第2底面88bとを接触させた上で第2底面84bの外周縁と第2底面88bとの外周縁とを一致させるだけで、切削ユニット14が備えるスピンドルに対する切削ブレード着脱ユニット64及び固定ナット着脱ユニット72の位置を容易に調整できる。
As described above, the position adjustment jig according to the present embodiment includes the second bottom surface (first adjustment surface) 84b of the
なお、上記実施形態に係る構成、方法等は、本発明の目的の範囲を逸脱しない限りにおいて適宜変更して実施できる。 Note that the configurations, methods, and the like according to the above-described embodiments can be modified as appropriate without departing from the scope of the object of the present invention.
2 加工装置
4 基台
4a 開口
6 X軸移動テーブル
8 防塵防滴カバー
10 チャックテーブル
10a 保持面
12 クランプ
14 切削ユニット(切削手段)
16 支持構造
18 切削ユニット移動機構(移動手段)
20 Y軸ガイドレール
22 Y軸移動プレート
24 Y軸ボールネジ
26 Z軸ガイドレール
28 Z軸移動プレート
30 Z軸ボールネジ
32 Z軸パルスモータ
34 スピンドルハウジング
36 ブレードマウント(スピンドルの先端部)
38 フランジ部
38a 支持面
40 ボス部
40a 外周面
42 切削ブレード
42a 開口
44 ハブ基台
46 切り刃
48 固定ナット
48a 開口
50 オートブレードチェンジャ
52 オートブレードチェンジャ移動機構(移動手段)
54 ガイドレール
56 移動ブロック
58 ボールネジ
60 パルスモータ
62 筐体
62a 第1収容部
62b 第2収容部
64 切削ブレード着脱ユニット(切削ブレード着脱手段)
66 アーム
68 基台
68a 第1底面
68b 第2底面
70 ブレード保持部
70a 押圧ピン
70b 爪
70c コイルばね
72 固定ナット着脱ユニット(固定ナット着脱手段)
74 スピンドル
76 基台
76a 第1底面
76b 第2底面
78 固定ナット保持部
78a 爪
80 ブレードラック
82 制御装置(制御手段)
84 第1の調整部材(位置調整治具)
84a 第1底面(第1の接触面)
84b 第2底面(第1の調整面)
84c 凹部
86 第2の調整部材(位置調整治具)
86a 第1底面(第2の接触面)
86b 第2底面(第2の調整面)
88 第3の調整部材(位置調整治具)
88a 第1底面(第3の接触面)
88b 第2底面(第3の調整面)
88c 係合凸部
2 Processing device 4
16
20 Y-axis guide rail 22 Y-axis moving plate 24 Y-axis ball screw 26 Z-axis guide rail 28 Z-axis moving plate 30 Z-axis ball screw 32 Z-
38
54
66
74
84 First adjustment member (position adjustment jig)
84a First bottom surface (first contact surface)
84b Second bottom surface (first adjustment surface)
86a First bottom surface (second contact surface)
86b Second bottom surface (second adjustment surface)
88 Third adjustment member (position adjustment jig)
88a First bottom surface (third contact surface)
88b Second bottom surface (third adjustment surface)
88c engagement projection
Claims (4)
回転駆動されるスピンドルと該スピンドルの先端部に装着される切削ブレードとを有し該チャックテーブルに保持された被加工物を切削する切削手段と、
該スピンドルの先端部に対して該切削ブレードを着脱する切削ブレード着脱手段と該スピンドルの先端部に装着された該切削ブレードを固定する固定ナットを該スピンドルの先端部に対して着脱する固定ナット着脱手段とを備えたオートブレードチェンジャと、
該切削手段と該オートブレードチェンジャとを相対的に移動させる移動手段と、
を備えた切削装置において、
該スピンドルに対する該切削ブレード着脱手段及び該固定ナット着脱手段の位置を調整する際に使用される位置調整治具であって、
該スピンドルの先端部に装着される第1の調整部材と、
該切削ブレード着脱手段が備えるブレード保持部に装着される第2の調整部材と、
該固定ナット着脱手段が備える固定ナット保持部に装着される第3の調整部材と、を備え、
該第1の調整部材は、該スピンドルの先端部に接する第1の接触面と、該第1の接触面の反対側に形成され該第1の接触面が該スピンドルの先端部に接した状態で該スピンドルの軸心に対して垂直な第1の調整面と、を有し、
該第2の調整部材は、該切削ブレード着脱手段の該ブレード保持部に接する第2の接触面と、該第2の接触面の反対側に形成され該第2の接触面が該ブレード保持部に接した状態で該スピンドルの軸心に対して垂直な第2の調整面と、を有し、
該第3の調整部材は、該固定ナット着脱手段の該固定ナット保持部に接する第3の接触面と、該第3の接触面の反対側に形成され該第3の接触面が該固定ナット保持部に接した状態で該スピンドルの軸心に対して垂直な第3の調整面と、を有し、
該第1の調整面、該第2の調整面、及び該第3の調整面は、同じ形状、及び同じ大きさであることを特徴とする位置調整治具。 A chuck table for holding the workpiece;
A cutting means that has a spindle that is driven to rotate and a cutting blade that is attached to the tip of the spindle, and that cuts a workpiece held on the chuck table;
Cutting blade attaching / detaching means for attaching / detaching the cutting blade to / from the tip of the spindle and fixing nut attaching / detaching for attaching / detaching a fixing nut for fixing the cutting blade attached to the tip of the spindle to / from the tip of the spindle An auto blade changer with means,
Moving means for relatively moving the cutting means and the auto blade changer;
In a cutting device comprising:
A position adjusting jig used when adjusting the positions of the cutting blade attaching / detaching means and the fixing nut attaching / detaching means with respect to the spindle,
A first adjustment member attached to the tip of the spindle;
A second adjustment member attached to a blade holding part provided in the cutting blade attaching / detaching means;
A third adjusting member attached to a fixing nut holding part provided in the fixing nut attaching / detaching means,
The first adjustment member is formed on the opposite side of the first contact surface in contact with the tip end portion of the spindle and the first contact surface, and the first contact surface is in contact with the tip end portion of the spindle. A first adjustment surface perpendicular to the axis of the spindle,
The second adjusting member is formed on the opposite side of the second contact surface that is in contact with the blade holding portion of the cutting blade attaching / detaching means, and the second contact surface is formed on the blade holding portion. A second adjustment surface perpendicular to the axis of the spindle in contact with the spindle,
The third adjusting member is formed on the opposite side of the third contact surface that is in contact with the fixed nut holding portion of the fixed nut attaching / detaching means, and the third contact surface is formed on the fixed nut. A third adjustment surface perpendicular to the axis of the spindle in contact with the holding portion,
The position adjusting jig, wherein the first adjustment surface, the second adjustment surface, and the third adjustment surface have the same shape and the same size.
該第1の調整部材の一方の底面及び他方の底面は、それぞれ該第1の接触面及び該第1の調整面として機能し、該第1の接触面が該スピンドルの先端部に接した状態で該第1の調整面の中心が該スピンドルの軸心の延長線上に位置し、
該第2の調整部材の一方の底面及び他方の底面は、それぞれ該第2の接触面及び該第2の調整面として機能し、該第2の接触面が該ブレード保持部に接した状態で該第2の調整面の中心が該スピンドルの軸心と平行な直線上に位置し、
該第3の調整部材の一方の底面及び他方の底面は、それぞれ該第3の接触面及び該第3の調整面として機能し、該第3の接触面が該固定ナット保持部に接した状態で該第3の調整面の中心が該スピンドルの軸心と平行な直線上に位置することを特徴とする請求項1に記載の位置調整治具。 The first adjustment member, the second adjustment member, and the third adjustment member are formed in a cylindrical shape having a predetermined height,
One bottom surface and the other bottom surface of the first adjustment member function as the first contact surface and the first adjustment surface, respectively, and the first contact surface is in contact with the tip of the spindle. And the center of the first adjustment surface is located on the extension line of the spindle axis,
One bottom surface and the other bottom surface of the second adjustment member function as the second contact surface and the second adjustment surface, respectively, and the second contact surface is in contact with the blade holding portion. The center of the second adjustment surface is located on a straight line parallel to the axis of the spindle;
One bottom surface and the other bottom surface of the third adjustment member function as the third contact surface and the third adjustment surface, respectively, and the third contact surface is in contact with the fixing nut holding portion. The position adjusting jig according to claim 1, wherein the center of the third adjusting surface is located on a straight line parallel to the axis of the spindle.
該切削装置は、該スピンドルの位置、該切削ブレード着脱手段の位置、及び該固定ナット着脱手段の位置を記憶する記憶部を含む制御手段を更に備え、
該スピンドルの先端部に該第1の接触面を接触させて該第1の調整部材を該スピンドルの先端部に装着する第1装着ステップと、
該ブレード保持部に該第2の接触面を接触させて該第2の調整部材を該ブレード保持部に装着する第2装着ステップと、
該固定ナット保持部に該第3の接触面を接触させて該第3の調整部材を該固定ナット保持部に装着する第3装着ステップと、
該スピンドルと該切削ブレード着脱手段とを該スピンドルの軸心に対して垂直な方向に相対的に移動させて、該第1の調整面と該第2の調整面とを対面させる第1の移動ステップと、
該スピンドルと該切削ブレード着脱手段とを該スピンドルの軸心と平行な方向に相対的に移動させて、該第1の調整面と該第2の調整面とを接触させる第1の接触ステップと、
該第1の調整面の外周縁と該第2の調整面の外周縁とのずれを確認する第1のずれ確認ステップと、
該スピンドルと該切削ブレード着脱手段とを該スピンドルの軸心に対して垂直な方向に相対的に移動させて、該第1の調整面と該第2の調整面とが接触した状態で該第1の調整面の外周縁と該第2の調整面との外周縁とを一致させる第1の調整ステップと、
該第1の調整面の外周縁と該第2の調整面の外周縁とが一致した状態で該スピンドルの座標と該切削ブレード着脱手段の座標とを該記憶部に記憶する第1の記憶ステップと、
該スピンドルと該固定ナット着脱手段とを該スピンドルの軸心に対して垂直な方向に相対的に移動させて、該第1の調整面と該第3の調整面とを対面させる第2の移動ステップと、
該スピンドルと該固定ナット着脱手段とを該スピンドルの軸心と平行な方向に相対的に移動させて、該第1の調整面と該第3の調整面とを接触させる第2の接触ステップと、
該第1の調整面の外周縁と該第3の調整面の外周縁とのずれを確認する第2のずれ確認ステップと、
該スピンドルと該固定ナット着脱手段とを該スピンドルの軸心に対して垂直な方向に相対的に移動させて、該第1の調整面と該第3の調整面とが接触した状態で該第1の調整面の外周縁と該第3の調整面との外周縁とを一致させる第2の調整ステップと、
該第1の調整面の外周縁と該第3の調整面の外周縁とが一致した状態で該スピンドルの座標と該固定ナット着脱手段の座標とを該記憶部に記憶する第2の記憶ステップと、を含むことを特徴とする位置調整方法。 A position adjusting method for adjusting the positions of the cutting blade attaching / detaching means and the fixing nut attaching / detaching means with respect to the spindle using the position adjusting jig according to claim 1 or 2,
The cutting apparatus further includes control means including a storage unit that stores the position of the spindle, the position of the cutting blade attaching / detaching means, and the position of the fixing nut attaching / detaching means,
A first mounting step of mounting the first adjusting member on the tip of the spindle by bringing the first contact surface into contact with the tip of the spindle;
A second mounting step of mounting the second adjustment member on the blade holding unit by bringing the second contact surface into contact with the blade holding unit;
A third attachment step of attaching the third adjustment member to the fixed nut holding portion by bringing the third contact surface into contact with the fixed nut holding portion;
A first movement for causing the first adjustment surface and the second adjustment surface to face each other by moving the spindle and the cutting blade attaching / detaching means in a direction perpendicular to the axis of the spindle. Steps,
A first contact step in which the spindle and the cutting blade attaching / detaching means are moved relatively in a direction parallel to the axis of the spindle to bring the first adjustment surface into contact with the second adjustment surface; ,
A first deviation confirmation step for confirming deviation between the outer peripheral edge of the first adjustment surface and the outer peripheral edge of the second adjustment surface;
The spindle and the cutting blade attaching / detaching means are moved relative to each other in a direction perpendicular to the axis of the spindle so that the first adjustment surface and the second adjustment surface are in contact with each other. A first adjustment step for matching the outer peripheral edge of the first adjustment surface with the outer peripheral edge of the second adjustment surface;
A first storage step of storing in the storage unit the coordinates of the spindle and the coordinates of the cutting blade attaching / detaching means in a state where the outer peripheral edge of the first adjustment surface and the outer peripheral edge of the second adjustment surface coincide with each other. When,
A second movement for moving the spindle and the fixing nut attaching / detaching means relative to each other in a direction perpendicular to the axis of the spindle so that the first adjustment surface and the third adjustment surface face each other. Steps,
A second contact step in which the spindle and the fixing nut attaching / detaching means are moved relative to each other in a direction parallel to the axis of the spindle to bring the first adjustment surface into contact with the third adjustment surface; ,
A second deviation confirmation step for confirming deviation between the outer peripheral edge of the first adjustment surface and the outer peripheral edge of the third adjustment surface;
The spindle and the fixing nut attaching / detaching means are moved relative to each other in a direction perpendicular to the axis of the spindle so that the first adjustment surface and the third adjustment surface are in contact with each other. A second adjustment step for matching the outer peripheral edge of the first adjustment surface with the outer peripheral edge of the third adjustment surface;
A second storage step of storing in the storage unit the coordinates of the spindle and the coordinates of the fixing nut attaching / detaching means in a state in which the outer peripheral edge of the first adjustment surface and the outer peripheral edge of the third adjustment surface coincide with each other; And a position adjustment method comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015022300A JP6403595B2 (en) | 2015-02-06 | 2015-02-06 | Position adjustment jig and position adjustment method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015022300A JP6403595B2 (en) | 2015-02-06 | 2015-02-06 | Position adjustment jig and position adjustment method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016144838A true JP2016144838A (en) | 2016-08-12 |
JP6403595B2 JP6403595B2 (en) | 2018-10-10 |
Family
ID=56685855
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015022300A Active JP6403595B2 (en) | 2015-02-06 | 2015-02-06 | Position adjustment jig and position adjustment method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6403595B2 (en) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20180102002A (en) * | 2017-03-06 | 2018-09-14 | 가부시기가이샤 디스코 | Flange mechanism |
TWI666090B (en) * | 2017-06-26 | 2019-07-21 | 日商Towa股份有限公司 | Blade replacement mechanism, cutting apparatus and blade replacement method |
JP2019162679A (en) * | 2018-03-19 | 2019-09-26 | 株式会社ディスコ | Cutting device |
DE102020201106A1 (en) | 2019-01-30 | 2020-07-30 | Disco Corporation | BLADE CHANGE UNIT |
CN112643512A (en) * | 2019-10-10 | 2021-04-13 | 株式会社迪思科 | Processing device |
KR20210042824A (en) | 2019-10-10 | 2021-04-20 | 가부시기가이샤 디스코 | Processing apparatus |
DE102021204840A1 (en) | 2020-05-18 | 2021-11-18 | Disco Corporation | Blade replacement device and adjustment method of the blade replacement device |
JP2022187143A (en) * | 2021-06-07 | 2022-12-19 | 株式会社ディスコ | Cutting blade changer |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011079098A (en) * | 2009-10-07 | 2011-04-21 | Disco Abrasive Syst Ltd | Blade changing device |
JP2011206892A (en) * | 2010-03-30 | 2011-10-20 | Honda Motor Co Ltd | Centering mounting device and method |
JP2012096347A (en) * | 2010-11-03 | 2012-05-24 | Johoku Kohan Seisakusho:Kk | Correction device of core in machine tool |
-
2015
- 2015-02-06 JP JP2015022300A patent/JP6403595B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011079098A (en) * | 2009-10-07 | 2011-04-21 | Disco Abrasive Syst Ltd | Blade changing device |
JP2011206892A (en) * | 2010-03-30 | 2011-10-20 | Honda Motor Co Ltd | Centering mounting device and method |
JP2012096347A (en) * | 2010-11-03 | 2012-05-24 | Johoku Kohan Seisakusho:Kk | Correction device of core in machine tool |
Cited By (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20180102002A (en) * | 2017-03-06 | 2018-09-14 | 가부시기가이샤 디스코 | Flange mechanism |
KR102330574B1 (en) * | 2017-03-06 | 2021-11-25 | 가부시기가이샤 디스코 | Flange mechanism |
TWI666090B (en) * | 2017-06-26 | 2019-07-21 | 日商Towa股份有限公司 | Blade replacement mechanism, cutting apparatus and blade replacement method |
KR102533802B1 (en) | 2018-03-19 | 2023-05-17 | 가부시기가이샤 디스코 | Cutting apparatus |
KR20190110030A (en) * | 2018-03-19 | 2019-09-27 | 가부시기가이샤 디스코 | Cutting apparatus |
JP7126749B2 (en) | 2018-03-19 | 2022-08-29 | 株式会社ディスコ | cutting equipment |
TWI787481B (en) * | 2018-03-19 | 2022-12-21 | 日商迪思科股份有限公司 | cutting device |
JP2019162679A (en) * | 2018-03-19 | 2019-09-26 | 株式会社ディスコ | Cutting device |
JP2020121370A (en) * | 2019-01-30 | 2020-08-13 | 株式会社ディスコ | Blade replacement unit |
DE102020201106B4 (en) | 2019-01-30 | 2025-02-27 | Disco Corporation | BLADE CHANGER UNIT |
KR102663371B1 (en) | 2019-01-30 | 2024-05-03 | 가부시기가이샤 디스코 | Blade exchange unit |
TWI831906B (en) * | 2019-01-30 | 2024-02-11 | 日商迪思科股份有限公司 | Blade exchange unit |
JP7157674B2 (en) | 2019-01-30 | 2022-10-20 | 株式会社ディスコ | Blade exchange unit |
DE102020201106A1 (en) | 2019-01-30 | 2020-07-30 | Disco Corporation | BLADE CHANGE UNIT |
CN111497048A (en) * | 2019-01-30 | 2020-08-07 | 株式会社迪思科 | Tool changing unit |
CN111497048B (en) * | 2019-01-30 | 2022-10-28 | 株式会社迪思科 | Tool changing unit |
US11292145B2 (en) | 2019-01-30 | 2022-04-05 | Disco Corporation | Blade changer unit |
KR20200094628A (en) | 2019-01-30 | 2020-08-07 | 가부시기가이샤 디스코 | Blade exchange unit |
CN112643512A (en) * | 2019-10-10 | 2021-04-13 | 株式会社迪思科 | Processing device |
KR20210042806A (en) | 2019-10-10 | 2021-04-20 | 가부시기가이샤 디스코 | Machining apparatus |
KR102804205B1 (en) | 2019-10-10 | 2025-05-07 | 가부시기가이샤 디스코 | Machining apparatus |
KR20210042824A (en) | 2019-10-10 | 2021-04-20 | 가부시기가이샤 디스코 | Processing apparatus |
TWI858154B (en) * | 2019-10-10 | 2024-10-11 | 日商迪思科股份有限公司 | Processing equipment |
CN112643512B (en) * | 2019-10-10 | 2024-03-12 | 株式会社迪思科 | Processing equipment |
JP7285754B2 (en) | 2019-10-10 | 2023-06-02 | 株式会社ディスコ | processing equipment |
US11820042B2 (en) | 2019-10-10 | 2023-11-21 | Disco Corporation | Processing apparatus |
JP2021062423A (en) * | 2019-10-10 | 2021-04-22 | 株式会社ディスコ | Processing device |
DE102021204840A1 (en) | 2020-05-18 | 2021-11-18 | Disco Corporation | Blade replacement device and adjustment method of the blade replacement device |
US11453092B2 (en) | 2020-05-18 | 2022-09-27 | Disco Corporation | Blade replacing apparatus and adjusting method of blade replacing apparatus |
JP7486893B2 (en) | 2020-05-18 | 2024-05-20 | 株式会社ディスコ | Blade changing device and method for adjusting the blade changing device |
JP2021181129A (en) * | 2020-05-18 | 2021-11-25 | 株式会社ディスコ | How to adjust the blade replacement device and the blade replacement device |
KR20210142537A (en) | 2020-05-18 | 2021-11-25 | 가부시기가이샤 디스코 | Blade exchange apparatus and method for adjusting blade exchange apparatus |
JP2022187143A (en) * | 2021-06-07 | 2022-12-19 | 株式会社ディスコ | Cutting blade changer |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6403595B2 (en) | 2018-10-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6403595B2 (en) | Position adjustment jig and position adjustment method | |
KR102407413B1 (en) | Cutting apparatus | |
KR102228487B1 (en) | Workpiece cutting method | |
JP2011135026A (en) | Holding method and holding mechanism for work unit | |
JP5717571B2 (en) | Cutting equipment | |
JP6934334B2 (en) | How to install the cutting blade | |
CN105097613B (en) | Chuck table for cutting unit | |
KR102804205B1 (en) | Machining apparatus | |
US11192190B2 (en) | Blade attachment-detachment assisting apparatus | |
JP5613439B2 (en) | Cutting equipment | |
KR20180037116A (en) | Cutting device | |
JP5340832B2 (en) | Mounting flange end face correction method | |
JP5892831B2 (en) | Cutting equipment | |
JP7043346B2 (en) | Cutting equipment | |
JP7486893B2 (en) | Blade changing device and method for adjusting the blade changing device | |
TWI827831B (en) | With abutment blade | |
JP5340835B2 (en) | Mounting flange end face correction method | |
JP6850569B2 (en) | Polishing method | |
JP6736217B2 (en) | Cutting equipment | |
CN111805777A (en) | Tool with abutment | |
JP2020157387A (en) | Holding table and processing device | |
JP6203589B2 (en) | Chuck table | |
CN109795044A (en) | Cutting device | |
JP7179413B2 (en) | Protective cover and processing method for workpiece | |
JP2024035879A (en) | How to cut the workpiece |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171225 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180906 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180911 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180911 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6403595 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |