JP2016136872A - Medicine releaser - Google Patents
Medicine releaser Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016136872A JP2016136872A JP2015013154A JP2015013154A JP2016136872A JP 2016136872 A JP2016136872 A JP 2016136872A JP 2015013154 A JP2015013154 A JP 2015013154A JP 2015013154 A JP2015013154 A JP 2015013154A JP 2016136872 A JP2016136872 A JP 2016136872A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- release device
- bag material
- drug
- gel
- sustained
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Catching Or Destruction (AREA)
- Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ゲル中に含ませた薬剤を徐々に大気中に放散するようになされた薬剤徐放具に関する。 The present invention relates to a drug sustained-release device adapted to gradually dissipate a drug contained in a gel into the atmosphere.
マラリア、黄熱、テング熱、西ナイル熱、フィラリア症等の疾病は、蚊やハエなどの飛来害虫が媒介となって発生することが知られている。この種の疾病を媒介する飛来害虫は、主に年間を通じて温暖な地域において生息していたため、従来、この種の疾患は当該地域にのみ限定的に発生していた。 It is known that diseases such as malaria, yellow fever, proboscis fever, West Nile fever, and filariasis are caused by flying pests such as mosquitoes and flies. Since flying insect pests that transmit this kind of disease mainly lived in temperate regions throughout the year, this type of disease has hitherto been limited to this region.
しかしながら、近年、飛来害虫の北限生息域の上昇が観察されおり、我が国においても、飛来害虫を効率良く駆除する手段が求められてきている。 However, in recent years, an increase in the northern limit habitat of flying pests has been observed, and in Japan, means for efficiently removing flying pests has been demanded.
現在、飛来害虫を駆除するにあたっては、殺虫剤を大気中に噴霧する手段が主に行われている。しかしながら、殺虫剤に含まれる殺虫成分は人体にとっても有害であり、その高濃度使用時における人体への影響が懸念されている。 At present, in order to control flying insect pests, a means for spraying an insecticide into the atmosphere is mainly used. However, the insecticidal component contained in the insecticide is also harmful to the human body, and there is a concern about the effect on the human body when used at a high concentration.
そのため、飛来害虫を直接的に駆除するのではなく、忌避することによって飛来害虫を生活環境から遠ざける手段が開発されている(例えば、下記特許文献1、2参照)。
Therefore, means for keeping away the flying pests from the living environment by avoiding the flying pests directly is developed (for example, see
前記特許文献1に開示された「揮発性有効成分を放出する積層体」は、揮発性有効成分を含む膨潤ゲル層の片面に粘着剤層が形成されていることを特徴とするものであり、前記粘着剤層を表皮に貼付した状態で使用に供され、前記膨潤ゲル層中に含まれる前記揮発性有効成分を大気中に放散させることによって飛来害虫を忌避するものである。
The “laminated body releasing a volatile active ingredient” disclosed in
しかしながら、前記特許文献1に開示された手段では、前記膨潤ゲル層に含ませた前記揮発性有効成分が、24時間程度の比較的短時間で半減するため、長期間にわたって忌避効果を維持することは困難であった。
However, in the means disclosed in
一方、前記特許文献2に開示された「ディスペンサー」は、揮発性物質を担持させた貯蔵部が、第一の制御要素と第二の制御要素からなる二層構造のフィルムからなる袋材に封入されてなるものである。そして、前記特許文献2では、前記第一の制御要素を前記揮発性物質が透過し得る素材とする一方で、前記第二の制御要素を前記揮発性物質が透過できない素材とし、更に、前記第二の制御要素に表裏を貫通する複数の細孔を設けることによって、揮発性物質が揮散する速度を制御している。
On the other hand, in the “dispenser” disclosed in
しかしながら、前記特許文献2に開示された手段にて、揮発性物質の揮散する速度を制御するにあたっては、前記第一の制御要素の選択、及び前記第二の制御要素に設ける細孔の数や大きさの決定が非常に複雑であり、揮発性物質の透過性を所望の程度に制御することが困難である。
However, in controlling the volatilization rate of the volatile substance by the means disclosed in
本発明は前記技術的課題に鑑みて開発されたものであり、簡単な手段によって、ゲル中に含ませた薬剤が徐々に大気中に放散するようになされた新規な薬剤徐放具を提供することを目的とする。 The present invention has been developed in view of the above technical problem, and provides a novel drug sustained-release device in which a drug contained in a gel is gradually released into the atmosphere by simple means. For the purpose.
前記技術的課題を解決するために、本発明の薬剤徐放具は、袋材と、前記袋材内に封入されたゲルと、前記ゲルに担持された揮発性の薬剤と、を具備してなる薬剤徐放具であって、前記薬剤が前記袋材の縁部を通じて大気中に放散されるように、前記袋材が、ガスバリア性シートからなり、前記袋材の縁部が、針と糸とを用いた縫い合わせの手段によって閉じられてなることを特徴とする(以下、「本発明徐放具」と称する。)。 In order to solve the above technical problem, a drug sustained-release device of the present invention comprises a bag material, a gel enclosed in the bag material, and a volatile drug carried on the gel. The drug sustained-release device comprises the bag material made of a gas barrier sheet so that the drug is diffused into the atmosphere through the edge of the bag material, and the edge of the bag material consists of a needle and a thread. It is characterized by being closed by means of sewing using (hereinafter referred to as “the present invention sustained release device”).
本発明徐放具においては、前記針の運針によって前記袋材の縁部に形成された針穴の直径が、0.8〜2.0mmとなされたものが好ましい態様となる。 In the sustained release device of the present invention, a preferred embodiment is one in which the diameter of the needle hole formed in the edge of the bag material by the needle movement is 0.8 to 2.0 mm.
本発明徐放具においては、前記袋材の縁部を閉じる前記糸の運針数が、5〜15針/30mmとなされたものが好ましい態様となる。 In the sustained release device of the present invention, a preferred embodiment is one in which the number of moving needles for closing the edge of the bag material is 5 to 15 needles / 30 mm.
本発明徐放具においては、前記ガスバリア製シートが、10g/m2・24時間以下の透湿度を有するものが好ましい態様となる。 In the sustained release device of the present invention, the gas barrier sheet preferably has a moisture permeability of 10 g / m 2 · 24 hours or less.
本発明徐放具においては、前記糸が、綿番手36〜80の縫い糸に相当する太さを有するものが好ましい態様となる。 In the sustained release device of the present invention, it is preferable that the thread has a thickness corresponding to a sewing thread having a cotton count of 36 to 80.
本発明徐放具においては、前記袋材の内面に不織布又は織布が積層されてなるものが好ましい態様となる。 In the sustained release device of the present invention, a preferred embodiment is one in which a nonwoven fabric or a woven fabric is laminated on the inner surface of the bag material.
本発明徐放具においては、前記薬剤が、飛来害虫を忌避する揮発成分を生じさせる忌避剤、又は香料であるものが好ましい態様となる。 In the sustained release device of the present invention, a preferred embodiment is one in which the drug is a repellent or a fragrance that generates a volatile component that repels flying insect pests.
本発明によれば、ゲル中に含ませた薬剤を袋材の縁部を通じて徐々に大気中に放散することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the chemical | medical agent contained in the gel can be gradually diffused in air | atmosphere through the edge part of a bag material.
以下、本発明を実施するための形態(実施形態)を図面に基づいて説明するが、本発明はこの実施形態に限定されるものではない。 Hereinafter, although the form (embodiment) for carrying out the present invention is explained based on a drawing, the present invention is not limited to this embodiment.
<本発明徐放具1>
図1に、本発明徐放具1の一実施形態を示す。前記本発明徐放具1は、袋材2と、前記袋材2内に封入されたゲル3と、前記ゲル3に担持された揮発性の薬剤4と、を具備する。
<Invention sustained
FIG. 1 shows an embodiment of the
‐袋材2‐
本実施形態において、前記袋材2は、矩形の基材21と被覆材22とを重ね合わせ、周縁の縁部を、針(図視せず)と糸5とを用いた縫い合わせの手段によって閉じたものである。
-Bag material 2-
In the present embodiment, the
前記袋材2を構成する前記基材21及び前記被覆材22は、いずれもガスバリア性シートである。
The
本発明において、前記ガスバリア性シートは、透湿度によって管理することが好ましい。前記ガスバリア性シートの好ましい透湿度は、JIS Z0208(カップ法;40℃;90%RH)によって測定された値が、10g/m2・24時間以下であり、より好ましくは5g/m2・24時間以下であり、最も好ましくは透湿度がほぼ0g/m2・24時間である。なお、前記ガスバリア性シートの透湿度の測定は、前記袋材2の内面となる面から外面となる面に向かう方向について行うものとする。
In the present invention, the gas barrier sheet is preferably managed by moisture permeability. A preferable moisture permeability of the gas barrier sheet has a value measured by JIS Z0208 (cup method; 40 ° C .; 90% RH) of 10 g / m 2 · 24 hours or less, more preferably 5 g / m 2 · 24. The water vapor transmission rate is approximately 0 g / m 2 · 24 hours. Note that the moisture permeability of the gas barrier sheet is measured in the direction from the inner surface of the
前記ガスバリア性シートの厚さは、特に限定されないが、通常は100μm以下、好ましくは10〜80μm、更に好ましくは20〜60μm、特に好ましくは30〜50μmである。 The thickness of the gas barrier sheet is not particularly limited, but is usually 100 μm or less, preferably 10 to 80 μm, more preferably 20 to 60 μm, and particularly preferably 30 to 50 μm.
前記ガスバリア性シートを構成する素材としては、例えば、ポリ塩化ビニリデン系樹脂類、線状低密度ポリエチレン、ポリエステル類、ポリアミド類等を挙げることができる。なお、ポリ塩化ビニリデン系樹脂類の概念には、塩化ビニリデン単独重合体のみならず、塩化ビニリデンと他の単量体との共重合体も包含され、加工の容易性から、共重合体が好適に使用される。 Examples of the material constituting the gas barrier sheet include polyvinylidene chloride resins, linear low density polyethylene, polyesters, and polyamides. The concept of polyvinylidene chloride resins includes not only a vinylidene chloride homopolymer but also a copolymer of vinylidene chloride and other monomers, and a copolymer is preferred because of ease of processing. Used for.
又、前記ガスバリア性シートを構成する素材中には、水蒸気バリア性付与剤が添加されていても良い。前記水蒸気バリア性付与剤としては、例えば、脂肪酸アミド、ビス脂肪酸アミド、パラフィンロウ、カルナバロウ、モンタンロウ、ポリエチレン系ロウ、石油樹脂等を挙げることができる。 Further, a water vapor barrier property-imparting agent may be added to the material constituting the gas barrier sheet. Examples of the water vapor barrier property-imparting agent include fatty acid amide, bis fatty acid amide, paraffin wax, carnauba wax, montan wax, polyethylene wax, and petroleum resin.
更に、前記ガスバリア性シートを構成する素材には、上記の水蒸気バリア性付与剤のみならず、各種添加剤が含有されていてもよい。各種添加剤の例としては、可塑剤、熱安定剤等の安定剤、抗酸化剤、滑剤、分散助剤、紫外線吸収剤、界面活性剤等が挙げられる。 Furthermore, the material constituting the gas barrier sheet may contain not only the water vapor barrier property-imparting agent but also various additives. Examples of various additives include stabilizers such as plasticizers and heat stabilizers, antioxidants, lubricants, dispersion aids, ultraviolet absorbers, and surfactants.
そして、前記ガスバリア性シートは、通常の方法で製造することができる。例えば、ポリ塩化ビニリデン系樹脂や線状低密度ポリエチレンを主たる構成ポリマーとするガスバリア性シートの製造は、ポリマーと各種添加剤とを含有するコンパウンドを用い、溶融押出し成形と一軸又は二軸延伸とを行うことにより実行される。 And the said gas-barrier sheet | seat can be manufactured by a normal method. For example, the production of a gas barrier sheet comprising a polyvinylidene chloride resin or linear low-density polyethylene as a main constituent polymer uses a compound containing a polymer and various additives, and uses melt extrusion molding and uniaxial or biaxial stretching. It is executed by doing.
又、前記ガスバリア性シートは、単層のものに限定されず、異なる材質の2層以上のポリマーシートが融着又は接着されてなる複層構造のものであってもよい。このような複層構造のガスバリア性シートを構成する各層の種類は、特に限定されない。例として、複数の層の中の少なくとも一層が、低い透湿度を示すポリ塩化ビニリデン系樹脂又は線状低密度ポリエチレンを主成分とするものであるものが挙げられる。この場合、他の層の主成分であるポリマーの例としては、強度に優れるポリエチレンテレフタレート(PET)、各種ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリアミド等が挙げられる。その他、PET以外のポリエステル類、ポリカーボネート、ポリイミド、ポリアセタール、ポリビニルアルコール、ポリスチレン等のポリマーも、ポリマーシートの材料として使用することが出来る。 The gas barrier sheet is not limited to a single layer, and may have a multilayer structure in which two or more polymer sheets of different materials are fused or bonded. The kind of each layer which comprises such a gas barrier sheet | seat of a multilayer structure is not specifically limited. As an example, at least one of the plurality of layers may be one containing, as a main component, a polyvinylidene chloride-based resin exhibiting low moisture permeability or linear low density polyethylene. In this case, examples of the polymer that is the main component of the other layer include polyethylene terephthalate (PET), various polyethylenes, polypropylene, polyamide, and the like that are excellent in strength. In addition, polymers such as polyesters other than PET, polycarbonate, polyimide, polyacetal, polyvinyl alcohol, polystyrene and the like can also be used as the material for the polymer sheet.
なお、ポリ塩化ビニリデン系のポリマーシートは、他の材質のポリマーシートとの接着性が乏しい傾向にあるので、他の材質のポリマーシートと積層させて複層構造とする場合には、ポリ塩化ビニリデン系ポリマーシートの表面であって、他のポリマーシートと対向する面を、コロナ処理することが好ましい。 Polyvinylidene chloride-based polymer sheets tend to have poor adhesion to polymer sheets of other materials, so when laminated with polymer sheets of other materials to form a multilayer structure, polyvinylidene chloride It is preferable to corona-treat the surface of the system polymer sheet that faces the other polymer sheet.
更に、前記ガスバリア性シートは、ポリマーシート以外のものを含んでいてもよい。一例を挙げると、ポリマーシートと、金属箔とが積層されてなるものがある。このような金属箔を含むガスバリア性シートは、透湿度がほぼ0g/m2・24時間となる。また、金属箔を構成する金属の種類としては、アルミニウム、金、銀、銅、鉄、ニッケル、パラジウム、プラチナ等及びこれらの合金が挙げられる。なお、金属箔の厚さは、特に限定されないが、10nm〜500μm程度が好ましい。金属箔が厚くなると柔軟性が低下することを考慮し、その厚さを選択する。 Furthermore, the gas barrier sheet may contain other than the polymer sheet. As an example, there is one in which a polymer sheet and a metal foil are laminated. The gas barrier sheet containing such a metal foil has a moisture permeability of approximately 0 g / m 2 · 24 hours. Moreover, as a kind of metal which comprises metal foil, aluminum, gold | metal | money, silver, copper, iron, nickel, palladium, platinum etc. and these alloys are mentioned. In addition, although the thickness of metal foil is not specifically limited, About 10 nm-about 500 micrometers are preferable. The thickness is selected in consideration of the decrease in flexibility as the metal foil becomes thicker.
この種のポリマーシート以外のものを含んでいるガスバリア性シートの他の例としては、例えば、ポリマーシートの一方の面に、金属系又は無機物の蒸着層が設けられてなる蒸着ポリマーシートが挙げられる。もちろん、両面に蒸着層があってもよい。ここで、蒸着される金属系物質の例としては、金、銀、銅、パラジウム、プラチナ、アルミニウム、ニッケル、鉄、スズやこれらの合金(例えば銀−パラジウム合金)、これらの酸化物(例えば酸化アルミニウム、酸化スズ、酸化インジウムスズ、酸化アンチモンスズ)が挙げられる。また、蒸着される無機物としては、セラミック、シリカ等が挙げられる。 As another example of the gas barrier sheet containing other than this type of polymer sheet, for example, a vapor deposition polymer sheet in which a metal-based or inorganic vapor deposition layer is provided on one surface of the polymer sheet may be mentioned. . Of course, there may be vapor-deposited layers on both sides. Here, examples of the metal material to be deposited include gold, silver, copper, palladium, platinum, aluminum, nickel, iron, tin and alloys thereof (for example, silver-palladium alloy), and oxides thereof (for example, oxidation). Aluminum, tin oxide, indium tin oxide, antimony tin oxide). Moreover, ceramics, silica, etc. are mentioned as an inorganic substance vapor-deposited.
蒸着層の厚さは、ガスバリア性シートが所望の透湿度を示す限り特に限定されないが、1〜100nm程度が好ましい。又、蒸着層の作製方法は限定されず、例えば、真空蒸着法、スパッタリング法、イオンプレーティング法、化学蒸着法、プラズマ化学蒸着法等により実行される。 The thickness of the vapor deposition layer is not particularly limited as long as the gas barrier sheet exhibits a desired moisture permeability, but is preferably about 1 to 100 nm. Moreover, the production method of a vapor deposition layer is not limited, For example, it carries out by the vacuum vapor deposition method, sputtering method, ion plating method, chemical vapor deposition method, plasma chemical vapor deposition method, etc.
‐ゲル3‐
前記ゲル3は、分散質としての吸水性ポリマーと分散媒としての水を必須構成成分とし、ゼリー状ないしゲル状に形成されたいわゆるヒドロゲル(含水ゲル)である。
-Gel 3-
The
前記吸水性ポリマーとしては、主として水を円滑、且つ大量に吸水してゲル化する高分子材料であれば特に制限されるものではなく、既知の親水性高分子材料を好適に使用することができる。前記吸水性ポリマーの具体例としては、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ポリアクリル酸及びその塩、無水マレイン酸共重合物などの合成高分子系親水性ポリマー、デキストラン、プルラン、ゼラチンなどの如き天然系親水性ポリマー、メチルセルロース、エチルセルロース、カルボキシメチルセルロースの如き半合成系化合物等が挙げられる。本発明においては、これらの吸水性ポリマーから選ばれた1種ないしは2種以上を適宜選択して用いることができる。 The water-absorbing polymer is not particularly limited as long as it is a polymer material that smoothly absorbs water and gels by absorbing a large amount of water, and a known hydrophilic polymer material can be preferably used. . Specific examples of the water-absorbing polymer include hydrophilic hydrophilic polymers such as polyvinyl alcohol, polyvinyl pyrrolidone, polyacrylic acid and salts thereof, and maleic anhydride copolymers, natural hydrophilic polymers such as dextran, pullulan, and gelatin. Semi-synthetic compounds such as water-soluble polymers, methylcellulose, ethylcellulose, and carboxymethylcellulose. In the present invention, one or two or more selected from these water-absorbing polymers can be appropriately selected and used.
又、本発明においては、前記ゲル3の製造時、又は、製造後、必要に応じて、前記ゲル3中に、充填剤や界面活性剤などの添加剤を配合しても良い。
Moreover, in this invention, you may mix | blend additives, such as a filler and surfactant, in the said
前記充填剤としては、吸水性ポリマーを架橋して含水ゲルの粘度を調節したり、保型性の向上を図ったりするための架橋剤や増量剤等、各種機能を発現する役割を果たすものであれば特に限定されるものではない。前記充填剤の具体例としては、カオリン、ベントナイト、パーミキュライト、シリカ粉、クレー、パーライト、ゼオライト、亜鉛華、酸化チタン、タルク、塩化アルミニウム、硫酸アルミニウム、硝酸アルミニウム、水酸化アルミニウム、カリミョーバン、球状セルロース等の有機球状体、ポリブテン、ポリイソブチレン、アセトアルデヒド、グルタルアルデヒド、グリオキザール、ジアルデヒドデンプン、ジメチルケトン等の架橋剤や増量剤などが挙げられる。又、これらの充填剤は、1種ないし複数種を混合して用いることができる。 The filler plays a role in expressing various functions, such as a crosslinking agent and a bulking agent for crosslinking the water-absorbing polymer to adjust the viscosity of the water-containing gel and improving the shape retention. There is no particular limitation as long as it is present. Specific examples of the filler include kaolin, bentonite, permiculite, silica powder, clay, pearlite, zeolite, zinc white, titanium oxide, talc, aluminum chloride, aluminum sulfate, aluminum nitrate, aluminum hydroxide, potassium alum, and spherical cellulose. Organic spheroids such as polybutene, polyisobutylene, acetaldehyde, glutaraldehyde, glyoxal, dialdehyde starch, dimethyl ketone, and the like. These fillers can be used alone or in combination.
一方、前記界面活性剤は、主として材料の分散性を向上するために添加される。この界面活性剤の具体例としては、例えば、高級脂肪酸せっけん、アルキル硫酸エステル塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸塩、アシルN−メチルタウリン塩、アルキルエーテルリン酸エステル塩又はN−アシルアミノ酸塩等のアニオン界面活性剤、塩化アルキルトリメチルアンモニウム、塩化ジアルキルジメチルアンモニウム及び塩化ベンザルコニウム等のカチオン界面活性剤、アルキルジメチルアミノ酢酸ベタイン、アルキルアミドジメチルアミノ酢酸ベタイン及び2−アルキル−N−ヒドロキシイミダゾリミウムベタイン等の両性界面活性剤、ポリオキシエチレン型及び多価アルコールエステル型及びエチレンオキシド・プロピレンオキシドブロック共重合体等の非イオン性界面活性剤、或いはモノラウリン酸ソルビタン等の高分子界面活性剤、天然界面活性剤等のその他の界面活性剤を挙げることができる。 On the other hand, the surfactant is added mainly for improving the dispersibility of the material. Specific examples of this surfactant include, for example, higher fatty acid soap, alkyl sulfate ester salt, polyoxyethylene alkyl ether sulfate salt, acyl N-methyl taurate salt, alkyl ether phosphate ester salt and N-acyl amino acid salt. Anionic surfactants, cationic surfactants such as alkyltrimethylammonium chloride, dialkyldimethylammonium chloride and benzalkonium chloride, alkyldimethylaminoacetic acid betaines, alkylamidodimethylaminoacetic acid betaines and 2-alkyl-N-hydroxyimidazolium betaines Amphoteric surfactants such as polyoxyethylene type and polyhydric alcohol ester type and nonionic surfactants such as ethylene oxide / propylene oxide block copolymers, or sorbitan monolaurate, etc. Polymeric surfactants, mention may be made of other surfactants such as natural surfactants.
‐薬剤4‐
前記薬剤4は、揮発性を有する物質であり、揮発成分に応じた機能(例えば、消毒、芳香、忌避、誘引等)を発現するものであれば特に限定するものではない。特に、本発明においては、前記薬剤4として、飛来害虫を忌避する揮発成分を生じさせる忌避剤、又は、香料を用いることが好ましい。
-Drug 4-
The
ここで、飛来害虫を忌避する揮発成分を生じさせる忌避剤の具体例としては、N,N‐ジエチル‐m‐トルアミド、ジメチルフタレート、ジブチルフタレート、ジクロルベンゼン、ジフェニル類、ペンタクロルフェノール、イソバレルアルデヒド、サリチルアルデヒド、ジ‐n‐プロピルイソシンコメロネート、2‐エチル‐1,3‐ヘキサンジオール、リナロルオキシド、フェニル酢酸誘導体、樟脳白油、N−オクチルビシクロヘプロテンジカルボキシイミド、ブタジエン‐フルフラール共重合体などが挙げられる。 Here, specific examples of repellents that generate volatile components that repel flying pests include N, N-diethyl-m-toluamide, dimethyl phthalate, dibutyl phthalate, dichlorobenzene, diphenyls, pentachlorophenol, and isobarrel. Aldehyde, salicylaldehyde, di-n-propylisocincomeronate, 2-ethyl-1,3-hexanediol, linalol oxide, phenylacetic acid derivative, camphor white oil, N-octylbicycloheprotendicarboximide, butadiene- A furfural copolymer is exemplified.
一方、飛来害虫を忌避する揮発成分を生じさせる香料の具体例としては、α‐アミルシンナムアルデヒド、アラントラニル酸メチル、イソオイゲノール、γ‐ウンデカラクトン、エチルバニリン、オイゲノール、クマリン、桂皮アルコール、桂皮アルデヒド、桂皮酸メチル、桂皮酸エチル、ゲラニオール、酢酸ゲラニル、酢酸シトロネリル、酢酸シンナミル、酢酸テルピニル、酢酸フェニルエチル、酢酸ブチル、酢酸イソアミル、酢酸1ーメンチル、酢酸リナリル、サリチル酸メチル、シトロネロール、シトロネラール、デシルアルデヒド、γ‐ノナラクトン、バニリン、パラメチルアセトフェノン、ヒドロキシプロピルセルロース、ピペロナール、フェニルエチルアルコール、フェニル酢酸エチル、ベンジルアルコール、メチフェニルポリシロキサン、l‐メントール、ヨノン、リナノール、シトラール、ボルネオール、テレピネロール、ネロリン、ジフェニルオキシド、アシニックアルデヒド、dl‐カンフル等の化学物質の他、テレビン油、シトロネラ油、レモングラス油、レモンユーカリ油、ニクズク油、杉葉油、じゃ香、竜せん香、ラベンダー油、チモール等の抽出油等を挙げることができる。 On the other hand, specific examples of fragrances that generate volatile components that repel flying insects include α-amylcinnamaldehyde, methyl alantranilate, isoeugenol, γ-undecalactone, ethyl vanillin, eugenol, coumarin, cinnamon alcohol, cinnamon aldehyde , Methyl cinnamate, ethyl cinnamate, geraniol, geranyl acetate, citronellyl acetate, cinnamyl acetate, terpinyl acetate, phenylethyl acetate, butyl acetate, isoamyl acetate, 1-menthyl acetate, linalyl acetate, methyl salicylate, citronellol, citronellal, decylaldehyde, γ-nonalactone, vanillin, paramethylacetophenone, hydroxypropylcellulose, piperonal, phenylethyl alcohol, phenyl ethyl acetate, benzyl alcohol, methyphenyl In addition to chemical substances such as xanthone, l-menthol, yonon, linanol, citral, borneol, terpineol, neroline, diphenyl oxide, acinic aldehyde, dl-camphor, turpentine oil, citronella oil, lemongrass oil, lemon eucalyptus oil, nutmeg oil , Extraction oils such as cedar leaf oil, potato incense, dragon scent incense, lavender oil, thymol, and the like.
なお、本実施形態においては、説明の便宜上、前記薬剤4を固体粒子状とし、前記ゲル3に対し、分散させた状態にて担持させているが、前記薬剤4の剤形は特に限定されるものではなく、固体状であっても液状であっても良い。又、前記薬剤4は、例えば、水溶解性のカプセルに封入した状態としたうえで、前記ゲル3に担持させても良い。
In this embodiment, for convenience of explanation, the
<本発明徐放具1の製造>
本実施形態に係る本発明徐放具1は、前記基材21の中央部に、前記薬剤4を担持させた前記ゲル3を塗膏し、前記被覆材22を前記基材21の塗膏面側から重ね合わせた上で、周縁の縁部を、針(図視せず)と糸5とを用いた縫いあわせの手段によって閉じたものである。なお、本実施形態において、係る縫い合せは、いわゆる「ミシン縫い」によって行っているが、係る縫い合わせは、いわゆる「手縫い」によって行っても良い。
<Production of the
In the
図1(a)、図1(b)に示すように、このようにして構築された本発明徐放具1は、前記針の運針によって前記袋材2の縁部に針穴6が形成される。又、縫いあわせの手段によって閉じられた前記袋材2の縁部には、運針方向に沿って隣接する針穴6間において、微細な間隙が生じる。
As shown in FIGS. 1 (a) and 1 (b), the
そして、前記袋材2を構成する前記基材21と前記被覆材22は、いずれもガスバリア性シートであるため、前記ゲル3に担持されている前記薬剤4から揮発する揮発成分は、縫いあわせの手段によって閉じられた前記袋材2の縁部を通じて大気中に放散する。
And since both the said
この際、前記揮発成分を通過させる通気孔として機能する前記針穴6、及び、隣接する前記針穴6間の間隙は微細であるため、大気中への前記揮発成分の放散は、長期間にわたって持続する。又、前記袋材2中に封入された前記ゲル3の乾燥も長期間にわたって抑制される。
At this time, since the
ここで、前記揮発成分の単位時間当たりの放散量は、主として、前記針の運針によって前記袋材2の縁部に形成された前記針穴6の直径、及び、前記袋材2の縁部を閉じる前記糸の運針数によって制御することができる。
Here, the amount of diffusion of the volatile component per unit time mainly depends on the diameter of the
本発明においては、前記針の運針によって前記袋材2の縁部に形成された針穴6の直径につき、0.8〜2.0mm(より好ましくは、1.0〜1.4mm、更に好ましくは、1.05〜1.2mm)とすることが好ましい。なお、前記針穴6の直径は、縫い合わせの際に用いる針の太さによって決定することができる。具体的には、縫い合わせの際に用いる針につき、国内番手11〜25(より好ましくは、15〜22、更に好ましくは、16〜20)のものを用いれば良い。
In the present invention, the diameter of the
一方、前記袋材2の縁部を閉じる前記糸5の運針数については、5〜15針/30mm(より好ましくは、7〜13針/30mm、更に好ましくは、9〜11針/30mm)とすることが好ましい。
On the other hand, the number of needles of the
又、前記袋材2の縁部を閉じるために用いられる糸5は、前記針穴6の開口面積を削減するため、前記糸5の太さも前記揮発成分の単位時間当たりの放散量に少なからず影響を与える。本発明においては、前記糸5として、綿番手36〜80(より好ましくは、40〜60)の縫い糸に相当する太さを有するものを用いることが好ましい。
Further, the
なお、本実施形態においては、前記袋材2の周縁に存するすべての縁部を縫い合わせの手段によって閉じているが、本発明において「縫い合せの手段によって縁部を閉じる」とは、図2に示すように、前記袋材2の一部の縁部を縫い合わせによって閉じ、他の縁部(23)については、ヒートシール等の手段によって密封状態に閉じる場合も含まれる。
In this embodiment, all the edges existing on the peripheral edge of the
更に、本実施形態においては、単層のガスバリア性シートを用いて前記袋材2を構成しているが、本発明においては、図3に示すように、前記袋材2の内面に不織布(又は織布)7を積層することが好ましい態様となる。
Furthermore, in this embodiment, although the said
前記袋材2の内面に不織布(又は織布)7を積層すれば、前記袋材2中に内在させた前記ゲル3が、不織布(又は織布)7の繊維網に食い込んだ状態で保持されるため、前記ゲル3の移動や偏りを好適に防止することができる。
If a non-woven fabric (or woven fabric) 7 is laminated on the inner surface of the
[実施例1〜6]
‐袋材‐
袋材を構成するガスバリア性シートとして、矩形(200mm×120mm)の線状低密度ポリエチレンシート(厚さ:40μm、透湿度:6.8g/m2・24時間)を二枚用いた。
[Examples 1 to 6]
-Bag material-
Two rectangular (200 mm × 120 mm) linear low-density polyethylene sheets (thickness: 40 μm, moisture permeability: 6.8 g / m 2 · 24 hours) were used as the gas barrier sheet constituting the bag material.
‐ゲル(薬剤を担持させたもの)‐
薬剤を担持させたゲルとして、下記表1に示す組成のものを用いた。
-Gel (with drug loaded)-
As a gel carrying a drug, a gel having the composition shown in Table 1 below was used.
‐本発明徐放具の製造‐
一のガスバリア性シートの中央部に、前記ゲルを5kg/m2塗膏し、他のガスバリア性シートを塗膏面側から重ね合わせた上で、周縁の縁部を、針と糸とを用いた縫いあわせの手段(ミシン縫い)にて閉じることによって、実施例1〜6に係る本発明徐放具を得た。なお、縁部の縫い合わせの条件は、下記表2に示す通りとした。
-Manufacture of sustained release device of the present invention-
Apply 5 kg / m 2 of the gel on the center of one gas barrier sheet, overlap the other gas barrier sheet from the coated surface side, and use the needle and thread at the peripheral edge. The sustained release device of the present invention according to Examples 1 to 6 was obtained by closing with the sewing means (sewing machine sewing). The conditions for stitching the edge were as shown in Table 2 below.
[比較例1]
前記ガスバリア性シートの中央部に、前記薬剤を担持させた前記ゲルを5kg/m2塗膏することによって、比較例1に係るゲルシートを得た。即ち、本比較例に係るゲルシートは、片側面が大気開放された状態となされている。
[Comparative Example 1]
A gel sheet according to Comparative Example 1 was obtained by applying 5 kg / m 2 of the gel carrying the drug on the center of the gas barrier sheet. That is, the gel sheet according to this comparative example is in a state where one side surface is open to the atmosphere.
[比較例2]
一のガスバリア性シートの中央部に、前記ゲルを5kg/m2塗膏し、他のガスバリア性シートを塗膏面側から重ね合わせた上で、周縁の縁部をヒートシールにて密封状態に閉じることによって、比較例2に係る袋材密封入ゲルを得た。
[Comparative Example 2]
Apply 5 kg / m 2 of the gel on the center of one gas barrier sheet, overlap the other gas barrier sheet from the coated surface side, and seal the peripheral edge with heat seal. By closing, the bag material sealing gel concerning the comparative example 2 was obtained.
‐飛来害虫忌避試験‐
前記実施例1〜6に係る本発明徐放具を飛来害虫忌避試験に供した。この飛来害虫忌避試験は、下記条件に従って行ったものである。
-Flying insect repellent test-
The sustained release device of the present invention according to Examples 1 to 6 was subjected to a flying insect pest repellent test. This flying insect repellent test was conducted according to the following conditions.
<条件>
一辺300mmの立方体形状の透明アクリル製容器の底部に本発明徐放具を載置し、更に、容器内に蚊(ヒトスジシマカの雌成虫、未吸血)を30匹入れることによって試験室(29.4℃、65%RH)を作製する。
<Conditions>
The sustained release device of the present invention is placed on the bottom of a cubic acrylic container having a side of 300 mm, and 30 mosquitoes (adult females of human white stripes, non-blood-sucking) are placed in the container (29.4). C., 65% RH).
この試験室内において、金網製の袋に入れられたマウスを本発明徐放具上に置き、試験開始後10分間、30秒間隔で、マウスに降着した蚊の数をカウントする。 In this test chamber, a mouse placed in a wire mesh bag is placed on the sustained release device of the present invention, and the number of mosquitoes that have landed on the mouse is counted at 30 second intervals for 10 minutes after the start of the test.
更に、一週間経過後に、同様の条件で再度飛来害虫忌避試験を行い、試験開始後10分間、マウスに降着した蚊の総数をカウントする。 Furthermore, after a week has passed, the flying pest repellent test is performed again under the same conditions, and the total number of mosquitoes that have landed on the mice is counted for 10 minutes after the start of the test.
なお、前記比較例1に係るゲルシート、及び前記比較例2に係る袋材密封入ゲルについても、同様の条件下で飛来害虫忌避試験を行った。その結果を下記表3に示す。 In addition, about the gel sheet which concerns on the said comparative example 1, and the bag material sealing gel which concerns on the said comparative example 2, the flying insect pest repellent test was done on the same conditions. The results are shown in Table 3 below.
表3に示す結果より、本発明徐放具には、効果的な飛来害虫忌避効果があり、その効果は、一週間経過後も持続していることが認められた。 From the results shown in Table 3, it was confirmed that the sustained-release device of the present invention has an effective flying insect repellent effect, and the effect is maintained even after one week.
一方、比較例1に係るゲルシートは、試験開始後10分間の間は、本発明徐放具と遜色の無い飛来害虫忌避効果を示したが、一週間後の再試験において、その効果をほぼ喪失していることが認められた。 On the other hand, the gel sheet according to Comparative Example 1 showed a flying insect pest repellent effect comparable to that of the sustained release device of the present invention for 10 minutes after the start of the test, but the effect was almost lost in the retest after one week. It was recognized that
なお、比較例2に係る袋材入りゲルは、ガスバリア性シートに遮断されて、袋材外に揮発成分が放散されないため、飛来害虫忌避効果が発現していないことが認められた。 In addition, since the gel containing bag material according to Comparative Example 2 was blocked by the gas barrier sheet and volatile components were not diffused out of the bag material, it was recognized that the flying insect pest repellent effect was not expressed.
ところで、本発明は、その精神又は主要な特徴から逸脱することなく、他のいろいろな形で実施することができる。そのため、上述の実施形態はあらゆる点で単なる例示にすぎず、限定的に解釈してはならない。本発明の範囲は特許請求の範囲によって示すものであって、明細書本文には、なんら拘束されない。更に、特許請求の範囲の均等範囲に属する変形や変更は、全て本発明の範囲内のものである。 By the way, the present invention can be implemented in various other forms without departing from the spirit or main features thereof. Therefore, the above-mentioned embodiment is only a mere illustration in all points, and should not be interpreted limitedly. The scope of the present invention is indicated by the claims, and is not restricted by the text of the specification. Further, all modifications and changes belonging to the equivalent scope of the claims are within the scope of the present invention.
本発明徐放具は、ゲル中に含ませた薬剤を徐々に大気中に放散するものであり、薬剤から揮発する揮発成分の機能に応じて、様々な用途に利用することができる。 The sustained-release device of the present invention gradually releases the drug contained in the gel into the atmosphere, and can be used for various applications depending on the function of the volatile component that volatilizes from the drug.
1 薬剤徐放具(本発明徐放具)
2 袋材
3 ゲル
4 薬剤
5 糸
6 針穴
7 不織布(織布)
1 Drug sustained release device (the sustained release device of the present invention)
2
Claims (7)
前記薬剤が前記袋材の縁部を通じて大気中に放散されるように、
前記袋材が、ガスバリア性シートからなり、
前記袋材の縁部が、針と糸とを用いた縫い合わせの手段によって閉じられてなることを特徴とする薬剤徐放具。 A drug sustained-release device comprising a bag material, a gel enclosed in the bag material, and a volatile drug carried on the gel,
So that the drug is diffused into the atmosphere through the edges of the bag material,
The bag material comprises a gas barrier sheet,
The medicine sustained-release device, wherein an edge of the bag material is closed by means of sewing using a needle and a thread.
前記針の運針によって前記袋材の縁部に形成された針穴の直径が、0.8〜2.0mmとなされた薬剤徐放具。 The drug sustained-release device according to claim 1,
A drug sustained-release device in which a diameter of a needle hole formed in an edge of the bag material by the needle movement is 0.8 to 2.0 mm.
前記袋材の縁部を閉じる前記糸の運針数が、5〜15針/30mmとなされた薬剤徐放具。 The drug sustained-release device according to claim 1 or 2,
The drug sustained-release device in which the number of needle movements of the yarn that closes the edge of the bag material is 5 to 15 needles / 30 mm.
前記ガスバリア製シートが、10g/m2・24時間以下の透湿度を有する薬剤徐放具。 In the medicine sustained release device according to any one of claims 1 to 3,
A drug sustained-release device wherein the gas barrier sheet has a moisture permeability of 10 g / m 2 · 24 hours or less.
前記糸が、綿番手36〜80の木綿糸に相当する太さを有する薬剤徐放具。 The drug sustained release device according to any one of claims 1 to 4,
A drug sustained-release device wherein the yarn has a thickness corresponding to a cotton yarn of cotton count 36-80.
前記袋材の内面に不織布又は織布が積層されてなる薬剤徐放具。 The drug sustained release device according to any one of claims 1 to 5,
A drug sustained-release device comprising a non-woven fabric or a woven fabric laminated on the inner surface of the bag material.
前記薬剤が、飛来害虫を忌避する揮発成分を生じさせる忌避剤、又は、香料である薬剤徐放具。
The drug sustained release device according to any one of claims 1 to 6,
A drug sustained-release device, wherein the drug is a repellent or a fragrance that produces a volatile component that repels flying insect pests.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015013154A JP2016136872A (en) | 2015-01-27 | 2015-01-27 | Medicine releaser |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015013154A JP2016136872A (en) | 2015-01-27 | 2015-01-27 | Medicine releaser |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016136872A true JP2016136872A (en) | 2016-08-04 |
Family
ID=56558242
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015013154A Pending JP2016136872A (en) | 2015-01-27 | 2015-01-27 | Medicine releaser |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2016136872A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018030816A (en) * | 2016-08-25 | 2018-03-01 | 花王株式会社 | Floor treatment agent composition |
JP2020151859A (en) * | 2019-03-18 | 2020-09-24 | リンテック株式会社 | Volatile medicine-containing film |
CN114631524A (en) * | 2022-03-20 | 2022-06-17 | 温州源之白电器科技有限公司 | Insect expelling device |
KR20230065827A (en) * | 2021-11-05 | 2023-05-12 | 농업회사법인 주식회사 아그로비즈 | The control kit having multifunction of sustained release type for exterminate the wild animal and pest of the farmhouse. |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4161283A (en) * | 1977-06-03 | 1979-07-17 | Sy Hyman | Article for the dispensing of volatiles |
JPS572045U (en) * | 1980-06-03 | 1982-01-07 | ||
JP2003205028A (en) * | 2002-01-15 | 2003-07-22 | Rengo Co Ltd | Volatile package |
JP2008133228A (en) * | 2006-11-29 | 2008-06-12 | Rengo Co Ltd | Gas sustained-release preparation |
-
2015
- 2015-01-27 JP JP2015013154A patent/JP2016136872A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4161283A (en) * | 1977-06-03 | 1979-07-17 | Sy Hyman | Article for the dispensing of volatiles |
JPS572045U (en) * | 1980-06-03 | 1982-01-07 | ||
JP2003205028A (en) * | 2002-01-15 | 2003-07-22 | Rengo Co Ltd | Volatile package |
JP2008133228A (en) * | 2006-11-29 | 2008-06-12 | Rengo Co Ltd | Gas sustained-release preparation |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018030816A (en) * | 2016-08-25 | 2018-03-01 | 花王株式会社 | Floor treatment agent composition |
JP2020151859A (en) * | 2019-03-18 | 2020-09-24 | リンテック株式会社 | Volatile medicine-containing film |
KR20230065827A (en) * | 2021-11-05 | 2023-05-12 | 농업회사법인 주식회사 아그로비즈 | The control kit having multifunction of sustained release type for exterminate the wild animal and pest of the farmhouse. |
KR102707423B1 (en) * | 2021-11-05 | 2024-09-19 | 농업회사법인 주식회사 아그로비즈 | The control kit having multifunction of sustained release type for exterminate the wild animal and pest of the farmhouse. |
CN114631524A (en) * | 2022-03-20 | 2022-06-17 | 温州源之白电器科技有限公司 | Insect expelling device |
CN114631524B (en) * | 2022-03-20 | 2024-09-20 | 温州源之白电器科技有限公司 | Insect expelling device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4870925B2 (en) | Dispenser for controlled release of volatile substances | |
JP5488971B2 (en) | Pest repellent laminated sheet | |
JP4387798B2 (en) | Laminated insecticide dispenser | |
JP2016136872A (en) | Medicine releaser | |
JP7289114B2 (en) | pest control sheet | |
JP2012254963A (en) | Method for repelling insect pest in eating and drinking material housing body | |
JP2000189032A (en) | Pharmaceutical evaporants | |
JP2017186275A (en) | Insecticidal film and method for producing insecticidal film | |
JP2017105724A (en) | Adhesive type cold hot gel sheet | |
JP2009051832A (en) | Insect repellent | |
JPWO2018128124A1 (en) | Pest control product and pest control method | |
JP2001224675A (en) | Pad and device for vaporizing liquid medicine | |
JP2006296351A (en) | Insect-proof agent | |
JP2005320279A (en) | Drug carrier | |
JP4445459B2 (en) | Chemical transpiration device | |
JP4483350B2 (en) | Insect repellent for clothing | |
JP4630624B2 (en) | Drug diffusion device | |
TWI488577B (en) | Structural body, method for producing the same, vapor-dispensing device, vapor dispensing method, and kit for vapor dispensation | |
JP2003230347A (en) | Insecticide | |
JP2011144154A (en) | Insect pest repellent, insect pest-repelling material and method for repelling insect pest | |
JP2007031284A (en) | Insect control agent | |
TW201701758A (en) | Heat evaporation type tool for insect pest control | |
JP2025025281A (en) | Drug volatilizer | |
JP2007153774A (en) | Insect-proofing agent | |
JP2025076268A (en) | Pest control sheet |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20160916 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160916 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170623 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170711 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20180123 |