JP2016132129A - Panel molding equipment - Google Patents
Panel molding equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016132129A JP2016132129A JP2015007255A JP2015007255A JP2016132129A JP 2016132129 A JP2016132129 A JP 2016132129A JP 2015007255 A JP2015007255 A JP 2015007255A JP 2015007255 A JP2015007255 A JP 2015007255A JP 2016132129 A JP2016132129 A JP 2016132129A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- panel
- plate
- molding apparatus
- view
- concrete
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Moulds, Cores, Or Mandrels (AREA)
- Manufacturing Of Tubular Articles Or Embedded Moulded Articles (AREA)
Abstract
Description
本発明は、型枠が形成する空間にパネル形成材料を流し込んでパネルを成型するパネル成型装置に関するものである。 The present invention relates to a panel molding apparatus for molding a panel by pouring a panel forming material into a space formed by a mold.
従来、この種のパネル成型装置としては、例えば、特許文献1に開示されたコンクリート型枠がある。このコンクリート型枠は平打ち型の型枠であり、床に寝かせられた状態で、上方側よりコンクリートが流し込まれる。その際、型枠の成型面の所定位置に永久磁石が吸着固定され、その永久磁石の磁力が利用されて、コンクリートパネルに埋設されるメネジ部材が固定保持される。流し込まれたコンクリートが硬化したところで、コンクリート型枠が型開きされて、メネジ部材を備えたコンクリートパネルが脱型される。
Conventionally, as this type of panel molding apparatus, for example, there is a concrete mold disclosed in
また、従来、この種のパネル成型装置として、プレス専用の特殊な専用設備を備えて構成され、コンクリートパネルをプレス成型するものもある。 Conventionally, as this type of panel forming apparatus, there is also a device that is configured with a special dedicated equipment dedicated to pressing and press-molds a concrete panel.
しかしながら、特許文献1に開示された上記従来のパネル成型装置では、コンクリート型枠が寝かせられてパネル成型がいわゆる平打ちで行われ、型枠が床に占める面積が大きくなるため、一度に成型可能なパネルの数は限られたものになる。また、コンクリートパネルをプレス成型する従来のパネル成型装置では、特殊な専用設備が必要とされ、簡易にパネル成型をすることができない。
However, in the above conventional panel molding apparatus disclosed in
本発明は、特殊な専用設備を用いることなく、一度に多数のパネルを成型することができる生産性の向上したパネル成型装置を提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide a panel molding apparatus with improved productivity that can mold a large number of panels at a time without using special dedicated equipment.
このために本発明は、
前面板、背面板および一対の側面板に四方が囲まれてパネルの外形形状に対応した空間を形成する型枠と、
立設された型枠が形成する空間にパネル形成材料が流し込まれてかたどられたパネルの前面および背面を覆う前面板および背面板を互いに離反する方向に移動させる移動手段と、
移動手段によって前面板および背面板が前面および背面から移動させられたパネルの両側端を一対の側面板で支持してパネルを立った状態に保持するパネル保持手段と、
パネル保持手段による保持が解除されたパネルの転倒を一時的に防止するパネル転倒防止手段と、
パネル保持手段による保持が解除されてパネル転倒防止手段によって転倒が防止されたパネルを吊り上げてまたは持ち上げてパネルを脱型する脱型手段と
を備えて、パネル成型装置を構成した。
For this reason, the present invention
A mold that forms a space corresponding to the outer shape of the panel, surrounded on all sides by a front plate, a back plate, and a pair of side plates;
A moving means for moving the front plate and the back plate covering the front and back surfaces of the panel formed by pouring the panel forming material into the space formed by the standing formwork, in directions away from each other;
Panel holding means for holding the panel in a standing state by supporting the both side ends of the panel whose front plate and back plate are moved from the front and back by the moving means with a pair of side plates;
Panel fall prevention means for temporarily preventing the fall of the panel released from being held by the panel holding means;
The panel molding apparatus is configured to include a demolding unit that lifts or lifts the panel that is released from being held by the panel holding unit and has been prevented from falling by the panel overturn preventing unit, and demolds the panel.
本構成によれば、型枠は、立設されて、前面板、背面板および一対の側面板で四方を囲む空間を形成する。パネルは、その外形形状に対応して形成されたこの空間にパネル形成材料が流し込まれることで、かたどられる。かたどられたパネルは、移動手段により、その前面および背面を覆う前面板および背面板が互いに離反する方向に移動させられることで、離型する。さらに、前面板および背面板が前面および背面から移動させられたパネルの両側端が、パネル保持手段によって一対の側面板で支持されることで、パネルは立った状態に保持される。その後、パネルは、パネル保持手段による保持が解除される。パネル保持手段による保持が解除されたパネルは、パネル転倒防止手段によって転倒が一時的に防止され、脱型手段によって吊り上げられて、または持ち上げられて、脱型される。 According to this configuration, the mold is erected to form a space surrounding the four sides with the front plate, the back plate, and the pair of side plates. The panel is shaped by pouring a panel forming material into this space formed corresponding to its outer shape. The shaped panel is released by moving the front plate and the back plate covering the front and back surfaces of the panel in a direction away from each other. Furthermore, the both sides of the panel from which the front plate and the back plate are moved from the front and back are supported by the pair of side plates by the panel holding means, so that the panel is held in a standing state. Thereafter, the holding of the panel by the panel holding means is released. The panel released from the holding by the panel holding means is temporarily prevented from falling by the panel falling prevention means and is lifted or lifted by the releasing means to be removed from the mold.
したがって、このように型枠にパネル形成材料を流し込んでパネルを成型する本構成のパネル成型装置は、プレス成型する従来のパネル成型装置のように、特殊な専用設備を用いることなく構成できる。また、パネルをかたどる型枠は立設されるので、型枠の設置に要する床面積は、平打ちしてパネル成型する従来のパネル成型装置のように、大きな面積を必要としない。このため、立設した型枠を複数設けることで、特殊な専用設備を用いることなく、一度に多数のパネルを成型することができる生産性の向上したパネル成型装置を提供することができる。 Therefore, the panel forming apparatus of this configuration for forming the panel by pouring the panel forming material into the mold in this way can be configured without using special dedicated equipment, unlike the conventional panel forming apparatus for press forming. In addition, since the formwork that models the panel is erected, the floor area required for installation of the formwork does not require a large area, unlike the conventional panel forming apparatus that flat-molds the panel. Therefore, by providing a plurality of standing molds, it is possible to provide a panel molding apparatus with improved productivity that can mold a large number of panels at a time without using special dedicated equipment.
また、本発明は、パネル保持手段が、前面板および背面板が互いに離反する方向に移動して前面板および背面板との係合が無くなった一対の側面板を両側部から部材を使って支えて立った状態に維持することで、パネルを立った状態に保持することを特徴とする。 Further, according to the present invention, the panel holding means supports the pair of side plates, which are moved away from each other in the direction in which the front plate and the back plate are separated from each other, using members from both sides. The panel is held in a standing state by being kept standing.
本構成によれば、移動手段により前面板および背面板が互いに離反する方向に移動して、前面板および背面板との係合が無くなった一対の側面板を、パネル保持手段が両側部から部材を使って支えて立った状態に維持することで、パネルは立った状態に保持される。 According to this structure, the front plate and the back plate are moved away from each other by the moving means, and the pair of side plates that are not engaged with the front plate and the back plate are separated from each other by the panel holding means. The panel is held in a standing position by using and to keep it standing.
また、本発明は、パネル転倒防止手段が、パネルに設けられた吊り具を吊ることで、または、パネルを把持することで、または、パネルの上端を下方に押さえ付けることで、または、パネルの上端を係止することで、パネルの転倒を一時的に防止することを特徴とする。 Further, according to the present invention, the panel overturn prevention means is provided by hanging a hanging tool provided on the panel, holding the panel, pressing the upper end of the panel downward, or Locking the upper end temporarily prevents the panel from overturning.
本構成によれば、パネル転倒防止手段によるパネルの一時的転倒防止は、パネルに設けられた吊り具を吊ることで、または、パネルを把持することで、または、パネルの上端を下方に押さえ付けることで、または、パネルの上端を係止することで、行われる。 According to this configuration, the temporary overturn prevention of the panel by the panel overturn prevention means can be achieved by hanging a suspension provided on the panel, holding the panel, or pressing the upper end of the panel downward. Or by locking the upper end of the panel.
また、本発明は、脱型手段が、パネルに設けられた吊り具を吊り上げることで、または、把持してパネルを持ち上げることで、または、パネル保持手段による保持が解除されて露出したパネルの両側端を挟持して持ち上げることで、パネルを脱型することを特徴とする。 Further, according to the present invention, the mold releasing means lifts the suspension provided on the panel, or lifts the panel by gripping, or both sides of the panel exposed by releasing the holding by the panel holding means. It is characterized in that the panel is removed by lifting while pinching the end.
本構成によれば、脱型手段によるパネルの型枠からの脱型は、パネルに設けられた吊り具を吊り上げることで、または、把持してパネルを持ち上げることで、または、パネル保持手段による保持が解除されて露出したパネルの両側端を挟持して持ち上げることで、行われる。 According to this configuration, the removal of the panel from the formwork by the removal means is performed by lifting a suspension provided on the panel, holding the panel to lift the panel, or holding by the panel holding means. This is done by sandwiching and lifting the both ends of the exposed panel.
また、本発明は、
側面板が、上端側が下端側の回動支点を中心に回動自在に支持され、または、型枠から取り外し自在に型枠に取り付けられ、
パネル保持手段が、側面板の上端側が回動支点を中心に回動してパネルの側端から離れることで、または、側面板が型枠から取り外されることで、パネルの保持を解除することを特徴とする。
The present invention also provides:
The side plate is supported by the upper end side so as to be rotatable about the rotation fulcrum on the lower end side, or is attached to the mold form so as to be removable from the mold form,
The panel holding means releases the holding of the panel when the upper end side of the side plate rotates around the pivot point and moves away from the side edge of the panel, or when the side plate is removed from the formwork. Features.
本構成によれば、側面板の上端側が下端側の回動支点を中心に回動自在に支持される場合、側面板の上端側が回動支点を中心に回動してパネルの側端から離れることで、パネル保持手段によるパネルの保持が解除される。また、側面板が型枠から取り外し自在に型枠に取り付けられる場合、側面板が型枠から取り外されることで、パネル保持手段によるパネルの保持が解除される。 According to this configuration, when the upper end side of the side plate is supported so as to be pivotable about the pivot point on the lower end side, the upper end side of the side plate pivots about the pivot point and moves away from the side edge of the panel. Thus, the holding of the panel by the panel holding means is released. When the side plate is detachably attached to the formwork, the side plate is removed from the formwork, so that the holding of the panel by the panel holding means is released.
また、本発明は、
側面板が、上端側の所定長部分が、パネルから離れる方向に回動自在に設けられ、または、残余部分から取り外し自在に設けられ、
パネル転倒防止手段が、側面板の上端側の所定長部分が回動してまたは取り外されて露出したパネルの両側端を挟持することで、パネルの転倒を一時的に防止し、
脱型手段が、露出したパネルの両側端を挟持して持ち上げることで、パネルを脱型することを特徴とする。
The present invention also provides:
The side plate is provided with a predetermined length portion on the upper end side so as to be rotatable in a direction away from the panel, or detachably provided from the remaining portion,
The panel overturn prevention means temporarily prevents the panel from overturning by sandwiching both side ends of the panel exposed by turning or removing a predetermined length portion on the upper end side of the side plate,
The demolding means demolds the panel by sandwiching and lifting the both side ends of the exposed panel.
本構成によれば、側面板の上端側の所定長部分がパネルから離れる方向に回動自在に設けられる場合、パネル保持手段による保持が解除されたパネルは、側面板の上端側の所定長部分が回動して露出したパネルの両側端がパネル転倒防止手段によって挟持されることで、転倒が一時的に防止される。また、側面板の上端側の所定長部分が残余部分から取り外し自在に設けられる場合、パネル保持手段による保持が解除されたパネルは、側面板の上端側の所定長部分が取り外されて露出したパネルの両側端がパネル転倒防止手段によって挟持されることで、転倒が一時的に防止される。そして、いずれの場合も、露出したパネルの両側端が脱型手段によって挟持されて持ち上げられることで、脱型される。 According to this configuration, when the predetermined length portion on the upper end side of the side plate is provided so as to be rotatable in the direction away from the panel, the panel released from the holding by the panel holding means is the predetermined length portion on the upper end side of the side plate. The both ends of the panel exposed by turning are sandwiched by the panel fall prevention means, so that the fall is temporarily prevented. Further, when the predetermined length portion on the upper end side of the side plate is provided to be removable from the remaining portion, the panel released from the holding by the panel holding means is the panel exposed by removing the predetermined length portion on the upper end side of the side plate. By sandwiching the both ends of the panel by the panel fall prevention means, the fall is temporarily prevented. In either case, the both ends of the exposed panel are sandwiched and lifted by the demolding means to be demolded.
また、本発明は、
側面板が、上端側の所定長部分が縦割りされて前面板および背面板の双方に2分割して設けられ、前面板と背面板とで前記空間を形成したときに上端側の所定長部分が残余部分と合わさって一体の形状を成し、
パネル転倒防止手段が、前面板および背面板が互いに離反する方向に移動手段によって移動させられて側面板の上端側の所定長部分が2分割されることで露出したパネルの両側端を挟持することで、パネルの転倒を一時的に防止し、
脱型手段が、露出したパネルの両側端を挟持して持ち上げることで、パネルを脱型することを特徴とする。
The present invention also provides:
The side plate has a predetermined length portion on the upper end when the predetermined length portion on the upper end side is vertically divided and divided into two on both the front plate and the rear plate, and the space is formed by the front plate and the rear plate. Is combined with the rest to form an integral shape,
The panel fall prevention means holds the both side edges of the exposed panel by being moved by the moving means in a direction in which the front plate and the back plate are separated from each other and the predetermined length portion on the upper end side of the side plate is divided into two. In order to temporarily prevent the panel from falling,
The demolding means demolds the panel by sandwiching and lifting the both side ends of the exposed panel.
本構成によれば、パネル保持手段による保持が解除されたパネルは、前面板および背面板が移動させられて側面板の上端側の所定長部分が2分割されることで露出したパネルの両側端が、パネル転倒防止手段によって挟持されることで、転倒が一時的に防止される。そして、露出したパネルの両側端が脱型手段によって挟持されて持ち上げられることで、脱型される。 According to this configuration, the panels released from being held by the panel holding means are moved by moving the front plate and the back plate so that the predetermined length portion on the upper end side of the side plate is divided into two, and the both side ends of the panel exposed. However, by being sandwiched by the panel fall prevention means, the fall is temporarily prevented. Then, the both side ends of the exposed panel are sandwiched and lifted by the demolding means to be demolded.
また、本発明は、パネル転倒防止手段によってパネルの転倒を一時的に防止するために、または脱型手段によってパネルを脱型するために、パネルに接触する接触子をパネルに対して所定の相対位置に導くガイド手段を備えることを特徴とする。 In addition, the present invention provides a predetermined contact relative to the panel in order to temporarily prevent the panel from overturning by the panel overturn prevention means or to remove the panel by the demolding means. Guide means for guiding the position is provided.
本構成によれば、パネル転倒防止手段によるパネルの一時的転倒防止、および脱型手段によるパネルの脱型は、何らかの接触子がパネルに接触することで行われるが、この際、接触子は、ガイド手段によりパネルに対して所定の相対位置に導かれて、パネルに接触する。このため、接触子は、パネルの一時的転倒防止またはパネルの脱型に必要な箇所のパネルに確実かつ迅速に接触するようになり、パネル転倒防止手段によるパネルの一時的転倒防止または脱型手段によるパネルの脱型は確実かつ迅速に行えるようになる。 According to the present configuration, the temporary fall prevention of the panel by the panel fall prevention means and the demolding of the panel by the demolding means are performed by some kind of contact with the panel. At this time, the contact is It is guided to a predetermined relative position with respect to the panel by the guide means and comes into contact with the panel. For this reason, the contactor comes into reliable and quick contact with the panel at a position necessary for preventing the panel from falling over or removing the panel. The panel can be removed from the mold reliably and quickly.
また、本発明は、
空間に面する側の背面板の側面に突出する軸と、パネルに埋め込まれる金属製インサートを磁力によって吸引する、軸に挿入されて背面板の側面に装着される磁石と、金属製インサートに所定の遊びをもって嵌合する外径を有する、軸の端部に存在する嵌合部と、型枠に流し込まれたパネル形成材料が磁石と金属製インサートとの当接部から金属製インサートの内部に侵入するのを防止するパッキン材とを備え、磁石と金属製インサートとの当接面周囲にパッキン材を収容する落ち込みが形成されていることを特徴とする。
The present invention also provides:
A shaft protruding from the side of the back plate facing the space, a metal insert embedded in the panel by magnetic force, a magnet inserted into the shaft and attached to the side of the back plate, and a predetermined metal insert A fitting part that exists at the end of the shaft and that has an outer diameter that fits with play, and the panel forming material poured into the formwork enters the metal insert from the abutment part between the magnet and the metal insert. And a packing material for preventing intrusion, and a depression for accommodating the packing material is formed around the contact surface between the magnet and the metal insert.
本構成によれば、各パネルは、背面板と前面板とで挟まれて形成される空間にパネル形成材料が流し込まれてかたどられるが、この空間には金属製インサートが突出する。したがって、この空間にパネル形成材料が流し込まれてかたどられるパネルの背面には金属製インサートが埋設され、金属製インサートはパネルと一体になる。この際、金属製インサートは、背面板の側面に突出する軸の端部に存在する嵌合部に嵌合して、背面板の側面に装着される磁石に磁力によって吸引されているため、パネル形成材料が空間に流し込まれて金属製インサートに力がかかっても、その設置位置は変わることがない。このため、金属製インサートは、パネル背面の所定の位置に正確に埋設される。 According to this configuration, each panel is formed by pouring the panel forming material into a space formed by being sandwiched between the back plate and the front plate, and a metal insert protrudes into this space. Therefore, a metal insert is embedded in the back surface of the panel that is formed by pouring the panel forming material into this space, and the metal insert is integrated with the panel. At this time, the metal insert is attracted by a magnetic force to a magnet mounted on the side surface of the back plate by being fitted to a fitting portion present at the end of the shaft protruding from the side surface of the back plate. Even if the forming material is poured into the space and a force is applied to the metal insert, the installation position does not change. For this reason, the metal insert is accurately embedded at a predetermined position on the back surface of the panel.
また、パッキン材により、型枠に流し込まれたパネル形成材料が磁石と金属製インサートとの当接部から金属製インサートの内部に侵入するのが防止されるため、金属製インサートの内部に形成された雌ねじの溝にパネル形成材料が詰まらなくなる。また、パッキン材は落ち込みに収容され、型枠にパネル形成材料が流し込まれるときにも、磁石と金属製インサートとの当接面周囲にパッキン材が保持される。このため、磁石と金属製インサートとの当接部からパネル形成材料が金属製インサートの内部に侵入するのが確実に防止される。 In addition, the packing material prevents the panel forming material poured into the mold from entering the inside of the metal insert from the contact portion between the magnet and the metal insert. The panel forming material is not clogged in the groove of the female thread. Further, the packing material is accommodated in the depression, and the packing material is held around the contact surface between the magnet and the metal insert even when the panel forming material is poured into the mold. This reliably prevents the panel forming material from entering the inside of the metal insert from the contact portion between the magnet and the metal insert.
パネルがかたどられた後、各パネルの前面を覆う前面板と、各パネルの背面を覆う背面板とは、移動手段により互いに離反する方向に移動させられて、パネルが離型する。この際、各パネルの背面に埋設された金属製インサートは、嵌合部に所定の遊びをもって嵌合して、磁石に吸引されているだけであるため、背面板をパネルから引き離す力はこの吸引力に勝り、金属製インサートは、吸引力に抗して嵌合部から容易に取り外される。このため、各パネルの背面に容易かつ正確かつ効率的に金属製インサートを埋設することができる。 After the panels are shaped, the front plate covering the front of each panel and the back plate covering the back of each panel are moved away from each other by the moving means, and the panels are released. At this time, since the metal inserts embedded in the back of each panel are merely attracted to the magnet by being fitted to the fitting portion with a predetermined play, the force for pulling the back plate away from the panel is this suction. Overcoming the force, the metal insert is easily removed from the fitting against the suction force. For this reason, metal inserts can be embedded in the back of each panel easily, accurately and efficiently.
また、本発明は、
軸に挿入されて背面板の側面に底面が当接して装着される、磁石を収納する収納室が形成された台座を背面板の側面に備え、
磁石が、収納室に収納されて背面板の側面に装着される
ことを特徴とする。
The present invention also provides:
A pedestal formed with a storage chamber for storing a magnet, which is inserted into the shaft and attached to the side surface of the back plate in contact with the bottom surface, is provided on the side surface of the back plate,
The magnet is housed in the housing chamber and attached to the side surface of the back plate.
本構成によれば、磁石は、台座の収納室に収納されて背面板の側面に装着されるので、磁石の背面板側面への脱着は台座と共に容易に行える。また、台座が金属製の場合、磁石の磁力が高まるので、磁石を小形化することができる。 According to this configuration, since the magnet is stored in the storage chamber of the pedestal and attached to the side surface of the back plate, the magnet can be easily attached to and detached from the side surface of the back plate together with the pedestal. Further, when the pedestal is made of metal, the magnetic force of the magnet is increased, so that the magnet can be miniaturized.
また、本発明は、
磁石を収納する凹部が背面板の側面に形成され、
磁石が、凹部に収納されて背面板の側面に装着される
ことを特徴とする。
The present invention also provides:
A recess for housing the magnet is formed on the side surface of the back plate,
The magnet is housed in the recess and attached to the side surface of the back plate.
本構成によれば、磁石は、背面板の側面に形成される凹部に収納されて背面板の側面に装着されるので、パネルにおける金属製インサートの埋設位置は、凹部の深さに応じて、金属製インサートの露出端面がパネル背面と面一になる位置か、またはそれに近い位置になる。 According to this configuration, the magnet is housed in the recess formed on the side surface of the back plate and attached to the side surface of the back plate, so that the embedded position of the metal insert in the panel depends on the depth of the recess, The exposed end surface of the metal insert is positioned so as to be flush with or close to the back surface of the panel.
また、本発明は、磁石の周囲がキャップで覆われていることを特徴とする。 Further, the present invention is characterized in that the magnet is covered with a cap.
本構成によれば、磁石はキャップで保護されるため、欠け難くなる。また、万が一に欠けた場合にも、欠けた磁石が背面板の側面や台座等に付着してそれを剥がす手間のかかる作業を招くことなく、キャップと共に磁石を単に取り替えることで、容易に補修することができる。また、キャップが金属製の場合、磁石の磁力が高まるので、磁石を小形化することができる。 According to this configuration, since the magnet is protected by the cap, it is difficult to chip. In addition, even if it is missing, it can be easily repaired by simply replacing the magnet together with the cap without causing the troublesome work of the missing magnet to adhere to the side surface of the back plate or the base and peel it off. be able to. Moreover, since the magnetic force of a magnet increases when a cap is metal, a magnet can be reduced in size.
また、本発明は、
空間に面する側の背面板の側面に突出する軸と、パネルに埋め込まれる非磁性インサートに圧入される外径を有する、軸の端部に存在する圧入部とを備える
ことを特徴とする。
The present invention also provides:
A shaft protruding from the side surface of the back plate on the side facing the space, and a press-fitting portion present at the end of the shaft having an outer diameter press-fitted into a nonmagnetic insert embedded in the panel.
本構成によれば、パネル形成材料が型枠に流し込まれてパネルの背面に非磁性インサートが埋設される際、非磁性インサートは、背面板の側面に突出する軸の端部に存在する圧入部に圧入されているため、流し込まれるパネル形成材料から非磁性インサートに力がかかっても、その設置位置は変わることがない。このため、非磁性インサートは、パネル背面の所定の位置に正確に埋設される。また、パネルが離型する際、パネルの背面に埋設された非磁性インサートは、圧入部に圧入されているだけであるため、背面板をパネルから引き離す力はこの圧入力に勝り、非磁性インサートは、圧入力に抗して圧入部から容易に取り外される。このため、各パネルの背面に容易かつ正確かつ効率的に非磁性インサートを埋設することができる。 According to this configuration, when the panel forming material is poured into the formwork and the nonmagnetic insert is embedded in the back surface of the panel, the nonmagnetic insert is a press-fit portion that is present at the end of the shaft protruding from the side surface of the back plate. Therefore, even if a force is applied to the nonmagnetic insert from the poured panel forming material, the installation position does not change. For this reason, the nonmagnetic insert is accurately embedded at a predetermined position on the back surface of the panel. Also, when the panel is released, the non-magnetic insert embedded in the back of the panel is only press-fitted into the press-fitting part, so the force to pull the back plate away from the panel is superior to this press input, and the non-magnetic insert Is easily removed from the press-fit portion against the pressure input. For this reason, the nonmagnetic insert can be embedded in the back surface of each panel easily, accurately and efficiently.
また、本発明は、一対の各側面板の空間に面する側面に突起が形成されていることをことを特徴とする。 Further, the present invention is characterized in that a protrusion is formed on a side surface facing the space of each of the pair of side plates.
パネルの前面および背面を覆う前面板および背面板が移動手段によって互いに離反する方向に移動させられるとき、パネルの前面と前面板、およびパネルの背面と背面板との間にはこれら相互を付着する付着力が生じ、パネルは離反する双方向に引っ張られる。このため、パネルの両側端を一対の側面板で支持してパネルを立った状態に保持しようとするパネル保持手段の作用は、この引っ張り力によって不安定になり、パネルは前面側か背面側か何れか一方にずれかねない。しかし、本構成によれば、一対の各側面板の、パネルをかたどる空間に面する側面に突起が形成されているため、移動手段によるパネルの離型時にパネルが離反する双方向に引っ張られても、パネルはその両側端が各側面板に形成された突起に支持されてずれなくなる。よって、パネルの両側端と一対の各側面板との相互位置は堅固に固定され、パネルはずれる懸念無くパネル保持手段によって確実に保持される。 When the front plate and the back plate that cover the front and back of the panel are moved away from each other by the moving means, they adhere to each other between the front and front plates of the panel and between the back and back plates of the panel. Adhesive force is created and the panel is pulled in both directions away. For this reason, the action of the panel holding means that tries to hold the panel in a standing state by supporting both sides of the panel with a pair of side plates becomes unstable due to this pulling force. It can be shifted to either one. However, according to this configuration, since the protrusion is formed on the side surface of each of the pair of side plates facing the space that shapes the panel, the panel is pulled in both directions that separate when the panel is released by the moving means. However, the both sides of the panel are supported by the protrusions formed on the side plates so that they do not shift. Therefore, the mutual positions of the both side ends of the panel and the pair of side plates are firmly fixed, and are securely held by the panel holding means without fear of detaching the panel.
本発明によれば、上記のように、特殊な専用設備を用いることなく、一度に多数のパネルを成型することができる生産性の向上したパネル成型装置を提供することができる。 According to the present invention, as described above, it is possible to provide a panel molding apparatus with improved productivity capable of molding a large number of panels at a time without using special dedicated equipment.
次に、本発明によるパネル成型装置の第1の実施の形態について説明する。 Next, a first embodiment of the panel molding apparatus according to the present invention will be described.
図1(a)、(b)および(c)は、第1の実施の形態によるパネル成型装置1の型枠開放前における側面図、正面図および平面図、図2(a)、(b)および(c)は、同パネル成型装置1の型枠開放後における側面図、正面図および平面図である。
FIGS. 1A, 1B and 1C are a side view, a front view and a plan view of the
前面板2、背面板3および一対の側面板4,4は型枠を構成しており、コンクリートパネル5の上方を除く四方を囲んでコンクリートパネル5の外形形状に対応した空間を形成する。一対の側面板4,4の間には、コンクリートパネル5の底面を支える平面視長方形状の底板6が横たわっている。各側面板4,4の下端は底板6の両端部にピンで支持され、この支持部が各側面板4,4の回動支点になっている。各側面板4,4は、上端側が下端側のこの回動支点を中心に回動自在に支持されている。
The
上記の型枠によってかたどられるコンクリートパネル5の形状は、図3(a)に正面図、同図(b)に平面図、同図(c)に側面図、同図(d)に背面図が示される。
The shape of the
コンクリートパネル5の表面には石模様5aが形成されており、背面には溝5bが形成されている。石模様5aは一例であり、他の模様が形成されたり、模様が形成されない場合もある。溝5bは、コンクリートパネル5が積み重ねられて形成される擁壁の背後に打設されるコンクリート等と、コンクリートパネル5との結合を高める役割をする。また、コンクリートパネル5には、背後の盛土等から染み出る水分を擁壁の外部へ排出する水抜き穴5cが形成されている。
A stone pattern 5a is formed on the surface of the
図4(a)は、図2(a)に示すパネル成型装置1の側面図における一部を抜き出した一部拡大側面図、図4(b)は、図2(c)に示すパネル成型装置1の平面図における一部を抜き出した一部拡大平面図である。なお、図4(a)では一対の側面板4,4の図示は省略している。また、図4(a)および(b)で、点線の長方形に囲まれた部分をさらに拡大した図が各枠内に示されている。
4A is a partially enlarged side view in which a part of the side view of the
前面板2には、コンクリートパネル5の表面に形成される石模様5aを転写する彫り2aが形成されており、背面板3には、コンクリートパネル5の背面に形成される溝5bを転写する突出部3aが形成されている。
The
本実施形態では、背面板3は、隣接する型枠間で共用され、隣接する各型枠に流し込まれるパネル形成材料、本実施形態ではコンクリートを仕切る。このため、隣接する型枠を構成する各前面板2は、背面が向き合わされて一体に形成されている。側面板4の前面板2および背面板3に対向する両側面には、前面板2および背面板3に形成された各突起2bおよび3bが嵌合する溝4a,4aが形成されている。各突起2bおよび3bが溝4a,4aに嵌合することで、前面板2、背面板3および一対の側面板4,4間の相互位置が規定される。
In the present embodiment, the
コンクリートパネル5の背面には、コンクリートパネル5を固定させるためのセパレーター等を取り付けるための金属製インサート7が埋め込まれる。このため、背面板3には軸8、台座9、磁石10、および嵌合部11が取り付けられる。これら各部品は図5に示され、同図(a)は軸8、同図(b)は台座9、同図(c)は磁石10、同図(d)は嵌合部11、同図(e)は金属製インサート7のそれぞれ正面図および側面図を示す。軸8は、ボルトの頭部に嵌合部8aが一体に形成されて構成されており、図6(a)に示すように頭部と反対側の端部が背面板3に貫通させられる。背面板3の両側面における軸8には、台座9,9および磁石10,10がそれぞれ挿入されて装着され、軸8の一方の端部に嵌合部11が螺合させられて、各部品は同図(b)に示すように背面板3に取り付けられる。
A
背面板3の両側面に備えられる各台座9,9は、背面板3の各側面に底面が当接して装着される。各台座9,9には、磁石10,10を収納する収納室9a,9aが形成されており、磁石10,10は、収納室9a,9aに収納されて背面板3の両側面に装着される。嵌合部8aおよび嵌合部11は、背面板3の両側における軸8の両端部に存在し、金属製インサート7,7に所定の遊びをもって嵌合する外径をそれぞれ有する。同図(c)はこれら嵌合部8aおよび嵌合部11に金属製インサート7,7が嵌合した状態を示す。金属製インサート7,7は、嵌合部8aおよび嵌合部11に所定の遊びを持って嵌合することで軸8の両端部に保持されるが、この状態は、磁石10,10の磁力によって吸引されることでも保持される。
The
上記のコンクリートパネル5は、図1に示すように立設された型枠が形成する空間に、コンクリートが流し込まれてかたどられる。この際、背面板3の両側面に突出する嵌合部8aおよび嵌合部11には、それぞれ図6(c)に示すように金属製インサート7が装着されている。
The
また、各側板21,21の前面板2,2に対向する側面には、図2(c)に示すように、背面板3の側面に形成された突起3a,3bと同様な突起21a,21bが形成されている。コンクリートパネル5がかたどられる際、各型枠は、図1に示すように、パネル成型装置1の長手方向の両端に位置する側板21,21間に挟まれて前面板2および背面板3間が締め付けられることで、前面板2および背面板3に形成された各突起2b,3bおよび各側板21,21の側面に形成された各突起21bが側面板4に形成された溝4a,4aに嵌合し、前面板2、背面板3および一対の側面板4,4に囲まれて形成される空間が開かないように固定される。
Further, on the side surface of each
パネル成型装置1の幅方向の両側には、それぞれ2本ずつ鋼棒22が設けられている。鋼棒22は、図1(a)に示すように、一方の端部にナット23が螺合し、他方の端部にフック24が回動自在に取り付けられている。ナット23が螺合した一方の端部は、一方の側板21に設けられた横断面がU字状の軸受け25に掛けられ、他方の端部に取り付けられたフック24は、他方の側板21の外方に突出して設けられたピン26に引っ掛けられる。ピン26の突出端にはフック24の外れ留めになるフランジが形成されている。フック24には取っ手27が設けられており、この取っ手27が回動されることで、ピン26に引っ掛けられたフック24が回動して鋼棒22の他方の端部が引っ張られる。各鋼棒22の他方の端部が一方の端部を基点に引っ張られることにより、パネル成型装置1の対向する側板21,21間の距離が狭められて、コンクリートが流し込まれる空間が開かないように側板21,21間が固定される。
Two
型枠によってコンクリートパネル5がかたどられて硬化すると、鋼棒22が取り外され、各側板21,21の両脇に突出して設けられたパイプ掛け28,28の内側の溝に、図1(c)および図2に示すようにパイプ29,29が掛けられる。このとき各パイプ29,29は一対の側面板4,4の側面にそれぞれ当接して、各側面板4,4の上端がパネル成型装置1の幅方向外側へ回動するのを抑止し、各側面板4,4を立った状態に維持する。この状態で、ハンドル30が回転させられることで、各側板21,21は互いに離反する方向に移動し、前面板2および背面板3間が、図2に示すように開く。
When the
ハンドル30が両端に取り付けられた軸31には、一対の歯車32,32が固定されている。各側板21はそれぞれ一対の三角板33,33によって支えられており、側板21および三角板33,33は長い直方体状をした一対の支持板34,34上に固定されている。これら支持板34,34の各底面には、歯車32,32に螺合する歯が切られてラックが形成されている。ハンドル30が回転させられることで歯車32,32が回転し、この歯車32,32の回転はラックによって支持板34,34の直線運動に変換される。支持板34,34がパネル成型装置1の長手方向において直線運動することで、その上に固定された側板21および三角板33,33は、図2(a)、(c)に示すパネル成型装置1の長手方向外方へ向かう矢印の方向へ移動させられる。
A pair of
前面板2、各側面板4,4が両端部に取り付けられた底板6、および背面板3の各下端部は、一対のガイド棒35,35に沿ってスライド自在に設けられている。また、背面板3は一対の補助ガイド棒36,36、前面板2および底板6は一対の補助ガイド棒37,37に補助されて、スライドする。両端部の各側板21,21間が開くことで、各側板21,21間に挟まれて締め付けられていた前面板2および背面板3の移動は自由になり、ガイド棒35,35および補助ガイド棒36,36、37,37に沿ってこれらがスライドすることで、前面板2および背面板3間は図2に示すように開く。
The
ハンドル30、軸31、歯車32,32、支持板34,34、並びにガイド棒35,35および補助ガイド棒36,36、37,37は、コンクリートパネル5の前面および背面を覆う前面板2および背面板3を互いに離反する方向に移動させる移動手段を構成する。また、パイプ掛け28,28、パイプ29,29および側面板4,4は、移動手段によって前面板2および背面板3が前面および背面から移動させられたコンクリートパネル5の両側端を一対の側面板4,4で支持してコンクリートパネル5を立った状態に保持するパネル保持手段を構成する。本実施の形態では、パネル保持手段は、前面板2および背面板3が互いに離反する方向に移動して、突起2b,3bと溝4a,4aとの嵌合が解けて前面板2および背面板3との係合が無くなった一対の側面板4,4を、両側部からパイプ29,29の部材を使って支えて立った状態に維持することで、コンクリートパネル5を立った状態に保持する。
The
コンクリートパネル5の上端部にはUの字状をした一対の吊り具38,38が設けられており、型枠によってかたどられたコンクリートパネル5は、この吊り具38,38が図7〜図9に示すように吊り上げられることで、型枠から取り出されて脱型される。なお、脱型後、吊り具38,38は切除される。
A pair of
図7(a)はコンクリートパネル5が脱型されるのに際して、コンクリートパネル5の転倒が一時的に防止されている状態におけるパネル成型装置1の側面図、同図(b)は正面図を示す。なお、同図において図2と同一部分には同一符号を付してその説明は省略する。
FIG. 7A is a side view of the
コンクリートパネル5が脱型されるのに際し、チェーン39の両端に設けられたフック40,40が吊り具38,38に掛けられ、チェーン39が吊り機41に吊られてチェーン39にテンションがかけられる。この状態で、パイプ掛け28,28の内側の溝にあったパイプ29,29は、図8(b)に示すように、パイプ掛け28,28の外側の溝に移される。図8(a)はコンクリートパネル5が吊り上げられて脱型されるときのパネル成型装置1の側面図、同図(b)は正面図、図9は吊り機41の下方のパネル成型装置1の平面図を示す。なお、図8および図9において図7と同一部分には同一符号を付してその説明は省略する。
When the
パイプ29,29がパイプ掛け28,28の外側の溝に移されると、各側面板4,4の上端側は下端側の回動支点を中心に回動させられて、各側面板4,4はパイプ29,29に寄りかかって外側に開いた状態になる。この状態では、コンクリートパネル5は両側端から各側面板4,4が離れてパネル保持手段による保持が解除されるが、上端部が吊り具38,38で吊られているので、立った状態を保持する。吊り具38,38、チェーン39、フック40,40および吊り機41は、パネル保持手段による保持が解除されたコンクリートパネル5の転倒を一時的に防止するパネル転倒防止手段を構成する。
When the
この状態から吊り機41を上方へ移動させ、コンクリートパネル5に設けられた吊り具38,38を吊り上げると、コンクリートパネル5は図8に示すように吊り上げられて、型枠から脱型される。吊り具38,38、チェーン39、フック40,40および吊り機41は、パネル保持手段による保持が解除されてパネル転倒防止手段によって転倒が防止されたコンクリートパネル5を吊り上げて、コンクリートパネル5を脱型する脱型手段を構成する。
When the lifting
型枠から脱型されて吊り上げられたコンクリートパネル5は、吊り機41の長手方向に沿って寄せ集められ、図10に示すようにパネル成型装置1から離れた台42に置かれて、結束バンド43によって束ねられる。図10(a)はコンクリートパネル5が梱包されるときの側面図、同図(b)は正面図を示す。なお、図10において図7と同一部分には同一符号を付してその説明は省略する。結束バンド43によってコンクリートパネル5が束ねられると、図示するようにフック40,40が吊り具38,38から取り外され、製品となったコンクリートパネル5が出荷されることとなる。
The
このような本実施形態のパネル成型装置1によれば、上述のように、型枠は、図1に示すように立設されて、前面板2、背面板3および一対の側面板4,4で四方を囲む空間を形成する。コンクリートパネル5は、その外形形状に対応して形成されたこの空間にパネル形成材料であるコンクリートが流し込まれることで、かたどられる。かたどられたコンクリートパネル5は、移動手段により、その前面および背面を覆う前面板2および背面板3が互いに離反する方向に図2に示すように移動させられることで、離型する。さらに、前面板2および背面板3が前面および背面から移動させられたコンクリートパネル5の両側端が、パネル保持手段を構成する一対の側面板4,4で支持されることで、コンクリートパネル5は図7に示すように立った状態に保持される。その後、コンクリートパネル5は、パネル保持手段による保持が解除される。パネル保持手段による保持が解除されたコンクリートパネル5は、パネル転倒防止手段によって転倒が一時的に防止され、図8に示すように脱型手段によって吊り上げられて、脱型される。
According to such a
したがって、このように型枠にコンクリートを流し込んでコンクリートパネル5を成型する本実施形態のパネル成型装置1は、プレス成型する従来のパネル成型装置のように、特殊な専用設備を用いることなく構成できる。また、コンクリートパネル5をかたどる型枠は立設されるので、型枠の設置に要する床面積は、平打ちしてパネル成型する従来のパネル成型装置のように、大きな面積を必要としない。このため、立設した型枠を本実施形態のように複数設けることで、特殊な専用設備を用いることなく、一度に多数のコンクリートパネル5を成型することができる生産性の向上したパネル成型装置1を提供することができる。
Therefore, the
また、本実施形態のパネル成型装置1によれば、背面板3が隣接する型枠間で共用され、隣接する型枠でかたどられる各コンクリートパネル5は、共用される背面板3を背にして前面が互いに反対の向きを向く。各コンクリートパネル5は、共用される背面板3と前面板2とで挟まれて形成される空間にコンクリートが流し込まれてかたどられるが、この空間には金属製インサート7が突出する。したがって、この空間にコンクリートが流し込まれてかたどられるコンクリートパネル5の背面には金属製インサート7が図3に示すように埋設され、金属製インサート7はコンクリートパネル5と一体になる。この際、金属製インサート7,7は、図6(c)に示すように、背面板3を貫通する軸8の両端部に存在する嵌合部8a,11に嵌合して、背面板3の両側面に装着される磁石10,10に磁力によって吸引されているため、コンクリートが型枠の空間に流し込まれて金属製インサート7,7に力がかかっても、その設置位置は変わることがない。このため、金属製インサート7,7は、パネル背面の所定の位置に正確に埋設される。
Moreover, according to the panel shaping |
コンクリートパネル5がかたどられた後、各コンクリートパネル5の前面を覆う前面板2と、各コンクリートパネル5の背面を覆う共用される背面板3とは、移動手段により互いに離反する方向に図2に示すように移動させられて、上記のようにコンクリートパネル5が離型する。この際、各コンクリートパネル5の背面に埋設された金属製インサート7,7は、嵌合部8a,11に所定の遊びをもって嵌合して、磁石10,10に吸引されているだけであるため、背面板3をコンクリートパネル5から引き離す力はこの吸引力に勝り、金属製インサート7,7は、磁石10,10の吸引力に抗して嵌合部8a,11から容易に取り外される。このため、背面板3が隣接する型枠間で共用されることで、立設される各型枠が占める床面積が縮小されてパネル成型装置1がさらに小型化されると共に、各コンクリートパネル5の背面に容易かつ正確かつ効率的に金属製インサート7を埋設することができる。
After the
また、本実施形態のパネル成型装置1によれば、磁石10,10は、台座9,9の収納室9a,9aに収納されて背面板3の両側面に装着されるので、磁石10,10の背面板3両側面への脱着は台座9,9と共に容易に行える。また、台座9,9が金属製の場合、磁石10,10の磁力が高まるので、磁石10,10を小形化することができる。
Further, according to the
次に、本発明によるパネル成型装置の第2の実施の形態について説明する。 Next, a second embodiment of the panel molding apparatus according to the present invention will be described.
図11(a)、(b)および(c)は、第2の実施の形態によるパネル成型装置1Aの型枠開放前における側面図、正面図および平面図、図12(a)、(b)および(c)は、同パネル成型装置1Aの型枠開放後における側面図、正面図および平面図である。なお、図11および図12において図1および図2と同一部分には同一符号を付してその説明は省略する。 FIGS. 11A, 11B, and 11C are a side view, a front view, and a plan view of the panel molding apparatus 1A according to the second embodiment before the mold is opened, and FIGS. 12A and 12B. And (c) is a side view, a front view, and a plan view of the panel molding apparatus 1A after the mold is opened. 11 and 12, the same parts as those in FIGS. 1 and 2 are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
第2の実施の形態によるパネル成型装置1Aは、コンクリートパネル5の転倒を一時的に防止するパネル転倒防止手段、およびコンクリートパネル5を型枠から脱型する脱型手段が上記の第1の実施の形態によるパネル成型装置1と相違し、その他の構成は第1の実施の形態によるパネル成型装置1と同じである。第2の実施の形態によるパネル成型装置1Aでは、第1の実施の形態で使われていた吊り具38,38がコンクリートパネル5の上端部に設けられていない。
In the panel molding apparatus 1A according to the second embodiment, the panel fall prevention means for temporarily preventing the
パネル成型装置1Aにおいても、図11に示すように立設された型枠によって形成される空間にコンクリートが流し込まれて、コンクリートパネル5がかたどられる。そして、第1の実施形態と同様な移動手段によって前面板2および背面板3が互いに離反する方向に移動させられ、図12に示すように型枠が開放される。
Also in the panel molding apparatus 1A, the concrete is poured into the space formed by the standing frame as shown in FIG. 11, and the
型枠によってかたどられたコンクリートパネル5は、図13〜図15に示すように吊り上げられることで、型枠から取り出されて脱型される。
The
図13(a)はコンクリートパネル5が脱型されるのに際して、コンクリートパネル5の転倒が一時的に防止されている状態におけるパネル成型装置1Aの側面図、同図(b)は正面図を示す。なお、同図において図12と同一部分には同一符号を付してその説明は省略する。
FIG. 13A is a side view of the panel molding apparatus 1A in a state in which the
コンクリートパネル5が脱型されるのに際し、チェーン51の端部に設けられたクランプ52がコンクリートパネル5の上端両側部を把持する。この状態で、パイプ掛け28,28の内側の溝にあったパイプ29,29は、図14(b)に示すように、パイプ掛け28,28の外側の溝に移される。図14(a)はコンクリートパネル5が把持されて脱型されるときのパネル成型装置1Aの側面図、同図(b)は正面図、図15は吊り機41の下方のパネル成型装置1Aの平面図を示す。なお、図14および図15において図13と同一部分には同一符号を付してその説明は省略する。
When the
パイプ29,29がパイプ掛け28,28の外側の溝に移されると、各側面板4,4の上端側は下端側の回動支点を中心に回動させられて、各側面板4,4はパイプ29,29に寄りかかって外側に開いた状態になる。この状態では、コンクリートパネル5は両側端から各側面板4,4が離れてパネル保持手段による保持が解除されるが、上端両側部がクランプ52で把持されているので、立った状態を保持する。チェーン51、クランプ52および吊り機41は、パネル保持手段による保持が解除されたコンクリートパネル5の転倒を一時的に防止する第2のパネル転倒防止手段を構成する。
When the
この状態から吊り機41を上方へ移動させ、クランプ52によって把持されたコンクリートパネル5を持ち上げると、コンクリートパネル5は図14に示すように持ち上げられて、型枠から脱型される。チェーン51、クランプ52および吊り機41は、パネル保持手段による保持が解除されて第2のパネル転倒防止手段によって転倒が防止されたコンクリートパネル5を持ち上げて、コンクリートパネル5を脱型する第2の脱型手段を構成する。
When the hoist 41 is moved upward from this state and the
型枠から脱型されて持ち上げられたコンクリートパネル5は、吊り機41の長手方向に沿って寄せ集められ、図16に示すようにパネル成型装置1Aから離れた台42に置かれて、結束バンド43によって束ねられる。図16(a)はコンクリートパネル5が梱包されるときの側面図、同図(b)は正面図を示す。なお、図16において図13と同一部分には同一符号を付してその説明は省略する。この際、図示するようにクランプ52が開いてコンクリートパネル5の上端部に対する把持が解かれる。結束バンド43によってコンクリートパネル5が束ねられると、コンクリートパネル5は製品として出荷されることとなる。
The
このような第2の実施の形態によっても、特殊な専用設備を用いることなく、一度に多数のコンクリートパネル5を成型することができる生産性の向上したパネル成型装置1Aが提供され、第1の実施の形態によるパネル成型装置1と同様な作用効果が奏される。
Such a second embodiment also provides a panel molding apparatus 1A with improved productivity that can mold a large number of
次に、本発明によるパネル成型装置の第3の実施の形態について説明する。 Next, a third embodiment of the panel molding apparatus according to the present invention will be described.
第3の実施の形態によるパネル成型装置1Bは、コンクリートパネル5の転倒を一時的に防止するパネル転倒防止手段が上記の第2の実施の形態によるパネル成型装置1Aと相違し、その他の構成は第2の実施の形態によるパネル成型装置1Aと同じである。
The panel molding apparatus 1B according to the third embodiment is different from the panel molding apparatus 1A according to the second embodiment described above in that the panel overturning preventing means for temporarily preventing the
第3の実施の形態によるパネル成型装置1Bにおいても、図11に示すように立設された型枠によって形成される空間にコンクリートが流し込まれて、コンクリートパネル5がかたどられる。そして、第1の実施形態と同様な移動手段によって前面板2および背面板3が互いに離反する方向に移動させられ、図12に示すように型枠が開放される。
Also in the panel molding apparatus 1B according to the third embodiment, concrete is poured into a space formed by a standing frame as shown in FIG. 11, and the
第3の実施の形態では、型枠によってかたどられたコンクリートパネル5は、図17〜図19に示すように吊り上げられることで、型枠から取り出されて脱型される。
In the third embodiment, the
図17(a)はコンクリートパネル5が脱型されるのに際して、コンクリートパネル5の転倒が一時的に防止されている状態におけるパネル成型装置1Bの側面図、同図(b)は正面図、同図(c)は平面図を示す。なお、同図において図12と同一部分には同一符号を付してその説明は省略する。
17A is a side view of the panel molding apparatus 1B in a state where the
コンクリートパネル5が脱型されるのに際し、係止具53が取り付けられた平板54がコンクリートパネル5の上方に載せられることで、係止具53がコンクリートパネル5の上端を係止する。この状態で、パイプ掛け28,28の内側の溝にあったパイプ29,29は、図18(b)に示すように、パイプ掛け28,28の外側の溝に移される。図18(a)はコンクリートパネル5が把持されて脱型されるときのパネル成型装置1Bの側面図、同図(b)は正面図、図19は平面図を示す。なお、図18および図19において図14および図15と同一部分には同一符号を付してその説明は省略する。
When the
パイプ29,29がパイプ掛け28,28の外側の溝に移されると、各側面板4,4の上端側は下端側の回動支点を中心に回動させられて、各側面板4,4はパイプ29,29に寄りかかって外側に開いた状態になる。この状態では、コンクリートパネル5は両側端から各側面板4,4が離れてパネル保持手段による保持が解除されるが、図17に示すように、上端が係止具53によって係止されているので、立った状態を保持する。係止具53および平板54は、パネル保持手段による保持が解除されたコンクリートパネル5の転倒を一時的に防止する第3のパネル転倒防止手段を構成する。
When the
コンクリートパネル5の上端が係止具53によって係止されている状態で、吊り機41がコンクリートパネル5の上方に降りてきて、コンクリートパネル5は、その上端両側部がチェーン51に吊られたクランプ52によって把持される。この際、クランプ52は、図19に示すようにコンクリートパネル5の中心位置Cを把持し、平板54に取り付けられた係止具53は、コンクリートパネル5の中心位置Cからずれた位置を係止する。その後、吊り機41は図18に示すように上方へ移動させられ、クランプ52によって把持されたコンクリートパネル5が持ち上げられて、型枠からコンクリートパネル5が脱型される。チェーン51、クランプ52および吊り機41は、パネル保持手段による保持が解除されて第3のパネル転倒防止手段によって転倒が防止されたコンクリートパネル5を持ち上げて、コンクリートパネル5を脱型する上述した第2の脱型手段を構成する。
In a state where the upper end of the
型枠から脱型されて持ち上げられたコンクリートパネル5は、吊り機41の長手方向に沿って寄せ集められ、上述した図16に示すようにパネル成型装置1Bから離れた台42に置かれ、結束バンド43によって束ねられて、出荷されることとなる。
The
このような第3の実施の形態によっても、特殊な専用設備を用いることなく、一度に多数のコンクリートパネル5を成型することができる生産性の向上したパネル成型装置1Bが提供され、第1の実施の形態によるパネル成型装置1と同様な作用効果が奏される。
Also according to the third embodiment, a panel molding apparatus 1B with improved productivity capable of molding a large number of
次に、本発明によるパネル成型装置の第4の実施の形態について説明する。 Next, a fourth embodiment of the panel molding apparatus according to the present invention will be described.
第4の実施の形態によるパネル成型装置1Cは、コンクリートパネル5の転倒を一時的に防止するパネル転倒防止手段、およびコンクリートパネル5を型枠から脱型する脱型手段が上記の第2の実施の形態によるパネル成型装置1Aと相違し、その他の構成は第2の実施の形態によるパネル成型装置1Aと同じである。
In the panel molding apparatus 1C according to the fourth embodiment, the panel fall prevention means for temporarily preventing the
第4の実施の形態によるパネル成型装置1Cにおいても、図11に示すように立設された型枠によって形成される空間にコンクリートが流し込まれて、コンクリートパネル5がかたどられる。そして、第1の実施形態と同様な移動手段によって前面板2および背面板3が互いに離反する方向に移動させられ、図12に示すように型枠が開放される。
Also in the panel molding apparatus 1C according to the fourth embodiment, concrete is poured into a space formed by a standing frame as shown in FIG. 11, and the
第4の実施の形態では、型枠によってかたどられたコンクリートパネル5は、図20および図21に示すように、把持機55がその上方に降ろされ、コンクリートパネル5の上端が押さえ板56で押さえ付けられて、コンクリートパネル5の転倒が一時的に防止される。図20は、コンクリートパネル5の上方に把持機55が降ろされてコンクリートパネル5の転倒が一時的に防止された状態におけるパネル成型装置1Cの側面図、図21(a)はこの状態におけるコンクリートパネル5部分の正面図、同図(b)はコンクリートパネル5の上端係止部の一部拡大側面図、同図(c)は一部拡大正面図である。
In the fourth embodiment, as shown in FIGS. 20 and 21, the
押さえ板56には一対の当接板56a,56aが設けられており、コンクリートパネル5の上端はこの当接板56a,56aによって2箇所が押さえ付けられる。押さえ板56は、把持機55の長手方向の両側部間に架けられた架け板57,57にコンクリートパネル5の配設間隔に応じて取り付けられている。架け板57,57は、把持機55の両側部でそれぞれ足板58,58の下端に固定されている。足板58,58は把持機55に伸縮自在に取り付けられており、足板58,58が伸縮して上下動すると、架け板57,57および押さえ板56も一緒に上下動する。
The
図22は、コンクリートパネル5の上方に把持機55が降ろされる際におけるパネル成型装置1Cの側面図、図23は正面図、図24は把持機55の下方におけるパネル成型装置1Cの平面図である。
22 is a side view of the panel molding apparatus 1C when the gripping
足板58,58の下端には、円錐形状の突起59a,59aが設けられた位置合わせ板59が取り付けられている。また、パネル成型装置1Cの長手方向両端に位置する各側板21,21の上面には、突起59a,59aに嵌合する溝60,60が形成されている。また、図24の一部拡大平面図に示すように、各側板21,21の上面および側面には、溝60を中心とする直交する2方向にガイド板61,62が溶接されている。
An
把持機55がコンクリートパネル5の上方に降ろされる際、図25に示すように、位置合わせ板59の突起59aがガイド板61,62によってガイドされて溝60に嵌合することで、押さえ板56に設けられた当接板56a,56aはコンクリートパネル5の上端に位置する。図25(a)および(b)はこのときのガイド板61,62周囲の一部拡大側面図、図25(c)および(d)は一部拡大正面図である。把持機55は、コンクリートパネル5の上方に降ろされる際、同図(a)および(b)に示すように、両側部の足板58に設けられた突起59aがガイド板62によって溝60に嵌まる矢示する斜め下方向に導かれることで、パネル成型装置1Cの長手方向のずれが矯正される。また、同図(c)および(d)に示すように、両側部の足板58に設けられた突起59aがガイド板61によって溝60に嵌まる矢示する斜め下方向に導かれることで、パネル成型装置1Cの幅方向のずれが矯正される。
When the
把持機55は、ガイド板61,62のこのガイドにより、両側部の足板58,58、58,58が各側板21,21の上面の規定位置に図20に示すように降ろされ、両側部の足板58,58、58,58間の架け板57,57に取り付けられた押さえ板56は、当接部56a,56aがコンクリートパネル5の上端に正確に位置させられる。また、同時に、把持機55にぶら下がって取り付けられた各腕63が各コンクリートパネル5の上方に正確に位置させられる。
In the gripping
上記のようにコンクリートパネル5の上端部が押さえ板56の当接部56a,56aで押さえ付けられると、パイプ掛け28,28の内側の溝にあったパイプ29,29は、図26に示すように、パイプ掛け28,28の外側の溝に移される。図26は、コンクリートパネル5の両側端が各腕63によって把持されたときのパネル成型装置1Cの正面図である。なお、同図において図21と同一部分には同一符号を付してその説明は省略する。
When the upper end portion of the
パイプ29,29がパイプ掛け28,28の外側の溝に移されると、各側面板4,4の上端側は下端側の回動支点を中心に回動させられて、各側面板4,4はパイプ29,29に寄りかかって外側に開いた状態になる。この状態では、コンクリートパネル5は両側端から各側面板4,4が離れてパネル保持手段による保持が解除されるが、上端が押さえ板56の当接部56a,56aで押さえ付けられているので、立った状態を保持する。押さえ板56、当接部56a,56a、架け板57,57、および足板58,58、58,58は、パネル保持手段による保持が解除されたコンクリートパネル5の転倒を一時的に防止する第4のパネル転倒防止手段を構成する。
When the
コンクリートパネル5は、その上端が当接部56a,56aで係止されている状態で、把持機55が図26の矢印に示すように上方に移動させられると、腕63の下方の把持側端部が狭まって、両側端が把持される。把持機55は、この状態から図27に示すようにさらに上方へ移動させられ、腕63によって両側端が把持されたコンクリートパネル5が持ち上げられて、型枠からコンクリートパネル5が脱型される。図27(a)はコンクリートパネル5が持ち上げられて脱型されるときのパネル成型装置1Cの側面図、同図(b)は正面図を示す。なお、同図において図20および図26と同一部分には同一符号を付してその説明は省略する。腕63および把持機55は、パネル保持手段による保持が解除されて露出したコンクリートパネル5の両側端を挟持して持ち上げることで、コンクリートパネル5を脱型する第3の脱型手段を構成する。
When the
また、押さえ板56の当接部56a,56aはコンクリートパネル5に接触する接触子を構成し、第4のパネル転倒防止手段によってコンクリートパネル5の転倒を一時的に防止するためにコンクリートパネル5に接触する。位置合わせ板59、突起59a、溝60、およびガイド板61,62は、接触子を構成する当接部56a,56aをコンクリートパネル5に対して所定の相対位置、つまり、当接部56a,56aがコンクリートパネル5の上端に降りる位置に導くガイド手段を構成する。また、腕63もコンクリートパネル5に接触する接触子を構成し、第3の脱型手段によってコンクリートパネル5を脱型するためにコンクリートパネル5に接触する。位置合わせ板59、突起59a、溝60、およびガイド板61,62は、接触子を構成する腕63をコンクリートパネル5に対して所定の相対位置、つまり、腕63がコンクリートパネル5の両側端に降りる位置に導くガイド手段を構成する。
Further, the abutting portions 56a and 56a of the
型枠から脱型されて持ち上げられたコンクリートパネル5は、図28(a)の把持機55の側面図に示す状態から、その後、同図(b)に示すように寄せ集められる。そして、図29に示すようにパネル成型装置1Cから離れた台42に置かれ、腕63による両側端の把持が解かれて把持機55が上方に移動する。同図(a)は把持機55が上方に移動したときにおける把持機55の側面図、同図(b)は正面図である。なお、図28および図29において図16および図27と同一部分には同一符号を付してその説明は省略する。その後、コンクリートパネル5は結束バンド43によって束ねられて、出荷されることとなる。
The
このような第4の実施の形態によっても、特殊な専用設備を用いることなく、一度に多数のコンクリートパネル5を成型することができる生産性の向上したパネル成型装置1Cが提供され、第1の実施の形態によるパネル成型装置1と同様な作用効果が奏される。
Also according to the fourth embodiment, there is provided a panel molding apparatus 1C with improved productivity capable of molding a large number of
また、第4の実施の形態のパネル成型装置1Cによれば、第4のパネル転倒防止手段によるパネルの一時的転倒防止、および第3の脱型手段によるパネルの脱型は、当接部56a,56aおよび腕63がコンクリートパネル5に接触することで行われるが、当接部56a,56aおよび腕63は、ガイド手段によりコンクリートパネル5に対して所定の相対位置に導かれて、コンクリートパネル5に接触する。このため、当接部56a,56aおよび腕63は、コンクリートパネル5の一時的転倒防止、およびコンクリートパネル5の脱型に必要な箇所のコンクリートパネル5に確実かつ迅速に接触するようになり、パネル転倒防止手段によるコンクリートパネル5の一時的転倒防止、および脱型手段によるコンクリートパネル5の脱型は確実かつ迅速に行えるようになる。
Further, according to the panel molding apparatus 1C of the fourth embodiment, the temporary fall prevention of the panel by the fourth panel fall prevention means and the removal of the panel by the third removal means are performed by the contact portion 56a. , 56a and the
なお、第1から第4の各実施の形態では、側面板4の上端側が下端側の回動支点を中心に回動自在に支持され、上端側が回動支点を中心に回動してコンクリートパネル5の側端から離れることで、パネル保持手段によるコンクリートパネル5の保持が解除される構成とした。しかし、側面板4の下端側が底板6から取り外し自在に底板6に取り付けられ、側面板4が底板6から取り外されることで、パネル保持手段によるコンクリートパネル5の保持が解除される構成としてもよい。このような側面板4の構成によっても、上記の第1から第4の各実施の形態によるパネル成型装置1,1A,1Bおよび1Cと同様な作用効果が奏される。
In each of the first to fourth embodiments, the upper end side of the
次に、本発明によるパネル成型装置の第5の実施の形態について説明する。 Next, a fifth embodiment of the panel molding apparatus according to the present invention will be described.
図30(a)、(b)および(c)は、第5の実施の形態によるパネル成型装置1Dの型枠開放前における側面図、正面図および平面図、図31(a)、(b)および(c)は、同パネル成型装置1Dの型枠開放後における側面図、正面図および平面図である。なお、図30および図31において図11および図12と同一部分には同一符号を付してその説明は省略する。 FIGS. 30A, 30B, and 30C are a side view, a front view, and a plan view of the panel molding apparatus 1D according to the fifth embodiment before the mold is opened, and FIGS. 31A and 31B. And (c) is a side view, a front view, and a plan view of the panel molding apparatus 1D after the mold is opened. 30 and 31, the same parts as those in FIGS. 11 and 12 are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
第5の実施の形態によるパネル成型装置1Dは、側面板4Aが、図32(b)に示すように、上端側の所定長部分4A1が、コンクリートパネル5から離れる方向に軸4A2を中心に回動自在に設けられている点が、上記の第4の実施形態によるパネル成型装置1Cと相違する。図32(a)、(b)および(c)は、上端側のこの所定長部分4A1が回動して開いた状態のパネル成型装置1Dの型枠開放後における側面図、正面図および平面図である。側面板4Aの残余部分4A3、パイプ掛け28およびパイプ29は、移動手段によって前面板2および背面板3が前面および背面から移動させられたコンクリートパネル5の両側端を支持してコンクリートパネル5を立った状態に保持する第2のパネル保持手段を構成する。
In the panel molding apparatus 1D according to the fifth embodiment, as shown in FIG. 32 (b), the side plate 4A is rotated around the shaft 4A2 in a direction in which the predetermined length portion 4A1 on the upper end side is away from the
型枠によってかたどられたコンクリートパネル5は、図33に示すように、把持機55がその上方に降ろされ、側面板4Aの上端側の所定長部分4A1が回動して露出したコンクリートパネル5の両側端が腕63で挟持されることで、転倒が一時的に防止される。図33(a)は、コンクリートパネル5の上方に把持機55が降ろされた状態におけるパネル成型装置1Dの側面図、同図(b)は正面図を示す。なお、同図において図20および図26と同一部分には同一符号を付してその説明は省略する。把持機55は、コンクリートパネル5の上方に降ろされる際、第4の実施形態と同様に、位置合わせ板59の突起59aがガイド板61,62によってガイドされて溝60に嵌合することで、腕63がコンクリートパネル5の両側端に正確にかつ迅速に降ろされる。
As shown in FIG. 33, the
上記のようにコンクリートパネル5の両側端が腕63で挟持されると、パイプ掛け28,28の内側の溝にあったパイプ29,29は、図34(b)に示すように、パイプ掛け28,28の外側の溝に移される。図34(a)は、コンクリートパネル5の両側端が把持されて脱型されるときのパネル成型装置1Dの側面図、同図(b)は正面図、図35は把持機55の下方のパネル成型装置1Dの平面図を示す。なお、図34および図35において図33と同一部分には同一符号を付してその説明は省略する。
When the both ends of the
パイプ29,29がパイプ掛け28,28の外側の溝に移されると、各側面板4A,4Aの残余部分4A3,4A3上端側は下端側の回動支点を中心に回動させられて、各側面板4A,4Aの残余部分4A3,4A3はパイプ29,29に寄りかかって外側に開いた状態になる。この状態では、コンクリートパネル5は両側端から各残余部分4A3,4A3が離れて第2のパネル保持手段による保持が解除されるが、コンクリートパネル5の両側端が腕63で挟持されているので、立った状態を保持する。腕63および把持機55は、第2のパネル保持手段による保持が解除されたコンクリートパネル5の転倒を一時的に防止する第5のパネル転倒防止手段を構成する。
When the
把持機55はこの状態で上方へ移動させられ、腕63によって両側端が把持されたコンクリートパネル5が持ち上げられて、コンクリートパネル5は型枠から脱型される。腕63および把持機55は、第2のパネル保持手段による保持が解除されて露出したコンクリートパネル5の両側端を挟持して持ち上げることで、コンクリートパネル5を脱型する前述した第3の脱型手段を構成する。
The gripping
また、腕63はコンクリートパネル5に接触する接触子を構成し、第5のパネル転倒防止手段によってコンクリートパネル5の転倒を一時的に防止するためにコンクリートパネル5に接触する。位置合わせ板59、突起59a、溝60、およびガイド板61,62は、接触子を構成する腕63をコンクリートパネル5に対して所定の相対位置、つまり、腕63がコンクリートパネル5の両側端に降りる位置に導くガイド手段を構成する。
The
型枠から脱型されて持ち上げられたコンクリートパネル5は、第4の実施形態と同様に、図28(a)に示す状態から、その後、同図(b)に示すように寄せ集められる。そして、図29に示すように梱包されて、出荷されることとなる。
The
このような第5の実施の形態によっても、特殊な専用設備を用いることなく、一度に多数のコンクリートパネル5を成型することができる生産性の向上したパネル成型装置1Dが提供され、第4の実施の形態によるパネル成型装置1Cと同様な作用効果が奏される。
Also according to the fifth embodiment, a panel molding apparatus 1D having improved productivity capable of molding a large number of
なお、第5の実施の形態では、側面板4Aの上端側の所定長部分4A1が軸4A2を中心に回動自在に設けられ、所定長部分4A1が軸4A2を中心に回動してコンクリートパネル5の両側端の上部を露出させる構成とした。しかし、側面板4Aの上端側の所定長部分4A1が下端側の残余部分4A3から取り外し自在に設けられ、所定長部分4A1が取り外されてコンクリートパネル5の両側端の上部を露出させる構成としてもよい。この場合、第5のパネル転倒防止手段は、側面板4Aの上端側の所定長部分4A1が取り外されて露出したコンクリートパネル5の両側端を挟持することで、コンクリートパネル5の転倒を一時的に防止する。このような側面板4Aおよびパネル転倒防止手段の構成によっても、上記の第5の実施の形態によるパネル成型装置1Dと同様な作用効果が奏される。
In the fifth embodiment, the predetermined length portion 4A1 on the upper end side of the side plate 4A is provided so as to be rotatable about the shaft 4A2, and the predetermined length portion 4A1 is rotated about the shaft 4A2 to provide a concrete panel. The upper part of both side ends of 5 was exposed. However, the predetermined length portion 4A1 on the upper end side of the side plate 4A may be detachably provided from the remaining portion 4A3 on the lower end side, and the predetermined length portion 4A1 may be removed to expose the upper portions on both side ends of the
次に、本発明によるパネル成型装置の第6の実施の形態について説明する。 Next, a sixth embodiment of the panel molding apparatus according to the present invention will be described.
図36(a)、(b)および(c)は、第6の実施の形態によるパネル成型装置1Eの型枠開放前における側面図、正面図および平面図、図37(a)、(b)および(c)は、同パネル成型装置1Eの型枠開放後における側面図、正面図および平面図である。なお、図36および図37において図11および図12と同一部分には同一符号を付してその説明は省略する。 36 (a), (b), and (c) are a side view, a front view, and a plan view of the panel molding apparatus 1E according to the sixth embodiment before opening the formwork, and FIGS. 37 (a) and (b). And (c) is a side view, a front view, and a plan view of the panel molding apparatus 1E after the mold is opened. 36 and 37, the same parts as those in FIGS. 11 and 12 are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
第6の実施の形態によるパネル成型装置1Eは、側面板4Bの上端側所定長部分が縦割りされて前面板2および背面板3の双方に2分割され、前面側部分4B1と背面側部分4B2とに分けられている。前面板2側に分割された所定長の前面側部分4B1は前面板2に溶接され、背面板3側に分割された所定長の背面側部分4B2は背面板3に溶接されている。
In the panel molding apparatus 1E according to the sixth embodiment, the predetermined length portion on the upper end side of the side plate 4B is vertically divided and divided into both the
これら前面側部分4B1および背面側部分4B2は、型枠の開放前には、図38(a)の一部平面図、同図(d)の一部側面図に示すように、相互が当接して側面板4Bの残余部分4B3と合わさって一体の板形状を成し、前面板2および背面板3とこの側面板4Bとで、コンクリートパネル5をかたどる空間を形成する。型枠の開放中には、同図(b)の一部平面図、同図(e)の一部側面図に示すように、前面側部分4B1および背面側部分4B2は相互が離反する方向に離れ始める。そして、型枠の開放後には、同図(c)の一部平面図、同図(f)の一部側面図に示すように、前面側部分4B1および背面側部分4B2の間が所定距離離れて、コンクリートパネル5の両側端上部が露出する。この際、側面板4Bの残余部分4B3、パイプ掛け28およびパイプ29は、移動手段によって前面板2および背面板3が前面および背面から移動させられたコンクリートパネル5の両側端を支持してコンクリートパネル5を立った状態に保持する第3のパネル保持手段を構成する。
The front side portion 4B1 and the rear side portion 4B2 are brought into contact with each other as shown in a partial plan view of FIG. 38 (a) and a partial side view of FIG. The remaining portion 4B3 of the side plate 4B is combined with each other to form an integral plate shape, and the
型枠によってかたどられたコンクリートパネル5は、図39に示すように、把持機55がその上方に降ろされ、側面板4Bの上端側の前面側部分4B1および背面側部分4B2が2分割されることで露出したコンクリートパネル5の両側端が腕63で挟持されることで、転倒が一時的に防止される。図39(a)は、コンクリートパネル5の上方に把持機55が降ろされた状態におけるパネル成型装置1Eの側面図、同図(b)は正面図を示す。なお、同図において図20および図26と同一部分には同一符号を付してその説明は省略する。把持機55は、コンクリートパネル5の上方に降ろされる際、第4の実施形態と同様に、位置合わせ板59の突起59aがガイド板61,62によってガイドされて溝60に嵌合することで、腕63がコンクリートパネル5の両側端に正確にかつ迅速に降ろされる。
As shown in FIG. 39, the
コンクリートパネル5の両側端が腕63で挟持されると、パイプ掛け28,28の内側の溝にあったパイプ29,29は、図40(b)に示すように、パイプ掛け28,28の外側の溝に移される。図40(a)は、コンクリートパネル5の両側端が把持されて脱型されるときのパネル成型装置1Eの側面図、同図(b)は正面図、図41は把持機55の下方のパネル成型装置1Eの平面図を示す。なお、図40および図41において図39と同一部分には同一符号を付してその説明は省略する。
When both ends of the
パイプ29,29がパイプ掛け28,28の外側の溝に移されると、各側面板4B,4Bの残余部分4B3,4B3は下端側の回動支点を中心に回動させられて、各残余部分4B3,4B3はパイプ29,29に寄りかかって外側に開いた状態になる。この状態では、コンクリートパネル5は両側端から各残余部分4B3,4B3が離れて第3のパネル保持手段による保持が解除されるが、コンクリートパネル5の両側端が腕63で挟持されているので、立った状態を保持する。腕63および把持機55は、第3のパネル保持手段による保持が解除されたコンクリートパネル5の転倒を一時的に防止する上述した第5のパネル転倒防止手段を構成する。
When the
把持機55はこの状態で上方へ移動させられ、腕63によって両側端が把持されたコンクリートパネル5が持ち上げられて、コンクリートパネル5は型枠から脱型される。腕63および把持機55は、第3のパネル保持手段による保持が解除されて露出したコンクリートパネル5の両側端を挟持して持ち上げることで、コンクリートパネル5を脱型する前述した第3の脱型手段を構成する。
The gripping
型枠から脱型されて持ち上げられたコンクリートパネル5は、第4の実施形態と同様に、図28(a)に示す状態から、その後、同図(b)に示すように寄せ集められる。そして、図29に示すように梱包されて、出荷されることとなる。
The
このような第6の実施の形態によっても、特殊な専用設備を用いることなく、一度に多数のコンクリートパネル5を成型することができる生産性の向上したパネル成型装置1Eが提供され、第4の実施の形態によるパネル成型装置1Cと同様な作用効果が奏される。
Such a sixth embodiment also provides a panel forming apparatus 1E with improved productivity that can form a large number of
なお、上記の各実施の形態および各変形例では、図6に示すように、背面板3の両側面に備えられる各台座9,9に磁石10,10が収納され、コンクリートパネル5の背面に埋設される金属製インサート7,7がこの磁石10,10に吸引されながら、嵌合部8aおよび嵌合部11に嵌合する構成について、説明した。しかし、埋め込みインサートの背面板3への装着構造の第1の変形例として、磁石10,10は、台座9,9に収納されることなく、背面板3の両側面に露出した状態で装着される構成としてもよい。この構成では、金属製インサート7,7は、背面板3の両側面に単体で存在する磁石10,10に吸引されながら、嵌合部8aおよび嵌合部11に嵌合する。また、図42(a)に示すように、磁石10,10を収納する凹部3c,3cが背面板3の両側面に形成され、磁石10,10が、凹部3c,3cに収納されて背面板3の両側面に装着される構成としてもよい。図42(a)は、埋め込みインサートの背面板3への装着構造の第2の変形例を示す分解図である。
In each of the above embodiments and modifications, as shown in FIG. 6, the
また、上記の各実施の形態および各変形例では、軸8は頭部に嵌合部8aが一体に形成される構成について、説明した。しかし、前述した軸8のように頭部に嵌合部8aが一体になく、寸切り形状に形成された図示する軸8Aを用いる構成としてもよい。この場合、軸8Aの両端部に別部品の嵌合部11,11を螺合させることで、図42(b)に示すように、軸8Aの両端部に嵌合部11,11が存在するようにする。同図(b)は、背面板3に軸8Aが貫通させられて、背面板3の両側面に突出する軸8Aに磁石10,10がそれぞれ挿入され、軸8Aの両端部に嵌合部11,11が螺合させられた状態の側面図である。同図(c)は、背面板3の両側面に突出する嵌合部11,11にさらに金属製インサート7,7が装着させられた状態の側面図である。
Further, in each of the above-described embodiments and modifications, the configuration in which the
本構成によれば、磁石10,10は、背面板3の両側面に形成される凹部3c,3cに収納されて背面板3の両側面に装着されるので、コンクリートパネル5における金属製インサート7,7の埋設位置は、凹部3c,3cの深さに応じて、金属製インサート7,7の露出端面がコンクリートパネル5のパネル背面と面一になる位置か、またはそれに近い位置になる。上述した各実施の形態および各変形例では、各台座9,9に磁石10,10が収納されるので、または、単体の磁石10,10が背面板3の両側面に突出するので、コンクリートパネル5における金属製インサート7,7の埋設位置は、台座9,9の高さまたは磁石10,10の高さに応じて、金属製インサート7,7の露出端面がパネル背面から落ち込んだ位置になる。
According to this configuration, the
また、磁石10は、図43(a)、(b)に示す、埋め込みインサートの背面板3への装着構造の第3の変形例のように、その周囲がキャップ12で覆われるように構成してもよい。同図(a)、(b)において図42(b)、(c)と同一または相当する部分には同一符号を付してその説明は省略する。また、上述した各実施の形態および各変形例で台座9に収納される、または台座9に収納されずに背面板3の両側面に露出する磁石10も、その周囲がキャップ12で覆われるように構成してもよい。この場合、磁石10の正面図および断面図は図43(c)に示され、キャップ12の正面図および断面図は同図(d)に示される。また、磁石10がキャップ12に覆われた状態の正面図および断面図は同図(e)に示される。
Further, the
本構成によれば、磁石10はキャップ12で保護されるため、欠け難くなる。また、万が一に磁石10が欠けた場合にも、欠けた磁石10が背面板3の側面や凹部3c、台座9等に付着してそれを剥がす手間のかかる作業を招くことなく、キャップ12と共に磁石10を単に取り替えることで、容易に補修することができる。また、キャップ12が金属製の場合、磁石の磁力が高まるので、磁石10を小形化することができる。
According to this structure, since the
また、上記の各実施の形態および各変形例において、図44(a)に示すように、台座9に収納される磁石10と金属製インサート7との当接部周囲に、グリスなどのパッキン材13を備えるように構成してもよい。この際、磁石10の周囲がキャップ12で覆われていても、同様に、磁石10と金属製インサート7との当接部周囲にパッキン材13を備える構成とすることができる。
Further, in each of the above embodiments and modifications, as shown in FIG. 44 (a), a packing material such as grease is provided around the contact portion between the
また、図43に示す埋め込みインサートの装着構造の第3の変形例においても、図44(b)に示すように、凹部3cに収納されるキャップ12で覆われた磁石10と金属製インサート7との当接部周囲に、パッキン材13を備えるように構成してもよい。この際、磁石10の周囲がキャップ12で覆われていない、図42に示す埋め込みインサートの装着構造の第2の変形例においても、さらに、磁石10が背面板3の両側面に露出して設けられる、埋め込みインサートの装着構造の第1の変形例においても、同様に、磁石10と金属製インサート7との当接部周囲にパッキン材13を備える構成とすることができる。
In the third modification of the embedded insert mounting structure shown in FIG. 43, as shown in FIG. 44 (b), the
図44(a),(b)に示すこれらの構成において、パッキン材13は、磁石10と金属製インサート7との当接面周囲を塞ぐ範囲Wにわたって存在する。したがって、これらの構成よれば、型枠に流し込まれたコンクリートが磁石10と金属製インサート7との当接部から金属製インサート7の内部に侵入するのが、パッキン材13によって防止される。このため、金属製インサート7の内部に形成された雌ねじの溝にコンクリートが詰まらなくなる。
44 (a) and 44 (b), the packing
また、磁石10と金属製インサート7との当接面周囲に、図44(a)に示す構成においてはパッキン材13を収容する落ち込み14a、図44(b)に示す構成においては落ち込み14bを形成するようにしてもよい。落ち込み14aは、台座9の磁石10を収容する収納室9aの開口端部が二段に拡がり、磁石10と金属製インサート7との当接面の高さが台座9の高さより落ち込ませられることなどで形成され、落ち込み14bは、キャップ12の内周縁端部がテーパ状にされ、磁石10と金属製インサート7との当接面の高さが背面板3の側面より落ち込ませられることなどで、形成される。これらの構成によれば、パッキン材13は落ち込み14a,14bに収容され、型枠にコンクリートが流し込まれるときにも、磁石10と金属製インサート7との当接面周囲にパッキン材13が保持される。このため、磁石10と金属製インサート7との当接部からコンクリートが金属製インサート7の内部に侵入するのが確実に防止される。
Further, in the configuration shown in FIG. 44 (a), a depression 14a for accommodating the packing
図44(b)に示す磁石10が凹部3cに収納される構造では、磁石10がキャップ12に覆われているが、磁石10がキャップ12に覆われていない図42に示す第2の変形例の構造でも、磁石10と金属製インサート7との当接面の高さが背面板3の側面よりも低くされ、磁石10の周囲を囲む背面板3が例えばテーパ状などにされて落ち込みが形成されることなどで、同様に、磁石10と金属製インサート7との当接部からコンクリートが金属製インサート7の内部に侵入するのが確実に防止される。さらに、磁石10が背面板3の両側面に露出して設けられる、埋め込みインサートの装着構造の第1の変形例においても、磁石10の露出端面に凹部を設け、凹部における磁石10と金属製インサート7との当接面の高さを磁石の露出端面の高さよりも低くし、その当接面の周囲を囲む磁石10が例えばテーパ状などにされて落ち込みが形成されることなどで、同様に、磁石10と金属製インサート7との当接部からコンクリートが金属製インサート7の内部に侵入するのが確実に防止される。
In the structure in which the
また、上記の各実施の形態および各変形例においては、金属製インサート7を磁石10によって吸引しながら嵌合部8a,11に嵌合させることで、背面板3に金属製インサート7を装着した構成について、説明した。しかし、図45に示すように、非磁性の樹脂製インサート15を圧入部8Ba,16に圧入することで、背面板3に樹脂製インサート15を装着するように、構成してもよい。同図(a)は、樹脂製インサート15を用いて構成される、埋め込みインサートの背面板3への装着構造の第4の変形例を示す分解図である。軸8Bは、ボルトの頭部に圧入部8Baが一体に形成されて構成され、同図(b)の側面図に示すように、背面板3に貫通させられる。そして、背面板3の一方に突出する軸8Bの端部に圧入部16が螺合させられ、背面板3の両側における軸8Bの両端部に圧入部8Ba,16が存在させられる。背面板3の両側に突出するこれら圧入部8Ba,16には、同図(c)の側面図に示すように、コンクリートパネル5に埋め込まれる樹脂製インサート15,15が圧入されて装着させられる。
Further, in each of the above-described embodiments and modifications, the
図46(a)は軸8B、同図(b)は圧入部16、同図(c)は樹脂製インサート15のそれぞれ正面図および側面図を示す。樹脂製インサート15の内部孔には雌ねじが形成されているが、開口側端部には雌ねじの形成部がなく、圧入部8Ba,16の側部が圧入されるように滑面になっている。圧入部8Ba,16の側部は、樹脂製インサート15のこの滑面形成部に圧入される外径を有する。
46A shows a shaft 8B, FIG. 46B shows a press-fitting
本構成によれば、コンクリートが型枠に流し込まれてコンクリートパネル5の背面に樹脂製インサート15が埋設される際、樹脂製インサート15は、背面板3を貫通する軸8Bの両端部に存在する圧入部8Ba,16に圧入されているため、流し込まれるコンクリートから樹脂製インサート15に力がかかっても、その設置位置は変わることがない。このため、樹脂製インサート15は、コンクリートパネル5の背面の所定の位置に正確に埋設される。また、コンクリートパネル5が離型する際、コンクリートパネル5の背面に埋設されて固定された樹脂製インサート15は、圧入部8Ba,16に圧入されているだけであるため、背面板3をコンクリートパネル5から引き離す力はこの圧入力に勝り、樹脂製インサート15は、圧入力に抗して圧入部8Ba,16から容易に取り外される。このため、背面板3が隣接する型枠間で共用されることで、立設される各型枠が占める床面積が縮小されてパネル成型装置1、1A〜1Eがさらに小型化されると共に、各コンクリートパネル5の背面に容易かつ正確かつ効率的に樹脂製インサート15を埋設することができる。
According to this configuration, when the concrete is poured into the formwork and the
また、上記の各実施の形態および各変形例においては、軸8,8A,8Bが背面板3を貫通して、軸8,8A,8Bの両端部が背面板3の両側に突出する場合について、説明した。しかし、軸8,8A,8Bは必ずしも背面板3を貫通する必要はない。背面板3が比較的薄い場合には、上述のように軸8,8A,8Bが背面板3を貫通する構成にすることで、部品点数を減らすことができる。しかし、背面板3が厚い場合には、このような構成にすることは難しいので、例えば、背面板3の各側面に雌ねじ穴を形成し、雄ねじを形成した2本の軸の各一端部をこの雌ねじ穴に螺合させることによっても、背面板3の両側に軸を突出させる構成にすることができる。この場合にも、嵌合部8a,11および圧入部8Ba,16は、背面板3の両側に突出する各軸の他端部に、軸と一体にまたは別体で存在させられる。
In each of the above-described embodiments and modifications, the
また、上記の各実施の形態および各変形例においては、背面板3が、隣接する型枠間で共用され、隣接する各型枠に流し込まれるコンクリートを仕切る構成について、説明した。しかし、背面板3は、隣接する型枠間で必ずしも共用される必要はなく、コンクリートパネル5を形成する各型枠ごとに設けられる構成であってもよい。この場合、各型枠は、上記の各実施の形態および各変形例と同様、コンクリートパネル5が互いに逆の向きを向くように配置することも、また、上記の各実施の形態および各変形例と異なり、コンクリートパネル5が互いに同じ向きを向くように配置することもできる。
Moreover, in each said embodiment and each modification, the
また、上記の各実施の形態および各変形例においては、パネル保持手段は、前面板2および背面板3が互いに離反する方向に移動して、突起2b,3bと溝4a,4aとの嵌合が解けて前面板2および背面板3との係合が無くなった一対の側面板4,4を、両側部からパイプ29,29を使って支えて立った状態に維持することで、コンクリートパネル5を立った状態に保持する場合について、説明した。しかし、突起2b,3bと溝4a,4aを設けると共に、前面板2、背面板3および側面板4を貫通するピンを別途設ける。そして、このピンにより、型枠の締め付け時に、前面板2、背面板3および側面板4間を係合させる係合手段を突起2b,3bと溝4a,4と併せて構成すると共に、この係合が無くなったときに、一対の側面板4,4をピンによって立った状態に維持することで、コンクリートパネル5を立った状態に保持するパネル保持手段を構成するようにしてもよい。この場合、パネル保持手段によるコンクリートパネル5の保持は、前面板2、背面板3および側面板4を貫通するピンを抜くことで、解除される。
In each of the above-described embodiments and modifications, the panel holding means moves in a direction in which the
また、上記の各実施の形態および各変形例において、図47に示すように、コンクリートパネル5がかたどられる空間に面する一対の各側面板4,4の側面および底板6の上面に、ずれ止めピン64によって突起を形成するように構成してもよい。同図(a)は、この変形例による側面板4,4が開いた状態のパネル成形装置1の要部平面図、同図(b)は、コンクリートパネル5の両側端が側面板4,4で支持された状態のパネル成形装置1の要部平面図、同図(c)は側面板4,4で支持される前後のパネル成形装置1の要部正面図である。
Further, in each of the above-described embodiments and modifications, as shown in FIG. 47, the side surfaces of the pair of
コンクリートパネル5は、パネル保持手段を構成する一対の側面板4,4が同図(c)に点線で示す閉じた状態にされて両側端が支持されることで、立った状態を保持している。パネル離型時、この状態で、コンクリートパネル5の前面および背面を覆う前面板2および背面板3が移動手段によって互いに離反する方向に移動させられる。この際、コンクリートパネル5の前面と前面板2、およびコンクリートパネル5の背面と背面板3との間には、これら相互を付着する付着力が生じ、コンクリートパネル5は離反する双方向に引っ張られる。このため、コンクリートパネル5の両側端を一対の側面板4,4で支持してコンクリートパネル5を立った状態に保持しようとするパネル保持手段の作用は、この引っ張り力によって不安定になり、コンクリートパネル5は前面側か背面側か何れか一方にずれかねない。
The
しかし、本構成によれば、一対の各側面板4,4の側面および底板6の上面にずれ止めピン64によって突起が形成されているため、移動手段によるコンクリートパネル5の離型時にコンクリートパネル5が離反する双方向に引っ張られても、コンクリートパネル5はその両側端および底面が各側面板4,4および底板6に形成された突起に支持されてずれなくなる。よって、パネル離型時、コンクリートパネル5の両側端および底面と一対の各側面板4,4および底板6との相互位置は堅固に固定され、コンクリートパネル5はずれる懸念無くパネル保持手段によって確実に保持される。この効果は、各側面板4,4が当接するコンクリートパネル5の両側端が、図3に示すような段差を持つ凹凸形状をしておらず、図47に示すようなフラットな形状をして側面板4,4の各側面と滑り易い場合に、特に顕著に現れる。コンクリートパネル5の前面および背面から前面板2および背面板3が上記のように移動させられた後、一対の側面板4,4は同図(c)に点線で示す閉じた状態から実線で示す開いた状態に回動させられ、コンクリートパネル5は型枠から脱型される。
However, according to this configuration, since the protrusions are formed by the
なお、ここでは、各側面板4,4の側面および底板6の上面にずれ止めピン64によって突起を形成しているが、少なくとも各側面板4,4の側面に形成されていればよく、底板6の上面には必ずしも形成する必要は無い。また、コンクリートパネル5が、図32(b)に示すように、上端側の所定長部分4A1が軸4A2を中心に回動自在に設けられる側面板4Aによって支持される場合には、側面板4Aの残余部分4A3の側面に同様に突起を形成することで、パネル離型時、コンクリートパネル5はずれる懸念無くパネル保持手段によって確実に保持される。また、コンクリートパネル5が、図38に示すように、前面側部分4B1と背面側部分4B2とに分けられている側面板4Bによって支持される場合には、側面板4Bの残余部分4B3の側面に同様に突起を形成することで、パネル離型時、コンクリートパネル5はずれる懸念無くパネル保持手段によって確実に保持される。
Here, the protrusions are formed by the detent pins 64 on the side surfaces of the
1,1A〜1E…パネル成型装置、2…前面板、2a…彫り、2b…突起、3…背面板、3a…突出部、3b…突起、4,4A,4B…側面板、4a…溝、4A1…所定長部分、4A2…軸、4A3,4B3…残余部分、4B1…前面側部分、4B2…背面側部分、5…コンクリートパネル、5a…石模様、5b…溝、5c…水抜き穴、6…底板、7…金属製インサート、8,8A,8B…軸、8a…嵌合部、8Ba…圧入部、9…台座、10…磁石、11…嵌合部、12…キャップ、13…パッキン材、14a,14b…落ち込み、15…樹脂製インサート、16…圧入部、21…側板、22…鋼棒、23…ナット、24…フック、25…軸受け、26…ピン、27…取っ手、28…パイプ掛け、29…パイプ、30…ハンドル、31…軸、32…歯車、33…三角板、34…支持板、35…ガイド棒、36、37…補助ガイド棒、38…吊り具、39…チェーン、40…フック、41…吊り機、42…台、43…結束バンド、51…チェーン、52…クランプ、53…係止具、54…平板、55…把持機、56…押さえ板、56a…当接部、57…架け板、58…足板、59…位置合わせ板、59a…突起、60…溝、61,62…ガイド板、63…腕、64…ずれ止めピン
DESCRIPTION OF
Claims (14)
立設された前記型枠が形成する前記空間にパネル形成材料が流し込まれてかたどられた前記パネルの前面および背面を覆う前記前面板および前記背面板を互いに離反する方向に移動させる移動手段と、
前記移動手段によって前記前面板および前記背面板が前面および背面から移動させられた前記パネルの両側端を前記一対の側面板で支持して前記パネルを立った状態に保持するパネル保持手段と、
前記パネル保持手段による保持が解除された前記パネルの転倒を一時的に防止するパネル転倒防止手段と、
前記パネル保持手段による保持が解除されて前記パネル転倒防止手段によって転倒が防止された前記パネルを吊り上げてまたは持ち上げて前記パネルを脱型する脱型手段と
を備えて構成されるパネル成型装置。 A mold that forms a space corresponding to the outer shape of the panel, surrounded on all sides by a front plate, a back plate, and a pair of side plates;
Moving means for moving the front plate and the back plate covering the front and back surfaces of the panel formed by pouring a panel forming material into the space formed by the standing mold, in directions away from each other;
Panel holding means for holding the panel in an upright state by supporting the both side ends of the panel with the front plate and the back plate moved from the front and back by the moving means by the pair of side plates;
Panel fall prevention means for temporarily preventing fall of the panel released from being held by the panel holding means;
A panel molding apparatus comprising: a mold release unit that lifts or lifts the panel that has been released from being held by the panel holding unit and has been prevented from falling by the panel fall prevention unit.
前記パネル保持手段は、前記側面板の上端側が前記回動支点を中心に回動して前記パネルの側端から離れることで、または、前記側面板が前記型枠から取り外されることで、前記パネルの保持を解除することを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載のパネル成型装置。 The side plate is supported by the upper end side so as to be rotatable around a rotation fulcrum on the lower end side, or is attached to the form frame so as to be removable from the form frame,
The panel holding means is configured such that the upper end side of the side plate rotates about the rotation fulcrum and moves away from the side end of the panel, or the side plate is removed from the formwork. The panel molding apparatus according to any one of claims 1 to 4, wherein the holding is released.
前記パネル転倒防止手段は、前記側面板の上端側の前記所定長部分が回動してまたは取り外されて露出した前記パネルの両側端を挟持することで、前記パネルの転倒を一時的に防止し、
前記脱型手段は、露出した前記パネルの両側端を挟持して持ち上げることで、前記パネルを脱型することを特徴とする請求項1または請求項2に記載のパネル成型装置。 The side plate is provided with a predetermined length portion on the upper end side so as to be rotatable in a direction away from the panel, or detachably provided from the remaining portion,
The panel overturn prevention means temporarily prevents the panel from overturning by sandwiching both side ends of the panel exposed by turning or removing the predetermined length portion on the upper end side of the side plate. ,
3. The panel molding apparatus according to claim 1, wherein the demolding unit demolds the panel by sandwiching and lifting both side edges of the exposed panel. 4.
前記パネル転倒防止手段は、前記前面板および前記背面板が互いに離反する方向に前記移動手段によって移動させられて前記側面板の上端側の前記所定長部分が2分割されることで露出した前記パネルの両側端を挟持することで、前記パネルの転倒を一時的に防止し、
前記脱型手段は、露出した前記パネルの両側端を挟持して持ち上げることで、前記パネルを脱型することを特徴とする請求項1または請求項2に記載のパネル成型装置。 The side plate is vertically divided into a predetermined length portion on the upper end side and divided into two on both the front plate and the rear plate, and the upper end when the space is formed by the front plate and the rear plate. The predetermined length portion on the side is combined with the remaining portion to form an integral shape,
The panel overturn prevention means is moved by the moving means in a direction in which the front plate and the back plate are separated from each other, and the predetermined length portion on the upper end side of the side plate is divided into two to expose the panel. By sandwiching both ends of the panel, the panel is temporarily prevented from overturning,
3. The panel molding apparatus according to claim 1, wherein the demolding unit demolds the panel by sandwiching and lifting both side edges of the exposed panel. 4.
ことを特徴とする請求項1から請求項8のいずれか1項に記載のパネル成型装置。 A shaft protruding from the side surface of the back plate on the side facing the space, a magnet inserted into the shaft and attached to the side surface of the back plate, which attracts a metal insert embedded in the panel by magnetic force; A fitting portion existing at an end of the shaft having an outer diameter fitting with the metal insert with a predetermined play, and a panel forming material poured into the formwork is formed between the magnet and the metal insert. A packing material for preventing the metal insert from entering the inside of the metal insert from the contact portion, and a depression for accommodating the packing material is formed around the contact surface between the magnet and the metal insert. The panel molding apparatus according to claim 1, wherein:
前記磁石は、前記収納室に収納されて前記背面板の側面に装着される
ことを特徴とする請求項9に記載のパネル成型装置。 A pedestal formed with a storage chamber for storing the magnet, which is inserted into the shaft and attached to the side surface of the back plate in contact with the bottom surface, is provided on the side surface of the back plate,
The panel molding apparatus according to claim 9, wherein the magnet is stored in the storage chamber and attached to a side surface of the back plate.
前記磁石は、前記凹部に収納されて前記背面板の側面に装着される
ことを特徴とする請求項9に記載のパネル成型装置。 A recess for housing the magnet is formed on a side surface of the back plate,
The panel molding apparatus according to claim 9, wherein the magnet is housed in the recess and attached to a side surface of the back plate.
ことを特徴とする請求項1から請求項8のいずれか1項に記載のパネル成型装置。 A shaft projecting from a side surface of the back plate on the side facing the space, and a press-fitting portion present at an end of the shaft having an outer diameter press-fitted into a nonmagnetic insert embedded in the panel. The panel molding apparatus according to claim 1, wherein the apparatus is a panel forming apparatus.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015007255A JP2016132129A (en) | 2015-01-16 | 2015-01-16 | Panel molding equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015007255A JP2016132129A (en) | 2015-01-16 | 2015-01-16 | Panel molding equipment |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016132129A true JP2016132129A (en) | 2016-07-25 |
Family
ID=56437366
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015007255A Pending JP2016132129A (en) | 2015-01-16 | 2015-01-16 | Panel molding equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2016132129A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106393415A (en) * | 2016-11-29 | 2017-02-15 | 武威市津威环境科技有限责任公司 | Special demolding machine for production line |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS488044U (en) * | 1971-06-08 | 1973-01-29 | ||
JPS6372506A (en) * | 1986-09-17 | 1988-04-02 | 石川島建材工業株式会社 | Assembly mold-release device of formwork for molding columnar concrete structure |
JPH0387209A (en) * | 1989-08-31 | 1991-04-12 | Onoda Autoclaved Light Weight Concrete Co Ltd | Manufacture of light weight aerated concrete panel and precutting jig |
JPH06285830A (en) * | 1993-04-06 | 1994-10-11 | Takara Kogyo Kk | Mold frame for concrete product |
JPH1052813A (en) * | 1996-08-09 | 1998-02-24 | Fukudagumi:Kk | Production of concrete block, provision of frame structure, and execution of the concrete block |
JPH1080915A (en) * | 1996-09-06 | 1998-03-31 | Okumura Corp | Supporting assembly of sheath tube of form for segment or the like |
JPH11336234A (en) * | 1998-05-29 | 1999-12-07 | Koka Kyo | Auxiliary anchorage device for mounting embedding component and mounting method of embedding component making use thereof |
JP3087408U (en) * | 2002-01-21 | 2002-08-02 | 恭司 高見 | Lifting hole forming device for concrete products |
JP2005262541A (en) * | 2004-03-17 | 2005-09-29 | Kyoji Takami | Form support device of fixture for forming connection hole and hoisting reversing hole |
US20090000242A1 (en) * | 2007-06-15 | 2009-01-01 | Lance Waite | Wall forming apparatus and methods |
-
2015
- 2015-01-16 JP JP2015007255A patent/JP2016132129A/en active Pending
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS488044U (en) * | 1971-06-08 | 1973-01-29 | ||
JPS6372506A (en) * | 1986-09-17 | 1988-04-02 | 石川島建材工業株式会社 | Assembly mold-release device of formwork for molding columnar concrete structure |
JPH0387209A (en) * | 1989-08-31 | 1991-04-12 | Onoda Autoclaved Light Weight Concrete Co Ltd | Manufacture of light weight aerated concrete panel and precutting jig |
JPH06285830A (en) * | 1993-04-06 | 1994-10-11 | Takara Kogyo Kk | Mold frame for concrete product |
JPH1052813A (en) * | 1996-08-09 | 1998-02-24 | Fukudagumi:Kk | Production of concrete block, provision of frame structure, and execution of the concrete block |
JPH1080915A (en) * | 1996-09-06 | 1998-03-31 | Okumura Corp | Supporting assembly of sheath tube of form for segment or the like |
JPH11336234A (en) * | 1998-05-29 | 1999-12-07 | Koka Kyo | Auxiliary anchorage device for mounting embedding component and mounting method of embedding component making use thereof |
JP3087408U (en) * | 2002-01-21 | 2002-08-02 | 恭司 高見 | Lifting hole forming device for concrete products |
JP2005262541A (en) * | 2004-03-17 | 2005-09-29 | Kyoji Takami | Form support device of fixture for forming connection hole and hoisting reversing hole |
US20090000242A1 (en) * | 2007-06-15 | 2009-01-01 | Lance Waite | Wall forming apparatus and methods |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106393415A (en) * | 2016-11-29 | 2017-02-15 | 武威市津威环境科技有限责任公司 | Special demolding machine for production line |
CN106393415B (en) * | 2016-11-29 | 2020-08-14 | 武威市津威环境科技有限责任公司 | Special stripper of production line |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2011528503A5 (en) | ||
JP2009142308A5 (en) | ||
JP2013014102A5 (en) | ||
JP2016132129A (en) | Panel molding equipment | |
JP2019059586A (en) | Bracket for storing bottom board and construction machine | |
JP3180888U (en) | Ceiling insert | |
TW201932694A (en) | Tile retainer | |
KR101135359B1 (en) | Block for mold | |
JPH0524027A (en) | Molding device of concrete plate | |
JP7346773B2 (en) | Magnetic adsorption type wall furniture | |
JP4366806B2 (en) | Insert holder and method for producing molded body | |
KR101260627B1 (en) | Electric switch outlet box | |
JP2013083043A (en) | Antitheft tool for grating | |
CN101910529B (en) | Void former | |
JP2019090321A (en) | Foam presser tool and foam fixing method | |
KR100916807B1 (en) | Rocker Fixtures for Formwork Height Adjustment | |
JP2009066829A (en) | Form for manufacturing tiled outer shell pca member | |
JPH06246727A (en) | Form for forming concrete member having hanging-up hole | |
JP6091200B2 (en) | Form material for floating stand and construction method of floating stand structure | |
JP2002127119A (en) | Tool for temporarily fastening sleeve to form | |
JP2911829B2 (en) | Formwork equipment for concrete product molding | |
JP2011047229A (en) | Fixing fitting | |
JP3115186U (en) | Concrete product suspension structure | |
JP3477648B2 (en) | Masonry concrete formwork | |
JP2811288B2 (en) | Insert bushing holder for embedding concrete products |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171226 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181031 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181113 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20190521 |