JP2016120640A - 複合容器およびその製造方法、プラスチック製部材、ならびに複合プリフォーム - Google Patents
複合容器およびその製造方法、プラスチック製部材、ならびに複合プリフォーム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016120640A JP2016120640A JP2014261339A JP2014261339A JP2016120640A JP 2016120640 A JP2016120640 A JP 2016120640A JP 2014261339 A JP2014261339 A JP 2014261339A JP 2014261339 A JP2014261339 A JP 2014261339A JP 2016120640 A JP2016120640 A JP 2016120640A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plastic member
- preform
- composite
- protective layer
- surface protective
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 title claims abstract description 412
- 239000004033 plastic Substances 0.000 title claims abstract description 412
- 239000002131 composite material Substances 0.000 title claims abstract description 215
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 52
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 claims abstract description 98
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 88
- 238000000071 blow moulding Methods 0.000 claims abstract description 75
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 96
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 96
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 58
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 49
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 29
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 29
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims description 25
- 230000005865 ionizing radiation Effects 0.000 claims description 20
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 claims description 15
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims description 12
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 32
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 26
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 24
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 21
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 21
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 19
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 19
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 18
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 17
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 17
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 16
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 14
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 13
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 13
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 13
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 12
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 12
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 12
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 12
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 10
- 229920000219 Ethylene vinyl alcohol Polymers 0.000 description 8
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 8
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 8
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 8
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 8
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 8
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000010408 film Substances 0.000 description 6
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 6
- 210000000497 foam cell Anatomy 0.000 description 6
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 6
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 6
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 6
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 6
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 5
- 230000009471 action Effects 0.000 description 5
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 5
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 5
- UFRKOOWSQGXVKV-UHFFFAOYSA-N ethene;ethenol Chemical compound C=C.OC=C UFRKOOWSQGXVKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000004715 ethylene vinyl alcohol Substances 0.000 description 5
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 5
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 5
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 5
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 4
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 4
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 4
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 4
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 3
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 3
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 3
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 3
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 3
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 3
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 3
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 3
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 3
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 3
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 3
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 239000004641 Diallyl-phthalate Substances 0.000 description 2
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101000576320 Homo sapiens Max-binding protein MNT Proteins 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 2
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 2
- 229920000954 Polyglycolide Polymers 0.000 description 2
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 2
- 229920006121 Polyxylylene adipamide Polymers 0.000 description 2
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 2
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 2
- QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N bis(prop-2-enyl) benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound C=CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC=C QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 2
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000007646 gravure printing Methods 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- 238000007645 offset printing Methods 0.000 description 2
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 2
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 2
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 2
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 2
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 2
- 239000004633 polyglycolic acid Substances 0.000 description 2
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 2
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- JZLWSRCQCPAUDP-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-triazine-2,4,6-triamine;urea Chemical compound NC(N)=O.NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JZLWSRCQCPAUDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZXTWGWHSMCWGA-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-triazine-2,4-diamine Chemical compound NC1=NC=NC(N)=N1 VZXTWGWHSMCWGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCZVSXRMYJUNFX-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-hydroxypropoxy)propoxy]propan-1-ol Chemical compound CC(O)COC(C)COC(C)CO LCZVSXRMYJUNFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 4-Methylstyrene Chemical compound CC1=CC=C(C=C)C=C1 JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000181 Ethylene propylene rubber Polymers 0.000 description 1
- 229920000106 Liquid crystal polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004977 Liquid-crystal polymers (LCPs) Substances 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 1
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 1
- 229920000007 Nylon MXD6 Polymers 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 1
- 229920002319 Poly(methyl acrylate) Polymers 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 1
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 239000004830 Super Glue Substances 0.000 description 1
- 239000012963 UV stabilizer Substances 0.000 description 1
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N acetaldehyde Diethyl Acetal Natural products CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008062 acetophenones Chemical class 0.000 description 1
- 125000002777 acetyl group Chemical class [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 229920000800 acrylic rubber Polymers 0.000 description 1
- 229920003180 amino resin Polymers 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 1
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 1
- 150000008366 benzophenones Chemical class 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 229920005549 butyl rubber Polymers 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000001595 contractor effect Effects 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 239000002781 deodorant agent Substances 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920006332 epoxy adhesive Polymers 0.000 description 1
- UHPJWJRERDJHOJ-UHFFFAOYSA-N ethene;naphthalene-1-carboxylic acid Chemical compound C=C.C1=CC=C2C(C(=O)O)=CC=CC2=C1 UHPJWJRERDJHOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FGBJXOREULPLGL-UHFFFAOYSA-N ethyl cyanoacrylate Chemical compound CCOC(=O)C(=C)C#N FGBJXOREULPLGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229920001038 ethylene copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 229920001973 fluoroelastomer Polymers 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N hexane Substances CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ACCCMOQWYVYDOT-UHFFFAOYSA-N hexane-1,1-diol Chemical compound CCCCCC(O)O ACCCMOQWYVYDOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- 230000009545 invasion Effects 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000006224 matting agent Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000006082 mold release agent Substances 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 description 1
- 229920001643 poly(ether ketone) Polymers 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920001748 polybutylene Polymers 0.000 description 1
- 125000003367 polycyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 1
- 229920001195 polyisoprene Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920001955 polyphenylene ether Polymers 0.000 description 1
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920006295 polythiol Polymers 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 1
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013464 silicone adhesive Substances 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000012748 slip agent Substances 0.000 description 1
- 229920005792 styrene-acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 238000012719 thermal polymerization Methods 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 229920006305 unsaturated polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920006337 unsaturated polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
- Molding Of Porous Articles (AREA)
- Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
Description
プラスチック材料製の容器本体と、
前記容器本体の外面にプラスチック製部材とを備え、
前記容器本体および前記プラスチック製部材は、ブロー成形により一体として膨張されており、
少なくとも前記プラスチック製部材の表面に、表面保護層を形成したことを特徴とする複合容器である。
インクジェット法により表面保護層形成用塗工液を前記プラスチック製部材表面に塗布する工程と、
前記プラスチック製部材に塗布された前記塗工液を硬化させる工程と、
を備えた方法により形成されたものであることを特徴とする複合容器である。
前記表面保護層は、前記プラスチック製部材に施された印刷を覆うように設けられていることを特徴とする複合容器である。
プラスチック材料製のプリフォームを準備する工程と、
前記プリフォームの外側を取り囲むように、表面保護層が予め形成されたプラスチック製部材を設けることにより、前記プリフォームと、前記プリフォームの外側に密着された前記プラスチック製部材とを有する複合プリフォームを作製する工程と、
前記複合プリフォームを加熱するとともにブロー成形金型内に挿入する工程と、
前記ブロー成形金型内で前記複合プリフォームに対してブロー成形を施すことにより、前記複合プリフォームの前記プリフォームおよび前記プラスチック製部材を一体として膨張させる工程とを備えることを特徴とする複合容器の製造方法である。
インクジェット法により表面保護層形成用塗工液を前記プラスチック製部材表面に塗布する工程と、
前記プラスチック製部材に塗布された前記塗工液を硬化させる工程と、
を備えた方法により形成されたものであることを特徴とする複合容器の製造方法である。
前記表面保護層は、前記プラスチック製部材に施された印刷を覆うように形成されることを特徴とする複合容器の製造方法である。
プラスチック材料製のプリフォームを準備する工程と、
前記プリフォームの外側を取り囲むようにプラスチック製部材を設けることにより、前記プリフォームと、前記プリフォームの外側に密着された前記プラスチック製部材とを有する複合プリフォームを作製する工程と、
前記複合プリフォームの少なくともプラスチック製部材の表面に、表面保護層を形成する工程と、
前記複合プリフォームを加熱するとともにブロー成形金型内に挿入する工程と、
前記ブロー成形金型内で前記複合プリフォームに対してブロー成形を施すことにより、前記複合プリフォームの前記プリフォームおよび前記プラスチック製部材を一体として膨張させる工程とを備えることを特徴とする複合容器の製造方法である。
インクジェット法により表面保護層形成用塗工液を前記プラスチック製部材表面に塗布する工程と、
前記プラスチック製部材に塗布された前記塗工液を硬化させる工程と、
を備えたことを特徴とする複合容器の製造方法である。
前記表面保護層は、前記プラスチック製部材に施された印刷を覆うように形成されることを特徴とする複合容器の製造方法である。
プラスチック材料製のプリフォームを準備する工程と、
前記プリフォームの外側を取り囲むようにプラスチック製部材を設けることにより、前記プリフォームと、前記プリフォームの外側に密着された前記プラスチック製部材とを有する複合プリフォームを作製する工程と、
前記複合プリフォームを加熱するとともにブロー成形金型内に挿入する工程と、
前記ブロー成形金型内で前記複合プリフォームに対してブロー成形を施すことにより、前記複合プリフォームの前記プリフォームおよび前記プラスチック製部材を一体として膨張させる工程と、
前記膨張させた複合プリフォームのプラスチック製部材の表面に、表面保護層を形成する工程とを備えることを特徴とする複合容器の製造方法である。
インクジェット法により表面保護層形成用塗工液を前記プラスチック製部材表面に塗布する工程と、
前記プラスチック製部材に塗布された前記塗工液を硬化させる工程と、
を備えたことを特徴とする複合容器の製造方法である。
前記表面保護層は、前記プラスチック製部材に施された印刷を覆うように形成されることを特徴とする複合容器の製造方法である。
少なくとも前記プリフォームの胴部を覆う筒状の胴部を有し、表面に、表面保護層が形成されていることを特徴とするプラスチック製部である。
インクジェット法により表面保護層形成用塗工液を前記プラスチック製部材表面に塗布する工程と、
前記プラスチック製部材に塗布された前記塗工液を硬化させる工程と、
を備えた方法により形成されたものであることを特徴とするプラスチック製部材である。
前記表面保護層は、前記プラスチック製部材に施された印刷を覆うように設けられることを特徴とするプラスチック製部材である。
プラスチック材料製のプリフォームと、前記プリフォームの外側を取り囲むように設けられたプラスチック製部材とを備え、
前記プラスチック製部材は、前記プリフォームの外側に密着されており、前記プラスチック製部材の表面に、表面保護層が形成されていることを特徴とする複合プリフォームである。
インクジェット法により表面保護層形成用塗工液を前記プラスチック製部材表面に塗布する工程と、
前記プラスチック製部材に塗布された前記塗工液を硬化させる工程と、
を備えた方法により形成されたものであることを特徴とする複合プリフォームである。
前記表面保護層は、前記プラスチック製部材に施された印刷を覆うように形成されることを特徴とする複合プリフォームである。
以下、図面を参照して本発明の第1の実施の形態について説明する。図1乃至図13は本発明の第1の実施の形態を示す図である。
上記の樹脂材料は、例えば、0.3〜30g/10分、インフレーション法では好ましくは0.3〜8g/10分、0.3〜6g/10分、Tダイ法では好ましくは0.3〜20g/10分、より好ましくは4〜15g/10分のメルトフローレート(MFR)を有するものである。メルトフローレートとは、JIS K7210−1995に規定された方法において、温度190℃、荷重21.18Nの条件で、A法により測定される値である。樹脂材料のMFRが0.3g/10分以上であれば、成形加工時の押出負荷を低減することができる。また、樹脂材料のMFRが30g/10分以下であれば、該樹脂材料からなる樹脂シートの機械的強度を高めることができる。
次に、図8(a)〜(f)により、本実施の形態による複合容器10Aの製造方法(ブロー成形方法)の変形例について説明する。図8(a)〜(f)に示す変形例は、プラスチック製部材(収縮チューブ)40aがプリフォーム10aに対して収縮する作用をもつものであり、他の構成は、図7(a)〜(f)に示す形態と略同一である。図8(a)〜(f)において、図7(a)〜(f)と同一部分には同一の符号を付して詳細な説明は省略する。
次に図10、図11、図12および図13(a)〜(f)により本発明の第1の実施の形態の変形例について説明する。
次に、図面を参照して本発明の第2の実施の形態について説明する。図14乃至図22は本発明の第2の実施の形態を示す図である。図14乃至図22において、第1の実施の形態と同一部分には同一の符号を付して詳細な説明は省略する。
次に図21(a)〜(f)により、本実施の形態による複合容器10Aの製造方法(ブロー成形方法)の変形例について説明する。図21(a)〜(f)に示す変形例は、プラスチック製部材(収縮チューブ)40aがプリフォーム10aに対して収縮する作用をもつものであり、他の構成は、図20(a)〜(f)に示す形態と略同一である。図21(a)〜(f)において、図20(a)〜(f)と同一部分には同一の符号を付して詳細な説明は省略する。
また、ラベラーの不具合等により最終製品を製造する際に歩留まりが低下することを防止することができる。
次に図23乃至図26(a)〜(f)により本発明の変形例について説明する。
Claims (24)
- 複合容器において、
プラスチック材料製の容器本体と、
前記容器本体の外面にプラスチック製部材とを備え、
前記容器本体および前記プラスチック製部材は、ブロー成形により一体として膨張されており、
少なくとも前記プラスチック製部材の表面に、表面保護層が設けられていることを特徴とする複合容器。 - 前記表面保護層は、熱硬化型樹脂および/または電離放射線硬化型樹脂を含んでなることを特徴とする請求項1に記載の複合容器。
- 前記表面表面層は、
インクジェット法により表面保護層形成用塗工液を前記プラスチック製部材表面に塗布する工程と、
前記プラスチック製部材に塗布された前記塗工液を硬化させる工程と、
を備えた方法により形成されたものであることを特徴とする請求項1または2に記載の複合容器。 - 前記プラスチック製部材は、印刷が施されており、
前記表面保護層は、前記プラスチック製部材に施された印刷を覆うように設けられていることを特徴とする請求項請求項1〜3のいずれか一項に記載の複合容器。 - 複合容器の製造方法において、
プラスチック材料製のプリフォームを準備する工程と、
前記プリフォームの外側を取り囲むように、表面保護層が予め形成されたプラスチック製部材を設けることにより、前記プリフォームと、前記プリフォームの外側に密着された前記プラスチック製部材とを有する複合プリフォームを作製する工程と、
前記複合プリフォームを加熱するとともにブロー成形金型内に挿入する工程と、
前記ブロー成形金型内で前記複合プリフォームに対してブロー成形を施すことにより、前記複合プリフォームの前記プリフォームおよび前記プラスチック製部材を一体として膨張させる工程とを備えることを特徴とする複合容器の製造方法。 - 前記表面保護層は、熱硬化型樹脂および/または電離放射線硬化型樹脂を含んでなることを特徴とする請求項5に記載の複合容器の製造方法。
- 前記表面表面層は、
インクジェット法により表面保護層形成用塗工液を前記プラスチック製部材表面に塗布する工程と、
前記プラスチック製部材に塗布された前記塗工液を硬化させる工程と、
を備えた方法により形成されたものであることを特徴とする請求項5または6に記載の複合容器の製造方法。 - 前記プラスチック製部材は、印刷が施されており、
前記表面保護層は、前記プラスチック製部材に施された印刷を覆うように形成されることを特徴とする請求項請求項5〜7のいずれか一項に記載の複合容器の製造方法。 - 複合容器の製造方法において、
プラスチック材料製のプリフォームを準備する工程と、
前記プリフォームの外側を取り囲むようにプラスチック製部材を設けることにより、前記プリフォームと、前記プリフォームの外側に密着された前記プラスチック製部材とを有する複合プリフォームを作製する工程と、
前記複合プリフォームの少なくともプラスチック製部材の表面に、表面保護層を形成する工程と、
前記複合プリフォームを加熱するとともにブロー成形金型内に挿入する工程と、
前記ブロー成形金型内で前記複合プリフォームに対してブロー成形を施すことにより、前記複合プリフォームの前記プリフォームおよび前記プラスチック製部材を一体として膨張させる工程とを備えることを特徴とする複合容器の製造方法。 - 前記表面保護層は、熱硬化型樹脂および/または電離放射線硬化型樹脂を含んでなることを特徴とする請求項9に記載の複合容器の製造方法。
- 前記表面表面層を形成する工程は、
インクジェット法により表面保護層形成用塗工液を前記プラスチック製部材表面に塗布する工程と、
前記プラスチック製部材に塗布された前記塗工液を硬化させる工程と、
を備えたことを特徴とする請求項9または10に記載の複合容器の製造方法。 - 前記プラスチック製部材は、印刷が施されており、
前記表面保護層は、前記プラスチック製部材に施された印刷を覆うように形成されることを特徴とする請求項請求項9〜11のいずれか一項に記載の複合容器の製造方法。 - 複合容器の製造方法において、
プラスチック材料製のプリフォームを準備する工程と、
前記プリフォームの外側を取り囲むようにプラスチック製部材を設けることにより、前記プリフォームと、前記プリフォームの外側に密着された前記プラスチック製部材とを有する複合プリフォームを作製する工程と、
前記複合プリフォームを加熱するとともにブロー成形金型内に挿入する工程と、
前記ブロー成形金型内で前記複合プリフォームに対してブロー成形を施すことにより、前記複合プリフォームの前記プリフォームおよび前記プラスチック製部材を一体として膨張させる工程と、
前記膨張させた複合容器の少なくともプラスチック製部材の表面に、表面保護層を形成する工程とを備えることを特徴とする複合容器の製造方法。 - 前記表面保護層は、熱硬化型樹脂および/または電離放射線硬化型樹脂を含んでなることを特徴とする請求項13に記載の複合容器の製造方法。
- 前記表面表面層を形成する工程は、
インクジェット法により表面保護層形成用塗工液を前記プラスチック製部材表面に塗布する工程と、
前記プラスチック製部材に塗布された前記塗工液を硬化させる工程と、
を備えたことを特徴とする請求項13または14に記載の複合容器の製造方法。 - 前記プラスチック製部材は、印刷が施されており、
前記表面保護層は、前記プラスチック製部材に施された印刷を覆うように形成されることを特徴とする請求項請求項13〜15のいずれか一項に記載の複合容器の製造方法。 - プリフォームの外側を取り囲むように装着され、前記プリフォームとともに一体として加熱されることにより、前記プリフォームと、前記プリフォームの外側に密着されたプラスチック製部材とを有する複合容器を作製するためのプラスチック製部材であって、
少なくとも前記プリフォームの胴部を覆う筒状の胴部を有し、表面に、表面保護層が設けられていることを特徴とするプラスチック製部材。 - 前記表面保護層は、熱硬化型樹脂および/または電離放射線硬化型樹脂を含んでなることを特徴とする請求項17に記載のプラスチック製部材。
- 前記表面表面層は、
インクジェット法により表面保護層形成用塗工液を前記プラスチック製部材表面に塗布する工程と、
前記プラスチック製部材に塗布された前記塗工液を硬化させる工程と、
を備えた方法により形成されたものであることを特徴とする請求項17または18に記載のプラスチック製部材。 - 前記プラスチック製部材は、印刷が施されており、
前記表面保護層は、前記プラスチック製部材に施された印刷を覆うように設けられることを特徴とする請求項請求項17〜19のいずれか一項に記載のプラスチック製部材。 - 複合プリフォームにおいて、
プラスチック材料製のプリフォームと、前記プリフォームの外側を取り囲むように設けられたプラスチック製部材とを備え、
前記プラスチック製部材は、前記プリフォームの外側に密着されており、少なくとも前記プラスチック製部材の表面に、表面保護層が設けられていることを特徴とする複合プリフォーム。 - 前記表面保護層は、熱硬化型樹脂および/または電離放射線硬化型樹脂を含んでなることを特徴とする請求項21に記載の複合プリフォーム。
- 前記表面表面層は、
インクジェット法により表面保護層形成用塗工液を前記プラスチック製部材表面に塗布する工程と、
前記プラスチック製部材に塗布された前記塗工液を硬化させる工程と、
を備えた方法により形成されたものであることを特徴とする請求項21または22に記載の複合プリフォーム。 - 前記プラスチック製部材は、印刷が施されており、
前記表面保護層は、前記プラスチック製部材に施された印刷を覆うように形成されることを特徴とする請求項請求項21〜23のいずれか一項に記載の複合プリフォーム。
Priority Applications (28)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014261339A JP6765782B2 (ja) | 2014-12-24 | 2014-12-24 | 複合容器およびその製造方法、プラスチック製部材、ならびに複合プリフォーム |
CN201580066162.8A CN107000302B (zh) | 2014-12-08 | 2015-12-04 | 复合预塑形坯、复合容器、复合预塑形坯、塑料制部件和复合容器的制造方法 |
MYPI2017702028A MY186927A (en) | 2014-12-08 | 2015-12-04 | Composite preform, composite container, composite preform, plastic member, and method for producing composite container |
NZ732592A NZ732592A (en) | 2014-12-08 | 2015-12-04 | Composite preform, composite container, composite preform, plastic member and method for producing composite container |
ES20192902T ES2974491T3 (es) | 2014-12-08 | 2015-12-04 | Preforma de composite, recipiente de composite y procedimiento para producir recipiente de composite |
KR1020177015136A KR20170094177A (ko) | 2014-12-08 | 2015-12-04 | 복합 프리폼, 복합 용기, 복합 프리폼, 플라스틱제 부재 및 복합 용기의 제조 방법 |
KR1020237012779A KR20230054762A (ko) | 2014-12-08 | 2015-12-04 | 복합 프리폼, 복합 용기, 복합 프리폼, 플라스틱제 부재 및 복합 용기의 제조 방법 |
EP20192902.3A EP3763509B1 (en) | 2014-12-08 | 2015-12-04 | Composite preform and method for producing composite container |
CA2969016A CA2969016C (en) | 2014-12-08 | 2015-12-04 | Composite preform, composite container, composite preform, plastic member, and method for producing composite container |
US15/529,213 US11220367B2 (en) | 2014-12-08 | 2015-12-04 | Composite preform, composite container, composite preform, plastic member, and method for producing composite container |
MX2017007400A MX2017007400A (es) | 2014-12-08 | 2015-12-04 | Preforma compuesta, recipiente compuesto, preforma compuesta, miembro de plastico, y metodo para producir el recipiente compuesto. |
KR1020227004424A KR102523339B1 (ko) | 2014-12-08 | 2015-12-04 | 복합 프리폼, 복합 용기, 복합 프리폼, 플라스틱제 부재 및 복합 용기의 제조 방법 |
CA3210406A CA3210406A1 (en) | 2014-12-08 | 2015-12-04 | Composite preform, composite container, composite preform, plastic member, and method for producing composite container |
AU2015361362A AU2015361362B2 (en) | 2014-12-08 | 2015-12-04 | Composite preform, composite container, composite preform, plastic member and method for producing composite container |
CN202010511728.6A CN111634519B (zh) | 2014-12-08 | 2015-12-04 | 复合容器和塑料制部件 |
PCT/JP2015/084194 WO2016093177A1 (ja) | 2014-12-08 | 2015-12-04 | 複合プリフォーム、複合容器、複合プリフォーム、プラスチック製部材および複合容器の製造方法 |
ES15867402T ES2921552T3 (es) | 2014-12-08 | 2015-12-04 | Procedimiento para producir un recipiente de composite |
EP15867402.8A EP3231576B1 (en) | 2014-12-08 | 2015-12-04 | Method for producing composite container |
KR1020217034019A KR102409119B1 (ko) | 2014-12-08 | 2015-12-04 | 복합 프리폼, 복합 용기, 복합 프리폼, 플라스틱제 부재 및 복합 용기의 제조 방법 |
SG11201704358RA SG11201704358RA (en) | 2014-12-08 | 2015-12-04 | Composite preform, composite container, composite preform, plastic member, and method for producing composite container |
SG10202006939WA SG10202006939WA (en) | 2014-12-08 | 2015-12-04 | Composite preform, composite container, composite preform, plastic member, and method for producing composite container |
TW104141151A TWI709475B (zh) | 2014-12-08 | 2015-12-08 | 複合容器、複合預形體、塑膠製構件及複合容器的製造方法 |
TW109119025A TW202039216A (zh) | 2014-12-08 | 2015-12-08 | 複合容器、複合預形體、塑膠製構件及複合容器的製造方法 |
MX2023011773A MX2023011773A (es) | 2014-12-08 | 2017-06-07 | Preforma compuesta, recipiente compuesto, preforma compuesta, miembro de plastico, y metodo para producir el recipiente compuesto. |
US16/953,768 US20210086429A1 (en) | 2014-12-08 | 2020-11-20 | Composite preform, composite container, composite preform, plastic member, and method for producing composite container |
US16/953,794 US20210086430A1 (en) | 2014-12-08 | 2020-11-20 | Composite preform, composite container, composite preform, plastic member, and method for producing composite container |
US17/194,619 US20210206046A1 (en) | 2014-12-08 | 2021-03-08 | Composite preform, composite container, composite preform, plastic member, and method for producing composite container |
AU2021201602A AU2021201602B2 (en) | 2014-12-08 | 2021-03-12 | Composite preform, composite container, composite preform, plastic member and method for producing composite container |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014261339A JP6765782B2 (ja) | 2014-12-24 | 2014-12-24 | 複合容器およびその製造方法、プラスチック製部材、ならびに複合プリフォーム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016120640A true JP2016120640A (ja) | 2016-07-07 |
JP6765782B2 JP6765782B2 (ja) | 2020-10-07 |
Family
ID=56327870
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014261339A Active JP6765782B2 (ja) | 2014-12-08 | 2014-12-24 | 複合容器およびその製造方法、プラスチック製部材、ならびに複合プリフォーム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6765782B2 (ja) |
Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5775855A (en) * | 1980-10-31 | 1982-05-12 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | Laminated plastic vessel and its manufacture |
JPS58136317U (ja) * | 1982-03-11 | 1983-09-13 | 吉田工業株式会社 | 美装インサ−トチユ−ブを外層体として成形した装飾ブロ−容器 |
JPS595035A (ja) * | 1982-07-02 | 1984-01-11 | Showa Denko Kk | 複層中空成形体の製造方法 |
JPS5991038A (ja) * | 1982-11-18 | 1984-05-25 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | ボトルの製造方法 |
JPS61206623A (ja) * | 1985-03-12 | 1986-09-12 | Mitsui Toatsu Chem Inc | 多層容器の製造方法 |
JP2004532147A (ja) * | 2001-05-10 | 2004-10-21 | イーストマン ケミカル カンパニー | 延伸ブロー成形法を用いたラベル付き容器の製造方法 |
JP2005054080A (ja) * | 2003-08-05 | 2005-03-03 | Toyo Ink Mfg Co Ltd | 電子線硬化型被覆剤、それを用いた包装材料およびその製造方法 |
JP2005343098A (ja) * | 2004-06-07 | 2005-12-15 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | 生分解性延伸成形容器 |
JP2006240629A (ja) * | 2005-02-28 | 2006-09-14 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | 合成樹脂製容器 |
JP2006281630A (ja) * | 2005-03-31 | 2006-10-19 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | 合成樹脂製容器 |
JP2008290780A (ja) * | 2008-08-12 | 2008-12-04 | Tohcello Co Ltd | ガスバリア性膜及びその積層体 |
JP2011125861A (ja) * | 2004-12-30 | 2011-06-30 | Plastipak Packaging Inc | プラスチック容器上にデジタル画像を印刷する方法と装置 |
WO2014021331A1 (ja) * | 2012-08-01 | 2014-02-06 | 株式会社ミマキエンジニアリング | 部材付着式装飾方法 |
-
2014
- 2014-12-24 JP JP2014261339A patent/JP6765782B2/ja active Active
Patent Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5775855A (en) * | 1980-10-31 | 1982-05-12 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | Laminated plastic vessel and its manufacture |
JPS58136317U (ja) * | 1982-03-11 | 1983-09-13 | 吉田工業株式会社 | 美装インサ−トチユ−ブを外層体として成形した装飾ブロ−容器 |
JPS595035A (ja) * | 1982-07-02 | 1984-01-11 | Showa Denko Kk | 複層中空成形体の製造方法 |
JPS5991038A (ja) * | 1982-11-18 | 1984-05-25 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | ボトルの製造方法 |
JPS61206623A (ja) * | 1985-03-12 | 1986-09-12 | Mitsui Toatsu Chem Inc | 多層容器の製造方法 |
JP2004532147A (ja) * | 2001-05-10 | 2004-10-21 | イーストマン ケミカル カンパニー | 延伸ブロー成形法を用いたラベル付き容器の製造方法 |
JP2005054080A (ja) * | 2003-08-05 | 2005-03-03 | Toyo Ink Mfg Co Ltd | 電子線硬化型被覆剤、それを用いた包装材料およびその製造方法 |
JP2005343098A (ja) * | 2004-06-07 | 2005-12-15 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | 生分解性延伸成形容器 |
JP2011125861A (ja) * | 2004-12-30 | 2011-06-30 | Plastipak Packaging Inc | プラスチック容器上にデジタル画像を印刷する方法と装置 |
JP2006240629A (ja) * | 2005-02-28 | 2006-09-14 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | 合成樹脂製容器 |
JP2006281630A (ja) * | 2005-03-31 | 2006-10-19 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | 合成樹脂製容器 |
JP2008290780A (ja) * | 2008-08-12 | 2008-12-04 | Tohcello Co Ltd | ガスバリア性膜及びその積層体 |
WO2014021331A1 (ja) * | 2012-08-01 | 2014-02-06 | 株式会社ミマキエンジニアリング | 部材付着式装飾方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6765782B2 (ja) | 2020-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2021201602B2 (en) | Composite preform, composite container, composite preform, plastic member and method for producing composite container | |
JP6582512B2 (ja) | 複合容器およびその製造方法、複合プリフォーム、プラスチック製部材、内側ラベル部材、ならびにラベル | |
JP2016124136A (ja) | 複合容器およびその製造方法、プラスチック製部材、ならびに複合プリフォーム | |
JP6593672B2 (ja) | 複合容器およびその製造方法、複合プリフォーム、ならびにプラスチック製部材 | |
JP6686273B2 (ja) | ブロー成形方法 | |
JP2016120681A (ja) | 複合容器およびその製造方法、複合プリフォームならびにプラスチック製部材 | |
JP7157934B2 (ja) | 複合容器およびその製造方法 | |
JP6682780B2 (ja) | 複合容器およびその製造方法、複合プリフォームならびにプラスチック製部材 | |
JP6582408B2 (ja) | 複合容器およびその製造方法、複合プリフォーム、ならびにプリフォーム | |
JP2016117165A (ja) | ブロー成形方法、複合プリフォーム、複合容器、内側ラベル部材およびプラスチック製部材 | |
JP2016120687A (ja) | 複合容器およびその製造方法、プラスチック製部材ならびに複合プリフォーム | |
JP6852744B2 (ja) | 複合容器およびその製造方法、複合プリフォーム、プラスチック製部材 | |
JP7037772B2 (ja) | 複合容器およびその製造方法、複合プリフォーム、ならびにプラスチック製部材 | |
JP6819944B2 (ja) | 複合容器およびその製造方法、複合プリフォーム、ならびにプラスチック製部材 | |
JP6765782B2 (ja) | 複合容器およびその製造方法、プラスチック製部材、ならびに複合プリフォーム | |
JP6641691B2 (ja) | 複合容器およびその製造方法 | |
JP6489417B2 (ja) | 複合容器およびその製造方法、プラスチック製部材、ならびに複合プリフォーム | |
JP2017052242A (ja) | プラスチック製部材の製造方法および複合容器の製造方法 | |
JP6723686B2 (ja) | 複合容器およびその製造方法、複合プリフォーム、プラスチック製部材 | |
JP6620966B2 (ja) | ブロー成形方法、複合プリフォーム、複合容器、内側ラベル部材およびプラスチック製部材 | |
JP6561458B2 (ja) | ブロー成形方法、複合プリフォーム、複合容器、内側ラベル部材およびプラスチック製部材 | |
JP6583706B2 (ja) | 複合容器およびその製造方法、複合プリフォーム、ならびにプラスチック製部材 | |
JP2016107540A (ja) | ブロー成形方法、複合プリフォーム、複合容器、内側ラベル部材およびプラスチック製部材 | |
JP2020111056A (ja) | ブロー成形方法、複合プリフォーム、複合容器、内側ラベル部材およびプラスチック製部材 | |
HK40027002A (en) | Composite container and plastic member |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171030 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181005 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181203 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181214 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190208 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20190419 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190708 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20190708 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20190717 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20190719 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20190920 |
|
C211 | Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211 Effective date: 20190927 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20200324 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20200414 |
|
C23 | Notice of termination of proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23 Effective date: 20200721 |
|
C03 | Trial/appeal decision taken |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03 Effective date: 20200821 |
|
C30A | Notification sent |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012 Effective date: 20200821 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200916 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6765782 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |