JP2016110912A - Power storage system, power management device, and temperature management method - Google Patents
Power storage system, power management device, and temperature management method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016110912A JP2016110912A JP2014249209A JP2014249209A JP2016110912A JP 2016110912 A JP2016110912 A JP 2016110912A JP 2014249209 A JP2014249209 A JP 2014249209A JP 2014249209 A JP2014249209 A JP 2014249209A JP 2016110912 A JP2016110912 A JP 2016110912A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- storage battery
- temperature
- power
- fan
- power conditioner
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000007726 management method Methods 0.000 title description 26
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 49
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 claims description 29
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 4
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 21
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 7
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 1
- BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N cadmium atom Chemical compound [Cd] BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
- Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
Abstract
【課題】パワーコンディショナ以外の他の電気装置に対しても温度管理を行う。【解決手段】蓄電システム10は蓄電池11とパワーコンディショナ12と伝達ファン15と温度センサ13と制御部18とを有する。伝達ファン15は蓄電池11およびパワーコンディショナ12間に気流を発生させる。温度センサ13は蓄電池11の温度を検出する。制御部18は蓄電池11の温度が第1の設定温度以下であるときパワーコンディショナ12側から蓄電池11側に気流を発生させるように伝達ファン15を制御する。【選択図】図1PROBLEM TO BE SOLVED: To perform temperature management for electric devices other than a power conditioner. A power storage system 10 includes a storage battery 11, a power conditioner 12, a transmission fan 15, a temperature sensor 13, and a control unit 18. The transmission fan 15 generates an airflow between the storage battery 11 and the power conditioner 12. The temperature sensor 13 detects the temperature of the storage battery 11. The control unit 18 controls the transmission fan 15 to generate an airflow from the power conditioner 12 side to the storage battery 11 side when the temperature of the storage battery 11 is equal to or lower than the first set temperature. [Selection diagram] Figure 1
Description
本発明は、適切な温度管理を行う蓄電システム、電力管理装置、および温度管理方法に関するものである。 The present invention relates to a power storage system that performs appropriate temperature management, a power management apparatus, and a temperature management method.
太陽光発電装置のような直流電力を発電する発電装置からの直流電力を交流電力に変換するためにパワーコンディショナが用いられている。パワーコンディショナに用いられる電子部品の劣化を低減するために、筐体内のパワーコンディショナを冷却することが提案されている(特許文献1参照)。 A power conditioner is used to convert DC power from a power generator that generates DC power, such as a solar power generator, into AC power. In order to reduce deterioration of electronic components used in the power conditioner, it has been proposed to cool the power conditioner in the housing (see Patent Document 1).
近年、パワーコンディショナと、他の電気機器とを単一の筐体に収容したシステムを商品化することが検討されている。このようなシステムにおいては、パワーコンディショナ以外の他の電気機器に対しても温度管理が求められていた。 In recent years, it has been studied to commercialize a system in which a power conditioner and other electric devices are accommodated in a single casing. In such a system, temperature management has been demanded for electric devices other than the power conditioner.
したがって、かかる事情に鑑みてなされた本発明の目的は、パワーコンディショナ以外の他の電気機器に対しても温度管理を行い得る蓄電システム、電力管理装置、および温度管理方法を提供することにある。 Accordingly, an object of the present invention made in view of such circumstances is to provide a power storage system, a power management apparatus, and a temperature management method capable of performing temperature management on other electrical devices other than the power conditioner. .
上述した諸課題を解決すべく、第1の観点による蓄電システムは、
蓄電池と、
パワーコンディショナと、
前記蓄電池および前記パワーコンディショナ間に気流を発生させる伝達ファンと、
前記蓄電池の温度を検出する温度センサと、
前記温度センサの検出した前記蓄電池の温度が第1の設定温度以下であるとき、前記パワーコンディショナ側から前記蓄電池側に気流を発生させるように前記伝達ファンを制御する制御部とを備える
ことを特徴とするものである。
In order to solve the problems described above, the power storage system according to the first aspect is
A storage battery,
With the inverter,
A transmission fan for generating an air flow between the storage battery and the power conditioner;
A temperature sensor for detecting the temperature of the storage battery;
A controller that controls the transmission fan to generate an air flow from the power conditioner side to the storage battery side when the temperature of the storage battery detected by the temperature sensor is equal to or lower than a first set temperature. It is a feature.
また、第9の観点による電力管理装置は、
蓄電池の温度を取得する取得部と、
前記取得部の取得した前記蓄電池の温度が第1の設定温度以下であるときに、パワーコンディショナ側から前記蓄電池側に気流を発生させるように、前記蓄電池および前記パワーコンディショナ間に気流を発生させる伝達ファンを制御する制御部とを備える
ことを特徴とするものである。
The power management device according to the ninth aspect is
An acquisition unit for acquiring the temperature of the storage battery;
When the temperature of the storage battery acquired by the acquisition unit is equal to or lower than a first set temperature, an air flow is generated between the storage battery and the power conditioner so that an air flow is generated from the power conditioner side to the storage battery side. And a control unit for controlling the transmission fan to be operated.
上述したように本発明の解決手段を装置として説明してきたが、本発明はこれらに実質的に相当する方法、プログラム、プログラムを記録した記憶媒体としても実現し得るものであり、本発明の範囲にはこれらも包含されるものと理解されたい。 As described above, the solution of the present invention has been described as an apparatus. However, the present invention can be realized as a method, a program, and a storage medium storing the program, which are substantially equivalent thereto, and the scope of the present invention. It should be understood that these are also included.
例えば、本発明の第10観点を方法として実現させた温度管理方法は、
蓄電池の温度を検出する検出ステップと、
前記検出ステップにおいて検出した蓄電池の温度が第1の設定温度以下であるとき、パワーコンディショナ側から蓄電値側に気流を発生させるように、前記蓄電池および前記パワーコンディショナ間に気流を発生させる伝達ファンを制御する制御ステップとを備える
ことを特徴とするものである。
For example, a temperature management method that realizes the tenth aspect of the present invention as a method,
A detection step for detecting the temperature of the storage battery;
Transmission that generates airflow between the storage battery and the power conditioner so that an airflow is generated from the power conditioner side to the stored value side when the temperature of the storage battery detected in the detection step is equal to or lower than a first set temperature. And a control step for controlling the fan.
上記のように構成された本発明に係る蓄電システム、電力管理装置、および温度管理方法によれば、パワーコンディショナ以外の他の電気装置に対しても温度管理を行い得る。 According to the power storage system, the power management apparatus, and the temperature management method according to the present invention configured as described above, temperature management can be performed for other electrical devices other than the power conditioner.
以下、本発明を適用した撮像装置の実施形態について、図面を参照して説明する。 Hereinafter, embodiments of an imaging apparatus to which the present invention is applied will be described with reference to the drawings.
図1は、本発明の一実施形態に係る蓄電システムの構成を概略的に示す機能ブロック図である。蓄電システム10は、蓄電池11、パワーコンディショナ12、第1の温度センサ13、第2の温度センサ14、伝達ファン15、換気ファン16、取得部17および制御部18を含んで、構成される。図1において、破線は情報および信号などを伝達する信号線であり、実線は電流を流す配線を示す。
FIG. 1 is a functional block diagram schematically showing the configuration of a power storage system according to an embodiment of the present invention. The
蓄電池11は、例えばリチウムイオン二次電池、ニッケル・水素蓄電池、ニッケル・カドミウム蓄電池、鉛蓄電池などであり、直流電力を充放電する。蓄電池11は、例えば、図2に示すように、筐体19の正常姿勢において、下段に配置される。
The
パワーコンディショナ12(図1参照)は、少なくとも直流電力の交流電力への変換を行う。また、パワーコンディショナ12は、交流電力の直流電力への変換を行ってもよい。本実施形態においては、パワーコンディショナ12は、分電盤を介して商用系統から供給される交流電力を直流電力に変換して、蓄電池11に充電を行う。また、本実施形態において、パワーコンディショナ12は、蓄電池11に充電された直流電力を交流電力に変換して、分電盤を介して負荷機器に供給する。パワーコンディショナ12は、太陽電池発電装置のような他の発電装置が発電する直流電力を交流電力に変換してもよい。パワーコンディショナ12は、筐体19の正常姿勢において、上段、すなわち蓄電池11の上方に配置される(図2参照)。
The power conditioner 12 (see FIG. 1) converts at least DC power into AC power. Further, the
第1の温度センサ13(図1参照)は、蓄電池11に隣接して設けられ、蓄電池11の温度を検出する。第2の温度センサ14は、パワーコンディショナ12に隣接して設けられ、パワーコンディショナ12の温度を検出する。
The first temperature sensor 13 (see FIG. 1) is provided adjacent to the
伝達ファン15は、第1のファン20および第2のファン21を含んで構成され、蓄電池11およびパワーコンディショナ12の間に気流を発生させるように設置される。例えば、図2に示すように、筐体19内で、第1のファン20および第2のファン21は、蓄電池11およびパワーコンディショナ12の間に設けられる。
The
第1のファン20および第2のファン21の一方はパワーコンディショナ12側から蓄電池11側に気流を発生させ、他方は蓄電池11側からパワーコンディショナ12側に気流を発生させる。このような気流を発生させるために、例えば、第1のファン20および第2のファン21は互いに離間して平行な回転軸を有している。また、第1のファン20および第2のファン21は、両方ともが回動方向に対する羽根の傾斜方向が同じである場合には、それぞれ逆方向に回転するように構成される。あるいは、第1のファン20および第2のファン21は、両方ともが回動方向に対する羽根の傾斜方向が逆である場合には、両方とも同じ方向に回転するように構成される。
One of the
換気ファン16は、蓄電池11およびパワーコンディショナ12を収容する筐体19を換気する。例えば、換気ファン16は、筐体19の上側の最外殻に設けられ、内部から外部に、或いは外部から内部に気流を発生させるように構成される。筐体19には、換気ファン16の設けられる外殻とは反対側の外殻に通気口を設けてもよく、その場合には筐体19内に気流が滞留することを低減して効率よく換気することができる。また、筐体19は、内部において、蓄電池11およびパワーコンディショナ12間に、十分な隙間を有しており、換気ファン16の駆動により、伝達ファン15の駆動の有無に関わらず、通気口から換気ファン16まで筐体19内は換気され得る。
The
取得部17および制御部18は、例えば本実施形態において、蓄電システム10内に設けられて、蓄電システム10の多様な機能を奏するように、蓄電システム10を構成する各機器の動作を制御する。例えば、取得部17および制御部18は、蓄電地11およびパワーコンディショナ12の温度管理を行う。本実施形態において、所得部21および制御部18が蓄電システム10内に設けられている場合について説明したが、蓄電システム10の外に設けられていてもよい。取得部17および制御部18が蓄電システム10の外に設けられている場合には、例えばHEMS(Home Energy Management System)等の電力管理装置にその機能を持たせてもよい。
For example, in the present embodiment, the acquisition unit 17 and the
取得部17は、第1の温度センサ13および第2の温度センサ14それぞれが検出した蓄電池11およびパワーコンディショナ12の温度を取得する。
The acquisition unit 17 acquires the temperatures of the
制御部18は、例えば専用のマイクロプロセッサまたは特定のプログラムを読込むことにより特定の機能を実行する汎用のCPUである。制御部18は、蓄電池11の温度が第1の設定温度以下であるとき、パワーコンディショナ12側から蓄電池11側に気流を発生させるように、伝達ファン15を駆動する。また、制御部18は、蓄電池11の温度が第1の設定温度より高い第2の設定温度以上のとき、蓄電池11側からパワーコンディショナ12側に気流を発生させるように伝達ファン15を駆動し、換気ファン16を駆動する。第1の設定温度は、例えば、蓄電池11の内部抵抗の上昇率のピーク温度として10℃に予め定められる。また、第2の設定温度は、例えば、蓄電池11の寿命の極端な低下が発生する温度として40℃に予め定められる。
The
また、制御部18は、パワーコンディショナ12の温度が第3の設定温度以上であるとき、換気ファン16を駆動する。また、制御部18は、パワーコンディショナ12の温度が第3の設定温度より高い第4の設定温度以上のとき、蓄電池11側からパワーコンディショナ12側に気流を発生させるように伝達ファン15を駆動し、換気ファン16を駆動する。第3の設定温度は、例えば、パワーコンディショナ12の寿命のために冷却を開始することが好ましい温度として30℃に予め定められる。第4の設定温度は、例えば、パワーコンディショナ12の寿命の極端な低下が発生する温度として40℃に予め定められる。
Moreover, the
また、制御部18は、蓄電池11への充放電を行うときに、蓄電池11の温度に基づく伝達ファン15の制御を行なう。制御部18は、蓄電池11への充放電の実施を、例えば蓄電池11に電流計が検出される電流値に基づいて決定したり、統計データなどにより予め推測された充放電が行われる時刻をメモリなどから取得することにより、判別可能である。
Further, the
また、制御部18は、蓄電池11およびパワーコンディショナ12の温度差が所定の温度差未満であるときには、上述のパワーコンディショナ12側から蓄電池11側へ気流を発生させる伝達ファン15の駆動を停止する。
In addition, when the temperature difference between the
また、制御部18は、パワーコンディショナ12側から蓄電池11側に気流を発生させている状態で蓄電池11の温度が第1の設定温度を超えるとき、該気流を発生させる伝達ファン15を停止する。また、制御部18は、蓄電池11側からパワーコンディショナ12側に気流を発生させ且つ換気ファン16を駆動している状態で蓄電池11の温度が第2の設定温度未満且つパワーコンディショナ12の温度が第3の設定温度未満となるとき、換気ファン16を停止する。
Moreover, the
次に、本実施形態において制御部18が実行する、温度管理処理について、図3のフローチャートを用いて説明する。制御部18は、周期的に温度管理処理を開始する。
Next, temperature management processing executed by the
ステップS100において、制御部18は、換気ファン16が駆動中且つ蓄電池11側からパワーコンディショナ12側への気流を発生させる伝達ファン15が駆動しているか否かを判別する。換気ファン16および当該伝達ファン15が駆動しているとき、プロセスはステップS101に進む。少なくともいずれか一方のファンが駆動していないときには、プロセスはステップS102に進む。
In step S100, the
ステップS101では、制御部18は、蓄電池11の温度が第2の設定温度未満且つパワーコンディショナ12の温度が第3の設定温度未満であるか否かを判別する。蓄電池11の温度が第2の設定温度以上、またはパワーコンディショナ12の温度が第3の設定温度以上であるときには、温度管理処理を終了する。蓄電池11の温度が第2の設定温度未満且つパワーコンディショナ12の温度が第3の設定温度未満であるときには、プロセスはステップS105に進む。
In step S101, the
ステップS102では、制御部18は、蓄電池11の温度が第2の設定温度以上、またはパワーコンディショナ12の温度が第4の設定温度以上であるか否かを判別する。蓄電池11の温度が第2の設定温度以上、またはパワーコンディショナ12の温度が第4の設定温度以上であるときには、プロセスはステップS103に進む。蓄電池11の温度が第2の設定温度未満且つパワーコンディショナ12の温度が第4の設定温度未満であるときには、プロセスはステップS104に進む。
In step S102, the
ステップS103では、制御部18は、換気ファン16を駆動し、蓄電池11側からパワーコンディショナ12側への気流を発生させるように伝達ファン15を駆動する。換気ファン16および伝達ファン15の駆動後に、温度管理処理を終了する。
In step S103, the
ステップS104では、制御部18は、パワーコンディショナ12の温度が第3の設定温度以上であるか否かを判別する。パワーコンディショナ12の温度が第3の設定温度未満のとき、プロセスはステップS105に進む。パワーコンディショナ12の温度が第3の設定温度以上であるとき、プロセスはステップS106に進む。
In step S104, the
ステップS101またはステップS104において少なくともパワーコンディショナ12の温度が第3の設定温度未満であるときに進むステップS105では、制御部18は、換気ファン16の駆動を停止する。換気ファン16の駆動の停止には、停止中の換気ファン16の停止状態の維持も含む。換気ファン16の駆動を停止すると、プロセスはステップS107に進む。
In step S105 that proceeds when at least the temperature of the
ステップS106では、制御部18は、換気ファン16を駆動する。換気ファン16を駆動すると、プロセスはステップS107に進む。
In step S106, the
ステップS107では、制御部18は、蓄電池11の温度が第1の設定温度以下であるか否かを判別する。蓄電池11の温度が第1の設定温度以下であるとき、プロセスはステップS108に進む。蓄電池11の温度が第1の設定温度を超えるとき、プロセスはステップS109に進む。
In step S107, the
ステップS108では、制御部18は、パワーコンディショナ12の温度から蓄電池11の温度を減じた差が所定の温度差以上であるか否かを判別する。温度差が所定の温度差未満であるとき、プロセスはステップS109に進む。温度差が所定の温度差を超えるとき、プロセスはステップS109に進む。
In step S108, the
ステップS109では、制御部18は、蓄電池11側からパワーコンディショナ12側への気流またはパワーコンディショナ12側から蓄電池11側への気流を発生させる伝達ファン15駆動を停止する。伝達ファン15の駆動の停止には、停止中の伝達ファン15の停止状態の維持も含む。伝達ファン15の駆動を停止すると、温度管理処理を終了する。
In step S109, the
ステップS110では、制御部18は、パワーコンディショナ12側から蓄電池11側に気流をさせるように伝達ファン15を駆動する。伝達ファン15の駆動には、駆動中の伝達ファン15の駆動状態の維持も含む。伝達ファン15の駆動を開始すると、温度管理処理を終了する。
In step S110, the
以上のような構成の本実施形態の蓄電システムによれば、蓄電池11の温度が第1の設定温度以下であるとき、パワーコンディショナ12側から蓄電池11側に気流を発生させるように伝達ファン15を制御する。したがって、パワーコンディショナ12が発生する熱を用いて、蓄電池11が加熱される。それゆえ、蓄電池11が低温であるときに生じる内部抵抗上昇による電圧上昇が低減され得る。蓄電池11の電圧上昇に対して、蓄電池11の劣化を低減するためには充放電電流を下げることも考えられるが、充放電電流の低下は蓄電池11の使用の効率を低下させることになる。しかし、本実施形態の蓄電システムでは、充放電電流を下げること無く電池の劣化を低減することが可能であり、パワーコンディショナ12以外の他の電気機器に対しても温度管理を行い得る。
According to the power storage system of the present embodiment configured as described above, when the temperature of the
また、本実施形態の蓄電システムによれば、蓄電池11の温度が第2の設定温度以上のとき、蓄電池11側からパワーコンディショナ12側に気流を発生させるように伝達ファン15を制御する。したがって、当該伝達ファン15の駆動により、筐体19の通気口から外気が取込まれ、高温による蓄電池11の劣化が低減され得る。
Further, according to the power storage system of the present embodiment, when the temperature of the
また、本実施形態の蓄電システムによれば、蓄電池11の温度が第2の設定温度以上のとき、筐体19内が換気されるので、筐体19の通気口からさらに外気が取り込まれ、高温による蓄電池11の劣化がさらに低減され得る。
Further, according to the power storage system of this embodiment, when the temperature of the
また、本実施形態の蓄電システムによれば、蓄電池11への充放電を行うときに、蓄電池11の温度に基づく伝達ファン15の制御を行なうので、蓄電池11を未使用であって温度管理が不要なときの無駄な伝達ファン15の制御が低減される。
Further, according to the power storage system of the present embodiment, when charging / discharging the
また、本実施形態の蓄電システムによれば、蓄電池11およびパワーコンディショナ12の温度差が所定の温度差未満であるときには、伝達ファン15の駆動が停止される。したがって、蓄電池11を加熱させるのに十分な温度差が無いときに、伝達ファン15を駆動する制御を行なうことによる電力消費を低減することが可能である。
Further, according to the power storage system of the present embodiment, when the temperature difference between the
また、本実施形態の蓄電システムによれば、パワーコンディショナ12が第3の設定温度以上であるとき、換気ファン16を駆動するので、筐体19の通気口から外気が取込まれ、高温によるパワーコンディショナ12の劣化が低減され得る。
Further, according to the power storage system of the present embodiment, when the
また、本実施形態の蓄電システムによれば、パワーコンディショナ12が第4の設定温度以上であるとき、換気ファン16だけでなく、蓄電池11側からパワーコンディショナ12側に気流を発生させるように伝達ファン15を駆動するので、高温によるパワーコンディショナ12の劣化がさらに低減され得る。
In addition, according to the power storage system of the present embodiment, when the
また、本実施形態の蓄電システムによれば、蓄電池11の温度およびパワーコンディショナ12温度に基づいて、駆動中の伝達ファン15および換気ファン16を停止するので、不必要に伝達ファン15および換気ファン16を駆動することによる電力消費が低減され得る。
Further, according to the power storage system of the present embodiment, since the
本発明を諸図面や実施例に基づき説明してきたが、当業者であれば本開示に基づき種々
の変形や修正を行うことが容易であることに注意されたい。従って、これらの変形や修正
は本発明の範囲に含まれることに留意されたい。
Although the present invention has been described based on the drawings and examples, it should be noted that those skilled in the art can easily make various modifications and corrections based on the present disclosure. Therefore, it should be noted that these variations and modifications are included in the scope of the present invention.
例えば、本実施形態において、伝達ファン15は、一方が蓄電池11側からパワーコンディショナ12側に気流を発生させ、他方がパワーコンディショナ12側から蓄電池11側に気流を発生させる構造であるが、このような構造に限定されない。例えば、伝達ファン15が単一のファンによって構成され、当該ファンの回転方向を逆向きにすることにより、気流の流れる方向を変えることも可能である。
For example, in the present embodiment, one of the
10 蓄電システム
11 蓄電池
12 パワーコンディショナ
13 第1の温度センサ
14 第2の温度センサ
15 伝達ファン
16 換気ファン
17 取得部
18 制御部
19 筐体
20 第1のファン
21 第2のファン
DESCRIPTION OF
Claims (10)
パワーコンディショナと、
前記蓄電池および前記パワーコンディショナ間に気流を発生させる伝達ファンと、
前記蓄電池の温度を検出する温度センサと、
前記温度センサの検出した前記蓄電池の温度が第1の設定温度以下であるとき、前記パワーコンディショナ側から前記蓄電池側に気流を発生させるように前記伝達ファンを制御する制御部とを備える
ことを特徴とする蓄電システム。 A storage battery,
With the inverter,
A transmission fan for generating an air flow between the storage battery and the power conditioner;
A temperature sensor for detecting the temperature of the storage battery;
A controller that controls the transmission fan to generate an air flow from the power conditioner side to the storage battery side when the temperature of the storage battery detected by the temperature sensor is equal to or lower than a first set temperature. A featured power storage system.
前記制御部は、前記温度センサの検出した前記蓄電池の温度が第1の設定温度より高い第2の設定温度以上のとき、前記蓄電池側から前記パワーコンディショナ側に気流を発生させるように前記伝達ファンを制御する
ことを特徴とする蓄電システム。 The power storage system according to claim 1,
When the temperature of the storage battery detected by the temperature sensor is equal to or higher than a second set temperature higher than the first set temperature, the control unit transmits the air flow from the storage battery side to the power conditioner side. A power storage system characterized by controlling a fan.
前記蓄電池および前記パワーコンディショナを収容する筐体を換気する換気ファンを、さらに備え、
前記制御部は、前記温度センサの検出した前記蓄電池の温度が第2の設定温度以上であるときに、前記換気ファンを駆動する
ことを特徴とする蓄電システム。 The power storage system according to claim 2,
A ventilation fan that ventilates a housing that houses the storage battery and the power conditioner;
The said control part drives the said ventilation fan when the temperature of the said storage battery which the said temperature sensor detected is more than 2nd setting temperature. The electrical storage system characterized by the above-mentioned.
前記伝達ファンは、前記蓄電池および前記パワーコンディショナの間に配置される
ことを特徴とする蓄電システム。 It is an electrical storage system of any one of Claim 1 to 3, Comprising: The said transmission fan is arrange | positioned between the said storage battery and the said power conditioner. The electrical storage system characterized by the above-mentioned.
前記伝達ファンは、第1のファンおよび第2のファンを含む
ことを特徴とする蓄電システム。 The power storage system according to any one of claims 1 to 4,
The power transmission system, wherein the transmission fan includes a first fan and a second fan.
前記第1のファンおよび前記第2のファンにおいて、回動方向に対する羽根の傾斜方向は同じであって、逆方向に回転する
ことを特徴とする蓄電システム。 The power storage system according to claim 5,
In the first fan and the second fan, the blades have the same inclination direction with respect to the rotation direction and rotate in opposite directions.
前記第1のファンおよび前記第2のファンにおいて、回動方向に対する羽根の傾斜方向が逆であって、同じ方向に回転する
ことを特徴とする蓄電システム。 The power storage system according to claim 5,
The power storage system, wherein the first fan and the second fan rotate in the same direction with the blades inclined in directions opposite to the rotation direction.
前記制御部は、前記蓄電池への充放電を行なうときに、前記蓄電池の温度に基づく前記伝達ファンの制御を実行する
ことを特徴とする蓄電システム。 The power storage system according to any one of claims 1 to 7,
The said control part performs control of the said transmission fan based on the temperature of the said storage battery, when charging / discharging the said storage battery. The electrical storage system characterized by the above-mentioned.
前記取得部の取得した前記蓄電池の温度が第1の設定温度以下であるときに、パワーコンディショナ側から前記蓄電池側に気流を発生させるように、前記蓄電池および前記パワーコンディショナ間に気流を発生させる伝達ファンを制御する制御部とを備える
ことを特徴とする電力管理装置。 An acquisition unit for acquiring the temperature of the storage battery;
When the temperature of the storage battery acquired by the acquisition unit is equal to or lower than a first set temperature, an air flow is generated between the storage battery and the power conditioner so that an air flow is generated from the power conditioner side to the storage battery side. A power management apparatus comprising: a control unit that controls the transmission fan to be operated.
前記検出ステップにおいて検出した蓄電池の温度が第1の設定温度以下であるとき、パワーコンディショナ側から蓄電値側に気流を発生させるように、前記蓄電池および前記パワーコンディショナ間に気流を発生させる伝達ファンを制御する制御ステップとを備える
ことを特徴とする温度管理方法。
A detection step for detecting the temperature of the storage battery;
Transmission that generates airflow between the storage battery and the power conditioner so that an airflow is generated from the power conditioner side to the stored value side when the temperature of the storage battery detected in the detection step is equal to or lower than a first set temperature. And a control step for controlling the fan.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014249209A JP2016110912A (en) | 2014-12-09 | 2014-12-09 | Power storage system, power management device, and temperature management method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014249209A JP2016110912A (en) | 2014-12-09 | 2014-12-09 | Power storage system, power management device, and temperature management method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016110912A true JP2016110912A (en) | 2016-06-20 |
Family
ID=56124740
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014249209A Pending JP2016110912A (en) | 2014-12-09 | 2014-12-09 | Power storage system, power management device, and temperature management method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2016110912A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020126923A (en) * | 2019-02-04 | 2020-08-20 | 富士ゼロックス株式会社 | Air blowing control device and air blowing control program |
CN113131039A (en) * | 2021-04-08 | 2021-07-16 | 阳光三星(合肥)储能电源有限公司 | Energy storage device and heat dissipation method |
-
2014
- 2014-12-09 JP JP2014249209A patent/JP2016110912A/en active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020126923A (en) * | 2019-02-04 | 2020-08-20 | 富士ゼロックス株式会社 | Air blowing control device and air blowing control program |
JP7318222B2 (en) | 2019-02-04 | 2023-08-01 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | Air blower control device and air blower control program |
CN113131039A (en) * | 2021-04-08 | 2021-07-16 | 阳光三星(合肥)储能电源有限公司 | Energy storage device and heat dissipation method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3614485B1 (en) | Battery device and battery temperature adjusting method | |
JP2012147642A (en) | Charger | |
CN105465909A (en) | Outdoor device and air conditioner | |
CN104347911A (en) | Cold-heat control system of power lithium ion battery unit and control method | |
CN109548368B (en) | Energy storage cabinet and control method thereof | |
WO2020010781A1 (en) | Wind power device, air conditioner, control method and computer-readable storage medium | |
WO2013057821A1 (en) | Electricity storage device control system | |
JP2014150623A (en) | Power storage system and control method of power storage device | |
JP2015149818A (en) | Electric power control device for vehicle | |
JP2013226012A (en) | Storage battery system | |
JP6343452B2 (en) | Charger | |
JP2016110912A (en) | Power storage system, power management device, and temperature management method | |
JP5946210B2 (en) | Power supply | |
JP2017004849A (en) | In-vehicle secondary battery cooling system | |
JP6062699B2 (en) | Power conditioner and power storage system including the same | |
CN114061081A (en) | Air conditioner control method, control device, storage medium, air conditioner outdoor unit, and air conditioner | |
CN108206576A (en) | It is arranged for the electric discharge of wind turbine | |
CN114838459B (en) | Air conditioning control method and device | |
CN116565394A (en) | A temperature control method and device for an energy storage system, and an energy storage system | |
CN112020272B (en) | Charging pile fan speed regulation system and method | |
JP2014147193A (en) | Cooling device for electric vehicle | |
JP2018027713A (en) | Vehicle system | |
CN209842026U (en) | Lithium battery fixing mechanism with heat dissipation system | |
KR102693204B1 (en) | Water-cooled cooler to control the temperature | |
CN115076915B (en) | Air conditioner control method and device |