JP2016101212A - 補助具 - Google Patents
補助具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016101212A JP2016101212A JP2014239732A JP2014239732A JP2016101212A JP 2016101212 A JP2016101212 A JP 2016101212A JP 2014239732 A JP2014239732 A JP 2014239732A JP 2014239732 A JP2014239732 A JP 2014239732A JP 2016101212 A JP2016101212 A JP 2016101212A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- surface portion
- container box
- top surface
- auxiliary tool
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims description 28
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 18
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Display Racks (AREA)
- Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)
- Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
Abstract
Description
12 補助具
14 コンテナボックスの開放頂面
16 コンテナボックスの底板
18、20 コンテナボックスの第1の側板及び第2の側板
24a、26a 第1の側板の突起及び第2の側板の突起
28 コンテナボックスの底板の立ち上がり縁部
28a、28b 立ち上がり縁部における突起及び窪み
32 板状体
34、36、38 板状体の頂面部、底面部及び側面部
40 凹溝
44 仕切板
46 溝
48 突起
50 スカート部
52 肩部
54 突起
56 貫通孔
58 キャスタ
Claims (9)
- 矩形状の開放頂面を有するコンテナボックスであって前記開放頂面に相対する底板と、前記開放頂面を規定する一対の互いに相対する第1の側板及び一対の互いに相対する第2の側板とを備え、第1の各側板及び第2の各側板のそれぞれが、その上面の両端部にそれぞれ設けられた二つの突起を有するコンテナボックスに適用される補助具であって、
互いに相対する矩形状の頂面部及び底面部と、前記頂面部及び底面部の周囲を取り巻く側面部と、前記底面部に開放しかつ前記側面部に沿って伸びる周溝とを有する板状体からなり、
前記板状体の周溝は、前記板状体の底面部が前記コンテナボックスの開放頂面と相対する位置にあるとき、前記コンテナボックスの第1の両側板の突起及び第2の両側板の突起を受け入れ可能である、補助具。 - 前記板状体は、その頂面部に開放する、仕切板を支持するための複数の溝を有する、請求項1に記載の補助具。
- 前記板状体は、各溝内にあって該溝を規定する一対の両側壁から互いに他の一方に向けて突出する少なくとも一対の突起を有する、請求項2に記載の補助具。
- 前記板状体は、その側面部からその頂面部と反対の側へ伸び、その側面部の延長をなすスカート部を備え、
前記スカート部を備える2つの板状体に関して、一方の板状体の頂面部が他方の板状体の底面部と部分的に相対する位置にあるとき、一方の板状体のスカート部が他方の板状体の溝内の両突起の一方に載置可能である、請求項3に記載の補助具。 - 前記板状体は、その側面部からその頂面部と反対の側へ伸び、その側面部の延長をなすスカート部と、その頂面部とその側面部とに連なりかつ該側面部に沿って伸びる肩部とを備え、
前記スカート部及び肩部を備える2つの板状体に関して、一方の板状体の頂面部が他方の板状体の底面部と全体的に相対する位置にあるとき、一方の板状体のスカート部が他方の板状体の肩部に載置可能である、請求項1又は2に記載の補助具。 - 前記コンテナボックスの底板は互いに相対する一対の立ち上がり縁部であって突起が設けられた端部上面をそれぞれ有する一対の立ち上がり縁部を備え、第1の両側板と第2の両側板とはそれぞれ両立ち上がり縁部相互間と前記両立ち上がり縁部上とにあって、前記第1の各側板は前記底板上に折り畳み可能であるように両立ち上がり縁部に取り付けられ、また、前記第2の各側板は折り畳まれた前記第1の両側板上に折り畳み可能であるように各立ち上がり縁部に取り付けられており、
前記板状体の周溝は、前記コンテナボックスがその第1の両側板が折り畳まれかつその第2の両側板の一方のみが折り畳まれた状態にあるとき、前記コンテナボックスの前記折り畳まれた第2の側板の側に位置する一方の立ち上がり縁部の各突起と、非折り畳み状態にある他方の第2の側板の各突起とを受け入れ可能である、請求項1に記載の補助具。 - 前記コンテナボックスの底板はその開放頂面と反対の側に向けて開放する複数の窪みを有し、
前記板状体はその頂面部からその底面部と反対の側に向けて突出する複数の突起を有し、
前記板状体の各突起は、該板状体の頂面部が前記コンテナボックスの底板と相対する位置にあるとき、前記コンテナボックスの底板の各窪みに係合可能である、請求項1に記載の補助具。 - 前記板状体のスカート部は、該板状体の底面部が前記コンテナボックスの底板と相対する位置にあるとき、前記スカート部が規定する空間内に前記コンテナボックスを受け入れ、該コンテナボックスが前記板状体の底面部上に着座することを許す、請求項4に記載の補助具。
- 前記板状体は、その頂面部に取り付けられ、その底面部と反対の側に伸びる複数のキャスタを有する、請求項8に記載の補助具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014239732A JP6521615B2 (ja) | 2014-11-27 | 2014-11-27 | 補助具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014239732A JP6521615B2 (ja) | 2014-11-27 | 2014-11-27 | 補助具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016101212A true JP2016101212A (ja) | 2016-06-02 |
JP6521615B2 JP6521615B2 (ja) | 2019-05-29 |
Family
ID=56087716
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014239732A Active JP6521615B2 (ja) | 2014-11-27 | 2014-11-27 | 補助具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6521615B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5978220U (ja) * | 1982-11-15 | 1984-05-26 | 積水化成品工業株式会社 | 組立容器 |
US5150804A (en) * | 1991-03-14 | 1992-09-29 | Oscar Blanchet | Rotationally resistive pail, pail support and coupling for cementatious or viscous materials |
JP3037701U (ja) * | 1996-11-12 | 1997-05-20 | アヅミ産業株式会社 | 弁当箱の蓋 |
JP2001197977A (ja) * | 2000-01-19 | 2001-07-24 | Kawajun Kk | 商品陳列用ボード |
JP2006149597A (ja) * | 2004-11-29 | 2006-06-15 | Kawajun Co Ltd | 商品陳列用ボード |
-
2014
- 2014-11-27 JP JP2014239732A patent/JP6521615B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5978220U (ja) * | 1982-11-15 | 1984-05-26 | 積水化成品工業株式会社 | 組立容器 |
US5150804A (en) * | 1991-03-14 | 1992-09-29 | Oscar Blanchet | Rotationally resistive pail, pail support and coupling for cementatious or viscous materials |
JP3037701U (ja) * | 1996-11-12 | 1997-05-20 | アヅミ産業株式会社 | 弁当箱の蓋 |
JP2001197977A (ja) * | 2000-01-19 | 2001-07-24 | Kawajun Kk | 商品陳列用ボード |
JP2006149597A (ja) * | 2004-11-29 | 2006-06-15 | Kawajun Co Ltd | 商品陳列用ボード |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6521615B2 (ja) | 2019-05-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11325747B2 (en) | Bulk container with interlocking features | |
JP6605045B2 (ja) | 折り曲げ組立て式のパレットおよびそれに用いられる底板用ブランク | |
JP7556541B2 (ja) | 折畳み箱 | |
JP5951978B2 (ja) | 収納トレー | |
JP4817578B2 (ja) | 折畳み可能な容器 | |
JP6049008B2 (ja) | 蓋体及び蓋付き箱 | |
JP2013031547A (ja) | 収納箱兼用折り畳み陳列台及びその使用方法 | |
KR20120008160A (ko) | 폭 조절이 가능한 수납 상자 | |
CN108069103A (zh) | 货物运输用托盘 | |
RU120948U1 (ru) | Ящик для продуктов (варианты) и штабель из таких ящиков | |
JP2016101212A (ja) | 補助具 | |
JP5190891B2 (ja) | コンテナ用インナー及びインナー付きコンテナ | |
JP2016108028A (ja) | 収納物収納体 | |
JP7064745B2 (ja) | ステージボックス | |
JP6290052B2 (ja) | パレット | |
JP6193047B2 (ja) | 折り畳みコンテナ | |
JP3215660U (ja) | 包装用容器 | |
JP6214339B2 (ja) | 容器 | |
KR100685179B1 (ko) | 포장용 캔 용기의 적층을 위한 결속구 | |
JP2002065422A (ja) | ステージボックス | |
JP3196367U (ja) | 包装箱 | |
JP3115135U (ja) | 梱包用収納箱 | |
JP3187874U (ja) | 梱包材および梱包体 | |
JP2021104847A (ja) | 食品包装容器 | |
JP3152457U (ja) | 陳列用箱体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170913 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180918 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180925 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181122 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190402 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190423 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6521615 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |