JP2016092696A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016092696A5 JP2016092696A5 JP2014227533A JP2014227533A JP2016092696A5 JP 2016092696 A5 JP2016092696 A5 JP 2016092696A5 JP 2014227533 A JP2014227533 A JP 2014227533A JP 2014227533 A JP2014227533 A JP 2014227533A JP 2016092696 A5 JP2016092696 A5 JP 2016092696A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- languages
- modes
- audio
- program
- audio data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Description
本発明は、上記の課題を解決するためになされたものであり、本発明の一態様は、受信信号から1つの番組において複数の音声モード及び言語のセットの音声データの存在を検出する検出部と、前記複数の音声モード及び言語のセットの音声データを復号する復号部と、コンポーネントタグを参照して特定される優先度に基づいて、前記複数の音声モード及び言語のセットの通知情報を出力する通知部と、前記複数の音声モード及び言語のセットのうち前記通知情報が示す音声モード及び言語のセットを、操作入力に応じて選択する選択部と、を備える受信装置である。
多重化部113は、番組データ生成部111から入力された番組データ、及び構成情報生成部112から入力された構成情報を多重化して、所定の形式(例えば、TLV(Type Length Value)パケット)の多重化データを生成する。多重化部113は、生成した多重化データを暗号化部114に出力する。
暗号化部114は、多重化部113から入力された多重化データを所定の暗号化方式(例えば、AES(Advanced Encryption Standard))を用いて暗号化する。暗号化部114は、暗号化した多重化データを送信部115に出力する。
送信部115は、暗号化部114から入力された多重化データを受信装置31に放送伝送路12を介して送信する。ここで、送信部115は、ベースバンド信号である多重化データで所定の搬送周波数を有する搬送波を変調させて、搬送周波数に対応したチャネル帯域の電波(放送波)をアンテナ(図示せず)により放射する。
暗号化部114は、多重化部113から入力された多重化データを所定の暗号化方式(例えば、AES(Advanced Encryption Standard))を用いて暗号化する。暗号化部114は、暗号化した多重化データを送信部115に出力する。
送信部115は、暗号化部114から入力された多重化データを受信装置31に放送伝送路12を介して送信する。ここで、送信部115は、ベースバンド信号である多重化データで所定の搬送周波数を有する搬送波を変調させて、搬送周波数に対応したチャネル帯域の電波(放送波)をアンテナ(図示せず)により放射する。
Claims (7)
- 受信信号から1つの番組において複数の音声モード及び言語のセットの音声データの存在を検出する検出部と、
前記複数の音声モード及び言語のセットの音声データを復号する復号部と、
コンポーネントタグを参照して特定される優先度に基づいて、前記複数の音声モード及び言語のセットの通知情報を出力する通知部と、
前記複数の音声モード及び言語のセットのうち前記通知情報が示す音声モード及び言語のセットを、操作入力に応じて選択する選択部と、
を備える受信装置。 - 前記通知情報が示す音声モード及び言語のセットは、前記復号部が再生できる音声モードを含むセットである請求項1に記載の受信装置。
- チャンネル選択信号に基づいて前記受信信号を受信する放送チャンネルを選択する選局部を備え、
前記検出部は、前記受信信号から番組を構成する音声データと同一の内容に係る音声モードの音声データを示す識別子を抽出し、前記識別子に基づいて前記複数の音声モード及び言語のセットを検出する請求項1または請求項2に記載の受信装置。 - 少なくとも番組の音声データを含む番組データと前記番組の構成要素を示す構成情報を多重化して放送波を送信する送信装置と、前記放送波を受信する受信装置とを備える放送システムであって、
前記受信装置は、
前記放送波の受信信号から1つの番組において複数の音声モード及び言語のセットの音声データの存在を検出する検出部と、
前記複数の音声モード及び言語のセットの音声データを復号する復号部と、
コンポーネントタグを参照して特定される優先度に基づいて、前記複数の音声モード及び言語のセットの通知情報を出力する通知部と、
前記複数の音声モード及び言語のセットのうち前記通知情報が示す音声モード及び言語のセットを、操作入力に応じて選択する選択部と、
を備える放送システム。 - 受信装置における受信方法であって、
受信信号から1つの番組において複数の音声モード及び言語のセットの音声データの存在を検出する検出過程と、
前記複数の音声モード及び言語のセットの音声データを復号する復号部と、
コンポーネントタグを参照して特定される優先度に基づいて、前記複数の音声モード及び言語のセットの通知情報を出力する通知過程と、
前記複数の音声モード及び言語のセットのうち前記通知情報が示す音声モード及び言語のセットを、操作入力に応じて選択する選択過程と、
を有する受信方法。 - 受信装置のコンピュータに、
受信信号から1つの番組において複数の音声モード及び言語のセットの音声データの存在を検出する検出手順と、
前記複数の音声モード及び言語のセットの音声データを復号する復号手順と、
コンポーネントタグを参照して特定される優先度に基づいて、前記複数の音声モード及び言語のセットの通知情報を出力する通知手順と、
前記複数の音声モード及び言語のセットのうち前記通知情報が示す音声モード及び言語のセットを、操作入力に応じて選択する選択手順と、
を実行させるためのプログラム。 - 請求項6に記載のプログラムを記憶するコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014227533A JP6137754B2 (ja) | 2014-11-07 | 2014-11-07 | 受信装置、受信方法及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014227533A JP6137754B2 (ja) | 2014-11-07 | 2014-11-07 | 受信装置、受信方法及びプログラム |
Related Child Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016175749A Division JP2017017740A (ja) | 2016-09-08 | 2016-09-08 | 放送システム |
JP2016246883A Division JP6279063B2 (ja) | 2016-12-20 | 2016-12-20 | 受信装置、受信方法及びプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016092696A JP2016092696A (ja) | 2016-05-23 |
JP2016092696A5 true JP2016092696A5 (ja) | 2016-09-23 |
JP6137754B2 JP6137754B2 (ja) | 2017-05-31 |
Family
ID=56019099
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014227533A Expired - Fee Related JP6137754B2 (ja) | 2014-11-07 | 2014-11-07 | 受信装置、受信方法及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6137754B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6865542B2 (ja) * | 2016-07-15 | 2021-04-28 | シャープ株式会社 | 受信装置、受信方法及びプログラム |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3525913B2 (ja) * | 2001-05-10 | 2004-05-10 | 船井電機株式会社 | 音声自動選択機能を有する放送受信装置 |
KR20060022235A (ko) * | 2003-04-30 | 2006-03-09 | 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. | 사용자 프로파일에 기초한 비디오 언어 필터링 |
JP2008118523A (ja) * | 2006-11-07 | 2008-05-22 | Seiko Epson Corp | 予約受付装置および予約受付方法 |
JP2008299938A (ja) * | 2007-05-30 | 2008-12-11 | Toshiba Corp | 映像音声再生装置 |
JP2010187158A (ja) * | 2009-02-12 | 2010-08-26 | Funai Electric Co Ltd | コンテンツ処理装置 |
PT3522541T (pt) * | 2011-01-19 | 2021-04-07 | Samsung Electronics Co Ltd | Aparelho e método para receber uma mensagem de controlo num sistema de radiodifusão |
-
2014
- 2014-11-07 JP JP2014227533A patent/JP6137754B2/ja not_active Expired - Fee Related
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
MX2015014711A (es) | Metodos, sistema para proporcionar informacion, y aparato de recepcion para la distribucion de al menos una version de contenido. | |
US10484734B2 (en) | Transmitting method, receiving method, transmitting apparatus, and receiving apparatus | |
MX361014B (es) | Aparato de transmisión de señales de difusión, aparato de recepción de señales de difusión, método de transmisión de señales de difusión, y método de recepción de señales de difusión. | |
JP2022159360A (ja) | 受信装置、及び、受信方法 | |
JP2015522968A5 (ja) | ||
KR101923459B1 (ko) | 방송 신호 송신 장치, 방송 신호 수신 장치, 방송 신호 송신 방법, 및 방송 신호 수신 방법 | |
JP6504412B2 (ja) | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 | |
KR102515018B1 (ko) | 수신 장치, 수신 방법, 송신 장치, 및 송신 방법 | |
MX372797B (es) | Metodo y aparato para autorizar recepcion de programas de medios en un receptor secundario con base en recepcion del programa de medios por un receptor principal. | |
JP2016092698A5 (ja) | ||
JP6603105B2 (ja) | 放送通信システム、放送通信装置及び放送通信方法 | |
US10117001B2 (en) | Data processing device and data processing method | |
JP2016092696A5 (ja) | ||
US20160134908A1 (en) | Broadcasting transmission/reception apparatus and broadcasting transmission/reception method | |
JP6433289B2 (ja) | 受信装置、放送システム、受信方法及び受信プログラム | |
WO2018207610A1 (ja) | 送信装置、及び送信方法 | |
JP2017085196A (ja) | 受信装置、放送システム、受信方法、及び受信プログラム | |
WO2016181807A1 (ja) | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 | |
MX2018002601A (es) | Aparato de recepcion, aparato de transmision y metodo de procesamiento de datos. | |
JP2016181875A (ja) | 受信装置、受信方法及び受信プログラム | |
JP2017022750A5 (ja) | ||
JP7251668B2 (ja) | 送信装置、及び送信方法 | |
US20220217448A1 (en) | Data processing apparatus and data processing method | |
WO2016181806A1 (ja) | 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法 | |
JP2016116038A (ja) | 送信装置及び送信方法 |