JP2016083928A - ノズル板、液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置 - Google Patents
ノズル板、液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016083928A JP2016083928A JP2015146971A JP2015146971A JP2016083928A JP 2016083928 A JP2016083928 A JP 2016083928A JP 2015146971 A JP2015146971 A JP 2015146971A JP 2015146971 A JP2015146971 A JP 2015146971A JP 2016083928 A JP2016083928 A JP 2016083928A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid
- nozzle
- liquid repellent
- liquid discharge
- nozzle plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/14—Structure thereof only for on-demand ink jet heads
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/14—Structure thereof only for on-demand ink jet heads
- B41J2/1433—Structure of nozzle plates
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/16—Production of nozzles
- B41J2/1606—Coating the nozzle area or the ink chamber
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/16—Production of nozzles
- B41J2/1607—Production of print heads with piezoelectric elements
- B41J2/1612—Production of print heads with piezoelectric elements of stacked structure type, deformed by compression/extension and disposed on a diaphragm
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/16—Production of nozzles
- B41J2/1621—Manufacturing processes
- B41J2/1626—Manufacturing processes etching
- B41J2/1629—Manufacturing processes etching wet etching
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/14—Structure thereof only for on-demand ink jet heads
- B41J2002/14403—Structure thereof only for on-demand ink jet heads including a filter
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/14—Structure thereof only for on-demand ink jet heads
- B41J2002/14475—Structure thereof only for on-demand ink jet heads characterised by nozzle shapes or number of orifices per chamber
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
- Ink Jet (AREA)
Abstract
Description
液滴を吐出するノズルとなる複数のノズル孔が形成されたノズル基材を有し、
前記ノズル基材の滴吐出面側には撥液膜が形成されているノズル板であって、
前記ノズル孔は滴吐出面側から所定の径の直線状部を有し、
前記ノズル孔の前記直線状部を含むノズル内壁面には、前記撥液膜に含有される撥液基が付着し、
前記ノズル内に純水を充填したときに、前記純水のメニスカスが前記直線状部の壁面部分に位置する
構成とした。
上流工程とは、ノズル基材40の表面、すなわち、液滴を吐出する面である吐出面を研磨する工程である。
前処理工程とは、表面を研磨したノズル基材40の処理であり、超音波洗浄する工程である。超音波以外にもスクラブ洗浄・シャワー洗浄(高圧スプレー洗浄・超音波シャワー洗浄)・浸漬洗浄(流水洗浄・噴流洗浄・バブリング洗浄)・蒸気洗浄などのウェット洗浄を行うことも可能である。
撥液膜42の成膜工程は次のとおりである。
後処理工程は次のとおりである。撥液膜42の表面を保護するため、ラミネート材で吐出面を覆い(ラミネート加工を行い)、ノズル基材40の裏面、すなわち吐出面と反対側の面をプラズマ処理する。
下流工程は必要に応じて行われる工程であり、下流工程はノズル板1と液室を構成する部材等とを接着し、加熱により接着力を強める工程である。
色材としては、公知の顔料や染料を適宜使用することができ、例えば無機顔料、有機顔料を用いることができる。
水溶性有機溶剤としては、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ポリエチレングリコーノレ、ポリプロピレングリコール、1,5−ペンタンジオール、1,6−へキサンジオール、グリセリン、1,2,6−へキサントリオール、1,2,4−ブタントリオール、1,2,3−ブタントリオール、ペトリオール等の多価アルコール類;エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、テトラエチレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノエチルエーテル等の多価アルコールアルキルエーテル類;エチレングリコールモノフェニルエーテル、エチレングリコールモノベンジルエーテル等の多価アルコールアリールエーテル類、N−メチル−2−ピロリドン、N−ヒドロキシエチル−2−ピロリドン、2−ピロリドン、1,3−ジメチルイミダゾリジノン、ε−カプロラクタム等の含窒素複素環化合物;ホルムアミド、N−メチルホルムアミド、N,N−ジメチルホルムアミド等のアミド類;モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、モノエチルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミン等のアミン類;ジメチルスルホキシド、スルホラン、チオジエタノール等の含硫黄化合物類;プロピレンカーボネート、炭酸エチレン、γ−ブチロラクトン等が挙げられる。
界面活性剤は洗浄性を上げたり、洗浄液兼充填液の混合安定性を上げたり、洗浄後の再充填性を上げるなどのために必要に応じて添加される。
その他の添加剤としては、pH調整剤、防腐防黴剤等が挙げられる。
pH調整剤としては、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等のアルカリ金属元素の水酸化物;炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム等のアルカリ金属の炭酸塩;第4級アンモニウム水酸化物やジエタノールアミン、トリエタノ−ルアミン等のアミン;水酸化アンモニウム、第4級ホスホニウム水酸化物等が挙げられる。
防腐防黴剤としては、1,2−ベンズイソチアゾリン−3−オン、安息香酸ナトリウム、デヒドロ酢酸ナトリウム、ソルビン酸ナトリウム、ぺンタクロロフェノールナトリウム、2−ピリジンチオール−1−オキサイドナトリウム等が挙げられる。
樹脂は、画像定着性の向上、画質の向上、顔料分散性の向上等の目的で必要に応じて添加する。その例としては、親水性高分子として、天然系ではアラビアガム、トラガンガム、グーアガム、カラヤガム、ローカストビーンガム、アラビノガラクトン、ペクチン、クインスシードデンプン等の植物性高分子;アルギン酸、カラギーナン、寒天等の海藻系高分子;ゼラチン、カゼイン、アルブミン、コラーゲン等の動物系高分子;キサンテンガム、デキストラン等の微生物系高分子、半合成系ではメチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシメチルセルロース等の繊維素系高分子;デンプングリコール酸ナトリウム、デンプンリン酸エステルナトリウム等のデンプン系高分子;アルギン酸ナトリウム、アルギン酸ブロピレングリコールエステル等の海藻系高分子、純合成系ではポリアクリル酸、ポリメタクリル酸、アクリル酸−アクリロニトリル共重合体、酢酸ビニル−アクリル酸エステル共重合体、アクリル酸−アクリル酸アルキルエステル共重合体、スチレン−アクリル酸共重合体、スチレン−メタクリル酸共重合体、スチレン−アクリル酸−アクリル酸アルキルエステル共重合体、スチレン−メタクリル酸−アクリル酸アルキルエステル共重合体、スチレン−α−メチルスチレン−アクリル酸共重合体、スチレン−α−メチルスチレン−アクリル酸共重合体、アクリル酸アルキルエステル共重合体、スチレン−マレイン酸共重合体、ビニルナフタレン−マレイン酸共重合体、酢酸ビニル−エチレン共重合体、酢酸ビニル−脂肪酸ビニルエチレン共重合体、酢酸ビニル−マレイン酸エステル共重合体、酢酸ビニル−クロトン酸共重合体、酢酸ビニル−アクリル酸共重合体等、及びこれらの塩が挙げられる。
これらの樹脂の添加量は、信頼性を考慮した上で適宜選択される。
本発明に用いるインクとしては、前記フッ素系界面活性剤を含み、静的表面張力が30×10−2N/m以下であるインクを用いることが好ましい。静的表面張力が30×10−2N/m以下であるインクを製造するには、浸透剤、例えば2−エチル−1,3−ヘキサンジオールの量並びに、フッ素系界面活性剤の添加量により、調整することができる。静的表面張力が30×10−2N/mより小さくする事で、記録媒体に対するインクの浸透性が向上し、高画質な画像が得られて好ましい。
直径が25μmのノズル孔41を形成したステンレスのノズル基材40の吐出面側表面の研磨を行った。
図10に純水メニスカス位置の測定方法を示している。図10(a)は全体図を、(b)は(a)のE部の拡大図を、(c)は(b)のF部の拡大図をそれぞれ示している。
吐出曲がり量の測定は、インクジェット用着弾位置測定装置やインク滴吐出方向観察装置を用いて測定することが可能である。例えば、JetScope(MICROJET社製)を用いて測定した。評価は、株式会社リコー製のインクジェットプリンタRICOH GX−3000付属のノズルチェックパターンを印刷して実施した。正しい吐出位置と、実際の吐出位置との差を、吐出曲がり量(μm)として測定した。
C.I.ダイレクトブラック168 3重量%
2−ピロリドン 3重量%
ジエチレングリコール 4重量%
グリセリン 1重量%
アルキルエーテルカルボン酸塩系界面活性剤 ECTD−3NEX(日本サーファクタント工業化学製界面活性剤) 0.1重量%
ノニポール400(三洋化成製界面活性剤) 0.5重量%
サンアイバックP−100(三愛石油製防腐防黴剤) 0.4重量%
イオン交換水 残量
プロットした結果を図11に示している。
2 流路板
3 振動板部材
4 ノズル
6 個別液室
8 液導入部
10 共通液室
12 圧電部材
20 フレーム部材
40 ノズル基材
41 ノズル孔
41a ノズル内壁面
42 撥液膜
43 ストレート部
44 テーパ形状部
43a、44a 壁面部分
403 キャリッジ
404 液体吐出ヘッド
440 液体吐出ユニット
Claims (11)
- 液滴を吐出するノズルとなる複数のノズル孔が形成されたノズル基材を有し、
前記ノズル基材の滴吐出面側には撥液膜が形成されているノズル板であって、
前記ノズル孔は滴吐出面側から所定の径の直線状部を有し、
前記ノズル孔の前記直線状部を含むノズル内壁面には、前記撥液膜に含有される撥液基が付着し、
前記ノズル内に純水を充填したときに、前記純水のメニスカスが前記直線状部の壁面部分に位置する
ことを特徴とするノズル板。 - 前記ノズル孔は、前記滴吐出面に対して前記直線状部の中心軸が傾いている
ことを特徴とする請求項1に記載のノズル板。 - 前記撥液膜を形成する撥液材料がパーフルオロポリエーテル(PFPE)骨格を分子中に有する化合物であり、
前記ノズル孔内に純水を充填した状態で、
前記ノズル孔の直線状部の長さをL(μm)、
前記ノズル孔の直線状部の直径をD(μm)、
前記滴吐出面から前記ノズル孔内の前記純水までの距離をX(μm)、
前記直線状部の中心軸と前記滴吐出面に対する垂直方向とがなす角度をα(°)、とするとき、
L・cosα−(D・tanα)/2>X・cosα ・・・(1)
が成り立つ
ことを特徴とする請求項1又は2に記載のノズル板。 - 前記ノズル内壁面において、純水との静的接触角θが90°以上の領域が、前記直線状部の壁面部分に存在し、前記直線状部以外の壁面部分には存しない
ことを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載のノズル板。 - 前記撥液膜の膜厚が5nm〜30nmの範囲内である
ことを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載のノズル板。 - 前記ノズル基材の表面には複数の窪みが形成され、
前記窪み内部において前記撥液膜を形成する撥液材料が流動性を持った状態で保持されている
ことを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載のノズル板。 - 請求項1ないし6のいずれかに記載のノズル板を備えていることを特徴とする液体吐出ヘッド。
- 請求項7に記載の液体吐出ヘッドを含むことを特徴とする液体吐出ユニット。
- 前記液体吐出ヘッドに供給する液体を貯留するヘッドタンク、前記液体吐出ヘッドを搭載するキャリッジ、前記液体吐出ヘッドに液体を供給する供給機構、前記液体吐出ヘッドの維持回復を行う維持回復機構、前記液体吐出ヘッドを主走査方向に移動させる主走査移動機構の少なくともいずれか一つと前記液体吐出ヘッドとを一体化した
ことを特徴とする請求項8に記載の液体吐出ユニット。 - 請求項7に記載の液体吐出ヘッド、又は、請求項8若しくは9に記載の液体吐出ユニットを備えていることを特徴とする液体を吐出する装置。
- 前記液体吐出ヘッドから吐出させる液体が、界面活性剤を含み、静的表面張力が30×10−2N/m以下である
ことを特徴とする請求項10に記載の液体を吐出する装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201580056751.8A CN107073943B (zh) | 2014-10-25 | 2015-10-22 | 喷嘴板,液体排出头,液体排出装置和用于排出液体的设备 |
EP15852807.5A EP3209499A4 (en) | 2014-10-25 | 2015-10-22 | Nozzle plate, liquid discharge head, liquid discharge device, and apparatus for discharging liquid |
RU2017113088A RU2677935C2 (ru) | 2014-10-25 | 2015-10-22 | Сопловая пластина, головка выпуска жидкости, устройство выпуска жидкости и аппарат для выпуска жидкости |
US15/510,763 US10252526B2 (en) | 2014-10-25 | 2015-10-22 | Nozzle plate, liquid discharge head, liquid discharge device, and apparatus for discharging liquid |
PCT/JP2015/005322 WO2016063539A1 (en) | 2014-10-25 | 2015-10-22 | Nozzle plate, liquid discharge head, liquid discharge device, and apparatus for discharging liquid |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014217870 | 2014-10-25 | ||
JP2014217870 | 2014-10-25 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016083928A true JP2016083928A (ja) | 2016-05-19 |
Family
ID=55972935
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015146971A Pending JP2016083928A (ja) | 2014-10-25 | 2015-07-24 | ノズル板、液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10252526B2 (ja) |
EP (1) | EP3209499A4 (ja) |
JP (1) | JP2016083928A (ja) |
CN (1) | CN107073943B (ja) |
RU (1) | RU2677935C2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10781335B2 (en) | 2016-10-25 | 2020-09-22 | Daikin Industries, Ltd. | Functional film |
EP4303013A1 (en) * | 2022-07-07 | 2024-01-10 | Seiko Epson Corporation | Liquid ejecting head, liquid ejecting apparatus, and nozzle substrate |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9718218B2 (en) | 2012-03-13 | 2017-08-01 | Structured Polymers, Inc. | Materials for powder-based additive manufacturing processes |
KR20170134963A (ko) * | 2015-03-30 | 2017-12-07 | 제이에스알 가부시끼가이샤 | 화학 기계 연마용 처리 조성물, 화학 기계 연마 방법 및 세정 방법 |
EP3394155B1 (en) | 2015-12-22 | 2024-03-27 | Evonik Operations GmbH | Polymeric based powder mixture, and method of its production |
US10618287B2 (en) * | 2017-08-03 | 2020-04-14 | Canon Kabushiki Kaisha | Liquid ejection head, method for manufacturing the same, and recording method |
KR20200144198A (ko) * | 2019-06-17 | 2020-12-29 | 삼성디스플레이 주식회사 | 잉크 액적 부피 측정장치와, 그것을 이용한 잉크 액적 부피 측정방법과, 그 잉크 액적 부피 측정장치를 활용하는 박막층 형성장치 및, 상기 박막층 형성장치를 이용한 디스플레이 장치의 제조방법 |
JP2021084283A (ja) * | 2019-11-27 | 2021-06-03 | ブラザー工業株式会社 | 液体吐出ヘッド |
US11642886B2 (en) | 2021-04-08 | 2023-05-09 | Funai Electric Co., Ltd. | Modified fluid jet plume characteristics |
US11642887B2 (en) | 2021-04-22 | 2023-05-09 | Funai Electric Co., Ltd. | Ejection head having optimized fluid ejection characteristics |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007216664A (ja) * | 2005-10-20 | 2007-08-30 | Ricoh Co Ltd | 記録用インク、記録用メディア、インクメディアセット、及びインク記録物、並びにインクジェット記録方法、及びインクジェット記録装置 |
JP2008001003A (ja) * | 2006-06-23 | 2008-01-10 | Konica Minolta Holdings Inc | インクジェット画像記録方法 |
JP2008284579A (ja) * | 2007-05-16 | 2008-11-27 | Fuji Xerox Co Ltd | 液滴吐出ヘッドの製造方法、および液滴吐出ヘッド |
JP2009214338A (ja) * | 2008-03-07 | 2009-09-24 | Ricoh Co Ltd | 液滴吐出ヘッドとその製造方法、液滴吐出ヘッドを具備した画像記録装置 |
JP2013028101A (ja) * | 2011-07-29 | 2013-02-07 | Seiko Epson Corp | 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07117224A (ja) | 1993-10-25 | 1995-05-09 | Fujitsu Ltd | インクジェットヘッド |
JP2003277651A (ja) | 2002-03-20 | 2003-10-02 | Brother Ind Ltd | インクジェット記録用水性インク及びインクジェット記録方法 |
JP2006263559A (ja) * | 2005-03-23 | 2006-10-05 | Seiko Epson Corp | 液滴吐出装置 |
CN101316718B (zh) * | 2005-10-20 | 2014-01-01 | 株式会社理光 | 记录油墨、记录介质、油墨-介质组件、油墨记录物、喷墨记录方法、和喷墨记录设备 |
JP2009214388A (ja) | 2008-03-10 | 2009-09-24 | Fujifilm Corp | 溶液製膜方法 |
JP5387096B2 (ja) | 2008-08-27 | 2014-01-15 | 株式会社リコー | 液体吐出ヘッド及び画像形成装置並びに液体吐出ヘッドの製造方法 |
JP2010105163A (ja) | 2008-09-30 | 2010-05-13 | Seiko Epson Corp | ノズルプレート、液体噴射ヘッド、液体吐出方法、およびプリンタ |
JP5539155B2 (ja) | 2010-10-28 | 2014-07-02 | キヤノン株式会社 | インクジェット記録ヘッドの製造方法 |
US8343712B2 (en) | 2010-10-28 | 2013-01-01 | Canon Kabushiki Kaisha | Method for manufacturing inkjet recording head |
JP5594237B2 (ja) | 2011-06-22 | 2014-09-24 | コニカミノルタ株式会社 | インクジェットヘッドの製造方法 |
JP5591361B2 (ja) | 2012-04-18 | 2014-09-17 | キヤノン株式会社 | インクジェット記録ヘッド |
JP6064470B2 (ja) | 2012-09-13 | 2017-01-25 | 株式会社リコー | 液体吐出ヘッド及び画像形成装置 |
-
2015
- 2015-07-24 JP JP2015146971A patent/JP2016083928A/ja active Pending
- 2015-10-22 RU RU2017113088A patent/RU2677935C2/ru active
- 2015-10-22 CN CN201580056751.8A patent/CN107073943B/zh active Active
- 2015-10-22 US US15/510,763 patent/US10252526B2/en active Active
- 2015-10-22 EP EP15852807.5A patent/EP3209499A4/en not_active Withdrawn
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007216664A (ja) * | 2005-10-20 | 2007-08-30 | Ricoh Co Ltd | 記録用インク、記録用メディア、インクメディアセット、及びインク記録物、並びにインクジェット記録方法、及びインクジェット記録装置 |
JP2008001003A (ja) * | 2006-06-23 | 2008-01-10 | Konica Minolta Holdings Inc | インクジェット画像記録方法 |
JP2008284579A (ja) * | 2007-05-16 | 2008-11-27 | Fuji Xerox Co Ltd | 液滴吐出ヘッドの製造方法、および液滴吐出ヘッド |
JP2009214338A (ja) * | 2008-03-07 | 2009-09-24 | Ricoh Co Ltd | 液滴吐出ヘッドとその製造方法、液滴吐出ヘッドを具備した画像記録装置 |
JP2013028101A (ja) * | 2011-07-29 | 2013-02-07 | Seiko Epson Corp | 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10781335B2 (en) | 2016-10-25 | 2020-09-22 | Daikin Industries, Ltd. | Functional film |
EP4303013A1 (en) * | 2022-07-07 | 2024-01-10 | Seiko Epson Corporation | Liquid ejecting head, liquid ejecting apparatus, and nozzle substrate |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN107073943A (zh) | 2017-08-18 |
EP3209499A4 (en) | 2017-11-01 |
EP3209499A1 (en) | 2017-08-30 |
RU2677935C2 (ru) | 2019-01-22 |
CN107073943B (zh) | 2019-11-26 |
US10252526B2 (en) | 2019-04-09 |
US20170274652A1 (en) | 2017-09-28 |
RU2017113088A (ru) | 2018-11-26 |
RU2017113088A3 (ja) | 2018-11-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2016083928A (ja) | ノズル板、液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置 | |
JP5112714B2 (ja) | インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法 | |
US9205652B2 (en) | Liquid ejection head, and image forming apparatus using the liquid ejection head | |
US8191993B2 (en) | Nozzle plate for liquid ejector head, liquid ejector head, liquid ejector, liquid ejection method, inkjet recording apparatus, and inkjet recording method | |
JP2013158918A (ja) | 洗浄液兼充填液、該洗浄液兼充填液を収容したカートリッジ、該洗浄液兼充填液を用いたインクジェット記録装置の洗浄、充填、保管方法 | |
JP2009062519A (ja) | インクジェットインク、並びにインクカートリッジ、インクジェット記録方法、インクジェット記録装置、及びインク記録物 | |
JP7571481B2 (ja) | インクジェット印刷装置、インクジェット印刷方法、及び印刷画像の光沢度制御方法 | |
JP6915290B2 (ja) | 液体を吐出する装置 | |
JP2013136703A (ja) | 液体吐出装置用フィルターの洗浄・機能回復液、カートリッジ、洗浄・機能回復方法 | |
JP5751064B2 (ja) | 洗浄液兼充填液、カートリッジ、インクジェット記録装置の洗浄方法 | |
JP6709539B2 (ja) | インク、液体を吐出する装置、及び液体を吐出する方法 | |
JP5505141B2 (ja) | 液体吐出装置及びインクカートリッジ用洗浄液兼充填液、該洗浄液兼充填液を収容したカートリッジ | |
JP4999056B2 (ja) | インクジェットヘッド用ノズル板、ヘッドおよびこれを用いたインクジェット記録装置、方法、インクジェット記録用インク | |
WO2016063539A1 (en) | Nozzle plate, liquid discharge head, liquid discharge device, and apparatus for discharging liquid | |
US9205653B2 (en) | Nozzle plate, liquid ejection head, and inkjet recording device | |
JP5481887B2 (ja) | インクジェット記録装置用洗浄液及び洗浄方法 | |
JP6347157B2 (ja) | 液体吐出ヘッド及びその製造方法、並びに画像形成装置 | |
JP2015136894A (ja) | ノズルプレート、液体吐出ヘッド及びインクジェット記録装置 | |
US9561655B2 (en) | Liquid discharging head, liquid discharging unit, and device to discharge liquid | |
JP6331444B2 (ja) | 液体吐出ヘッド及びその製造方法、並びに画像形成装置 | |
JP2017136752A (ja) | インク吐出ヘッドの洗浄方法及びその洗浄装置、並びに記録方法及び記録装置 | |
JP2009066945A (ja) | 液体吐出装置用ノズル板、ヘッドおよびそれを用いた液体吐出装置、方法 | |
JP2017132244A (ja) | ノズル板、液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置、ノズル板の製造方法 | |
JP2016135584A (ja) | 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置 | |
JP6107257B2 (ja) | インクジェット記録用インク、インクカートリッジ、インクジェット記録装置、及びインクジェット記録方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190403 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190709 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200107 |