JP2016083629A - Deodorization device, deodorization method and print system - Google Patents
Deodorization device, deodorization method and print system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016083629A JP2016083629A JP2014219092A JP2014219092A JP2016083629A JP 2016083629 A JP2016083629 A JP 2016083629A JP 2014219092 A JP2014219092 A JP 2014219092A JP 2014219092 A JP2014219092 A JP 2014219092A JP 2016083629 A JP2016083629 A JP 2016083629A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- harmful components
- concentration
- casing
- reaction chamber
- gas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004332 deodorization Methods 0.000 title claims abstract description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 46
- 230000001877 deodorizing effect Effects 0.000 claims description 57
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims description 29
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims description 19
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 claims description 18
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 18
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 claims description 18
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 15
- 239000000470 constituent Substances 0.000 claims description 5
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 claims description 2
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 claims 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 abstract description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 61
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 8
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000009965 odorless effect Effects 0.000 description 3
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 238000007646 gravure printing Methods 0.000 description 2
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000007645 offset printing Methods 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003134 recirculating effect Effects 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
- Incineration Of Waste (AREA)
- Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
Abstract
Description
本発明は、印刷機の乾燥装置から排気されるガスに含まれる有害成分を除去するための脱臭装置、このような脱臭装置による脱臭方法、およびこのような脱臭装置および印刷機を備えた印刷システムに関する。 The present invention relates to a deodorizing device for removing harmful components contained in a gas exhausted from a drying device of a printing press, a deodorizing method using such a deodorizing device, and a printing system including such a deodorizing device and a printing press. About.
グラビア印刷機やオフセット印刷機等の印刷機において、インキが表面に転写された紙やフィルム等のウエブを乾燥させるためにフローティングドライヤー等の乾燥装置が用いられるようになっている。このような乾燥装置からの排気中には有機溶剤等の有害成分が多く含まれている。しかも、印刷機における印刷スピードの高速化に伴い排気中における有害成分の含有量は多くなる傾向にある。このような有害成分を含む排気は、そのまま大気へ放出することは行政上および地球環境上の観点等から好ましくなく、脱臭装置を用いて無臭無害の排気とした後に大気へ放出するようにしている。このような脱臭装置としては、例えば特許文献1等に開示されるものが従来から知られている。 In a printing machine such as a gravure printing machine or an offset printing machine, a drying device such as a floating dryer is used to dry a web such as paper or film on which ink has been transferred. Exhaust from such a drying apparatus contains a lot of harmful components such as organic solvents. Moreover, the content of harmful components in the exhaust tends to increase as the printing speed of the printing press increases. Exhaust gas containing such harmful components is not preferable to be released into the atmosphere as it is from the viewpoint of administrative and global environment, and is released into the atmosphere after making it odorless and harmless using a deodorizer. . As such a deodorizing apparatus, what was disclosed by patent document 1 etc. is conventionally known, for example.
特許文献1に開示される脱臭装置では、反応室の収納ケース内に収納された触媒カセットに有害成分を含む排気を送り、この触媒カセットを通過させることにより当該排気を触媒で酸化燃焼させて無臭無害の排気に分解し、その後に処理済みの排気を大気へ放出するようにしている。また、特許文献1に開示される脱臭装置では、収納ケースの側面の全周囲および出口側の全周縁に、リークした排気やショートパスした排気を回収するための連続した通路を形成し、この通路を、印刷機の乾燥装置からの排気の供給系路内へ連通させている。このことにより、有害成分を含む排気が収納ケースの側面の側方を通るようなショートパスを防止して触媒との確実な酸化燃焼を図ることができ、また、リークした排気やショートパスした排気を確実に回収して給気系路へ再循環させることにより未処理排気を大気へそのまま放出しないようにすることができる。 In the deodorizing apparatus disclosed in Patent Document 1, exhaust gas containing harmful components is sent to a catalyst cassette housed in a housing case of a reaction chamber, and the exhaust gas is oxidized and burned with a catalyst by passing through the catalyst cassette, and is odorless. It breaks down into harmless exhaust and then releases the treated exhaust to the atmosphere. Further, in the deodorizing apparatus disclosed in Patent Document 1, a continuous passage for collecting leaked exhaust or short-passed exhaust is formed in the entire periphery of the side surface of the storage case and the entire peripheral edge on the outlet side. Is communicated with the exhaust gas supply line from the drying device of the printing press. As a result, it is possible to prevent a short pass in which exhaust containing harmful components passes to the side of the side of the storage case, and to achieve reliable oxidative combustion with the catalyst. The untreated exhaust gas can be prevented from being released to the atmosphere as it is by reliably collecting and recirculating it to the air supply system.
脱臭装置における排気のダクトは熱効率の観点から断熱材により覆われている。しかしながら、脱臭装置の運転時と停止時との間での温度変化による熱疲労の影響でダクトに亀裂が生じたり、フランジ締付面のガスケットに緩みが生じたりすると、有害成分を含む排気が装置外へリークしたり、ショートパスして脱臭されずに大気へ放出されてしまったりするという問題がある。とりわけ、反応室の前で有害成分を含む排気のリークが発生すると当該排気とともにタールが漏れ出してしまい、断熱材を汚染するだけでなく、堆積したタールが高温箇所に触れることで火災が発生してしまうおそれがある。これに対し、特許文献1に開示される脱臭装置では、上述したように、収納ケースの側面の全周囲および出口側の全周縁に、リークした排気やショートパスした排気を回収するための連続した通路を形成し、この通路を排気の供給系路内へ連通させているが、このような対処方法では反応室の収納ケース付近からの有害成分を含む排気のリークのみにしか対応することができず、それ以外の箇所におけるダクトの亀裂や熱交換器のフランジ締結面のガスケットの緩みに起因する排気のリークを防止することができないという問題があった。 The exhaust duct in the deodorizer is covered with a heat insulating material from the viewpoint of thermal efficiency. However, if the duct is cracked or the gasket on the flange tightening surface is loosened due to the effect of thermal fatigue due to temperature changes between when the deodorizer is operating and when it is stopped, the exhaust containing harmful components is exhausted. There are problems such as leaking to the outside or being short-passed and released to the atmosphere without being deodorized. In particular, if an exhaust leak containing harmful components occurs in front of the reaction chamber, the tar leaks along with the exhaust, which not only contaminates the heat insulating material, but also causes a fire when the accumulated tar touches a hot part. There is a risk that. On the other hand, in the deodorizing device disclosed in Patent Document 1, as described above, continuous exhaust for collecting leaked exhaust and exhaust that has been short-passed to the entire periphery of the side surface of the storage case and the entire peripheral edge of the outlet side. A passage is formed and this passage is communicated with the exhaust supply system. However, with such a countermeasure, only a leak of exhaust gas containing harmful components from the vicinity of the storage case of the reaction chamber can be dealt with. However, there has been a problem that it is impossible to prevent exhaust leaks due to cracks in the ducts at other locations and loose gaskets on the flange fastening surfaces of the heat exchanger.
本発明は、このような点を考慮してなされたものであり、脱臭装置における反応室の収納ケース以外の箇所から有害成分を含む排気がリークした場合でもこのことを検出して作業者に報知することができる脱臭装置、脱臭方法および印刷システムを提供することを目的とする。 The present invention has been made in consideration of such points, and even when exhaust gas containing harmful components leaks from a place other than the storage case of the reaction chamber in the deodorization apparatus, this is detected and notified to the operator. It is an object of the present invention to provide a deodorizing apparatus, a deodorizing method, and a printing system.
本発明の脱臭装置は、ガスに含まれる有害成分を除去するための反応室が少なくとも内部に収容されたケーシングと、前記ケーシング内の有害成分の濃度を検出する濃度計と、前記濃度計により検出された有害成分の濃度が所定の閾値を超えたときに報知を行うための報知部と、を備えたことを特徴とする。 The deodorizing apparatus of the present invention includes a casing in which a reaction chamber for removing harmful components contained in gas is housed at least, a densitometer for detecting the concentration of harmful components in the casing, and a detection by the densitometer. And a notification unit for performing a notification when the concentration of the harmful component that has been exceeded exceeds a predetermined threshold value.
このような脱臭装置によれば、ガスに含まれる有害成分を除去するための反応室が少なくとも内部に収容されたケーシング内の有害成分の濃度を濃度計により検出し、濃度計により検出された有害成分の濃度が所定の閾値を超えたときに作業者に対して報知を行うことにより、脱臭装置における反応室の収納ケース以外の箇所から有害成分を含む排気がリークした場合でもこのことを検出して作業者に報知することができる。 According to such a deodorizing device, the reaction chamber for removing harmful components contained in the gas detects at least the concentration of harmful components in the casing accommodated therein, and the harmful concentration detected by the concentration meter is detected. By notifying the operator when the concentration of the component exceeds a predetermined threshold, this is detected even if exhaust gas containing harmful components leaks from a location other than the storage case of the reaction chamber in the deodorizer. The operator can be notified.
本発明の脱臭装置においては、前記濃度計は、前記ケーシング内の炭化水素成分の濃度を検出する炭化水素濃度計からなっていてもよい。 In the deodorizing apparatus of the present invention, the concentration meter may comprise a hydrocarbon concentration meter that detects a concentration of a hydrocarbon component in the casing.
本発明の脱臭装置においては、前記濃度計は前記反応室の入口側または出口側に設けられていてもよい。 In the deodorizing apparatus of the present invention, the concentration meter may be provided on the inlet side or the outlet side of the reaction chamber.
あるいは、前記濃度計は前記ケーシング内の各構成部材に対応して複数設けられていてもよい。 Or the said densitometer may be provided with two or more corresponding to each structural member in the said casing.
本発明の脱臭装置においては、前記報知部は音声または表示により聴覚的または視覚的に報知を行うようになっていてもよい。 In the deodorizing apparatus of the present invention, the notification unit may be configured to make an audio or visual notification by voice or display.
本発明の脱臭装置においては、前記反応室内においてガスに触媒を接触させることにより当該ガスを酸化燃焼して有害成分を除去するようになっていてもよい。 In the deodorizing apparatus of the present invention, the catalyst may be brought into contact with the gas in the reaction chamber to oxidize and burn the gas to remove harmful components.
本発明の脱臭方法は、ケーシングの内部に収容された反応室においてガスに含まれる有害成分を除去する工程と、前記ケーシング内の有害成分の濃度を検出するための濃度計により検出された有害成分の濃度が所定の閾値を超えたときに報知を行う工程と、を備えたことを特徴とする。 The deodorizing method of the present invention includes a step of removing harmful components contained in a gas in a reaction chamber housed in a casing, and a harmful component detected by a densitometer for detecting the concentration of harmful components in the casing. And a step of notifying when the concentration of the liquid exceeds a predetermined threshold value.
このような脱臭方法によれば、ケーシング内の有害成分の濃度を検出するための濃度計により検出された有害成分の濃度が所定の閾値を超えたときに報知を行うことにより、脱臭装置における反応室の収納ケース以外の箇所から有害成分を含む排気がリークした場合でもこのことを検出して作業者に報知することができる。 According to such a deodorizing method, the reaction in the deodorizing device is performed by notifying when the concentration of the harmful component detected by the densitometer for detecting the concentration of the harmful component in the casing exceeds a predetermined threshold. Even when exhaust gas containing harmful components leaks from a place other than the storage case of the room, this can be detected and notified to the operator.
本発明の印刷システムは、印刷ユニットによりインキが表面に転写されたウエブに対して乾燥を行う乾燥装置が設けられた印刷機と、前記印刷機の前記乾燥装置から排気されるガスに含まれる有害成分を除去するための脱臭装置と、を備え、前記脱臭装置は、ガスに含まれる有害成分を除去するための反応室が少なくとも内部に収容されたケーシングと、前記ケーシング内の有害成分の濃度を検出する濃度計と、前記濃度計により検出された有害成分の濃度が所定の閾値を超えたときに報知を行うための報知部とを有していることを特徴とする。 The printing system of the present invention includes a printing machine provided with a drying device for drying the web on which ink is transferred to the surface by the printing unit, and harmful gas contained in the gas exhausted from the drying device of the printing machine. A deodorizing device for removing components, the deodorizing device comprising a casing in which at least a reaction chamber for removing harmful components contained in the gas is housed, and a concentration of harmful components in the casing. It has a densitometer to detect, and an informing part for informing when the concentration of the harmful ingredient detected by the densitometer exceeds a predetermined threshold.
このような印刷システムによれば、脱臭装置において、ガスに含まれる有害成分を除去するための反応室が少なくとも内部に収容されたケーシング内の有害成分の濃度を濃度計により検出し、濃度計により検出された有害成分の濃度が所定の閾値を超えたときに作業者に対して報知を行うことにより、脱臭装置における反応室の収納ケース以外の箇所から有害成分を含む排気がリークした場合でもこのことを検出して作業者に報知することができる。 According to such a printing system, in the deodorizing device, the reaction chamber for removing harmful components contained in the gas detects at least the concentration of harmful components in the casing accommodated therein, and the densitometer Even if the exhaust gas containing harmful components leaks from a place other than the storage case of the reaction chamber in the deodorizing device, by notifying the worker when the concentration of the detected harmful components exceeds a predetermined threshold value. This can be detected and notified to the operator.
本発明の脱臭装置、脱臭方法および印刷システムによれば、反応室の収納ケース以外の箇所から有害成分を含む排気がリークした場合でもこのことを検出して作業者に報知することができる。 According to the deodorizing apparatus, the deodorizing method, and the printing system of the present invention, even when exhaust gas containing harmful components leaks from a place other than the storage case of the reaction chamber, this can be detected and notified to the operator.
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。図1は、本実施の形態による脱臭装置の構成を概略的に示す概略構成図である。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a schematic configuration diagram schematically showing the configuration of the deodorizing apparatus according to the present embodiment.
グラビア印刷機やオフセット印刷機等の印刷機40において、図示しない印刷ユニットによりインキが表面に転写されたウエブWに対して乾燥装置42により乾燥処理が行われるようになっている。このような乾燥装置42から排気されるガスには有機溶剤等の有害成分が多く含まれるため、本実施の形態による脱臭装置10によりこのような有害成分の除去が行われるようになっている。なお、本実施の形態では、このような脱臭装置10および印刷機40を組み合わせることにより本発明に係る印刷システムが構成されている。
In a
図1に示すように、本実施の形態による脱臭装置10は、フィルター12、給気ファン14、熱交換器16、ガスバーナー18および反応室20を備えている。なお、これらのフィルター12、給気ファン14、熱交換器16、ガスバーナー18および反応室20の各構成部材はケーシング30の内部に配置されている。また、これらの各構成部材はダクトにより互いに連通可能に接続されている。このような脱臭装置10の各構成部材の詳細について以下に説明する。
As shown in FIG. 1, the
印刷機40の乾燥装置42から排気されたガスが脱臭装置10に送られると、当該ガスがフィルター12を通過することによりこのガスに含まれるダスト、ゴミ、サビ等が除去される。そして、フィルター12を通過したガスは給気ファン14により吸引される。その後、給気ファン14からガスが熱交換器16に送られると、当該ガスは反応室20から送られた処理済みのガス(後述)の余熱により温められ、更にガスバーナー18に送られることによりこのガスバーナー18によって380℃前後まで予熱される。なお、図1に示すように、ガスバーナー18には脱臭装置10の外部から燃焼用ガスが燃焼用エアと混合した状態で送られるようになっており、このことによりガスバーナー18は熱交換器16から送られたガスを予熱するようになっている。
When the gas exhausted from the
熱交換器16およびガスバーナー18により予熱されたガス(有害成分を含む排気)は反応室20に送られるようになっている。反応室20の内部には、前処理剤カセット24および触媒カセット26を収納したステンレス製の収納ケース22が収容されており、ガスバーナー18から反応室20へ送られたガスはまず前処理剤カセット24においてカーボンやタール等が除去される。その後、前処理剤カセット24を通過したガスは、触媒カセット26内で触媒マットとして存在する白金等の触媒と接触することにより酸化燃焼し、炭化水素を無臭無害の二酸化炭素と水蒸気とに分解する。なお、触媒マットとしては、パラジウムまたは白金等の活性金属を触媒として発泡金属に担持させたマット状のものからなる。また、触媒カセット26内に設けられる触媒はマット状のものに限定されることはなく、ペレット状の触媒を用いてもよい。その後、反応室20内で処理が行われたガスは熱交換器16に送られ、上述したようにこの処理済みのガスにより給気ファン14からガスバーナー18へ送られるガス(有害成分を含む排気)が予熱される。その後、処理済みのガスは熱交換器16から大気へ放出される。
The gas (exhaust gas containing harmful components) preheated by the
また、本実施の形態の脱臭装置10においては、ケーシング30内の有害成分の濃度を検出するための濃度計32として、ケーシング30内の炭化水素成分の濃度を検出するための炭化水素濃度計32aが設けられている。このような炭化水素濃度計32aにより、脱臭装置10が運転中のときにはケーシング30内の有害成分の濃度が常にモニタリングされるようになっている。また、本実施の形態の脱臭装置10には、作業者に対して報知を行うための報知部34として警報器34aが設けられており、炭化水素濃度計32aによりケーシング30内の炭化水素成分の濃度が所定の閾値を超えていることが検出されると当該炭化水素濃度計32aから警報器34aに検出信号が送られ、警報器34aは音声により作業者に対して警告を行うようになっている。なお、このような炭化水素濃度計32aは反応室20の入口側または出口側に設けられていることが好ましい。この場合には、反応室20の入口側または出口側において有害成分を含む排気が反応室20や当該反応室20に接続されたダクトからリークしたときに当該排気のリークをすぐに検出することができるようになる。
Moreover, in the
以上のような構成からなる本実施の形態の脱臭装置10およびこのような脱臭装置10および印刷機40を備えた印刷システムによれば、反応室20が少なくとも内部に収容されたケーシング30内の有害成分の濃度を検出する濃度計32、および濃度計32により検出された有害成分の濃度が所定の閾値を超えたときに報知を行うための報知部34がそれぞれ設けられているため、ケーシング30内の有害成分の濃度を濃度計32により検出し、当該濃度計32により検出された有害成分の濃度が所定の閾値を超えたときに作業者に対して報知部34によって報知を行うことにより、脱臭装置10における反応室20の収納ケース22以外の箇所から有害成分を含む排気がリークした場合でもこのことを検出して作業者に報知することができる。
According to the
また、本実施の形態の脱臭装置10においては、上述したように、濃度計32は、ケーシング30内の炭化水素成分の濃度を検出する炭化水素濃度計32aから構成されている。この場合には、脱臭装置10において有害成分を含む排気がリークしたときにこの排気に含まれる炭化水素成分の濃度を炭化水素濃度計32aにより検出することによって当該排気のリークを検出することができるようになる。なお、本実施の形態では、濃度計32は炭化水素濃度計32aに限定されることはなく、炭化水素成分以外の有害成分を検出する濃度計が用いられるようになっていてもよい。
Moreover, in the
また、本実施の形態の脱臭装置10においては、上述したように、濃度計32は反応室20の入口側または出口側に設けられている。この場合には、反応室20の入口側または出口側において有害成分を含む排気が反応室20や当該反応室20に接続されたダクトからリークしたときにこの排気のリークをすぐに検出することができるようになる。なお、濃度計32の設置位置は反応室20の入口側や出口側に限定されることはなく、ケーシング30内であれば反応室20の入口側や出口側以外の任意の箇所に濃度計32を設置することができる。
In the
また、本実施の形態の脱臭装置10においては、濃度計32はケーシング30内の各構成部材(例えば、フィルター12、給気ファン14、熱交換器16、ガスバーナー18、反応室20)の一部または全部に対応して複数設けられていてもよい。この場合には、ケーシング30内に設置された複数の構成部材のうちどの構成部材から有害成分を含む排気がリークしているかをすぐに検出することができるようになる。
Moreover, in the
また、本実施の形態の脱臭装置10においては、上述したように、報知部34は警報器34aから構成されており、警報器34aとしての報知部34は音声により作業者に対して聴覚的に報知を行うようになっている。なお、報知部34は警報器34aに限定されることはなく、他の種類の報知部34として例えば表示により作業者に対して視覚的に報知を行うようなモニタ等を用いてもよい。
Moreover, in the
また、本実施の形態の脱臭装置10においては、上述したように、反応室20内においてガスに触媒を接触させることにより当該ガスを酸化燃焼して有害成分を除去するようになっている。なお、反応室20はこのような構成に限定されることはなく、有害物質を除去することができるのであればガスに触媒を接触させるような構成以外のものを用いてもよい。
Moreover, in the
本発明による脱臭装置やこのような脱臭装置による脱臭方法、このような脱臭装置および印刷機を備えた印刷システムは、上述したような構成のものに限定されることはなく、様々な変更を加えることができる。 The deodorizing apparatus according to the present invention, the deodorizing method using such a deodorizing apparatus, and the printing system including such a deodorizing apparatus and a printing press are not limited to those having the above-described configuration, and various modifications are made. be able to.
例えば、ケーシング30内に濃度計32を設置する代わりに、あるいはケーシング30内に濃度計32を設置することに加えて、ケーシング30内に煙検出器を設置し、ケーシング30内の煙の濃度を当該煙検出器により検出するようにしてもよい。また、報知部34は、煙検出器により検出された煙の濃度が所定の閾値を超えたときに作業者に対して音声または表示により聴覚的または視覚的に報知を行うようになっていてもよい。ケーシング30内に煙検出器を設置した場合には、ケーシング30内において印刷機40の乾燥装置42からの排気が各構成部材やダクト等からリークしたときに、当該排気に含まれる煙を煙検出器によって検出することにより、脱臭装置10における反応室20の収納ケース22以外の箇所から有害成分を含む排気がリークした場合でもこのことを検出して作業者に報知することができるようになる。
For example, instead of installing the
10 脱臭装置
12 フィルター
14 給気ファン
16 熱交換器
18 ガスバーナー
20 反応室
22 収納ケース
24 前処理剤カセット
26 触媒カセット
30 ケーシング
32 濃度計
32a 炭化水素濃度計
34 報知部
34a 警報器
40 印刷機
42 乾燥装置
W ウエブ
DESCRIPTION OF
Claims (8)
前記ケーシング内の有害成分の濃度を検出する濃度計と、
前記濃度計により検出された有害成分の濃度が所定の閾値を超えたときに報知を行うための報知部と、
を備えた、脱臭装置。 A casing in which a reaction chamber for removing harmful components contained in the gas is housed at least;
A concentration meter for detecting the concentration of harmful components in the casing;
An informing unit for informing when the concentration of harmful components detected by the densitometer exceeds a predetermined threshold;
A deodorizing device.
前記ケーシング内の有害成分の濃度を検出するための濃度計により検出された有害成分の濃度が所定の閾値を超えたときに報知を行う工程と、
を備えた、脱臭方法。 Removing harmful components contained in the gas in the reaction chamber housed in the casing;
Notifying when the concentration of harmful components detected by a densitometer for detecting the concentration of harmful components in the casing exceeds a predetermined threshold;
A deodorizing method.
前記印刷機の前記乾燥装置から排気されるガスに含まれる有害成分を除去するための脱臭装置と、
を備え、
前記脱臭装置は、ガスに含まれる有害成分を除去するための反応室が少なくとも内部に収容されたケーシングと、前記ケーシング内の有害成分の濃度を検出する濃度計と、前記濃度計により検出された有害成分の濃度が所定の閾値を超えたときに報知を行うための報知部とを有している、印刷システム。 A printing machine provided with a drying device for drying the web on which the ink has been transferred to the surface by the printing unit;
A deodorizing device for removing harmful components contained in the gas exhausted from the drying device of the printing press;
With
The deodorizing apparatus is detected by a casing in which at least a reaction chamber for removing harmful components contained in gas is housed, a concentration meter for detecting the concentration of harmful components in the casing, and the concentration meter. A printing system comprising: a notification unit for performing notification when the concentration of harmful components exceeds a predetermined threshold.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014219092A JP2016083629A (en) | 2014-10-28 | 2014-10-28 | Deodorization device, deodorization method and print system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014219092A JP2016083629A (en) | 2014-10-28 | 2014-10-28 | Deodorization device, deodorization method and print system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016083629A true JP2016083629A (en) | 2016-05-19 |
Family
ID=55972680
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014219092A Pending JP2016083629A (en) | 2014-10-28 | 2014-10-28 | Deodorization device, deodorization method and print system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2016083629A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018013316A (en) * | 2016-07-22 | 2018-01-25 | 熱技術開発株式会社 | Exhaust gas treatment facility and exhaust gas treatment method |
-
2014
- 2014-10-28 JP JP2014219092A patent/JP2016083629A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018013316A (en) * | 2016-07-22 | 2018-01-25 | 熱技術開発株式会社 | Exhaust gas treatment facility and exhaust gas treatment method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20070105494A1 (en) | Ductless fume hood with improved filter monitoring system and extended filter life | |
WO2010131583A1 (en) | Air cleaning device and air cleaning monitoring system using the same | |
JP5905850B2 (en) | AIR CLEANING DEVICE AND AIR CLEANING MONITORING SYSTEM USING THE SAME | |
WO2019036958A1 (en) | Machine room harmful gas monitoring method and apparatus based on internet of things, and storage medium | |
JP2016523699A (en) | Hazardous gas treatment and harmful substance generation suppression and removal apparatus and method | |
JP2016083629A (en) | Deodorization device, deodorization method and print system | |
Zerbonia et al. | Carbon bed fires and the use of carbon canisters for air emissions control on fixed-roof tanks | |
KR101903106B1 (en) | Bad smell purification system | |
AU2014287896A1 (en) | An integrated waste incinerating and purifying apparatus | |
JP5356813B2 (en) | Exhaust gas abatement system | |
MY168785A (en) | Security system for operation of a habitat on installations | |
Reinmann et al. | Long-term monitoring of PCDD/PCDF and other unintentionally produced POPs—concepts and case studies from Europe | |
CN204665420U (en) | There is the fume exhaust device of Leakage Gas inductor | |
JP2010133585A (en) | Leakage portion detecting device | |
JP6080651B2 (en) | Gas detector | |
JP4785453B2 (en) | Odor alarm system for garbage disposal equipment | |
KR101922812B1 (en) | System using scrubber control for protecting and repressing fire | |
KR20220124003A (en) | How to predict filter replacement cycle for filter dust collector | |
CN206343048U (en) | Hazardous waste temporary library stench processing system | |
KR20130089091A (en) | Solvent recovery apparatus for fire prevention step by step through | |
CN204891425U (en) | Device suitable for essence perfumery foul gas is handled | |
KR20210001696A (en) | Apparatus and method for fire management in the kitchen | |
CN208373805U (en) | A kind of toxin-expelling cabinet | |
CN218871737U (en) | Corrosive gas concentration detection device | |
CN222186971U (en) | Odor recycling explosion-proof system structure |