JP2016077604A - 中空糸膜型血液浄化器 - Google Patents
中空糸膜型血液浄化器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016077604A JP2016077604A JP2014212827A JP2014212827A JP2016077604A JP 2016077604 A JP2016077604 A JP 2016077604A JP 2014212827 A JP2014212827 A JP 2014212827A JP 2014212827 A JP2014212827 A JP 2014212827A JP 2016077604 A JP2016077604 A JP 2016077604A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hollow fiber
- fiber membrane
- fat
- soluble substance
- blood
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000012528 membrane Substances 0.000 title claims abstract description 474
- 239000012510 hollow fiber Substances 0.000 title claims abstract description 437
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 title claims abstract description 305
- 239000008280 blood Substances 0.000 title claims abstract description 305
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 281
- 108010088751 Albumins Proteins 0.000 claims abstract description 115
- 102000009027 Albumins Human genes 0.000 claims abstract description 115
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims abstract description 54
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 claims abstract description 33
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 24
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 24
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 29
- 229920001477 hydrophilic polymer Polymers 0.000 claims description 22
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 claims description 12
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 claims description 11
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 claims description 11
- 238000000746 purification Methods 0.000 claims description 10
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 claims description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 56
- 230000035699 permeability Effects 0.000 abstract description 26
- 238000009826 distribution Methods 0.000 abstract description 16
- 230000008859 change Effects 0.000 abstract description 8
- 238000011049 filling Methods 0.000 abstract description 8
- 229920002521 macromolecule Polymers 0.000 abstract 1
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 abstract 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 83
- 238000000034 method Methods 0.000 description 66
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 51
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 44
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 37
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 36
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 31
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 28
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 28
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 23
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 20
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 19
- GVJHHUAWPYXKBD-IEOSBIPESA-N α-tocopherol Chemical compound OC1=C(C)C(C)=C2O[C@@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-IEOSBIPESA-N 0.000 description 19
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 238000000502 dialysis Methods 0.000 description 16
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 15
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 15
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 15
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 14
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 14
- 239000003223 protective agent Substances 0.000 description 14
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 13
- 239000012085 test solution Substances 0.000 description 13
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 description 11
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 11
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 11
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 10
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229940087168 alpha tocopherol Drugs 0.000 description 9
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 9
- 229960000984 tocofersolan Drugs 0.000 description 9
- 235000004835 α-tocopherol Nutrition 0.000 description 9
- 239000002076 α-tocopherol Substances 0.000 description 9
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 8
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 8
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 8
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 8
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 8
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 8
- GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N (±)-α-Tocopherol Chemical compound OC1=C(C)C(C)=C2OC(CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 102000003855 L-lactate dehydrogenase Human genes 0.000 description 7
- 108700023483 L-lactate dehydrogenases Proteins 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- 230000003100 immobilizing effect Effects 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 7
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 7
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- -1 allyl ether ketone Chemical class 0.000 description 6
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 6
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 6
- 239000000047 product Substances 0.000 description 6
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 6
- 208000011580 syndromic disease Diseases 0.000 description 6
- 239000002441 uremic toxin Substances 0.000 description 6
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 6
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 6
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 6
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 6
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 5
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 5
- 230000004087 circulation Effects 0.000 description 5
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 5
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 5
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 5
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 5
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 5
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 5
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 5
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 5
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 5
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 5
- 238000004382 potting Methods 0.000 description 5
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 5
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 5
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 5
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 5
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 5
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 5
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 5
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 4
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 4
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 4
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 4
- WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N gamma-tocopherol Natural products CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCC1CCC2C(C)C(O)C(C)C(C)C2O1 WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 4
- 230000001976 improved effect Effects 0.000 description 4
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012086 standard solution Substances 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000013504 Triton X-100 Substances 0.000 description 3
- 229920004890 Triton X-100 Polymers 0.000 description 3
- 229930003427 Vitamin E Natural products 0.000 description 3
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 3
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 3
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 3
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 3
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 3
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 3
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 3
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 238000001631 haemodialysis Methods 0.000 description 3
- 230000000322 hemodialysis Effects 0.000 description 3
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 3
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 3
- 238000004811 liquid chromatography Methods 0.000 description 3
- 230000036542 oxidative stress Effects 0.000 description 3
- 238000010979 pH adjustment Methods 0.000 description 3
- 238000005191 phase separation Methods 0.000 description 3
- 239000008055 phosphate buffer solution Substances 0.000 description 3
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 3
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- HRZFUMHJMZEROT-UHFFFAOYSA-L sodium disulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S(=O)S([O-])(=O)=O HRZFUMHJMZEROT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 235000010262 sodium metabisulphite Nutrition 0.000 description 3
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 3
- 229940046009 vitamin E Drugs 0.000 description 3
- 235000019165 vitamin E Nutrition 0.000 description 3
- 239000011709 vitamin E Substances 0.000 description 3
- 150000003722 vitamin derivatives Chemical class 0.000 description 3
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 3
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 206010064553 Dialysis amyloidosis Diseases 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 2
- 206010018910 Haemolysis Diseases 0.000 description 2
- TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L Magnesium chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].[Cl-] TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 239000003146 anticoagulant agent Substances 0.000 description 2
- 229940127219 anticoagulant drug Drugs 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 2
- 229940090047 auto-injector Drugs 0.000 description 2
- 230000036770 blood supply Effects 0.000 description 2
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 2
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 2
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 2
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 2
- 229960004106 citric acid Drugs 0.000 description 2
- 230000001112 coagulating effect Effects 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 2
- 239000002274 desiccant Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 2
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 2
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 2
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000005534 hematocrit Methods 0.000 description 2
- 230000008588 hemolysis Effects 0.000 description 2
- 229920000669 heparin Polymers 0.000 description 2
- 230000005661 hydrophobic surface Effects 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 229930027945 nicotinamide-adenine dinucleotide Natural products 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 2
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 2
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 2
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- DAEPDZWVDSPTHF-UHFFFAOYSA-M sodium pyruvate Chemical compound [Na+].CC(=O)C([O-])=O DAEPDZWVDSPTHF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- WGVKWNUPNGFDFJ-DQCZWYHMSA-N β-tocopherol Chemical compound OC1=CC(C)=C2O[C@@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C WGVKWNUPNGFDFJ-DQCZWYHMSA-N 0.000 description 2
- GZIFEOYASATJEH-VHFRWLAGSA-N δ-tocopherol Chemical compound OC1=CC(C)=C2O[C@@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1 GZIFEOYASATJEH-VHFRWLAGSA-N 0.000 description 2
- NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N (2s)-2-[[4-[2-(2,4-diaminoquinazolin-6-yl)ethyl]benzoyl]amino]-4-methylidenepentanedioic acid Chemical compound C1=CC2=NC(N)=NC(N)=C2C=C1CCC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CC(=C)C(O)=O)C(O)=O)C=C1 NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OOSZCNKVJAVHJI-UHFFFAOYSA-N 1-[(4-fluorophenyl)methyl]piperazine Chemical compound C1=CC(F)=CC=C1CN1CCNCC1 OOSZCNKVJAVHJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPIPGXGPPPQFEQ-UHFFFAOYSA-N 13-cis retinol Natural products OCC=C(C)C=CC=C(C)C=CC1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000003966 Alpha-1-microglobulin Human genes 0.000 description 1
- 101800001761 Alpha-1-microglobulin Proteins 0.000 description 1
- 102000004506 Blood Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010017384 Blood Proteins Proteins 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001747 Cellulose diacetate Polymers 0.000 description 1
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 1
- YASYEJJMZJALEJ-UHFFFAOYSA-N Citric acid monohydrate Chemical compound O.OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O YASYEJJMZJALEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ACTIUHUUMQJHFO-UHFFFAOYSA-N Coenzym Q10 Natural products COC1=C(OC)C(=O)C(CC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)C)=C(C)C1=O ACTIUHUUMQJHFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAKOWWREFLAJOT-CEFNRUSXSA-N D-alpha-tocopherylacetate Chemical compound CC(=O)OC1=C(C)C(C)=C2O[C@@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C ZAKOWWREFLAJOT-CEFNRUSXSA-N 0.000 description 1
- GZIFEOYASATJEH-UHFFFAOYSA-N D-delta tocopherol Natural products OC1=CC(C)=C2OC(CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1 GZIFEOYASATJEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010019233 Headaches Diseases 0.000 description 1
- HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N Heparin Chemical compound OC1C(NC(=O)C)C(O)OC(COS(O)(=O)=O)C1OC1C(OS(O)(=O)=O)C(O)C(OC2C(C(OS(O)(=O)=O)C(OC3C(C(O)C(O)C(O3)C(O)=O)OS(O)(=O)=O)C(CO)O2)NS(O)(=O)=O)C(C(O)=O)O1 HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019501 Lemon oil Nutrition 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BAWFJGJZGIEFAR-NNYOXOHSSA-N NAD zwitterion Chemical compound NC(=O)C1=CC=C[N+]([C@H]2[C@@H]([C@H](O)[C@@H](COP([O-])(=O)OP(O)(=O)OC[C@@H]3[C@H]([C@@H](O)[C@@H](O3)N3C4=NC=NC(N)=C4N=C3)O)O2)O)=C1 BAWFJGJZGIEFAR-NNYOXOHSSA-N 0.000 description 1
- 206010028813 Nausea Diseases 0.000 description 1
- MHABMANUFPZXEB-UHFFFAOYSA-N O-demethyl-aloesaponarin I Natural products O=C1C2=CC=CC(O)=C2C(=O)C2=C1C=C(O)C(C(O)=O)=C2C MHABMANUFPZXEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 229920000491 Polyphenylsulfone Polymers 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 208000001647 Renal Insufficiency Diseases 0.000 description 1
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- FPIPGXGPPPQFEQ-BOOMUCAASA-N Vitamin A Natural products OC/C=C(/C)\C=C\C=C(\C)/C=C/C1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-BOOMUCAASA-N 0.000 description 1
- 229930003316 Vitamin D Natural products 0.000 description 1
- QYSXJUFSXHHAJI-XFEUOLMDSA-N Vitamin D3 Natural products C1(/[C@@H]2CC[C@@H]([C@]2(CCC1)C)[C@H](C)CCCC(C)C)=C/C=C1\C[C@@H](O)CCC1=C QYSXJUFSXHHAJI-XFEUOLMDSA-N 0.000 description 1
- 229930003448 Vitamin K Natural products 0.000 description 1
- 235000018936 Vitellaria paradoxa Nutrition 0.000 description 1
- 241001135917 Vitellaria paradoxa Species 0.000 description 1
- 206010047700 Vomiting Diseases 0.000 description 1
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000005273 aeration Methods 0.000 description 1
- FPIPGXGPPPQFEQ-OVSJKPMPSA-N all-trans-retinol Chemical compound OC\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-OVSJKPMPSA-N 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010775 animal oil Substances 0.000 description 1
- 102000015736 beta 2-Microglobulin Human genes 0.000 description 1
- 108010081355 beta 2-Microglobulin Proteins 0.000 description 1
- 229940066595 beta tocopherol Drugs 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000012000 cholesterol Nutrition 0.000 description 1
- 229960002303 citric acid monohydrate Drugs 0.000 description 1
- 235000017471 coenzyme Q10 Nutrition 0.000 description 1
- ACTIUHUUMQJHFO-UPTCCGCDSA-N coenzyme Q10 Chemical compound COC1=C(OC)C(=O)C(C\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CCC=C(C)C)=C(C)C1=O ACTIUHUUMQJHFO-UPTCCGCDSA-N 0.000 description 1
- 230000002016 colloidosmotic effect Effects 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- ZAKOWWREFLAJOT-UHFFFAOYSA-N d-alpha-Tocopheryl acetate Natural products CC(=O)OC1=C(C)C(C)=C2OC(CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C ZAKOWWREFLAJOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010389 delta-tocopherol Nutrition 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 238000000578 dry spinning Methods 0.000 description 1
- 229920006332 epoxy adhesive Polymers 0.000 description 1
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 235000021323 fish oil Nutrition 0.000 description 1
- 238000011010 flushing procedure Methods 0.000 description 1
- 230000005251 gamma ray Effects 0.000 description 1
- 235000010382 gamma-tocopherol Nutrition 0.000 description 1
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 1
- 231100000869 headache Toxicity 0.000 description 1
- ZFGMDIBRIDKWMY-PASTXAENSA-N heparin Chemical compound CC(O)=N[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](COS(O)(=O)=O)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](C(O)=O)O[C@@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](OS(O)(=O)=O)[C@@H](O[C@@H]3[C@@H](OC(O)[C@H](OS(O)(=O)=O)[C@H]3O)C(O)=O)O[C@@H]2O)CS(O)(=O)=O)[C@H](O)[C@H]1O ZFGMDIBRIDKWMY-PASTXAENSA-N 0.000 description 1
- 229960002897 heparin Drugs 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229920001600 hydrophobic polymer Polymers 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 1
- 201000006370 kidney failure Diseases 0.000 description 1
- 239000010501 lemon oil Substances 0.000 description 1
- 210000000265 leukocyte Anatomy 0.000 description 1
- 201000002364 leukopenia Diseases 0.000 description 1
- 231100000053 low toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 229910001629 magnesium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 230000000936 membranestabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 229950006238 nadide Drugs 0.000 description 1
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 description 1
- 230000008693 nausea Effects 0.000 description 1
- BOPGDPNILDQYTO-NNYOXOHSSA-N nicotinamide-adenine dinucleotide Chemical compound C1=CCC(C(=O)N)=CN1[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OC[C@@H]2[C@H]([C@@H](O)[C@@H](O2)N2C3=NC=NC(N)=C3N=C2)O)O1 BOPGDPNILDQYTO-NNYOXOHSSA-N 0.000 description 1
- 229960003512 nicotinic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000011664 nicotinic acid Substances 0.000 description 1
- 229920001542 oligosaccharide Polymers 0.000 description 1
- 150000002482 oligosaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 230000003204 osmotic effect Effects 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- SHUZOJHMOBOZST-UHFFFAOYSA-N phylloquinone Natural products CC(C)CCCCC(C)CCC(C)CCCC(=CCC1=C(C)C(=O)c2ccccc2C1=O)C SHUZOJHMOBOZST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920002338 polyhydroxyethylmethacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 1
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 229920006316 polyvinylpyrrolidine Polymers 0.000 description 1
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 description 1
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 238000004445 quantitative analysis Methods 0.000 description 1
- 239000002516 radical scavenger Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- NPCOQXAVBJJZBQ-UHFFFAOYSA-N reduced coenzyme Q9 Natural products COC1=C(O)C(C)=C(CC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)C)C(O)=C1OC NPCOQXAVBJJZBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012266 salt solution Substances 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 229940057910 shea butter Drugs 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K sodium citrate Chemical compound O.O.[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229940074545 sodium dihydrogen phosphate dihydrate Drugs 0.000 description 1
- 229940054269 sodium pyruvate Drugs 0.000 description 1
- 239000002195 soluble material Substances 0.000 description 1
- 208000010110 spontaneous platelet aggregation Diseases 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L sulfite Chemical class [O-]S([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N sulfolane Chemical compound O=S1(=O)CCCC1 HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 238000002636 symptomatic treatment Methods 0.000 description 1
- 229920001059 synthetic polymer Polymers 0.000 description 1
- 150000003505 terpenes Chemical class 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 229930003799 tocopherol Natural products 0.000 description 1
- 239000011732 tocopherol Substances 0.000 description 1
- 235000010384 tocopherol Nutrition 0.000 description 1
- 229960001295 tocopherol Drugs 0.000 description 1
- 229940042585 tocopherol acetate Drugs 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 229940035936 ubiquinone Drugs 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 235000019155 vitamin A Nutrition 0.000 description 1
- 239000011719 vitamin A Substances 0.000 description 1
- 235000019166 vitamin D Nutrition 0.000 description 1
- 239000011710 vitamin D Substances 0.000 description 1
- 150000003710 vitamin D derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 235000019168 vitamin K Nutrition 0.000 description 1
- 239000011712 vitamin K Substances 0.000 description 1
- 150000003721 vitamin K derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229940045997 vitamin a Drugs 0.000 description 1
- 229940046008 vitamin d Drugs 0.000 description 1
- 229940046010 vitamin k Drugs 0.000 description 1
- 230000008673 vomiting Effects 0.000 description 1
- 239000008215 water for injection Substances 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
- 238000002166 wet spinning Methods 0.000 description 1
- 239000011590 β-tocopherol Substances 0.000 description 1
- 235000007680 β-tocopherol Nutrition 0.000 description 1
- 239000002478 γ-tocopherol Substances 0.000 description 1
- QUEDXNHFTDJVIY-DQCZWYHMSA-N γ-tocopherol Chemical compound OC1=C(C)C(C)=C2O[C@@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1 QUEDXNHFTDJVIY-DQCZWYHMSA-N 0.000 description 1
- 239000002446 δ-tocopherol Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Artificial Filaments (AREA)
- External Artificial Organs (AREA)
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
Abstract
Description
[1]
中空糸膜を容器に充填した中空糸膜型血液浄化器であって、
前記中空糸膜は、ポリスルホン系樹脂、親水性高分子及び脂溶性物質を含み、
前記中空糸膜の内表面に存在する前記脂溶性物質の量が内表面面積1m2あたり10〜300mgであり、
前記中空糸膜の全体に存在する前記脂溶性物質の含有量を100質量%とした場合、前記中空糸膜の内表面に存在する前記脂溶性物質の含有量が40〜95質量%であり、
前記中空糸膜型血液浄化器の1.5m2換算したβ2MGのクリアランス値が65mL/min以上であり、
中空糸膜束を長さ方向に5分割し、最端部に位置する分割成分を胴端部とした際に、血液入口側の胴端部に存在する脂溶性物質量が全分割成分に存在する脂溶性物質量の中で最大であり、かつ、当該胴端部において中空糸膜の内表面に存在する脂溶性物質の量が内表面面積1m2あたり12mg以上300mg以下である、中空糸膜型血液浄化器。
[2]
血液処理開始から1時間後までのアルブミン漏出の合計量に対する、血液処理開始から5分間後までのアルブミン漏出量が50%以下である、[1]に記載の中空糸膜型血液浄化器。
[3]
血液処理1回の治療時間4時間とした場合、アルブミン漏出の合計量が1.0g/回以上である、[1]又は[2]に記載の中空糸膜型血液浄化器。
[4]
前記1.5m2換算したβ2MGのクリアランスが70mL/min以上である、[1]〜[3]のいずれかに記載の中空糸膜型血液浄化器。
[5]
前記中空糸膜が、当該中空糸膜1gあたり2〜3000μgの炭素数1〜4のケトン及び/又はアルコールをさらに含む、[1]〜[4]のいずれかに記載の中空糸膜型血液浄化器。
[6]
脂溶性物質量が最大である前記胴端部に存在する中空糸膜内表面1m2あたりの脂溶性物質量をA(mg/m2)、他の分割成分のうち脂溶性物質量が最小であり、分割成分に存在する中空糸膜内表面1m2あたりの脂溶性物質量をB(mg/m2)とした際、AとBの比(A/B)が1.2以上10以下である、[1]〜[5]のいずれかに記載の中空糸膜型血液浄化器。
[7]
前記A/Bが1.5以上10以下である、[1]〜[5]のいずれかに記載の中空糸膜型血液浄化器。
[8]
前記親水性高分子がポリビニルピロリドンである、[1]〜[7]のいずれかに記載の中空糸膜型血液浄化器。
本実施形態の中空糸膜型血液浄化器は、中空糸膜を容器に充填した中空糸膜型血液浄化器であって、前記中空糸膜は、ポリスルホン系樹脂、親水性高分子及び脂溶性物質を含む。さらに、本実施形態の中空糸膜型血液浄化器においては、前記中空糸膜の内表面に存在する前記脂溶性物質の量が内表面面積1m2あたり10〜300mgであり、前記中空糸膜の全体に存在する前記脂溶性物質の含有量を100質量%とした場合、前記中空糸膜の内表面に存在する前記脂溶性物質の含有量が40〜95質量%であり、前記中空糸膜型血液浄化器の1.5m2換算したβ2MGのクリアランス値が65mL/min以上であり、中空糸膜束を長さ方向に5分割し、最端部に位置する分割成分を胴端部とした際に、血液入口側の胴端部に存在する脂溶性物質量が全分割成分に存在する脂溶性物質量の中で最大であり、かつ、当該胴端部において中空糸膜の内表面に存在する脂溶性物質の量が内表面面積1m2あたり12mg以上300mg以下である。本実施形態の中空糸膜型血液浄化器は、上記のように構成されているため、十分な透水性能及び血液適合性を確保した上で、β2MGとアルブミンとの分画性に優れるとともに、血液処理において一定量のアルブミン漏出を実現できる高い溶質透過性能を発揮し、血液処理の全期間にわたってアルブミン漏出の経時的変化が抑制され得る。
佐藤威ら、日本透析医学会誌(1996年)Vol.29(8)、P.1231〜1245の規定する測定方法に準じてβ2MGのクリアランスを測定する。以下、具体例を紹介するが、その趣旨の範囲内で変形して実施しても構わない。
本実施形態におけるポリスルホン系樹脂とは、スルホン結合を有する高分子化合物の総称であり、特に限定されるものではないが、例えば、ポリスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリエーテルスルホン−ポリアリレートのポリマーアロイ等のポリスルホン系樹脂、ポリメチルメタクリレート、ポリヒドロキシエチルメタクリレートやその共重合体等のメタクリレート系樹脂、セルローストリアセテート、セルロースジアセテート等のセルロースアセテート、ポリアクリロニトリル、ポリアミド、ポリアリレート、ポリカーボネート、ポリエーテルエーテルケトン、ポリアリルエーテルケトン等が挙げられる。ポリスルホン系樹脂として、これらの単独、又は2種以上を組み合わせて使用してもよい。中でも、ポリマーとしての組成の均一性から合成高分子が好ましく、ポリスルホン(以下、「PSf」と記載する場合がある。)は、血液浄化用途での好適な臨床実績が数多くあり、原料としての安定供給性に優れるためより好ましい。
本実施形態における親水性高分子としては、以下に限定されないが、例えば、ポリビニルピロリドン(以下「PVP」と称することがある)、ポリエチレングリコール、ポリビニルアルコール、ポリプロピレングリコール等が挙げられる。これらの中でも、紡糸の安定性や、PSfとの親和性の観点から、PVPが好ましく用いられる。親水性高分子として、これらを単独で、又は2種以上を組み合わせて使用してもよい。
本実施形態における脂溶性物質とは、一般に水に溶けにくく、アルコールや油脂に溶ける物質をいい、毒性が低い天然物や合成物を用いることができる。脂溶性物質の具体例としては、以下に限定されないが、コレステロール、ヒマシ油・レモン油・シアバターなどの植物油、魚油などの動物油、ショ糖脂肪酸エステル・ポリグリセリン脂肪酸エステルなどの脂肪酸、イソプレノイド、炭素数の大きな炭化水素、シリコーン油などが挙げられる。また、脂溶性のビタミンである、ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンK、及びユビキノンなども好ましく用いられる。これらの中では、過剰摂取をしても障害を誘発しないという観点から、ビタミンEが好適である。脂溶性物質として、これらを単独で、又は2種以上を組み合わせて使用してもよい。
本実施形態における中空糸膜は、膜の内表面に存在する脂溶性物質の量が内表面面積1m2あたり10〜300mgであり、さらに、中空糸膜の全体における脂溶性物質の含有量を100質量%とした場合、中空糸膜の内表面に存在する脂溶性物質の含有量が40〜95質量%である。なお、「中空糸膜の内表面に存在する脂溶性物質の含有量」とは、中空糸膜の内表面に付着、吸着又は被覆した脂溶性物質の含有量をいい、この表面に存在する脂溶性物質の含有量は、例えば、中空糸膜を破壊又は溶解せずに溶媒によって抽出される脂溶性物質の含有量によって定量することができる。
本実施形態において、図3に示すとおり、中空糸膜束を長さ方向に5分割した際に最端部に位置する成分を胴端部と定義する。1つの中空糸膜型血液浄化器に対して胴端部は2か所存在するが、図3では一方の胴端部のみを示している。なお、血液を循環する場合、この胴端部は一方が血液入口側、他方が血液出口側に相当する。
中空糸膜束を長さ方向に5分割した場合、5分割される中空糸膜束とは、中空糸膜型血液浄化器のうち実質的に血液処理能力を有する部分である。例えば、図4に示すように、中空糸膜型血液浄化器を解体した際に、中空糸膜型血液浄化器両端に存在するポッティング層(ポッティング剤添加領域と非添加領域の界面)間に存在する部分である。
高速液体クロマトグラフ装置(ポンプ:日本分光PU−1580、検出器:島津RID−6A、オートインジェクター:島津SIL−6B、データ処理:東ソーGPC−8020、カラムオーブン:GL Sciences556)に、カラム(Shodex Asahipak社製ODP−506E packed column for HPLC)を取り付け、カラム温度40℃において、移動相である高速液体クロマトグラフィー用メタノールを、例えば流量1mL/minで通液し、UV検出器で波長270nmもしくは295nmにおける吸収ピークの面積から脂溶性物質濃度を求める。
本実施形態において、中空糸膜の全体に存在する脂溶性物質の含有量を100質量%とした場合、中空糸膜の内表面に存在する脂溶性物質の含有量は40〜95質量%である。中空糸膜の内表面に存在する脂溶性物質の割合が40質量%未満である場合、膜厚方向に脂溶性物質が増えることで透水性能が低下する。一方、中空糸膜の内表面に存在する脂溶性物質の割合が95質量%を超える場合、膜表面に存在する細孔を脂溶性物質が覆うため透過抵抗が高くなる。上記観点から、中空糸膜の内表面に存在する脂溶性物質の割合は45〜90%が好ましく、より好ましくは50〜80%である。
血液処理として血液透析を例にすると、当該血液処理1回の治療時間を4時間とした場合、アルブミンの漏出の合計量は1.0g/回以上であることが好ましく、より好ましくは1.0〜8.0g/回であり、さらに好ましくは1.2〜8.0g/回であり、よりさらに好ましくは1.5〜8.0g/回である。1.0g/回以上である場合、尿毒素となったアルブミンを除去し、新陳代謝を促す観点から好ましく、8g/session以下である場合、治療の継続に伴って生じうる低アルブミン症の発症リスクを低減する観点から好ましい。なお、上記のとおり、例えば血液透析の場合は血液処理1回の治療時間を240分間(4時間)とすることが標準的である。本発明者らの行った検討によれば、膜面積あたりの濾過流量を一定にすれば血液浄化器の膜面積の変更はアルブミン漏出量測定値に大きな差を与えない。このため、測定に使用する血液浄化器の膜面積は特に限定されないが、主流膜面積である1.5m2又はその近辺であることが好ましい。本実施形態の中空糸膜型血液浄化器を用いた場合の1回の治療全体でのアルブミンの漏出量は以下に説明する測定方法によって、240分間を血液処理1回の治療時間とする模擬治療実験により推定することができる。
アルブミン漏出量の測定方法について、血液処理治療のひとつである透析治療を例にして以下に説明する。
血液処理開始から1時間後までのアルブミン漏出量(単に「アルブミン漏出量1時間積算値」ともいう)に対する、血液処理開始から5分間後までのアルブミン漏出量(単に「アルブミン漏出量5分間積算値」ともいう)の比率は50%以下であることが好ましく、より好ましくは45%以下、さらに好ましくは35%以下である。この比率が50%以下である場合、透析開始直後のアルブミン濃度の急激な低下を防止し、不均衡症候群を誘発するリスクを低減する観点から好ましい。本実施形態の血液浄化器を用いた場合のアルブミン漏出量1時間積算値に対するアルブミン漏出量5分間積算値の比率は、上記アルブミン漏出量測定方法によって、血液処理開始後5分間の積算値と血液処理開始後1時間の積算値をそれぞれ測定してその比を算出すればよい。
血液処理の全期間にわたるアルブミン漏出(単に「アルブミン漏出量全積算値」ともいう)に対する、アルブミン漏出量5分間積算値の比率は30%以下であることが好ましく、より好ましくは25%以下、さらに好ましくは20%以下である。この比率が30%以下である場合、透析開始直後のアルブミン濃度の急激な低下を防止し、不均衡症候群を誘発するリスクを低減する観点から好ましい。なお、本実施形態においては、治療全期間(1 session)を240分間(4時間)とし、アルブミン漏出量全積算値をアルブミン漏出量4時間積算値とする。本実施形態の血液浄化器を用いた場合のアルブミン漏出量全積算値(又はアルブミン漏出量4時間積算値)に対するアルブミン漏出量5分間積算値の比率は、上記アルブミン漏出量測定方法によって、血液処理開始後5分間の積算値と全処理期間である4時間の積算値をそれぞれ測定してその比を算出すればよい。
従来においては、脂溶性物質を添加する工程において、中空糸膜の性能低下が生じる場合があった。上述したように、本発明者らは、本実施形態のなだらかにアルブミンを漏出させる効果は、膜の分離活性層に少数存在する粗大孔に由来すると推定している。このため、脂溶性物質を添加する工程において、膜の孔径分布の変化が生じると、所望のレベルのアルブミン漏出が得られず、過大あるいは過少となるリスクがあった。脂溶性物質を添加する工程における中空糸膜の性能低下は、脂溶性物質と、中空糸膜の基材樹脂(ポリスルホン系樹脂)とが、低いながらも相溶性を有し、基材樹脂の構造保持力が低下し、孔径分布が変化するためであると推測される。仮に中空糸膜の基材樹脂と、脂溶性物質とに相溶性が全く無ければ、脂溶性物質は、膜基材の内表面に油層として付着するのみで膜基材としてのPSfに入り込むことは無く、孔径分布の変化も生じないと推測される。
血液浄化器を解体し、中空糸膜を取り出し、市販の遠心分離機を用いて3500rpmで10分間、あるいはそれ以上の条件にて水分を除去する。水分を除去した中空糸膜の一部又は全部の質量を測定する(「w1(g)」とする)。測定後、例えば100倍量のN−メチル−2−ピロリドン(「w2(g)」とする)を加えて溶解し、例えばガスクロマトグラフにより成分Cの濃度x(w/w%)を測定する。中空糸膜1gあたりの成分Cの含有量(「D(g/g中空糸膜)」)を、以下の数式(8)〜(9)に数値w1、xを代入して算出する。
中空糸膜型血液浄化器の解体を行って、中空糸膜束を取り出す。塩化カルシウムなどを乾燥剤としたデシケーター中で恒量となるまで乾燥を行い、この質量を精秤した(「w3(g)」)後、N−メチル−2−ピロリドン(「w4(g)」とする)を加え、攪拌し、溶解した後、上記方法で成分Cの濃度y(w/w%)を算出する。続いて、w3とyを以下の数式(10)に代入して中空糸膜1gあたりの成分Cの含有量(「D(g/g中空糸膜)」)を算出する。
本実施形態における中空糸膜は、公知の乾湿式製膜技術を利用することにより製造できる。該方法は、例えばポリスルホン系樹脂及び親水性高分子を含む膜中間物質を乾湿式紡糸法で得る紡糸工程と、膜中間物質に脂溶性物質を固定化する固定工程とを有するものとすることができる。また、上記紡糸工程において、ポリスルホン系樹脂の溶媒及び非溶媒の混合液であって、混合液における溶媒の濃度が50〜60%である中空形成剤を用いてもよい。
本実施形態の中空糸膜型血液浄化器の好ましい製造方法としては、例えば、先ず、上述したように中空糸膜を製造し、当該中空糸膜を用いてモジュールを製造する方法が挙げられる。
中空糸膜へ脂溶性物質を固定化する工程は、基本的に公知の方法を用いることができる。中でもコート法は、既存の設備や製品ラインナップを利用して様々な透過性能を有する脂溶性物質固定化膜生産を実現できるという点で優れている。
中空糸膜束の血液入口側の胴端部に相当する中空糸膜の束における部分を、脂溶性物質溶液中に直接浸漬する。一定時間経過後、溶液から中空糸膜を取り出す。次いで、必要に応じて中空糸膜の端の一方からエアーブロー等によって中空糸膜中に残存する溶液を吹き飛ばし乾燥する(エアーブロー工程)。脂溶性物質溶液に浸漬させた側から非浸漬側に向かってエアーブローすることにより、浸漬していない側にも少量の脂溶性物質をコートすることが可能である。エアーブロー工程を実施せずに乾燥してもよい。
血液入口側の胴端部に相当する中空糸膜の束における部分を、脂溶性物質溶液中に直接浸漬する。一定時間経過後、中空糸膜全体を脂溶性物質溶液中にさらに直接浸漬する。脂溶性物質溶液から中空糸膜を取り出し、必要に応じて中空糸膜の端の一方からエアーブロー等によって中空糸膜中に残存する溶液を吹き飛ばし乾燥する。この際、該胴端部が相対的に長時間脂溶性物質溶液に浸漬しているので、該胴端部の脂溶性物質固定化量が最大となる。エアーブロー工程を実施せずに乾燥してもよい。
血液入口側の胴端部に相当する中空糸膜の束における部分を、脂溶性物質溶液中に直接浸漬する。この際、脂溶性物質溶液に用いられる溶媒として、脂溶性物質の良溶媒と貧溶媒からなる混合溶媒、例えば、アルコール/水を用い、さらに良溶媒(例としてはアルコール)の濃度を、脂溶性物質が溶解し得る最低濃度としておく。一定時間経過後、中空糸膜を脂溶性物質の溶液から取り出すか、又は中空糸膜全体を脂溶性物質の溶液中にさらに一定時間直接浸漬後、脂溶性物質の溶液から取り出す。得られた中空糸膜を、必要に応じて中空糸膜の端の一方からエアーブロー等によって中空糸膜中に残存する溶液を吹き飛ばし乾燥する。この際、該胴端部が相対的に長時間、脂溶性物質の溶液に浸漬し、さらに良溶媒(例としてはアルコール)の濃度を、脂溶性物質が溶解可能な下限域まで下げているので、疎水性高分子に選択的に脂溶性物質が固定化されるため、該胴端部の脂溶性物質の固定化量が最大となる。エアーブロー工程を実施せずに乾燥してもよい。
脂溶性物質を固定化し、組み立てられた中空糸膜型血液浄化器は、滅菌前に水系溶液で中空糸膜を湿潤化してもよい。水系溶液で中空糸膜を湿潤することにより中空糸膜が安定し、透水性能、透析性能、濾過性能等の性能の変化を起こすことが少なくなる。水系溶液で中空糸膜を湿潤化する方法は、中空糸膜を充填した容器に水系溶液を充填する方法、容器に水系溶液を充填した後排液する方法等が挙げられる。この中空糸膜の湿潤化工程は、以下に述べる滅菌保護剤の添加工程を兼ねることもできる。
滅菌保護剤とは、後述する滅菌処理工程において照射される放射線エネルギーによって、中空糸膜の親水性高分子が著しく変性を受けないように保護するためのものであって、一分子中に複数の水酸基や芳香環を有するラジカル捕捉剤である。
炭素数1〜4のケトン及び/又はアルコールは、以下の方法を用いて中空糸膜に含有させることができる。例えば、中空糸膜型血液浄化器を組み立て、脂溶性物質溶液を通液させた後、炭素数1〜4のケトン及び/又はアルコールの蒸気雰囲気下において乾燥させる方法が挙げられる。具体的にはコート溶媒を炭素数1〜4のケトン及び/又はアルコールとし、乾燥条件を工夫することにより炭素数1〜4のケトン及び/又はアルコールの蒸気雰囲気を保持することもできる。導入する乾燥用気体に炭素数1〜4のケトン及び/又はアルコールを人為的に含有させることにより蒸気雰囲気を保持し、炭素数1〜4のケトン及び/又はアルコールの固定を行うこともできる。
上述した中空糸膜型血液浄化器に対して、滅菌処理を施すことが好ましい。滅菌方法には放射線滅菌法、蒸気滅菌法等、いずれの方法であってもよい。脂溶性物質を多量に含む中空糸膜は、極度な加熱により中空糸破損を起こすリスクが生じるため、放射線滅菌法がより好ましい。放射線滅菌法には、電子線、ガンマ線、エックス線等を用いることができるが、いずれを用いてもよい。放射線の照射線量は、γ線や電子線の場合は通常5〜50kGyであるが、20〜40kGyの線量範囲で照射することが好ましい。
中空糸膜型血液浄化器を分解して中空糸膜を採取し、水洗した後、恒量となるまで40℃で真空乾燥した。乾燥後の中空糸膜0.2m2をガラス瓶に秤取し、N−メチル−2−ピロリドンを50mL加え、攪拌・溶解を行った。
中空糸膜の内表面に存在する脂溶性物質の量を、以下のようにして測定した。
上記のようにして測定された、中空糸膜の全体に存在する脂溶性物質の含有量及び中空糸膜の内表面に存在する脂溶性物質の含有量から、中空糸膜の全体に存在する脂溶性物質の含有量に対する中空糸膜の内表面に存在する脂溶性物質の含有量の比率を算出した。なお、上記のようにして得られた比率を、表1において「膜内表面脂溶性物質の割合(%)」と表記する。
中空糸膜型血液浄化器を分解して中空糸膜を採取し、水洗した後、恒量となるまで40℃で真空乾燥した。乾燥後の中空糸膜を長さ方向に5等分し、分割後の各5成分から0.2m2ずつガラス瓶に秤取した。以下、各分割成分中に含まれる脂溶性物質の測定方法は、上述した中空糸膜の内表面に存在する脂溶性物質の含有量の定量方法と同様に行った。血液入口側の内表面に存在する脂溶性物質量の値を(A)とし、血液入口側以外の分割成分の中で内表面に存在する脂溶性物質量が最も少ないものの値を(B)とした。中空糸膜内の脂溶性物質の濃度分布を最大で示す為に、脂溶性物質量が最大である(A)と最少である(B)との商を求め、A/Bの値とした。
注射用水1Lにクエン酸三ナトリウム二水和物30g、ブドウ糖23.2g、クエン酸一水和物3.58g、リン酸二水素ナトリウム二水和物2.51gを溶解して抗凝固剤(CPD)を作成した。牛新鮮血5LにCPDを614mL添加して抗凝固化牛血液を得た。得られた血液を3500rpm、20分間遠心して血漿を分離した。得られた血漿は生理食塩水で希釈し総蛋白濃度を6.5±0.5g/dLに調整した。さらにβ2MG(栄研化学)を1Lあたり1mg添加し、血液側試験液とした。別途純水20Lに塩化ナトリウム121.54g、塩化カリウム2.98g、塩化マグネシウム8.14g、酢酸ナトリウム9.83g、ブドウ糖10gを溶解して透析側試験液を作成した。血液側試験液及び透析液側試験液のいずれも37±1℃に保温して試験に供した。
上記の抗凝固化牛血液を用い、牛血漿あるいは生理食塩水で希釈し、ヘマトクリットを35±2% 、総蛋白濃度6.5±0.5g/dLに調製した。該血液を血液浄化器の血液流路に200mL/minで循環させながら、市販透析液(扶桑薬品工業製、キンダリー透析液AF2号)を血液浄化器の血液流路に500mL/min、ワンパスで送液し、除水を6ml/min/m2で行いながら透析を実施した。なお、アルブミン漏出量全積算値(=アルブミン漏出量4時間積算値)、アルブミン漏出量1時間積算値に対するアルブミン漏出量5分間積算値の比率、及びアルブミン漏出量の全漏出量のばらつき(CV)の2項目の測定のため、1条件においてアルブミン漏出量を(1)5分積算時点、(2)1時間積算時点、アルブミン全漏出量を測定するため(3)4時間積算時点の3点を測定した。透析液の送液は、日機装社製DBG−03を用いた。溶血を防止する目的で血液浄化器は予め生理食塩水で十分に置換しておく。牛血液循環開始と同時に透析液送液、除水を開始し、除水液のサンプリングを開始した。除水液のみのサンプリングが難しい場合は、透析廃液すべてを集めてもよい。除水液、又は透析廃液を循環開始より(1)0〜5分間、(2)5分〜1時間、(3)1〜4時間の間サンプリングを行い、それぞれ試験液(1)、試験液(2)、試験液(3)とした。各試験液をよく混和し、試験液中のアルブミン濃度(単位:g/mL)を、イアトロU−ALB(TIA)試薬(三菱化学メディエンス(株)製)を用いて、自動分析装置Biolis24i(東京貿易メディカルシステム株式会社)にて定量した。アルブミン漏出量全積算値(=アルブミン漏出量4時間積算値)、アルブミン漏出量1時間積算値に対するアルブミン漏出量5分間積算値の比率、及びアルブミン漏出量4時間積算値に対するアルブミン漏出量5分間積算値の比率は試験液(1)〜(3)の濃度と除水液量(単位:mL)から以下の数式(11)、数式(12)、数式(13)、数式(14)、及び数式(15)により算出した。
中空糸膜型血液浄化器内の、炭素数1〜4のケトン及び/又はアルコール(以下、「成分C」という)の、中空糸膜1gあたりの含有量を、以下の方法により測定した。
中空糸膜型血液浄化器の解体を行って、中空糸膜束を取り出した。塩化カルシウム乾燥剤としたデシケーター中で恒量となるまで乾燥を行い、この質量を精秤した(「w3(g)」)後、N−メチル−2−ピロリドン(「w4(g)」とする)を加え、攪拌し、溶解した後、上記方法で成分Cの濃度y(w/w%)を算出した。続いて、w3とyを以下の数式(18)に代入して中空糸膜1gあたりの成分Cの含有量を算出した。
実施例及び比較例で製造された中空糸膜型血液浄化器、及び、該中空糸膜型血液浄化器の脂溶性物質量が最大である血液入口側の胴端部と同量の脂溶性物質量が、長さ方向に略均一に固定化されている中空糸膜型血液浄化器(別途、調製した)の両方において、一定圧力(200mmHg)、温度(37℃)条件下において、中空糸膜型血液浄化器内を純水で全濾過させ、濾過に要する時間を測定した。この結果より、透水性能(UFR(mL/hr・mmHg))を算出した。続いて、下記数式(19)により透水性能増加量の算出を行った。
中空糸膜型血液浄化器を分解して中空糸膜を採取し、有効長15cm、中空糸膜の内表面面積が50mm2となるように両端をエポキシ接着剤で接着してミニモジュールを作製した。このミニモジュールに対し、生理食塩水(大塚製薬、大塚生食注)3mLを流速0.6mL/minで中空糸膜の内腔部に流し洗浄した。
同様に血液と反応させていない中空糸膜(ブランク)についても吸光度を測定し、下記数式(20)により吸光度の差を算出した。さらに下記数式(20)で得られた値を、中空糸膜の内表面面積で割った下記数式(21)で得られた値をLDH活性として測定した。
ポリスルホン(ソルベイ社製P−1700)17.5質量%、ポリビニルピロリドン(BASF社製K90)3.5質量%を、N,N−ジメチルアセトアミド79.0質量%に溶解して均一な溶液とした。ここで、製膜原液中のポリスルホンに対するポリビニルピロリドンの混和比率は20.0質量%であった。この製膜原液を60℃に保ち、N,N−ジメチルアセトアミド58.1質量%と水41.9質量%との混合溶液からなる内部液とともに、2重環状紡口から吐出させ、0.96mのエアーギャップを通過させて75℃の水からなる凝固浴へ浸漬し、80m/分にて巻き取った。巻き取った糸束を切断後、束の切断面上方から80℃の熱水シャワーを2時間かけて洗浄することにより膜中の残溶剤を除去し、該膜をさらに乾燥することにより含水量が1%未満の乾燥膜を得た。
内部液のN,N−ジメチルアセトアミドを57.1質量%、被覆溶液の脂溶性物質の濃度を0.12質量%とし、アセトン蒸気を乾燥空気に吹き込んだ以外は実施例1と同様の方法により中空糸膜型血液浄化器を得た。この中空糸膜型血液浄化器を上述したとおりの測定評価に供して得られた結果を表1に併せて示す。
内部液のN,N−ジメチルアセトアミドを57.1質量%、被覆溶液の脂溶性物質の濃度を3.2質量%とし、エタノール蒸気を乾燥空気に吹き込んだ以外は実施例1と同様の方法により中空糸膜型血液浄化器を得た。この中空糸膜型血液浄化器を上述したとおりの測定評価に供して得られた結果を表1に併せて示す。
内部液のN,N−ジメチルアセトアミドを55.0質量%、化学式(1)に示すポリスルホンの代わりに化学式(2)に示すポリエーテルスルホン(住友化学社製4800P)を用い、被覆溶液の脂溶性物質の濃度を1.1質量%とした以外は、実施例1と同様の方法により中空糸膜型血液浄化器を得た。この中空糸膜型血液浄化器を上述したとおりの測定評価に供して得られた結果を表1に併せて示す。
内部液のN,N−ジメチルアセトアミドを57.1質量%、被覆溶液の脂溶性物質の濃度を3.3質量%とし、エタノール蒸気を乾燥空気に吹き込んだ以外は実施例1と同様の方法により中空糸膜型血液浄化器を得た。この中空糸膜型血液浄化器を上述したとおりの測定評価に供して得られた結果を表1に併せて示す。
内部液のN,N−ジメチルアセトアミドを55.5質量%とした以外は実施例1と同様の方法により乾燥膜を得た。次に、イソプロパノール57質量%の水溶液に脂溶性物質としてα−トコフェロール(和光純薬工業 特級)を1.1質量%溶解した溶液中に、乾燥膜の長さ方向略1/5(血液入口側の胴端部)を含む部分を直接浸漬させた。1分経過後、溶液から中空糸膜を取り出し、中空糸膜の端のうち、イソプロパノール溶液に浸漬させた側からエアーブローすることによって膜中に残存する溶液を吹き飛ばすと同時にコート液の非浸漬部分にもコート液を塗布した。次いで、24℃のイソプロパノール雰囲気の乾燥空気を30分間通気して溶媒を乾燥除去することにより、脂溶性物質を被覆により固定化した。
脂溶性物質被覆溶液を中空糸膜の内腔部に40℃温度で通液及び乾燥し、被覆溶液の脂溶性物質の濃度を1.1質量%とした以外は、実施例1と同様の方法により中空糸膜型血液浄化器を得た。この中空糸膜型血液浄化器を上述したとおりの測定評価に供して得られた結果を表1に併せて示す。
脂溶性物質被覆溶液を中空糸膜の内腔部に20℃温度で通液及び乾燥した以外は、実施例7と同様の方法により中空糸膜型血液浄化器を得た。この中空糸膜型血液浄化器を上述したとおりの測定評価に供して得られた結果を表1に併せて示す。
実施例2で得られた中空糸膜の血液入口側の胴端部を含む部分を、イソプロパノール57質量%の水溶液に脂溶性物質としてα−トコフェロール(和光純薬工業 特級)を0.64質量%溶解した溶液中にさらに浸漬させた。1分経過後、溶液から中空糸膜を取り出し、中空糸膜の端のうち、イソプロパノール溶液に浸漬させた側と反対側からエアーブローすることによって膜中に残存する溶液を吹き飛ばし、24℃の、24℃のエタノール雰囲気の乾燥空気を30分間通気して溶媒を乾燥除去することにより、脂溶性ビタミンを被覆により固定化した。上記以外は実施例1と同様の方法により中空糸膜型血液浄化器を得た。この中空糸膜型血液浄化器を上述したとおりの測定評価に供して得られた結果を表1に併せて示す。
内部液のN,N−ジメチルアセトアミドを57.1質量%、被覆溶液の脂溶性物質の濃度を3.3質量%とした以外は実施例1と同様の方法により中空糸膜型血液浄化器を得た。この中空糸膜型血液浄化器を上述したとおりの測定評価に供して得られた結果を表1に併せて示す。
内部液のN,N−ジメチルアセトアミドを57.1質量%、被覆溶液の脂溶性物質をひまし油にした以外は実施例1と同様の方法により中空糸膜型血液浄化器を得た。この中空糸膜型血液浄化器を上述したとおりの測定評価に供して得られた結果を表1に併せて示す。
内腔部に存在する被覆溶液の残液を除去した後、乾燥空気に成分Cの蒸気を吹き込まず、乾燥温度を80℃とした以外は実施例1と同様の方法により中空糸膜型血液浄化器を得た。この中空糸膜型血液浄化器を上述したとおりの測定評価に供して得られた結果を表1に併せて示す。
内部液のN,N−ジメチルアセトアミドを57.1質量%、24℃のイソプロパノール雰囲気の乾燥空気を60分間通気とした以外は実施例3と同様の方法により中空糸膜型血液浄化膜を得た。この中空糸膜型血液浄化器を上述したとおりの測定評価に供して得られた結果を表1に併せて示す。
内腔部に存在する被覆溶液の残液を除去した後、乾燥空気に成分Cの蒸気を吹き込まず、乾燥温度を80℃とした以外は実施例10と同様の方法により中空糸膜型血液浄化器を得た。この中空糸膜型血液浄化器を上述したとおりの測定評価に供して得られた結果を表1に併せて示す。
内部液のN,N−ジメチルアセトアミドを55.5質量%、脂溶性物質被覆工程及び成分Cの固定化工程を有しない以外は、実施例1と同様の方法により中空糸膜型血液浄化器を得た。この中空糸膜型血液浄化器を上述したとおりの測定評価に供して得られた結果を表1に併せて示す。
内部液のN,N−ジメチルアセトアミドを48.0質量%とした以外は実施例1と同様の方法により中空糸膜型血液浄化器を得た。この中空糸膜型血液浄化器を上述したとおりの測定評価に供して得られた結果を表1に併せて示す。
脂溶性物質被覆工程を行わない以外は、比較例2と同様の方法により中空糸膜型血液浄化器を得た。この中空糸膜型血液浄化器を上述したとおりの測定評価に供して得られた結果を表1に併せて示す。
ポリエーテルスルホン18.0質量%、ポリビニルピロリドン3.0質量%を、N,N−ジメチルアセトアミド74.5質量%、水4.5質量%に溶解して均一な溶液とし、内部液のN,N−ジメチルアセトアミドを46.0質量%とし、脂溶性物質被覆工程に用いる被覆溶液をα−トコフェロールを含まないイソプロパノール57質量%の水溶液にて行った以外は、実施例1と同様の方法により中空糸膜型血液浄化器を得た。この中空糸膜型血液浄化器を上述したとおりの測定評価に供して得られた結果を表1に併せて示す。
脂溶性物質被覆溶液を中空糸膜の内腔部に55℃温度で通液及び乾燥した以外は、実施例1と同様の方法により中空糸膜型血液浄化器を得た。この中空糸膜型血液浄化器を上述したとおりの測定評価に供して得られた結果を表1に併せて示す。
紡糸原液として、ポリスルホン(ソルベイ P−1700)17.5質量%、ポリビニルピロリドン(BASF K90)3.5質量%を、N,N−ジメチルアセトアミド79.0質量%に溶解して均一な溶液とした。紡糸原液中のポリスルホンに対するポリビニルピロリドンの混和比率は20質量%であった。この紡糸原液を60℃に保ち、N,N−ジメチルアセトアミド58.1質量%と水41.9質量%との混合溶液からなる内部液とともに、2重環状紡口から吐出させ、0.96mのエアーギャップを通過させて75℃の水からなる凝固浴へ浸漬し、80m/分にて巻き取った。巻き取った糸束を切断後、束の切断面上方から80℃の熱水シャワーを2時間かけて洗浄することにより膜中の残溶剤を除去し、該膜をさらに乾燥することにより含水量が1%未満の乾燥膜を得た。
内部液のN,N−ジメチルアセトアミドを55.5質量%とし、被覆溶液の脂溶性物質の濃度を0.2質量%とした以外は比較例7と同様の方法により中空糸膜型血液浄化膜を得た。この中空糸膜型血液浄化器を上述したとおりの測定評価に供して得られた結果を表1に併せて示す。
内部液のN,N−ジメチルアセトアミドを57.1質量%、被覆溶液の脂溶性物質の濃度を5.6質量%とした以外は実施例1と同様の方法により中空糸膜型血液浄化器を得た。この中空糸膜型血液浄化器を上述したとおりの測定評価に供して得られた結果を表1に併せて示す。
1a 第一の流路
2 筒状容器
2a,2b ポート
3a,3b 封止樹脂
6a,6b ノズル
7a、7b ヘッダーキャップ
8 ヘッダー内空間
10 中空糸膜型血液浄化装置
11 第2の流路
Fa 処理液1(例として透析液または血液)の流れ方向
Fb 処理液2(例として血液)の流れ方向
Claims (8)
- 中空糸膜を容器に充填した中空糸膜型血液浄化器であって、
前記中空糸膜は、ポリスルホン系樹脂、親水性高分子及び脂溶性物質を含み、
前記中空糸膜の内表面に存在する前記脂溶性物質の量が内表面面積1m2あたり10〜300mgであり、
前記中空糸膜の全体に存在する前記脂溶性物質の含有量を100質量%とした場合、前記中空糸膜の内表面に存在する前記脂溶性物質の含有量が40〜95質量%であり、
前記中空糸膜型血液浄化器の1.5m2換算したβ2MGのクリアランス値が65mL/min以上であり、
中空糸膜束を長さ方向に5分割し、最端部に位置する分割成分を胴端部とした際に、血液入口側の胴端部に存在する脂溶性物質量が全分割成分に存在する脂溶性物質量の中で最大であり、かつ、当該胴端部において中空糸膜の内表面に存在する脂溶性物質の量が内表面面積1m2あたり12mg以上300mg以下である、中空糸膜型血液浄化器。 - 血液処理開始から1時間後までのアルブミン漏出の合計量に対する、血液処理開始から5分間後までのアルブミン漏出量が50%以下である、請求項1に記載の中空糸膜型血液浄化器。
- 血液処理1回の治療時間4時間とした場合、アルブミン漏出の合計量が1.0g/回以上である、請求項1又は2に記載の中空糸膜型血液浄化器。
- 前記1.5m2換算したβ2MGのクリアランスが70mL/min以上である、請求項1〜3のいずれか1項に記載の中空糸膜型血液浄化器。
- 前記中空糸膜が、当該中空糸膜1gあたり2〜3000μgの炭素数1〜4のケトン及び/又はアルコールをさらに含む、請求項1〜4のいずれか1項に記載の中空糸膜型血液浄化器。
- 脂溶性物質量が最大である前記胴端部に存在する中空糸膜内表面1m2あたりの脂溶性物質量をA(mg/m2)、他の分割成分のうち脂溶性物質量が最小であり、分割成分に存在する中空糸膜内表面1m2あたりの脂溶性物質量をB(mg/m2)とした際、AとBの比(A/B)が1.2以上10以下である、請求項1〜5のいずれか1項に記載の中空糸膜型血液浄化器。
- 前記A/Bが1.5以上10以下である、請求項1〜5のいずれか1項に記載の中空糸膜型血液浄化器。
- 前記親水性高分子がポリビニルピロリドンである、請求項1〜7のいずれか1項に記載の中空糸膜型血液浄化器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014212827A JP6383631B2 (ja) | 2014-10-17 | 2014-10-17 | 中空糸膜型血液浄化器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014212827A JP6383631B2 (ja) | 2014-10-17 | 2014-10-17 | 中空糸膜型血液浄化器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016077604A true JP2016077604A (ja) | 2016-05-16 |
JP6383631B2 JP6383631B2 (ja) | 2018-08-29 |
Family
ID=55955432
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014212827A Active JP6383631B2 (ja) | 2014-10-17 | 2014-10-17 | 中空糸膜型血液浄化器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6383631B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019018193A (ja) * | 2017-07-13 | 2019-02-07 | 東洋紡株式会社 | 抗炎症性を有する中空糸膜およびその製造方法 |
CN115814621A (zh) * | 2022-12-26 | 2023-03-21 | 有研资源环境技术研究院(北京)有限公司 | 一种高强度亲水型中空纤维膜及其制备方法和应用 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11332979A (ja) * | 1998-05-27 | 1999-12-07 | Terumo Corp | 膜型血液透析器 |
JPH11347117A (ja) * | 1998-06-09 | 1999-12-21 | Terumo Corp | 中空糸膜および中空糸膜型人工腎臓 |
US20060144782A1 (en) * | 2002-12-20 | 2006-07-06 | Reinhold Buck | Perm selective asymmetric hollow fibre membrane for the separation of toxic mediators from blood |
WO2009072548A1 (ja) * | 2007-12-06 | 2009-06-11 | Asahi Kasei Kuraray Medical Co., Ltd. | 血液処理用多孔質中空糸膜 |
JP2014161631A (ja) * | 2013-02-27 | 2014-09-08 | Asahi Kasei Medical Co Ltd | 血液処理用中空糸膜、当該血液処理用中空糸膜を具備する血液浄化器、及び当該血液浄化器の製造方法 |
JP6078641B2 (ja) * | 2013-04-19 | 2017-02-08 | 旭化成メディカル株式会社 | 血液処理用中空糸膜及び当該血液処理用中空糸膜の製造方法 |
JP6196686B2 (ja) * | 2013-12-16 | 2017-09-13 | 旭化成メディカル株式会社 | 中空糸膜型血液浄化装置 |
-
2014
- 2014-10-17 JP JP2014212827A patent/JP6383631B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11332979A (ja) * | 1998-05-27 | 1999-12-07 | Terumo Corp | 膜型血液透析器 |
JPH11347117A (ja) * | 1998-06-09 | 1999-12-21 | Terumo Corp | 中空糸膜および中空糸膜型人工腎臓 |
US20060144782A1 (en) * | 2002-12-20 | 2006-07-06 | Reinhold Buck | Perm selective asymmetric hollow fibre membrane for the separation of toxic mediators from blood |
WO2009072548A1 (ja) * | 2007-12-06 | 2009-06-11 | Asahi Kasei Kuraray Medical Co., Ltd. | 血液処理用多孔質中空糸膜 |
JP2014161631A (ja) * | 2013-02-27 | 2014-09-08 | Asahi Kasei Medical Co Ltd | 血液処理用中空糸膜、当該血液処理用中空糸膜を具備する血液浄化器、及び当該血液浄化器の製造方法 |
JP6078641B2 (ja) * | 2013-04-19 | 2017-02-08 | 旭化成メディカル株式会社 | 血液処理用中空糸膜及び当該血液処理用中空糸膜の製造方法 |
JP6196686B2 (ja) * | 2013-12-16 | 2017-09-13 | 旭化成メディカル株式会社 | 中空糸膜型血液浄化装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019018193A (ja) * | 2017-07-13 | 2019-02-07 | 東洋紡株式会社 | 抗炎症性を有する中空糸膜およびその製造方法 |
CN115814621A (zh) * | 2022-12-26 | 2023-03-21 | 有研资源环境技术研究院(北京)有限公司 | 一种高强度亲水型中空纤维膜及其制备方法和应用 |
CN115814621B (zh) * | 2022-12-26 | 2023-08-29 | 有研资源环境技术研究院(北京)有限公司 | 一种高强度亲水型中空纤维膜及其制备方法和应用 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6383631B2 (ja) | 2018-08-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3085400B1 (en) | Hollow fiber membrane blood purification device | |
JP6375383B2 (ja) | 中空糸膜型血液浄化装置 | |
JP6078641B2 (ja) | 血液処理用中空糸膜及び当該血液処理用中空糸膜の製造方法 | |
JP6059040B2 (ja) | 血液処理用中空糸膜、当該血液処理用中空糸膜を具備する血液浄化器、及び当該血液浄化器の製造方法 | |
WO2012169529A1 (ja) | 血液処理用中空糸膜及び中空糸膜型血液処理装置 | |
CA2699724A1 (en) | Hydrophilic membranes with a non-ionic surfactant | |
JPWO2007018242A1 (ja) | 中空糸膜型血液浄化装置 | |
JP5409816B2 (ja) | 中空糸膜型血液浄化装置 | |
JP4992104B2 (ja) | 血液濾過または血液濾過透析用のモジュール | |
JP6383631B2 (ja) | 中空糸膜型血液浄化器 | |
JP6456034B2 (ja) | 血液処理用中空糸膜 | |
JP2013009761A (ja) | 中空糸膜型血液浄化装置及び中空糸膜型血液浄化装置の製造方法 | |
JP6190714B2 (ja) | 中空糸膜型血液浄化装置 | |
WO2023080237A1 (ja) | 中空糸膜型血液浄化器 | |
JP6817240B2 (ja) | 中空糸膜型血液浄化器 | |
JP6502111B2 (ja) | 中空糸膜型血液浄化器およびその製造方法 | |
EP4431127A1 (en) | Hollow fiber membrane-type blood purifier | |
RU2835528C2 (ru) | Половолоконный мембранный очиститель крови | |
JP2007054470A (ja) | 血液浄化用中空糸膜およびその製造方法 | |
JP2011041830A (ja) | 血液浄化用中空糸膜およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170726 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180418 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180531 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180718 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180725 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180806 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6383631 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |