JP2016070890A - 放射線撮影装置および放射線撮影システム - Google Patents
放射線撮影装置および放射線撮影システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016070890A JP2016070890A JP2014203410A JP2014203410A JP2016070890A JP 2016070890 A JP2016070890 A JP 2016070890A JP 2014203410 A JP2014203410 A JP 2014203410A JP 2014203410 A JP2014203410 A JP 2014203410A JP 2016070890 A JP2016070890 A JP 2016070890A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- detection panel
- radiation detection
- adhesive layer
- radiation
- adhesive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims abstract description 46
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims abstract description 216
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 143
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims abstract description 129
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 26
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 52
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 52
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 9
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 25
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 8
- 238000002601 radiography Methods 0.000 description 7
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000010408 film Substances 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000861 Mg alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Measurement Of Radiation (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
Abstract
【解決手段】放射線検出装置1aは、入射した放射線を電気信号に変換する平板状の放射線検出パネル31と、放射線検出パネル31の一方の面に本体筐体2の前板21を接合する第1の接着層51と、反対側の面に放射線検出パネル31を保持する保持基台4を接合する第2の接着層52とを有し、第1の接着層51と第2の接着層52とは、剥離強度が互いに異なる。
【選択図】図1
Description
図1(a)は、本発明の第1の実施形態に係る放射線撮影装置1a(電子カセッテ)の構成例を模式的に示す平面図である。図1(b)は、図1(a)のA―A線断面図である。なお、図1(b)中の矢印Xは、放射線撮影装置1aに入射する放射線を模式的に示す。放射線撮影装置1aは、本体筐体2と、この本体筐体2の内部に収納される放射線画像センサ3および保持基台4とを含んで構成される。
次に、第2の実施形態について、図2を参照して説明する。図2は、第2の実施形態に係る放射線撮影装置1bの構成例を模式的に示す断面図であり、第1の実施形態の図1(b)に対応する図である。なお、第1の実施形態と共通の構成には同じ符号を付し、説明を省略する。第2の実施形態に係る放射線撮影装置1bは、第1の実施形態に係る放射線撮影装置1aに、光リフレッシュ機能が追加された構成を有する。光リフレッシュ機能は、放射線検出パネル31にリフレッシュ光を照射することで、残留電荷などに起因する画像特性劣化を改善する機能である。このため、第2の実施形態に係る放射線撮影装置1bは、光リフレッシュ機能に用いられる光源ユニット103を有する。
次に、本発明の第3の実施形態について、図3を参照して説明する。図3は、第3の実施形態に係る放射線撮影装置1cの構成例を模式的に示す側面断面図であり、第1の実施形態の図1(b)に対応する図である。なお、第1の実施形態や第2の実施形態と共通する構成には同じ符号を付し、説明を省略する。第3の実施形態は、複数の接着層のうちの1つの接着層に、加熱により剥離する(法線剥離強度が低下する)接着部材が適用される形態である。なお、常温(通常の使用環境の温度)における第1の接着層51と第2の接着層52の法線剥離強度およびせん断剥離強度の関係は、第1の実施形態と同様である。また、第1の接着層51の表裏の法線剥離強度の大小の関係も、第1の実施形態と同様である。
次に、本発明の第4の実施形態について、図4を参照して説明する。図4(a)は、第4の実施形態に係る放射線撮影装置1dの構成例を模式的に示す側面断面図であり、第1の実施形態の図1(b)に対応する図である。図4(b)は、放射線検出パネル31と前板21および保持基台4との接合構造を模式的に示す分解斜視図である。図4(c)は、Y方向から見た側面図である。図4(d)は、X方向から見た側面図である。なお、第1の実施形態と共通の構成には同じ符号を付し、説明を省略する。
上述の各実施形態に示す構成のほか、次のような構成が適用できる。すなわち、第1の接着層51のせん断剥離強度と第2の接着層52のせん断剥離強度の大小関係を、方向によって異ならせる構成であってもよい。例えば、X軸方向については、せん断剥離強度が、 第1の接着層51<第2の接着層52 の関係を有する。一方、Y軸方向については、せん断剥離強度が、 第1の接着層51>第2の接着層52 の関係を有する。このような構成であっても、前述の実施形態と同様の効果を奏することができる。例えば、上記の例であれば、放射線検出パネル31と本体筐体2の前板21とを剥離するには、放射線検出パネル31と保持基台4との少なくとも一方にX軸方向のせん断力を加えればよい。そうすると、放射線検出パネル31と保持基台4とは剥離することなく、放射線検出パネル31と本体筐体2の前板21とを剥離できる。一方、放射線検出パネル31と保持基台4とを剥離するには、放射線検出パネル31と保持基台4との間にY軸方向のせん断力を加えればよい。そうすると、放射線検出パネル31と保持基台4とを剥離できる。X軸方向とY軸方向とでせん断剥離強度を異ならせる構成としては、例えば、接着面の表面粗さをX軸方向とY軸方向とで異ならせる(異方性を持たせる)構成が適用できる。このような構成であると、表面粗さの大きい方向は小さい方向に比較して、せん断剥離強度が高くなる。
次に、図5を参照して、各実施形態に係る放射線撮影装置1a,1b,1c,1dが適用された放射線撮影システム6000について説明する。図5に示すように、放射線撮影システム6000の放射線源の例であるX線チューブ6050から出射された放射線X(X線)は、被写体6062の撮影対象部位(例えば、患者や被検者の胸部など)を透過し、本発明の各実施形態に係る放射線撮影装置1a,1b,1c,1dの放射線検出パネル31のシンチレータ層に入射する。入射した放射線Xには、被写体6062の撮影対象部位の内部情報が含まれている。シンチレータ層は入射した放射線の強度に応じて発光し、放射線検出パネル31の画素デバイスはシンチレータ層の発する光を電荷に変換する。このように、放射線撮影装置1a,1b,1c,1dによって、被写体6062の撮影対象部位の内部情報を電気的情報(画像データ)として取得する。放射線撮影装置1a,1b,1c,1dは、この電気的情報をデジタルデータ(デジタル形式の放射線画像データ)に変換してイメージプロセッサ6070に出力する。イメージプロセッサ6070は、放射線撮影システム6000の信号処理手段の例であり、放射線撮影装置1a,1b,1c,1dが出力した放射線画像データに所定の画像処理(信号処理)を施し、表示手段の例である制御室のディスプレイ6080に表示する。これにより、使用者等は、撮影した放射線画像をディスプレイ6080で観察できる。
Claims (7)
- 入射した放射線を電気信号に変換する放射線検出パネルと、
前記放射線検出パネルを保持する保持基台と、
前記放射線検出パネルおよび前記保持基台を収納する筐体と、
前記放射線検出パネルの一方の面に直接または他の部材を介して間接に前記筐体を接合する第1の接着層と、
前記一方の面の反対側の面に直接または他の部材を介して間接に前記保持基台を接合する第2の接着層と、
を有し、
前記第1の接着層と前記第2の接着層とは、剥離強度が異なることを特徴とする放射線撮影装置。 - 前記第1の接着層の接着面の法線方向の剥離強度は、前記第2の接着面の法線方向の剥離強度よりも低いことを特徴とする請求項1に記載の放射線撮影装置。
- 前記第2の接着層は、常温より高い温度への加熱により剥離する接着部材からなり、
前記放射線検出パネルの前記持基台の側の面には断熱層が設けられることを特徴とする請求項1または2に記載の放射線撮影装置。 - 前記保持基台は、前記断熱層よりも熱伝導率が高い材料により形成されることを特徴とする請求項3に記載の放射線撮影装置。
- 入射した放射線を電気信号に変換する放射線検出パネルと、
前記放射線検出パネルを保持する保持基台と、
前記放射線検出パネルおよび前記保持基台を収納する筐体と、
前記放射線検出パネルの一方の面に直接または他の部材を介して間接に前記筐体を接合する第1の接着層と、
前記一方の面の反対側の面に直接または他の部材を介して間接に前記保持基台を接合する第2の接着層と、
を有し、
前記第1の接着層と前記第2の接着層とは、前記放射線検出パネルの周縁部において互いに接着面の法線方向の剥離強度が異なることを特徴とする放射線撮影装置。 - 前記第1の接着層は、互いに平行な複数の帯状の第1の接着部材を有し、
前記第2の接着層は、互いに平行な複数の帯状の第2の接着部材を有し、
前記第1の接着部材の長手方向と、前記第2の接着部材の長手方向は、互いに直交することを特徴とする請求項5に記載の放射線撮影装置。 - 請求項1から6のいずれか1項に記載の放射線撮影装置と、
前記放射線撮影装置によって得られた電気信号を処理する信号処理手段と、
を有することを特徴とする放射線撮影システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014203410A JP2016070890A (ja) | 2014-10-01 | 2014-10-01 | 放射線撮影装置および放射線撮影システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014203410A JP2016070890A (ja) | 2014-10-01 | 2014-10-01 | 放射線撮影装置および放射線撮影システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016070890A true JP2016070890A (ja) | 2016-05-09 |
Family
ID=55866639
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014203410A Pending JP2016070890A (ja) | 2014-10-01 | 2014-10-01 | 放射線撮影装置および放射線撮影システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2016070890A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110178054A (zh) * | 2017-01-16 | 2019-08-27 | 佳能株式会社 | 放射线成像装置、其制造方法以及成像系统 |
WO2019182077A1 (ja) * | 2018-03-23 | 2019-09-26 | 東レ株式会社 | 撮影台およびその製造方法、マンモグラフィ装置用撮影台およびその製造方法およびマンモグラフィ装置 |
WO2020162637A1 (ja) * | 2019-02-08 | 2020-08-13 | 富士フイルム株式会社 | 放射線検出器の製造方法及び放射線画像撮影装置 |
JP7547225B2 (ja) | 2021-01-20 | 2024-09-09 | キヤノン株式会社 | 放射線撮影装置 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002139599A (ja) * | 2000-10-31 | 2002-05-17 | Konica Corp | 放射線画像変換パネル |
WO2009031574A1 (ja) * | 2007-09-06 | 2009-03-12 | Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. | フラットパネルディテクタ |
JP2011059058A (ja) * | 2009-09-14 | 2011-03-24 | Fujifilm Corp | 放射線画像撮影装置 |
JP2012133315A (ja) * | 2010-11-29 | 2012-07-12 | Fujifilm Corp | 放射線撮影装置 |
JP2012145474A (ja) * | 2011-01-13 | 2012-08-02 | Canon Inc | 放射線撮像装置、放射線撮像システム及び放射線撮像装置の製造方法 |
JP2012173275A (ja) * | 2011-02-24 | 2012-09-10 | Fujifilm Corp | 放射線画像検出装置及び放射線撮影用カセッテ |
JP2012181101A (ja) * | 2011-03-01 | 2012-09-20 | Fujifilm Corp | 放射線撮像装置 |
JP2014020880A (ja) * | 2012-07-17 | 2014-02-03 | Fujifilm Corp | 放射線画像撮影装置、放射線画像撮影システム、放射線の照射開始の検出感度制御方法およびプログラム |
JP2014081364A (ja) * | 2012-09-27 | 2014-05-08 | Fujifilm Corp | 放射線画像検出装置 |
-
2014
- 2014-10-01 JP JP2014203410A patent/JP2016070890A/ja active Pending
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002139599A (ja) * | 2000-10-31 | 2002-05-17 | Konica Corp | 放射線画像変換パネル |
WO2009031574A1 (ja) * | 2007-09-06 | 2009-03-12 | Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. | フラットパネルディテクタ |
JP2011059058A (ja) * | 2009-09-14 | 2011-03-24 | Fujifilm Corp | 放射線画像撮影装置 |
JP2012133315A (ja) * | 2010-11-29 | 2012-07-12 | Fujifilm Corp | 放射線撮影装置 |
JP2012145474A (ja) * | 2011-01-13 | 2012-08-02 | Canon Inc | 放射線撮像装置、放射線撮像システム及び放射線撮像装置の製造方法 |
JP2012173275A (ja) * | 2011-02-24 | 2012-09-10 | Fujifilm Corp | 放射線画像検出装置及び放射線撮影用カセッテ |
JP2012181101A (ja) * | 2011-03-01 | 2012-09-20 | Fujifilm Corp | 放射線撮像装置 |
JP2014020880A (ja) * | 2012-07-17 | 2014-02-03 | Fujifilm Corp | 放射線画像撮影装置、放射線画像撮影システム、放射線の照射開始の検出感度制御方法およびプログラム |
JP2014081364A (ja) * | 2012-09-27 | 2014-05-08 | Fujifilm Corp | 放射線画像検出装置 |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110178054A (zh) * | 2017-01-16 | 2019-08-27 | 佳能株式会社 | 放射线成像装置、其制造方法以及成像系统 |
WO2019182077A1 (ja) * | 2018-03-23 | 2019-09-26 | 東レ株式会社 | 撮影台およびその製造方法、マンモグラフィ装置用撮影台およびその製造方法およびマンモグラフィ装置 |
JPWO2019182077A1 (ja) * | 2018-03-23 | 2020-04-30 | 東レ株式会社 | 撮影台およびその製造方法、マンモグラフィ装置用撮影台およびその製造方法およびマンモグラフィ装置 |
CN111902088A (zh) * | 2018-03-23 | 2020-11-06 | 东丽株式会社 | 拍摄台及其制造方法、钼靶检查装置用拍摄台及其制造方法及钼靶检查装置 |
US11534117B2 (en) | 2018-03-23 | 2022-12-27 | Toray Industries, Inc. | Imaging table and manufacturing method therefor, mammography apparatus imaging table and manufacturing method therefor, and mammography apparatus |
CN111902088B (zh) * | 2018-03-23 | 2024-02-13 | 东丽株式会社 | 拍摄台及其制造方法、钼靶检查装置用拍摄台及其制造方法及钼靶检查装置 |
WO2020162637A1 (ja) * | 2019-02-08 | 2020-08-13 | 富士フイルム株式会社 | 放射線検出器の製造方法及び放射線画像撮影装置 |
JPWO2020162637A1 (ja) * | 2019-02-08 | 2021-11-25 | 富士フイルム株式会社 | 放射線検出器の製造方法及び放射線画像撮影装置 |
JP7016433B2 (ja) | 2019-02-08 | 2022-02-04 | 富士フイルム株式会社 | 放射線検出器の製造方法及び放射線画像撮影装置 |
US11802981B2 (en) | 2019-02-08 | 2023-10-31 | Fujifilm Corporation | Method of manufacturing radiation detector and radiographic imaging apparatus |
JP7547225B2 (ja) | 2021-01-20 | 2024-09-09 | キヤノン株式会社 | 放射線撮影装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5568486B2 (ja) | 放射線撮影用電子カセッテ | |
JP7071083B2 (ja) | 放射線撮影装置 | |
US20130308755A1 (en) | Radiation detection apparatus and radiation detection system | |
JP5702220B2 (ja) | 放射線撮影装置 | |
JP6310216B2 (ja) | 放射線検出装置及びその製造方法並びに放射線検出システム | |
JP2014178308A (ja) | 電子カセッテ | |
JP2012073186A (ja) | 放射線撮影用電子カセッテ | |
JP2016070890A (ja) | 放射線撮影装置および放射線撮影システム | |
CN107589439B (zh) | 放射线检测装置、系统和用于放射线检测装置的制造方法 | |
CN113167914A (zh) | 放射线检测器、放射线图像摄影装置及制造方法 | |
JP2012132703A (ja) | 電子カセッテ | |
JP5536527B2 (ja) | 放射線画像撮影装置及び放射線画像撮影システム | |
JP2002131437A (ja) | X線画像撮影装置 | |
JP5499851B2 (ja) | 二次元画像検出器 | |
JP5421849B2 (ja) | 放射線画像撮影装置及び放射線画像撮影システム | |
JP2012112699A (ja) | 放射線検出パネル及び放射線撮像装置 | |
JP2012122841A (ja) | 電子カセッテ | |
JP5634883B2 (ja) | 放射線撮影用電子カセッテ | |
JP2011194212A (ja) | 放射線検出装置 | |
JP6598449B2 (ja) | 放射線撮像装置及び放射線撮像システム | |
JP7196020B2 (ja) | 放射線検出装置及び放射線撮影システム | |
JP2010249722A (ja) | 放射線画像検出カセッテ | |
JP5403848B2 (ja) | 放射線検出装置及び放射線検出システム | |
JP6731757B2 (ja) | 放射線撮像装置及び放射線撮像システム | |
JP2018004570A (ja) | 放射線検出装置及び放射線検出システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170928 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180717 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180807 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180913 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20190205 |